数学は結局は受験生を拷問するためにある

このエントリーをはてなブックマークに追加
194大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:47:17 ID:J8+hCCcb0
数学は一番やりがいあって分かる。
それに比べて、現代文は意味不明です。
母国語なのに英語よりも難しい。
195大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:51:39 ID:hjPs3FsY0
大学(商学部)に入ったので数学が必要と思い「文系のための数学教室」(講談社現代新書)
を読んでるが、これが結構面白い。
196187:2005/08/07(日) 03:02:15 ID:ThGHkdYz0
>>188
正解!!ww
197大学への名無しさん:2005/08/07(日) 16:27:51 ID:fuaccn9UO
>194
センターレベルなら英語の問題は小学生の国語問題を英訳したのに同じかと。
198大学への名無しさん:2005/08/07(日) 19:16:40 ID:BAKY3wCHO
日本語に訳せば本文は小学生以上だと思うが、設問はトンチンカン。
199大学への名無しさん:2005/08/07(日) 22:24:54 ID:0REmSpI00
>>190
もともとの頭の良さってよく聞くけど同じ大学の学生でそんなに差がある
もんなのか?みんな同じようなもんじゃないの。要は努力でしょ。
200大学への名無しさん:2005/08/09(火) 03:15:34 ID:OZrsA2gE0
>>178
半分デタラメだな
201大学への名無しさん:2005/08/16(火) 12:19:48 ID:/ay086S70
数学は美しいとか言ってた小学校の頃の教師の発言が最近ようやく理解できた気がする
自分で問題解いてみて、解いて自惚れるも良し、解けなかったら解法の発想に感動するわけだ
まぁカルトな公式使うだけの問題とかは糞だが・・・
>>199そもそも「考えようとしてない」人間ってのは案外いるぞ、いきなり解答見る奴とかな
それが常習化して、考えられなくなった人間が世に言う馬鹿なんではないかと
まぁやる気と多少の努力ですぐ復帰できるんだけどな、俺もそうだったし
202大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:19:37 ID:+/eaUtO2O
>>178ラマヌジャンでしょ。そのイギリス人師匠は忘れたが
高校の頃数学の教師が「お前等はラマヌジャンにはなれないかもしれないけど、
頑張ればその英国人になる可能性はある」とか言ってたなあ
203大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:55:06 ID:ILFvJh9i0
>>187
もちろん俺もセンター程度の数学はマスターできている。
でも国公立二次に出てくるような難問はさっぱりできないんだ。
文学部の英米文学専修でも数学って使うの?
ちなみに阪大文学部はセンターでしか数学がいらないのでそこ志望。
>>194
それはひとそれぞれだな。俺は現代文古文漢文英文を読み解くことにやりがいを感じる。
>>199
英語や数学はセンスがモノを言う科目だからできないヤツにはできないんだよ。
俺は英語が超得意で数学が超苦手だからわかる。
204大学への名無しさん:2005/08/24(水) 22:29:07 ID:VVDsdC4J0
>>203
文学部でやる数学は数学とは言わん。心理とかで使う統計の類のことを指す
んだろうが所詮ツールだし、本当に理解してる人は殆どいない。
いわんや英文科で使うことは全くない。
ちなみに英語は環境要因で決まる部分もあると思う。俺みたく徹底した日本語
英語教育受けてきた者は文法は理解できても、会話能力完全になし。
数学は努力だと思うなー。
205大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:01:06 ID:V9gYAC8TO
要するに

価 値 観 の 違 い

…糸冬…
206大学への名無しさん:2005/09/01(木) 17:26:57 ID:C+PkZZMI0



207大学への名無しさん:2005/09/05(月) 14:55:19 ID:EbReNrO00
age
208大学への名無しさん:2005/09/09(金) 13:43:18 ID:njUqf6QM0
age
209大学への名無しさん:2005/09/09(金) 13:54:58 ID:3Ctiv6kt0
数学こそパターンだろ。
思考力とか抜かしてる奴こそ本当の馬鹿。

