東東駒専獨(東海 東洋 駒澤 専修 獨協)Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2005/08/12(金) 21:58:30 ID:ssBeih8Z0
>>946
偏差値なんぞは入学するまでのこと
卒業後の活躍では東海に遠く及ばないのが事実
953大学への名無しさん:2005/08/12(金) 23:17:22 ID:hi+54q2XO
>>952
さすがCMをする大学だw
954大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:18:04 ID:4uwwb89b0
東海に入ればみんながみんな大活躍できる、一流企業就職できるみたいな言い方することが多いが、
3万人いる東海生のうち社長になれるのどれくらいよ?一流企業就職できるのどれくらいよ?
1%も逝かないだろ。
残りの99%は偏差値相応、大東亜帝国相応のところに就職して並以下の一生を送るわけで。
955大学への名無しさん:2005/08/13(土) 01:23:37 ID:aKR5YuBi0
東海は、里山が近いし
バスで平塚にも行けるし
いーー環境だよ。
956大学への名無しさん:2005/08/13(土) 01:58:48 ID:WImmYa+y0
つーか毎年4000人も入れてる東海理系の偏差値を上げろってほうが無理だろ
早慶理系落ちの巣窟のマーチ理系落ちの巣窟の日大理系落ちの東洋東海理系って役割分担があるから序列は変わらん
957大学への名無しさん:2005/08/13(土) 02:11:43 ID:68pMSdhx0
>>946
平均偏差値か?ソースは?

>>954
みんながみんななんて誰も言ってないだろう。何を言っているのだ?
言ってるヤシがいるとしたらそりゃ確かに妄想以外何物でもないが。
そして調べてみたが、東海生は27531人だよ。
医学や看護除けばもっと減るけど。誇張はやめれ。
そして社長になれるのや一流企業就職できるのも率で言ってももっといるよ。
非上場の社長だったら大勢いるし、
理学部・工学部・電子情報学部からだったらかなりの人が一流企業に就職してるようだし。
文系でもそれなりにいる。
そりゃ上場企業の社長は1%もいかないかもだけどな。
残りの人はせいぜい日東駒専レベルってとこじゃないのか。
並以下か以上になるのは結局は人それぞれだよ。
たぶん高校生だと思うけど、それでもあまり主観的な都合のいい妄想はやめなされ。

>>955
それをいい環境と思えるかどうかは人それぞれじゃないのか。

>>956
日大理系はいかがなものか。
理工だったら落ちてる人はそれなりにいるかもしれんが、
生産工や工だったら逆に蹴られるだろう。
あと東洋と東海を並べるのはちと東海が可哀相な希ガス。
958大学への名無しさん:2005/08/13(土) 02:16:10 ID:68pMSdhx0
>>945
法政はマーチかつ東京六大学という地位は不動なわけだし、
一応名門難関大学かつ高学歴として世間に認められているんだし、
そういう意味ではいい大学だよ。
少なくとも成蹊よりはずっといい大学。
959大学への名無しさん:2005/08/13(土) 02:52:09 ID:iBm9R2ghO
東海大学行っても司法試験受かんないから行かねーよ
あんな辺境大学
960大学への名無しさん:2005/08/13(土) 03:27:59 ID:WImmYa+y0
>>957の必死ぶりにワロスw

>平均偏差値か?ソースは?
おそらく理系込みの単純平均だから理系学部の数の多い日大東海は下がるから安心しろ

>そして社長になれるのや一流企業就職できるのも率で言ってももっといるよ。
>非上場の社長だったら大勢いるし、
ソース
>理学部・工学部・電子情報学部からだったらかなりの人が一流企業に就職してるようだし。
>文系でもそれなりにいる。
ソー(ry
>残りの人はせいぜい日東駒専レベルってとこじゃないのか。
(ry
率で言ってももっといるよっつってんのに「大勢」とか「かなり」とか「それなり」ってなんなんだよw何%で他大と比べてどうなのよ?
他にも「ようだ」とか「じゃないのか」とか思い切り主観じゃねーかw
あと、
>そして調べてみたが、東海生は27531人だよ。
>理工だったら落ちてる人はそれなりにいるかもしれんが、
>生産工や工だったら逆に蹴られるだろう。
この辺の薄っぺらさが叩かれる原因じゃないのか?






