★日本史の問題を出し合おう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
97大学への名無しさん
秀吉が死ぬ直前言った名ゼリフは?
98大学への名無しさん:2005/07/10(日) 02:05:50 ID:Ehi6sO5B0
秀吉死すとも家康死せず
99大学への名無しさん:2005/07/10(日) 02:09:07 ID:YABzwL2VO
「シンジ…すまなかったな」

ガブリッ






↓↓↓↓↓↓↓ここから真面目に再開↓↓↓↓↓↓↓↓
100大学への名無しさん:2005/07/10(日) 02:09:50 ID:OBkvSN2C0
>>97
志村うしろうしろ
101大学への名無しさん:2005/07/10(日) 02:21:09 ID:jN+BeNlRO
>91
「八」色の姓なのに8つないのはどういうことだ?
真人、朝臣、宿ね、忌寸、道師、臣、連、稲置(漢字変換できんやつあるから平仮名で許して)
102大学への名無しさん:2005/07/10(日) 02:24:35 ID:Jp4LMuIVO
正解は 『大人のキスよ。帰って来たら続きをしましょう』 ごめん嘘
103大学への名無しさん:2005/07/10(日) 02:36:20 ID:Jp4LMuIVO
本当の答えはあとで晒します
104大学への名無しさん:2005/07/10(日) 04:52:53 ID:QvaS5tRm0
>>98
ワロタww
105大学への名無しさん:2005/07/10(日) 09:41:34 ID:Xt6yWdVS0
>>97
つゆとをち つゆときへにし わがみかな なにはの事も ゆめの又ゆめ

>>96
承平・天慶の乱は本格的な武士の反乱で、律令国家の地方支配の破綻とその軍事的
支配の無力さを示した。特に平将門が新皇と称し、東国で独立国家の樹立を宣言した
ことは、後の鎌倉幕府の先駆となるものであった。また両乱が朝廷の命を受けた武家
の棟梁により鎮圧されたことは、武士の中央政府への接近とその勢力の台頭をもたら
した。

こんな感じでかけばいいと思われ
106折たく:2005/07/10(日) 13:41:45 ID:7GkMgtBYO
ゆめの又ゆめしか覚えとらんかった。名台詞だな

では「権現様の仰せの通り」という言葉は誰から誰へ?
107理系@日本史選択 ◆2iIMZlnDJA :2005/07/10(日) 13:50:54 ID:Yio/E24W0
>>105
正解

>>106
吉宗から・・・誰?享保の改革のだよね


有権者になるための直接国税額とその改正の課程を、歴史の古い順に挙げよ
また、改正を行ったときの首相の名も述べよ
108大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:18:17 ID:2j7eMJx+O
>>106
家康からよしむね
109大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:23:07 ID:wCBrjL0V0
>>107
15円(黒田)→3円(原)→0円(加藤高)
110大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:18:07 ID:Q9nfzxNw0
義経見てるやついる?
111大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:28:20 ID:ZU7czSTh0

「凍れる音楽」と称される建築物の名を挙げよ
112大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:30:04 ID:JV5NaKbU0
薬師寺東塔 フェラノサ
113大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:31:05 ID:Qaue28U20
総理大臣の順番は完全に暗記しろ。これは役に立った。
114大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:37:06 ID:VROUDE8QO
>>112
ワロタ
115大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:38:41 ID:ZU7czSTh0
いくやまいまい・・・あとわからんorz

では問題(国文用)
戦国時代には、仏教界にも下克上の風潮が波及し、その勢力分布は大きく変動した。
この時代にとりわけ発展した仏教勢力の動向について150字程度で論述せよ。(03 阪大文)
116大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:36:03 ID:Jp4LMuIVO
『日本史』の著作者は誰か。
117大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:37:29 ID:ZU7czSTh0
>>116
ルイス・フロイス
118大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:44:30 ID:/sBQd1tg0
オナニーという名前の起源はいつ?
119大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:49:06 ID:ZU7czSTh0
0721年
120大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:53:13 ID:nWmvRVac0
>>115
(続き)おやい かさかさか やおてはたかやき
   かかわたはわい…ここまでしかわからんorz

この覚え方って有名なんですか??
121大学への名無しさん:2005/07/11(月) 01:32:43 ID:Ke0F/ATH0
あげ
122折たく:2005/07/11(月) 03:39:12 ID:NJ50RIzWO
>>52
せーかい
>>107>>108
吉宗から家康だお
123大学への名無しさん:2005/07/11(月) 04:16:13 ID:V7f/Az6o0
>>116
ケンペル
「鎖国論」と題し志筑忠雄が翻訳!!
124理系@日本史選択 ◆2iIMZlnDJA :2005/07/11(月) 07:51:30 ID:tI7A7Oy80
>>122
吉宗→家康だったのか・・・吉宗はわかったけど

では問題
角倉了以が整備した川をすべて挙げよ
125大学への名無しさん:2005/07/11(月) 07:56:32 ID:rHU7VAZ/O
テムズ川
126大学への名無しさん:2005/07/11(月) 08:47:11 ID:HrA2a8pW0
>>116
山川出版
127大学への名無しさん:2005/07/11(月) 15:59:54 ID:OG5Ng0PQ0



・都市圏の転入超過数の推移(人口の社会増)

            1983年     1988年     1993年    1998年    2003年 
大阪圏       -12,787     -21,301     -24,991    -19,914     -22,742 

※大阪圏は1974年から人口流出が続いている。 
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
128大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:00:59 ID:J5UfTRAn0
>>124
高瀬川、富士川、保津川
これくらいしか思いつかんね

問題
江戸時代において、江戸と大坂では主にどのような貨幣が使用されたか?
129大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:08:35 ID:CkD8v0tU0
>>128
江戸:慶長小判 元禄小判 など
大阪:南(金京)二朱銀 明和五匁銀
      りょう

全国:寛永通宝

ちげーかな?
130大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:13:00 ID:J5UfTRAn0
>>129
江戸の金遣い、大坂の銀遣いのことを言いたかったから普通に金銀で
良かったんだけど、まあ正解

では問題
刀狩令の歴史的意義を簡潔に述べよ。
131大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:21:25 ID:CkD8v0tU0
>>130
15世紀中期に、豊臣秀吉は農民の一揆防止、また兵農分離を目的に刀狩令を発令した。
その結果、兵農分離化が進み天正の石直しに伴う一地一作人の定着などに影響を与えることとなった。

なんか忘れてる気がする・・・やヴぇえ
132大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:59:08 ID:J5UfTRAn0
>>131
荘園公領制の崩壊を付け加えるとよいね
133大学への名無しさん:2005/07/11(月) 23:03:03 ID:D+mvJFA1O
クカタチ成功者の名前挙げろ
134大学への名無しさん:2005/07/12(火) 06:47:13 ID:gkoOWgml0
>>132
そりゃ太閤検地じゃないのか?作合の否定だしょ??
135大学への名無しさん:2005/07/12(火) 09:29:10 ID:Z+jB/6ZZ0
受験生時代、竹内先生以外の本は全く使わなかった。
竹内先生の著書をこなせば確実に偏差値30の奴でも偏差値75まで行く。
まず、偏差値30の初心者は「超速シリーズ」を全てそろえること。
これを1通り軽く読めば、日本史の基礎は確立される。
再び読みつ代々木ライブラリーの竹内シリーズ、「超解!日本史史料問題」をこなすことで偏差値65に確実に到達する。
私大対策としては「早大日本史サクセス〜紺碧の空〜」をオススメする。
これは早大受験者以外でも使うべき本であり、それによって私立向けの実力を完成されるはずである。
国立大対策としては「竹内の日本史超戦略はじめての論述アプローチ」で論述の実力が完成される。
「はじめて」とあるが、これをこなせば東京大学、京都大学といった難易度の高い論述を課す問題も解答可能になる。
「はじめて」とは、初めての者でも対応できるという意味であり、あらゆる国立大向けに作られている。
これだけで、あらゆる大学の日本史に対応することが可能である。
この点で、日本史に関してはT大の教授以上の教養と言われるが、それも理解できる。。

さらに偏差値を80超まで高めたいという者はDVDを購入することをオススメする。
多少高価であるが、確実にライバルに圧倒的な差を付けることができる。
136大学への名無しさん:2005/07/12(火) 13:50:17 ID:/1vU7sn90
大黒屋光太夫がロシアから帰国し、幕府の取調べを
受けた際、ヨーロッパでも知られている学者としてあげた
日本人2人は誰?
137大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:28:29 ID:Z+jB/6ZZ0
このスレの問題は竹内先生の授業を聞いてれば余裕で答えられる問題だな。
138大学への名無しさん:2005/07/12(火) 21:15:03 ID:MDVWMOhDO
>>137
では手始めに136を
139大学への名無しさん:2005/07/12(火) 21:37:15 ID:XuEA+v/40
       (○)
          ヽ|〃
          |
          ヽ|〃    細かいこと気にせずに
    ∩__|_∩     お前もビール飲めクマー    
    | ノ      ヽ'''';,,         
  ,,.....-|  ●   ● | )    ,,''´^'^^3、
”” ;  | ////( _●_)/,ミ    ξ,'_,;'_'',、,3 
  ;;  彡、   |∪|  |、___ _,|'〜〜〜'| §
 ;  / __  ヽノ /、___J| |   。 ゚ | シュワシュワ
 ;   (___)    |   ''""|_|  ゚  。 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒';,   |____j
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"  
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
140大学への名無しさん:2005/07/14(木) 19:22:03 ID:BYaQbmJ80
問題投下

江戸時代には数多くの農書が作られ、
新しい栽培技術や農業知識が説かれるようになった。
17世紀に伊予国宇和郡の豪族が記した『( A )』の第7巻が
日本最古の農書と言われているが、同世紀末に出版された宮崎安貞の『( B )』や、
19世紀前半に著された( C )の『広益国産考』がよく知られている。
141大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:46:57 ID:DrOFMyZtO
せいりょうき
のうぎょうぜんしょ
おおくらながつね

かな?まだやってないからよくわからん…
142大学への名無しさん:2005/07/14(木) 23:15:46 ID:BYaQbmJ80
>>141
正解。

土居清良 『清良記』
宮崎安貞 『農業全書』
大倉永常 『広益国産考』『農具便利論』


池田光政は単に藩士の子弟ばかりでなく、
農村の子弟を教育する( A )を設立するなど、教育に力を入れた。
このような農村子弟の教育のために藩が設立した機関を( B )と呼ぶ。
143大学への名無しさん:2005/07/14(木) 23:41:13 ID:AWTaUYNCO
確か閑谷学校と郷学かぁ
144大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:50:56 ID:sAah72Vi0
>>143
正解
145143:2005/07/15(金) 02:02:19 ID:TBVqDX0/0
竹内先生の授業を聞いていれば余裕っす。
もっと難しい問題キボン!!!
146大学への名無しさん:2005/07/15(金) 08:36:19 ID:GjZ/wpku0
>145
だから136は?
147大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:46:46 ID:CuFlygF+O
ぁげ
148大学への名無しさん:2005/07/16(土) 03:06:56 ID:JkT36NE30
問題出せや!
149大学への名無しさん:2005/07/16(土) 10:22:36 ID:gEcjiiW/0
日本最初の種痘を行ったのは?
150大学への名無しさん:2005/07/16(土) 13:17:54 ID:qOnzwoHE0
>>146
>>149
竹内先生の本に答えが載ってる
151大学への名無しさん:2005/07/16(土) 14:23:15 ID:ZSQpk13GO
河合塾の竹内本出してんの?俺も買ってみよっと
152大学への名無しさん:2005/07/16(土) 22:02:40 ID:WenagIch0
日大志望だがおすすめは「よくでる」がつく方?つかないほう?
153大学への名無しさん:2005/07/16(土) 22:04:15 ID:534jbxfg0
>>151
神主の竹内先生

>>152
受験生時代、竹内先生以外の本は全く使わなかった。
竹内先生の著書をこなせば確実に偏差値30の奴でも偏差値75まで行く。
まず、偏差値30の初心者は「超速シリーズ」を全てそろえること。
これを1通り軽く読めば、日本史の基礎は確立される。
再び読みつ代々木ライブラリーの竹内シリーズ、「超解!日本史史料問題」をこなすことで偏差値65に確実に到達する。
私大対策としては「早大日本史サクセス〜紺碧の空〜」をオススメする。
これは早大受験者以外でも使うべき本であり、それによって私立向けの実力を完成されるはずである。
国立大対策としては「竹内の日本史超戦略はじめての論述アプローチ」で論述の実力が完成される。
「はじめて」とあるが、これをこなせば東京大学、京都大学といった難易度の高い論述を課す問題も解答可能になる。
「はじめて」とは、初めての者でも対応できるという意味であり、あらゆる国立大向けに作られている。
これだけで、あらゆる大学の日本史に対応することが可能である。
この点で、日本史に関してはT大の教授以上の教養と言われるが、それも理解できる。。

さらに偏差値を80超まで高めたいという者はDVDを購入することをオススメする。
多少高価であるが、確実にライバルに圧倒的な差を付けることができる。
154大学への名無しさん:2005/07/16(土) 22:25:51 ID:R2ws1Jwk0
とりあえずここ信者スレじゃないから
155大学への名無しさん:2005/07/17(日) 22:37:01 ID:JpbFPP3A0
age
156大学への名無しさん:2005/07/18(月) 11:09:06 ID:d9adng9J0
157大学への名無しさん:2005/07/18(月) 11:15:29 ID:Q2bHiG+20
問題(基礎)
1600年、(A)の戦いで東軍を率いた徳川家康は西軍の総大将で五大老の
ひとり、(B)や五奉行(C)を破った。その後、(C)は処刑され(B)は
家康に屈服して所領を大きく減らされた。
158大学への名無しさん:2005/07/18(月) 12:02:56 ID:I+EM5zoO0
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計       
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

真の一流115社への就職率(%)       
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4       
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9       
※官僚が多い東大は数値が低く出る

これだけ大企業が東京に集積している以上、東京にある大学が有利なのは当然ともいえるか・・・


上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況  
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ  
          計   本社  支店  営業所  
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489  
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470  
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469  
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425  
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425  
NO06 札幌市  969.    26   585  358  
NO07 広島市  947.    21   529  397  
NO08 横浜市  789.    53   444  292    
NO09 神戸市  573.    59   285  229  
159ニア ◆NoVfjEWUkI :2005/07/18(月) 19:25:27 ID:/eW3BSqu0
>>157
(A)関ヶ原
(B)毛利輝元
(C)石田三成
160大学への名無しさん:2005/07/18(月) 19:50:22 ID:Q2bHiG+20
>>159
全問正解。
161大学への名無しさん:2005/07/18(月) 20:11:25 ID:jvYi/eiWO
ニアかょww
162L ◆m3oir6usyU :2005/07/18(月) 20:12:00 ID:jvYi/eiWO
ニアかょww
163ニア ◆NoVfjEWUkI :2005/07/18(月) 20:18:31 ID:/eW3BSqu0
>>162
wwwwwwww
164メロ:2005/07/18(月) 20:52:10 ID:O15xRt6pO
こんにちわ
165ニア ◆NoVfjEWUkI :2005/07/18(月) 20:54:32 ID:/eW3BSqu0
>>164
どうでもいいから日本史の問題出して
マークもうすぐなんだよ
166大学への名無しさん:2005/07/18(月) 22:03:27 ID:O15xRt6pO
センターレベルだよん。
時代順に並べんさい

正長の土一揆
勘号貿易中断
上杉禅秀の乱
嘉吉の乱
勘号貿易再開
応永の乱
南北朝合一
永享の乱
167大学への名無しさん:2005/07/18(月) 22:13:33 ID:AejgONKn0
From 1945 to 1952, American economic and political policy toward Japan
in occupation era varied drastically on the way under the threat of Communism.
The initial plan of the U.S. was to reconstruct the political and economic system from the bottom
, however, American policy remained unchanged
the structure of Japanese society economically, politically, culturally.
What changed was the ideology – liberal democracy – which was the strong weapon
for the countermeasure against Communism such as China and USSR.
How far do you agree with this statement and explain why?
168大学への名無しさん:2005/07/19(火) 08:37:14 ID:cnXDT26Y0
ここの人たちには136,149は難しかったか・・・
136は桂川ほしゅう、中川順庵
149は中川五郎治
169大学への名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:43 ID:tmtV9VOO0
age
170大学への名無しさん:2005/07/21(木) 11:38:49 ID:U0x1fVb40
日野富子の夫は誰?
171大学への名無しさん :2005/07/21(木) 13:16:26 ID:4Rn98PGG0
Is it sensible to use Path depency theory in unsuccessful china's unsuccessful development
in 19 century? Prove your point with effective evidence. In this regard,
Is Meiji restoration regarded as path development or liner development suggested by Gerchenkron?
(Question from world top-level university )
172大学への名無しさん:2005/07/21(木) 13:46:12 ID:J7rw2aJK0
義政だたけか
173大学への名無しさん:2005/07/21(木) 14:24:21 ID:9VQA+4Ke0
ペリーが来航したとき、USAが領有権を主張した日本の島は?
またその主張を退けた著書の作者は?

