代ゼミ夏期講習すれ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
930大学への名無しさん:2005/08/11(木) 20:18:20 ID:AHAQTnpWO
>>924諸岡だけどサテないわ
931大学への名無しさん:2005/08/11(木) 23:53:06 ID:90Y7koh1O
夏期のハイレベル化学って何やるの?教えて下さい。
932大学への名無しさん:2005/08/13(土) 04:25:55 ID:FffWLhvW0
自由英作の攻略は小倉と大矢 どっちが評判高いんですか?
933大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:22:00 ID:uP3FTPJT0
>>932
いまさら・・・
テキスト作成はおおや。作ったひとのほうがうまく説明するんでねえかい?
934大学への名無しさん:2005/08/13(土) 20:52:50 ID:DGkOqea00
上場企業の本社の配置状況   
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ   
        本社数    
 23区     1,131  
 大阪市    368 
 名古屋     95
 神戸市     59
 横浜市     53 
 福岡市     37    
 札幌市     26   
 広島市     21   
 仙台市     10     


サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計        
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)        
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4        
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9        
※官僚が多い東大は数値が低く出る 


これだけ大企業が東京に集中しているのが今の日本、
そして東京の大学は、偏差値に比べ就職有利となっているのが現状。
935大学への名無しさん:2005/08/14(日) 12:09:49 ID:9CexvrXNO
今から第7週の笹井の現代文申し込んできます ノシ
936大学への名無しさん:2005/08/14(日) 17:02:55 ID:WZGZ/1GJO
荻野の『数Cの完成』の予習で(参考)の問題って授業で解説してくれるの?
937大学への名無しさん:2005/08/14(日) 18:43:46 ID:br6JDgRPO
誰かセンター生物で大堀せんせの授業受けた人!1講で何ページまで進んだかおせーて。
938大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:39:23 ID:Wq5Xads90
>>936
するよ
939大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:22:49 ID:Np/2c7oX0
9ページ
940大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:28:19 ID:br6JDgRPO
939

ありがとう!
941大学への名無しさん:2005/08/16(火) 19:12:45 ID:FgQ7Gi/P0
単語強くするには「ボキャビル」と「コア」どちらが良いでしょうか?
942大学への名無しさん:2005/08/16(火) 19:35:29 ID:wJjgcYE4O
コア
943大学への名無しさん:2005/08/16(火) 19:37:07 ID:vq76ya9u0
ボキャビル
944大学への名無しさん:2005/08/16(火) 20:06:43 ID:1hzzhZgh0
シス単
945大学への名無しさん:2005/08/16(火) 20:21:59 ID:H7B5j5Cy0
八柏の日本史近現代2講座マジ糞だった
説明わかりにくいし、字汚くて読めないし、おもいっきり左翼偏ってるし
946大学への名無しさん:2005/08/16(火) 20:33:48 ID:fDjTEKkmO
元井の必殺古文の難関私大を今、津田沼で受けてる人います?何処の教室でやってますか??
947大学への名無しさん:2005/08/16(火) 20:36:30 ID:RQN053BJO
>>944 確信突くのやめろwwwwww
948大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:15:31 ID:Pg+s72z10
荻野と岡本の《数C》はどちらがよっかたとですか?
949大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:00:10 ID:8U6hzfCdO
荻野
終わってないが(笑)
950大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:33:45 ID:61Xj1B3SO
今岡本先生の3C攻略法を受けてて、2学期受ける3Cの講座につながるようにしようと思ったんだけど…
そうすると行列が未習で終わっちゃうんでつ(ノд`)
行列だけ(または行列中心で)勉強するのにいい講座ありますか?
951大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:49:48 ID:cwX45KWTO
岡本受ければええやんやん
952大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:55:00 ID:yeGwwr710
春期をフレサテで取るってのも悪くないとは思うが、どんな講座あるかは知らん。
953大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:09:27 ID:61Xj1B3SO
>>951-952
1学期から1A2Bですごくお世話になってる先生がいるんで、2学期はその人のを取るって決めてるんです…
チューターの言う事、鵜呑みにしなきゃよかったでつ(´д`)
春期か、一応見てみます!!そういえば6月くらいにあった山本先生のセミナーじゃ…やっぱり網羅はむりぽかなorz

あの、950踏んでたんで次スレ立てたほうがいいでつか?
954大学への名無しさん:2005/08/18(木) 02:25:49 ID:WXmwLRNPO
>>953
このスレ流れが遅いからまだ立てなくてもいい
>>980くらいで

でも、次スレは必要ないとは思うが
955大学への名無しさん:2005/08/19(金) 12:39:16 ID:uiR0f6aE0
数学3Cの基礎固めをしたいんですが、荻野の勇者か岡本のポイマス数学Cをやろうと思ってます。
ちなみに教科書レベルの問題くらいしかまともに解けないレベルです。
数3は自分で何とかなりそうなので数Cを講習に頼ろうと思ってるのですが
数3Cは荻野がいいって言うので迷ってます。
あと、行列と定積分は未習です。
956大学への名無しさん:2005/08/19(金) 17:58:09 ID:vuDDMvJ6O
テキスト無くしちゃった場合は、新しく買えますか?
957大学への名無しさん:2005/08/19(金) 19:46:02 ID:aVS0dlBl0
買えるはず。数千円だとおもう。
958大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:28:11 ID:Chh+Vy+J0
それを2倍の値段で売るやつが、毎年後を絶たない・・・・・
959大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:35:42 ID:/mUXvaH6O
3000えん!
960大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:42:00 ID:vuDDMvJ6O
みなさんレスありがとう!!
実は今日、受付でテキスト買えるかどうか聞いてみたんです。
そうしたら、
「夏期講習はダメなんですよ」
みたいなこと言われまして…
やっぱり変ですよね?
明日また聞いてみます。
961大学への名無しさん:2005/08/19(金) 21:06:53 ID:Chh+Vy+J0
いや、別に・・・・・
962大学への名無しさん:2005/08/19(金) 21:29:21 ID:TY64BQHU0
>>960
普通に売ってるわけではないので、
「無くした」と言わないとダメだと思ふ。
963大学への名無しさん:2005/08/19(金) 22:20:36 ID:aVS0dlBl0
そうそう、簡単に売られると外部の人に転売できるもんね。
失くしてしまいましたと正直に言って必死に頼もう。
964大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:01:57 ID:GXUp4EhwO
>>962>>963
本日無事に買うことができました!!
でもテキスト再発行証というのを書かなきゃダメで、驚きました。
とにかくありがとうございました!!
965大学への名無しさん:2005/08/21(日) 02:35:49 ID:CaMWpI8Q0
ま、それぐらい当たり前なんだけどな。
社会に出たら、そうはいかない。
へたすりゃ、くb・・・・・
966大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:47:31 ID:cLs6ncLT0

●知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月) 
週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。 

1 一橋大学 59.0% 
2 東京工業大学 55.9% 
3 京都大学 47.4% 
4 慶應大学 46.0% 
5 東京大学 44.6% 

12 関西学院大学 28.9% 
13 大阪大学 28.8% ★ 
967大学への名無しさん:2005/08/26(金) 17:42:46 ID:X338U9vc0
14 目白大学
15 東京理科大学
16 代々木ゼミナール

124 駿台予備学校
968大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:10:29 ID:8JW/zqGS0
>>955さん

岡本先生と荻野先生は仲良くて教え方近いので、Cを重視なら
ポイマスを取ると良いともいます。
で、テキスト見て難しそうなら勇者が良いかと。
969大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:44:56 ID:dOWz3IFC0
質問です。
酒井さんの早大現代文受けた人、マジ教えてください!
05政経の労働の話、問9の本文一致って二と違いますか?
酒井さん正解のロ、〜客観的な条件によるものではなく〜の部分が、
本文22行目『客観的な力にのみあるのではなく』に不一致だと思うのはオレだけかなと。
前者は完全否定、後者は追加的な意味ですよね?
誰か納得させてください。本人に質問できる1学期まで待てません!
970大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:45:49 ID:whsqTuMI0
もう夏も終わりだねー…
971ヒロシ:2005/08/27(土) 13:50:03 ID:P8AKTieM0
受付のお姉さんのことが好きになった
受験終わったら告白しようと思う
972大学への名無しさん:2005/08/27(土) 20:22:34 ID:WgHqvwR/0
>969
講師スレ池


ぁ、ないのか
973大学への名無しさん:2005/09/01(木) 05:32:31 ID:C+PkZZMI0
   
974大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:57:00 ID:AHUXMks8O

975大学への名無しさん:2005/09/06(火) 16:06:30 ID:kVxw1EwCO
ふぅ〜
976大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:42:18 ID:ncucFH+m0
age
977大学への名無しさん:2005/09/07(水) 14:06:14 ID:XV7j7ZRKO
978大学への名無しさん:2005/09/08(木) 12:21:13 ID:MZWYNQKnO
age
979名無しさん@そうだ選挙に行こう