961大学への名無しさん:2005/08/13(土) 04:35:05 ID:68pMSdhx0
>>959
司法試験受かりたいなら最低でも中央法くらいには行かないとな。

>>960
お前も引用ばっかでかなり必死さが伝わってくるわけだが。
引用の方がレスの大半を占めているのにワロスだよw

>おそらく理系込みの単純平均だから理系学部の数の多い日大東海は下がるから安心しろ
ああ、なるほど。
それじゃあんまり意味の無い比較だな。
しかも日大は農学系や歯学など、医学以外でも偏差値の高い学部があるしな。

これが就職実績や上場企業役員・管理職数などについてのソースな。
なんならこれより前の年も見ればいい。
http://www.geocities.jp/tarriban/yaku_ni_tatsu_daigaku2004.html

これだけいればとりあえず1%よりは大きいってことくらいはわかるだろう。
そして社長数に関してのソースは大学ランキングっていう本な。
つか、>>954のレスだって思いっきり主観で都合のいい決め付けだけどな。
逆に僕がソースをお願いしたいくらいだ。

あと薄っぺらって何が?
お前の主張内容や反論の仕方の方がよっぽど薄っぺらいんだけど。
低レベルな文章のあら探ししか出来てないしさ。
その程度で叩いてるつもりなのか?何ともまあおめでたい奴だこと。
962大学への名無しさん:2005/08/13(土) 04:38:06 ID:agvh1/4k0
他人の書き込みにソース要求していちゃもんつけてるのに
自分の発言にはソースも根拠も一切無いとは。
呆れるほど浅はかでお馬鹿さんだな、東海さんは。

27531人を3万人というのはわざわざ突っこむほどの誇張なのか?
10%も誤差無いじゃん。
つか3万人と取られると何かまずい事でもあるの?そんなに必死になるって。

>主観的な都合のいい妄想はやめなされ。
↑他人の書き込みにここまで失礼な事言ってるが、
>そして社長になれるのや一流企業就職できるのも率で言ってももっといるよ。
>非上場の社長だったら大勢いるし、
>理学部・工学部・電子情報学部からだったらかなりの人が一流企業に就職してるようだし。
>文系でもそれなりにいる。
>そりゃ上場企業の社長は1%もいかないかもだけどな。
↑この発言を「主観的な都合のいい妄想」では無いと証明できるだけのソースある?
きちんとした情報と根拠に基づいた発言だと他人に納得させられるソース。
963大学への名無しさん:2005/08/13(土) 04:47:05 ID:agvh1/4k0
962は961を読む前に書いたんで多少の情報の行き違いは御容赦。
964大学への名無しさん:2005/08/13(土) 04:50:09 ID:68pMSdhx0
>>962
おっと、殆ど同じ時間にレスとはなんと偶然。
別に>>957ではソース要求してないけど?
ちゃんと文章解釈しようね、バカなりにさ。
だって、僕としても妄想と勝手な決め付けによるレスだってわかりきってたから、
ソースなんて要求しても無意味だろ?
いちゃもんになってるかはわからないけどさ。

ソースは上記の通り、提示したよ。
君みたいな必死で理解の無い人間は、このソースにも到底納得せず、
いちゃもん付けてくるんだろうけどさ。
そういうのって園児を宥めるような気分だし、本当はイヤなんだけどね。
まあ低レベルな突っ込みレスが釣れるのはある意味気分はいいけど。

もう一度言うが、そこまで言うなら、逆に僕からもソースをお願いしたいわけだが。
965大学への名無しさん:2005/08/13(土) 05:08:37 ID:gQJXoi+C0
東洋大学工学部(進学率8.6%):主な就職先  
東日本旅客鉄道  9
埼玉県警本部    8
コムシス       5
ソフトウェア興行  5
東洋電機      4
大西熟学      4
オンテックス     3
ヨドバシカメラ    3
加藤製作所     3
中央住宅      3

東海大学工学部(進学率14.3%):主な就職先
日産自動車     5
東日本旅客鉄道  5
本田技研工業   5
キャノン       2
東京電力      2
トヨタ自動車     2
NTTデータ     1
関東自動車工業  1
シャープ       1
スズキ        1
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/kou_s.pdf
966大学への名無しさん:2005/08/13(土) 08:04:56 ID:AE1rIMPT0
>>958
6大学は野球の括り
マーチは過去の学習塾の語呂合わせ

法政は、こんな括りにこだわらないと生きていけないの?
就職実績もこのスレタイの大学とほとんど変わらないのに、プライドだけは超一流。
まさに、裸の王様状態。
成蹊は法政と偏差値同レベルなのに、威張らないし就職もズバ抜けていい。
自分に自信があるなら、謙虚に余裕を持つべきでしょ。

