【最高峰の】京都大学part3【知と自由への誘い】
京大文学部に行って勉強することは決意しているけど
実際大学の中身はあんまり知らない。みんなそういうのどこで調べてますか?
>>952 少なくとも俺の周りじゃあ、みんなそういうこと調べずに大学入っていった。
オープンキャンパスに行って、特別な行事とか何もない全く平常な時期に授業に潜るとか。
潜りで平常にこだわるのは、その大学の真の姿を把握できるため。
オープンキャンパスはいいとこしか見せない可能性タカス
>>955 俺は大学のシステムとかについてもっと詳しく知りたいんだ。
でもHPとか見てもよくわかんない。
授業は別にそこまで凄いものは求めてないからもぐったりはしないかな。
志しがあれば夢を達成出来る環境がある大学だと確信してるし
地元塾はDQNがuzeeeeeeeeeeeeeee!!!
・・・・進研模試受けてきます。
理学部数学専攻と工学部情報学科数理工学コースとの違いについて。
進研偏差値なんぼくらいとったら合格圏?
>>959 進研じゃ満点とっても
合格圏か怪しいと思うのは、勘ぐりすぎだろうか
>>929 電気電子:通信、物性(電子工学)、パワーエレクトロニクス、電気回路、制御工学など
情報学:情報処理(画像、音声等)、、プログラミング言語、離散数学、認知科学、情報インフラなど
かぶってる分野(情報処理系・ネットワーク技術など)もかなりあります。
就職先はどちらもSI、電機メーカーが多いです。
工業化学の就職先は素材・化学メーカーが多いです。
>>960 満点取ったらさすがにいけるでしょ
85くらいかな?
963 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:43:07 ID:x+UwDcqp0
OPキャンパス申し込み用紙印刷しようとしたのにプリンタぶっ壊れたOTL
父さんに頼んで会社でやってもらうか・・・
>>958 理学部:純粋数学
数理工学:数値解析、情報理論、OR、計算可能性、アルゴリズム論、離散数学、非線形科学、複雑系など
数理工学の方は力学系のモデリングやシステムの最適化といったような
工学的応用を前提にしているのが理学部との違いです。
理学部の数学は人間が定義した数学って枠組みを基礎に
ことば遊び的理論ゲームをやるようで抽象性が極めて高いな。
理1の友人の言葉を借りれば、大学じゃ
数学 → 哲学、物理 → 数学、化学 → 物理、となる。
>>962 進研で85なんてでるの?
記憶が怪しいが満点近くとってもそんなにでなかったような
ナノマシンの研究って医学部、理学部、工学部
いったいどこが一番相応しいのやら
携帯みたいにアニメの世界にしかなかったものを
作ってみたいなあ
967 :
京大の番人:2005/06/11(土) 02:01:31 ID:06jmw2+Q0
>>944 特に理系はかなり真面目
だから俺も妙にやる気が出る
なぜ堕落するやつが出てくるのかたまに理解できないこともある
>>960 確かに
シンケンで取れないのは論外だが取れても安全とはいえない
968 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:03:18 ID:x+UwDcqp0
>>966 ナノテクはどこでもいけるような。
物理系か化学系か生物系かがまず問題になりそう
そういやどっかのスタトレオタ(?)がスタートレック風医療システム考えてるって噂はマジなんだろうか?
ハイポスプレーはもう出来てたよな、確か。
数学は
公理的な構造を形式的な論理でどこまで構築できるかを調べるような学問?
個人的な印象なので分かりませんが、一見哲学っぽいのは確かです。
>>966 ナノテクに関わる分野は電子工学、応用化学(高分子)、物性物理、超微細加工(機械)、分子生物学などなど
非常に多いです。
ナノマシンは機械がそれっぽいことしてますが
SFのイメージに近いのは高分子かも?
理工系って京大だったけ?