覚えてもできない、考えてもできないという奴は
「考え方を記憶する」ように意識してみろ。
あと同じ問題を最低でも4回やれ。
210大学への名無しさん:2005/09/09(金) 14:51:38 ID:mSHa7g+T0
>>209
君は私大文系かな?
数学をパターンとして捕らえているのは逃げではないのか?
大学が求めている能力は考え方などの記憶力ではない。
求められるべき能力は、「問題を解決する能力」これが全てなんだ。
これをパターン化したら、日本の学力は世界的に下落するだろうな。
大学に入ってからも使える能力を養おうよ。悩んでいることがあったらここに書けば回答するからさ。
大学入試の数学を勉強するにあたって存在する壁は2つあると思う。たいていの人は、第一の壁を越えられずにいる。
それを超えて、楽しく数学を勉強すれば自然に大学へ入ることが出来る。
211大学への名無しさん:2005/09/09(金) 18:00:21 ID:nWwTUECS0
考えることも大事だけど受験においては解法パターンの暗記のほうがいい
212大学への名無しさん:2005/09/09(金) 18:27:19 ID:kHfhlVvR0
なぜか忘れるとか、(自分の)頭の悪さが出るとか言っておきながら何が結論だw
ギャグか釣りでなければ、おもしろすぎるぞ。
213大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:11:30 ID:PSTj4DZI0
丸暗記して使っているうちに理論的に考えることができるようになる。
最終的には数学は理論だがそこにたどり着く過程の99パーセントまでが丸暗記だ。
クイズを解いているのなら論理力だろうが、これは大学受験である。
頭がいいくらいで勝てるようにはなっていないのだ 丸暗記だ 努力だ 克己だ。
214大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:21:58 ID:WX3Atwb90
「問題をパターン化する」って結構能力の高い人間がやることだと思うけど。
「パターン化された問題を暗記する」んだったら話は別だけど。
215大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:23:17 ID:1rER6wRT0
数学3年になったらとたんに出来るようになってきた
216大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:51:02 ID:RPHe0IFu0
>>210
すぐにそうやって詩文とか言って煽るのも2ちゃんに毒されてる証拠だなw
>>209のは和田秀樹と同じこと言ってるに過ぎないんだが…。
俺には暗記の定義とかが不明だからなんともいえんけどな。
217大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:53:09 ID:JTEZSZLI0
おれ数学偏差値70以上だがそれでも数学はきらいだ。
なんちゃおもろくない。
大学では絶対勉強しない。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:15:37 ID:AKOSCtnH0
数学公式ですら何回か繰り返せば覚える、しかし英単語はなぜか細かい所を何回復習しても忘れる。
その上理解しようとすると今度は頭の悪さが出る。
さらに単語だけならともかく、文法までしないといけないのもある。

結論:英語は趣味でやる奴以外には拷問。
219大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:44:02 ID:XvAqRPdf0
英単語ですら何回か繰り返せば覚える、しかし国語の読解はなぜか細かい所を何回気にしても見落としがある。
その上理解しようとすると今度は頭の悪さが出る。
さらに現代文だけならともかく、古文・漢文までしないといけないのもある。

結論:受験国語は趣味でやる奴以外には拷問。
220大学への名無しさん:2005/09/13(火) 10:10:56 ID:StzU+1K+0
古文の活用ですら何回か繰り返せば覚える、しかし物理の公式なぜか何回復習しても忘れる。
その上理解しようとすると今度は頭の悪さが出る。
さらに公式だけならともかく、複合問題までしないといけないのもある。

結論:受験物理は趣味でやる奴以外には拷問。

221大学への名無しさん:2005/09/13(火) 10:53:02 ID:2B/6SaiD0
英語ですら文法っていう公式がありいろんな文に適応できる、しかし歴史の暗記はなぜか何回暗記しても忘れる。
その上理解しようとすると今度は頭の悪さが出る。
さらに暗記だけならともかく、記述までしないといけないのもある。

結論:歴史は趣味でやる奴以外には拷問。
222大学への名無しさん:2005/09/13(火) 11:10:49 ID:NVl+JEss0
>理解しようとすると頭の悪さが出る。