967大学への名無しさん:2005/08/13(土) 08:35:51 ID:bONuFcRzO
>>965
東洋は悲惨すぎるw
968大学への名無しさん:2005/08/13(土) 09:56:52 ID:L2L8YU930
俺はパイロットになりたいので東海のオープンキャンパス行ってきました。
確かに田舎だけどキャンパスは広いし勉強するには良い環境だと素直に
思いました
学費高いけど、ANAの奨学金が卒業後にANAに採用になれば免除されると
聞いてとりあえず受験します。
もちろん合格したら東海に入学します
969大学への名無しさん:2005/08/13(土) 11:20:21 ID:iBm9R2ghO
>>961
司法試験に受かりたいなら中央法。出たよ極論wスレタイの大学で判断しろよ、じゃあ東海より就職のいい日大行かないとな!ってことか
970大学への名無しさん:2005/08/13(土) 12:00:31 ID:ThSmxydj0
次スレ誘導

東東駒専獨 Part7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123901859/l50
971大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:32:02 ID:68pMSdhx0
>>966
別に拘ってるわけじゃないけど、そういう括りが存在することは間違いないだろう?
とりあえず法政でも名門難関大学として世間に名だたる大学という事に異論はあるまい?

あと君、間違いなくこのスレタイの大学のどれかでしょ?
それとも昔っから法政にコンプ持ち続ける成蹊?
>就職実績もこのスレタイの大学とほとんど変わらないのに、
>成蹊は法政と偏差値同レベルなのに、威張らないし就職もズバ抜けていい。
よくこんな妄想の羅列を恥ずかしげも無く書けるね。驚いてしまったよ。
法政の就職実績は確かにマーチの中では下の方かもしれないが、
大学全体から見ればかなりいい方。
ましてやスレタイの大学と文系の就職実績を比較したら、その差は歴然。
君も>>961のソース見てみなって。
そのサイトの下の方にあるのをクリックすれば見れるけど、
就職実績はこれな
http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004.html
前の年もそのサイトに載ってるし。
そして代ゼミ見たけど、成蹊は偏差値でも法政で負けてるよ。ちゃんと確認しろって。
就職もやっぱり法政に分があるね。
972大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:34:04 ID:iBm9R2ghO
>>971
大学生が来て自己満レスするな。
うざいんだよ、大学行って何してんのあんた?
973大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:36:40 ID:YchLhl6T0
法政大学では他大学を叩くことを講義で教わるみたいですねw
974大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:44:09 ID:68pMSdhx0
>>969
どこが極論だよ。常識だろ?
スレタイの大学で司法試験受かるか?
おっと、僅かな人数を一般化しないでくれよ。
中央法以上(東大、一橋、早計など)なら、数多くの人が司法試験に受かってるんだからな。
この程度の事も知らないのか?
それとも中央法以上の大学ではないor受かる実力が無いから、僻んでるの?
まぁ、この中だったら強いて言えば専修だろうけど、
それでもスレタイの大学しか受からず、それでも司法試験受かりたかったら、
大学入ってから心を入れ替え、受験生の時とは比べものにならんくらい勉強に励まないとねぇ。

>じゃあ東海より就職のいい日大行かないとな!ってことか
意味不明なんですけど。結局君は何が言いたいの?
975大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:47:40 ID:68pMSdhx0
>>972
別に自己満レスじゃなくて事実を述べているだけだけど。
976大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:47:44 ID:0yr2DdGvO
成成明ってキモいよねー。なんだか、
一方的に変な括り作てるし。コンプ丸出しw
こうゆうキモい大学まで、滑り落ちなくてつくづく良かったー
少しは日東駒専を見習って欲しい。
977大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:50:29 ID:68pMSdhx0
>>976
おいおい・・・日東駒専って成成明に滑り落ちた人が行く大学でしょうがw
ネタレスばっかだな。
978大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:02:17 ID:yjcQ8UY3O
結論としては文系なら専修で理系なら東海ってとこかー。
どちらも偏差値のわりに就職いいし世間からの評価も高いし実績もある。
専修でも司法は強いよ。
東海は神奈川県では理系は神奈川大学以上で定着してるし。
979大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:15:38 ID:68pMSdhx0
それにしても>>965の東洋大学工学部の埼玉県警本部8人には笑えるな。
980大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:18:51 ID:wjx4BywT0
>>975
現実を直視した方がいいよ。

★就職力ランキング(ビジネス志向の経済中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【28%】 東大経済28.1
【27%】 
【23%】 慶応経済23.4
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【18%】 
【15%】 学習院経済15.5
【14%】 
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【11%】 
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 5%】 
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 ★法政経済3.5 ★東洋経済3.3 ★駒澤経済3.2 ★専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0
981大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:19:51 ID:iREh/0aH0
>>68pMSdhx0
なんだこいつwスレタイに関係のない話してんなって事だよ
何一人で熱弁ふるってんだよ。貴様の自己満は他の板でやれ
あんたの発言以前にここで発言してる事自体間違いだという事に気づけ

