【国立の中の】06'一橋大学受験者Part3【国立大学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:14:24 ID:flIGD6VV0
 俺高3だけど、上京して8月3日のオープンキャンパスに行くつもりにしてる。
 受験生(しかも東京からは程遠いところに住んでる)はオープンキャンパス
行かないで腰を据えて勉強するべきだったかな?
 もう申し込んだけどさ。誰か俺と同じような奴いない?
927大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:16:23 ID:tGf7OJVB0
俺は名古屋に住んでるけど、2日3日で東大と一橋のオープンキャンパスに行くよ。
やっぱり行っておいたほうがやる気出るから、行く価値はあると思うよ
928大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:27:10 ID:flIGD6VV0
<<928
だよな。行くのと行かないのとでは気持ちの持ちようが違ってくると俺も思う。
担任があんまりいい顔しなかったからさ。でも補習抜け出して行ってくるよ。
929大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:43:57 ID:1G2+ID+d0
俺も代ゼミ模試で名前載れなかった。
数学が悲惨なことになってしまったから・・・・。
930大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:44:05 ID:t++pRuNQ0
>>920
まあ例外なんてのをあてにしてはいけないわけで。
いくら隠れ東大がいようと、灯台避け一橋志望も相当数いるわけで

>>924
ハイじゃないのは基礎確認レベル、

>>926
いやぁ、今の切迫してない時期の1日なんてそうかわりゃせんよ
ただ上京すると体力も使うから1日以上は費やしそうだけどな。
でもOCいくと一橋はいりたい気持ちが強くなって更に勉強にみがはいるはずだから
いってこい
931大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:47:44 ID:/nhmRoDUO
駿台全国で英語どんだけとれたらいい?
932大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:59:40 ID:AVFMVrfg0
取り合えず千葉に住んでる俺はまだ勝ち組か
933大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:26:29 ID:ow0AMG6U0
オープンキャンパスじゃなくて授業のある日の一橋を見ておこうと思うんだがそれはどう?
934大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:30:57 ID:gxTtkOip0
>>933
学生のやる気の無さに、行く気なくすからやめといたほうがイイヨ
935大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:34:44 ID:ow0AMG6U0
>>934
えっと・・・構内には入れますよね?
936大学への名無しさん:2005/07/09(土) 02:13:30 ID:jpklQX+40
昔、「やまとなでしこ」が放送された年の受験で数学科の受験者が増えたみたいに
ドラゴン桜の影響で東大目指すって安易な考えの香具師増えそうだよねw
937大学への名無しさん:2005/07/09(土) 02:37:58 ID:l/bejJA90
ちなみに、キムタクがグッドラックやったときは
パイロット志望のやつが増えたらしい。
ところでスターウォーズ見る?
938大学への名無しさん:2005/07/09(土) 02:55:03 ID:8UvVrH+F0
スターウォーズ流行ったら
代々木アニメーション学院の倍率が上がりそう。笑
939大学への名無しさん:2005/07/09(土) 02:58:35 ID:IrfCZ9fR0
>>935余裕で入れる。女子大でもない限り大学はそんなもん。普段の一橋生は・・・。
コダ祭と違ってみんな微妙なテンションで遊んでるだけ。講義まじめに受けてるのは前の方のみ。
940大学への名無しさん:2005/07/09(土) 08:14:43 ID:wLauoIpZO
一橋生の日常生活が気になるな
941大学への名無しさん:2005/07/09(土) 09:48:35 ID:yRqq6VI60
一橋は確か院生の数が半端なく多かったような。
院生と学部生の数はトントンらすぃ。

