1 :
エピクテトス :
2005/07/07(木) 07:18:46 ID:+IvaKEwq0 自分に欠けているものを嘆くのではなく、 自分の手元にあるもので大いに楽しむものこそ賢者である。
2 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:19:23 ID:+IvaKEwq0
※このスレは交友関係には問題ないけれど、学校の教師、システム等が 大学受験の障害となってるという人達が そのウザさに辟易しつつ、打開策を話していく スレです。 ※虐められっこの日記帳ではありません。 ※学校信者はROM推奨です。
3 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:19:59 ID:+IvaKEwq0
4 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:20:44 ID:+IvaKEwq0
5 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:21:08 ID:+IvaKEwq0
6 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:22:04 ID:LhO3aZed0
乙です。
7 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:23:02 ID:+IvaKEwq0
8 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:23:02 ID:SjnJnWWC0
>>1 その理屈で行くと、
帝京大学でも問題ないってことになる。
9 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:23:23 ID:+IvaKEwq0
10 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:23:45 ID:+IvaKEwq0
11 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:24:09 ID:+IvaKEwq0
12 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:24:42 ID:+IvaKEwq0
【よくある質問1】 Q文句言ってるなら大検受ければいいじゃないか( ゚Д゚)ゴルァ ! A現状より大変になりそうなのでパスしてます Q学校の先生がかわいそうじゃないか <#`Д´> A同情するからパスをくれ(落ちたら責任とれるのか?) Q文句言うなら定期テストで満点取ってから言えよ (´‘c_,‘` )プッ A普段の低レベルな授業を聞いてなければ取れないのでパスです Qここは虐められっこの日記帳かよ ( ´,_ゝ`) A違うのでご注意を(゚Д゚)
13 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:25:52 ID:ZjuPwKR4O
朝から乙
14 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:26:57 ID:+IvaKEwq0
【よくある質問2】 Q 調査書って関係あるの(・∀・)? A あなたの志望大に問い合わせてみて下さい。 ちなみに同志社、明治、早稲田大学は調査書は目を通すだけで 合否は実際の合格最低点をクリアしてるかで決まります。 心配な人は念のため、志望大に問い合わせてみると良いでしょう。 Qなんで定期テストは勉強しないの(´・A・`)? A大学入試において学校の成績というのはまず関係ありません。 平均評定が良くないといけないのは推薦と奨学金を狙う場合だけであり、 推薦対策をするならハナから一般入試対策をしてたほうがより良い大学に入学できます。 奨学金を狙うくらい窮してるなら国立行っとくのが得策だと思われます。
15 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:28:00 ID:+IvaKEwq0
【よくある質問3】 Q定期テストの勉強すれば良い大学行けるんじゃないの(=゚ω゚)? A現状ではありえない話です。 テストが大学入試で問われるような形式で出るならば、定テ勉強=受験勉強となりますが 教師は授業を受けてないと点の取れない(注)テストを作成してくるので、入試とは傾向がずれており、 勉強がかなり無駄になります。 どうせ勉強するのであるなら受験の勉強をしたほうが有益なので我々は内職に走ってます。 (注) 固有名詞を穴埋めさせたり、口頭説明から問題をだしたり等。 なんと問題文を載せない教師もいたとか。 ∴成り立っちゃう('A`)
16 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:30:57 ID:+IvaKEwq0
○教科書=センターレベル これは異論は無い。 ○教科書が読める=基礎力がある ○定期テストが解ける=教科書をしっかり読んである この二つも間違ってはいない。・・・が ○基礎力がある≠定期テストが解ける これは成り立たない。 なぜこんな事が起きるかというと、 教科書は主食(受験に必要な内容)と添え物(物語的な部分)とで出来ているのに、 DQN教師は定期テストで添え物を出してしまい、主食が出されない為である。 そのため教科書を使わずに基礎を固めた人間は、赤点スレスレになってしまうのである。
17 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 07:36:55 ID:+IvaKEwq0
オマケ 授業が使えないことの証明。 教科書≦参考書…1 教師<参考書…2 1,2より 教科書+教師<教科書+参考書 ∴成り立つ
18 :
◆ZzZzK.bSMA :2005/07/07(木) 07:38:44 ID:+IvaKEwq0
テンプレ以上となります。 一学期も終了目前ですが、気合を入れて頑張りましょう。
19 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 08:00:34 ID:MDL9r8lq0
それと学校信者は定期テストだけの勉強をしているから うちの学校信者の例を挙げると、まともに受験勉強していないので 未だに教科書レベルの英文に四苦八苦し(その割にはリーダーを丸暗記してテストに臨む) さらには準動詞という言葉すら聞いたことの無い奴がいた。 これでも地元では進学校と呼ばれてます。こんな体たらくなので俺は2年から内職している。
20 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 08:02:45 ID:SjnJnWWC0
つうか、英国社数理以外の授業は何の意味があるのか。 将来役にたたんし、受験にも役立たない。
21 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 13:27:02 ID:+AyFikGAO
教科書は基礎ができてない俺にとっては必要。特に理科は
22 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 13:47:37 ID:uF3pCk1l0
中間とか期末でクソなテストって英語 国語 情報 家庭科 その他使わない科目 ってとこ?
家庭科は、大学の一般教養に入れた方が良いって、昔家庭科の教師が言ってたな〜 一番自炊する機会が多いから。 体育は、まあ諦めよう。 音楽は寝る時間として(・∀・)イイ! 美術はイラネw
24 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 14:56:30 ID:gphVnBUmO
マジで準動詞という言葉しらないやつは多い…
25 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 16:13:22 ID:8WgRiijf0
26 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 16:37:22 ID:S8am482KO
漏れの学校は今日まで期末だったんだが、次にリーディングを控えた休み時間に無勉で余裕ぶっこいてた漏れに学校信者の一人が、 「more thanとrather thanってどう違うの?」 とか聞いてきたw …おいおい、昨日まで必死でテスト勉強してたハズなのにそりゃないだろww
27 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 16:38:56 ID:16T2QgCt0
28 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 16:41:20 ID:HeWiNbvn0
おまいら、 保 健 と い う 最 狂 科 目 を 忘 れ て る ぞ 。 意味無い。役立たないww
29 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 16:45:29 ID:16T2QgCt0
>>28 俺のところは高3のくせして宗教、家庭科があるぞ。
30 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 17:05:19 ID:1PbvXh1Z0
保健はエッチなところやる時は盛り上がったよ。
31 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 17:06:49 ID:zkn35Wdv0
宗教ワロスwwwwwwww
32 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 17:14:34 ID:16T2QgCt0
最強糞科目は体育しかも週に2回も時間とってやがる 体動かしたいなら他でやれ!! 皆盛り上がれるのは狂ってるとしか思えん。 いつも隅で考え事してるのに毎回いちいちやろうぜやろうぜ誘ってくるし ところで皆にとって学校とは? 俺は高等学校卒業資格を得るためだけの場所
34 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 17:54:57 ID:WaS8W3Jd0
週2ぐらいならやってもいいかなと思っている俺ガイル
35 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 17:56:15 ID:e5e5OIc9O
まぁ運動神経なきゃつらいな見てるとダサいし
36 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 18:09:19 ID:16T2QgCt0
>>33 俺のとこ週3…。息抜き程度にやりたいんだが同じクラスの奴にスポーツ馬鹿がいて
ミスしたりしたら大変なことになる。うぜぇ。全然楽しめない。逆にストレス溜まる。
部活強制ってなんとかならんかなぁ・・・。 やる気もないのに付かされるとかまじ糞。 勉強する時間がみるみる減る。 しかも三年の2月までやるという糞っぷり。
>14 同志社明治早大以外は調査書使うように見えるな。書き直せないもんか
39 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 22:09:47 ID:yqukKTNL0
>>33 俺も週2だが、別にいいんじゃねー?
保健やら音楽、家庭等があったら知らんが・・・
体育の授業で、女子とバドミントンして7連敗した俺より運動音痴な人間はいるまい… ちなみに俺は高校偏差値45のDQN学校で、 定期テストも280人中150番ぐらいで、勉強・スポーツ共にしょぼいと思われている男です。 でも、全統偏差値は、 英63 国68 日71… 目指せ学校史上初の慶應現役合格!
期末テストの古典、前日1時間だけしか勉強してないけど余裕で出来た。 なんで信者はこんなテストに2週間も時間をかけるのか不思議でしょうがない。
期末地理B、33点。 範囲外のところからも出題されていたのは一体… って、それでもこれはやばいですねorz センターで使うかもしれないし、夏休み中にちょっとやろうと思います…
生物死んだ。あそこまで語句ばっかり聞かれるのは・・・ 予想はしていたけど、あえて対策もしてなかった。減数分裂の流れでも頭に入れときゃOKと思ってたんだ・・・
現代文なのにノーヒントで漢文書き下しワロスwwwwww いつも即ゼミばっかりやってるくせに文法問題2点ワロスwwwww
体育だけがサッカーとかバスケしてくれるから唯一まともな教科なんだが 体育以外全部内職だなぁ
46 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 01:03:08 ID:ZY0TsU1i0
学校信者について。 高2の2月の全統模試で文系TOP10入りした(具体的順位言うと身元割れるから割愛)人が学校信者になってしまったため東大落ちました。 同じクラスでは課題無視しまくりでTOP100経験がない人が東大受かった。 まあ、学校を要領よく利用した奴の勝ちだよな。
47 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 03:25:20 ID:6JxgDy7HO
やべーよやべーよ!授業中とか内職しまくり&テスト無勉で期末テスト受けたら点数最悪! 赤点だ。俺は卒業できるのか?ちなみに底辺高
48 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 11:11:37 ID:s2nQeY8jO
>>47 い`
俺はは今日世界史帰ってきて12点だったぞわら
…赤点なしだって!中間は51だった。
さぁ早稲田の過去問やるかなぁ
49 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 13:02:42 ID:I3cuxS+2O
このスレで全統記述の国理or国文でアンテナに載った人いる?いないか…はぁ…勉強しよ…
国理ならノシ
51 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 17:18:44 ID:ZoVdXmYG0
確認するまでもないと思うがここのスレの住人は 一般受験だよな?
52 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 17:24:39 ID:xoPFrvDBO
ノシ
54 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 18:53:24 ID:KnC4Q3kv0
帰宅部が少ししか居なくて体育祭の係にされそう。 最悪クラスの人の心象悪くしてもいいけど、 できるだけそうならないようないいわけないかな?
56 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 19:59:15 ID:afOJksE60
おめぇらの戦闘能力を教えてみろ。 俺の能力(5月のの河合記述)は 英語51,6 国語37,3 数学41 社会50 だ。どうだ、参ったか?
57 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/08(金) 19:59:15 ID:FrBYNYnz0
クラスリーダーとか団長、体操係ではなくて、用具係ぐらいだったら 今やっといたほうが直前期にゆとりが出来てて良いと思うけど、 先に挙げたやつの候補なら回避しても良いんじゃないかな?
信者が東大の偏差値見て「気持ち悪い」って言ってた。 なんか許せない発言だった。
59 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 20:11:04 ID:afOJksE60
>>58 意外と東大生も普通の人が多いのにな。
全員ガリ勉と思ってるんだろ。
俺は高2なんだが、来年で狂死の逆鱗に触れないように渡っていけるか心配。
テストはいいが、内職&加害サボリで欠席扱いって事にならない事を祈る。
>>40 うはww俺ガイルww環境まで俺と一緒www
俺は一夜漬けは一応するから50番内に入ってるけども。
61 :
40 :2005/07/08(金) 21:38:52 ID:ZaB3w0fC0
ハハハハハ!テストなんてクソ食らえ!
英R:39 英W:45 現国:37 古典:37
>>60 俺も高2の11月から内職始めたけれども、辛いのはやっぱりやり始めかな。
丸暗記テストしか作らない英語狂死は「プリントいらないの?」とか「どうぞ入試問題でもやって下さい」
みたいな嫌味をたれてきたり、「欠席扱いするよ」と脅しをかけてきたが結局口だけ。
参考書を取り上げたりするような狂死なら内職はしないほうがいいな。
それ以外の場合、例えばプリント主体の授業ならプリントやってる振りをしたり、
内職は授業と同じ科目にして、狂死が何か言ってきたら「分からないところを調べてました」等といえば良い。
俺は最初、英語偏差値40ほどしかなかったけど、内職で中学の英文法からやり直して、
FOREST、速単、文法語法1000などをやった結果63までになった。
狂死の圧力に負けるな!
62 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 21:58:28 ID:zpPY+qb70
63 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 22:05:52 ID:afOJksE60
今日の放課後学年集会があって、 校長がいきなり出てきて話し出した。 「授業や加害を大事にしろ」 「自宅での勉強は授業や加害の予習だけでいい 3時間くらい時間かけろ」 「自分で勉強するやつは落ちる」 「問題集などは先生たちが君たちにあわせて最も いいのを選んでいるから、それで勉強しろ」 「学校のやり方についてくれば志望校には受かる」 周りの教師たちもかなり同意してた。 教室でも担任が「校長先生の言ったことは全て事実です」 とか言ってて俺は少し吹いたw 本格的に学校の洗脳が始まったwwww といっても、もとから信者が6割DQNが3割くらいなんだが。
65 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 22:16:24 ID:ic4MfnCUO
>>56 4月の全統マークの点数ね。大体こんな感じだった。偏差値は知らん。
数TA90
数UB90
物80
化70
英130
国130
現社50
リスニング30
今は化英国は伸びてるかも。大体7割。
66 :
名無し募集中。。。 :2005/07/08(金) 22:28:48 ID:fgkRqCk70
俺の学校の家庭科の先生最高 「夏休みの宿題はどうしようか迷ってたんですけど・・・ なしにします。皆さんどうぞ受験勉強に専念してください。」
67 :
大学への名無しさん :2005/07/08(金) 22:29:55 ID:G2lm8Pg40
…ここの住人って あんま出来る奴いないんだな。
ここの住人というか、2chですからねえ。
>>61 だろうね。やっぱ狂死より周囲の目が気になるよ。
何とか懐柔できれば万々歳なんだけどな。無理か。
俺も2学期辺りから内職しはじめるかな。
>>64 もはや宗教に近いなw
70 :
週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :2005/07/09(土) 00:16:08 ID:q4LV+AD20
>>56 五月の河合全統記述偏差値
英語52,6
数学68,0
化学55,3
生物52,4
…これでも地方国立医学部志望orz
72 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/09(土) 01:02:45 ID:3RLMqp+P0
>>67 嘯くことが誰でも出来る特命慶治板で
控えめな数字が上がっているのは良い住民達だという事なのだろうよ。
折れも内職してるけど、ここの住人みたく学校イラネとは思わないなぁ。 友達いるし。楽しいし。
内職できるのは幸せなのだよ
75 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 06:21:37 ID:cPgIP6moO
>>56 5月全統マーク
英語63
国語60
世界史61
早計いきてぇ。内職しまくりダンスィング!
76 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 08:36:31 ID:FtV3ut1p0
マークなら・・・ 英語42←藁 国語61 日本史69 同志社死亡ですよ
77 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 09:30:29 ID:Ml5LgmD60
>>76 おまい、マークで英語それって…。
頑張れよ。
はっきり言って、マークで英語100点もいかないようならマーチあたりでも厳しい気がする。 まあ、頑張って欲しいが。 俺の現役時 第一回代々木マーク 英語:170点台 国語:140点台 数学:120点台 これで早大の人科落ちたからな。現役生はあまり受験をなめないほうが良いぞ。
79 :
78 :2005/07/09(土) 09:34:18 ID:J2XEtU8g0
今は旧帝の文(心理)志望の浪人です。
80 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 10:21:33 ID:Ml5LgmD60
>>78 うん、特に早稲田なんか倍率高すぎるからね。
受験に絶対はない!誰かが落ちるんだ!
うちの学校は夏休みがやや長いそこが良い。進学講習は出たい奴だけだし、 夏休みは充実しそう。勉強漬けの毎日だが嬉しいよ。
82 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 11:45:23 ID:3SiozL290
定期テストまじわろすww 前スレに誰かが定期テストは基礎だから〜みたいな事書いてあったが うちの学校信者もそんな事言ってたww 信者ほど、定期テストできる=偏差値高いと思ってるww 模試の偏差値=本当の実力なのにねww 学校の定期テストの問題がまんま入試に出るならいいけどね 有り得ないからwww
つかここは偏差値晒したりそれを見て煽ったり評価したりするスレじゃないですから まぁ俺んとこの模試の結果もやっぱり内職派が上位を占めてたけどね。 授業を真面目に聞いてる子も普段小説とか読みまくってる文学少年で、 英語古文漢文はイマイチだったが現文だけはとんでもない点数だったし。 いかに授業が役に立たないかというのがよくわかった。
進学資料の先輩の話では授業を重視せよばっかり。 でもさすがに医学部いった2名の人はそんなこと書いてなかった。
85 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 12:13:27 ID:OXsOOy7H0
お前らレベルの高い私立いっておけば 学校信者でも東大狙えるんだけどな
86 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 12:46:06 ID:mhogE4Ua0
>>85 灘ぐらいしか思い付かんけどね。
その灘もenaなり鉄緑なりの恩恵受けてる奴が上位層だろ?
京大志望の俺にはどうでもいい事なんだが
うちの学年で面白かったのは、授業や補習を真面目に受けてたがり勉(学校信者っていうのか)も内職がり勉もいい大学(東大京大〜寝台文、負大理)に行ったのに
部活にも入らず学校行事の殆どをサボった(予備校行ってたらしい)奴らはそろいも揃って関々同立レベル。
>>84 当然「いいこちゃん」の体験記を載せたいよな学校としてはw
88 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 13:42:50 ID:A2Mvs1uaO
今日の英語の期末意味ワカラナス… 英文があって、固有名詞の穴埋めや掲載英文からは絶対類推不可能な心情問題。 極めつけは「感想を書きなさい(日本語)」 学校は「基礎」の意味を知らない
89 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 13:59:20 ID:2iAfVsPF0
早くも格言が来た。
俺のとこは英語で「核兵器について知ってる事を日本語で書きなさい」が出たな。 もうね、アフォかと、ヴァ(ry
91 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 14:05:11 ID:OXsOOy7H0
92 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 14:37:13 ID:fUMnRckZO
てか みんなの高校の偏差値は どんくらいよ? 俺は55。 マジレスのみお願いします
93 :
& ◆wP6vQZ8L3. :2005/07/09(土) 14:40:40 ID:2iAfVsPF0
63だが。
94 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 14:44:35 ID:wU0RIueZO
公立だけど、単願が57、併願が60
95 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 14:46:27 ID:mhogE4Ua0
68、らしい。高校受験してないからよく解らん
96 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 14:58:19 ID:rL19ej9SO
97 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 15:04:10 ID:JUVSGMFvO
98 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 15:05:43 ID:rL19ej9SO
99 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 15:09:25 ID:rL19ej9SO
明日定期テストの答案会というのがあってふくしゅうさせられるw
100 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 15:55:54 ID:JAf7Mzg0O
ばかばっかだな この板
101 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 16:20:21 ID:rL19ej9SO
>>100 学校は馬鹿ばっかな事やってるけど、俺はきっと君より偏差値高いと思うよ。
102 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 17:28:41 ID:OQVHo8Xg0
授業中に内職ってそんなに簡単に出来るもんか 狂死どもは課題を適当に出して見回るから難しい 内職してると放課後呼び出し食らう そんな俺は体裁だけ取り繕う自称生徒の質が良い高校だ この間なんかいじめでリストカットした女の子がいるのによ
103 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 17:32:15 ID:rL19ej9SO
↑確かに歩き回る狂詩はうざす
104 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 17:48:01 ID:vZ1xiAK00
俺の学校の夏休みの講習はただ変なプリントやるだけで なんの意味もないんだけど、 大学進学者は必ずうけなきゃいけないみたいな感じになってるから とりあえず英語と息抜きに好きな日本史だけ申し込んだ 担任「おい 現代文と古典の講習参加しなくていいのか?」 オレ「ってか講習参加したからって成績のびるんですか?」 担任「お前バカか?」 オレ「は?意味のわからない先生の現代文の講習でたところd(ry」 昼休みに口論してました
105 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 18:12:05 ID:OQVHo8Xg0
うちの古典の補習はマドンナのコピー配られて教師が読むだけ 挙句にマドンナは嫌いとか言う始末
106 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 18:22:17 ID:LtrWje3l0
てかいくら気に障るからって高校にもなって 担任や教育指導と口論なんて馬鹿げてるだろ・・ 社会に入ってからもそうしていくきなのかね。 神経さかなでたってとばっちりくるのは自分なのに・・。
107 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 18:50:06 ID:rL19ej9SO
>>107 俺はは社会の落ちこぼれDQNだけど、俺はきっと君より偏差値高いと思うよ。
110 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 19:39:37 ID:Ml5LgmD60
何で高3にもなって家庭科があって、2学期に被服実習なんかがあるの?
111 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 20:18:10 ID:rL19ej9SO
>>108 社会の落ちこぼれには偏差値なんかないww
112 :
108 :2005/07/09(土) 20:55:32 ID:trucKb4fO
おまいの得意科目はなによ?偏差値くん?
113 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 20:59:57 ID:V2xhbJIJ0
>>104 担任と口論はやめとけ。
相手が向きになってろくな事にならないから。
狂死扱いとしては調子に乗らない程度におだてるのが一番。
114 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:06:48 ID:rL19ej9SO
115 :
108 :2005/07/09(土) 21:10:15 ID:trucKb4fO
全科目苦手ワロスwwwwwww 就職した方がいいよ?
ほんっと、傷の舐め合いみてーな刷れ棚
117 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:16:28 ID:rL19ej9SO
>>115 じゃあ、一応お前、社会の落ちこぼれなんだからアドバイスくれよw
118 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:18:16 ID:VsZtyMcVO
ヒント:学校燃やす
119 :
108 :2005/07/09(土) 21:21:32 ID:trucKb4fO
まぁ、まずは英語ができなきゃ話しにならんね。英語が苦手だったらまじで終わってるよ、受験だけなんて狭い了見じゃなく広く社会一般に於いて求められる力だからなwwwwwww
120 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:22:41 ID:w24E323GO
もちつけ。
121 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:23:23 ID:rL19ej9SO
>>119 おっ…息なり半マジレス来たよww…まじで英語が話せれば幅広がるよな。お前は原液なんか?
122 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:24:09 ID:rL19ej9SO
123 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:26:40 ID:rL19ej9SO
>>120 餅突いてるよ。…俺は日本史選択だから世界史12点とって北www中間は51だったから赤点ナスにナッタw
定期無勉で以外に行けるね。ちなみに授業も一切教科書開いてないよww英語系は普通に90いくけどね。
124 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/09(土) 21:27:10 ID:3RLMqp+P0
下手に事を荒立てて恨みを買うのは得策じゃなさそうだな。
125 :
108 :2005/07/09(土) 21:29:42 ID:LtrWje3l0
英語なら負けませんが何か?
126 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:30:59 ID:rL19ej9SO
>>124 君オカルトいたに居なかった?…君の地域は雨降ってる??埼玉どしゃ降りcats and dogsだがな。
127 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/09(土) 21:34:18 ID:3RLMqp+P0
>>126 多分人違い。オバケ怖いからそんな所行かれん。
こちらも土砂降りですよ。埼玉ですが
128 :
dd ◆te2d3/lzLk :2005/07/09(土) 21:37:03 ID:rL19ej9SO
>>127 ワロスww
埼玉かいな。わたす日進だがな。ちなみに原液?