174大学への名無しさん:2005/07/21(木) 14:26:50 ID:rZDl5N5z0
「明治維新」とは何か説明せよ
175大学への名無しさん:2005/07/22(金) 18:16:08 ID:c68BpWN70
 
176大学への名無しさん:2005/07/22(金) 22:00:37 ID:0CR2z3070
>>174
19世紀末頃に、幕藩体制が崩壊し、天皇制による新政府が樹立するまでの過程のこと。

↑言葉足らずかも(´・ω・`)採点オネガイシマス
177174:2005/07/23(土) 23:02:06 ID:yZBDBAKk0
近代国家形成への契機
・絶対主義的天皇制の形成
・ブルジョワ革命(プロレタリア革命だという意見もある)



                多分これであってる(´∀`;)
178:2005/07/23(土) 23:06:39 ID:telItrRO0
WAezsrdxtfcyvgubhinjoikp@p
179大学への名無しさん:2005/07/24(日) 12:06:03 ID:LE6XlMB7O
牢人軍学者であり同志とともに1652年増上寺での2代秀忠夫人の法要で老中襲撃いわゆる承応の変計画者であるのは誰か、なお承知ではあろうが承応の変は計画時に発覚され参謀に加わった者は捕縛処刑された。
180大学への名無しさん:2005/07/26(火) 13:52:14 ID:/ve1xo2W0
age
181eAc1Adm224.osk.mesh.ad.jp:2005/07/26(火) 21:31:51 ID:aV7q/Pqc0

182大学への名無しさん:2005/07/27(水) 02:24:57 ID:+sJu5mgaO
>>157
関ケ原の時、石田は五奉行をやめ(させられ)て隠居してたんじゃないっけ?
183大学への名無しさん:2005/07/27(水) 02:55:36 ID:9G2Vbq+u0
>>179
由井正雪?
184大学への名無しさん:2005/07/27(水) 04:57:43 ID:H/iPtQkA0
広島に原爆が落ちた日と日時を答えよ。
185大学への名無しさん:2005/07/28(木) 16:50:05 ID:IIMxDgQ00
お台場建設を取り仕切っていたのは誰?
またその目的は?
186大学への名無しさん:2005/07/28(木) 20:05:06 ID:lEhTpvWSO
堀江貴文。目的はフジテレビとニッポン放送の乗っ取り…… 答えはなんでつか?
187大学への名無しさん:2005/07/29(金) 07:50:31 ID:kt8iO3aR0
江川英龍?
>>186座布団一枚なwwwww
188185:2005/07/29(金) 08:35:03 ID:pwn7Njxb0
>187
江川は正解、目的は異国船に対する海防強化のための砲台建設
189大学への名無しさん:2005/07/29(金) 08:37:14 ID:Q8NoiL+D0
190大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:08:43 ID:t2wtQ+4zO
>>184
八月六日の8:15 くらい?
191大学への名無しさん:2005/07/31(日) 20:48:37 ID:t6PAn/tvO
織田信長って誰?総理大臣?
192大学への名無しさん:2005/08/01(月) 00:30:01 ID:qU3gDZfG0
ここはマジメに問題出すとだめなのか?
193大学への名無しさん:2005/08/01(月) 23:20:03 ID:rlqXVa4m0
全然いいよ、今人少ないだけ
194大学への名無しさん:2005/08/02(火) 17:14:05 ID:zucCuqkH0
蛮社の獄について語ってください
195大学への名無しさん:2005/08/03(水) 22:12:45 ID:hSHkHs1a0
あげ
196大学への名無しさん:2005/08/05(金) 15:30:40 ID:DRRF7s9kO
みんなやろー!
197大学への名無しさん:2005/08/06(土) 12:29:08 ID:2EDicFbM0
198大学への名無しさん:2005/08/08(月) 21:40:22 ID:IlBn0ltJ0
yaruta会談の中心人物を答えなさい
199大学への名無しさん:2005/08/09(火) 01:42:51 ID:irPbsSRfO
今後の石棒の在り方について論ぜよ
200大学への名無しさん:2005/08/09(火) 18:21:36 ID:R4aFjJZXO
>>199
教科書で石棒を見て、自信をなくす男子高校生も少なくないので、
その大きさを改める必要がある。
201大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:06:15 ID:ZgW+7p6cO
>>200
ワロタ。俺のはもっと大きいがな
202真面目な出題者:2005/08/13(土) 14:30:20 ID:fieoLGf80
「京都守護」について、、、、
1.六波羅探題との関連において
2.江戸時代の彦根藩との関わりについて

それぞれ100字以内で説明せよ。
203大学への名無しさん:2005/08/13(土) 22:38:31 ID:JqFbfu77O
@歴代太政大臣を順に挙げよ。
A円仁が著した作品は何か。
B淡海三船
(1)何と読むか
(2)著した作品名
(3)それは誰の伝記か
C承和の変、阿衡事件でそれぞれ排斥になった人を二人ずつ挙げよ。あとふりがなも。
D令集解を著したのは誰か

E日本三代実録の「三代」は誰達を指すか

F健児の制について
(1)読みを答えよ
(2)どのような制度か
(3)出典を答えよ

G蔵人頭に任命されたのは冬嗣と誰か。ふりがなでも答えよ

H坂野田村麻呂が802年803年に建てた城をそれぞれ答えよ。そして出羽国にかわって鎮守府がおかれたのはどこか

I徳政相論で軍事と造作の中止を出張したのは誰か。

J次のうち誤字はどれか。
(ア)藤原広嗣(イ)藤原種嗣(ウ)石上宅嗣(エ)藤原緒嗣

今日学んだやつです
204大学への名無しさん:2005/08/13(土) 22:58:00 ID:RqpbW7UM0
>>203
@真面目に書いたらどんだけ長くなると思ってる?明治時代までだぞ
A入唐求法巡礼行記(理系でこれを知ってる俺は・・・orz)
B(1)おうみのみふね
 (2)唐大和上東征伝
 (3)鑑真
C承和・・・橘逸勢(たちばなのはやなり)、伴健岑(とものこわみね)
 阿衡・・・橘広相(たちばなのひろみ)1人しか知らねorz
D惟宗直本
E清和、陽成、光孝
F(1)こんでいのせい
 (2)軍団を廃止して郡司の子弟を健児として採用した地方兵制。
 (3)出典って何だ?知らん
Gこせののたり
H802・・・胆沢城 803・・・志波城
I菅野真道、藤原緒嗣
J(イ)嗣→継
205:2005/08/13(土) 23:00:12 ID:RqpbW7UM0
追加
H鎮守府・・・多賀城
206大学への名無しさん:2005/08/14(日) 00:18:34 ID:hR7spgaSO
Cの問題間違えた!

×阿衡事件
○応天門の変

で答えは伴善男、紀野豊城です。
あと出典は類聚三代格
お疲れ様でした。
あと「巨勢野足」は俺は「こせのたり」と思ってたんですが・・・
207大学への名無しさん:2005/08/14(日) 00:35:41 ID:DE0LCOX90
問題
太閤検地の歴史的意義を100字以上で簡潔に述べよ。
208大学への名無しさん:2005/08/17(水) 17:24:44 ID:j71aQZ2LO
俺ってば劉邦の子孫らしい。すごくない?俺。
209大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:24:25 ID:/w6kfTU80
近代国家における市場経済の発展に不可欠な要素として
@資本の蓄積とA労働力の確保が挙げられる。
明治初中期の日本においては、@については金録受給の大きかった
華族出身者や政府の優遇を受けた政商がその中心となり、政府主導に
よる財の配分が大きな役割を果たしたと言える。
ここでAについてはどのような過程を経て達成されたか、当時の土地
所有の在り方や財政政策を踏まえつつ論述せよ。
210大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:15:29 ID:eKqzs3xr0
>>209
英語でいい?それなら答えるけど。。。
211大学への名無しさん:2005/08/18(木) 13:17:55 ID:o05ejgaA0
俺の童貞卒業日は何年何月何日か
212大学への名無しさん:2005/08/19(金) 19:41:24 ID:mCHcLWLrO
>>211
まだ在校生。
213大学への名無しさん:2005/08/19(金) 19:56:29 ID:NTfLaYC70
>>212
残念!!!!!!
中3のときに卒業しましたよ!!
さあいつでしょうか
ヒントは仰げば尊し〜和菓子の恩〜
214大学への名無しさん:2005/08/20(土) 08:38:02 ID:JYzgZ2QI0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング 
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど信憑性のあるもの 

論文生産量や論文平均引用度(研究分野・研究者数により大きく差が出る)ランキングとは違い、 
研究分野・研究者数・学生数が考慮してあり、研究・教育(研究が主)の『質』を表している 

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、 
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400) 

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】 
東大7位       東大7位 
京大15位      東工大11位 
大阪大43位     京大23位 
東工大55位     大阪大43位 
東北大57位     東北大79位 
名古屋大69位  

【社会科学分野】 【人文科学分野】 
東大15位      東大9位 
京大44位      京大15位 
長崎大80位 
一橋大83位 

【医学分野】 
東大13位 
京大28位 
医科歯科大73位 
北大90位 
大阪大90位 
215大学への名無しさん:2005/08/22(月) 19:43:09 ID:qx23cp9X0
あげ
216大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:24:17 ID:VFLTPGNF0
217ちーふ:2005/08/27(土) 00:31:24 ID:006XcCPMO
>>207
一地一作人の原則を確立で名主を否定し、また検地張の作成で農民を直接掌握することで年貢負担者を確立することができた。これにより荘園制は完全に消滅し、兵農分離の基礎となり、大名知行制が成立していった。
(98)
218ちーふ:2005/08/27(土) 00:37:08 ID:006XcCPMO
あっ、問題文見間違えちゃった…
試験では見直ししっかりしよっと。
219大学への名無しさん:2005/08/29(月) 21:14:57 ID:EkBDrUfuO
あげ
220大学への名無しさん:2005/08/29(月) 21:58:11 ID:mNvcPBxsO
岩崎弥太郎の娘を嫁に貰ったのは幣原喜重郎とあと一人はだれでしょう?
221大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:39:04 ID:iAM4ruiT0
222文U2006 ◆jL27myifIU :2005/08/30(火) 01:14:07 ID:WnJw8OQN0
>>217
名主よりは作合の否定としたほうが無難ではないでしょーか

>>220
加藤高明です
223ちーふ:2005/08/30(火) 20:02:16 ID:SA7upR8WO
222
そうですね。その方が無難ですね。アドバイスありがとうございます。
224大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:40:39 ID:/sUox2TG0
225大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:23:43 ID:AZo2WDqJ0
 
226大学への名無しさん:2005/09/17(土) 19:36:25 ID:4A3GZoNxO
@日露戦争時のロシア皇帝は?
A@が日露戦争の講和条約締結の為に派遣した全権は?
B@が皇太子であった時、日本で遭遇した事件は?
CBを起こした日本人巡査は?
DCが裁判にかけられた際、司法権の独立を守った裁判官は誰?
EBの事件の責任を取って辞職した当時の日本の外相は?
227大学への名無しさん:2005/09/17(土) 19:40:46 ID:Pvy6IDJY0
@金総書記
A美女軍団と毎日やりまくリング
B乱交パーティー
Cボブサップ
Dドラえもん
Eチョコボール
228大学への名無しさん:2005/09/18(日) 01:25:34 ID:HkuR/h0jO
ニコライ2世
ウ゛ィッテ
大津事件
津田三蔵
児島惟謙
青木周蔵

これでおけ?
近現代まだあんまりやってないからよくわからん…
229大学への名無しさん:2005/09/18(日) 01:30:13 ID:oxjYN18ZO
受験仲間を作ってみんな一緒に合格!
http://mbsp.jp/jyukensupport/
230大学への名無しさん:2005/09/23(金) 21:08:00 ID:HLzsQvasO
あげ
231大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:56:10 ID:rGiYAaZjO
金玉均をどう思うか?
232大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:55:37 ID:Q3bsxSTnO
反朝鮮政府派=親日派というの公式は必ずしも成り立たないだろう。
233大学への名無しさん:2005/10/01(土) 15:40:00 ID:3HzX052mO
江戸時代の貨幣の流れを慶長金銀から簡潔に説明しなさい。
234大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:57:39 ID:bJ3abp5fO
235大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:30:45 ID:2jTsFIsxO
>>253徳川綱吉の時代に、勘定吟味役の荻原重秀が、改鋳益金(出目)による収入を目的に元禄金銀を鋳造
→新井白石が正徳の治で、金の含有率を元に戻した。これが正徳金銀
→徳川吉宗が享保の改革で改鋳。これが元文金銀。
→開国後、国内の金銀流出により国内経済が打撃を受け、これに対し改鋳。これが万延小判。
ごめん、こんくらいしか分からんわ。
236大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:17:50 ID:jYUVmIT1O
鎌倉幕府で幕府が地頭の任命権を持った荘園は?
237大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:25:22 ID:v+iYtJ7eO
平家没官了
238大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:28:24 ID:RcHgc4UdO
かなりうろ覚えだけど…
関東進止所領?
239大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:58:55 ID:RcHgc4UdO
>>81
現存してるのは式だけだった希ガス。延喜式。

かなり前の掘り起こしてごめんよ。
もう突っ込みはいってたらスルーしてくださいな。
240大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:57:52 ID:i7jhpWHsO
北海道開拓史官有物払下げ事件で黒田が払下げしようとした相手は?

幸徳秋水が晩年同棲していた相手は?
241大学への名無しさん:2005/10/04(火) 20:01:46 ID:0dpBZTKTO
五代友厚。
同棲相手は知りません。
242大学への名無しさん:2005/10/06(木) 12:35:31 ID:k9xmlYcbO
あげ
243大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:46:08 ID:VuXA4hrU0
廃れてんな
244大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:58:56 ID:VuXA4hrU0
    
245大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:07:45 ID:OH3ZZ+iJO
邪馬台国の隣国にあったとされ、邪馬台国とよく争っていた国の首長は誰か?
246大学への名無しさん:2005/10/07(金) 06:48:25 ID:0S4K7PSZ0
おまえら私大みたいにマニアックやな
247大学への名無しさん:2005/10/07(金) 14:36:44 ID:Av8wWVbq0
マニアは全員死ねよw
248大学への名無しさん:2005/10/07(金) 14:48:22 ID:0XkrUV8AO
ひみここ
249大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:09:52 ID:OH3ZZ+iJO
>>247じゃあおまいはマニアじゃない問題担当な。これで私大もセンターもばっちりだぜ!
>>248正解。
250大学への名無しさん:2005/10/08(土) 00:24:11 ID:/Ie2P5xw0
ここ出もしない問題多くね?
参考書並に出ない
251大学への名無しさん:2005/10/08(土) 00:32:42 ID:zIkJl0HM0
じゃあふつうの問題

日本という国号はいつから用いられたか?

