●日芸受験者スレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2005/10/31(月) 21:38:47 ID:D/pVNnweO
1人で行く。進学相談会にも行きたいし
953大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:08:02 ID:Lvj7Z7eLO
あたしは親と行くつもりなんですが浮きますかね…?つか進学相談会は芸祭期間中は一日中やってるんでしょうか??
954大学への名無しさん:2005/11/01(火) 01:02:25 ID:rj1oX2KS0
ついでに推薦の願書出さなきゃ;^^てか映画で3,5以上4.2以下の評定のものって実技暦関係あるってあったけどどの程度の基準なんでしょうねぇ??
955大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:41:27 ID:oz9A2NIpO
俺も一人で行くよ
3日と5日はどっちがすいてると思う?
956大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:19:24 ID:LEJuLAMQO
芸祭って所沢でやるのか?で3〜5日にか?
まじレス頼む;
957大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:41:36 ID:oz9A2NIpO
日大のホームページに載ってるよ
958在校生A:2005/11/01(火) 22:22:53 ID:p74XHCm+O
芸祭は江古田校舎で3〜5日
ワークショップに参加すると合格に3歩近付くというのは定説。

というわけで皆きてね
959大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:27:58 ID:oNaXiSMW0
すみません、ワークショップやってるのって演劇だけですか?
960大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:45:56 ID:9+NMQ0xKO
ワークショップって何?
961在校生A:2005/11/02(水) 16:30:40 ID:GL80cIosO
ワークショップは演劇だけではないはずだけど…
各学科がいくつか出していると思うよ
962大学への名無しさん:2005/11/02(水) 17:28:15 ID:1aanObceO
ワークショップってなんですか?
キャンパスに行ったことないのですが駅着けばわかりますか?
963大学への名無しさん:2005/11/02(水) 19:19:57 ID:z+Vq3FJOO
私もワークショップって何のことだか分かりません(◎o◎;)どなたか教えて下さいー!!!
964大学への名無しさん:2005/11/02(水) 19:20:37 ID:z+Vq3FJOO
私もワークショップって何のことだか分かりません(◎o◎;)どなたか教えて下さい。
965大学への名無しさん:2005/11/02(水) 19:42:21 ID:RqdR8QL00
芸祭のHPにワークショップのこと書いてないよね?

>964
その顔文字やめなよ‥。
966951:2005/11/02(水) 20:09:45 ID:1PtGCI5m0
レスどうもですたー^^

ワークショップって職業紹介所じゃないの(◎A◎;)??っうえw
967大学への名無しさん:2005/11/02(水) 20:24:57 ID:z+Vq3FJOO
665
すいません調子のりましたww
968三葉虫:2005/11/02(水) 23:40:52 ID:DuuI+UYp0
お話を遮ってしまったらすみません。
日芸ってやっぱり日大高校から行く人が多いのでしょうか。
今中3なのですが日大高校(札幌)に行くとなるとランクを下げることになるんです。
それで、もし途中で違う大学に興味を持ったら・・と考えると他にいける大学も
限られてきてしまう気がして・・。
実際はどれくらいの割合で日大高校生なのでしょうか。
969大学への名無しさん:2005/11/03(木) 00:37:10 ID:+1eam2910
少ない。たまに見かける、くらい。
日芸なんてそんなにレベル高く無いから、普通の高校の方がいいと思う。
970大学への名無しさん:2005/11/03(木) 09:12:18 ID:Y+LUNJFTO
私は別の大学付属高いってるけど1つの学部に付属上がりは10人ぐらいしか行かないし('A`)
日大もそんなもんだしょ
志望変わったとしても日大付属高でも他校でも変わらない。
日大志望なら日大付属を強く勧めるが悩むならどっちでも。って感じ('A`)
971大学への名無しさん:2005/11/03(木) 09:17:15 ID:Y+LUNJFTO
つけたし('A`)
高校をレベルで決めちゃだめ。
972大学への名無しさん:2005/11/03(木) 10:05:50 ID:EwX875gmO
江古田在住なんだがやっぱ芸祭行こうかな…
973大学への名無しさん:2005/11/03(木) 13:55:23 ID:PgV7gJT2O
私は日大系列校の高Aです。付属校からは全部で171人が付属校対象の推薦で合格し、入学しているみたぃですょ☆
974大学への名無しさん:2005/11/03(木) 16:14:58 ID:0NmpPQtmO
学祭行ってきたぞー
975大学への名無しさん:2005/11/03(木) 16:42:05 ID:XWmTwQLoO
どっかの予備校の日芸の小論講座受けようと思うんだが、早稲田ゼミナールと代ゼミどっちがいいだろうか。
976大学への名無しさん:2005/11/03(木) 17:49:22 ID:Ai5yruTP0
>>974
おつかれww
起きたの2時だからいくのやめたよ
>>975
私なら早ゼミ
なんとなく
977三葉虫:2005/11/03(木) 17:56:55 ID:748hp3M20
なるほど。皆さん、情報ありがとうございます。
973さん
それってそこの学校からってことですよね。

ちなみに、演劇学科目指してる方っていらっしゃいますか?
すごくレベルが高いと聞いて、学校の勉強だけで受かるところでもないし
皆さんどのようなことをしていらっしゃるのでしょうか?
978大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:37:23 ID:zSHMapnF0
放送学科とかあるけど実際大手テレビ局に就職できるのは3%ぐらいの件について
979大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:46:50 ID:fnPwwQ8i0
結局わーくそっぷはあるのかと!!
980大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:03:43 ID:fnPwwQ8i0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131012147/
新スレ立てたお。
>>1さんの文をそのまま使わせていただきました。
981大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:54:42 ID:fwS2816VO
>>977
学科は簡単
二次は天命に任せるしかない
982大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:36:58 ID:6YcpX7ruO
>>980
乙!(`・ω・´)b
あと約3ヶ月ですね。
みなさん頑張りましょう!
983大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:11:20 ID:sA/Kcnaj0
>>970
私リアル札幌日大出身者だけど、ランク下げてまで来るような所じゃないよ。
総合進学コースだったけど、あんまり勉強する雰囲気じゃない。
他の高校と比べて勉強に熱があんまり入ってないし。
これからは勉強に熱いれてくらしいから分からないけどね。
(まぁ自分次第だけどね。でも他の進学校の友達の話聞くと違うなーと思う。
特進コースは国公立目指してかなり熱入ってるけど。そこから日大進学する人は少ない。)

984大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:11:52 ID:sA/Kcnaj0
間違った>>977だった
985大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:32:16 ID:PgV7gJT2O
977
全国の日大付属校からの合計ね。つまりあんまし行ってないらしい。学力試験が無いくらいで、あとは特に有利になるわけじゃないみたぃだなー。よくわからんが
986大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:48:14 ID:tUWTohao0
↑全然勘違いしてる件について
987大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:04:02 ID:PgV7gJT2O
ぇ、違いますか!?学校からはそうゆうふうに聞いているのですが…。どこが有利になるのか教えて下さい
988大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:05:45 ID:PgV7gJT2O
ぇ、違いますか!?学校からはそうゆうふうに聞いているのですが…。どこか有利になるのですか?
989大学への名無しさん:2005/11/04(金) 01:34:34 ID:KwhwV1U+0
芸祭行ってきたよ。
バンド演奏やってたけど、大したのが出てなくてがっかり。
990freemasonly:2005/11/04(金) 01:52:08 ID:rWCHvU1r0
4日、B棟の3階34番教室に来て!
映画上映するからみてね
991大学への名無しさん:2005/11/04(金) 03:02:34 ID:4BXsCEht0
演劇学科や映画学科の二次試験の実技って素人の人じゃまず受かりませんか?
992大学への名無しさん:2005/11/04(金) 03:06:46 ID:lO7fIFok0
唐突だけど、偏差値50あっても実際は間違いなく50の大学には受からないよ。
というか、現時点で50未満の人は受かる、落ちるのレベルじゃなくて話にならないよ。
例え受かったとしても、それは間違いなく「運」。
結論から言うと、偏差値50未満の人は「運」に任せるしかない。

「今から偏差値上がるから平気」とか言ってる人をよく見るけど
周りの人は君より遥かに努力してるから逆に相対的には下がってく思ったほうがいいよ。
でも大丈夫、そんな君たちにはFランクという手段が残っているから。
993大学への名無しさん:2005/11/04(金) 14:15:35 ID:vJFCeZlK0
映画学科で一般推薦うけるひといる?
映像作品をなんらかの形で公表ってのはコンテストに受賞したとかってことですかね?
994大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:52:14 ID:BhnL5mMh0
>>992
はいはいわろすわろす。



とりあえず君は日本語の使い方から覚えようねw
995たか:2005/11/04(金) 18:56:01 ID:C6A2xhgGO
演劇学科受けます!学科試験がピンチで、そこで切られたら俺の演技の才能が…

が、俺は受かります!
996大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:23:06 ID:DG9fLOh+0
ハロー・アイアム・ケビン
997大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:59:39 ID:4Ch730bI0
ブーン
>>995
パソコンなんかしてたら受からねぇぞ。
998大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:01:03 ID:4Ch730bI0
ブ--ン
>>992は入学拒否。
999大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:02:30 ID:4Ch730bI0
ブーーーーン
とりあえず俺は昨年東大落ちたからね。
1000大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:03:19 ID:4Ch730bI0

       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

このスレはカメムシが寄生したので書き込めません。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。