129 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/09(土) 21:41:27 ID:3RLMqp+P0
あえてノーコメントという手もあるかもしれない。
130 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 21:44:12 ID:rL19ej9SO
131 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/09(土) 21:47:24 ID:3RLMqp+P0
キニスルナ。問題ないさ。
132 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:05:07 ID:rL19ej9SO
>>131 …ドラゴン桜見るとしよう
早稲田行けるかきびすぃからなぁ
133 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:05:10 ID:vZ1xiAK00
>>113 わかった
どうもこの担任嫌いなんだよね…
向こうはうざいくらい絡んでくるけど
134 :
108 :2005/07/09(土) 22:10:01 ID:LtrWje3l0
偏差値自慢する割りに早稲田脂肪かよ・・。 勝負吹っかけようとしたがやめた、
135 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:10:34 ID:rL19ej9SO
136 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:24:32 ID:JUVSGMFvO
>>132 文一B判定なら早稲田とか余裕なはず
矛盾してんぞ
だから荒らしは嫌いなんだよ
137 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:42:42 ID:rL19ej9SO
>>136 早稲田はCだよ。3教科だし馬鹿な日本史あるから。
君って本当に頭わるそうな感じするね
>>133 狂死と喧嘩して、良い事なんて一つも無いよ。
進学に関わるような事じゃない限り、教師の戯言は黙殺汁。
139 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 23:04:28 ID:psU9jBtc0
ID:rL19ej9SO
お 前 ま だ い た の か ?
君って本当に頭わるそうな感じするね
君オカルトいたに居なかった?…君の地域は雨降ってる??埼玉どしゃ降りcats and dogsだがな。
132 :大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:05:07 ID:rL19ej9SO
>>131 …ドラゴン桜見るとしよう
早稲田行けるかきびすぃからなぁ
132 :大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:05:07 ID:rL19ej9SO
>>131 …ドラゴン桜見るとしよう
早稲田行けるかきびすぃからなぁ 132 :大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:05:07 ID:rL19ej9SO
>>131 …ドラゴン桜見るとしよう
早稲田行けるかきびすぃからなぁ132 :大学への名無しさん :2005/07/09(土) 22:05:07 ID:rL19ej9SO
>>131 …ドラゴン桜見るとしよう
早稲田行けるかきびすぃからなぁ
140 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 23:09:55 ID:w24E323GO
もまいらもちつけ。
141 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/09(土) 23:10:42 ID:3RLMqp+P0
マターリいこうぜ(ノ´∀`) ノ
142 :
大学への名無しさん :2005/07/09(土) 23:12:09 ID:psU9jBtc0
最後に
43 : ◆akakage9iU :2005/07/04(月) 19:33:39 ID:IODxuYscO
○○社は大生板のネタスレなふいんき(←なぜか変換できない)が嫌いなんだよな?
46 :大学への名無しさん :2005/07/04(月) 19:36:21 ID:PB8xHHXOO
>>43 あかかげたそ…ちょっと痛い\(´。`;)ノ~~~~~\(^_^)だすを(笑)
ふんいき ダスお(;_;)
52 : ◆akakage9iU :2005/07/04(月) 19:41:45 ID:IODxuYscO
>>46 2ちゃん初心者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/09(土) 23:18:01 ID:3RLMqp+P0
夏休みまであと10日ですよおまいら。
144 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 00:12:48 ID:WBQmAum10
おまいらおちちつけ
145 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 00:19:24 ID:GPMHBGiI0
荒らしはスルーじゃなかったのか?
146 :
俺じゃねーし :2005/07/10(日) 00:23:32 ID:Yk4ZcyO9O
なぁもまえらくだらねぇことやってねぇでさぁ、夏休みだぜ夏休み ここが勝負だ みんなで頑張って乗り越えましょうよ(´・ω・`;)
147 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 00:26:01 ID:PummrMpm0
こ、これが中だるみかーー 3日ほど単語以外何もしてない 鬱になってる
148 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 01:17:59 ID:xOtNd/2bO
>>142 =荒らし
なので皆スル―汁!
…話題を変えて…
>>147 い`
夏休みの計画でも立てたらどうだ〜?
149 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 08:54:05 ID:kVkq3NZf0
>>148 俺も計画立ててるところ。明日から一応試験休み。
8/31まで52日間、英語でハァハァします。一学期理社ばっかりやりすぎた。ヤヴァイ死む。
150 :
dd ◆FUTOSUGIWw :2005/07/10(日) 09:09:51 ID:xOtNd/2bO
>>149 夏休みは利社はヤるな!!
英数古文にしぼれ!!
後日はちゃんと復讐日にしるよ!!
土は一週間でうまくいかなかったあるいは進まなかった借金を返す日にな!終わったら先取りするのもよいかも。
俺夏休み11時間の予定ww
151 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 10:05:12 ID:770Ac5m50
現代文の授業とかどう? ただあらすじ覚えてそれをテストで書いてるような気がするだけなんですが
152 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 10:13:35 ID:xOtNd/2bO
>>151 現代文て灘でも公立でも使えないから内職してるよ
>>151 うちの学校ではテストは完全に初見問題だけどな。
154 :
149 :2005/07/10(日) 11:17:38 ID:kVkq3NZf0
>>150 押忍。
↑中一まで「おしにん」ってマジで読んでた。
156 :
dd ◆FUTOSUGIWw :2005/07/10(日) 11:52:14 ID:xOtNd/2bO
>>155 すまんが俺は埼玉の公立だす(;_;)例を上げてみた。灘にかんする本に書いてある。それによると、何か教史は3年になったら現文は教えようがないから、ひたすら問題集やってるからほぼ内職させてるらしいよ。
>>154 い`!!利社ってことはセンター受けるのか?俺も受けるぜ!紫文だけどww
今英はドレくらいなのかな?
後数学使う?
157 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 16:07:34 ID:xOtNd/2bO
あさ目覚ましに驚き呆れる
158 :
149・ 四十八連 ◆0w3Ri1lX3. :2005/07/10(日) 16:52:35 ID:kVkq3NZf0
>>156 YES。第一志望は、首都大キボンヌです。
理社は「地理・地学・現社」の三連シンクロコンボです。興味あるからめっちゃ楽しい。
3つとも授業のカリキュラムにすらないので独学だけど、やたらと調子がイイ。
地理の偏差値はマーク75、記述67。
当初はカリキュラムに無い科目ってことで、教師に渋い顔されてたけど、今では何も言われなくなった。
英語はマーク・記述ともに53。 高二のときより落ちてる…orz 長文は良いけど文法がウンコです。国語は57〜60。
数学も一応センターで。でも学校の生徒のほとんどが私立志望だから模試やったことない。
春休み中に世界史→地理に転向してきたので調子に乗ってやりまくってたらこうなった。今では反省している。
つーわけで今日は夏休みの予定表とか作りました。合計500時間目指してやりたい。がんがります。
余談だけど、「地理と地学」を一緒のものだと思ってる香具師が学年に多い。ワロスw
159 :
dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/10(日) 17:02:18 ID:xOtNd/2bO
まじかwwアフォやな。 全然望みあるやんけ。但し二次も英語あるんやから英語重視やないとな。後、地学とか授業でやったとしてもセンター全然とけないから安心しる!現社も然り。 選択は地理で正解。暗記少ないからな。…とにかく英語にかんしては文法はまだイラネ。ここは我慢我慢汁! センター160だっけ? 違う人だったかな…。 まぁいいや。最後にセンターの科目ごとの時間配分とか知りたいなら 『和田式センター試験突破マニュアル』が最高だと思う。和田信者ではないがw ちなみに首都大のパターンがあったから本屋言って参考になったら買ったらよろし
160 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 17:22:12 ID:6pBTfSid0
地理は確かに面白いな。 学校で日本史取ってるし、本番では点数が安定しないみたいだから結局日本史にしたけど。
161 :
dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/10(日) 17:34:33 ID:xOtNd/2bO
今日本史なにやってる? 俺今まで日本史無勉だったから超即よみはじめとる
>>158 俺も志望大学同じ!!みんな夏休みの計画とか立てたんでしょ?参考にしたいから晒してよ!!
163 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 18:55:03 ID:xOtNd/2bO
164 :
四十八連 ◆0w3Ri1lX3. :2005/07/10(日) 19:18:17 ID:kVkq3NZf0
>>159 アドバイスありがとうございます。
>>162 うpしてみたいが、デジカメとか無いorz
地理最高。この教科を独学で始めた理由は
@小さい頃から興味があり、好きだったから(「地図帳がカラフルでイイ」なんていう理由)
A暗記量が少なく、空いた時間を英・国等にまわせるから
B歴史が壊滅的だったから(特に日本史は、マジで厨房レベル)
受験ではありえないくらい待遇悪い(地理で受けられない所が多い)けど我慢します。
実社会でも結構役立つ教科だと思うんだけどな…
>>164 少なくとも世界情勢のニュース等には非常に意味があるでしょうね
大人になっても世界はおろか日本の県の位置すらろくにわかってない人もいるくらいだし。
俺も理系で地理(必須選択)だけど、
狂死が通らない声でボソボソ言って自己満してるだけのオナニー授業だから聞く気になれない。
おまけに内職に関しては一番うるさい。ならせめて聞く気になる授業してくれ・・
166 :
144 :2005/07/10(日) 21:00:05 ID:WBQmAum10
だからみんなお乳突けって。
167 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 21:08:47 ID:NXnpvZMz0
168 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 22:01:48 ID:arpugCA8O
169 :
東北志望(現在鬱) :2005/07/10(日) 22:37:48 ID:CxmX78iQ0
最近クラスの連中がなんとか桜っていう漫画読み出したり、 自慢げに参考書の情報を話し合ったり、これ見よがしに参考書を出したりしています。 「数学は暗記」(和田?)とか言い出すし。お前ら方法論に走る前に さっさと何かしろよと。受験の裏技とかテクだけ知って、満足してるのか?あー気持ちわる。 勉強なめるなよ。本気で勉強するのがどんなに辛いかわかってるのか餓鬼ども。
170 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 22:47:11 ID:xOtNd/2bO
>>168 それは前俺にレスしてきたやつ。俺は大○高校
まさに2ch(掃き溜め)らしいスレですね
172 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 22:49:06 ID:yh/B2+os0
方法論に走る前にさっさと何かしろ、というのは見事にこのスレと矛盾してるな
いや学校の授業は議論にすらならない方法ですから
>>169 はアレだが。もう少しおちつけと・・・
あれは釣りだろ
175 :
dd ◆FUTOSUGIWw :2005/07/10(日) 23:33:40 ID:xOtNd/2bO
>>174 でもわからなくはないよな。オマイのとこの現代文どんなかんじ?
176 :
大学への名無しさん :2005/07/11(月) 00:55:20 ID:x3fXIvtt0
受験の荒波に乗り出すのには海図が必要だからな。 生まれついての船乗りなら勘と星の動きだけでなんとかなるだろうが 普通の人間には運航の指針が必要だ。 その指針・海図が何であるかは人によって違うが 支給されるものは行ける範囲がせまく、市販のものは不確かな所も多い。 多くの人間は支給されてるものを使い、一部の人間は自分で買ったものを使う。 指針を持たない者は半ばに倒れ、海図コレクションに走るやつは荒波に呑まれる。 厳しい航海を確実に行く為には、海図を用い目的地への検討をつけてから 路を進み、図面ではわからぬ風当たりや塩の流れに合わせて計画をそのつど修正していく事だな。
遠く険しい所に行ったからってそこが楽園とは限らないけど、 人からは「スゴーイ」て言われて嬉しくなるのはなるほど航海みたいなもんだね。
高校の英語全訳丸覚えって地獄からやっと開放された大学生活かと思ったら 最初の英語の考査が2ページの英文全訳丸覚えかよ_| ̄|○
180 :
大学への名無しさん :2005/07/11(月) 18:02:38 ID:KT4BOddV0
なぁ、明日家庭科のテストがあるんだが…。 しかも範囲多すぎ…。
>>180 赤点じゃない程度にやっときゃいいじゃん。
保健体育だけ90点以上だ・・・orz
183 :
大学への名無しさん :2005/07/11(月) 21:04:25 ID:x3fXIvtt0
>>178 ぶっちゃけ海図のあたりはチャートとひっかけてる。
184 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 13:06:04 ID:IL0kwIVIO
sage
数Uのテストが実質85点(大体)だったのが59点で返された。 うちの数学のテストは全問途中式書かないとダメで、 俺は丁寧に書いてやったんだが、その途中式が間違ってもいないのに何故か×になってて30点近く引かれてた。 すぐにその狂死に問い詰めると、 「私は、こんな解き方は授業でやっていない」 そして、 「お前、普段内職しているだろう?自分勝手に勉強を進められたら困るのだよ。 お前は髪を染めている不良達と同じだ。自分が周りに迷惑かけてないと思い込んでいる。 いいか!受験は団体戦だ!」 ^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑言われた時噴きそうになったw このスレのどっかで同じ台詞を見た希ガス。 それで、答えは合ってるし途中式だって間違ってはいないだろと言うと、 「他の皆はちゃんと私の授業を聴いていたから出来ている。まだ何か文句あるのか?」
186 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 13:59:37 ID:OZSI2FjtO
いやむしろ内職の契機にすればいいじゃないか。 考査の結果なんかなんでもいいだろ? 点の代わりに内職を心置きなくやれるわけじゃん。 そこまでしといてまだ内職をうるさく注意するDQNならどうしようもないが・・
>>185 その教師あまり数学出来なさそうだねwwww
>>186 欠点じゃなければw
補習呼び出されるらしいから・・・まぁサボれない事は無いけど。
内職を注意するような奴じゃないのが、まだ救いかな。
ただ数学でこんな不正採点される・・・というか、できるとは思ってもみなかったから、
少しカルチャーショックを受けますた。
>>187 もうすぐ定年の老い耄れだからねww
ワロス
190 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 15:16:42 ID:5nExc1h+0
>>185 俺のとこは数学で授業でやったのとは違う解き方をしてたら褒められるぞ。
(去年数学が授業あったとき。今はないけどね。)
模範解答の横に別の解きかたをした人のやりかたが書いてある。
7月の真剣の英語って難しかったと思う? 今日狂師が 「相当難しかったみたいだから今日は模試の解説をします。」 と言ってきたから…。 そうでもなかった希ガスるが…。
>>191 土曜に受ける。なんでわざわざ休日にいかなあかんねん。
他の学校の友達も英語難しいっていってる。
193 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 17:12:03 ID:22mf1qF0O
内職常習犯ですが自己サイで170はいったよ <しんけんえいご
194 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 17:15:53 ID:iip4gkG6O
>>193 はぁ?(゜Д゜)内職するから点数がとれるんだよ。
195 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 17:28:27 ID:Xfoyad7uO
>>185 うわぁ(悲惨なものを見る目)
受験は個人戦だよ('A`)
定期テストで点取れなくても本番で勝ってやれ。
196 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 17:40:30 ID:RZTv/s3dO
真剣の英語はかなり難化したけど計画的に勉強してる人には余裕だったはず。 フィーリング読みでは歯が立たないとオモ
>>190 俺は学校で配られたワークに添って解いたから、むしろこっちの方が模範解答w
まぁ、その狂死はワークは使わないとか言ってたが。
というのも、
>>185 で挙げた狂死は、解き方というか解かせ方がそもそも可笑しい。
証明の問題なんか筆舌に尽くし難い。
解答の最後に 「 証 明 終 わ り 」 って書かないと部分点すらくれず×
普通そんなの書かないってwwwww
ぼくはこれだけでじゅうにてんおとしました
>>195 頑張るお
198 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 18:29:39 ID:FbXL8K5YO
>>197 q.e.d.だけでも書いておけば?
まあ、そんな教師じゃそれすら×かもしれんけど…
>>191 英語あんまできなかったorz
今回のとかプロシードとかなぜか進研の英語は
他の模試に比べて苦手なんだが原因はなんだろう?
受験生同士が切磋琢磨する点では
団体戦ともいえなくもないけど、
基本的には受験は
>>195 の言うとおり個人戦だよな
>>197 そうだ頑張れ
201 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 18:42:50 ID:Zstd7ybh0
朝、漢字や英単語の小テストがある。間違えたらレポート用紙に50回書いて 提出。意味ないだろ。無駄な作業だ。
文化祭の準備で夏休み中に学校に駆り出されるという衝撃の事実・・・
こんなことやってるから偏差値40台から抜け出せんのだ
>>185 ここ最近みたレスで一番酷い・・・ 乙
>>185 内職云々はともかく、途中式や答えが合ってれば別にいいと思うのだが。
俺も授業とは違う式書いて×くらったが先生に聞きにいったら○してくれた。
まあそれでも数学は悲惨だったけどね。でも文系だし留年しなきゃいいか
204 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 18:56:31 ID:baJoBjdC0
>>185 抗議が何一つ通ってないのに「まだ何か文句があるのか?」っていうのはおかしいと思うので
早急に老人ホーム入りを勧めてあげてください。
205 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 19:04:13 ID:EIIGRJ1CO
老人達が迷惑するね
206 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 19:17:55 ID:/rF8G46L0
明日の期末テストの英語 教師「長文はやった文を全部だします(12題で平均300語)。 A4のプリント8枚分だけど、覚えてきたらなんとかなるから しっかり 丸 暗 記 してきなさい。(試験時間50分)」 嫌です
今日の担任の言葉はすごかったな・・・ 「受験は1人だけで頑張るものではない!団体戦だ!One for all All for oneなんだぞ!」 意味わかって言ってんのかなw?
208 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 21:16:30 ID:baJoBjdC0
皆は一人の為に協力して勉強環境を作り、一人は皆の為に邪魔にならないように内職をする
209 :
大学への名無しさん :2005/07/12(火) 21:35:20 ID:zpJrNxZe0
昨年このスレに助けられ現在早稲田の商学部に通っています。 このスレを見ている人、教師の妨害に耐えてがんばってください!!
>>201 某進学校では小テストの結果悪いだけで親呼び出しとかあるらしいよ
212 :
& ◆wP6vQZ8L3. :2005/07/13(水) 00:15:56 ID:oOR1H6EV0
生徒「先生、おれ数学一学期合わせて120点取ったんで、二学期から考査は白紙で出してもいいですか?」 先生「べつにかまわんぞ」 こんな会話が普通に交わされるうちのクラスはすごいらしい。
情報欠ったよ 2chやってんのにw
夏休み補習半分くらいサボっても大丈夫だよな?
217 :
大学への名無しさん :2005/07/13(水) 10:13:10 ID:ZcEWZBMz0
218 :
大学への名無しさん :2005/07/13(水) 11:08:10 ID:Kyhwuv6n0
三年になってからテストが以上に難しくなったw 中間の時、科目によっては30点切る科目まであったし… 平均点が30点代なのは普通。入試問題とかやたらいれてくる。 学校で習ってないのがしょっちゅうでるしどんな意図があるのか わかんね。今日も数学で計算量多すぎてやる気うせた。 受験勉強させてくれ(泣
>>215 全部休む予定だったんだが今日担任に呼び出されて毎日欠席なしで
朝早く来て勉強しろとか言われたよ。うまい回避方法が思いつかん。
車にわざとぶつかって病院で勉強しようかな。
221 :
怪奇!学校カベ男 ◆ZZZZO0Kmd. :2005/07/13(水) 14:19:29 ID:60IdB4940
>>220 診断書をパソコンで偽造してそれをコンビニでコピー。のち先生に見せる
病名は何でもOK
222 :
大学への名無しさん :2005/07/13(水) 15:58:02 ID:g5o/Ophu0
補習?「予備校の夏期講習に行く」と適当にウソを言えばOKだろ?
ここみてると、なんとなく詩文がおおいな。 やっぱ学校を完璧に敵にまわすとストレスたまるから そのへんが最高なのかね、一橋志望のおれはなんとか 利用してるがナー(課外も、定期テストも)
224 :
大学への名無しさん :2005/07/13(水) 18:42:44 ID:tAmyPCyA0
詩文志望多いのか? 俺は色々無視してる京大志望だが
225 :
大学への名無しさん :2005/07/13(水) 18:46:45 ID:ZcEWZBMz0
>>223 詩文と一緒にしないでくれ、俺は旧帝志望だ。
じゃあおまえらもたいへんだろ、もうこの愚痴スレなんか脱して 「学校利用方法スレ」をたてないか?
227 :
大学への名無しさん :2005/07/13(水) 19:01:20 ID:tAmyPCyA0
「勉強法確立スレ」の方が良い気がするが、そうなると普通だなぁ そもそも、学校だからどうとか、予備校だからどうって訳でも無いんだがな。 最良を選べよ、最良を。
俺筑波志望 詩文多いの?
学校のレベルはそれぞれなんだから、利用方法のスレなんていらない。 そんなものは自分で見つけるもんだろ。
230 :
大学への名無しさん :2005/07/14(木) 01:33:04 ID:kS7wRe0ZO
俺のクラスに内職ばっかして成績たいしたことない奴がいる。数学でもいきなり青茶からやって基礎わかってんの?みたいな感じなわけ。俺も内職派だけど、こういう勘違いみるとうざくね?
うざくはないね どうせそういうヤシは落ちるから気にするのも無駄 同じ所志望ならなおさら頑張ってもらっては困るし
それより定期の点だけで判断する奴の方がうざい
233 :
大学への名無しさん :2005/07/14(木) 07:45:43 ID:cSX7VzmaO
三者面談がウザい…、こちとら狂師に相談する事なんかねぇんだよ!
234 :
大学への名無しさん :2005/07/14(木) 08:27:20 ID:EY68uoj30
>>230 俺の友人もそうだ・・・。うざいというかかわいそうだよ。
ほぼ全時間数学と化学をやってるが、偏差値は50台・・・。
方法が悪いのかな。
235 :
大学への名無しさん :2005/07/14(木) 11:03:35 ID:dKZLIhQh0
>>230 別に教科書理解してたらすんなり青チャに入れるだろ。
236 :
大学への名無しさん :2005/07/14(木) 13:31:04 ID:zcBmIm6c0
>>234 肝心の家庭学習時間が確保できてないとか。
内職って狂死が大声でしゃべってる中でやるから、家や学習室のように集中できない。
それでも授業聞くより有意義に時間を過ごせるからやるんだろうけど、
やっぱり家で長時間勉強できる奴は強い。主たる勉強は家で。
内職は補助的な物に過ぎないと思う。
237 :
C-3PO ◆O4ZAUVPXMU :2005/07/14(木) 20:32:46 ID:dKZLIhQh0
>>232 俺の学校なんか定期悪かっただけで絶対に受からないとか担任に言われてたぜ。
238 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 00:49:30 ID:KyPk3pNCO
俺の担任はたかが山大のくせに受験は授業大切にしない奴は落ちるってうざい。だからあなたは山大しかいけないんですよwww
239 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 00:56:11 ID:5W56/EAlO
240 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 10:44:05 ID:MumDpEfbO
お山の大将、だよ
241 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 12:33:50 ID:3FGN4cM60
>>238 それ直接本人に言ってあげたら?