1、645年 2、690年 3、702年 4、746年 
252大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:46:57 ID:gmetXKhv0
↑1
大化改新からじゃなかったっけ。
253大学への名無しさん:2005/10/08(土) 18:28:42 ID:r5YjY8LR0
正解は3の702年。
254大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:46:11 ID:fBTKhE94O
@漢書A後漢書B宋書C三国志の作者をそれぞれ答えてください。
255大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:52:13 ID:X3fEPtbe0
>>254
C横山光輝
256大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:12:49 ID:WjCPyGyHO
おもしろくねーぞ(#゚Д゚)
257大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:27:17 ID:KU0Xz1/O0
>>256
お前の存在がな
258大学への名無しさん:2005/10/09(日) 15:42:14 ID:WjCPyGyHO
259大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:25:42 ID:2SgUq71eO
>>254
@班固
Aはんよう(携帯で漢字がでない…orz)
B沈約
C金富しょく(これもorz)

BCは今まで知らなかった。
ありがと>>256
260大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:24:39 ID:iGSi8/7eO
>>256だけどAは「范曄」と書きます。俺も携帯だけど変換できたぞ。Cは三国志じゃなくて魏志を聞きたかったんだ。スマソ。ちなみに魏志は陳寿で合ってるかな?
261黄泉:2005/10/10(月) 01:18:34 ID:iQw+rQdjO
問題 (化政文化)
山脇東洋という漢方医による日本で最初の人体解剖記録は?
262大学への名無しさん:2005/10/10(月) 01:28:43 ID:8tznbxE60
蔵士?漢字わすれた・・・
263黄泉:2005/10/10(月) 01:48:02 ID:iQw+rQdjO
惜しい!蔵志だょ。
264大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:56:49 ID:8xAKnqWH0
後小松天皇の子で臨済宗のえらい坊さんの名前はなに?
265大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:12:03 ID:iGSi8/7eO
一休宗純。では同じ室町時代から。五山文学で活躍した僧を二人あげてください!
266大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:29:59 ID:UR47zrUS0
絶海中津 義堂周信
267大学への名無しさん:2005/10/11(火) 10:52:12 ID:a9PDsPPbO
正解。同志社英学校の初代総長は誰か?
268大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:04:32 ID:NOO1bunB0
>>265
正解
269大学への名無しさん:2005/10/12(水) 11:26:31 ID:xHdakT3pO
良スレあげ
270大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:19:28 ID:itPlTS+w0
>>240
伊藤野枝だっけ?

>>267
新島襄。ちなみにこの人群馬にある中高一貫の私立新島学園も創立してる。
271大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:24:01 ID:itPlTS+w0
あれ、>>240は管野スガだっけ。伊藤野枝は青鞜か。
272大学への名無しさん:2005/10/15(土) 07:29:18 ID:Rl8N85N1O
>>270見事ひっかかりましたね。同志社英学校を創設したのは新島襄ですが、初代総長は海老名弾正です。
273大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:01:58 ID:X+tDnXC30
もっと万人のテストにでそうなやつにしようぜ
大日本帝国憲法が施行されたときの総理大臣は?
274大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:08:17 ID:QzdKilQ7O
中曽根
275大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:09:50 ID:Pwf45qcX0
>>273
黒田清隆
276大学への名無しさん:2005/10/16(日) 16:34:40 ID:TkCLtNQNO
そんなもん小学生でもしっとるわw江戸時代後半、薩摩藩の藩政改革を担った下級武士出身の人物は誰でしょう?
277大学への名無しさん:2005/10/16(日) 16:49:06 ID:u6PLVu1CO
調所広郷
278大学への名無しさん:2005/10/16(日) 16:49:24 ID:A/Ljgn3G0
調所広郷?長州が村田清風?
279大学への名無しさん:2005/10/16(日) 16:53:57 ID:A/Ljgn3G0
答えたついでに問題↓

大日本帝国憲法の草案作成者でないのは?
1、伊藤博文 2、井上馨 3、伊東巳代治 4、井上毀

結構面白い問題だろ?w
280大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:00:55 ID:QzdKilQ7O


281大学への名無しさん:2005/10/16(日) 21:04:02 ID:u6PLVu1CO
1だべ
282大学への名無しさん:2005/10/16(日) 21:05:46 ID:QkcGZN660
4の字が違う
283大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:00:33 ID:u6PLVu1CO
井上壊し
284大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:57:46 ID:TkCLtNQNO
調所広郷正解!
正しい字はは井上毅でしょ?
じゃあ筑紫の豪族磐井は誰に対して戦いを挑んだか?
また、その鎮圧の為に朝廷から派遣されたのは誰でしょう?
285大学への名無しさん:2005/10/17(月) 21:27:10 ID:FznxmlR3O
誰に対してかはわからんが中央政府の誰かだよな。
人は物部麁鹿火でFINAL ANSWER
286大学への名無しさん:2005/10/17(月) 21:32:48 ID:FznxmlR3O
簡単だが植木枝盛が示した私擬憲法を答えよ。
287大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:11:46 ID:su1Dc/RBO
>>285あらかびで正解!ちなみにもう一個の答えは近江毛野。東洋大日本国国憲按。
288大学:2005/10/18(火) 07:17:46 ID:Nd4P6RwvO
275井上馨だろ
289大学への名無しさん:2005/10/18(火) 17:57:57 ID:QlLzUvTYO
715年あたりから世の中が乱れ始めるがその理由を説明せよ。
290大学への名無しさん:2005/10/18(火) 18:50:38 ID:VHDCkDqw0
鎌倉時代の守護が守護・国衙に対する権限を強化しながら作った在地の武士層の組織を何と言う?
291大学への名無しさん:2005/10/18(火) 21:42:16 ID:DbnURJq5O
わからん!こたえなに?
292大学への名無しさん:2005/10/19(水) 04:38:03 ID:qd1BGVF7O
めちゃくちゃふざけた問題出したくなるけど、良スレだからいつも我慢しとりますわ
293大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:00:52 ID:NhGnVwXx0
>>279の答えは井上馨(いのうえかおる)

『伊東伊藤馨毅』の微妙な違いは4択問題で結構使われるから気をつけろ〜〜〜〜〜!

ちなみに、今調べたけどやっぱり『井上毅(いのうえこわし)』漢字あってるよ

>>286
それ今日の記述で出てびびったw
294大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:02:15 ID:NhGnVwXx0
ちなみに279の補足で憲法草案作成者は金子堅太郎も頻出
295大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:06:44 ID:NhGnVwXx0
ぶ・・・見間違えてたw

漢字間違ってるなwごめんorz

×毀○毅
296大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:30:35 ID:RQ2u+OJT0
>>293
なに記述って
297大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:25:42 ID:YMPutKwHO
甥の道康親王(のちの文徳天皇)を皇太子にしようとして、藤原良房が橘逸勢らを排斥した政変は?
298大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:34:11 ID:56roe9XKO
承和?
299大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:44:21 ID:n0wruB9r0
>>296
河合塾の模試
300大学への名無しさん:2005/10/20(木) 08:27:58 ID:Rrfs+HS5O
植木枝盛→植木江盛にしちった。。。

前日にこのスレ見たのにorz

301大学への名無しさん:2005/10/20(木) 15:59:40 ID:2yEIszWhO
港川人は中国の何人に特徴が似ているか
302大学への名無しさん:2005/10/20(木) 17:11:30 ID:YMPutKwHO
承和の変で正解!おお、だいぶ伸びてきたね、このスレも。どんどん書き込もうぜ。港川人って沖縄のやつよね…それくらいしか知らん。
303大学への名無しさん:2005/10/20(木) 19:10:52 ID:icvhgAnN0
>>300
中間テストでもあったのか?
304大学への名無しさん:2005/10/20(木) 19:13:21 ID:ylw+0pTa0
>>293
ネタバレすんな
305大学への名無しさん:2005/10/20(木) 19:56:56 ID:icvhgAnN0
>>304
ん、大丈夫
東洋大日本国国憲按だけ覚えてても意味ないよ
306大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:02:33 ID:AdudWBelO
徳川家康の死因は何でしょう?
307大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:20:19 ID:Rrfs+HS5O
天ぷら食い過ぎってうそらしいね
308大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:23:30 ID:479UJEQiO
魚にあたったんじゃなかったけ?
309大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:26:57 ID:0TmVqywy0
胃がんor鯛のてんぷらじゃないのか・・?
310大学への名無しさん:2005/10/21(金) 14:31:14 ID:uLrIGN3B0
鯛の骨がのどに詰まって死んだって聞いたことはあるなー
311大学への名無しさん:2005/10/22(土) 19:13:01 ID:yYawb0t/O
では楠正成 新田義貞が死んだのは?
312大学への名無しさん:2005/10/22(土) 19:32:10 ID:Gen0tvODO
楠木正成→湊川の戦い
新田義貞→藤島の戦い
313折たく:2005/10/23(日) 12:14:52 ID:Gf9QC2FhO
藤原京遷都を建議した人物を答えよ。また遷都とした年は西暦何年か?
314大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:47:03 ID:6MjPWrynO
>>301
柳江人でFA

では、平安時代の土地制度で田堵が国司に納めたもので臨時雑役とは律令制でいう何にあたるか。
315大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:49:02 ID:IsjBdE7z0
庸・調?
316大学への名無しさん:2005/10/23(日) 17:51:21 ID:6MjPWrynO
おしい!庸・調・雑徭が正解
317大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:01:52 ID:GPP6h3gBO
>>313
和気のきよまろ
318大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:02:48 ID:Y/FKCzcZO
>>317
それは長岡きょー
319大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:17:50 ID:lY9tnNR90
え、平安京じゃねーの?
320大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:01:50 ID:EG3BW5H9O
大日本帝国憲法が発布されたときの内閣総理大臣を答えよ。
321大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:07:31 ID:pU8xvhO6O
後の西文氏の祖となった渡来人は誰か。
同様に東漢氏の祖となったのは?
また、西文氏、東漢氏はそれぞれ大和朝廷でどのような職務にあたったのかも答えよ。
322大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:10:56 ID:C6SEX2I/O
南山大とセンター両方対策するには、どんな勉強法がいいですか?オススメの問題集トカ教えて下さい★ちなみに英米目指してます!
323大学への名無しさん:2005/10/25(火) 08:25:13 ID:WzK6LA29O
南山なら無勉で受かるから大丈夫だよ!
324大学への名無しさん:2005/10/25(火) 18:25:10 ID:zpn2iYx20
>320
博文さん?

清原夏野らが作った格式の官撰注釈書は??
325大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:22:06 ID:iMi/KyD6O
>>320
黒田

>>324
令義解 833ごろ。官撰

令集解 貞観ごろ。私撰
326大学への名無しさん:2005/10/26(水) 23:33:00 ID:0odKlq1v0
>>321
王仁、阿知使主。
職務わすれたw
327大学への名無しさん:2005/10/27(木) 10:48:21 ID:GDMsMHShO
俗に「糸へん景気」と呼ばれたのは何景気か?
328大学への名無しさん:2005/10/28(金) 07:28:30 ID:yVdUTbgfO
用語集に載ってないので分かりません。明治時代の歌舞伎界の全盛期、団・菊・左時代。ではこの団・菊・左はそれぞれ誰を示すか?
329大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:01:44 ID:hpy6EyO7O
職務は史部な
330大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:09:32 ID:9Z4u0ged0
>>327
特需
331大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:18:04 ID:LH7zEPdJ0
最澄=伝教大師 空海=弘法大師 円仁=○○大師 
○○に当てはまる漢字2字を答えよ。
332大学への名無しさん:2005/10/28(金) 19:48:00 ID:zWVEtAb8O
>>328
いちがわだんじゅーろー
おがみきくごろー
いちかわさだんじ

だっけ?
333大学への名無しさん:2005/10/28(金) 19:49:49 ID:TqjiE7sq0
第三次伊藤内閣について当時の政党との絡みを考慮したうえで説明せよ。
334大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:15:23 ID:9Z4u0ged0
それ全統やん
335大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:40:29 ID:wyRppFwH0
>>328
普通に山川の教科書に載ってない?
336大学への名無しさん:2005/10/29(土) 00:31:12 ID:jWT6hxlKO
そうか?何ページに載ってる?探し方が悪いのか見つかりませんでした。
あと団・菊・左を答えてくれた人正解だと思われ。俺「尾上菊五郎」っておのうえって読むのかと思ってた。
337大学への名無しさん:2005/10/29(土) 01:30:51 ID:2Ajc7piGO
おのえ
が正しい
338大学への名無しさん:2005/10/29(土) 10:11:36 ID:R4jR7eCE0
>>327
綿織物や絹織物などの繊維製品がバカうれしたから
339大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:25:30 ID:qG5g0H3NO
藤原家隆と藤原隆家、それぞれ何をした人か答えなさい。
340大学への名無しさん:2005/10/30(日) 02:42:41 ID:P/H8Mk2YO
家隆は定家と新古今和歌集つくった!
隆家は刀尹をおっぱらった人!
「谷干城」ってなんて読むのか教えてくれダレか!
341大学への名無しさん:2005/10/30(日) 02:55:42 ID:J3FwZ54kO
タテキまたはカンジョウ どちらでも可
342大学への名無しさん:2005/10/30(日) 03:18:14 ID:P/H8Mk2YO
>>341
タニカンジョウで覚えるわ!あんがとね!!
343大学への名無しさん:2005/10/30(日) 03:19:00 ID:deroAk740
>>336
発見した。
292ページの一番下の行と、293ページの注釈@に載ってる。
ちなみに新課程の方の山川です。
344大学への名無しさん:2005/10/30(日) 03:22:12 ID:deroAk740
あれ?「用語集に載ってない」って、団菊佐の正しい答えがわかんないって意味でいいんだよね?
ここ質問スレと勘違いしてたけど問題出すスレだったorz
345大学への名無しさん:2005/10/30(日) 13:51:49 ID:qG5g0H3NO
糸へん景気ってやつのことよ。
346大学への名無しさん:2005/10/30(日) 20:06:07 ID:xtyzHRUmO
>>338
答えかたちげぇじゃん
347大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:49:50 ID:MM0560/3O
問:執権についた北条〇時。〇に当てはまる漢字を次の中から選べ。個数は決まっていない。
@頼A貞B高C政
D義E泰F宗G経
348大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:52:02 ID:gAw3pp3aO
8以外
349大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:57:58 ID:xtyzHRUmO
ABDEかな
350うう…:2005/10/30(日) 23:07:20 ID:26sYk7R4O
中国王朝を古い順から最後が唐になるように全て述べよ。伽藍配置を古い順から6つ寺院を答えよ。
351大学への名無しさん:2005/10/31(月) 01:05:15 ID:jxUzCo+HO
いんしゅうしんかんずいとう
352大学への名無しさん:2005/10/31(月) 01:06:58 ID:BknmQw2RO
@殷→周→春秋戦国時代(ややこしいので王朝名は略)→秦→前漢→新→後漢
→三国(魏、呉、ショク)→西晋→五胡十六国、東晋(ややこしいので王朝名は略)→隋→唐。
補足があればよろしく。
A飛鳥寺式→四天王寺式→法隆寺式→薬師寺式→東大寺式→大安寺式。
353まさかここには超有名なマンガ嫌韓流を知らないアホはいないよな?:2005/10/31(月) 05:17:34 ID:9DUGINBW0

★マジすげえぇぇぇーーおもしろいよっ! この超有名なマンガ嫌韓流っ!★

★★★売り上げ33万部を超えた 超有名なマンガ嫌韓流っ!!!★★★

        ↓

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%AB%8C%E9%9F%93+%E3%80%80%EF%BC%93%EF%BC%93%E4%B8%87%E9%83%A8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.asukashinsha.co.jp/china/chinatop.htm