言い訳乙
223大学への名無しさん:2005/09/13(火) 11:18:01 ID:9H3faEYt0
結論:特定の科目が拷問だとか言ってる奴は大したとこ行けない
224大学への名無しさん:2005/09/13(火) 12:13:42 ID:0iaZVKmt0
人間の頭には特性があって、癖が強くて特別な分野にだけ全く頭が働かないということはある。
逆にこの馬鹿が、なんで?と思えるような才能の発揮の仕方もある。
一通り無難にこなせる奴ほどつまらない頭の持ち主。
225大学への名無しさん:2005/09/13(火) 14:53:30 ID:eLt/Anb40
>>224
受験勉強には頭の特性なんて関係ない。
一通り無難にこなせるほうがいいに決まってる。
226大学への名無しさん:2005/09/13(火) 16:01:00 ID:NVl+JEss0
>>224
高校の勉強程度一通りできたところで別に頭がいいとは思わないけどね。
227大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:21:39 ID:VCilp9Dw0
age
228大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:06:07 ID:y60Sph6N0
晒しage
229大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:27:55 ID:YfNflSDW0
人は、自分の理解できないことを軽蔑するものだ。 コナン・ドイル

晒しage
230大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:31:48 ID:hmeAXZwx0
文系だと数学捨てないというだけで可能性がぐんと広がるんだろうに。
・・・おまいら大丈夫だ、文系なんて東大文系でも数学はDQNだw
文系の真価は国語を駆使する能力にある。数学なんか適当に済ませちゃえ。
231大学への名無しさん:2005/09/20(火) 12:58:39 ID:WBl/kjXP0
>>230
数学真剣にやってもマークで50点しか取れなかったのでやめました。

これだから数学はうざい。
232大学への名無しさん:2005/09/20(火) 13:16:47 ID:B+hLaJfFO
国語もウザイ
233大学への名無しさん:2005/09/20(火) 13:23:59 ID:s6a/idrsO
そういえば数学もうざい
234大学への名無しさん:2005/09/20(火) 15:56:08 ID:FtkaeTfj0
>>174
これ実際やったら
確かに女バイトが慌てふためいてた
235大学への名無しさん:2005/09/27(火) 04:58:05 ID:L4YY0RZh0
で肝心の落ちは
236大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:33:08 ID:aRAwPI1X0
晒しage
237大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:15:48 ID:zzo3PrnL0
受験勉強する上で難しいのはTAUBで、VCは楽だと思うけどな・・・
微積なんて計算方法知ってれば問題のパターンあんま多くないし。

で、他のスレでも長文で言ったけどさ、やっぱ暗記って言葉に振り回されてる人多いと思うのよね。
>>50にしろ、>>119にしろさ、覚えるって何よ?
ホントに数学が暗記とか言うなら単語カードでも作れば?
公式なんて実用性があってナンボだろ?問題解いて覚えろよ。
詳しくは知らないんだけどさ、法曹関係の言葉で判例ってあるだろ?
あれを暗唱したって、用いられた法律や現に起こってる事件にどう結びつけるか考える思考力がなければ全然意味なんてないと思う。
数学だってそう。教科書に載ってる公式とその証明を覚えたところで試験を突破できるだろうか?
大抵の人には無理だろ。 だから例題とか、親切に練習問題だって載ってる。

ぁ〜話ずれた・・・  要は経験(問題を解くなど)で得た知識を単純に頭に詰め込むだけの暗記と一緒にするなってこった。
今時単語帳で例文の乗ってないのなんて殆どないっしょ?
238大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:38:51 ID:tBYMfZztO
数学が拷問??だったらてめーらどうやって生活してんだよ??階段のぼるときにサイン、コサイン使うだろーが。ベクトルできねーとか言ってるヤツは喧嘩になったとき絶対負けるっつーの。
239東大数学院:2005/09/30(金) 07:21:17 ID:lVHvm3Si0
むしろ、>>209よりも>>210の方が
ちょっと背伸びした高校生の陥りがちな
誤った数学観なんだね。
「パターン化」「暗記」「問題解決力」
これらは相互補完するものであって、
決して対立概念ではないのだ。
どれが欠けてもだめなのだ。
240大学への名無しさん:2005/10/06(木) 05:18:56 ID:hQnrMwJG0
教養英語の方が拷問やろ
241大学への名無しさん:2005/10/07(金) 01:57:04 ID:VqyD6YM50
数学のセンターだけはガチ
242大学への名無しさん:2005/10/08(土) 02:37:10 ID:cxkERK0H0
合格しなければ勉強したこと全てが壮大な無駄となるのだ
243大学への名無しさん
一部の連中にはオナニー行為だからなあwww
正反対やねwww