多分発狂するがww
クラスマッチなんで学校休んだ俺がきましたよ と言っても試合は昨日ですべて終わって、今日は一日する事がないから休んだんですけど。 ダラダラと一日暑い屋外で過ごすのはごめんだーー 全身焼けまくり
243 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 15:00:21 ID:v/m3oyu20
>>242 あれ毎年思うんだけど終わった競技の人から帰らせてくれたらいいのにな。
他の競技が終わるのもひたすら待ち続けないといけない。
今更だが河合私大模試どーだったよ 英語長文かなり簡単じゃなかった? 学校信者でも100はあったみたいだし。 まあ内職組はみんな140はあったがなww
245 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 18:54:39 ID:v/m3oyu20
246 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 19:00:03 ID:Hw8agJgq0
>>238 大学名で馬鹿にするのはヤメレ。
山大すごいじゃないか。
247 :
チリチリドリル :2005/07/15(金) 19:23:01 ID:Phole52/0
夏休み文化祭準備で学校いかなくちゃなりそうだ・・ 専門いくやつとか推薦のやつらは暇だろうけど俺は暇じゃないっつーの しかも来なかったやつには罰があるらしい・・もうね・・・
詩文の俺にこのスレでの市民権はないが・・・ 「受験は団体戦」という教師はなんとかならないもんかね・・・
現在高2だが、3年になったら俺も
>>248 と同じ状況になりそうでテラコワス
今のところ狂死とモメた事は無いが、内職するタイミングとか難しいな。。。
251 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 20:07:31 ID:v/m3oyu20
>>248 俺の高校はDQNだけどクラスの女子が受験控えてる人は参加しなくてもいいよと言ってくれた。
安心安心。参加したら夏休み削られ、2学期も毎日夜遅くまで残らされるからな。
>>249 教師に言ってやれ、「俺は個人で戦います。」
252 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 20:12:34 ID:3FGN4cM60
253 :
大学への名無しさん :2005/07/15(金) 20:36:30 ID:07aoMjjXO
>>242 お、奇遇だな。俺も似たようなもんだ。
ただ俺の場合は学校行ったら何もやる事なくてみんなグダグダしてるだけっぽかったから、SHR終了と同時にマッハ早退して予備校の自習室行った。
進学校だと逆に受験勉強が理由にならないから困る
255 :
週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :2005/07/16(土) 00:09:10 ID:SDfgKrDR0
夏休みの課外の日程表が配られた。 ・・何これ?夏"休み"じゃないだろ。 7:30からの朝課外+1〜5時間目の授業+6時間目の自習、って。 そもそも、課外の課外って何だ? これじゃあ夕課外2時間が無くなっただけだろ。ふざけるな。 だが、怒りつつも「あ、いつもより早く帰れる」と思った自分がいた。 そう思えてくるこの環境がいかに糞か、実感できた。 あ、もちろん強制参加。拒否権無し。1万円がドブに消えていきましたとさ。
256 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 00:33:13 ID:mjuROkV3O
>>254 はげどw
漏れのクラスは進学クラスだったから
センター前に学校休んだら見捨てるみたいな事言われたが
ドキュンクラスの中で受験するやつらは担任に学校休めとか言われてて
羨ましかった。
ある意味進学クラス以外のが勉強しやすそう。
>>255 うわぁ(悲惨なものを見る目)
課外って普通の授業みたいに受けるのか?
普通取りたい課外だけ選べる仕組みじゃないか?
つうかそんなこと言ったら取りたい課外なんか無いかw
257 :
週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :2005/07/16(土) 00:42:49 ID:SDfgKrDR0
>>256 そう。普通の授業。
正直、夏"休み"はお盆くらいしかない。言ってみれば「1.5学期」。
そういや、このうち地獄の日がある。
朝7:30から夜7:00まで90分授業を決行するという、阿鼻叫喚の時間割。
こ れ が 3 日 間 続 く 。
もう、死ぬとかそれどころの問題じゃない。
・・タスケテ
悲しき高校・・・
259 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 00:57:44 ID:iExs5Jtk0
>>257 講義講義!
YOUサボればいいじゃない。
つか私立って補講にすら金巻き上げるわけ?信じられん。 しかも当然の如く全員参加か・・・ このスレ見てるとうちの学校がすごくマシなところに見えてくるよ。 多少誇張はあるんだろうがうちの学校はとにかく自由だからな・・ むしろクラスの奴のほうがうざいわ、文化祭で夏休み中かなり準備するとか言い出した。 予定言ってくれって言われたから全部出れないっていっといたが。
261 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 01:14:38 ID:iExs5Jtk0
進研模試の志望校コード表って当日配られる?
262 :
週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :2005/07/16(土) 01:18:40 ID:SDfgKrDR0
>>259 抗議するorサボる → 死ぬほどボコボコに殴られる → やる気が無いなら辞めちまえ
これが地方私立自称進学校クオリティー
殴られたら裁判沙汰にもっていけるんじゃないの?一方的暴力だと。 うちのDQN高校も夏期講習だが合宿だがあるが流石DQN高校だけあって希望者だけ だったな、本当に助かる。 文化祭は料理関係になって夏休みは安泰、イベントにならなくて良かった
福島東高校さいあく なんだここは
>>260 えっ…夏休みの補講で金取られるのっておかしいのか?
うち公立なんだけど「夏休み特別補講費」みたいな名目で金取られるよ
さっき受けてきた土曜日の補講も、「サタデースクール受講費」ということで金取られた
定期ギリギリ、課題全てスルーしたら、 欠点三つ以上あるということで三者面談に・・・。 結構無理いって東大志望なのに、 これでまだ妨害されたら確実に落ちる・・・。 学校辞めたいな・・・。鬱だ・・・。
英語教師が「センターの傾向に慣れるためにも、進路指導室へ行って過去問をコピーしてどんどん勉強しなさい」 って言うもんだから、さっき進路指導室に行ってきたんです。 中に誰もいなかったんで、コピーする問題をあれこれ検討。 そしたら担任@進路指導部がやって来たんで、コピー機の使用許可を求めたんです。 すると、「あー、コピー機使ってもいいけど一枚10円だよ」と言うんです。 えっ?コピーするのに10円? 授業で使う糞なプリントは必要経費という名目であんなにコピーするのに 入試に直結する過去問のコピーは有料ですか? 呆れました。これだからこの学校は。 ホントに進路実績あげたいんかと小一時間。 無駄に同じの4冊も買いやがって。しかも赤本www ほんと使えねーな。しまいには「個人で買ったほうがいい」と抜かすし。 こんなのが普通なんでしょうか
おむおむタソ助けて
正式名称でググる
271 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 15:24:14 ID:oBeOKcTu0
漏れの学校志望校別に対策あるよ
>>255 の一限は50分間?
それならおれのほうがヤバス
土曜日も平日も同じ時間割で70分授業が7限つづく
7:30分に学校来て帰るのは19:00
その間糞教師の授業に耐えて内職せねばならないわけ
そして極めつけは親が学校信者で講習一切休むなと。おまえ息子に大学
行かせる気あるのかと。まじで学校燃やしたい氏ね
まあおれが志望高校落ちたのが悪いんだけど・・・
>>267 俺には学校を言い訳にしてるようにしかみえんが?
274 :
週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :2005/07/16(土) 19:31:32 ID:SDfgKrDR0
275 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 19:53:14 ID:9n0EOm5/O
>>273 何を言い訳してるのかがわからんのだが。
276 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 20:07:34 ID:2xosYljb0
ちょっとまて
おまいらの高校は課外取る取らない選択できるのか?
もう嫌だ・・・うちの高校
>>255 とほとんど同じだわ・・・
みんな大変だな! 俺の学校は課外あるけど、希望だからラッキーだ。担任の( ゚Д゚)ヴォケ!!は 課外に出ないと成績落ちるみたいなこというが、俺の信頼する物理の先生は 俺に、「お前はやるべきことをちゃんとわかってるから、自分の決めた問題集 を精一杯やれと」いってくれた。 今度からこの先生の授業は内職やめようと思ったよ。
278 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 20:09:58 ID:G5On7aqr0
今日やっと1学期終わった…。長かった。 さぁて、受験勉強に専念だ! ん?え?英語のプリント12枚宿題? どれどれ…、これ、簡単すぎるね…。 ごめんね、学校信者さん、それでもあなた達一問も分かりそうにないね。 可愛そうに。
279 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 20:19:10 ID:2xosYljb0
>>277 信頼する先生の言葉をあえて裏切ってどうするんだ
280 :
こう2 :2005/07/16(土) 20:30:19 ID:Va8fK9DA0
んじゃさ教えて欲しいんだけど
>>1-279 俺は何をすりゃいいの?
何すりゃ国立の医学部にはいれんの?
おれの学校は毎年、東大10人位はいる地方の進学校なんだけど
おれは学校信者じゃないけど何すりゃいいんだ?
この夏におれを進化させてくれよ>>おまいら
281 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 20:38:27 ID:iExs5Jtk0
医学部はさすがにこのスレの対象外だと思うぞ。
283 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 20:54:32 ID:2xosYljb0
>>280 とりあえず今の偏差値(どの模試かも)と今までにこなした参考書を挙げろ
284 :
失礼いたします :2005/07/16(土) 20:56:01 ID:W7cz47DGO
うん 親を説得するんだけどどれもうまくいかない 学校行くフリして図書館に逃げて勉強しかないか でもそうすると家でやるより行き帰りで時間取られるし嫌なんだよなあ 呼び出しくらうかもしれんし
287 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 22:24:59 ID:GIsEZV1GO
オレの学校服装ダメで頭悪かったら自主退学を薦められるぞ。
288 :
こう2 :2005/07/16(土) 23:10:09 ID:Va8fK9DA0
>>283 進研モシで偏差値80くらい
学研ハイレベルでは60いかないくらいだった
さんこうしょはチャートの青くらいしかやってない
言われたこと全部やる。おしえてくれ
>>288 2次試験で必要な教科のスレのテンプレを見て、テンプレに載ってる参考書やってみたらどうよ。
センターだけの教科はまあ何とかなるだろw
>>275 こういう人って志望大学に受からなかった時も絶対に学校のせいにするね、ってことじゃ?
291 :
33才男 :2005/07/17(日) 01:32:17 ID:+lkOIrwd0
俺の受験生時代と何も変わってないんだな。 世のおじさん、おばさん、親は学校の宿題をこなして授業にきちんと出ていれば 学力が上がると信じてて疑わないからな。
292 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 03:47:24 ID:TuqraGyZO
中間で56点、期末で25点。 これって赤点かな?赤点取ったら卒業できない=大学行けない。だよね? 色々心配だからマジレスで頼む。赤点じゃない事を願う
293 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 05:02:30 ID:r31Ee8ViO
赤点の基準は学校によって全然違うから分からん 俺の学校は中間+期末÷2≧30ならセーフだがこれが40のとことか50のとことか色々あるからな
朝早くから・・・
295 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 06:09:25 ID:J6YQ0nnJO
漏れの学校の赤点基準は 中間+期末+[平常点+提出物点(先生による)]≦中間の学年平均点+期末の学年平均点÷2 があぼーんで追試(総赤)。 追試に不合格なら週3回業後特別補習強制参加。 学校によって違うのを今はじめて知った。 まぁだいたい似た感じではありそうだけど。
296 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 06:34:21 ID:TuqraGyZO
>>293 >>295 レスありがと。で、俺は赤点なのかな…?一般論的に。
ちなみに俺の学校は底辺校なので赤点取る人は全くと言っていい程いないが、心配で心配で…
297 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 06:49:05 ID:J6YQ0nnJO
>>296 漏れの高校だったら、平均にもよるけど大丈夫なラインかな。
まぁギリギリってとこじゃないかにゃ?
狂詩に聞くのが一番速いと思うが。
298 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 07:41:00 ID:vMJ9iGHGO
漏れも赤点ではないと思うぞ。ギリギリじゃないか?漏れも中間、期末とおまいと同じような点数取った教科があるけど、先生は中間+期末÷2って言ってたから、ギリギリセーフ。どこもこんな感じじゃないか?
299 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 08:30:27 ID:TuqraGyZO
>>297 >>298 レスサンクス。 心配症なもんで色々大変。とりあえず二学期はこんなくだらん事で心配したくないから、内職を控え目にしようかな…
300 :
俺じゃねーし :2005/07/17(日) 08:55:46 ID:qW61zCjEO
底辺の定期って勉強しなくても余裕ナンジャナイノ?それともテストも一般校よりさらにDQNとか?
>>300 高校にもよるが、
俺のとこは教科書&板書事項丸暗記してないと、偏差値60でも6割くらいしか取れん。無勉でだが。
丸暗記した奴は8〜9割取れるけど。
ちなみに高校の偏差値は44
今の親世代が学校信者なのは、彼らの時代の教育システムが「現代化カリキュラム」と呼ばれるものだったからだ。 戦後最高の教育水準で、本当に「学校の勉強さえちゃんとやれば大学に行ける」カリキュラムだったんだ。 だが今は違う。90年代にゆとりカリキュラムに替わり、更に今年の高3生からは新学習指導要領に沿った教育しかなされていない。 現代化カリキュラムが潰されたのは現場の教師がその内容を理解できなかったという実にお粗末な理由によるものだ。 高校のカリキュラムのレベルが下がろうと大学の入試問題のレベルは下がっていない。 これが「学校に行ってるだけじゃ大学に受からない」という状況の理由だ。 俺は↑の理屈で親を説き伏せた。おまいらも頑張れ!
俺んとこもそうだ
304 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 13:23:06 ID:fnTZYzOL0
テンプレに入れないか? アフォくさい質問が出てるな。 Q ○点って赤点? A 知るか。学校に聞いてください。 駿台偏差値60の者ですけども、学校の授業はオナニー授業と 見なしていますが、何か?
305 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 14:01:19 ID:+UQwm0SA0
クラスの女子と制服着たままHがしたいです。
>>305 俺の学校制服地味だからやっても萌えねぇ
307 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 14:07:36 ID:+K2styNj0
1学期の教室でやる授業は全部オナニー(=内職ww)してたら、 7科目追試になったwwwww ウゼーーーーーーー。 追試落ちたら追認って言って学年末にやるの受けて追認落ちたら即留年と言う厳しさ。 補修がウザイとか言ってる香具師まだましだろ。
まぁ自業自得と言うべきか・・・・。 内職やるならそれくらい覚悟しとけよ。
309 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 14:13:04 ID:WSDnyF2kO
江戸:「庶民も字ぐらい読めなきゃな」寺子屋普及で庶民識字率世界トップクラス 明治:「国を富ますには教育だ!」貧乏国ながら教育に力を入れる 敗戦:「焼け野原からの復興には教育だ!」急ピッチで教育建て直しに動く 昭和後期:「勉強すればするだけ良い生活が手に入るぜ」世界トップクラスの学力国となる 現代:↑の時代に勉強できなかったサヨクと超エリートだったバカ官僚「勉強は個性の発達を阻害するザンス。ゆとりザンス」…………… 生まれた時代が悪かった
赤点はとるなよ、いくら内職しても。 結局追試とかで時間取られちゃうじゃん。
312 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 15:31:19 ID:+UQwm0SA0
>>311 そう、だから俺は暗記系の科目はテスト範囲の半分ぐらいを覚えて臨んでいる。
313 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 20:09:25 ID:DKp0SfIc0
>>309 官僚じゃなくて
マスコミと狂死だと思われ
314 :
大学への名無しさん :2005/07/17(日) 21:26:50 ID:WSDnyF2kO
>>313 ううん。
サヨク代表ならその方面だけど、サヨクだけじゃなくて、やたら勉強しすぎて「勉強=悪」になっちゃった官僚も同時推進したわけだから
【内職に使えそうなモノ】 ・河合の漢字1800 ・ゴロゴ手帳 ・即ゼミ11の冊子 ・河合、英単語の王道の冊子 ・全解説1100&1000 ・シス単の冊子 ・数学一問一答 判断基準はコンパクトで見開きになっているもの。 見開きなら縮小コピーしてもキリよくできるのでコンパクトでなくても可。 参考にしてチョ。追加したりして発展させてくれると嬉しいな。
ウチの高校の夏休み補習は最悪だ。公立だからクーラーない上に6限授業。しかも使える教師が二人で残り4限は内職予定。 汗流しながら集中できない環境でやるよりクーラーきいた図書館でやるのが妥当。しかし当方模試で全国偏差値55ほど。 暑さから逃げてるようにしか見えねぇ…(鬱)
317 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 07:33:28 ID:+p3JCv0P0
公立だが大体の学校クーラーついてるぞ
ウチの学校の担任が予備校の夏期講習に行くとか言い出している件について。 イッショノ コウザダッタラ ヤダナァ・・・
320 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 12:22:29 ID:CXyUsAU/0
地方によってエアコンやクーラーついてるとこと付いてないとこがあるらしいな うちの福岡は東京らへんやもっと南より暑く無いし寒くも無いでほとんどの公立でついてない
321 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 14:12:32 ID:L71BGPff0
俺は北海道だからクーラー無い。昨日28どだったんだが、かなり暑くて死にそうだった。
>>320 俺も福岡だが、近くの高校で(一人別費1000円ぐらい)去年付けられたらしい。
>318 一緒の講座だったらやだけどその行為自体は悪くないそうなろくなことにならないような
俺も福岡の公立だがエアコンついてるぞ ただ別途空調設備費で\3000ほどとられた
325 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 19:37:11 ID:CpDLmdev0
君は高校生活が台無しだって言うけど、それは本当に教師だけのせいなのかな? もしかして、今の生活も台無しなんじゃにのかな? そしてこれからの人生もずっとずっと台無しなんじゃ・・。 これからも、台無しな自分の人生を、ずっと人のせいにして 生きていけ!w お前が必死になって、真っ赤な顔してキーボード打ってる姿がいじらしい。 教師に向かない俺は、今後ものうのうと教師を続けていくよ。 お前みたいな低脳基地外引きこもりニートオタクを暇つぶしに からかいながら。可愛い女生徒をおもちゃにしながら。
326 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 19:53:53 ID:B1m90fm90
学校ギリギリまで休んでる奴いる?
327 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 20:25:12 ID:lNaLLNQ40
学校がなかったら、文句を言っている奴のほとんどが木の根を食って腹こわす生活をしているだろうよ。 自分が学校に馴染めないことで学校の存在価値を否定出来る短絡さ。 学校が社会を作っているわけではないけれど、社会は学校で教育されたものを必要としているんだよ。
328 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 20:29:38 ID:lNaLLNQ40
「大学受験を邪魔する壁『学校』」なんていう奴に限って 他人との距離の取り方が分かんない子が本当に多いね。 他人を傷つけることは平気なくせに、自分が傷つけられる・叱られることには 異常なくらい敏感。 まーそれは、大人にだって多いんだけどさ。 リラックスさせようとしてくだけた態度で接すれば、 調子に乗ってこちらを不愉快にさせるような言動をする頭脳貧弱な生徒にはうんざり。 遅刻気味なので「がんばって早よおいで」と声をかけただけで 帰宅後親に「遅刻を叱られた」と報告し、結果「あまりきつく叱らないで」と親から電話が入る あのなあ、体調が悪くて朝起きられないんですとか、理由あるなら直接言えばいいやろ? 肝心なことは言わないくせに、他人に対して指差して嘲笑する動作をしたりと、常識ない 一度きつめに注意したら、次に会った時は目も合わせないでやんの。 社会性を身につけて欲しいよ、ほんとに。
329 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 20:31:56 ID:lNaLLNQ40
あーあここに来る奴らの人間性は崩壊してるよ。 こいつら将来どうすんだよ本気で心配だ。 ヤクザかミズしかないぞおまいらマジで…。 どうでもいいから言うこと聞いて勉強しとけって…。
330 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 20:32:30 ID:CXyUsAU/0
はいはいわろすわろす
331 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 20:33:58 ID:Y++nNEHB0
まあ・・・他人を批判する資格に欠ける人間しか書き込まない ではあろうよ、この類のスレには。
学校面倒くさいから朝だらだらして遅刻してしまうんだろ、多分 こんな理由言っても言い訳だと思われるからいわないんだろ
狂死集団が爆撃に来られた模様です
何でこの流れで社会性という言葉が出てくるのか理解できん。釣りだろうけど。
別に本当の事言ってるだけジャン。
336 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:05:53 ID:CXyUsAU/0
そもそもここは「受験勉強」について学校を批判する場だろ おまいらズレたことばかり話しすぎなんだよ
定期的に変なのが出てくるよね。
俺のところは小テスト・定期テスト・模試・その他 もろもろの順位で席順が決まっていく。 つまり、成績が良ければ良いほど後ろの席になる。 しかも、その席替えが1週間に1度ある・・・・。 内職デキネ。
339 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:11:54 ID:ePiE3wJg0
寝るのがいい
340 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:15:58 ID:3xwIzR1jO
俺は一番前で内職できないし教師や学校が馬鹿すぎるから学校辞めて高認取って試験に挑もうとしてるんだけど馬鹿かな?
341 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:24:14 ID:lYSymkk20
漏れの学校は成績別で上位・中位・下位とクラス分けするのだが 模試で学年一位とって定期テストで0点だったらどこいくんだろう・・・
343 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:30:55 ID:x+kCkjCzO
345 :
高1男 :2005/07/18(月) 21:39:43 ID:Ox0sxBdt0
今年から工房になったのだが 校内学力テスト トップ 中間考査 200位(240中) 授業→内職ばかり ある時間、やくざのような底辺校から来た狂死が 俺の机を蹴って 「授業真面目に聞け(*゚Д゚*)ゴルァ!! 」 と、怒り出した 周りの生徒の方が怯えていたorz. 漏れは 「名作の鑑賞会なんて授業って言えるんですか?」 みたいなことを言うと。黙ったが 後で担任に報告したらしい しかし、担任のいうことも流した漏れ... 明日、保護者懇談があるらしいぜ。。。orz. ちなみに、進研モシをしたのだが 自己採は 国語89 数学100 英語88 数学は糞だった。。。和田式で青しかしてない漏れでも。。w
346 :
ワロス ◆i.lYscP/Jc :2005/07/18(月) 21:41:18 ID:RPvGNVxq0
347 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:43:25 ID:Ox0sxBdt0
いや、進学校ではない 漏れはすごい田舎に住んでいて バスで40分かけてその高校に行っているのだが... 頭の悪い香具師ばかりだ。。 田舎だから進学校だとかほざいているが 早稲田と筑波が1人ずつ北大4〜5人で精一杯なヘボイとこだ..orz
349 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:47:08 ID:Ox0sxBdt0
50行くかいかないか...らしい。
和田式がこなせるほど勉強の習慣が確立できてるなら どこでも同じように結果が出せるね。
351 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:51:08 ID:ISWIvIvLO
期末の現国で大問が7個でた件について(50分間)
352 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:51:57 ID:Ox0sxBdt0
一応、緑鐵をやってみてはいるのだが... あれは、地方の生徒であればあるほどいいと思う 真剣に大学受験考えてる香具師なんて見当たらないし。自分の周りでは
353 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 21:54:54 ID:Ox0sxBdt0
しかし、使える狂死は一人だけいた 17P8 を三秒で計算する狂死...orz.......
354 :
高2 :2005/07/18(月) 22:28:01 ID:sIpAIaq/0
>>345 一年のときはばれないように内職しといたほうがいい。
いや、去年オレもお前と同じような感じだったんだがついに狂死がキレて学年的問題に発展した・・・。
355 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 22:36:05 ID:Ox0sxBdt0
学年的問題?
356 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 22:38:16 ID:3xwIzR1jO
在学中に高認取れるのは分かってるんだけど、取ったら学校に行かなくていいのかな?というか周りも受験モードじゃなくてこっちのモチベーションが下がる。教師は推薦、AOばっか皆にすすめるし…
>>356 俺は今高3なんだけど状況は全く一緒だよ。
真剣で偏差値50もないやつらが国立狙ってて余裕ムード。
教師や生徒は「推薦」と言ってばっかり、明らかに模試より考査を重視してる。
俺1人焦ってて馬鹿みたいに感じることがある・・・。
しかも夏の課外により夏休みは約半分無くなる、もうだめだorz
といっても自分で選んだ高校だから耐えるしかない・・・。
358 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 23:15:22 ID:3xwIzR1jO
357 国立で余裕かましてるのはウケルw それより課外で夏休み半分減るってマジで大きいね。俺は学校の夏期講習(ほぼ強制)を行かないって言ってるのにまだ行かせようと頑張ってる担任がいる。。周りはAO受かったら免許やら遊びまくる等授業中に盛り上がってる。ぜひとも落ちてほしいw
359 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 23:18:58 ID:3xwIzR1jO
そんでもって勉強に目覚めたのが最近で、秋には行事ありまくりで内職も出来ない状況プラスやる時間もないから間に合うか分からないんだよ。 自分が悪いんだけどさ。
360 :
345 :2005/07/18(月) 23:20:54 ID:70Y/S2Bf0
漏れ学校祭の練習&本番さぼって勉強してましたが何か? ええ、担任から呼び出しされましたよ。流したけど
361 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 23:21:13 ID:jvR/hDs20
っていうか、
>>357 もクズじゃん。頭が悪くて人格も崩壊してるヘタレ。(w
まあ、ここに書き込みしている奴らは、Fランク大狙いの連中でしょう。
本質的に頭の悪いクズが、いくら「大学受験を邪魔する壁『学校』」と
言ったところで説得力ないもんね。だいたいお前ら書き込み、腐敗臭が漂ってる。(w
>>361 釣られてやるけど俺は京大狙ってるし、他の人だってそれなりのとこは狙ってると思う。
363 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 23:26:56 ID:CXyUsAU/0
サムァヴェイケィシャンらしい書き込みが多いな
365 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 23:38:04 ID:CXyUsAU/0
特におまえな
「学校の受験指導が合わない人」スレとか言う感じの方が良かったのかもね
>>361 一度自分の文章を見直してみろ。説得力なんて皆無に等しいぞ(p
368 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 23:46:56 ID:JrdQBfow0
統計学的に考えて、何百人も居るんだから当たり前に合わない人間が殆どなんだけどね。 本人が気付く気付かんに関わらず。
369 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 23:56:01 ID:3xwIzR1jO
360 全て出なかったんですかw 俺もそうしたいけど周りの目が気になって出ちゃうかもなぁ。まぁ一学期結構さぼったから変わらないかw 受験指導が良い学校はやっぱり対策を練ったり、勉強法やら教えるのかな。 子供は教えてもらったり自分で気付かないと分からないからそういう面で早く教えてくれればいいのになあ
370 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 00:06:53 ID:MDvWc0DeO
>>325 キモオタさん〜オマエ『デブ』すぎて椅子にハマって抜け出せないんだろ?ww
ピザ食い過ぎでちゅよ??ママンのマンコ舐めてろwwかすが反発するのは未だ早いよ〜??ピザを卒業してからモノを言おうよ自称申請『デブオタ』君よ〜ww見苦しいからwwプギャ―
まあでも高校生活は何か熱中することがあった方が 面白いというか、しんどいというか、何よりも充実するよ。 俺も生徒会やってそう思った
372 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 00:11:04 ID:ka2XmNmS0
新手の荒しかネタみたいな文章が図星だったのか知らんがもちつけ
373 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 00:13:32 ID:MDvWc0DeO
>>361 キモオタさん〜オマエ『デブ』すぎて椅子にハマって抜け出せないんだろ?ww
ピザ食い過ぎでちゅよ??ママンのマンコ舐めてろwwかすが反発するのは未だ早いよ〜??ピザを卒業してからモノを言おうよ自称申請『デブオタ』君よ〜ww見苦しいからwwプギャ―
374 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 00:14:38 ID:MDvWc0DeO
375 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 00:49:50 ID:LUcLLvsN0
荒 ら し は ス ル ー だ ろ ?
1学期は結局内職しかしなかった ノート何一つ取ってない。 だけど普通に学年平均点ぐらいは取れてたから1はないかな? ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
家の学校は馬鹿だからノート提出を物凄く重視するんだよね あー不安だわ7月の21が
378 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 01:39:37 ID:ka2XmNmS0
>>375 スマンカッタ。もちついてくれたから許してくれ
てか関係無いけどガウス平面に感動した。
ガウス平面やった事ない奴は検索して平面と点書いてi掛けてみれ。
数列の話聞いて大した事ねーって思ってたけど凄かったんだなガウスは
わざわざ検索しなくても、教科書に載ってるよ?
380 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 02:02:10 ID:ka2XmNmS0
・・いや、それは可笑しくないか? 旧課程の教科書使ってるん?
381 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 02:21:42 ID:4Aex6RpFO
感動?
なんかお前ら大変だな。課外の話とか聞くと涙出そうになる。 俺底辺高校なんだが、一般狙ってるの校内で俺一人だけ神様扱い 授業中内職は全然OKだしむしろやれと言われてる。 …そりゃあ高校3年間かけて中学の復習やってるような学校だから認められて当然なんだが 今英語の授業でやってるのは 命 令 文wwww 周りの奴らヒーコラ言ってる。中学でなにやってきたのかと。この前笑ったのは、後ろの黒板に時間割を係りの奴が書くのだが、英語Wを英語Rって書いてた。大爆笑したあと何か虚しさが残った… 変な長文スマソ
383 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 02:38:04 ID:ka2XmNmS0
>>381 一見関係無さそうに見える複素数と回転が見事に対応してるんよ?
暇潰しに調べてたんだが、余りの素晴らしさに一通りやってみる気になったぞ俺は
>>382 が哀れで仕方ないので
>>382 の笑いのツボとセンスに関しては誰もツッコまない方向でお願いします('A`)
385 :
アニーローリー :2005/07/19(火) 02:58:05 ID:D8rrOwo+0
そらガウスは凄いでしょ・・・当たり前すぎる 中学でお初したガウス流儀の垂心の証明、あれで既にすげーって思ってたゾ
386 :
アニーローリー :2005/07/19(火) 03:01:22 ID:D8rrOwo+0
387 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 06:14:31 ID:TuEWa/cNO
俺は部活入ってなかったからその分特別に仲がいい友達は出来なかったなぁ。 部活入れば良かったと後悔してるし。
>>384 予備校が楽しくて仕方ない。おまいらは狂死とかいろんな壁があって辛そうだが、共に頑張ろうぜ('A`)
389 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 09:43:03 ID:1YFHNUKp0
390 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 09:55:36 ID:rx/UXjIt0
あーあー今日サボったよ
391 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 11:23:31 ID:1YFHNUKp0
392 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 13:16:20 ID:LUcLLvsN0
393 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 13:48:38 ID:1TyXgs4RO
394 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 14:33:53 ID:I3UrH02gO
てか 偏差値50未満の高校じゃ 大東亜にもほとんど受からないから 進路のしおり 見ろよ。 バカ校じゃ、進路のしおり すらないかもしれんが…
教師に定期テストの点で東大無理って言われたよwwwwwww 模試でぶっちぎってんのに落ちるってwwwww
396 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 14:42:36 ID:PewT1WiZO
さーぁ明日から 『補習』という名の『授業』 が始まりますよ 8/13まで…フザケルナ
やっと学校から開放された。あと、終業式だけだ!48日間も受験勉強 できる(うちの学校は夏休みがやや長い)。嬉しい。 期末もまあまあできたから赤点補習ない。
398 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 14:47:01 ID:p21bQrwWO
強制?うちの学校は難しい演習とかする講習を@講座600〜1000円くらいでとるやつだぉ。いらなきゃとらないし、やりたい椰子はとる。そんな感じ。とればそれなりに工夫した問題集プリント作ってくれるから気に入ってるぉ。数学と物理と化学とったぉ
399 :
& ◆wP6vQZ8L3. :2005/07/19(火) 15:13:45 ID:SrjDFZ2j0
うちの講習は自由参加で、まともな先生が二人しかいなくて、一講座6000円です。 なにをやるかって?進度が遅すぎて二学期だけで終わらない日本史世界史と、神クラスのセンター対策英数と、多分出口のパクリの現代文。 それにしても一つ6000円は高いと思うのですが。
400 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 15:16:54 ID:6NapYtVt0
おまいら自由自由ってまともな休みがお盆しかない俺に喧嘩売ってんのか(´・ω・`)
401 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 15:17:26 ID:PewT1WiZO
金とるの?やっぱ私立はちがうんだな… ちなみに公立は無料だけど強制
402 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 15:18:12 ID:p21bQrwWO
高いですね。私立ですか?うちは私立です。数学と物理と化学+理系数学必修(無料で普段授業)15時間でとった3講座あわせて40時間近くで2000円くらいですよ
403 :
人造人間セル ◆SgZO7YGFgw :2005/07/19(火) 15:18:29 ID:HXQCqZkO0
教師の爆撃みたいなカキコがあったら はいはいガウスガウス で華麗にスルーしようぜ
405 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 15:37:03 ID:NA8/Ztn8O
406 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 15:59:48 ID:jTLHTobV0
うちは公立ですが 金取られますよ?
内容がよければとられても(・∀・)ィイ!
内容が良ければ良質のペースメーカーになりうるな。 だが内容がよくないようだったら・・・OTZ
410 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 16:21:54 ID:6NapYtVt0
はいはいわろすわろす
411 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 17:10:17 ID:1TjmtmdLO
(;´Д`)ハァハァ
412 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 17:47:52 ID:+8tbbdvo0
今日プリントが配られた。夏休みの学習法についてとか書いてある。 案の定、学校信者の合格者の体験談が載ってる。あまりに酷いから晒し。 私は、そもそも受験勉強とはどうやってするものかも解らず(←アフォw) (途中省略) そんな時、洗醒方の捕醜を受けた所、勉強の仕方が解る様になり 定期テストでも高得点が取れる様になりました。そもそも洗醒は 教育のプロです。その洗醒の授業はそのまま入試に直結しています。 寝てるなんてとんでもない!!真面目にノートを取りましょう。 先生方の話をよく聞いていれば、結果は着いて来ます。今、何をすべきか考えて 行動してください。 その被害者さんの体験談の下に捕醜を受けるかみたいな事が書いてあった から、大きく必要ない。と書いておきました
413 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 17:57:56 ID:TuEWa/cNO
齏
勉強の仕方がまったくわからんヤシにとっては、 マジで狂死がネ申に見えるんかね・・・ その勉強法しかわからんのだから、学校儲になるのも必然なのか。
415 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 18:48:31 ID:3wlX0Erj0
講習(70分)→(2時間ほど空き)→講習(70分)→(また2時間ほど空き) →講習(70分) 時間がもったいないんで、学校サボります
416 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 18:53:57 ID:Dq/2rO+KO
417 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 19:29:41 ID:5Su/bfyN0
>>415-416 クラスの和を乱す、わががま小僧!
集団行動できないやつ。
勉強まるっきし嫌いなくせに、高校行きたがるやつ。
家に居ろ!
419 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 19:35:48 ID:0hGLdowd0
学校に適応できないお前達の才能が開花して、尊敬させるような人になればいいけどねぇ。 井の中の蛙で、礼儀知らずで、自信もって社会に出て、敬語以前に言葉も通じない 人のことも考えずに自分勝手に行動するような大人にならない自信があるなら、いいんじゃない? さんざんそういうやつ相手にしてきてウンザリだから、せめて言葉をしっかり話すとか、 毎日身だしなみをしっかりするとか、風呂にはいるとかくらいは覚えて社会に出てくれ。(w
420 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 19:36:28 ID:MDvWc0DeO
421 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 19:45:56 ID:jfR3Fa430
32 :大学への名無しさん :05/03/20 01:48:02 ID:CLabZuhb0
英文構成法や和文英訳の修行をする前に最低限やるべきことはなんですか?
33 :6:05/03/20 01:51:26 ID:FiqsEBcJ0
>>32 英語だけではないが、学校の授業を大切にすること。
そして、学校の授業をきちんと理解し身につけるためには、
きちんと予習復習をすること。
言い換えれば、自学自習の姿勢を確立すること。
422 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 19:48:54 ID:1TyXgs4RO
>>412 学校儲の鏡だなwwww
というか俺の学校夏休み20日しかないww
半分だぜww
しかも宿題ありww
ありえねぇ
学校の授業だけで大学行けたら予備校の需要ないよなww
普通に
自習>予備校≫≫≫学校
だろ
423 :
422 :2005/07/19(火) 19:50:08 ID:3hPxfvj00
ヤバイ。ドライヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 ドライヤバイ。 まず気持ち良い。もうイイってもんじゃない。超気持ちイイ。 イイとかっても 「射精20回くらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 表現不能。スゲェ!なんか説明しようが無いの。何発とか何mlとかを超越してる。女と同じぐらいで超感動。 しかもずっと続くらしい。ヤバイよ、ずっとだよ。 だって普通は射精は一発じゃん。だってチンコから精液が出っ放しじゃ困るじゃん。 ティッシュとか後始末に困るっしょ。 精液出続けで、一回の射精が5mlなのに、3時間逝きっ放しで精液2リットルとか泣くっしょ。 だから射精は一発。話のわかるヤツだ。 けどドライはヤバイ。そんなの気にしない。絶頂しまくり。最も詳しい凝り性氏がサイトで説明しても よくわかんないくらい凄い。ヤバすぎ。 絶頂っていたけど、もしかしたらまだ上が有るかも知んない。でも上が有るって事にすると 「じゃあ、最高のドライってナニよ?」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超謎。現代医学でも解明されていない。自分で逝き方を編み出さないといけない。ヤバイ。謎過ぎて怖い。 それに超長い。超バクバク。2,3時間とか平気で続く。数時間て。 中学生でも抜かねぇよ、最近。 なんつってもドライは馬力が凄い。光とか宇宙とか平気だし。 うちらなんてスレの書き込みで上手く扱えないから逝くって一括りにしたり、 過去スレ嫁とか、後方支援嫁とか書くのに、 ドライは全然平気。絶頂を絶頂のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、ドライのヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイドライにに挑戦するスレ住人は超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
公立なのに金とる補習 朝(8:30)から夜(5:00)まで無意味な補習 実際、強制参加の補習
俺は午前中で終わるけどイイ方なのか。 けど遠いし暑いし行くのマンドクサ
俺はなんもないから夏休みは図書館一択
朝から夕方まで10日間の夏期講習 4泊5日の勉強合宿 ('A`)
430 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 22:36:56 ID:CLRWiMYO0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■■□□■□□□□■□□■■■■□□□ □□■□□□□□□■■□□□■□□■□□□■□□ □□■□□□□□□■■□□□■□□■□□□□■□ □□■□□□□□□■□■□□■□□■□□□□■□ □□■■■■□□□■□■□□■□□■□□□□■□ □□■□□□□□□■□□■□■□□■□□□□■□ □□■□□□□□□■□□□■■□□■□□□□■□ □□■□□□□□□■□□□■■□□■□□□■□□ □□■■■■■□□■□□□□■□□■■■■□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
431 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 22:47:11 ID:W0p5VgTu0
ここのスレにホモの人いないの? 俺は、出会い系で会った人が自衛官の方でエッチはしたんだけど、告白はまだしてないから今度会ったときは告白しようと思っている高3の者だが。 誰か俺の自慢話をきいてくれないか? その自衛官の方はなんの恥じらいも無く服を脱いで、なんの恥じらいも無く俺の服を脱がしてきた。 乳首攻められたけど攻め方がぎこちなかった。 腹筋割れてたし、肩幅がすごかった。背も高かった。 しばらくはぐはぐしてもらった。最高だった。 たくさん甘えさせてくれた。彼のもので激しく前立腺突いてもらった。騎乗位だった。 腰の動きが激しかった。でかくて痛くて全部入らなかったけど、突いてもらっていたら先に俺が逝ってしまった。
学校の授業の内職で一部の先生と言い合いになったり 学年主任に嫌われていて嫌がらせ相当受けてるので 学校辞めます。木曜日に言う予定。今日と明日は家で勉強します。 なんなんだあの学校('A`) この前大学見学で昼食後時間が余ったから教師にバスに戻っていいか聞いたら 「学校見学して来い」みたいに言われたので見学してた。 どっかのいすに友達と座ってたら集合時間になってたらしくてちょっとした騒ぎになってた。 で、戻ったら俺だけ学年主任に呼び出されて、なんで遅れたのかと聞かれたから 教師に見学して来いと言われたから見学してたというと、 出席簿の角で叩かれた。それがまた問題でメチャクチャ強く叩きやがった。 叩いた音でいっせいにみんながこっちを見ていた。最悪。 その後気分が悪くなって学校見学できなくなった。 俺は最初から見学とか修学旅行とか行かないといっていたのに 無理やり行かせて、叩いた後に「ここから電車で帰れるだろ、帰れよ」とか言い出された。
433 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 23:12:35 ID:ka2XmNmS0
悪いがそこまで嫌われるのは尋常じゃないと思うぞ
434 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 23:12:46 ID:4Aex6RpFO
修学旅行も、飛行機苦手だし体弱いから壊したらみんなに迷惑かけると思って 行かないと話ししてて(金銭上の都合ということにしておいた)、最初はいいって行ってくれたのに 急に「なんでお前行かねーんだ?学校行事だぞ」とか学年主任が怒り出して、 俺が学校に居る間に家に電話して親に「行きたくなっても行けないから」という理由で 参加しますと勝手に自分で書いたらしい。 参加しても絶対迷惑かけることは分かってんのに。 第一、15万も払うのかよという感じだ もうすぐ文化祭の準備もあるし、補習も長くは無いがあるし、 高2の夏が一番肝心だと思うので、辞めて勉強することにします。 早めに辞めた方がこれからの行事の予定とかも絡んで迷惑になりにくいと思うんで。 今日勉強したけど、はかどったよー。
今日三者懇談だったけど、通知表見せられて、 「お前じゃ東大は無理だw」ってハナで笑われたよwwww 模試は全統で偏差値73あるのに・・・
ハッ早い!('A`)
>>433 呼び出して「お前気持ち悪いんだよ」とか言われたり
内職の言い訳に俺の姉ちゃんが学校信者してて国立大学落ちた件について
「お前の姉ちゃんは修学旅行のときにパスポートで騒ぎ起こしたり、ああいうやつだから落ちたんだよ」といわれたり
もう半端じゃなかったです。いい先生もいるのにああいう人がいると最悪なんだよね。
しかも学校内で地位が高いもんだから、呼び出しとかしまくり。
>>434 ありがとう(´・ω・`)
>>436 俺も東大法学部目指してる。
教師と生徒の一部は「お前は無理」とか言われてるけど。
もともと堀江信者だったからドラゴン桜見て急に東大行きたくなって
一橋経済→東大法になりました。
偏差値73は勇ましい(゚Д゚)
俺は最近やっと60の壁を越えれた・・・。
涙出てきた
>>438 担任が言うには、「授業がすべての基礎で、それの集大成の定期テストもできないようなやつが
東大に行ける訳がないw」って言われたよw
お前が結果出したら何も言わないって言ったから結果出してもこれだよw
お互い頑張ろう。
給料と立場が安定していて上司からの圧力も少なく ストレス発散が出来る職業といえば教師という仕事が上がる。 実際は講義の質が重要なんだが、みんながみんなプロ意識持っちゃって情けない 俺の担任がこの前「私たちは受験のプロです」といっていたのを聞いて噴出しそうになった。 学年主任は「塾でビデオなんか見て東大なんか行けるわけ無い(←東進のこと)」と言っていたが この人が以前数3Cの授業してたとき、生徒と親から授業が分かりにくいと抗議があって 「俺が一生懸命やってんのに分からないなんてふざけるな」と授業を2回ほどストライキしたらしい。 俺の数1を担当していたときも、7月ごろ自分の子供が生まれてから急に態度が悪くなって 俺の友達の親がPTAに抗議をしたことがあった。 俺が絶対東大に行ってこういう実態を日本中に広めるよ。 みんなも頑張ろう。悪口かいて本当にスマンかった('A`)
>>432 今までで1、2を争うくらい悲惨だな・・・
さすがにこれが続くくらいなら高認受けた方がいいな。
応援する。マジガンガレ
こういう実態を日本中に広めるよ ←って意味が逆になってる('A`)
生徒に向かって「お前じゃ○○大学は無理だ」とか言う教師ってまれなんじゃないの? このスレ見てるとそれが当然かのように思える。うちは恵まれてるのか。
俺も言われたよ カス担任に「お前じゃ無理だろうな」とか「このままじゃきつい」とか
446 :
大学への名無しさん :2005/07/19(火) 23:55:15 ID:yY7r9iCm0
>>441 逃げるための言い訳を作ってるようにしか聞こえないな
確かに現状は辛いかも知れないが、これぐらい踏ん張れなくてどうする?
それに東大の前にもっと大事なものがあるんじゃねえの?
学校生活もろくに送れない奴が社会を変えられるとは思えないな
辞めないで頑張れよ
学校に行きたくても行けない奴だっているんだぞ 日本にはあんまりいないかもしれないが
俺の学校は偏差値30くらいの馬鹿高校前に書いたように今英語は命令文やってる。 んで俺が一般で大学行くと行ったら、普通に「明星?」とか言われて、「とりあえず明治目指して多分もうちょい上狙う」と言ったら汚い物を見るような目をされた。 んで模試の結果が60ぐらいだったのでその事を言ったら「嘘をつけ」だとさ('A`)
このスレのお前らなら必ずやってくれる。そう信じてるお^^
449 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 00:05:34 ID:LUcLLvsN0
>>432 おまえは漏れですか?
担任と学年主任はほんとやっかいだよな・・
漏れも差別受けてるよorz
>>446 東大法学部の肩書き>>>>>>>
>>1 年半学校で過ごして得られるもの
451 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 00:10:10 ID:W7eFQf2I0
流れを読まずに過去にやった人がいるのかいないのかしらんが 文句あるなら学校にメールすればよくね? いや、いやみとかで言ってるわけじゃなくてメールなりフロッピー学校に提出したりすればなんとかならんのかなーと。
でもその歳(高2)で学校行かずに勉強だけしてられるって最高の環境だよな。 その分大検という壁を越えなければいけないわけだが
453 :
435 :2005/07/20(水) 00:19:29 ID:Ouw+++va0
レス見て思ったけどやっぱり学校辞めることって否定的に見られるんだ(´・ω・`) 俺が最初辞めるときは面接で差別されたりすると聞いてビビッてたんだが 高認のサイト見てたら「そんなことされません。されたとしてもそんな会社こっちから断ってやればいい」 みたいに書かれてたけど。 高校辞めたら普通の人からも差別されそうな気がする。 でも普通にこの学校にいたら地方の国立大学がいいとこだし('A`) 俺はどうしたらいいんだ、だれか本音でいいから教えてくれ('A`)
今カス高辞めて通信に行ってるけど家での勉強はかどるぞ。通信の方がレベル高いしw 国立目指して頑張ります。
455 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 00:21:24 ID:A3b54LgE0
俺も高2だけど、高認うらやましい。
俺は親と相談して言い負けた。
>>432 ほんとにガン( ゚д゚)ガレ
辞めて東大目指すと言う→学校もロクにいけないヤツが(ry 辞めずに東大を目指すと言う→こんな学校いる時点で(ry どうすればいいんだと言う→お前みたいなヤツはどこいっても(ry 大人ってみんなこんなカスなのかよ
ネタ・誇張じゃないなら
>>432 は相当やばくないか?
キモい発言もやばいが姉をネタにして扱き下ろしは・・・
録音してマスゴミに送りつけりゃちょっとぐらいは取り上げられそうなレベルだ。
460 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 00:30:26 ID:1Y6RnlEU0
>>457 漏れも高2。
公認受けようかと思ってるけど
あれ確か受験科目が相当多いんだよなあ・・・orz
結局大人は誰も自分の進路に責任とってくれないんだよ 大人なんてどうせ「がんばるやつが一番えらい」とか言いながら 結局はそこを評価しないでどこの大学出たかを見るんだろ。 社会は須らく実力主義を唱えているのに運動会で順位を決めなくなったり 成績表を相対評価にしたりしてがんばるやつが偉いと洗脳して、 挙げ句の果てに社会へ放り出して知らん振り。 手取り2万円で会社訴えた会社員だって最近出たじゃないか。 東大入るよりそりゃ大事なことはあるだろうけど そんなの入ってから身につければいいんじゃないの。 大人は何も分かってない。ここに粘着してるやつも大半が教師だろ。
>>459 俺の友達は「被害届け出せば絶対に平日呼び出される」みたいに言ってたけど
最近は被害届けが受理されなくて問題になることも多いし、
「最近の子供はちょっと叩いただけで大げさに言うんですよ」とか言われるだけだと思う。
親に相談しても「俺はいつもぶん殴られていたから、キニスンナよ」と言ってたから。
>>454 俺も通信だ。確かにカス高よりはレベル高いってのはあるかもしれん
>>学校やめたい人
やめて中退とかになるよりかは通信のほうが安全で経歴も傷つかないぞ。
時間もかなり自由にとれる。
学問の道を行く際に拾える範囲の思い出経験は拾っていくが、 道を外れてまで探索する必要はない。なぜなら学問の道にも たくさんの思い出経験は落ちているからだ。 馴れ合い道草を食って思い出を作るのもよいが、どうだろう、 折角の人生なら自分にしかない思い出を拾ってみては。 それっぽい事書いてみたらなんかオカシナ文章がwww
>>458 それも発展させてテンプレに組み込んでみると面白そうだ
466 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 05:54:53 ID:5cwzn7f1O
>>453 辞めて東大に行くって目標があるんだから良いんじゃない?
何もすることないのにめんどくさいから辞めるとか言うなら大問題だが。
漏れの周り、学校辞めた香具師結構いるが、
目標見つけて今は専門で上手くいってる子いるよ。
あと高認とって音大行くっつって学校辞めた香具師もいた。
自分がやりたい事あるならそれに向かってがんばれば良いさ。
でもおまいさんは、少し自分も変えなきゃいけない希ガス。
何か、もっと素直になった方がいいよ。
嫌われた原因考えてみろよ。
それと自分が悪くなくても、責められる時って結構あるよ。
ある程度は我慢しないと。
ただもう、学校にいたくないのは分かるが
辞めてもバイトするなり予備校行くなり、
人と群れたほうが良いよ。
修学旅行とか、前もって行かないって言わずに
その日に休めば良かったのに。。。って言っても遅いかw
長文スマソ_/ ̄|○
昨日模試を返された。 いつも狂師たちは定期や、模試前になると、 「(定期/模試)がんばれよ。」 みたいな事を言うんだが、 (これに触発された訳ではないが)俺は死ぬ気で勉強して、前回より20近く偏差値を上げていた。 そして、返される際には数分の面談がある。 俺は、いくら狂師でも、 「よくやったな。」 みたいな台詞を言われるとばかり思っていた。 しかし、返された台詞は…… 「お前、先にあった〇〇高校の解答見ただろ?」 これに今までで最高の怒りを覚え、皆の前でマジ切れした。 今日は終業式だが、もちろん行く気はない。 狂師なんてこんなもんだと、改めて感じた一日だった。
468 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 08:39:09 ID:WnadZtMV0
…なんか悲惨な体験談多くないか? 本当ならじゅうぶん犯罪になりうるぞ…
470 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 09:31:35 ID:0zLq5WV70
俺、東京外大志望なんだよ。 定期の現社50点取っただけで(勉強してない) 面談の時担任から絶対無理やと言われた。でもその担任高校時代偏差値40…。
471 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 10:52:01 ID:TR/87kPB0
>>467 その教師良くないな。
でも偏差値が低かったお前も少しは悪い。
472 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 10:53:40 ID:eWzgJ+4s0
>>432 学校やめるぐらいなら警察に通報しろよ。
その教師、傷害で逮捕できるぞ。
>>461 俺のとことは逆だなw
運動会やら持久走大会で順位決めたりするが、テストとか評定は絶対評価。
つーか運動会やら持久走大会で順位付けする方が可笑しいと思う。体育科ならまだしも。
その点、高校には同じくらいの偏差値の生徒が集まるわけだから、成績などは相対評価にすべきだと思うが・・・
まぁ後は全部同意だけど。
>>471 そのりくつはおかしい
>>432 サンの体験ひでぇな・・・相当なもんだな。 マジで高認がんがってください。
476 :
471 :2005/07/20(水) 11:51:40 ID:TR/87kPB0
あっそ。俺が教師だったら冗談で同じ事言うだろうなw
477 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 11:57:55 ID:ie7jVRVZ0
久々に性根の腐ったレスを見た件
478 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 12:20:41 ID:A3b54LgE0
>>472 それぐらいじゃ警察は動きません 軽くあしらわれるだけ
一度でなく何度も叩かれ、あざでもできない限り無理
後は歯が抜けるとか骨折れるとか
無論教師を擁護する気はない
だいたいこれくらいの教師なんてどこにでもいる
それに
>>432 は折りの合わない教師の時には内職観念して
家でしっかりやればいいだけの事。全教科内職しないと
東大入れないってわけじゃないだろ。
気にいらない奴といちいち衝突してたら、これから先やっていけない
適当に愛想ふりまいてかわしとけ。そんなゴミ教師
479 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 12:42:58 ID:S2gVG36X0
>>478 お前馬鹿だな。
女子中学生が教師をひっぱたいただけで、
そのガキ逮捕されたよ。ニュース速報に載ってた。
正確には、胸倉をつかむだけでも、暴行罪で逮捕。
起訴するかどうかは、検察が決める。
しかし暴行とかはおいといて、
「DQN親に大学受験を妨害される人が集まるスレ」よかこっちはマシだな・・・・他意は無いが
あっちはホントに目を覆いたくなるのがいっぱいある。
>>476 腐ってるなお前。
481 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 12:56:18 ID:S2gVG36X0
体罰食らってる奴も、イジメられてる奴も すぐ110番通報しないから、こじれるんだよね。 110番なら、最寄の警察官が来なければいけない義務が生じるしさ。 はっきりいってやられる方にも問題がある。
482 :
週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :2005/07/20(水) 13:00:48 ID:8Bx8WqFg0
体罰、か。 正直な所、判断のボーダーラインが見定めにくいんだよな。 こっからここまでが暴力で、それから下は無問題、って線が曖昧すぎる。
>>476 いるよな。冗談のつもりで人を死なせる奴。
決まって「冗談のつもりでやった。被害者も笑ってたから大丈夫だと思った」とかいうもんだ。
484 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 13:23:54 ID:S2gVG36X0
>>482 それは警察、検事、裁判官が判断する事。
485 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 13:24:52 ID:MPtmbz1K0
でも社会的立場で教師>>>>生徒になってるから 生徒の起こす問題に大して教師の起こす問題はよっぽど大きくないと取りあげられない腐った現実 ただ何かしら信頼できる大人を探して相談できるようにしとくべき 親まで信用できなかったらもうだめだ
みんななんでこんな時間にいるんだろう あと今日は終業式だったみたい 俺が学年主任に嫌われているのは リストカットやってるからかと('A`) いじめとか非行とかしないで 自分の範囲で不満を発散してるだけなのに。 普通に誰でもストレス発散してるでしょう 自分の体なんだからほっといてほしい どうせうちの学年主任は生徒に不満をぶつけてるくせに 理系の数学(学年主任は文系数学)の授業ではみんな 学年主任の悪口を言ってるんだけどねえ。 あと俺の友達がそいつの授業でボールペン使ってたら 「お前の親を呼び出すぞ」と言われたらしい。
流れを変えてみるが、 たいていの学校はこの一週間で夏休みに突入すると思うが この夏休み、みんなはどこで勉強する?
家
>>486 人様の事なんで何ともいえないが、体はいたわれよ。受験台無しにしないようにね。
ボールペン使って呼び出し?
テストでボールペンを使っているわけだが。
490 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 13:31:34 ID:MPtmbz1K0
学校('A`)
家 長所:すぐに勉強に取り掛かれる。参考書類が取り出しやすい 短所:誘惑が多い 図書館 長所:タダ。クーラー有、集中できる 短所:中学生や浮浪者がいてはかどらない事もある 予備校 長所:クーラー有、集中できる 短所:特になし(人によっては遠いかも) 学校の補習 長所:無理やり勉強させてくれる。集中できる・・? 短所:進度と説明が合わないかも。
どうせ定期テストなんだし間違えても書き直す必要ないわな
さっさと終わらせて睡眠時間の確保に使えばいいと思う
>>490 お互いがんばろう(`・ω・´)
493 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 13:37:05 ID:D419L9PNO
>>476 キモオタさん〜オマエ『デブ』すぎて椅子にハマって抜け出せないんだろ?ww
ピザ食い過ぎでちゅよ??ママンのマンコ舐めてろwwかすが反発するのは未だ早いよ〜??ピザを卒業してからモノを言おうよ自称申請『デブオタ』君よ〜ww見苦しいからwwプギャ―
書き直すときは面倒くさいからグジャグジャーって(*Д`)uaaaaaa!!
うちの学年主任もデブすぎて椅子にのめりこむように座っている
496 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 13:53:22 ID:D419L9PNO
>>495 あおりとのマッチングいいね!!
今日から夏休みだぁ!!
やることイパーイある。日本史…
とりあえず夏の間に偏差値を総合で10以上あげて教師を驚かしてやろう。 驚く顔が目に浮かぶようだ(´Д`)
498 :
471 :2005/07/20(水) 14:12:05 ID:TR/87kPB0
すまんな俺は学歴厨だからなw じゃあ。
前に現代文の講習無理やり担任に受けさせられた者だが酷いものだった ただプリントやらされて意味不明な解説聞かされて、最後は時間がなくて 答えだけ言って終わった。 明日からは行くのやめよ…
500 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 16:46:37 ID:GTGvaj2b0
>>443 もう学校名晒しちまえよ。教育委員会言ったら余裕で勝てるよ
501 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 16:50:50 ID:Q2qEQ/yB0
>>学校やめたい人 いよいよ明日だな。まぁがんばれよ。 その教師の件だが 被害届は出して損はないから出してみよう。 受理されれば恩の字ってことで。 教師に刑が科せられなくてもPTAと県教育委員会に 「○○って教師がなにやら警察の取り調べ受けてるみたい」 って電話すれば色々と問題になってイイと思う。 どうでしょう?
502 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 17:32:57 ID:N4DZBq6Q0
狂死なんてそんなもんだ。 俺らが難関大に受かろうが、退学しようが 自分の顔にさえ泥を塗られなければいいんだよ。 所詮狂死なんて、カス野郎だよww だが幸いにも俺の所には一人、恩師がいる。 皆の周りにも恩師がいると良いな。
みんなも終業式の日に進路部からプリントもらったと思うが その中に素晴らしい格言(迷言)があったので紹介 「問題は何をするかではなく、やり抜くことだ。やり抜いた先にあるのが成功なのだ。 そのために必要なのは精神力と努力と忍耐、この三位一体(以下、痛すぎるので自粛。」 問題は何をするかではなく…ってw しかも精神論一辺倒…ww 情報弱者である学校儲をますます路頭に迷わせる迷言でした。
なんか…いてぇw そういや模試の結果が進学校行ってる友達二人より高かったんだが、(俺は偏差値30の底辺校)これってやっぱ学校の勉強ばっかに手出したからなん? 俺のが結果がいいってありえないと思うのだが
505 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 18:10:19 ID:ie7jVRVZ0
その進学校の実績と三人の偏差値と模試の名前キボン
そろそろ懇談の時期だと思うが、どうするよ?
>>505 俺60友人A51友人B49
高校は…東大合格者0w
つか俺もうちょいがんばらな…
508 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 20:59:26 ID:/OUcK8DX0
>>432 俺もカス高校半年前に辞めて理1目指してる。
まあそこまで酷くなかったけど理由は同じようなもn
俺の場合は暴力的なんはなかったけどその分かなりのイヤミ言われまくった。
最後に校長とかに模試の成績とかなり批判的な文章叩きつけてきたけどw
いろんなレス(周りからの)あるだろうけど義務教育じゃないんだから、
最低なんで辞めたかきちんと筋通して説明できれば問題ないはず。
実際俺も周りに腹割って話したらみんな理解してくれた。
それに実際大検→東大って結構いる。(大数とかみればわかる
精神的に結構クルときもあるかもしれないけどガンガレ。駒場で会おう。
>駒場で会おう カコイイ(゚Д゚)!
511 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 22:18:27 ID:D419L9PNO
また負け犬の遠吠えか??完全にデブオタのオマエの負けだよ?www イジメすぎちゃったかな?ママンの所帰るのかなぁ?申請ママンマザコンちゃんww 『太い指』←ワロスw オマエ自分の自分描写相当得意なんだなww 巧く描けてるよカスオタいやデブオタ
法廷で会おう
513 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 22:22:05 ID:sUoGq8Um0
ドラゴン桜読んだ奴が大学受験するとか言い出してテラワロスww そいつ学校信者だから、痴呆駅弁卒狂死も「俺が面倒見てやる」とか 言ってんの。もう見てらんないwwその狂死は俺を含め難関大受験者 からアテにならんって言われてるww まぁ新研模試で英国歴121/600のお前には Fランク大がお似合いだよww
514 :
大学への名無しさん :2005/07/20(水) 22:22:55 ID:eZ1IzjQr0
>>432 とか
>>508 とかほんとに勇気あるよ
漏れなんか学校に不満感じつつ内職する度胸すらないヘタレだよ....
うぜえ狂死ばかりだな。 今日終業式あったんだが科目減らすなとか糞うざい。 どうせ国立の進学実績を増やすための幅を狭めたくないだけなのに。 ここに書き込むのはストレス発散になるからいいけど 問題にならない程度に無視したほうが精神的に楽だよ。 友人に会うために監獄に逝ってるようなもんだから。 京大行けたら否定的な静大出身の校長に合格通知送りつけてやる。 後合格実績には載せるなと言いたいね。 担任化学教師だから硫酸ハッ酸ぶっかけて火つけてプロパンガスボンベ なげつけてやる。これはうそ。 明日三者面談だが 何と言うか・・・
>>505 僕は乙会信者です。東大京大早稲田慶應次々受かります。
(´_ゝ`)
>>513 いるよなそういう奴。
俺も難関校受けるつもりだと漏らしたら、
「ドラゴン桜見たの?(ニヤニヤ」ってされる。
有象無象と一緒にされて困る・・・
>453 ID
明日から地獄の課外開始。
午前8時から午後6時までこれが20日間続く。
役に立つなら許せるけど、今まで課外を休まず受けてきた信者たちの
偏差値を見る限りは役に立つとは思えない。
狂死は「課外受けないと落ちる」みたいに思ってる。
学校サボったら電話かかってきて
担任と親からマジで切れられる、三者面談も近いし・・。
>>515 「科目数減らすな」
俺の高校の狂死と一緒のこと言っててワロタ
まぁ去年国立には10人もいってないから必死になるのも分かる気がするw
520 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 01:06:13 ID:8Mhn/1rV0
高校3年なのに宿題出された!まじビビッたし! 3年の成績で重要なのは1学期だけだよね?
科目減らすな=国立受けろ=国立合格者数を増やせ=お前の志望より学校の実績=落ちたらお前の努力不足=どうせ私立も落ちてたって うちの学校は進路に極端な干渉はしてこないなぁ。担任が体育科ということもあるが。 身の程をわきまえてるというかなんというか。補講も完全自由参加だしな。 「自由な校風」というものがここまで大きなメリットを持ってるとは思わなかったw
3年になって見ると担任は体育科の方が気楽でいいな。 直接は言っていないけど使える授業と使えない授業を見極めろ、みたいな事言ってるし。 面談で模試中心で学校のテストは適当〜みたいなこと言っても全然OKだし。 内職中心になってから以外と簡単に模試で学年一位とか取れて拍子抜けだわ。
お前模試の結果は良いのに定期テストは全然だな。なんでだ? って不思議そうに言われた。
524 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 07:46:34 ID:Jex/CWti0
>>522 はぁ?お前が羨ましいよ。
うちの日体大卒のヴォケは、欠席とか遅刻、早退があると
気合が足りないとか言い出してきやがる。
死んで下さい。
お前に受験の何が解るんだよww
内職して一流大学に受かった人間と高校の授業をきちんとこなして中堅大学に入った人間 仕事ができる人間てのは後者なんです。今の社会が求めてるのも後者。
526 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 10:58:51 ID:9feVVbgOO
はいはいガウ(ry
527 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 11:10:03 ID:Oua9B2vPO
てか最近
>>525 みたいなバカが湧いてきてるけど、夏休みだからか?
528 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 11:19:35 ID:4h26GNv80
なんだかんだいって、 暇な土日にちゃんと勉強してるんだろうか。 ここの住人は。
529 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 11:54:39 ID:nN2q0a0m0
ガンバレ電車男
531 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 11:58:03 ID:cdXB6ogW0
>>525 マジレスしていいですか?
必要な情報とそうでない情報を見極められる能力を持つ人間がいまいちばん求められていると思うのだが。
学校の授業だって立派な「情報」。義務教育ではない高等学校の授業を取捨選択して学力を上げていく。
これのどこが間違っているのか。
532 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 12:00:24 ID:nN2q0a0m0
高校なんて義務じゃないから行かなくても行ってもどちらでもいいだろ
533 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 12:15:07 ID:NTMpQWO10
>>525 なかなか面白い思想じゃないか。
では、一つお前に聞いておきたい事がある。
お前が部長だと仮定しよう。上からお前の社員AとBを北海道
に派遣する事になった。そこでお前は言って来いというのだが
明日後の16時には絶対に到着しなければいけない。
Aは支給された交通費で向かった。だが
Bは間に合いそうもないという事で、自費で飛行機で行った。
結局Bは定刻に着いたが、Aは間に合わなかった。
わざと抽象的かつ長く書いたが、言いたいことは解るよな?
534 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 12:15:17 ID:4qxfdBGFO
高卒でも中卒でも自分で考え判断し、自分の力で働いてる奴がいる。俺は尊敬する。 でも学校信者はいい年こいて教師に言われたことを勝手に盲信してるだけ。 目標に対する手探りが全くない。 救いようがないね。 うちのクラスの信者様たちは「夏休みの宿題」しかやらないそうです。「先生たちがこれをやれば受かると言ってるから大丈夫」と信者様に叱られたときはビビった…
535 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 12:17:19 ID:nN2q0a0m0
高校と受験が繋がってると思ったらおお間違え
536 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 12:19:48 ID:W8F3WVQR0
スマートに受験勉強をこなしつつ、学校生活を楽しんでいる奴ら、正直羨ましいぞゴルァw
538 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 12:22:12 ID:4qxfdBGFO
>>536 そういう反応くると思った
ワンパターンだね
>>533 は大人?
そうなら久しぶりにすばらしい大人を見た
>>531 俺もそう思うよ
これからの高校は大学と同じ様に自分の受けたい授業を選択していくようになってほしい
中学までと違って大学も高校も自己責任なのに、高校だけ縛られるのはおかしい
行く高校によって大学が決まってくるようなもんだ
それに自分の保身の為だけに全てを決めるような教師も出てくる始末。
>>525 実力主義の時代にそんな人間必要ないだろ
あえて言えば学校の教師みたいな腐れ公務員くらい
どう考えたって"一流大学"入った人間が偉い
一流企業が一流大学出身者を多く採用してるのは事実
まあ
>>525 は一流企業には入れない罠。
つーか
>>525 は釣りだろ。
過程はどうあれどう見ても一流大学に入った人間のほうが
社会から必要とされてる割合は大きい。
まぁ、必要とされてるのは一流大学で「一流の名に恥じないの勉強をした人間」なんだけどな。 だから、例え大学は二流でも大学でしてきたことが一流な人間は上に上り詰めれる。 学歴フィルターみたいなのは未だ残っているとはいえ、だんだんと本当の意味での実力主義になってきたわけだな。 ただ一流大学入っただけで神扱いされるなら指定校s(ry
そう考えたら東大でも帰国子女枠あるしな どっちにしろ東大でりゃ誰でも一流扱いだからいいと思うよ
546 :
533 :2005/07/21(木) 18:01:26 ID:4XWT5ptF0
>>539 ゴメンなさい。
現役の早慶受験者ですw
釣られたけど (゚ε゚)キニシナイ!!
547 :
533 :2005/07/21(木) 18:08:18 ID:4XWT5ptF0
まぁ、要は取捨選択だよ。今の世の中。
俺の場合は早慶になんぞ到底無理な高校だから
内職をし始め、予備校に通い始めた。
その結果、ちゃんと勉強の成果も出始めた。
俺が
>>533 で書いたように、成果や結果が必要なときっていうのは
必ずしも
与えられた物事をキチンとこなす≠正しいとは限らない。
解ってると思うが、Aは学校信者、Bは俺のような反学校派(内職信者)
で、目的地=志望大なわけよ。交通費は学校のテキスト、授業と考えて
貰えるとうれしい。
長文と見苦しい解説スマソ
ついでに教師も選べたら・・・予備校のように。 教える人間の力量によっても学校を信じるかどうかは変わると思う。
>>519 おまいはおれか
でも俺は学校に休むって電話かけてもなぜか無理矢理にでも来るようまた
電話かかってくる。今日なんか3回もかかってきたよ。
もうとっとときえろゴミ屑高校
550 :
531 :2005/07/21(木) 19:08:17 ID:cdXB6ogW0
>>540 自分現役なので9月に三者面談あるんですが、
もし狂死にそのような趣旨のことを言われたら自分の言いたいこといいますよ。
そんな自分は東大0の学校の学年下から10番目で模試の県内10位以内w
県内10位いいなあ('A`)
>>525 今更ですが・・・
はいはいガウスガウス
部屋整理してたら腐るほどガウス出てきた
>>533 残念ながらね、一番悪いのは支給された費用で時刻どうりに
到着できるように手配しなかった「上司」のいる。
「 会 社 」
に、入っちゃったことなんだよ。。。。
はてさて、いったいだれがわるいのかね?
友達少なそうだね↑
現社の教師が夏休みの宿題を出した。 「1日12時間勉強しろ。そうすりゃ東大京大以外ならどこでも受かる。みんなの健闘を祈る。」 世の中こういう教師ばっかりならいいのに…。 反面、英語狂師 「夏休みの宿題は、二学期にやる教科書のLesson〇〇〜〇〇の本文を全部写して、全訳してきてください。」 氏ね。
>>556 俺の英語教師は神かもな、ある意味。
「全訳書くなんて無駄なことをするな、わかるところは頭で理解しろ。」
「こんなの訳す必要ないな」
でも全訳を求めてるやつらには嫌われてる。
教え方も上手いのにかわいそうに。
558 :
345 :2005/07/21(木) 21:12:12 ID:QcoJEYI+0
問題集(三冊)渡され 始業式にこの問題集をもとに校内学力テストやるんで。頑張って下さい。 だそうな。
>556 宿題が「一日12時間勉強」なのね。
お、そういえば俺の学校今年は宿題ないな。 狂死萌え。
561 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 21:47:27 ID:s6rM7gs20
しかしながら社会に出てから実際役に立つのは内職主義者のほうだと思うのだが
今日、学校の夏期講習にいちおう出たんだけど まったく普段通りの(使えない)授業だった。 それが夏休み中にあと9日。 明日から家と予備校で勉強するつもりですが みんなは学校さぼる時学校に連絡しますか? ちなみに担任は上記の理由で休むと言ったら「そんなワガママが許されるか。」 とかいうだろうし何度も電話してくると思う。
564 :
週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :2005/07/21(木) 22:28:18 ID:2Xfzhrgs0
>>563 予備校がワガママなのかw
ってかみんなが学校辞めない理由は何?
親に反対されるの?
今学校信者とメールで喧嘩してるww 相手ワロスwww
情報を取捨選択していく能動的な人間は社会で成功する。 与えられた情報を鵜呑みにしていく受動的な人間は社会で失敗する。 学校生活において前者は狂死に煙たがれ、後者は自分の支配下にあるので かわいがる。狂死というか税金泥棒は前者(の一部)に課題を出せ、 やるべきことをやるのが当然でそんなこともできない奴は社会で成功しない、 出して規則を守るのが社会だという。 ぶっちゃけ上司からの圧力もなくて給与も安定してて結果保守的になりがちで 実力の世界でもない税金泥棒軍団に社会がなんたらとか言われたくない。 学校という狭い範囲を移動してるだけじゃん。 だからチャレンジ大学に突っ込めとか言わないんだよな。 学校信者は税金泥棒にならない限り本当の社会を知ってしまい 後悔してしまうものもいる。それでも狂死しらんぷり。 俺の担任だけど。
学校信者のメールワロスwwwwwwww 最後はガキみたいな逃げ方していったわあいつ
学校の講習行かなかったことで両親が毎夜台所で喧嘩して、 教師から何回も電話がかかってくる夏休み。 宿題もバカみたいに出すし、 一体どれほど妨害すれば気が済むのか。
今日三者面談があった。遅刻大杉とのことだったが、 登校時間30分前に来れば勉強を見てもらえる事になった。 ちょっと教師を見直したよ。
572 :
大学への名無しさん :2005/07/21(木) 23:17:21 ID:Ihqpf4m2O
上の方で学校辞めるって言ってた人、どうなったの?
>>570 「両親と喧嘩」じゃなくて「両親が喧嘩」なの?
お前ら小せぇよ。 いい会社には入れるかもしれんがお見合いでドブスと結婚させられるのがオチ。
>>574 お前は土方でDQN女と一生底辺の人生だがなw
お見合いでドブスとケコーンってとこも突っ込みどころ多いが。
>>569 明日で終業式なんだが俺。
そんでDVD貸して貰うためにメールしてたんだ
そしたら成績の話になって、お前は成績悪いから早慶なんて無理だよと言われる。(そいつは日東駒専志望)
そんで俺が別に模試で結果出してればテストなど赤点+1点で良いわ。それに模試で余裕でお前に勝ってるし。と送ると
負け犬の遠吠えか!とか来る。
そんで俺が、んじゃあ学校のテストで良い成績取れば必然的に
皆さん合格者3000人と言われる東大やら超難関の一橋に行くんですか?
じゃあ高校の偏差値なんて関係ないよね。偏差値で40と言われてる
学校の学年一位もじゃあ東大いけるはずだよね。
なのになんで家の学校は早慶10人行かないのかねwとメールで送る(家は偏差値55のDQNwwwww)
そしたら、そいつが、小学生っぽい言い訳をしてくる
(要するに、すぐバカとか小学生染みたことしか言わなくなるのね)
そんで、そんな学校大好きなバカは相手する暇ないわ〜と送ったら相手激怒wwwwww
まぁ俺の場合は三面とかで普通に教師批判してて教師にも嫌われてるけどなww
長文スマソ
今年の夏は予備校中心で乗り切ろうと思っていたんだが今日早速行ってきた。そしたら座るとこ なくて結局帰るはめに…。もう行く気なくなりますた。図書館で引きこもりになります。
っつーか皆夏休みなの?もう うらやましい 俺明日なんだよね
あっあと じゃあ、○○(そいつの名前)は俺より学校の点数高いし 頭いいんだろ?じゃあ東大行ってもらおうかな。って送ったら 東大興味ないとか来たwいけないだけだろwwwバカめが まぁ俺もだけどw
580 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 00:21:05 ID:QTw7o/qSO
>>576 おまいも信者もくだらんメールしたようにしか思えんぞ!
おまいはクールにがんがれ
581 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 00:27:52 ID:8pysPM640
「別に模試で結果出してればテストなど赤点+1点で良いわ」はともかく 「それに模試で余裕でお前に勝ってるし」は余計だな。 学校信者なんぞに早慶無理って言われてカチンと来る気持ちはよくわかるが軽く流しとけ。 最後に泣くことになるのは信者なんだからな。泣くのがお前にならないことを祈る。
>>565 反対された。
学区を勝手に変えられ、行きたくもない2ちゃんでも叩かれまくってる進学校きどりの学校にいる俺。
俺の行きたかった県No2の高校にはコネで教師になった中学の頃の担任に絶対落ちると言われ断念。
だが入試問題を自己採点したら、おそらく余裕で入っていたであろう点数。
すでに中学のころから教師に妨害されてるorz
せめて大学くらいは自分の行きたいとこに行きたい。
>>584 いや。最初はあった。
だけど明日終業式で成績の話になって向こうが突っかかってきた。
鼻で笑ってやってればDVD借りられたのになぁ。もったいない。 ちなみに何を借りようとしたんだい
>>586 マトリックス1〜3
オーシャンズ11、12
オーシャンズはフォックスの身のこなしに激ワロタ。 まあ機嫌取って借りるか別の奴に頼むかだな。TSUTAYAで借りるのもいいかもしんない
>>588 もう借りない。
面倒だし。
それより俺の学校がまだ夏休みじゃないのが納得いかね。
今日なんて俺の学校は変な学校行事
サボると課題だよorz
マジウゼーし
591 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 02:20:45 ID:D31m2tHsO
明日進研プレスの付録みたいなやつの『夏休み学習計画カレンダー』を提出しろだって。 アホくさ………小学生かよ
>>576 サンクス
しかし大変だなお前も。学校の信者は最後に結局ダメになんだからほっとけ。
狂死の主観で作った単位とらせるためのテストと客観的な実力を計る模試とどっちが
大学入試に関係あるかもわからん奴には何言っても無駄だよ。
不言実行!最後の結果をつきつけてやれ!
しかし東大興味ないなんて言うなら受験して受かって蹴ってから言えよって話だなw
>>592 俺が学校の教師に「定期テストは東大受験と関係無い」と言うと
「学校は基礎なんだからそれが出来ないやつが東大の問題なんか解けない。
まずは定期テストで100点取ってからいえ」みたいに言われた
明日の朝起きれるかなあ
起きれたら記念に授業を受けて帰りに辞めるといってきます
みんなおやすみ(`・ω・´)
>>592 最後の一行には同意しかねる。
>>591 いや、カレンダーはともかく学習計画は大事じゃないか?
>>561 「内職主義者」でも「学校儲」でも社会(どんな社会か知らんが)に出てから役に立つかは全く関係ないと言っておこう。
おまえガキだなぁ…もっと心に余裕を持てよ
>>576 性格悪いなこいつ
俺は学校儲じゃないけど、こんなこと言われたら誰だって怒る
というかお前、学校で嫌われてないか?
ちなみに俺はお前みたいなやつが嫌い
598 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 11:42:25 ID:pnydaIEn0
>>576 それはお前が悪い
お前の器、小さすぎ
だいたいそんな事言われたくらいで何できれてんだよ
お前友達少ないだろ?
荒らしよりウザいし
599 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 11:48:58 ID:7xwTk5Fr0
>>593 お前は俺かww?
俺もそんな事言われたww
じゃぁその「基礎」とやらのテストが32/42位の俺が
全国駿台偏差値57で校内偏差値94ってどういう事ですかww?
狂死の理論で言うと、俺より偏差値が高い奴が31人以上いる筈だが
俺がぶっちぎりで1位とはどういうことだww?
600 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 11:50:25 ID:7xwTk5Fr0
※このスレは"交友関係"には問題ないけれど、学校の教師、システム等が 大学受験の障害となってるという人達が そのウザさに辟易しつつ、打開策を話していく スレです。 ※虐められっこの日記帳ではありません。
601 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 11:54:50 ID:1/McIU/yO
602 :
600 :2005/07/22(金) 11:58:28 ID:7xwTk5Fr0
>>601 今苛められっ子専用スレ立ててきた。
リアルで
603 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 14:17:07 ID:UwokOXew0
別に苛められてるわけじゃないがなwwwwwwwww
>>601 と一緒にするなww
DVD→終業式→成績→テストのはなしになっただけだからww
ちなみにDVD借りれたよ。
あと夏期講座の(学校)強制参加とか…あーウぜーわ
明日から8月のお盆前まで午前中は強制的に夏期講座…orz
しかもその日ごとに確認テスト→点数低いと居残り・・・うざいわ
604 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 14:35:06 ID:QTw7o/qSO
強制参加はうざいね。 普段の授業はともかく、夏休みとかは自由参加にすべきだよね。 まぁこんな意見はさんざんガイシゅツだろうが('A`)
vipperだろ
>>599 駿台模試を学校で受けれるだけマシ。
俺のとこは進研ばっか。
608 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 16:29:22 ID:UwokOXew0
>>604-606 わかった「w」の使用は控えるわ。
しかも夏休みの宿題出されたし。
教科書全訳。センターの長文全訳の宿題出されたわorz
しかも講座のセンター対策英語と難関大学への長文って講座は
学年主任の全訳教師orz
マジ期待できないわ
全訳って、、高3で? ご愁傷様。
610 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 16:50:08 ID:UwokOXew0
>>609 そう。全訳。一切構文分けしない。
するとしたら関係代名詞に〔〕を振るだけ
それであとはたとえばhaveって単語が出たらその意味を生徒に当てさせる。
それだけ。しかも俺らの学年から進学校化を目指してるらしく
毎日無名な単語帳の確認テスト。
速単やりたいのに…orz
落ちるとこれまた1つの単語につき10個練習して提出。
課題大好きな学校だから。
611 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:07:29 ID:PYG1JiVlO
612 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:08:06 ID:PYG1JiVlO
613 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:21:26 ID:ggOuKHlaO
>611 東大スレ?東大スレなど見てないんだか
614 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:22:52 ID:naqeZDIFO
よぉ受験生!!頑張ってるかな? 話は変わるが俺が学校辞めて大検取って行くって行ったら担任が授業中勉強していいとかほざきだしたよ。偏差値も糞なのにね。 そんで優秀なみんなに聞きたいんだけど最高な参考書を教えてくれないか?国、英、物理であったら教えてくれ!ちなみに偏差値平均37だからよろしく!
615 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:23:19 ID:ggOuKHlaO
見てみたらコピペじゃん
616 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:25:04 ID:naqeZDIFO
調子に乗った文章で悪かった。とりあえず夏に偏差値上げないとまずいから教えてください!教えてくれたら俺がどんくらい偏差値あがったか報告するからさ!報告いらね。って奴には俺のヌード写真があるぜ? マジたのむ
617 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:27:03 ID:qh+t5nVcO
>>598 いや、オマエよりうざいやつはいないと思うよ
618 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:28:05 ID:naqeZDIFO
教えてくれたら俺がどんくらい偏差値あがったか教えるからさ!頼むよ!そんなのどうでもいいって人には俺のヘアヌード写真があるよ?
619 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:30:28 ID:m6e/PjvKO
荒らしうぜーな
620 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:33:44 ID:naqeZDIFO
構ってくれないのかよ。。てか俺も友達にお前じゃ無理とか言うのがいるんだけどマジで気分悪くなるよ。そいつはちなみにAOね だからそいつが落ちることを祈ってるね。まぁ実際高校卒業したら遊ぶまでの仲じゃないなら嫌われてもいいと思うよ。いい友達だったら頑張れ等言ってくれるだろうし。それより俺にアド倍すくれ
621 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:34:09 ID:tKsh7EMC0
先輩から聞いた話。推薦で合格した人は、原稿用紙10枚の作文を 書かされる。どんな理由か分からんけど、おそらく、フラフラ街へ 遊びに行って問題になるような事をされると困るので、家に監禁さ せておきたいのだろう。
622 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 17:35:14 ID:naqeZDIFO
荒らし扱いか…悪かった。ひさびさに焦ってるから許してくれ
いいから帰れ 雰囲気よめないやつら2人
624 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 18:21:51 ID:naqeZDIFO
>>623 ぜひともきみには落ちてほしい。そう念を入れて書き込みました。
急に荒れたな('A`) 今日朝早く起きれなかったから言いにいけなかった 遅刻していったら間違いなく学年主任の(ry 今日はずっと数Uのチャート式をやってた さすがチャートだね、密度濃いから学校よりどんどん進むよ
626 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 23:32:24 ID:WIFtioah0
錯覚ね
627 :
大学への名無しさん :2005/07/22(金) 23:42:51 ID:xN0xczdN0
ブルーハーツ聴いてたら勉強とか学校とかどうでもよくなってきた
KANの「愛は勝つ」をよく聴くんだが、俺は愛とは無縁なので「愛→I」に脳内変換してる
629 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 00:20:10 ID:ycJJp6mX0
>>628 ボクは一時期アナルで子供ができるもんだと思ってました。
ほほえましい子供時代の思い出です。
ノソ川川川川ノノ/从乂メノ//川ハ//ノ/川ノ川リ川ノノ/彡/川川刈
レ乂从川川刈メヾ" =廾=-、,,〈_/ノノ//从川メノ//ノノ乂川リ
|i乂/リ从ミハ ,,,,,,,二二_,`"'ヽ、 ノ彡ノ/ ノノノ彡//〉リリ
ル( {;;;(川リリ `''=-ソ'> .:: ===-リ从ノ彡ノソ
ヾ、ヽ'''ヽハi  ̄ ''" :: <(_ソ,ヾ、 iリノノ/
レ\__ノ:i '" ::ヽ  ̄ i'ソ彡ノ
i川刈i,. U :. i'/ノ/
ヾミ从} : ,,,_ :. //
ヾレノ 、 '' /ノ
ソヽ. ゙、 __ /
,r‐<. \ ー==、,,,,,,,,, /
,,,,,,メ彡彡ヘヽ、 ゙ヽ、 `' ‐' /
ー'´:::::::::::\彡ノヘ、. ゙ヽ、 ,/
631 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 01:24:24 ID:Waqzmwf20
ようやく人生2人目の彼女が出来たんだが、色々同じ学年の女どもの裏話が聞ける。 どうやら俺のクラス(45人)は援交してる女が分かってるだけでも4人いるようだ。。。
10人に1人かよ(゚Д゚)
633 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 09:36:26 ID:zu64h3I4O
昨日学校に忘れ物を取りに行ったら夏期講習をやってた。 で、受講者の机の上のプリント見てみたら350円の英文法問題集のコピー。 5日で8000円
634 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 09:37:23 ID:zw5UKbUc0
>>632 いや!半分男子だから、6人に1人ぐらい。
まあバカ高校だが。
>>633 問題集コピーして生徒にやらせて金取ってんのか?
それって著作権とかその辺は大丈夫?
636 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 10:23:08 ID:nQCmLdbmO
>>635 学校が教材コピー○
個人が教材コピー×
だったはず
皆なぜ学校に従っている?少しは反抗しようぜ。
家の学校は ネクステージに出てる文丸暗記 代ゼミのサテラインがあるわけだが実力がある教師のは全て無くなり あんま2chでもミルクでも評判のよろしくない教師のばかりを放映してる おまけに代ゼミ模試だけは学校で受けさせてくれるが、河合・駿台はなし。 おまけに全訳教師多数&夏休み教科書の最終章とその前の章の全訳。 もうダメだなw
>>636 個人の範囲内で使うのに何でアウトなんだよ
>>639 ワロタ
コピーして他人に配布するのはダメなんじゃね?
641 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 11:11:02 ID:zu64h3I4O
確か「学校教育の範囲内」では著作権はノータッチだと小学生の時習った。 給食の時の放送の音楽が著作権に引っかかんないのと同じ
643 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 11:36:27 ID:zu64h3I4O
私立でも学校として認可をうけてりゃ問題ない
644 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 11:38:59 ID:zvKs9Mfo0
おい!!皆聞いてくれよ!!ひでぇよ。゚(゚´Д`゚)゚。 俺は旧帝志望なんだが、 痴呆駅弁卒の糞狂死が 「安全なとこにしろ。○○大受けるなら俺は調査書ださねぇから」 とか言ってんだよ。ひでぇ。うちの高校は進学校気取りで 現役合格ばっか拘る。だから、志望大よりレベルの低い所ばっか 受けさせて、卑怯な現役合格者を出してる訳だ。 有り得ないよな?狂死が俺の大学を強制させる権利なんてないよな? 今からPTAに電話してくる
夏休みの中ごろに他の高校、6校ぐらいとの合同模試があるらしい、 3日間も遠い大学までいかなければならない。 まぁ場の雰囲気になれるのは大事なんだろうけど、 来る高校が全部DQNってwwwww でも進学実績見たら、DQNだと思ってた高校が国公立合格者100人とか 50人とか書いてあって、20人の俺の高校が一番やばいことに気づいたよorz
646 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 11:40:10 ID:HbOnQj6pO
647 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 11:51:25 ID:z16aqkGpO
おまいら学校を見下し過ぎじゃね?数学やら物理やらちゃんと学校で授業まじめにうけて配られた問題解いてたら、とくに物理なんかは早稲田理工の問題とかまでいつのまにか解けるようになってたし。ちゃんとやるにこしたことは無いとおもわれ。
648 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 11:52:35 ID:zvKs9Mfo0
>>647 学 校 信 者 は R O M 推 奨 で す 。
649 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 12:05:09 ID:zu64h3I4O
>>648 こ ん な 古 い 手 の 釣 り に 釣 ら れ る な
650 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 12:09:15 ID:z16aqkGpO
なにこいつらwそうかw学校が壁とかいうやつはDQN校の生徒かwそりゃ糞高校じゃだめだなwプゲラッチョw
651 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 12:10:21 ID:z16aqkGpO
あ、もしかして多浪を学校のせいにしてるDQNか?wプゲラ
>644 別にどうせ最後には調査書出すんだろwwwうはwwwできもしねーこというんじゃねーよwwwっうぇうぇwwww て言ってやれ
>>644 それはムチャクチャだ、PTAに即報告しる!
てか国公立100人でやばいのかよ('A`) うちの学校は国公立毎年5人もいない(´・ω・`) 結構な進学校だと思ってたのにショックだ
ここの住人は俺も含めひねくれもん。だかそれがいい
656 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 14:27:30 ID:lsgwjc5H0
受験なんて授業の復習と期末テストの復習でどこでも受かるよ
やっぱマンドクサ。 で、してないに一票
ビビッていえない。に一票
とりあえず親に言え、子供一人じゃ力は弱い 親も信用して無いなら学校と受験は関係ないことを言って 自分の今の成績を見せて説得汁
662 :
644 :2005/07/23(土) 18:58:54 ID:QOj6PZjo0
電話したぞ!! 校長にも伝わったらしくて その狂死が 君の希望を傷付ける不適切な言動だった。本当にすまなかった。とか 言って来やがったww さて、もう少しその糞狂死をいたぶるとするかww 先生の言う事が信じられません。 とか言って見ようかなぁw♪ というか、ぶっちゃけた所、俺より両親がマジ切れしてて 事無きに終わりそうもないww
663 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 19:00:28 ID:ix88na+H0
>>662 いいか、相手の暴言を逃さないためにも
ボイスレコーダーを使えよ。
んで、暴言はいてきたら民事裁判(刑事裁判でもいけるかも)
二年前の受験生。そのころ此処を知っていたらどんなに力強かったろう・・・ さて〜、漏れの高校ですが、全統記述の学校偏差が45くらいのヘタレ校。ちなみに愛知県。 一年生のうちから 中 京 大 学 の推薦を欲しがるアフォの名産地。 部活動は強制では無かったが、「部活動をやっている人の方が進学率が良い」と狂死。 そりゃ皆さん 中 京 大 学 や 愛 知 学 院 大 学 ですからね。 部活やってない奴は目標が高いか、マジなクズかどっちかだからね。 「定期テストは教科書どおりじゃないと点数あげません。その他の表現なんてのは12月からです」と英作文の狂死。 あの〜、二学期の期末が12月上旬なんですけど〜、それから英作文始めても間に合わないだろ。 そんな訳で高3から内職しまくってた。学校の実力試験の時もやった。まぁ見つかって参考書没収されたが。
665 :
644 :2005/07/23(土) 19:04:37 ID:QOj6PZjo0
いや、何かもうマジブチ切れちゃって 今から学校に殴りこむとか言ってる。テープレコーダーは必要無さそうww PTAにも言ってあるから、どうしようもないね、カス先生ww という訳で殴りこんでくるww
666 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 19:08:24 ID:ix88na+H0
>>665 やりすぎると、逆にパクられるから気をつけろよ
なんか勘違い君が増えたな
>>665 ちょっと目的が摩り替わってきてるぞ。
何にせよ、こっちからボロを出さないように気をつけれ。
669 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 20:07:59 ID:7PZda76U0
で、結局644は旧帝不合格に1ペソ
670 :
◆MxmMRNB472 :2005/07/23(土) 21:16:43 ID:zNeV8I6a0
調査書 書いてもらえないとどうなるんだ? いろいろあって なんか「お前の調査書なんて書かなくてもいいんだぞ」とか言われたが。
671 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 22:00:55 ID:nI+LMElZ0
夢精は危険ですね。チンコにきつめのゴムとかしとけば防げるんじゃないかな。 使えなくなっても責任はもてませんがね。 ノソ川川川川ノノ/从乂メノ//川ハ//ノ/川ノ川リ川ノノ/彡/川川刈 レ乂从川川刈メヾ" =廾=-、,,〈_/ノノ//从川メノ//ノノ乂川リ |i乂/リ从ミハ ,,,,,,,二二_,`"'ヽ、 ノ彡ノ/ ノノノ彡//〉リリ ル( {;;;(川リリ `''=-ソ'> .:: ===-リ从ノ彡ノソ ヾ、ヽ'''ヽハi  ̄ ''" :: <(_ソ,ヾ、 iリノノ/ レ\__ノ:i '" ::ヽ  ̄ i'ソ彡ノ i川刈i,. U :. i'/ノ/ ヾミ从} : ,,,_ :. // ヾレノ 、 '' /ノ ソヽ. ゙、 __ / ,r‐<. \ ー==、,,,,,,,,, / ,,,,,,メ彡彡ヘヽ、 ゙ヽ、 `' ‐' / ー'´:::::::::::\彡ノヘ、. ゙ヽ、 ,/
672 :
dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/23(土) 22:27:06 ID:HbOnQj6pO
щ
673 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 22:44:14 ID:nQCmLdbmO
分かってると思うが
>>672 みたいなクズはスルーな
674 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 23:07:18 ID:ZZ4FqDHh0
ウチの担任は
自分「俺○○大学(旧帝)目指してます」
担任「あっそー。今の成績じゃ厳しいけどまあ頑張れ」
ってな感じ。
こんな担任でよかった。
>>644 がんばれ!進路は結局自分で決めるものだからな。
675 :
dd ◆FUTOSUGIWw :2005/07/23(土) 23:10:17 ID:HbOnQj6pO
プギャー
676 :
大学への名無しさん :2005/07/23(土) 23:11:22 ID:HbOnQj6pO
678 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 00:04:26 ID:7EHq4QiwO
慌てんぼうのサンタクロース〜
679 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 00:15:20 ID:V8lQDGtLO
「このスレに女はいるのか。」
いるよ。おれは男だけど女友達でここに来てる人がいる。
3者面談最悪だった・・ 「現役生は最後まで伸びるからがんばれ」 って言う教師もいるみたいだが現実は甘くないね。 この時点(5月の模試)でこれだけだったら○○大は無理、浪人しても君の態度を見る限りきっと伸びない。 みたいなこと言われた。 その時点でいくら無勉の科目があったとしても浪人することさえ結果を出さなきゃ認められないもんな・・
685 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 13:05:16 ID:AjrOnKHu0
>>684 模試ならしょうがないじゃん。
漏れなんてテストの点数でごちゃごちゃいわれる・・
遅刻欠席関係ないのにそんなんじゃ大学受からないとか言われるしorz
686 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 13:11:13 ID:JyGg0E6V0
>>684 お前それは明らかに勉強不足の所為じゃ(ry
688 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 13:32:33 ID:V8lQDGtLO
>>686 当たり前だろ。実力でるのは夏休み以降なんだから。
てかお前初心者なんだからデシャバルナW
689 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 13:52:15 ID:tyEPm0Q/O
自分の成績の悪さを「実力がでるのは夏以降」なんて言い放つ勇気無いわな俺には
690 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 13:54:26 ID:V8lQDGtLO
>>689 勉強しるよ!!俺だって今やばいけど夏休み空けには60目指すよ
691 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 14:01:29 ID:s7U9Ypjd0
692 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 14:12:48 ID:JyGg0E6V0
>>687 下手な自演やってるお前よりは幾分かマシだよ多分ね
てか真面目にこんなとこで現実逃避やってる場合じゃないんじゃない?
どの模試だとしても現時点で偏差値50台は非常にマズイと推測するぞ
693 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 14:31:57 ID:AjrOnKHu0
何だ・・漏れが悪いのか? ならスマソ・・・ こ こ か ら は マ タ ー リ 進 行
694 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 14:33:59 ID:096/JJwX0
うn。独学を好み学校を嫌うくせに今の段階で60乗ってないのはかなりまずい
いつも携帯からだがパソからがかきやすい
696 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 15:00:14 ID:V8lQDGtLO
>>694 気付くのが遅いやつもいるくさいぞ。てかお前は本当に60いってんのかよW
>>696 偏差値60を疑うなんて…お前は一体どんな学校行ってるんだ
ちゃんと勉強してる奴らはとれて当然だろ
698 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 15:56:28 ID:wuMRfViJ0
夏休みが天王山とか言ってる奴はアホ。 一番重要なのは、直前期だよ。 とくに社会なんて直前1ヶ月の丸暗記で全てが決まる。
699 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 15:57:49 ID:JyGg0E6V0
じゃあ夏休みサボればイイジャナイ
>>688 実力出るのは夏休み以降
それで実際伸びたやつがどれだけいるのかというのが教師は経験上分かってるわけなんだがな
まあ学校にもよるけど。
701 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 16:08:12 ID:V8lQDGtLO
>>697 馬鹿だなお前はW…そんな当たり前みたいな事が出来ないやつがまぎれてるからな。お前も偏差値60に必死になるまえに勉強したら?
702 :
345 :2005/07/24(日) 16:08:40 ID:GXx+cC120
終業式の前の日に漏れの三者面があった 漏れは、中間考査 240人中 220位なのだが スタディーサポート S3 で 校内学力テスト280人中(理数科含) 32位 らしく 「その調子なら、旧帝大系も大丈夫だと思います。」と、言われた 入学してからその担任狂死と一度も話した事ないんだけどなぁー 中間考査のこと怒られると思っていたのでてい拍子抜け 「学校の勉強(ry 」なんて、言われる と思っていたのに褒められるばかり。 しかし、漏れの隣の席のガリ勉学校信者 考査 240人中 40位くらい の香具師は 「その成績じゃ、国公立大は要努力が必要ですね」 と言ったらしい。 漏れは...。軽くあしらわれたのかっ?ww
703 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 16:08:58 ID:V8lQDGtLO
>>700 なるほど、夏休みに延びたやつがいっぱいいるってことか。
704 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 16:12:15 ID:JyGg0E6V0
705 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 16:18:07 ID:V8lQDGtLO
706 :
◆MxmMRNB472 :2005/07/24(日) 16:20:55 ID:fp+ILIDX0
>>683 ( ゜Д゜)・・・・
教師は書かなくてもいいものなのか?
あとちゃんと授業を聞くのは生徒としての「義務」なのか?
なんか ボーっとしてノートとってなかったらそう言われた。
>684 今の勉強の仕方で夏開けに偏差値60届く自信があるならそのままがんがれ。 いまは偏差値伸びてないけど頑張ってるんだから夏が明けたら偏差値60で 冬には過去問で合格点とれるようになってるはずとか思うなよ。 まあ勉強法に自信があるようなんでがんばっとくれ。 でも勉強の成果が3ヶ月後に出るとか学校は意味ワカンナイ根拠ないこと言うよな。 だったら信者は一年二学期から偏差値伸びるはずだが
がんばれがんばれってキモスな文章だな。気にするな みんな予備校池よ。サテライン予備校ぐらい近くにあるだろ
709 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 18:26:20 ID:CEL60nYS0
>>708 え?予備校?
逝 っ て な い と で も ?
駿台に通ってますが、何か?
あれ?漏れ煽られりんぐ?別に行ってる人はいいのさ、漏れも代ゼミ通年で通ってるし。サテ予備じゃないよ
711 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 19:05:20 ID:AjrOnKHu0
>>706 漏れも言われた・・
ちゃんと授業受けてないと出席扱いにならないしorz
712 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 19:18:22 ID:32mJsL4C0
>>ALL 学校やめて大検受けなよ.
正直予備校とか面倒くさかった。
別に東大文1とか京大法に行きたかったんじゃないし、「一橋か神大の経営でいいや」って考えてたからねw
>>706 「自分でその高校を選んだ以上授業に出るのは「義務」。でもそこからは個人の勝手です。」
「私としては授業中に寝てる子は欠席扱いにしてもいいと思ってるんですがねぇ」
うちの学校は教師の間で意思疎通できてない。
>>712 大学にはまず受かるけど高校で経験できる貴重な時間を棄てる諸刃の剣
715 :
712 :2005/07/24(日) 19:36:02 ID:32mJsL4C0
おっとテンプレにありましたね 失礼失礼
716 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 19:43:25 ID:Q5Zq8F4X0
お前ら大変だな…俺も現役の時ひどく担任が嫌だったよ。 数学の教師で現役の時偏差値70こえてたとか言ってるわりに問題集の答え見て授業してるし公式の証明すらろくにできない。 問題聞きに行っても「帰って考えてくるからノートだけかして」と言って次の日になってもかえさず三日たってとけたか聞いたら「解けてない。」おまけにかえされたノートは珈琲で汚される。 ほかにも「自分で考えろ」とかいって生徒おいかえすし、時には「この問題は解無し」なんて本気で言うしさ。 まぁ俺は反抗して色々やってたが、結局そういう糞教師は生徒の前だとみょうにつよがってるけど保護者の前ではへこへこしてるだけだよ。 そんな担任に願書だすためにあいにいかないといけないのが辛い…('A`) ちなみに一番印象に残ってるのは 俺「バームクーヘン積分教えて下さい」 担任「あんなの入試で使ったら間違いなく×にされるにきまってるだろ!」 自分がわかんないからってそれはないだろ…
717 :
712 :2005/07/24(日) 19:50:19 ID:32mJsL4C0
漏れの周りの連中(03年卒) 学校信者がり勉君・・・現役地方内トップ駅弁(一般入試)、1浪底辺宮廷 内職宅習君・・・現役和田商(一般)、浪人地元下位駅弁 予備校現役コース君・・・1浪他地方駅弁、1浪日当狛船 学校信者無勉君・・・1浪地元駅弁、現役マーチ 漫画内職君・・・「漏れは現役で東大文1に行く」とかほざいていたが、今年も「ビッグ」すら落ちて、目下3浪中 まあ、解釈は君たちに任せるよ. あ、漏れ? 学校信者じゃなかったことは確かだったが、内職はしなかったよ. 授業中は部活の疲れを癒すために睡眠の時間だった. 引退してから部活で鍛えた体力に物を言わせて、 勉強にシフトして、何とか現役で元は「旧制国立大學」のどこか に入ることが出来たけどね.
718 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 21:16:18 ID:KbAjptea0
>>706 なら狂死の義務は何だ?
俺達を俺達の希望通りの進路実現の手伝いであって
合格する為にとる行動の妨害じゃないだろ?
そんな当たり前の事が出来ない分際で
その狂死はよくそんな事言えるなww
719 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 21:38:42 ID:JyGg0E6V0
>>717 全員大したとこに入ってないように見えるのはキノセイか
>>717 底辺宮廷の「底辺」の意味次第で阪大・名大か北大のどっちとも取れるんだがw
721 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 21:46:54 ID:3f9Ikdj/0
>>717 自爆乙www
俺の解釈 自慢できるような進路じゃないww
722 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 21:48:46 ID:/7cTryTkO
dionから書き込みできないんだがオレだけ?
723 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 21:50:53 ID:JyGg0E6V0
724 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 22:05:35 ID:6SU282+G0
725 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 22:11:06 ID:6SU282+G0
> 俺達を俺達の希望通りの進路実現の手伝いであって 違いますね. 高校教師の職務は高校教育を生徒に対して行うこと. それすらも「義務」ではない. >合格する為にとる行動の妨害じゃないだろ? そうだね。それは違うね.
726 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 22:20:16 ID:tfGSBpCP0
おまいらさっさと学校止めて大検とったら?
授業中に内職ができる学校っていいよな。 俺の学校だと、授業中寝てるやつは無視し、内職してるやつは大声で叱りやがる。 おまけに授業もわかりくい。
728 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 22:22:42 ID:tfGSBpCP0
学 校 嫌 な ら 止 め て 大 検
730 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 22:28:15 ID:tfGSBpCP0
卒業を認定するのは教師側であって、おまいらじゃない。 それに文句あるなら大検とりゃいいのさウケケ
731 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 22:35:23 ID:dX+xqmK3O
今は在学中でも公認とれるんだっけ?
732 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 22:37:15 ID:6SU282+G0
こういう椰子がいたな. 気に食わない授業はサボり又は内職しまくり →教師激怒・何回か親と3者面談 →事態の改善なし →現役の受験で和田シャガク合格 →出席が足りなくて単位未取得・卒業不可・留年 →「入学資格」喪失で合格取り消し →翌年和田/諭吉/常置不合格・阿呆学合格・進学 まあ、学校を手抜きするのもほどほどにね.
733 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 22:52:33 ID:BUEIMIctO
>>732 うちは進学実績いまいちだから上位校合格してしまえば卒業のための授業が開講されるよ。
個別で受けて出席日数を埋めて卒業、進学って感じ。
俺も関関同立と国立受かったからそういう措置を受けられるところだったけどぎりぎり1時間差で必要はなかった。
今は仮面中……………………だけど挫折しそう。
734 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 23:30:55 ID:7EHq4QiwO
出席日数が足りなくて高校卒業できなくても、公認持ってたら大学に入学できる?
736 :
大学への名無しさん :2005/07/24(日) 23:47:12 ID:6SU282+G0
>>735 4年になっても下がってはいない.
むしろ、3年の和田合格がまぐれだった.
737 :
大学への名無しさん :2005/07/25(月) 00:06:29 ID:jo87fWZS0
>>732 >出席が足りなくて単位未取得・卒業不可・留年
マジこうなりそう・・・orz
降参の夏休みに家庭科の宿題がでる漏れの学校って何
漏れの学校は高2から家庭科なし!
9月1日まで一日一枚新聞の切り抜きはって 感想8行書かなきゃいけない・・・・orz 英語教科書10p和訳、英語で200字学校についての感想、ヨーロッパ全部覚えろ・・・・orz
741 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 00:18:34 ID:gMLQGFiqO
たいしたことねーよ。うちなんか高Aで選択科目全教科大量に出て論文もorz
742 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 00:49:10 ID:aOdSB6T30
強制参加の夏期講習で英語の担当がいつもの先生と違う学年主任が担当してるんだが 授業の最後にプリントをやらされて提出したら帰れるという形式 クソ簡単だからさっさと解いて帰ろうとしたらその狂師が呼び止めるから何事かと思ったら 「俺の授業では筆記体は認めない。すべてブロック体に書き直せ」 書き直すだけで30分近くかかったし・・・
俺は新しく来た英語教師のお手並み拝見で筆記体を使いまくってたが何も言われなかった
744 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 01:24:38 ID:PVssNoJ9O
>家庭科 毎月1回の調理実習だけならほしいと思うのは… 俺だけだよなorz
高校は中学より家庭科室がきれいだからまだマシだったな 中学はゴキブリが出たり脂臭かったり最悪
調理実習にしても体育にしても息抜きとしてはあってほしい気がするな。
>>740 高3?だとしたら可哀想だな・・高2ならまだありえそうだが。
学校の感想はスラングだらけのとんでもない文叩きつけてやれw
>>750 一応自己弁護のためにレスするが…
単に料理が好きなだけだよ。
男なんだけどね。orz
753 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 10:05:27 ID:w19uIi4F0
宿題ウザス 読書感想文の宿題なんて出さねーよwwwww
うちの高校、ドラえもんのお話の読書感想文書けとか言われたから批判文書いてやったww
755 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 11:15:11 ID:uzp8Htp+O
本当に知昭は困るW やはり山県有朋さんは西園寺内閣は見習うべきではなかったよね。実際、立憲改心党や立憲西友会は原内閣に反抗してたわけだしね。やはり長い目でみれば西園寺内閣の改革は失敗に終わった様に見えざるをえないよね。
DQN校だからしょうがないけど 漢字の書き取りと熟語問題が半分を占めてる国語のテストって…_| ̄|○もういや ありがたい事に受験に関して担任や周りの教師の理解があるため 学校での成績が悪い事は問われてないけど(模試もあるし) 国語は得意なのに成績が悪くていらいらする
757 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 11:21:05 ID:K/mxJcox0
>>753 俺の学校なんか一辺20cmぐらいの正方形の木の板(厚さ1、5cmくらい)渡されて
それを彫刻刀かなんかで漢字一文字を彫れって言うんだよ。普通に頭おかしいだろこの学校。
始業式に提出だぜ?やらないけどね。
2学期午後の授業オール免除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! 超ドキュソ校だけどこういう所神だww
759 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 12:37:15 ID:Nb4CvApM0
760 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 12:40:08 ID:3GGqLUIFO
>>755 完全同意。
第一、「このアイドル不細工!」「この女優どこが綺麗なの〜?」とかとりあえず叩いとけば言いと思ってるキモヲタに限って、その女優よりは確実に劣るAV女優には手放しでカワイイを連呼するんだよな。裸を見せてくれたって理由だけでw
761 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 12:40:39 ID:oGBUfKZZ0
>>758 うち高3の1学期から全部午後の授業無いよ。
762 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 12:43:02 ID:Nb4CvApM0
>>761 なんなんだおまいは・・・
俺んとこなんて2月まであるぞ?
センターの真っ最中に期末があるww
ふざけすぎww
>>761 それどころか12月から学校自体がありませんが
764 :
761 :2005/07/26(火) 13:01:56 ID:oGBUfKZZ0
4月から午前授業。火曜なんかは11時には帰れるw
んで
>>763 と同じく12月から学校終了。
ちなみに東大京大一橋5人程度のDQN高です。
私大洗顔の香具師が多すぎで総計上智とマーチはそれぞれ100人くらい受かっているが。
765 :
チェリ´д`(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/07/26(火) 13:20:43 ID:DVL1qili0
懐かしいなこのすれ 授業が糞なのは大学も変わんないけど出席取らない奴は自分で勉強すればいいし・・・ まあ出席とる授業はマジデノイローゼになるかと思うくらいだけどなー 膨大な量のノート丸写しの宿題 英語は誰かを指名してそいつが訳す授業とか・・・訳わたしゃ終わるじゃんか・・・ DQNが授業中めちゃくちゃウザイし まあ一番困るのは出席とらないって言ってとる奴ダケド(つд`) 大学に入ってからは変なストレス感じたくない人は出来るだけ上位目指しな DQN大学はDQN高校と変わらんから
766 :
Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/26(火) 13:24:17 ID:K/mxJcox0
>>764 それDQN校じゃないだろ。早慶上智とマーチなんて俺の学校では
あわせて10人もいかないぞ。
767 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 13:30:23 ID:w19uIi4F0
国公立大学の進学一名、私立は駒沢が最高レベルのうちの学校のほうが DQN高にふさわしいな。
>>767 学校が2月まであって
一般で受験する香具師が漏れ以外いないうちの学校こそ(ry
帝京すら推薦w
旧帝0、マーチ0、早慶上智0の俺の学校はもはや新学校とは言い難いな
進学校だった・・・誤爆
>>757 「一」っていう漢字彫れば?
30分もかからず終わると思うよ。
以下は現在私が通っている高校の日程表である。 〜1/16(月)迄 平日:朝課外・放課後課外6時間授業 土日:土曜講座・日曜祝日特別講座 1/17(火)学年末考査初日 1/18(水)学年末考査2日目 1/19(木)学年末考査3日目 1/20(金)学年末考査最終日 1/21(土)センター 1/22(日)センター 1/23(月)センター解説特別講座 1/24〜31(火)「〜1/16(月)」と同様 2/1(水)〜自由登校 Bob has to get through this ordeal on his own.
学年末考査翌日にセンターかよ
775 :
チェリ´д`(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/07/26(火) 17:30:21 ID:DVL1qili0
>>771 ない
てか普通にそこら辺で売ってる洋書使ってるから・・・
776 :
__ ◆ooOooooopo :2005/07/26(火) 17:41:05 ID:4uTUROZTO
________________________________________________________________________________________________ ________________________________________________________________________________________________ ________________________________________________________________________________________________
777 :
dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/26(火) 17:42:04 ID:uzp8Htp+O
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
>>773 ネタかその日程は?
センターまで自主学習日が0って…
779 :
__ ◆ooOooooopo :2005/07/26(火) 18:19:05 ID:4uTUROZTO
________________________________________________________________________________________________ ________________________________________________________________________________________________ ________________________________________________________________________________________________ ________________________________________________________________________________________________ ________________________________________________________________________________________________ ________________________________________________________________________________________________
780 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 19:42:40 ID:tQnzEFkX0
ここの住人は、まともに努力したことがないから、その苦労もわからない。 負け癖がついているから、物事を達成する過程のその苦労を 単なる苦痛としか感じないので簡単に放棄できる。 馬鹿の聞きかじりで自分の都合のいい権利のみ主張する上に、 学力不足からくる未発達のせいか、 次の事態が想像できないので感情で行動を決定する。 動物以下ですなwww
781 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 19:44:39 ID:uzp8Htp+O
>>780 このスレは学校で虐められてる子が難関国公立や難関私立を目指して虐めてた奴を見返す
スレだよ
783 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 19:48:13 ID:gMLQGFiqO
なにこのオナヌースレ
>>773 センター解説特別講座する学校って・・・
785 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 20:14:39 ID:2mzRbDiW0
>>781-782 お前らクライ人間(のクズ)だなぁ。
生きてても絶対に人の役に立たない奴だなぁ。
きっとお前らの親もクズ。
親がクズだと、だいたい子どももクズやカスになる。
クズがクズを産み、クズを拡大再生産する。
だから、クズ連中は去勢すべきです。
勉強オタクも死ねばいい。努力しなけりゃ勉強できないような
がり勉は死ねよ。だいたい今時、勉強できて良い大学行っても
何もならないってこと、気付けよ。世間知らずなバカガキ+親。(w
786 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 20:16:21 ID:uzp8Htp+O
787 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 20:24:02 ID:6nNq0c6wO
788 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 20:32:45 ID:S5LdshrmO
きもすれ
やっぱ夏休みは荒れるんだねぇ。
790 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 20:37:30 ID:uzp8Htp+O
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
791 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 20:46:37 ID:3GGqLUIFO
792 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 20:54:07 ID:gZHjKzqoO
>>782 それお前だけだろ。
勝手にこのスレの主旨を変えるでない。
>>780 スレの主旨がわからないやつがよく言うよ
795 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 21:09:52 ID:saXynptx0
mata-riikou
スレの趣旨は俺にもわからんけど、マターリ進行がルールにあるはず。
DQN高校ってどこまでがDQN高校かわからん 東大だしてDQNとかほざいてるやついるし
だから荒らしはスルーって何回もいってるんだが・・・・ レスしたら煽り合いになるに決まってるだろ。
799 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 21:36:15 ID:3GGqLUIFO
勝手に基準作ってみた 東大100人→SSS 東大10人→SS 東大京大併せて10人→S 早慶上智に80人以上→AAA 早慶上智に60人以上かマーチに80人以上→AA 早慶上智10人以上かマーチ40人以上→A マーチ30人以上→B ここまでが辛うじて進学校 ただし「進学校」と自称してない学校にこのことでケチを付けるのは筋違い
SSだ、まぁ勤勉な奴が多いからなうちは。
801 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 21:37:41 ID:3GGqLUIFO
関西圏の人は東大を京大にしたり関関同立をいれたり脳内修正して
802 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 21:40:47 ID:g2SWzi6q0
>>782 >このスレは学校で虐められてる子が難関国公立や難関私立を目指して虐めてた奴を見返す
>スレだよ
なるほど!
目標を実現する能力は無いけれど、
とりあえず「目指して」いることで自己満足している
チキンのためのスレなのですね。
804 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 21:49:31 ID:tX0783Gb0
気に食わない授業はサボり又は内職しまくり →教師激怒・何回か親と3者面談 →事態の改善なし →現役の受験で和田シャガク合格 →出席が足りなくて単位未取得・卒業不可・留年 →「入学資格」喪失で合格取り消し →翌年和田/諭吉/常置不合格・阿呆学合格・進学
805 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 21:51:15 ID:EyJ65X3d0
学校なんて百害会って一利無し。(゚听)イラネ
むしろ学校は「百害の中に一利有り」だと俺は思うよ。 一利ってのはかけがえの無い思い出が作れるって事だ。
807 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 22:16:20 ID:z4dpbFdzO
>799 現役合格者だけの場合も作ってはいかが?公立高校は早慶の数で見るとイイ。 うちは現役早慶の数が7だからここではまだマシな方か………?浪人は4。
808 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 22:22:02 ID:3TKY1uixO
俺の学校Sだ。
809 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 22:22:59 ID:3GGqLUIFO
緩和 東大50人以上:SSS 東大10人以上:SS 東大5人以上又は早慶上智30人以上:S 早慶上智10人以上:A マーチ10人以上:B 以下:非進学校
810 :
dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/26(火) 22:27:11 ID:uzp8Htp+O
811 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 22:27:51 ID:Vv3s2QotO
俺の学校はBだ。
812 :
dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/26(火) 22:28:23 ID:uzp8Htp+O
>>791 大変なのよ〜
肩揉みやるか??ddddddddddddddd__dddddddmm
813 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 22:29:13 ID:lJXqmJqq0
非進学校だ・・・(´・ω・`)
>>809 普通に非進学校
でも進学校って名乗ってるwww
偏差値5ぐらい上乗せしてるしwwww
・・・orz
815 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 22:36:32 ID:3TKY1uixO
SSだ。
816 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 22:39:14 ID:3TKY1uixO
だけど合格大学で進学校と決めるんじゃなく現役合格率で進学校と言う所もあるらしい。中学の頃に先生が言ってた
>>816 新潟県のほとんどの進学校と名乗っているとこはそれ
818 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 23:14:05 ID:3GGqLUIFO
819 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 23:19:40 ID:ehGBJYr7O
新潟県にはSSはおそらくない 1番いいと言われてる県高とKJでもSS届くか微妙だしな
おまいら、夏休みはどんな感じ? こっちは強制補習とかは一切なしなんだけど8/28からガッコ始まります。
821 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 23:21:37 ID:ehGBJYr7O
↑ 2行目はSSではなくSで
822 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 23:43:19 ID:dAG6JYc80
俺はギリギリBランクの学校だが、一律に排除するのはイクナイと思うぞ。 土地、家庭なんかの環境要因でしかたなしにDQN高にいったやつもいるわけだ。 どんな高校に通っていてもフッと学校が邪魔に感じられることがあったのなら このスレに居る資格を得た事になると思ふ。
824 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 00:06:25 ID:EXrj2aZe0
実績がどうこうとか関係無い件
>>822 とか自分がいわゆる進学校じゃないからそんな事言えるんよ
俺も京大阪大合わせて80弱ぐらいだから大した事は言えんけども、友達の学校とかの情報も合わせての意見ね
一週間に一回は
>>822 みたいなレスを見るんだが。
中学の時点で大学受験への意識を持ってる奴なんてほとんどいないだろ。
826 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 00:10:14 ID:pNc46kex0
俺はAランクの高校だけど別にどんな学校の人がいてもいいんじゃないの。 高校入ってから目覚めた人もいるだろうし。てかそういう人が多そう。
827 :
& ◆wP6vQZ8L3. :2005/07/27(水) 00:15:48 ID:64ghmSkd0
なにげにAだ。
829 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 00:22:17 ID:EXrj2aZe0
灘でもない限り学校が役に立たないのは何処も一緒だ、みたいな感じの言葉もついでに入れといてくれるとタスカル 暗記数学じゃない俺にとっては灘も役に立たんだろうけどもね 結局は自分次第。
俺んとこは非進学校だな…大学行こうと思ったのは高校からだな…
831 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 01:21:35 ID:ePkPVrV1O
終業式に合格体験記が配られたんだけど…絶対おかしい。 去年は俺の学校にしては京大とか宮廷とか早慶が結構多くて俺はその人たちのを結構楽しみにしてたんだけど、中を見るとしょぼい公立とか産近甲龍ばっか。しかもお決まりの授業大切の嵐。みんなのとこはどう?