すげえー有名な マンガ嫌韓流 や 中国入門 を読まずして

韓国 中国などを語るのはやめてくださいね

一度 韓国 中国がどんな国か知ってくださいよ みなさん

 ↑
マジおもろいすよっ!!! 読めばなぜ大ヒットしたかわかります
騙されたと思って買ってみてください まず損はしません


★これらを読まずに 近代日本史を語るはやめてください お願い致します★
354大学への名無しさん:2005/10/31(月) 14:40:32 ID:dKn9BJ+/O
江戸時代の農具について
従来 江戸
風呂鍬 → ?
こき箸 → ?
竜骨車 → ?
355大学への名無しさん:2005/10/31(月) 14:53:34 ID:CVT3L4jR0
私はセンター試験に関連する立場のものです。
自分は立場が低いのでここで皆さんにセンターのネタばれをします(腹癒せに)
今年は図の問題が多いです。
銅版画は誰が作ったか、またその作者や時代背景は必ず出題されます。
あとは、フェノロサ関連も出題されますのでチェックしてください。
356大学への名無しさん:2005/10/31(月) 15:14:28 ID:Ho+1aoRo0
>>355
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
357大学への名無しさん:2005/10/31(月) 17:11:19 ID:9AuXKbvT0
>>355
もっと、もっと('A`)ノ
358大学への名無しさん:2005/10/31(月) 17:28:22 ID:BknmQw2RO
>>355司馬江漢。
359大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:58:41 ID:afnQKTQGO
ネタばれかよwwwスレ違いっぽいが合ってるような気もするww
360大学への名無しさん:2005/11/01(火) 18:37:27 ID:sW/acg+n0
前の問題に答えてから出題するルールにしようよ
361大学への名無しさん:2005/11/01(火) 19:30:40 ID:m0QzI9Wk0
>>360
あーそれいいかも
362大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:18:12 ID:8Py2+jgQO
備中鍬
千歯扱
踏車
363不逐閣主人:2005/11/01(火) 20:26:01 ID:316wmzfq0
白河天皇が堀河天皇に譲位した年号は?
364大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:38:05 ID:TWss6uED0
GHQが置かれた建物は?
365大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:42:41 ID:bIhBVlJdO
備中鍬の絵を描け(明治学院)
366大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:52:27 ID:GLBNYc+u0
平賀源内が自害した場所は?
367大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:57:25 ID:TWss6uED0
>>366

家のトイレ
368大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:34:05 ID:afnQKTQGO
>>365

  /川
 /
369大学への名無しさん:2005/11/02(水) 14:09:18 ID:V5hngHP/O
>>3631086
370大学への名無しさん:2005/11/02(水) 16:00:30 ID:tb3neNLGO
>>360の方針は完全に無視されてるわけですか。
1428年近江坂本から起こった正長の土一揆に対して幕府は徳政令を出した?出してない?
371大学への名無しさん:2005/11/02(水) 16:08:13 ID:S5/q4qeHO
初の徳政わ嘉吉の土一揆1441だからでてない!
372大学への名無しさん:2005/11/03(木) 07:46:55 ID:BIiC9PJ5O
血盟団事件で殺害された三井合名会社の会長さんは誰ですか?
373筑波:2005/11/03(木) 08:02:25 ID:90glQ9oaO
團琢磨!
御成敗式目は何ヵ条??
374大学への名無しさん:2005/11/03(木) 13:48:23 ID:BIiC9PJ5O
51過剰
375大学への名無しさん:2005/11/03(木) 14:54:28 ID:f4qug4quO
なら建武式目は?
376大学への名無しさん:2005/11/03(木) 15:01:25 ID:h9TrLL5sO
17条
377アフガニズム:2005/11/03(木) 16:46:03 ID:FVRdgNSIO
山脇東洋による日本で最初の人体解剖記録は?
378大学への名無しさん:2005/11/03(木) 17:16:40 ID:AlrICe/MO
臓志
379大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:12:51 ID:nqt6I0fN0
問:1日本で最古の農学書であり、軍記物語である書物は次のうちどれ?
@農業全書
A義経記
B清良記
C曽我物語

問2:問1の書物の作者は次のうちだれ?
@土居清良
A宮崎安貞
B大蔵常永
C土居水也

問3:問1の書物の主人公は次のうちダレ?
@土居清良
A曽我兄弟
B松永久秀
C土居水也
380大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:23:46 ID:hA5o3ggz0
かな?問3きいたことねー
381379:2005/11/03(木) 19:36:08 ID:nqt6I0fN0
>>380
かな?・・・と言われても。
答える方がいませんでしたらもうそろそろ答えを出しましょうか?
382大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:17:43 ID:kFc8Be4AO


シラネ
383大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:21:43 ID:Q1R4y/lM0
>>379
B
A
Aではにのはわかるのだが
てか清良記って軍記物だったの・・orz
384大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:23:37 ID:Vl1hRa4jO
鎌倉幕府は1185年だそうです@フジ
385大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:26:43 ID:Q1R4y/lM0
うおっミスった
B
@

だお
386379:2005/11/03(木) 20:45:36 ID:nqt6I0fN0
みなさん
379の答えです。
答えは
問1:B
問2:C
問3:@

実は清良記は軍記物です。
その一部の巻7の親民鏡月集が農学書なのですよ。
387379:2005/11/03(木) 20:49:45 ID:nqt6I0fN0
追記:良く間違える人が多いようですが土居清良は作者ではないのです。
   作者は土居水也、もしくは松浦宗案といわれています。
   土居清良は主人公。
388大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:58:30 ID:Ulg4L1me0
うそーん、普通に土居清良が作者だっていう記述を何ヶ所かでみたことがある・・・
受験的にはどっちなのよ?
389379:2005/11/03(木) 21:02:49 ID:nqt6I0fN0
>>388
それは誤記。
ウチの高校教師も間違ってた。
参考に・・・。
http://www.geocities.jp/megu798/IndexS.html
390379:2005/11/03(木) 21:34:59 ID:nqt6I0fN0
新しい問題でも行きましょう。

問:次の人物のうちで二・二六事件に関与したとして処刑された人物はダレでしょう?
@北信愛
A北一輝
B西園寺公望
C児島惟謙
391大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:35:34 ID:kFc8Be4AO
2!
392379:2005/11/03(木) 21:38:12 ID:nqt6I0fN0
>>391
正解です!
答えはA
って、簡単すぎましたよね。
誰か難問よろ。
393大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:52:10 ID:MQQlsB7E0
解体新書の元となった書物の名前。
394大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:01:51 ID:cMBFQMMY0
ターヘルアナトミア
395大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:05:12 ID:MQQlsB7E0
正解。では難問。
新政府軍の先鋒の隊長として東山道を遊撃し、年貢半減を布告したため
偽官軍として処刑された悲劇の人物は誰?(京都産業大)
396大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:12:39 ID:07mjVmj/O
相楽聡三だっけ…
397大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:14:35 ID:MQQlsB7E0
聡じゃなくて総!惜しい。
398大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:33:41 ID:cMBFQMMY0
るろうに剣心を読んでいて分かったという人はいないかな。

漏れだけか。
399大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:38:00 ID:kFc8Be4AO
俺俺も
400大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:42:02 ID:MQQlsB7E0
実は漏れもだ
401ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/04(金) 15:27:46 ID:XgM73p5eO
甘粕事件で甘粕正彦に殺害された大杉栄の妻はだれだろうか?
402大学への名無しさん:2005/11/04(金) 18:43:59 ID:a1C2/vEtO
伊藤野江だっけ?
403ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/04(金) 18:54:56 ID:XgM73p5eO
正解。では御成敗式目を解説したものとされる北条泰時消息文は北条泰時が誰に宛てた手紙であるか?
404大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:03:59 ID:8GoiIbHpO
北条重時。
なかなかいい問題だしますね。この調子でどんどんお願い!
405東工〇 ◆8HAMY6FOAU :2005/11/04(金) 20:07:50 ID:jlxnvWSOO
いいくにつくろう
406大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:10:06 ID:kwWXwpn5O
1192296う鎌倉幕府
407ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/04(金) 20:43:16 ID:XgM73p5eO
538年に仏教が公伝されたが、それ以前に私的に仏教信仰をはじめた人物がいるが、それは誰か?また、その史実を表した資料と、その著者も挙げよ。
408大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:54:08 ID:8GoiIbHpO
司馬達止、扶桑略記で皇円。
409大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:12:51 ID:fCw44tcB0
>>408
司馬達"等"だよ

さて>>407ではないが
司馬達等の孫の名を答えよ。
また、その者が作った南朝様式の仏像の名前と
それが置かれている寺を建てた人物の祖先となった渡来人を答えよ。
410ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/04(金) 21:17:02 ID:XgM73p5eO
正解。…って自分出してもらってばっかりかいな!
()内を埋めよ。
日清戦争前後から、軽工業を中心に産業革命が進展し、( )年には綿糸の輸出量が輸入量を上回った。
これらの発展を支えていたのは低賃金労働者であり、彼らは劣悪な労働・生活条件の下に置かれていた。
( )の著した「日本之下層社会」はこうした労働者等の生活や労働実態を調査したものである。
411大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:19:52 ID:lOt1cAI9O
1894?
横山源之助

ファイナルアンサー
412大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:19:59 ID:fCw44tcB0
>>410
1897
横山源之助

下は一秒で閃いた。
年代は全く分からなかったから引いてしまった。今は反省している
413大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:23:59 ID:8GoiIbHpO
1897。横山源之助。
日本最初の農書と著者は?
414大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:24:58 ID:lOt1cAI9O
がはっ












97かよorz
415大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:26:09 ID:GnjO4lng0
清良記
土居水也
既出だよ。
難問誰かたのむ。
416大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:27:55 ID:fCw44tcB0
ひとまず409を解いてくれまいか。簡単すぎるだろけど。
417大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:31:40 ID:8GoiIbHpO
見逃してた。
鞍作鳥。広隆寺半跏思惟像で秦氏?
418大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:37:04 ID:fCw44tcB0
>>417
前者二つは正解。
で秦氏の祖となったのが弓月君。渡来人と指定してるのでこれが正解。
ちなみに広隆寺は聖徳太子から大仏を賜った秦河勝が建立。

>>415用に一問
東漢氏の祖を答え、どの天皇の時に来日したか答えよ。
簡単だったらごめんね。カーチャンよくわからないからごめんね。
419大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:39:38 ID:lOt1cAI9O
あちのおみ
きんめい

かな?
420大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:47:37 ID:GnjO4lng0
よし、ではマイナーな四国関連ネタで行こう!

問:1
四国の戦国大名を次から2人答えよ。
@島津義弘
A長宗我部元親
B毛利元就
C河野通直

問:2
土佐を統一した大名が出した分国法は何か。

つっても簡単だな。
421ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/04(金) 21:49:14 ID:XgM73p5eO
@超初心者向け問題:鎌倉幕府将軍三代を順に言え。
A初心者向け問題:徳川十五代将軍を順に言え。
B中級者向け問題:鎌倉時代の得宗を全て順番に言え。
C上級者向け問題:室町幕府十五代将軍を全て順番に言え。
D超上級者(マニア)向け問題:天皇を初代から全て順番に言え。






これ全部できたら





すごいお






けどテラキモス
422大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:52:13 ID:GnjO4lng0
鎌倉は分かる。
頼朝
頼家
実朝

他は全部、しかも順番にといわれたら怪しい。
特にDは神武・・・、次誰?
423大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:55:24 ID:fCw44tcB0
>>815、これでどうだ><

難易度色々

1.日本発の仏教通史の名称、及び著者を答えよ
2.鴨長明が隠棲した場所を答えよ
3.平治物語絵巻は何草子と呼ばれるものであったか答えよ
4.明月記は何の出来事について記されたものか答えよ
5.沙石抄の作者は何宗の僧であったか答えよ
6.金沢文庫の設置された国、及び設置者の役職を答えよ
7.禁秘抄の作者が流された土地を答えよ
8.東大寺大仏の首を修復した者を答えよ
9.六波羅蜜寺空也上人像の作者を答えよ
10.愚管抄の成立目的を二十字以内で説明せよ
424大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:58:46 ID:fCw44tcB0
815ってだれだ。415だった。
425ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/04(金) 22:05:18 ID:XgM73p5eO
>>420問一AC問二「長宗我部氏掟書」
@美作津山藩の藩医で、桂川甫周に蘭医学を学び、オランダ内科書の翻訳「西説内科撰要」を刊行した人物は?
A同じく蘭医学者であり、天文台訳員でもあった人物で、「舎密開宗」を刊行した人物は?
426大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:10:40 ID:CbWyhfpMO
>>425
1は宇田川ゲンスイ
2はワカラン
427大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:13:14 ID:GnjO4lng0
@シラネ
Aシラネ
B御伽草子?
C星のやつ?
D浄土宗
E相模、評定衆
F佐渡
G重源?
H康勝
Iシラネ

良く考えたけどあんまり分からんかった。
勉強たリンネ。
428大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:13:32 ID:fCw44tcB0
>>419
阿知使主 ○
応神天皇

>>425
全く分からない。
1.誰だろう、中川淳庵?
2.宇 田 川 木容 庵
429415:2005/11/04(金) 22:16:04 ID:GnjO4lng0
>>425
right answer!
430大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:21:57 ID:SJPA7GxTO
【国憲汎論】書いたのは誰でしょう
431大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:22:13 ID:fCw44tcB0
>>427
1.元享釈書 虎間師錬
2.日野山
3.餓鬼草子
4.寛喜の大飢饉 ※著者は藤原定家
5.臨済宗 ※著者は無住
6.×相模→○武蔵 ○評定衆
7.○ ※著者は順徳天皇
8.陳和卿 ※宋の工人 重源は東大寺を再建
9.○
10.後鳥羽上皇の倒幕計画を諌める目的

入試で此処まで問われたら嫌だのう
432大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:22:50 ID:fCw44tcB0
>1.元享釈書 虎間師錬

虎間ではなく、虎関です。すみません。
433大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:30:22 ID:DyaI8JBk0
>>409
今更だけど「等」でも「止」でも合ってる
434ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/04(金) 22:35:36 ID:XgM73p5eO
>>426答えは@宇田川玄随A宇田川榕庵
並べて出してヒントにしたつもりだったんだけど。@ができりゃAもできるかなと思ってた。惜しい。
明治時代、黒田清輝に師事して白馬会に所属した画家で、
現在その代表作品「海の幸」が福岡県久留米市の石橋美術館にあります。さて、この人物は誰?
435大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:37:00 ID:fCw44tcB0
>>408
>>433
申し訳ない。
436大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:50:12 ID:CbWyhfpMO
>>431
元コウ釈書の『コウ』の字が違う。
下は『子』の最後の一画はいらない
437大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:16:59 ID:5h6b8z+vO
>>434
青木繁・・・かな?
438連投スマン:2005/11/04(金) 23:18:31 ID:5h6b8z+vO
松方デフレが社会に与えた影響を簡潔に述べよ。
439大学への名無しさん:2005/11/05(土) 00:23:38 ID:bJYdqZEF0
>>421
全部言おうと思えばいえる・・・
家柄から歴代天皇は小学校のときから唱えてたからなぁ。
じんむすいぜいあんねいいとくこうしょうこうあんこうれいこうげんかいかすじんすいにんけいこうせいむちゅうあいおうじんにんとくりちゅうはんぜいいんぎょうあんこうゆうりゃくせいねい・・・・
っていうかD以外はいえて当然では・・・

>>438
寄生地主制の確立と米繭価の高騰・・・かな?
440439:2005/11/05(土) 00:27:18 ID:bJYdqZEF0
あ、逆かw
高騰したら寄生地主制確立しねえわなw

高騰→低落
441ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/05(土) 00:33:24 ID:BrSjA9OpO
>>439じゃあ全部言ってください。待ってるから。室町幕府の歴代将軍を覚えるのが当然とは思いませんがね。天皇はなおさら。
熊本バンドの創始者は誰?
442大学への名無しさん:2005/11/05(土) 01:14:58 ID:bJYdqZEF0
>>441
歴代の将軍、執権、得宗、首相くらいは覚えておいても損はないですよ・・・?
さすがに天皇や関白摂政は全部覚える意味がないからいらないだろうけど。
あと、125代もある天皇全てをこんなところに書いてたら迷惑になりますから
古い天皇の中でもかなり有名な、天智天皇のあたりまで書いておきますよ。(ちなみに天智までで38代)
それ以降は教科書にも載ってるだろうし

では439のつづきから。
せいねいけんそうにんけんぶれつけいたいあんかんせんかきんめいびだつようめいすしゅんすいこじょめいこうぎょくこうとくさいめいてんじこうぶんてんむじとう
443大学への名無しさん:2005/11/05(土) 01:32:04 ID:g+lwR0xRO
第二次西園寺内閣の時陸軍は二個師団増設を切望しましたが、却下されました。
この時辞職した陸相と二個師団増設を願ったきっかけとなったものは何でしょう?
簡単かな^^;
444大学への名無しさん:2005/11/05(土) 04:42:27 ID:RdbaYQiMO
上原勇作。
韓国併合のため。
445大学への名無しさん:2005/11/05(土) 07:19:31 ID:M5jvY6ep0
八個師団じゃなきゃやだ!
446大学への名無しさん:2005/11/05(土) 09:46:55 ID:Ly3iQ0WXO
>>442
マニアか天才かそれと紙一重のバカきたー
447大学への名無しさん:2005/11/05(土) 10:23:49 ID:le6A72NX0
いや、天皇や将軍くらいは覚えておいて損はないぞ?
早慶ならマイナーな将軍の時代まできいてくる
448ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/05(土) 13:35:32 ID:BrSjA9OpO
ここのスレの住人はみな早慶受験者ですかそうですか
問題:藤原道長が「望月の歌」を詠んだときの記録も書かれている藤原実資の日記は何?
449大学への名無しさん:2005/11/05(土) 13:38:00 ID:RdbaYQiMO
小右記
4501:2005/11/05(土) 13:58:21 ID:7fA+iR1Q0
問題:藤原道長が「望月の歌」を詠んだときの記録も書かれている『小右記』の作者は誰でしょう?
451大学への名無しさん:2005/11/05(土) 14:11:05 ID:vIU2a+igO
韓国併合のためだったっけ?
452443:2005/11/05(土) 15:39:56 ID:g+lwR0xRO
韓国併合じゃなくて辛亥革命と答えてもらいたかった。
453ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/05(土) 16:05:19 ID:BrSjA9OpO
>>449正解。
>>450テラウザス
一条兼良が著した有職故実書の名前は?
また、彼の息子の名前とその職業を答えなさい。
454大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:25:26 ID:g+lwR0xRO
最後の太政大臣は誰?またその人が京都から追放された事件は?
455大学への名無しさん:2005/11/05(土) 19:38:36 ID:MA4VKeE/O
あげ
456大学への名無しさん:2005/11/05(土) 20:03:56 ID:qodg0iG9O
今鏡、大鏡、水鏡、増鏡を成立順と内容の古い順とにそれぞれ並べよ
457大学への名無しさん:2005/11/05(土) 20:07:12 ID:qjggkFNa0
>>453
公事根源?
九条兼実で儀奏とかだっけ
458大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:08:44 ID:ROcNo7ou0
問題:@田沼意次を暗殺した人物を答えよ。
  A定免法を考案した人物を答えよ。
459大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:33:58 ID:u1yGXvX/0
>>456
大鏡、今鏡、水鏡、増鏡
OK?
460大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:34:37 ID:M5jvY6ep0
世直し大名神佐野政言
461大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:39:39 ID:lJCuZ0b10
理系日本史の俺からしたらお前らマニアックすぎ
462大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:47:41 ID:ROcNo7ou0
>>460 正解☆
ちなみにAは早稲田で出たことがある、というようなことをうちの
学校の日本史の先生が言っていた気がする。
463大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:55:20 ID:9toP8Kfq0
>>450
騙んなボケ
464大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:06:34 ID:GOiyJSve0
田沼意次
l
田沼意知
世直し大名神佐野政言(旗本)は田沼意知を江戸城で切り付ける。
ちなみに意知は若年寄まで出世
意次は側人から老中
A定免法を考案した人物を答えよ
知らない。吉宗が検見法→定免法
465大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:12:42 ID:GOiyJSve0
つーことで>>458問題ちがってない?
意次って殺されたの?
466大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:23:31 ID:Ly3iQ0WXO
↑そだね
467ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/05(土) 23:46:21 ID:BrSjA9OpO
>>457公事根源は合ってるけど一条兼良の息子が九条兼実?またまたご冗談をw 時代が全然違いますぞ。
息子は大乗院院主の尋尊です。「大乗院日記目録」などはぜひ覚えてください。
勘合貿易の記録を記した善隣国宝記の作者は誰?
468大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:14:23 ID:DiJCvfQe0
瑞渓周鳳

字が違うな。
469ひがしまさる ◆f6jxTymOSg :2005/11/06(日) 00:39:26 ID:pDXRrKKJO
渓→溪。正解!
470大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:44:34 ID:L9IgRaKA0
早稲田の野球部を創ったのは誰でしょう。
471大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:50:11 ID:ggPMWxUE0
>459
問題よく見ろ
472大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:10:19 ID:OyE9gsRO0
今●で確認したんだけどさ
PCとケイタイつかって調子こいてる必死でバカな常駐はいつ消えてくれんの?
書き込み内容も痛いし、そろそろボコってやってもいいんじゃない?お前ら優しすぎだぞ

・・・あぁ、このスレの住民は2ちゃんの中でも質が高い人達だし
低脳なガキ一匹の書き込みなんて気にせずスルーしてるのか・・・なるほど
・・・俺もまだまだガキだな。こんなクソガキ丸出しの書き込みを相手にするなんて・・・
473大学への名無しさん:2005/11/06(日) 12:03:41 ID:WbKLXZrxO
アルカイックスマイルを訳せよ
474大学への名無しさん:2005/11/06(日) 14:26:57 ID:pDXRrKKJO
(・∀・)ニヤニヤ
475大学への名無しさん:2005/11/06(日) 14:41:18 ID:mI+dcHiKO
470
安部磯雄
476大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:58:20 ID:9E3WttSCO
侘び茶を完成した千利休はどこの豪商出身でしょう?
477大学への名無しさん:2005/11/06(日) 17:01:30 ID:hzn0WP3/O
日本
478大学への名無しさん:2005/11/06(日) 19:55:03 ID:9E3WttSCO
(;・д・)正解…
479大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:57:14 ID:ggPMWxUE0
>473
柔和な笑みとか?

480大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:55:59 ID:Euus6fPq0
問:1日本で始めて出撃した特攻隊、敷島隊の隊長は次のうちダレ?
@関行男
A木口小平
B秋山真之
C杉野孫七

問:2問1の隊長の出身は次のうちドコ?
@岡山
A愛媛
B高知
C沖縄



481大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:17:21 ID:NgKN+htRO
>>476
482大学への名無しさん:2005/11/07(月) 03:06:13 ID:ZOnqov6PO
正解、ありがとう(・_・)よく知ってるね。基本??
483大学への名無しさん:2005/11/07(月) 03:12:03 ID:RaHgXtlG0
>>482 勘合貿易がなんか関係してなかったっけ?ちがうっけ?
   基本だと思います。中レベル公立の私の学校でも教えられました。
484大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:52:05 ID:S1ikkU5RO
禿げ
485大学への名無しさん:2005/11/08(火) 02:38:13 ID:kteErTuDO
>483そうなの?(;・д・)上位公立の僕は過去問やって初めて知ったお(・_・)
486ひがしまさる ◆CuZYGq64yc :2005/11/08(火) 07:32:17 ID:gB5BfMhmO
廃れてんな。そんじゃわたしが出しましょう。
問題:織田信長に堺の市の管理を任された人物は誰でしょう?
487大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:55:03 ID:BUWa2y7UO
四木・三草をこたえよ
488大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:14:49 ID:IuGchHu40
くちゃいうんこ
489大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:01:51 ID:Ig9qCgntO
柔和じゃなくて古拙ね。古拙の微笑
ポーツマス条約締結を斡旋した人物をフルネームで記せ。
490大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:32:19 ID:AaT7E4OhO
せおどあるーずべると
491大学への名無しさん:2005/11/09(水) 19:41:39 ID:bQrQ4Knp0
>>486
松井友閑
492大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:12:12 ID:lB5A8Q26O
1954、ビキニ環礁水爆実験で被爆した第五福竜丸がビキニ環礁にいた理由とその船長を述べよ。

1960年、岸信介内閣の時に起こった安保闘争で、国会にデモをかけた学生組織とその事件でに死亡した東大生の名を述べよ。
493大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:04 ID:Wab9U9Tb0
>>487
桑漆茶楮麻藍紅花
494ひがしまさる:2005/11/10(木) 00:52:09 ID:GjHB4ApLO
>>松井友閑 正解。よく分かったね。
495大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:15:58 ID:3dNDo4v7O
禿げ
496大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:28:22 ID:0YNFFdGFO
1946年にインフレ抑制のために出された預金封鎖と新円切替えが行われた法令は?
497大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:30:01 ID:0YNFFdGFO
1949年、GHQ顧問による緊縮財政の指導を何という?
498大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:31:39 ID:0YNFFdGFO
白樺派の中心人物であり『その妹』を著した人物は?
499大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:35:34 ID:0YNFFdGFO
日本初の社会主義政党の社会民主党は前年制定された何という法令によって結社禁止になった?
500大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:37:16 ID:0YNFFdGFO
日韓併合時に置かれた朝鮮の監督機関は?
その初代の長は?
501大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:39:25 ID:0YNFFdGFO
関税自主権の完全回復は、何年?
その時の外相は?
502大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:39:55 ID:Gi7dpLsMO
挑戦総督府 寺内正毅
503大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:41:23 ID:0YNFFdGFO
初期議会における民党の主張は何か?2つ答えよ
504大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:44:16 ID:0YNFFdGFO
各藩諸大名が徴収した年貢米や領内の産物は?
また、それを管理・販売するのは?
505大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:46:33 ID:0YNFFdGFO
大蔵永常の著書を2つあげよ
506大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:47:51 ID:0YNFFdGFO
徳川綱吉が犬公方と呼ばれる所以となった法令は?
507大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:49:05 ID:0YNFFdGFO
『家』がつかない江戸幕府の将軍3人あげよ
508大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:51:16 ID:0YNFFdGFO
慶安の変のあと、大名改易のため幕府は50歳未満の大名に何を認めたか?
509大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:52:24 ID:0YNFFdGFO
×大名改易のため
〇大名改易減少のため
510大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:54:06 ID:0YNFFdGFO
江戸に彰考館を設けて『大日本史』の編纂を始めた人物は?
511大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:56:11 ID:Gi7dpLsMO
秀忠 綱吉 吉宗    しょうるいあわれみのれー
512大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:56:19 ID:0YNFFdGFO
朝鮮出兵の際、朝鮮から連れてこられた陶工李三平が始めたのは?
513大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:22 ID:Gi7dpLsMO
1911 こむらじゅたろー
みんぞくきゅうよう 経費削減
514大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:44 ID:0YNFFdGFO
貿易奨励のため、秀吉が渡航船に与えたものは?
515大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:58:13 ID:Gi7dpLsMO
水戸黄門こと徳川光圀
516大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:01:00 ID:0YNFFdGFO
惣村では何を定め、違反する者は何という警察権を行使したか?
517大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:04:33 ID:0YNFFdGFO
1・応永の乱
2・南北朝合体
3・明徳の乱
早くおきた順に並べよ
518大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:05:36 ID:0YNFFdGFO
室町幕府における、家屋に課せられる税は?
519大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:07:25 ID:0YNFFdGFO
鎌倉府の長官は何という?
また、それを補佐する者は?
520大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:09:20 ID:0YNFFdGFO
1336年、後醍醐天皇が逃げた地名は?
521大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:12:10 ID:0YNFFdGFO
得宗北条高時のもとで専権をふるった内管例令は?
522大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:12:49 ID:XxYZ1/Kc0
おーし適当だが

>>497
ドッジライン
>>499
治安警察法
>>503
民力休養 経費節減
>>504
蔵物 蔵元
>>505
農具便利論 広益国産考
>>506
生類憐みの令で犬を保護したから
>>507
綱吉 吉宗 慶喜
523大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:13:39 ID:l8zH6mjSO
1.白村江の戦いの後、唐・新羅軍防衛の為に、北九州に防人・とぶひを置き、また朝鮮式水城として太宰府北部に大野城を築いた。

@太宰府南部には何城を築いたか。
Aこの影響として、天智天皇は都をどこから近江大津宮に遷したか。(難)
524大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:14:02 ID:0YNFFdGFO
『源頼朝像』の作者は?
またこのような写実的な絵画を何という?
525大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:14:05 ID:XxYZ1/Kc0
>>508
末期養子
>>510
水戸光圀
>>512
有田焼?
>>516
自検断
>>517
3-1-2
>>518
小物也?
>>519
執権 連署
>>520
吉野
526大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:15:49 ID:l8zH6mjSO
>524
藤原隆信。似絵☆
527大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:15:55 ID:0YNFFdGFO
北条時頼の帰依を受けた臨済宗の僧は?
また、彼が開いた寺は?
528大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:17:28 ID:0YNFFdGFO
伊勢神道の発展に貢献した人物は?
彼の代表著書は?
529大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:19:06 ID:XxYZ1/Kc0
>>521
平頼綱
>>523
1,きい(何故か変換できない城
2,飛鳥
>>527
無学祖元 円覚寺
530大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:19:42 ID:0YNFFdGFO
鎌倉初め、法相宗の開祖は?
また、華厳宗の開祖は?
531大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:14 ID:XxYZ1/Kc0
>>528
度会家行 類聚神祇本源
>>530
貞慶 高弁
532大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:41 ID:0YNFFdGFO
法華経を信じなければ国難を招くとした日蓮の著書は?
彼は何と唱えれることによって救われるとしたか?
533大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:24:22 ID:XxYZ1/Kc0
もはや半分張り付いている状態
そろそろ勉強再開するか

立正安国論 南無妙法蓮華経
534大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:24:27 ID:0YNFFdGFO
新補地頭のの得分は、何の徴収権であるか?
535大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:24:52 ID:Gi7dpLsMO
めいとく がったい おうにん
ながさきたかすけ
おき
かまくらくぼう かんとうかんれい
536大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:25:29 ID:0YNFFdGFO
応天門の変を題材にした絵巻物は?
537大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:26:01 ID:Gi7dpLsMO
りっしょうあんこくろん
題目
538大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:27:25 ID:Gi7dpLsMO
>>529
平よりつな は さだときのとき
539大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:27:38 ID:0YNFFdGFO
平清盛が一門の繁栄を祈って発願し、一門が経典を書写したものは?
540大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:28:57 ID:Gi7dpLsMO
>>529
ときより は らんけいどうりゅう で けんちょうじ
それは時宗
勉強しなおせ
541大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:28:59 ID:0YNFFdGFO
南都とは何をさすか?また、北嶺も答えよ
542大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:29:12 ID:XxYZ1/Kc0
うは、しくった。

>>536
伴大納言絵巻
543大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:30:19 ID:XxYZ1/Kc0
>>540
おまい、人になんだかんだ言っておいて
隠岐は逃げた、じゃなくて流されたの間違いだぞ。
544大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:30:28 ID:0YNFFdGFO
後三条天皇のときに定められた公定の枡は?
545大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:31:40 ID:0YNFFdGFO
前九年の役を平定した父子の名は?2人
546大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:32:19 ID:Gi7dpLsMO
平家のうきょー
今日升
547大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:33:16 ID:Gi7dpLsMO
今日升を訂正、せんじます
548大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:34:08 ID:0YNFFdGFO
11世紀前半、平忠常の乱を鎮定し、源氏の東国進出の基盤を作ったの人物は?
549大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:34:25 ID:Gi7dpLsMO
なんと こうふくじ
ほくれい えんりゃくじ
の僧兵
550大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:36:09 ID:Gi7dpLsMO
よりよし よしいえ親子

他だ常の乱は頼信なり。
551大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:36:58 ID:0YNFFdGFO
11世紀に、公式に荘園の不輸を認めた中央官庁と省庁は?
552大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:39:04 ID:0YNFFdGFO
領家の荘園がさらに上級の有力者に寄進されたとき、その領主は何という?
553大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:39:22 ID:G73f8BrmO
問題サンクス

でももういいや
554大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:40:25 ID:0YNFFdGFO
国司が事務をとった役所は?
またその場所を何という?
555大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:41:51 ID:0YNFFdGFO
『日本往生極楽記』の著者は?
556大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:43:07 ID:0YNFFdGFO
『類聚国史』の著者は?
557大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:43:57 ID:Gi7dpLsMO
よししげのたねやす