そもそも大学生がなんでここにいるの?受験生に受験情報を提供してくれるわけでもなにのに
982大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:22:19 ID:iBm9R2ghO
うっわ〜一人本物のバカがまだいるよ
スレタイ荒らし確定だな
983大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:22:59 ID:yjcQ8UY3O
でも東海の理系はこの中じゃ好敵手はいないよね〜
東洋の理系は相手にならんだろうし
東海の好敵手は日大理工・武蔵工業・東京電機などだね。
獨協も外語なら他の大学は相手にならないね。
とは言ってもここは学歴板じゃないか
984大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:25:27 ID:iREh/0aH0
とりあえず68pMSdhx0消えろ。うざい
985大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:26:44 ID:68pMSdhx0
>>980
経済だけかよ。呆れてものが言えんな。

http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004.html
このサイト見てみろよ。
就職実績、役員・管理職、社会からの評価など色々わかるから。
どれも法政は上位で成蹊に圧勝です。
法政は一流大学、名門大学、難関大学などと言われる事はあるが、
成蹊はそういう事は全く無いということを覚えておけ。
日東駒専ともなると逆に3流大学、馬鹿大学などと言われる事があるよねw
日大なんて三流大学の代表とされているし。
986大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:28:18 ID:iREh/0aH0
68pMSdhx0は馬鹿法制かw
987大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:29:42 ID:iBm9R2ghO
法政なんぞ3流だろ
マーチにはもういられないだろうしな
988大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:29:45 ID:68pMSdhx0
>>981
ん?宛名は誤爆かな?笑
だから自己満じゃなくて事実を述べてるだけなの。
僕はただ妄想レスに反論してるだけ。
じゃあ僕も言いたいが、受験生がこんなところで必死に書きこんでていいのか?
こんな大事な夏の時期にさぁ。
989大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:31:52 ID:iREh/0aH0
68pMSdhx0さ〜きもすぎ。
僕とか言うなよw
大丈夫だぞ、大学生活を法制のような屑で過ごすつもりないしなw
990大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:32:13 ID:0yr2DdGvO
オレは立教の回し者だけど、これ見つけたから置いときますね。

【W合格後の進学先】

成蹊・72>日大・28
日大・62>成城・38
日大・58>明学・42

成蹊≒日大>成城≧明学みたいだね。
991大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:32:16 ID:68pMSdhx0
法政が馬鹿で3流なら日東駒専はなんなんだろうと小1時間

どーせここで法政叩いてるやつは法政コンプの日東駒専か成蹊、
または法政にも受からない馬鹿受験生っしょ。
992大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:33:42 ID:iBm9R2ghO
法政行って頭がおかしくなっちゃったんだねW
993大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:33:52 ID:68pMSdhx0
>>989
なんかレスが幼稚だな・・・君みたいな馬鹿じゃ法政も受からないわな。
せいぜい日東駒専のような擁護学校で大学生活を過ごしてくださいね。
994大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:36:28 ID:yjcQ8UY3O
おいおいおまえらやめろよ
法政なんて関係ねーだろ
ところでおれは平塚市民だが東海大学の地元の評判がやたらと良い事が不思議だ
神大より良いし
995大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:39:10 ID:yjcQ8UY3O
まあ確かにおれだってマーチ理工に行きたいよ。
でも東海の工学部か情報理工学部でも満足だ、近いしな!
一応偏差値は55くらいはあるが。
自慢にならねーな
996大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:42:12 ID:68pMSdhx0
東海は意外と就職には恵まれるし評価は高いしね。
学習環境もしっかり整ってるみたいだし。そう言う意味ではお得。

法政も一流大学、名門大学、難関大学の最低限の大学。
そう言う意味ではお得。
997大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:42:23 ID:iREh/0aH0
>>なんかレスが幼稚だな・・・君みたいな馬鹿じゃ法政も受からないわな。
せいぜい日東駒専のような擁護学校で大学生活を過ごしてくださいね
こんなとこで熱弁振るってるお前が幼稚だろw大学でダチ作れよ。まあ屑法制で頑張れ
所詮3流大には変わりないけど
998大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:43:00 ID:68pMSdhx0
>>997
引き篭りの君と一緒にしないでね。
そんな君は二浪確定ってか。
999大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:44:00 ID:iREh/0aH0
>>法政も一流大学、名門大学、難関大学の最低限の大学。
そう言う意味ではお得。

どこが1流だよw3流の屑大学がw
日本と変わんねーよ、マーチ崩れ大学は
1000大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:44:03 ID:yjcQ8UY3O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。