社会科学系の大学でそんな大学があるのか…。
942大学への名無しさん:2005/07/09(土) 11:46:50 ID:DnVHR7uR0
>>938
むしろデジハリだろ
943大学への名無しさん:2005/07/09(土) 14:03:42 ID:e2VmnG0cO
>>935
入れるよ。
老人が散歩してたり、幼稚園児集団が来てたり、出入りは自由。
ふだんの一橋生は……だらけてるなあw
944大学への名無しさん:2005/07/09(土) 17:38:02 ID:hN4M99aCO
943
一橋で大学デビューでない人の比率教えてくらはい 男女別で
945大学への名無しさん:2005/07/09(土) 17:51:58 ID:ow0AMG6U0
またこいつか。
946大学への名無しさん:2005/07/09(土) 19:47:49 ID:2MJHY5F00
>>944
しね。
コム並みにうざい
947大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:09:00 ID:R6ASIio70
無視しよう。
明日代ゼミ立川校で過去問解説講習あるよ。
948大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:22:10 ID:hN4M99aCO
俺が叩かれるってことはこの人は大学デビューの予定ですね
949大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:46:22 ID:QvbmQ/k40
>>945-946
スルーしろや
950大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:46:59 ID:QvbmQ/k40
さて、950なわけだが、
まあ一日20レスもない勢いだから次スレたては970でいいよな?
951大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:53:41 ID:ow0AMG6U0
スレタイまともなのにしてくれよ・・・。
分裂いやだから。
952大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:06:35 ID:QPQtO4dg0
>>947
それって事前に申し込みとか必要?
953大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:18:54 ID:nk6c53O70
954大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:26:01 ID:27fLxeti0
不死鳥のブログが一橋生活をリアルに表してて
ヲタな俺には怖いんですがw
955サンデー毎日:2005/07/09(土) 22:38:47 ID:64NEGupl0
一般職が多い金融と理系に有利すぎるメーカーははずす。

【対象企業】
伊藤忠、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、東京急行、JR東、JR西、JR東海
日本郵船、日本航空、全日空、電通、博報堂、アサツーディ・ケイ、NTT
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ベネッセ、リクルート
日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、三井不動産、三菱地所、住友不動産
毎日新聞、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、東京電力、中部電力、関西電力、東京ガス、
大阪ガス

上記企業の就職率は・・・

(国立)
一橋20.44 京大11.06 東大9.45 筑波5.65 阪大5.46 名大4.69
神戸4.01 首都3.75  九州3.53 横国3.45 広島1.09 阪市0.86

(私立)
慶應12.45 上智8.86 早大7.82 立教4.12 中央2.39 青学2.30 
明治2.11 法政1.76
956大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:41:45 ID:Xdwm0IJB0
不死鳥さんのブログ見てみたいな〜
957大学への名無しさん:2005/07/09(土) 23:15:35 ID:ow0AMG6U0
まだ残ってたのか。
>>953に同意。
958大学への名無しさん:2005/07/09(土) 23:23:47 ID:3H5bCa3BO
旧帝一工神 が一流だろ
959大学への名無しさん:2005/07/09(土) 23:28:22 ID:gOoPZIilO
【変なの】一橋大学【多そ】
960大学への名無しさん:2005/07/09(土) 23:49:16 ID:nk6c53O70
961大学への名無しさん:2005/07/09(土) 23:52:29 ID:EPY5BGTB0
不死鳥さんって何の運動サークルなんでしょう。
962大学への名無しさん:2005/07/10(日) 00:29:44 ID:nnp68pmsO
【社会科学の】一橋大学【総合大学】 あー微妙か('A`)
963大学への名無しさん:2005/07/10(日) 00:41:05 ID:VOzQT1M50
前スレ使ってないんだから有効利用しない手はないべ
964大学への名無しさん:2005/07/10(日) 00:46:53 ID:d7INK7fMO
【壁を】一橋大学【越える】
【カッペを】八橋大学【肥える】
965大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:00:16 ID:Ehi6sO5B0
次スレのスレタイきぼん。立てますよ。
966大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:03:38 ID:xjJbYkJ40
わざわざスレタイに言葉添えなくてもいいだろ

06'一橋大学受験者 Part4 でいいじゃん
967大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:05:00 ID:uAcb7Sg8O
【文系の】〜【NO.3あたり】
968大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:09:07 ID:Ehi6sO5B0
>>966
参考にして宣伝も兼ねて立てました。ちょうどOPくらいにはスレ消費できると思いますので
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1120925267/l50
969大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:40:32 ID:Wd6QXGE+0
京大スレはコテが多くて盛り上がってて裏山・・・ぺ9津WPE)津
970大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:43:23 ID:qf9qDkAf0
まあ京大スレは半ば雑談スレみたくなってるからな
代ゼミの話でキレ出す連中がいるスレには無理かと
971大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:45:17 ID:1ti/Ue4u0
(`・ω・´)ウンボボ
972大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:59:25 ID:VOzQT1M50
なんかいろんなことを制約したいヤツがいるからなあ。
973大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:59:44 ID:VOzQT1M50
コテもこなくなっちゃったし
974大学への名無しさん:2005/07/10(日) 02:00:31 ID:Ehi6sO5B0
俺コテデビューしようかな 元詩文洗顔だから皆から煽られるいいコテになると思う
975大学への名無しさん
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|★就職貴族階級|★就職上位校 |★就職中位校 |★就職下位校
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央    |  
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |