化学の参考書・勉強の仕方 pH17

このエントリーをはてなブックマークに追加
900大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:52:35 ID:s6EZ45t2O
東京書籍のニューグローバルっていいものでしょうか?
901大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:58:18 ID:mlPbOe0j0
重問にもグローバルにも言える事だけど答えの解説が悪いから
はじていみたいな参考書使いながらやったほうが良いよ。
902大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:14:32 ID:EmxrBkkbO
重問って毎年内容は変わるの?2004年のを持ってるんだが、新課程用に買い替えたほうがいいかな?
903大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:18:24 ID:s6EZ45t2O
>>901
レスありがとうございます!
904大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:45:33 ID:0nExTZQeO
やっぱり信者すぎ?

でもあれ完璧にしてたら
センター9割は絶対行くと思うんだけど…
有機だけは少し足らない気はするが
905大学への名無しさん:2005/07/29(金) 15:07:28 ID:VSV2yx5E0
すんごい陳腐な質問ですいません。
センターって化学U使わないんですか?

国立の受験で使うから勉強しないってわけじゃないんですが、
ちょっと小耳にはさんだもので・・・。
よろしくおねがいします
906大学への名無しさん:2005/07/29(金) 15:14:00 ID:UXJYyktJ0
907大学への名無しさん:2005/07/29(金) 15:52:24 ID:l1QW2FaVO
ジュウモンの解説は詳しいだろ?
908大学への名無しさん:2005/07/29(金) 16:11:20 ID:Vz7cZf6R0
精選化学の新過程版はまだなのでしょうか?
909大学への名無しさん:2005/07/29(金) 16:17:53 ID:/r4Qk1Y00
神戸大志望 高3 進研マーク偏差値60前後。
チョイス完了後に、「重問(数研)」・「標準問題精講(旺文)」・「理系標準(駿台)」
のうちひとつを極めて→過去問演習とつなげたいのですが、
三冊のうち、どれがベストだと思われますか?
910大学への名無しさん:2005/07/29(金) 16:23:59 ID:90PdZv0aO
>>909

解説の詳しさ
標準問題精講(旺文)≧理系標準(駿台)>>>重問(数研)
網羅度
重問(数研)≧理系標準(駿台)>標準問題精講(旺文)
コストパフォーマンス
重問(数研)>理系標準(駿台)>標準問題精講(旺文)
911大学への名無しさん:2005/07/29(金) 16:34:54 ID:G6PQCk2eO
新研究使いながら重問やれば無問題だど思うけどね。重問の問題のチョイスは元々良いし、
あれでもちょっと前より解説詳しくなってる(解答編も分厚くなった)
912大学への名無しさん:2005/07/29(金) 17:26:40 ID:hqoFGFA60
893さんありがとうございました。
913大学への名無しさん:2005/07/29(金) 19:39:30 ID:3Fbv/7NFO
らくらくマスターってどうですか?
914大学への名無しさん:2005/07/29(金) 19:50:44 ID:7kmVS4r10
kasu
915大学への名無しさん:2005/07/29(金) 19:51:39 ID:d1WW47Y10
鎌田理論って新課程出てないんですよね?
代わりに何がいいでしょうか?「はじてい」を3,4回読みましたので、
基礎の基礎は大体ついたと思います。

鎌田理論じゃ旧課程なのでやっぱまずいですよね。
916大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:23:35 ID:PLJhthNS0
 
917大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:40:39 ID:EmxrBkkbO
>>902をお願いします。
918大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:45:08 ID:7kmVS4r10
>>917
買い換えなくてもいい
919大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:53:47 ID:EmxrBkkbO
内容は?
変わってないの?
920大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:12:25 ID:90PdZv0aO
>>919

気体定数Rが0.082から8.31×10^3になって、問題が一部差し替えられてる。
特に買い換える必要は無いとは思うが、周りの友達は何故かみんな買い替えてた
921大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:22:09 ID:oLzBfSxL0
化学の計算ってやたら面倒なの多いけど、電卓使ってやってる?自力で解くくせつけたほうがいいのかな
922大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:24:50 ID:ivuYsDsO0
そもそもatmがPaに変わってどう変わるの?
基本的な法則は一緒だよね。
atmと0.082 Paと8.31×10^3が対応してるってこと?
水銀柱はどうしたらいいんだろうか。
923大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:26:07 ID:0nExTZQeO
計算は自分でやるべし。
かなり違う。マジで。
924大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:43:33 ID:rfX8QklH0
>>891
ってか面白いほどの有機なんで持ってるの?
大宮先生の面白いほどじゃないほう?もしかして勘違いしてる?
はじていはやる価値ありだよ
925大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:46:34 ID:iAN4G52a0
うん、はじていはいいよ〜
926大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:49:55 ID:rfX8QklH0
センターが範囲が減ることにより簡単になると思ってる奴、気をつけろ
今年の生物はおそらく新課程を見据えて範囲を狭くしたんだろうが、
難易度が半端じゃなく上昇して、80点台すらほとんどいないという
悪夢のような状態になった。化学はそこまでいかないだろうが、
2次レベルの問題が集まって、2004年より難化する可能性は十分ある
927大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:53:06 ID:1U3QwNNkO
atm→Paでは、気体定数Rが
0.0821[atm*l*k^(-1)*mol^(-1)]
から
8.314[J*K^(-1)*mol^(-1)]
になる
そして1atm→1.013*10^5Paになるだけ。
因みに、忘れても、
8.314/0.0821で求められるよ。
928大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:00:51 ID:orspxhls0
結局atmで出るのか???浪人生に対する処置はどうなるの?
929大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:03:47 ID:TzXkIpqm0
atmの方が分かりやすいのに、Paに変えるのは不合理だ。
930大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:12:37 ID:ivuYsDsO0
>>927
なるほどー。
基本はかわらないってことですね。
ってことはもう0.082は使わないのか。
931大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:18:01 ID:1U3QwNNkO
atmならR=0.0821
PaならR=8.314
を使い分けるだけ。
普通、問題文に与えられてるから、それで使い分ければいい。