てかもうやめとけ
558大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:43:58 ID:0YNFFdGFO
六国史の最後は?
559大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:45:18 ID:0YNFFdGFO
『離洛帖』の作者は?
560大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:46:47 ID:0YNFFdGFO
914年、醍醐天皇に「意見封事十二箇条」を出した人物は?
561大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:49:00 ID:Gi7dpLsMO
にほんさんだいじつろく
みよしやすのぶ
562大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:49:05 ID:0YNFFdGFO
802年、坂上田村麻呂が北上川の中流域に築いた城は?
そこに何を移した?
563大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:50:22 ID:0YNFFdGFO
『古事記』を完成させた人物は?
また何年か?
564大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:51:50 ID:0YNFFdGFO
律令時代に中央におかれた教育機関は?
また、地方に置かれた教育機関は?
565大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:53:43 ID:0YNFFdGFO
光明皇太后の信任を得て台頭した人物は?
757年、彼が倒した人物は?
566大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:53:56 ID:Gi7dpLsMO
多賀城にちんぷしゅを
おおやすのまろ が ひえだのあれいに読み習わせて完成
大学 国学
5671:2005/11/10(木) 21:54:06 ID:Tda7LQ5z0
☆出された問題に正解が出ない限り出題は禁止




これルール追加
568大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:54:24 ID:0YNFFdGFO
長屋王は左大臣?右大臣?
569大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:55:21 ID:0YNFFdGFO
「養老七年の格」は何とのことをさすか?
570大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:58:50 ID:0YNFFdGFO
>>567
そんなことしたら難問が出ればスレが進まない
571大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:00:38 ID:yjPGOlw6O
いい子を作ろう構えはバック
572大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:01:49 ID:Uwshty1w0
神武景気と岩戸景気の間の不況を通称何というか
573大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:08:07 ID:Tda7LQ5z0
>>570
そしたら出題者が答え言えばいいだけ
574大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:10:39 ID:0YNFFdGFO
>>557
ごめんちゃい
調子乗ってました(´;ω;`)
575大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:13:06 ID:Gi7dpLsMO
左大臣
さんぜいっしんのほー
いざなきけいき
576大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:18:02 ID:Uwshty1w0
不況だよ。答えはメール欄
ちなみに景気は特需景気→神武景気→岩戸景気→オリンピック景気→いざなぎ景気
577大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:54:48 ID:l8zH6mjSO
>529
惜しい!飛鳥岡本宮!
578大学への名無しさん:2005/11/11(金) 02:14:32 ID:PPLa30yC0
red:[ひがしまさる](644.124/1344)
red:(New!)[ID:0YNFFdGFO](644.124/1344)

>>574
きづくの遅すぎ。
これ以上荒らすな・・・
579ひがしまさる ◆End47AL6nI :2005/11/11(金) 07:23:40 ID:S+HOpudfO
まぁ俺が本当の東 大(ひがしまさる)なわけだが。
問題:南鐐二朱銀が鋳造される以前は銀は(@)貨幣であり、「(A)の銀遣い」と言われたように主に(A)で使用されていた。
580大学への名無しさん:2005/11/11(金) 11:57:06 ID:FGIOFGT7O
秤量
大坂
581大学への名無しさん:2005/11/11(金) 18:09:24 ID:ptFcL9+g0
なんでこんなのびてんのwwww
ID:0YNFFdGFOかきこみすぎwww
582大学への名無しさん:2005/11/11(金) 18:53:58 ID:GigOv/IW0
全部答えメール欄にしたらいいんじゃないの?
583大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:39:47 ID:LGshRFguO
780年に多賀城を襲撃した俘囚は誰か?そしてその時の天皇は誰か?
584大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:43:25 ID:1mMi9QNe0
中央大から

「現在の日本国憲法は何条あるか?」
585大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:49:52 ID:1mMi9QNe0
日本大学から

「尊王親王が後光厳天皇に奉るために書いた習字の手本書は何か?

586大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:53:03 ID:+1cG8QsD0
>>583
シラネーよと思ったら教科書に載ってたw
初見だよ
587大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:53:18 ID:1mMi9QNe0
明治学院大から

「日本最古のダムは何県にあるか」?
588大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:18:47 ID:6RRs6BUU0
>>583
いじのあざまろとかじゃねーの?あれ、あてるいだっけ?
589大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:49:58 ID:9bubc6h70
ま、まさか次はID:1mMi9QNe0 がこのまま問題だし続けるのでは!?
という懸念
590大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:52:11 ID:d/zuln8LO
>>588
これはる
591大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:58:21 ID:1mMi9QNe0
早く答えろ馬鹿共!!
これは去年実際出題されて俺が落とした問題だ。
592大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:18:35 ID:GBBidDQQO
108条
シラネ
長野?

つーかこんなんムリムリ
593大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:19:10 ID:YE27l/YPO
人は結構来てるのに、誰も書き込まないサイトはけーん!!


http://hp9.0zero.jp/173/seedfinal/
594大学への名無しさん:2005/11/12(土) 01:26:48 ID:wBY0wT960
595大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:07:59 ID:n6m0/tIMO
伝統とは精神面や教養的な所に訴えるものだから、感じない人にはどうでもいい事なんだろうけど、
天皇が世界でEmperorと敬われるのは、そう言う伝統があるからと覚えていて欲しい。

過去あったように、旧宮家の復帰か養子で解決出来る問題だから、女系の是非は唐突過ぎる。

上でも書いたけど、天皇は世界でEmperor(皇帝)と呼称されるのは誰かの認定とかでは無くて、
万世一系の系譜でこの年数が単純に長いから。普通そんなの途中で絶えるか滅ぼされるし。
外国では王族は危機にあったり殺されたりして、子孫の血は残っても万世一系なんて無い。
どんな暴君でも日本人である限り、手を出さず、その系譜の人達を敬い、残し存続させてきた。
そう言う過去から現在に繋がる天皇家には敬意を表されてます。自然と。

だからこそ、敬意をもってEmperorと呼称されてるんですな。日本ではマスコミが地味に扱ったが、
法王が自ら足を運んで昭和天皇と会談しに行ったのは、向こうから見たら異常な状況。
エリザベス女王とか米国大統領とかでも、会談の場まで自分達が法王の元へ赴くのが普通だから。

ちなみに、女系になって一年目からの新王朝となると、確かに血は繋がるけどそう言う系譜の王族は
各国にもあるから日本の特別性は無くなります。露骨でなくとも敬意が下がるのは避けられない。
更に言うと1600年続いた伝統を回避できたのに安易に壊してしまった事は、
伝統と文化の軽視と見られてしまうでしょう。
596大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:10:13 ID:FWjA+9BEO
>>587
富山県?福島県?
597583:2005/11/12(土) 08:41:25 ID:cTbxl6fEO
これはりのあざまろ
光仁天皇

奥州藤原氏の2代目と3代目は誰か?2人の建立した寺院はそれぞれ何か?
598大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:01:10 ID:zdB+xxFVO
基衡 毛越寺
秀衡 白水阿弥陀堂
599大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:42:40 ID:iheaI1OvO
卑弥呼のセフレは誰でしょう
600大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:59:10 ID:GBBidDQQO
ひみここ
601大学への名無しさん:2005/11/12(土) 14:24:12 ID:pJ9Yc0Tk0
>>598
秀衡は無量光院
602大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:04:12 ID:zdB+xxFVO
やっぱりか。白水阿弥陀堂は秀衡の妹が建てさせた寺院だよね。無光量堂を答えとして知ってるとは思わなかったから…。甘くみてスマン
603大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:33:14 ID:z1Qkkkns0
一番多い分国法なーに?
604大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:54:09 ID:M9kObjtrO
日本労働組合総同盟と日本労働組合総評議会の違いと、
ガリオア資金とエロア資金の違いを答えよ。
605大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:05:40 ID:M9kObjtrO
age
606大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:08:57 ID:2AY4JH4G0
>>294
じんかいしゅうだっけ。伊達タネムネが作ったんだよね。
607大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:59:32 ID:M9kObjtrO
608大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:02:17 ID:ODcJnGEK0
次の新聞記事うち誤っているものを選びなさい
@首相官邸、警視庁、内府邸を壮漢隊伍を組み襲撃(中略)犬養首相狙撃され東部に命中し重態
A原首相終に絶命す 左乳下肺臓に達する(以下略)
B三井合名会社前で團琢磨男射撃される(以下略)
C斎藤内府、渡邊教育総監 岡田首相ら即死す 高橋蔵相、鈴木侍従長負傷(以下略)
(某模試改)
609大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:10:34 ID:tRou7x8HO
4が違う。岡田は死んでない、代わりに秘書が死んだ。ちなみに高橋是清は殺されてる
610大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:33:58 ID:Q9AO/xbb0
正解>>609
ちなみに元の問題は「1930年頃の事件の新聞記事として
誤っているもの」を答えさせる問題なので正解がAとなってました
611大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:44:15 ID:IGqcMaM8O
俺も解く時思ったんだけどなんで岡田首相が即死になってんの?当時の新聞の誤報?
612大学への名無しさん:2005/11/14(月) 01:02:13 ID:AjfjqcDd0
>608
駿台ベネだな
613大学への名無しさん:2005/11/14(月) 06:45:16 ID:hzonfkdY0
>>610
1930年頃ってあいまいな時間設定だな。
時期からすれば確かにAが一番1930年から離れているが、明らかな誤りはC.
これは悪問だろ。
614大学への名無しさん:2005/11/14(月) 13:12:12 ID:AjfjqcDd0
問題では新聞の一面が図版問題として並べられた中から選ぶ物だったから微妙なところ
615大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:02:25 ID:dNUzd6jw0
>>611
調べたら当時の紙面が「岡田首相ら即死」って報じてる。
誤報ですな。
616大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:50:44 ID:r/Ke3WLR0
>>615
新聞で岡田首相は殺されてないと報道したら
また襲われるだろ
617608:2005/11/14(月) 22:08:15 ID:Q9AO/xbb0
ちょっと調べてみたのですが
殺された秘書(松尾伝蔵)は岡田首相と姿がそっくりの義弟(妹の旦那)だったため
反乱軍が首相暗殺に成功して勘違い⇒報道関係も誤報 という流れのようですね
高橋是清に関してはおそらく新聞が出たときは瀕死の状態で生きてたのでしょう。

まあいずれにしても微妙な問題のような・・・・
618ルナマリア:2005/11/15(火) 07:53:44 ID:upxPSn4LO
岡田本人は女中さんといっしょにおふとんの中に隠れてたんですよね。かわいそうな義弟…
619大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:12:37 ID:zkCGEYNLO
岡田の甥も殺されたんじゃなかったか?少年将校らは岡田の顔さえも知らなかったっていう‥
620大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:34:03 ID:ulpO+tElO
ちょwwwwwwwwwwwwwwwおまwwww少年将校てwwww
621大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:15:45 ID:j3bJQE7EO
応仁の乱
622大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:25:53 ID:gZACyVMK0
<重箱の隅をつつくような問題>
問題:次のうち創始者と塾または学校の組み合わせとして
   誤っているものを選びなさい
@緒方洪庵・適塾A吉田松陰・松下村塾Bシーボルト・鳴滝塾
C岡倉天心・東京美術学校D新島襄・同志社英学校E津田梅子・女子英学塾
623大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:37:34 ID:1qjx6/FfO
>>622
Aかな…?
624622:2005/11/16(水) 01:48:31 ID:gZACyVMK0
正解です。
テストに出されることはないでしょうが
ちょっとしたトリビア程度に憶えておいても悪くはないでしょう

解説:松下村塾は謹慎中の松陰がおじから継いだ私塾
625age:2005/11/16(水) 23:06:13 ID:gZACyVMK0
良スレ維持のため簡単な問題出してageときます

問:正長の土一揆が起こったのはどこの寺の門前町?(解答はmail欄)
626大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:39 ID:X38gywT0O
右翼
627大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:50:22 ID:Z+ZXovzlO
人が少なくなったのでageとく。
万葉集の本格的研究に着手した国学の先駆者とまた彼の書は?
628大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:53:51 ID:1qjx6/FfO
契沖、万葉代匠記
629大学への名無しさん:2005/11/17(木) 01:52:44 ID:3XfKQqt0O
630大学への名無しさん:2005/11/17(木) 18:43:49 ID:HhKgY8R80
まぁ正確には人が減ったんじゃなくて書き込み数が減ったわけだ。
というかレス速度が元に戻った、って言うのが正しいか
誰かさんが一人で書き込みまくってた頃のレス速度のほうが明らかにおかしいだろ
受験板は2日3日じゃ落ちないし、まったりペースでやったほうが良スレらしさが出て良いよ
631大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:27:03 ID:zz3QXPhd0
基本問題
1:「三筆」って誰?
2:「三蹟」って誰?
3:「六歌仙」って誰?
4:「三管領」って何氏?
5:「四職」って何氏?
632大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:35:06 ID:0X4HyaHL0
1、空海 嵯峨天皇 橘逸勢
2、小野道風 藤原行成 藤原佐理
3、在原業平 小野小町 ○ ○ ○ ○
4、畠山 細川 斯波
5、京極 山名 赤松 一色
633大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:40:49 ID:3XfKQqt0O
最古の木造建築物は?現存するものとしないもの両方答えよ
634大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:55:12 ID:D4Hcqozf0
>>632の六歌仙を補充してみる
喜撰 僧正遍昭 文室康秀 大友黒主 かな?

ついでに問題を出してみます。
1:三代集を挙げよ
2:八代集を挙げよ
635大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:33:06 ID:xhNz42oA0
古今和歌集
後撰和歌集
拾遺和歌集
↑ここまで三代集
後拾遺和歌集
金葉和歌集
詞花和歌集
千載和歌集
新古今和歌集
↑全部合わせて八代集

同じく問題を
1:三大不如意を挙げよ、また誰の言葉によるか答えよ
2:五街道を挙げよ
3:三従の教えとは誰の心得か、また内容は何かを広まった頃の
  時代とともに答えよ
4:天正遣欧師4人の名前を挙げよ
636大学への名無しさん:2005/11/19(土) 10:57:05 ID:SqbVHQmNO
天下三不如意
637大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:38:46 ID:Aino7rcnO
平城京で西市と東市はそれぞれ右京左京何条何坊で開かれたか?

鹿宛寺金閣の1階2階3階の建築様式はそれぞれ何か?

慈照寺銀閣の1階2階の建築様式はそれぞれ何か?
638大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:10:38 ID:GyJNLFH7O
>>587過去問見たが明治学院は悪問好きだな
639大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:08:36 ID:Wa736x0bO
640大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:54:49 ID:UCYWc3IEO
西園寺と山県が首相をしていた時を何時代と呼ぶか?これ分からないなら俺のダチよりバカ。
641大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:06:23 ID:k8w1uogn0
桂太郎じゃないのか、分かんね。。
642大学への名無しさん:2005/11/20(日) 01:32:23 ID:8TudREPxO
一次山県の前後は黒田と一次松方
二次山県の前後は一次大隈と四次伊藤なんだが
すまん。俺はその友達並みたいだ。
643大学への名無しさん:2005/11/20(日) 02:29:54 ID:/w4NsTcdO
桂 西園寺 の桂園時代じゃん?
644大学への名無しさん:2005/11/20(日) 03:27:43 ID:bQrsiO2+0
サイヤジン時代
645大学への名無しさん:2005/11/20(日) 06:01:26 ID:12yaIMXW0
>>635
1.後白河法皇の言葉で賽の目と賀茂川の流れ、それから僧兵。
646大学への名無しさん:2005/11/20(日) 09:07:32 ID:rP1Ee2CGO
堀川上皇の建てた寺は何?
647大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:30:07 ID:rjg8yUru0
結局>>640はそのダチよりバカって事でFA?
648大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:55:54 ID:yPqg0y4lO
それでFA。共和演説事件をおこした文部大臣はだれか?
649大学への名無しさん:2005/11/20(日) 16:00:26 ID:nrtAy0xrO
大隈内閣の尾崎行雄
650大学への名無しさん:2005/11/20(日) 16:07:03 ID:dHoqVBBkO
648>尾崎行雄
シーメンス事件でシーメンスの他に、海軍に接近したイギリスの会社は?
651大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:07:12 ID:ipYoHADs0
ヴィカース社
652大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:44:50 ID:8TudREPxO
国分寺の本名

653大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:13:19 ID:rP1Ee2CGO
>>652金光明四天王護国之寺寺
654大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:13:53 ID:rP1Ee2CGO
すまん、国文尼寺の本名って何だっけ?
655大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:15:24 ID:neHGKY55O
昭和期

『桜会』の指導者
656大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:22:32 ID:ejiQpF1z0
法華滅罪之寺だった気がする・・・・たぶん>654
657大学への名無しさん:2005/11/21(月) 00:30:57 ID:PnAIuwQDO
大川周明

じゃないか
658大学への名無しさん:2005/11/21(月) 00:54:19 ID:gNtWF/33O
>>657おしい
三月、十月事件の指導者でもある。

○○きん五郎
659大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:03:35 ID:oja+711MO
橋本きんごろうジャマイカ?
660大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:23:54 ID:u8w7Zlul0
大川周明って発狂した奴だな
661大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:28:13 ID:kbjde0/hO
橋本欣五郎だな。
石原莞次の思想の名前は?
662大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:37:18 ID:R3EBxMMdO
世界最終戦論…?
663大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:39:05 ID:aW1WtFeEO
忍生が建てた寺とその所在地は?
664大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:47:08 ID:u8w7Zlul0
石原莞爾
665大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:47:34 ID:kbjde0/hO
>>662そう。
666大学への名無しさん:2005/11/21(月) 03:37:12 ID:aW1WtFeEO
>>660なんか恐いな。発狂したから釈放されたんだよな。そのプルズンまだ残ってるのかな?ホテルにしたらマニアがいきそう。
667大学への名無しさん:2005/11/21(月) 10:09:29 ID:PnAIuwQDO
問題じゃないけどトリビア

近衛文麿は、日本国憲法草案を作ってたがGHQに見放されたので死んだ
668大学への名無しさん:2005/11/21(月) 15:17:54 ID:3oXdIu9p0
確か自殺したんじゃなかったっけ?
戦争犯罪人(A級戦犯)になるなら自殺したほうがいいとか考えて
669大学への名無しさん:2005/11/21(月) 15:43:43 ID:m08gMOHY0
なんか結構淡々と進んでるな これがいい流れなのか?

A級戦犯で後に総理大臣になった人は?
670大学への名無しさん:2005/11/21(月) 16:26:00 ID:w64Tk+VH0
紫式部はブス
671大学への名無しさん:2005/11/21(月) 17:25:59 ID:u8w7Zlul0
私の名前は岸信介です
672大学への名無しさん:2005/11/22(火) 04:27:16 ID:bncHS1pnO
失言した奴は?

これだけのヒントで答えられたらネ申
673大学への名無しさん:2005/11/22(火) 05:11:55 ID:3I+NRrqj0
尾崎行雄
674大学への名無しさん:2005/11/22(火) 05:54:12 ID:Pi4Y3K2HO
片岡直温
675大学への名無しさん:2005/11/22(火) 07:06:35 ID:bncHS1pnO
>>474
正解。簡単だったかなー
676大学への名無しさん:2005/11/22(火) 07:07:01 ID:m76BZ6NrO
樺山資紀
677大学への名無しさん:2005/11/22(火) 19:18:54 ID:S+l9cBwB0
佐藤賢了?中将 「だまれ!」
吉田茂 「バカヤロー!」
678大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:56:07 ID:rZnCuoyo0
>>672
織田信長 
蘇我倉やまだの石川麻呂 もある意味…

そういや鎌倉時代に勘違いで殺されたやつがいたような…
679大学への名無しさん:2005/11/23(水) 05:45:31 ID:Hyw/9H/W0
>672
ヒロミ?
680大学への名無しさん:2005/11/24(木) 11:44:51 ID:EHTseebzO
文化史からの難問
白鳳文化の代表的建築物・唐招提寺金堂を建造する際に、木材を移築してきたとされる平城京にあった建物は?
681大学への名無しさん:2005/11/24(木) 12:37:32 ID:j0nbf4dNO
↑お寺
682大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:05:35 ID:eehwYVpWO
東朝集殿。
683大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:07:19 ID:EHTseebzO
イギリス人ワーグマンに師事し、明治期の洋画の開拓者といわれる、『鮭』の作者としても著名な人物は?
684大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:24:07 ID:JM9hZIJEO
高橋由一でFA

じゃあ断食で死んだ人は?ヒント少なすぎ?
685大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:52:58 ID:Ked2LXXH0
>>684
早良親王

冤罪に対してハンガーストライキしたんだったっけな
686大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:55:22 ID:U4wA7r0cO
岸信介?
確か裁判の数ヶ月前にアメリカの方向転換により不起訴だか釈放になったんだよな
687大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:36:33 ID:JM9hZIJEO
>>685
正解。よくわかったな。もしかしてメジャー?
688大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:26:24 ID:U4wA7r0cO
ちょwww
レス最後まで読んでなくて場違いなA級戦犯の問題に答えてる俺ハズカシスwww
689大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:28:33 ID:DKE36dci0
>>687
超早に書いてあった
690大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:30:23 ID:kMP6RMm/O
壱万円にのってる人が「悪友」と呼んだのは?
691大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:56 ID:jMAE5MWLO
藩学 明倫館 興譲館 日新館 の創設者は?
692大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:50:58 ID:jMAE5MWLO
毛利吉元 上杉治憲 松平容ノブ
693マコ ◆Z7it6tJk.U :2005/11/26(土) 23:55:40 ID:kRqXgAJ3O
広田こうき時の大蔵大臣は?
694大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:56:48 ID:NiZxCkOY0
>>690
特定亜細亜
695大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:00:39 ID:vUpLzbDu0
>>693
馬場鋭一?
696大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:14:01 ID:SJpxsRcJO
サンフランシスコ講和条約について、
Tこの講和条約は日本にとって「寛大な講和」と言う一面を持っていたと言われるが、その「寛大」さの内容を具体的に説明せよ。また、そうした性格の講和が実現した背景について、当時の国際情勢との関連に留意しながら具体的に説明せよ。
Uこの講和条約の締結をめぐって、日本国内では国論を二分する講和論争が起こることになるが、講和の方式や講和後の安全保障のあり方などを中心にしながら、その論争の争点を具体的に説明せよ。
697大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:24:48 ID:SJpxsRcJO
安保闘争で亡くなった女学生の名前と出身高は?
698大学への名無しさん:2005/11/27(日) 08:18:31 ID:wiGAHUifO
>>696
ほとんどの国が賠償請求権を放棄したこと

全面講話vs単独講話
安保条約の不平等

かな?
699大学への名無しさん:2005/11/27(日) 09:42:50 ID:DEB91VSXO
異国警固番役 長門探題 鎮西探題の違いは?
700大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:10:16 ID:5Q9iFHc4O
問題ばかりでて誰も答えない件について
701大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:41:04 ID:SJpxsRcJO
696が一橋の過去問だった気がする点について、
702大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:01:26 ID:y+v/1Das0
>>696
ちょwwwそれ一橋の過去問じゃね?
703大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:39:17 ID:5Q9iFHc4O
>>696
あんた、もしかして一ツ橋の入試係の人か!
704大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:15:09 ID:Q2TIydIe0
異国警固番役 九州 文永の役の後?
長門探題  山口 職務についたのは北条氏だっけ?
鎮西探題←これ室町
自信なしorz
705大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:32:32 ID:XP3nTK3qO
異国警固番役の「制度化」は文永の役のあと。
制度化はされていなかったけど、元こう前からあったはず。

元こう後に鎮西奉行が鎮西探題になったんだから鎌倉かな。

長門は記憶がとんでる...orz
706大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:53:21 ID:oY7OSdNt0
ここのスレにいる人達って、センター型模試満点とか?
707大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:26:29 ID:A5AUq590O
>>672
片岡直温
708大学への名無しさん:2005/11/30(水) 09:17:18 ID:E2rSyeCDO
>>706
一応90点は切ったことないな

つーか日本史ヲタじゃなきゃこんなスレ見ねーよw
709大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:06:19 ID:qkyycwJB0
室町幕府、鎌倉幕府、江戸幕府
将軍の人数が多い順に並べ替えよ
710大学への名無しさん:2005/11/30(水) 19:29:55 ID:jPp8e121O
鎌倉<江戸=室町
711大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:33:54 ID:E2rSyeCDO
鎌倉の将軍なんて7人ぐらいしか知らねー
712大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:16:10 ID:qkyycwJB0
江戸(15人)>室町(14人)>鎌倉(9人)

※足利義材と義稙は同一人物のため
713大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:19:19 ID:isW9QTssO
歴代内閣総理大臣全員挙げよ
714大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:32:41 ID:DT0vLBJ0O
いくやまいまいおやいかさかさかごーんおてらはたかごん
きょうかとわかったおっさんはいぬかいまことけひろったせんしゅうこのえひあーよこことこいそーす
ひがしでしげってあしげはとたんのぶいさとかっこえーみっきーふくおーひらすなかそうねちきゅうのうみべみなさわぐ
ほうそうかわったまゆげのむらやま

橋本小渕森小泉
715大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:28:08 ID:OjTttQd5O
二・二六事件の際に高橋是清はどこで殺された?
716大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:31:38 ID:SY5iRyhoO
>>698 今日返却の期末テストの200字論述で「全面講話」「片面講話」で減点くらってた俺orz
正しくは「講和」
717大学への名無しさん:2005/12/02(金) 11:13:49 ID:+5/ioSRFO
608年、隋の皇帝からの使者を送るため小野妹子が再び隋に派遣された際に同行した僧で、のちの大化の改新に参画し、国博士になったのは誰か。


ってゆー問題で自分は二人いると思うんだけど答え一人なんだ。。 なぜだ。
718大学への名無しさん:2005/12/02(金) 11:46:00 ID:9NqoLlIq0
>>717
旻?
同行した「僧」だから、玄理は答えにならないってことじゃないかな?
確か玄理は学者だったかなんかだった希ガス。
日本史詳しい人解説ヨロ
719大学への名無しさん:2005/12/02(金) 11:48:56 ID:9NqoLlIq0
>>715
確か自宅。
720大学への名無しさん:2005/12/02(金) 12:00:48 ID:9NqoLlIq0
戦艦ミズーリ号上での降伏文書調印のときに日本側の受領する降伏文書の
署名する場所を間違えた国は?
721大学への名無しさん:2005/12/02(金) 14:09:06 ID:+5/ioSRFO
>>718さん
なるほど!!
なんで高向玄理がだめなんだって何時間も悩んでしまった…
僧って書いてあるもんな。

レスありがとうでした
722大学への名無しさん:2005/12/02(金) 14:34:27 ID:+5/ioSRFO
>>690          誰も答えてないから一応。

確か何も動こうとしないアジアの仲間のことだよな。具体的にどこの国だっけ?朝鮮とかのよーな…
723大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:23:40 ID:ClObo/QD0
脱亜論・・・だっけか?

最澄が空海に送った書簡は?
724大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:24:09 ID:do+g9jQA0
あなたの書き込みひとつが、10円の募金になります
ご協力を

1レス1円歳末助け合い まとめスレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133503211/
725大学への名無しさん:2005/12/03(土) 11:39:23 ID:an0SwCFeO
ふうしんじょう??
726大学への名無しさん:2005/12/03(土) 11:58:39 ID:NPfxSr0VO
>>725
それは空海から最長じゃまいか
727大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:38:42 ID:/7fzMRJx0
性霊集?ところで三教指帰ってどんなもの?
728大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:49:49 ID:PFsJ9ZWVO
三教指帰は空海が儒教・仏教・〇〇教〈忘れた〉の中からなぜ、仏教を選んだのかを解いた理論書。ちなみに性霊集は空海の漢詩書。
729大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:56:50 ID:svxiMFDy0
久隔集・・・ですた。
730大学への名無しさん:2005/12/03(土) 14:01:55 ID:/7fzMRJx0
おおdクス。 や、しかしここら辺ぐっちゃぐちゃになってたな。
復習せんと
731大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:40:14 ID:x7G0rLaz0
五街道は江戸の日本橋を起点として、道中奉行が管理した。
(a)道:(b)関・新居関
 中山道:(c)関
甲州道中:(d)関
日光道中:(e)関
(f)道中:(g)関
*ヒント
 関東の地名で良く聞く。dは○○トンネル。bとgは常識。
732大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:44:22 ID:1fwFS8zi0
  , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
733大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:46:10 ID:AbSLXoTmO
A東海
B箱根
C碓氷か木曽福島
D小仏

F奥州

二つわからん
734大学への名無しさん:2005/12/05(月) 04:35:31 ID:zgoGfzbi0
A東海
B箱根または足柄
C碓氷または福島
D小仏
E栗橋
F奥州
G白河
「足柄山の金太郎」の箱根、小仏トンネル、関東と東北の関所の白河。
735大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:53:07 ID:+UdPbQWg0
問:神皇正統記の著者は次のうち誰?

1:太田牛一
2:如拙
3:北畠親房
4:恋川春町
5:宗尊親王
736大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:55:21 ID:WtRC06d6O
3
737大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:37:17 ID:IQb9zSyAO
3



3

柳条湖事件の前に起き、日本国民の反中国感情を盛り上げた事件を二つ答えよ。
738大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:47:13 ID:PeWlXy5CO
「学制」と「教育令」と「学校令」と「教育勅語」の違いを述べよ
739735:2005/12/06(火) 21:51:48 ID:+UdPbQWg0
正解。

>>737
通州事件?
後ひとつはわからん。
740大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:52:47 ID:2Xcahk4pO
>>737
張作霖爆殺事件と済南事件?
741大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:35:58 ID:PeWlXy5CO
>>738
実は問題じゃなくて質問だ・・・誰か教えてくれ。
742大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:42:46 ID:kvZoun1r0
>>741
学制:フランス流
教育令:アメリカ流
学校令:ドイツ流
教育勅語:シラネ

漏れの知識ではここまでだ
743737:2005/12/06(火) 23:06:03 ID:IQb9zSyAO
737は、中村大尉事件と万宝山事件のつもりですた。
ちょっと問題が悪かったかも。スマソ(;・∀・)
744740:2005/12/06(火) 23:11:04 ID:+UdPbQWg0
>>743
いやいや、なかなかの難問でした。
745大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:17:35 ID:przWBDCRO
関ケ原の戦いで島勝猛隊が後退させた東軍の隊は何隊か???
甘粕事件で殺された夫婦と、その夫婦の長女は??
746大学への名無しさん:2005/12/07(水) 13:48:14 ID:Qfl6Glx7O
魔子!!
747大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:05:49 ID:O7wWEppmO
ねぇ…あれ見て――‥こっちを…見てる…‥。
748大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:02:51 ID:Tq2sW7ApO
>>746
正解!!
あと島が後退させた部隊は田中吉政
749大学への名無しさん:2005/12/10(土) 12:59:29 ID:KFlb3xJc0
田中か・・・。
では田中の友人の石田光成に関する問題を。

問い:石田光成は五奉行の一人だが次のうち五奉行のものはだれか?
1:長宗我部盛親
2:中村一氏
3:増田長盛
4:羽柴秀勝
5:織田信雄
750大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:20:33 ID:tyhm3P7K0
3!!!!
751749 :2005/12/10(土) 14:44:34 ID:KFlb3xJc0
正解!!!
752大学への名無しさん:2005/12/10(土) 20:24:40 ID:eKfBURcW0
分国法の中で最も早く作られたものは何か。
753大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:06:46 ID:6NZNBmHrO
↑劣化外字法