972 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:19:33 ID:ax+LnZFE0
理工は京大工学部情報学科4回生
973 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:20:19 ID:uRyyiOAoO
光工学or超伝導といったいわゆる応用物理、東大でいう物理工に興味あるんですが、
京都大学だと工学部のどの学科にあたりますか?
京大の物理工は機械工っぽい印象を受けるのですが
もう卒業しましたよw
応用重視なら最初から数理工学行った方が良い?
976 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:24:52 ID:ax+LnZFE0
あっ、じゃあ大学院一年生か。でも情報学科ってのはあってるでしょ。
いつか情報学科についてはかなり詳しく知ってるようだし。
>>973 電子工学専攻ですね。
いま電気電子では通信系が人気らしいので
電子系の研究室に進むのは難しくないと思うので希望でないところに行く心配も無いです
>>975 もちろんです。
理学部は純粋数学至上主義の人が多いので
応用志向ならあまりお勧めできません。
978 :
○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/11(土) 02:27:57 ID:cPBzIopw0
以外と理学部って数学か志望が多くてびっくりした。
980 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:29:47 ID:ax+LnZFE0
やっぱ情報学科だったか。
>>979 物理目指してる人間だが、正直言って数学行く奴の気が知れん。
微積幾何はまだしも線形・代数・位相は現状チンプンカンプンだ…。
理学部出て院も理学出てから経済に転向した人等を結構見るので、純粋数学を専門的に修めてから応用に行った方がいいのかなと思って。
修士までで就職するつもりなら数理工がベターだと思いますが
学位を取るなら理学系でもいいかもしれません
984 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 03:05:55 ID:11Lq3sv7O
>929
工化は…3つコースがあって、ひとつは有機化学系もうひとつが物理化学系、最後がまた多種多様な感じかな?とりあえずやりたいことが決まってないひとには工化はお薦め
哲学と数学どっちもやりたい人は総人なのか、それとも文学部か理学部なのか。
986 :
京大の番人:2005/06/11(土) 04:30:08 ID:06jmw2+Q0
>>984 確かに工化は広いと思う
>>984 数学よりなら理学部行ってパンキョーで哲学関連取るしかない
哲学よりなら文学部行ってパンキョーで数学関連取るしかない
総人ならどちらもパンキョーよりは深く学べるが完全に専門に特化して学ぶことはできない
こんなんでどう?
987 :
929:2005/06/11(土) 05:01:14 ID:z4geFtdV0
化学は面白いと思うけど、数学、物理は面白くないし解けないし・・・
でも機械系にも興味があるのは確かなので工化か電電、情報で迷ってました。
でも工化にしようと思います。ありがとうございますた
988 :
埋め:2005/06/11(土) 06:00:45 ID:AGQTUzm30
合格率なんてのは単なる目安だ!!あとは勇気で補えばいい!!
989 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 06:27:50 ID:UKEzUynk0
9割くらいで91逝きましたが?
991 :
大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:10:39 ID:11Lq3sv7O
>987
がんばって俺の後輩になってくれ。工化は1、2回は楽やけど3回からだるいぞ。気を付けるように。留年率が高いといわれてるがテスト前に少し気合い出したら全然いけるから心配しなくてええよ
あと数学・物理の力も磨いとくように。化学といえども数学・物理ができないときつい。物理化学とか微積だし。
>>968>>970 へえ、そうなんだあ
入れたとしても、転部を一回ぐらいしなきゃ駄目っぽいなあ・・・
駿台の実践講座のテキスト今見たら数学とか今年の問題そのままやんけ
あふぉかと
行く価値なしぽ
うめ
生め
埋め
梅
海
毎
* /
\ /
(\ ⊂⊃ ノノ)
( (ヾ ノノノ人ヽ / ノ) ) ☆
-- ― ('(´ー`●从 ヾ __ __
`( 〜 '' つ
☆ ノ ,_ )
/ ヽソヽ)'~ \ 。
/ / \
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。