atmがあったら0.0821,Paがあったら8.314を使って、聞かれている値に変換するだけ。
1atm=1013hPa=1013*10^2=1.013*10^5
というか、次元解析すればいいだけだろ。

Pa=N*m^(-2)=kg*m*s^(-2)*m(-2)=kg*m^(-1)*s^(-1)
となって、MKSA単位系で統一できるかららしい。
932大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:25:59 ID:ivuYsDsO0
規定とかグラム当量ってのは新課程ではなくなったんですか?
933大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:37:22 ID:krIRFcS60
>>917
俺も買い換えなくていいと思うぞ。
同じ問題を繰り返してやるほうが効果的だし。
飽きたら他のをやればよし。
934915:2005/07/29(金) 23:56:22 ID:d1WW47Y10
>>915をお願いします。
935大学への名無しさん:2005/07/30(土) 00:21:16 ID:H26VHL5X0
重要問題集ってさ
有効数字三桁で答えよってあった場合、五桁目を四捨五入した数字使って計算してるよね
自分は5桁以下は四捨五入せず切り捨てで、四桁目しか求めてなかったんだけど
(鎌田の理論にはそう書いてあった)
これやると数値が解答と微妙に違ってくるのだが
どっちが正しいのかな?重要問題集に倣うべき?みんなどうしてる?
936大学への名無しさん:2005/07/30(土) 00:27:36 ID:SPRSKTEw0
有機をベンゼンの分離とかまでやったんだけどこの先食品だとかなんだとかってやるのに
いい参考書教えてください。
理論は照井がよかったんだけど有機もそのままいいですかね
937大学への名無しさん:2005/07/30(土) 00:32:28 ID:ohlkgiK4O
>>929
気持ちはわかるけど、SI単位で考えるのが世界基準なのであきらめよう。
938大学への名無しさん:2005/07/30(土) 00:33:31 ID:C4lWrAZk0
大宮の面白いほど有機は8月のいつ頃発売ですか?
939大学への名無しさん:2005/07/30(土) 01:21:35 ID:N7EVJZDo0
>>935
重問はよく分からないけど、赤本とかでも有効数字の扱い方がインチキ臭いの結構ある

有効数字X桁で答えよ
とあった場合、X+1桁以降は切り捨てで問題ないと思われる

四捨五入だと正確に計算しないとまんどくさいからなぁ
940:2005/07/30(土) 01:24:05 ID:IaQgudSV0
すみません、水に溶けやすい芳香族ってアニリン塩酸塩とナトリウムフェノラード
以外に何があるでしょうか、神様教えて
941大学への名無しさん:2005/07/30(土) 02:01:29 ID:5s5pP9KO0
チョイスの発展が解答みてもよくわかりません、発展以外は終えました
そのまま重問にいってもいいんですか?
942大学への名無しさん:2005/07/30(土) 02:06:02 ID:4JNd4R500
旧過程でも単位変更があったんで(カロリーがジュールになった)
atm消えてPaになると思うよ
943大学への名無しさん:2005/07/30(土) 03:25:35 ID:Bgvczfn50
>>932
はるか昔になくなってるだろ・・・
944特急1号:2005/07/30(土) 10:16:01 ID:eNnJ7v5E0
>>940

わかるっしょ?
結構簡単だよ

教科書参照

っていうか

酸性 中世 アルカリ性を見ればわかる罠
945大学への名無しさん:2005/07/30(土) 11:07:39 ID:tq2ZOE1k0
ナトリウムフェのラードってなんだ?
946理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/07/30(土) 11:42:29 ID:5abSkr6F0
フェラのこと
947915:2005/07/30(土) 12:28:48 ID:klgderXY0
>>915をお願いします。
948大学への名無しさん:2005/07/30(土) 12:53:50 ID:WZXU0M2R0
キスより簡単フェラチオのやつもっかい誰かはってくだせえ
949大学への名無しさん
>>945
ナトリウムフェノキシドのこと。
フェノールのナトリウム塩。
C6H5ONa
>>946
おかげで涼しくなった。あり。