安藤信正はなにをしたか?
754大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:17:33 ID:eKfBURcW0
征韓論政変で下野した者の名前を全て挙げよ。
755大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:57:41 ID:mawvZrbf0
>>753 公武合体のために和宮(だっけ?)を降稼させた?自信ないっす(´Д`;)
>>754 板垣退助、西郷隆盛、佐賀の乱のおっさん(忘れた)
756749 :2005/12/10(土) 23:13:05 ID:KFlb3xJc0
755さんの補足をすると江藤新平かな。
757大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:52:42 ID:mawvZrbf0
おぉ、ありがたや。
758大学への名無しさん:2005/12/11(日) 08:02:25 ID:wma2lD60O
後藤象二郎と副島種臣もじゃね?
759大学への名無しさん:2005/12/11(日) 14:14:09 ID:0u4YSq890
上原勇作が辞める際用いた権限は?漢字五文字
760大学への名無しさん:2005/12/11(日) 14:18:49 ID:skDE+Gva0
帷幄上奏権
761大学への名無しさん:2005/12/11(日) 14:20:59 ID:0u4YSq890
正解!
762大学への名無しさん:2005/12/11(日) 14:45:39 ID:mRjbnG05O
天武天皇が遷都した都は?
763大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:31:20 ID:8yhRbcKI0
飛鳥浄御原宮?
764大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:24:02 ID:/zB4nyHj0
『日本人』を刊行したのは?
765大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:32:40 ID:Qpb4W3Z10
三宅雪嶺
766大学への名無しさん:2005/12/12(月) 04:12:44 ID:Vx7WbUHjO
政令2〇1号
〇に入る数字を答えよ!
767大学への名無しさん:2005/12/12(月) 04:57:52 ID:xn5jJeoBO
>>766
768大学への名無しさん:2005/12/12(月) 05:39:39 ID:jnz5LKZlO
第一回全国中等学校野球大会の始球式で球投げてるこの渋いおっさん誰?
769大学への名無しさん:2005/12/12(月) 09:34:28 ID:OAj2ZAjT0
遅レスすまん
>>666
たしか発狂ってのは嘘なはず。極東裁判の時にアメリカの検事が
「日本の行為は許せない。他の国を武力によって侵略するなど、
人間として許されない行為だ。」みたいなことを言ったら周明が立ち上がって
「インディアンはどうなるんだ!ならばアメリカよ、インディアンの土地から去れ!」
みたいなことを叫んだから、サイバンチョがその発言を発狂ってことにして退廷させた。
770大学への名無しさん:2005/12/12(月) 20:21:23 ID:RC4HX7JhO
うわーカッコヨスwwwwww
771大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:32:02 ID:4svOCCgiO
>>769
マジで感動した。
日本人として誇るべき人だったんだな。
772大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:08:12 ID:Mvbxk9W50
おいおいこんなんで感動すんな
773大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:53:52 ID:Lgva3EzH0 BE:125521362-
姉川の戦いで織田信長と対決したのは?
1、浅野長政 2、山田長政 3、浅井長政 4、黒田長政
774大学への名無しさん:2005/12/14(水) 11:26:18 ID:B/gBLWHn0
1!
775大学への名無しさん:2005/12/14(水) 19:37:40 ID:gUOno3y1O
3
776大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:18:29 ID:233nPu1SO
化政文化期の文人画家・池大雅が与謝蕪村と共に描いた文人画は?
777大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:13:35 ID:5oO8dFwa0
十便十宜図
778大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:13:37 ID:KjNgxHLPO
十便十宜図
漢字アッテルよな?
779大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:14:15 ID:5oO8dFwa0
ちょwwwww1時間前のを2秒差とかwwwwwww
780大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:18:28 ID:KjNgxHLPO
>>779
結婚してくらさいwww
781773:2005/12/15(木) 01:13:22 ID:AIAPJyVk0 BE:282423839-
正解は3。ちなみに

1は五奉行のトップ
2はタイの日本町の長
4は関ヶ原の戦いで家康側についた武将

長政って多いよな('A`)
782大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:47:07 ID:wmB+T+AV0
>>781
〜じろうもおおいぞ。
大村益次郎 井上哲次郎 品川弥二郎 石井菊次郎 若槻礼次郎 床次竹二郎 
川上音二郎 後藤象二郎 梅謙次郎 河合栄治郎 梅津美治郎・・・
783大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:23:14 ID:iUGrQ+JN0
橋本欣五朗ら桜会が宇恒一成内閣樹立を計画し起こしたクーデターは何と言うか。
また、その時の首相は誰か。
784大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:23:55 ID:AIAPJyVk0
>>782
まぁそれは名前の一部だし『〜朗』ってポピュラーな名前でもあるからね
785大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:33:51 ID:AIAPJyVk0
>>783
三月事件・浜口雄幸

起こしたってあるけど、これって未遂じゃなかったっけ?
786大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:35:58 ID:VXdIUM42O
二・二六事件
広田弘毅の時?
787大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:40:47 ID:VXdIUM42O
ごめん
10月だ
宇垣をたてたかったのは知らなかった
788大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:42:55 ID:VXdIUM42O
やっぱ三月
789大学への名無しさん:2005/12/16(金) 19:20:02 ID:RYd/GVHoO
1582年、武田氏を滅ぼした戦いは?
1、賎ヶ岳の戦い
2、山崎の戦い
3、天目山の戦い
4、小牧長久手の戦い
またその時の武田の当主は?
790大学への名無しさん:2005/12/16(金) 19:29:59 ID:qOCGrnRyO
3番。勝頼
791大学への名無しさん:2005/12/16(金) 20:15:12 ID:RYd/GVHoO
>790
正解。ついでに勝頼を攻め込んだ織田勢の武将もどうぞ
792大学への名無しさん:2005/12/17(土) 07:25:17 ID:CroxoND/O
サンフランシスコ平和条約に署名したが批准しなかった国は?
793大学への名無しさん:2005/12/17(土) 08:47:12 ID:mQmsppAQ0
>>791 織田信忠?
794大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:48:12 ID:vOSDqs+YO
>792
ソ連ポーランドチェコスロバキア
>793
滝川一益。うろ覚えだが信忠は丹羽長秀と畿内攻めだったかな。
795大学への名無しさん:2005/12/17(土) 19:34:49 ID:enFFztRo0
伝馬役と助郷役の違いは?
796大学への名無しさん:2005/12/17(土) 19:51:58 ID:dZMswvtw0
長屋王の家は左京(@)条(A)坊に、藤原仲麻呂の家は左京(B)条(C)坊にあった。
724年、(D)城に陸奥国府と鎮守府が置かれた。
のちに733年、(E)城に出羽国府が置かれた。
陸奥に(F)城、出羽に(G)城が築かれた。
(H)は(D)城を焼き打ちにした。これを(H)の乱という。
(I)の乱で、俘囚は(E)城を焼き打ちにした。
797大学への名無しさん:2005/12/17(土) 20:48:13 ID:dZMswvtw0
1891年、古河市兵衛が経営する足尾銅山で鉱毒事件が発生した。
その原因は、(  )村を水没させた利根川と(   )川の流域での洪水だった。
田中正造はそれを明治天皇に直訴し、明治政府は解決策として(  )を建設。
798大学への名無しさん:2005/12/17(土) 20:50:29 ID:7gtQUZ5hO
マンコ、チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコ
799大学への名無しさん:2005/12/17(土) 21:13:54 ID:CroxoND/O
794
それは出席したが署名しなかった国
800大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:20:46 ID:LOHeClaHO
>799
正解は?
801大学への名無しさん:2005/12/18(日) 01:52:31 ID:OIEXWmZOO
フィリピン インドネシア
802大学への名無しさん:2005/12/18(日) 12:36:49 ID:c/jz12dI0
1875年、日朝修好条規の日本の全権は?
1.伊藤博文
2.寺島宗則
3.黒田清隆
4.伊達宗城
803大学への名無しさん:2005/12/18(日) 12:40:08 ID:QUS79nDDO
C番
1876年じゃなかったっけ?
804大学への名無しさん:2005/12/18(日) 13:11:01 ID:c/jz12dI0
日清戦争後、列強による中国分割で誤っているのは?
1、フランスー広州湾の租借
2、ロシアー遼東半島の旅順・大連港
3、イギリスー九竜半島・威海衛
4、ドイツー重慶・抗州
805大学への名無しさん:2005/12/18(日) 13:16:42 ID:c/jz12dI0
1876年のまちがいだった。すいません
でも、答えは3、伊達宗城は日清修好条規
806大学への名無しさん:2005/12/18(日) 16:36:12 ID:rO5nLQvSO
4ドイツ 膠州湾
807大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:41:13 ID:c/jz12dI0
>806 正解
808大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:09:26 ID:7h5x0Fpq0
>>796
@:3 A:2 B:4 C:2
D:多賀 E:秋田 F:桃生(ものう) G:雄勝(おかち)
H:伊治あざ麻呂 I:元慶
  (これはるのあざまろ)
809大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:28:00 ID:7h5x0Fpq0
(1)長屋王の父を答えなさい。
(2)長屋王の変で、長屋王は誰によって殺害されたか答えなさい。
(3)藤原京を囲む3つの山を答えなさい。
(4)平城京は、東の○○山、北の○○山、西の○○山の三山が
   鎮めとなっている。
810大学への名無しさん:2005/12/19(月) 01:15:01 ID:0DnWJ0jKO
長屋王は自殺じゃないの?
811大学への名無しさん:2005/12/19(月) 12:00:57 ID:1MVrdENyO
教えてほしいんだけど大村純忠が長崎をイエズス会に寄進したのって何年?
あと織豊時代で朝鮮出兵して、セイトウ技術を学んだっていうんだけど、セイトウって漢字は?
812大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:25:26 ID:qtO7rvRv0
製陶?
813大学への名無しさん:2005/12/19(月) 15:28:05 ID:7zDbCVuoO
性霊集を編纂したのは誰か?
また、最初の漢詩集は何?じゃあ、最初の勅撰漢詩集は?
814大学への名無しさん:2005/12/19(月) 15:48:51 ID:7gEoqpNXO
山城の国はどこの県?
815大学への名無しさん:2005/12/19(月) 15:51:10 ID:7zDbCVuoO
>>811
寄進した年はわからんが、せいとう=製陶。李参平の有田焼とか萩・薩摩とかと
絡めてだしてくるんじゃん?
816大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:06:26 ID:1MVrdENyO
製陶かぁ!ありがとうございました。寄進したのは1584年か1580年なんだけど。。
817大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:08:57 ID:qtO7rvRv0
>>813
空海、凌雲集、古今和歌集でおk?
818ペンタゴン:2005/12/19(月) 16:35:41 ID:5g6f5r/nO
違うと思う!古今ワカシュウって和歌だよ! 聞かれてるのは、漢詩だよ! 空海はあってるますよ
819大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:53:15 ID:2nfO1jU0O
空海
壊風藻
凌雲集
820大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:54:08 ID:4ZAqrsBc0
>>782 さらに追加、アンジロー ジョン万次郎
821大学への名無しさん:2005/12/19(月) 21:05:03 ID:7zDbCVuoO
>>819
これは典型的な引っ掻け問題。編纂は弟子の真済
822813:2005/12/19(月) 21:09:37 ID:7zDbCVuoO
答えは
真済
凌雲集
壊風藻です。
823大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:39:37 ID:1wTmqd7l0
懐風藻だろ
824大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:04:01 ID:ry74sKWD0
1883年大阪紡績会社が開業し、政府の奨励する[@]錘紡績の不振を尻目に、
輸入の紡績機械・蒸気機関を用いた[A]錘紡績の経営に成功した。

 問 @、Aに当てはまる数字をいれよ
825大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:24:08 ID:KSGgIhtK0
2000 
10000
826大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:27:14 ID:lWC6LXQnO
最勝王と言えば誰?
827大学への名無しさん:2005/12/23(金) 08:33:07 ID:hP8RqtUGO
以仁王


自問自答‥OTZ
828大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:33:33 ID:UhJzrpQiO
聖徳太子の妃は?
829大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:36:03 ID:WFIucSVH0
陸奥宗光が行った業績について簡潔に述べよ。
830大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:13:59 ID:OdQVyw0z0
>>826
代ゼミ日本史講師の伊達先生
831大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:18:05 ID:Sw+0Eqlv0
>>794
武田攻めの総大将(名目上だが)は信忠。同い年の敵将・仁科盛信(信玄の五男)との
高遠城の激戦が有名。
確かに天目山で勝頼にとどめをさした(自刃に追い込んだ)のは滝川の手勢ですがね。

Q1.上杉謙信の後継を争って越後で発生した上杉家の内乱とは?
Q2.志賀島出土の金印に関する解釈文『金印弁』の筆者は?
   またその人物が開設した福岡藩の藩校の名は?
832大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:21:28 ID:hP8RqtUGO
>>830おまいを待っていたんだ
833大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:27:29 ID:6RzlFh/X0
御館の乱
834大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:56:46 ID:rbVaqMdG0
>>831
1.乱名は知らないけど上杉景勝VS上杉景虎
835大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:47:02 ID:XFfMxz4UO
>831
なんだよおまえw来る板間違ってないかw
836大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:26:52 ID:atyKUlHqO
>>831
Q2.の藩校は修猷館?
837大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:24:29 ID:Jqx/SYcg0
>>836
否。
838大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:07:09 ID:kuSjGtcuO
『とぶひ』と『とびひ』とはそれぞれ何か。
839大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:37:42 ID:sR08HZ420
>>838
とぶひは白村江の戦いの後につくられた狼煙をあげたりする施設
とびひは確か紡績関係のやつ

q1細川忠興の妻で熱心なキリスト教徒だったのは?
q2日本列島を不沈空母とする、という発言がのった雑誌は?
q3両部神道は何宗系の神道?
q4レイテ沖海戦で出撃した人間魚雷の名前は?
q5郵便汽船三菱会社と合併して日本郵船会社になった会社は?
840大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:40:26 ID:opSnn7Bg0
>>839
1.玉子たんしかわからねえ
回天
841大学への名無しさん:2005/12/29(木) 02:36:38 ID:F1Qjwhxi0
うほ
842大学への名無しさん:2005/12/29(木) 11:42:59 ID:kK368SvYO
>>839正解。
あいかわらずこのスレは難しいなぁ
843839:2005/12/29(木) 15:15:01 ID:svgFdpxc0
>>797
谷中村、渡良瀬川、3つ目はわからない・・
>>840
回天あたり

レスつかないので答え
1立教経済からの出題、答えはガラシャ。明智光秀の娘でもある。
2答えはワシントンポスト。中曽根とレーガンが会談した後掲載された、レーガンは鈴木善幸とも会談した
3答えは真言宗、ちなみに天台宗系には日吉神道がある。
4答えは回天、この戦いでは神風特攻攻撃隊出撃や武蔵撃沈でも有名
5立教経済と明治商からの出題、答えは共同運輸会社、合併したのは1885年

q1山片ばん桃は無鬼論を唱えて、何説を主張した?(慶応商から
q21945年花岡鉱山で、強制連行中国人が蜂起したが、残酷に鎮圧された事件は?(早稲田教育から
q3日本道徳論をかいたのは?(立教経済から
q4日本女子大学校をつっくたのは?(立教経済から
q5文官任用令の公布年は?改定年ではないので注意。(明治政経
844大学への名無しさん:2005/12/30(金) 15:11:47 ID:kvkjeN0R0
age
845大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:03:04 ID:SafdOkfDO
1922年、部落解放を目的として結成された全国水平社結成の際、先頭にたった者の姓名を答えよ。
846大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:16:04 ID:hATkmLUdO
さいこうまんきち?
847大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:23:40 ID:SafdOkfDO
正解
848大学への名無しさん:2006/01/01(日) 03:37:36 ID:r6IqrzQn0
age
849大学への名無しさん:2006/01/01(日) 05:19:14 ID:yTH4UbIgO
1246年、関東申次の(@)が更迭され、前将軍(A)が京都に帰還させられた。…(※)
(A)は25年間将軍の地位にいたが、1244年4代執権(B)に失脚させられていた。
これについて以下の問いに答えてね。

1:@〜Bにあてはまる姓名をかいてね。
2:(T)(※)にあたる政変の名称をかいてね。
  (U)この政変で新しく関東申次になった人の姓名をかいてね。
850大学への名無しさん