832 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 01:25:13 ID:+kWRnov90
>>825 確かに大学までは意識してないけど
「頭悪い高校には行きたくねぇなぁ」という漠然とした
気持ちなら普通は持ってる。
833 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 01:27:12 ID:D5vfyZd30
でも一流私学とか公立トップ高は学校の授業の質が高いんだろ。
834 :
dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/27(水) 01:30:51 ID:cvrrfCX0O
>>833 そうじゃない。生徒にやる気があるから一流大学にいく奴が多い。才能もある奴もいるから医学部東大京大も多い。
進学校にも糞教師や糞授業は存在する。
836 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 01:43:26 ID:EXrj2aZe0
>>833 推量な辺り自分は違うんね。
俺のとこは勿論、いわゆる一流私学の友達に聞いても授業は使えないと返ってくるし、
実際一流私学の上位(東大京大クラス)は塾に通ってる生徒が占める。
てかそう考えるとこのスレの方針を批判する奴って見事に一流大学合格の王道から外れてるよな
837 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 02:00:47 ID:DnhXK6X2O
進学校基準作ったものだけど、俺の希望としてはこれを付け加えて欲しい 「進学校を自称してない学校でこの実績を批判するのは筋違いです」
838 :
dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/27(水) 02:05:59 ID:cvrrfCX0O
>>828 ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
/\
|逝 ∧∧
|っ( ゚Д゚)
|て⊂ |
|き⊂_ノ@
|ま|
/|す|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ε
ε
うちの学校は早慶13人 マーチ関関同立理科大がのべ115人(推薦含まず) 宮廷一工神1人 だって1学年700人近くいるもん…東工大で神扱いだよ 内職してる人0だし
学校の人数自体が少ないんだが。1学年80人くらいで早慶マーチ合わして 6〜7人くらい
842 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 08:33:21 ID:6XBN5e+RO
>>831 うちの学校のも酷いぞ。一般で国公立受かった人のは2、3人しか載ってないのに、AO・推薦で早慶に受かった椰子のがやたら多い。(一般はいない。)
しかも内容は、授業や定期テストを大切にして評定上げてAOや推薦狙ってみようとか、先生への媚びの売り方とか、まじ下らねぇ事しか書いてないから速攻ゴミ箱行きw
揚句には、一般の中にも最底辺駅弁に受かっただけですげぇ偉そうな事書いてる椰子もいて、こんなもの載せる学校への不信感が更に深まった。
843 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 08:49:54 ID:wt/gB7agO
うちの学校なんて去年国立1人。
SSSの所謂御三家かよってるけどトップの連中はそれこそ中一のころからこつこつ授業の予習復習やってるからそりゃどこでもうかるわな。ほかのとこもそれはかわらないんじゃない?
845 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 09:06:01 ID:pnz6tnF20
俺の学校は東大20人弱 早慶50人程度で進学校と名乗ってるよorz
846 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 09:13:14 ID:2fpTWkw3O
漏れの高校の合格体験記、一般で受かった方々が書いてるけど、 早慶とか旧帝は現役で数年に一人だし やっぱ中身のない合格体験記ばっかり。 結構良いこと書く人もたまにいるけど、ほとんど「思い出」ばっかで どう勉強してきたとか、ここを失敗したからこーするべきだとか 受験に有益な情報になる内容がない。 なんか、「学習会、課外には積極的に参加し…毎日〜時間勉強して…」 って書いてる人に限って「模試はいつもE判定で」とか 「なかなか模試で成果が出なくて」「センター失敗して慰めあった」とか。 だけど、受かったから 「がんばったから受かった」とか「第1希望は落ちた」とか書いてるけど それって、別に実力はついてないじゃん。とか思った。
合格体験記に偏差値の推移とか載せればいいのに。 そんな馬鹿なことする学校はないと思うが。
848 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 12:51:44 ID:rjuqSAU80
>>847 おもすれー
入学時偏差値30から
現在70まであがった漏れは、のれるのかなぁ
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
849 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 13:01:35 ID:j/45Iu/C0
>>848 もしそんなのがあったとしても変わりすぎてるから適当に数値変えられるか
授業のおかげって事に分を改変される
それが学校クオリティ
850 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 13:10:05 ID:ePkPVrV1O
>847 俺の学校は8年前くらいまでは、体験記書いた人の横に1年から3年までの偏差値が全部書かれてたよ。東大行ったの人のみたけどやっぱすげぇわ
851 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 13:15:06 ID:isTpdfny0
>>822 1学年600と100のところじゃだいぶクリア難易度が違うだろ。
河合の学年平均偏差値とかで対応できないか?
>>819 新潟はSS、KJはSだ。10/400と5/150だからすぐさま新潟>KJと断定するのは早計だと思うが…
852 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 14:47:44 ID:rSuYY6e40
>>829 スレタイに興味持ってスレに来て実は学校の指導方針が合ってるのに学校を見捨てる人が出たらどうすんの
>>853 判断するのは自由であり責任は個人に発生する
855 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 18:58:43 ID:EXrj2aZe0
>>853 自分で書いといて何だけど一般論だからね。
つまるところ統計学的な面が否めないけど、だからこそ逆に大多数に対して適した事実でもある。
そもそも到達度が低いから合ってても大したレベルまで行かない筈、とは言っても、これも一般論だけどね。
856 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 19:07:28 ID:EXrj2aZe0
付け足すと、 無数に存在する方法論のうち、学校の推奨する方法論をAとする このとき、任意の生徒についてAが最良である確率は1/(全ての方法論の数)である って事。 だから、確率は0では無いんだけどね、確かに。
仮に指導がマッチしていたとしても学校の進学対象までしか届かんしな。
858 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 19:18:22 ID:EXrj2aZe0
・・
>>856 みたいに書くと「学校に背く方法論をAとしたら」とかそういう反論が来そうだからそれに反駁。
厳密には、
>このとき、任意の生徒についてAが最良である確率は1/(全ての方法論の数)である
これはもう少し高い。何故なら、
「うちの学校の生徒のレベルは大体これぐらいだから、これぐらいのレベルの参考書がいいだろう」とか、その程度の考察は入ってるからね。
でも生徒個々について考察した訳じゃないから、言葉通りかなりアバウトなのは否めない。(正確には統計学的思考による誤差が露骨に出る、って事)
一方自分で方法論を探る場合、自分の理解力や適性(暗記数学か思考型数学か、とか)などを考慮して、より正確な考察により方法論が導き出される。
どっちに頼るべきかは、言うまでも無いかと。
859 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 19:20:13 ID:cvrrfCX0O
>>855 確かに学校の指導方針が合う奴はたいてい大したレベルまで行かんかもな。納得。
861 :
大学への名無しさん :2005/07/27(水) 20:35:59 ID:B/UIogod0
>>860 そんなつまらないことよりも、ぜひ君に書いて欲しいものがあります!!
レイプモノですが、
@ 小学生と中学生の子供がいる、美人だがごく普通の主婦が
A 日中一人でいるとき
B 強盗に侵入され
C 口封じの意味も含めレイプされてしまう(この時、奥さんが感じたのか感じてないのかは微妙に・・)もちろん
これは誰にもいえない秘密になる。
D しかしこの奥さんを気に入ってしまった強盗は隙を見つけてたびたび奥さんを
レイプする
E そしてある日とうとう奥さんはその強盗を好きになってしまう・・
F そして、強盗の子を宿す
G その後は・・・
こんな感じなものをぜひぜひお願いいたします!なにしろ私には文才が無いので
なにとぞよろしくお願い申し上げます!!
来週からある講習は 1回授業受けると半日空いてもう1つ授業なんですが休んだ方がいいでしょうか?
いきなり不意打ちで当ててきて内職してるのがわかるとキレる英語教師 無差別に人の悪口ばっかり言ってる糞女子ども 本当にこの学校やだ・・・・
以前辞めると言ってた男です 今日親が学校行ったら辞めないように説得されたらしいです 俺が明日学校に行く事になったけど、どうしようかな とりあえず内職させてくれないなら辞めると言っておきます。
>>864 まだ夏休みじゃないんですか?
それとも夏休みなのに学校へ来ることを強要されたんですか?
いや、夏休みで今補習中。ずっと休んでるけど で、今日行くのは「いろいろな先生からもう一度話を聞いてみろ」だって
868 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 11:53:46 ID:74xPpqiO0
学校が始まると平日普通に12時間以上勉強する ことが困難になる件について
なんだかんだいって教科書って大事だよね?
>>869 そりゃそうだけど、参考書には教科書の内容をさらにわかりやすく詳しく載ってる。
教科書は詳しそうだが、例えば山川の世界史なら膨大な範囲をあんぐらいに納めている ということはつっこんだ内容やマイナーな内容は省いているワケだ、だから用語集や参考書が生きてくる
872 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 18:37:27 ID:5wksQfaU0
センター試験利用入試の出現によって、
マーチ未満の私大は最底辺国立にすら圧倒的に劣ることが証明されてしまいました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■笑激!日大生の学力!!センター45%■
★日大合格の坂本ちゃんのセンター試験結果★
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html 英語 200点中81点 世界史 100点中38点 数TA 100点中30点 数UB 100点中43点
国語 200点中116点 地学 100点中58点 合計366点 センター得点率 ■45%■
センター対策してた坂本ちゃんですら・・・。
ろくに7科目やってない私大専願の日大は3割くらいでは? 日大じゃ琉球大にかすりもしない。
でも、この日大でも、「私立大学全体」の中では上位1割以上のすーぱーエリートなんだよな。
私立大学は本当にダメだ・・
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■バカを証明!!w センター利用入試〜50%台〜日当駒専■
3教科以下なのに・・・
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/shiritsu/kogaku_5.html 日本(生産工)52% 日本(土木工)55% 東洋(電子情報工)59%
東洋(機能ロボティクス)54% 日本(管理工)53% 東洋(環境建設)59%
センター利用って一般入試より難関なのに・・ 。日大生はセンター6割とれないことが発覚w
琉球大でも、センター利用に出願するだけで全員合格。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
地方国立が駅弁なんて煽られるのは、旧帝大と比べてのこと。
日当駒船未満の私大がバカに出来る国立は存在しないw
そして私立大学の90%が日東駒専未満。
私立ってほんとカスの集まり。
873 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 18:39:04 ID:b4CEFiBt0
歴史は別として教科書は不要。 数学で教科書が云々、ってのはよく見るけど全く意味わかんね。 教科書ってのは検定受けてんのよ? 検定ってのは即ち制限ですよ。 制限受けてる書籍が受けてない書籍を凌駕するとか意味ワカメ 早い話、進学校の連中に教科書使ってる?って聞いてみ。 「ん?あぁ、何処行ったかなぁ」 が妥当な回答だ。 基礎を重視するのと簡単な問題を解くのとは全くの別物。
検定受けてるってことはある程度質のいい印だと思ってたが 制限って意味だったのか・・・ まぁ俺も教科書は嫌いだ 物理の教科書は練習問題が糞だが網羅性は高くてよかった 真空放電とかどうでもよさそうなのも混ざってたけど
教科書は簡単なことをわざわざ分かりにくく書いてある
876 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 19:32:13 ID:b4CEFiBt0
>>874 「〜しないと検定に通りませんよ」って事だからな。
問題のレベルから何から何まで制限されてる。
・・後、物理って網羅するものじゃなくないか?
どうでもいいか。
877 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 19:48:21 ID:p/RcFs7P0
いいか、みんな (゚д゚ ) (| y |) カス教師 ( ゚д゚) 学校の定期テストなど \/| y |\/ °。o ( ゚д゚) 。o°o。 ←実際の入学試験 (\/\/ _ =(_)○_
878 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 20:02:49 ID:DAdgcDdl0
数学と地歴と生物は教科書が基本だろ。
よくセンターは教科書レベルって言われるけど…あいまいなんだよな。
教科書は勉強する時に避けて通れないものなのは分かるが 教科書の事を全部覚えても大学に受かる可能性は半分にも満たないんだよな。
教科書は授業で使われることを前提に作られてるから独学には不向き。 教科書は真面目に学校の授業を受けて定期テスト対策をしたい人用にあるんじゃないかな。
検定済の教科書が描く放物線は・・・AOへの架け橋だっ! 参考書は一般への王道って事で。
883 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 21:22:04 ID:Lehw/ULE0
センターは内容自体は教科書レベルだけど時間的には相当訓練いるしな・・ まぁ無事センター越したところで二次は教科書レベルじゃどうにもならんから意味ないんだが 学校の補講が早寝早起きのリズムを作って別な方向で+に作用していることに気付いたw まぁ信頼できる教師の科目しかとってないから授業はまじめに聞いてるが。 朝なにもないと絶対11時起きとかだからなぁ・・・ダメな俺。
センター=教科書レベル 地歴の2次(のほとんど)=教科書レベル つまり地歴の場合 2次≒センター
886 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 23:33:41 ID:b4CEFiBt0
>>878 歴史は同意、でも数学は完全にアウト
明確なラインは解らないが、少なくとも東大京大にそこそこの合格者を出すところなら学校側でさえ教科書なんかまともに使わない件
況や通るべくしてその辺りに通る人間は教科書なんか使わずにチャートなり何なりやってる訳だ。
因みに俺は黒大数信者だから基礎マンセーなんだけど、勿論教科書とかまともに読んだ事すら無い。
>>867 弁護士になりたいのであまり関係ないと思う
それに限らず実力主義なら対して関係ないでしょ
年功序列主義の社会でのんびり過ごしたい人は
そもそも辞めてまで東大目指すメリットは無いでしょう
それよりも地方の国立いっとけば十分だと思う
なぜ東大目指すのかを考えれば自然と答えは出るよ
ようは自分を知ればいい
888 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 00:38:32 ID:Yb6xk/9H0
>886 東大、京大、一橋以外の国公立文系の数学は教科書レベルだぞ。
889 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 00:44:18 ID:gOkip8+f0
890 :
理V次席 ◆CESL9avIxI :2005/07/29(金) 00:48:47 ID:x2LDtsNn0
京大の数学は教科書レヴェル
>>888 文系でその3つ以外の国公立に入る=学生時代自分がやるべきことを全く分かってなかったということ
どうせ落ちこぼれるよ
892 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 01:07:52 ID:OiR+j7ZMO
吉田松蔭は尊王壌夷派でしたが、やはりそれが原因で当時の徳川家定将軍の大老である幕府がわの井伊直弼に安政の大獄で殺されますね(;_;) でも、1860年(桜木さん、イヤヨロクロは) の桜田門外の変でこの井伊直弼は尊王壌夷派に殺されました。オマエラはしらないだろうにWヤッタァ
893 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 01:08:34 ID:/ismbz+O0
>>888 そもそも「教科書レベル」って何。
そんな言葉自体も微妙なレベルの高校でしか使われてない、教科書を正当化する虚言なんだけどね。
大体入試問題が教科書レベルとやらに当て嵌まるなら、チャート式やら1対1やらなんかオーバーワーク過ぎて誰も買わんじゃないか
家の学校 東大二桁の学校なんだが 予備校なんていらなくね?先生が難関大学合格へ向けた講座とかやってくれるし 3年の授業なんてほとんどそうだし。 東大対策とか早慶対策とか
895 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 01:17:40 ID:/ismbz+O0
>>894 それで合格すると思うなら別にそれでいいんじゃね?
それ以上の手段は探せば見つかるとは思うが、多少遠回りでも最低受かれば問題無いしさ。
俺は主要各教科につきそれぞれ最良と思われる先生に付かないと満足出来ないけどもね。
896 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 01:20:34 ID:hF/eMSCqO
群馬の前橋高校では、VCは一学期に終了で後は数研のオリジスタンをやり、TAUBは一学期から数研のスタンダートをやってたよ。(去年)
897 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 01:30:25 ID:/ismbz+O0
んーむ、なんか妙な方向に流れてるっぽいけどもさ、
例えば俺は数研好きじゃないからその時点でアウトだし、
逆に数研好きな奴は数研じゃなければそれで最良じゃない訳だ。
更に、また俺の場合だけど、
学校に合わせて進めてないお陰で数Cまで終わらせて(京大文系志望現高二ね)TAの復習に取り掛かれてる、とも言える。
>>894 にしても東大対策は東大志望じゃない奴にはその時点で最良じゃないし逆も然り。
結局内職は必要なんよ。
何日か前に書いた「統計学的思考による誤差」って奴ね。
んむ、上手い事纏まったから数学やって寝ますよオヤシミ
>>891 なんで?
説明してみ?よく意味がわからん。
脳内学歴房はほっとけ
>>877 ワロタw
元ネタは確か、「サンポールとドメスト」だったっけ?
夏休み明けにテストがあるらしいんだけど 英語:夏休みの宿題から出題 …今更…?
先生が選んでくださった参考書<<<<<<2ちゃんが選んだ参考書
903 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 11:25:35 ID:8y0Wn2fH0
ママが選んでくれた参考書>>>>2ちゃんが選んだ参考書 ママは理W卒ですので。
904 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 11:33:06 ID:KcFcKKpfO
>>903 みんなもまえのママのようなママじゃないから
にちゃんの選んだ参考書を使うことになる。
おまえは良いママでよかったね
905 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 11:53:50 ID:8Jbbfn6f0
>>901 おれも夏休み明けに英語のテストがあります。
そちらみたいに宿題から出す形式じゃないんですが、
「英単語:ターゲット1900の1〜800より10題」
「イディオム:ターゲット(?)の全範囲から10題」
「長文読解:高校1年から3年1学期までに(ry」
です。
もはや教科書ないし、ターゲットも産廃処理場に行ってるんですが。
ていうかいまさらターゲットの最初の部分やって何の意味が・・・?
906 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 11:59:26 ID:kf3L4bjxO
クーラーがなければなにも意味がない! 俺は学校の加害いかないで塾の自習質で勉学にいそしんでる。
907 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 12:23:01 ID:Su8FHg4k0
>>885 の言う「地歴の2次のほとんど」に該当しないのは論述を課す大学。
東京一、早慶、大阪、北海道、筑波、千葉、学芸大
>>905 俺のほうは200点満点で夏休みの宿題の内容がでるようで…
宿題に学校の教科書数ページを全訳しろってのがあるから
これを暗記するとかくだらないことしなきゃならない…
>>906 俺のほうは学校休みつづけると連絡くるらしいけど(俺行ってないけど…)
そっちは休む時は何も言わなくていいんですか?
909 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 16:19:00 ID:vWR58Bk20
夏場のこの時期先生は男である僕を誘ってるのか 薄着でブラジャーが透けて見える状態でスカートはみっちりしたので パンティーラインも区っきりしてる状態で授業をしています。 黒板に書いてるときなんてパンティーラインを見せ付けてるのかペニスは元気に 挙手をしちゃってますw もう我慢できません。お家で先生の声と女体を想像しながらペニスを扱いてます。 この間なんて先生が直接教えてくれたときなんて先生の生暖かい息が頬に掛かり もう学校のトイレで先生の喘ぎ声を想像しながら射精しちゃいました。 もう後ろから抱きしめて覆いかぶさり肉棒をマンコに挿入する妄想ばかり膨らんでいます。 聖職者の先生を犯したいんですがいいんですか?
910 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 16:34:51 ID:z9WzsLPP0
>>896 ウチの高校もホボ同じ。 VCは二年次に終了
ただ、オリジスタンVCは自習用に配布したのみ。VCは別のやってる。
どこも同じじゃない?VCを3年間ギリギリで終らせる所なんてないっしょ。
911 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 16:43:43 ID:/EtDms9cO
>>910 教科書レベルが終わるとか言った寝ぼけたことじゃないよな?うちは分野ごとにかなり深く難しいのまで扱っていってるけど、理系で三年の@学期まではかかるが。あ、新課程のはなし
912 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 17:20:21 ID:/OaglZ5M0
913 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 19:25:49 ID:8x8QjCHS0
>>900 そうww元ネタはドメスト&サンポール
いいか、みんな。
(゚д゚ )
(| y |)
学校死低の狂剤だけでは何の意味もないが
( ゚д゚) カス参考書
(\/\/
私達を信じて進む事により。
教育のプロ!( ゚д゚) 学校死低の狂剤
\/| y |\/
なんと合格が見えるようになる!!
( ゚д゚) 志望大合格!!
(\/\/
これからもわからないことがあったら先生に相談するんだぞ。
(゚д゚ )
(| y |)
>>910-911 おまいら3年の2学期に必死にやって終わるうちの学校をなめんなよ!
しかも物理化学もな!
当然俺は独学でやってるがな。夏になってやってる時点でダメポ・・
915 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 21:10:41 ID:Q6oaiflz0
916 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 21:12:05 ID:OiR+j7ZMO
917 :
大学への名無しさん :2005/07/29(金) 21:18:48 ID:WPY4nke30
センターに限った特別な対策が必要な教科って現代文ぐらい? 夏休みはやっぱり2次対策かな…
918 :
大学への名無しさん :2005/07/30(土) 02:08:50 ID:v/rnbqvzO
>914 ナカーマ(´ー`)しかもうちは、物理は原子分野が間に合わないからあそこはやらんらしいorzお互いがんがろう!!
919 :
”管理”人 :2005/07/30(土) 02:14:34 ID:LzVcKIylO
来い!
920 :
大学への名無しさん :2005/07/30(土) 07:28:33 ID:C5OYYSUF0
>>910-911 やっと物理Uに入りましたが何か?
3C終わるの省略しまくって冬休み直前ですが?
921 :
大学への名無しさん :2005/07/30(土) 07:44:18 ID:zffz1C05O
922 :
大学への名無しさん :
2005/07/30(土) 08:56:48 ID:v/rnbqvzO みんなのとこ数学Cの確率・統計やる?俺のとこはやらないみたい。地方駅弁が基準だからしょうがないかorz