宮下授業しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
中国の話はもういいんじゃ
2大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:06:33 ID:xYeF4+h30
222
3大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:07:35 ID:VnJSJNKK0
ワオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオス
4大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:10:58 ID:dbhj6QhB0
ネタ仕込んできすぎなんだよ
5大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:16:11 ID:GMiq0EvUO
こいつは板書が多いから
雑談してる間にノート取っとけっていう宮下の優しさだと思うのは俺だけ?
6大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:18:43 ID:q82v3xc30
しかしカメラは宮下を写してる罠。

雑談は普通の口調なのに、
何処何処のページ開けろと命令口調になるのは何故?
7大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:20:13 ID:dbhj6QhB0
何分ごろにどの話をするとかどのクラスで何の話をしたとか全部メモしてるらしい
8大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:21:15 ID:l9S1ynsi0
デモ問題とかどう思ってんだろ
9大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:27:41 ID:z3XbCYPb0
最近「授業しろ」シリーズが流行ってますな
10大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:31:34 ID:VnJSJNKK0
だってまともな授業しねーんだもんwwwwww
11大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:36:30 ID:dbhj6QhB0
解法ノートもあんまやくたたん希ガス
後期からは切ろうかな
12大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:52:56 ID:QU+mRgGVO
宮下って…

13大学への名無しさん:2005/05/23(月) 09:05:23 ID:LmItvPs+O
交通ルールを守ろう
14大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:28:17 ID:LtHditT10
正直 前期後期雑談0で漢文やりつづけたら
途中で教えることなくなっちゃうでしょ
15大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:40:55 ID:tL0Wb/IuO
ノート作らせる講師は
切ってる
16大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:44:10 ID:k6MwVY5r0
オレもコイツチョッキンしてる
17大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:46:25 ID:XV/IR29UO
一学期は出てあげるつもり
二次で満点とか吹きすぎ
18大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:48:08 ID:yBeObV310
この先生好きだな。今日のセンター漢文も面白かった。

>>5
俺もそう思う。

>>7
ベテランの先生は全員そうだよ。英語の富田なんかスゴイよ。言うネタを
体で覚えている感じ。入学式の時の話と同じ事を1回目の授業でも
話していたが、なんかしゃべるタイミングが全く同じでロボットみたいだった(w
19大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:48:25 ID:QuddtBRQO
我一定考取大学
20大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:08:07 ID:XTtbb/cL0
いいんだけどノートのつくり方がイマイチわからん(´・ω・`)
ルーズリーフの表裏使っていいのかね?
21大学への名無しさん:2005/05/24(火) 15:19:43 ID:b9V59CI90
↑よい



この人2ちゃん では ウケ悪いだろうな〜と思ってたら
案の定「授業しろ」シリーズのスレが立っててわらったよ
22大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:49:40 ID:IVlwU0teO
てか今年から単科のサテライン無くなったんだな。
付録が神だったのに…orz
23大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:17:28 ID:E3fVzy6J0
>>22
夏期講習ではサテライン放映もあるよ。
24大学への名無しさん:2005/05/25(水) 03:22:40 ID:tFUQlV0m0
宮下さんのは雑談じゃなくて余談ってかんじだよね。
25大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:22:49 ID:NU1TCZeXO
この人って結構今まで法律ギリギリ(てかアウトだろww)なことしてたんだな
26大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:31:53 ID:cpUUaH6NO
国公立大漢文(宮下)の5講目ってどこからですか?
27大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:36:01 ID:BRf8wFjhO
宮下
「私、中国に缶コーヒーを輸出しようと思ってある会社にお願いしたんですよ。
でも全然門前払いされちゃってさぁー、もう頭きちゃって、いんさんのお父さんが中国のお偉いさんなんだぞ!って嘘ついちゃったんです。
そしたらその会社あっさりOKしてくれたんですよー。
もうこんな会社ボロクソに名前出して批判してやりたいんです!でもこれサテラインだよね?んーまあイニシャルなら大丈夫かな?
(黒板にUCC)
UCC、あっ!言っちゃった!」
28大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:18:50 ID:pxBfI99b0
宮下前期切っちゃったkら、夏期とることにした
29大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:51:02 ID:/ej0U4FT0
>>26
基本から
30大学への名無しさん:2005/05/30(月) 23:10:14 ID:o5aDsItM0
>>26
第4講で終了したところから。
31大学への名無しさん:2005/06/02(木) 04:53:58 ID:wXIPp16p0
でも亀田と違って、役に立つ話が多いと思うけどな。常識めいたこととか。
32大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:51:54 ID:9KvxHRGbO
居候か家出はワロタw
33大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:45:21 ID:T3tUxhPHO
>>32
それもワロタけどイタズラ電話の方がww あと僕と君の合い言葉www
34大学への名無しさん:2005/06/04(土) 11:38:08 ID:FT1HOb6zO
センター漢文取ろうかと思ってたのに。(´д`)
じゃあなにか?オレにあのチャイナドレスの工藤女史を取れと?
35大学への名無しさん:2005/06/06(月) 02:53:02 ID:n3/U8EfnO
俺サテでセンター漢文受けてるんだけど代ゼミの医学部コースのやつらウケすぎ。バカみたいに笑っててイタイよ
36大学への名無しさん:2005/06/06(月) 03:37:39 ID:TtJodHayO
宮下はノートの情報量が凄まじいので、あの雑談は必要なのかもしれない。興味深い話が多いしね。
37大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:44:55 ID:/WL1e8q0O
宮下
「原則5の漢文は勘文(フィーリング)だ。のページを開いて。」
38大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:51:13 ID:u3Pvn0TuO
先生、前回休んでしまって(゚д゚)あいやー
なんですが…
39大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:03:08 ID:6A0fUNne0
最近話がネタくさくなってきた
40大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:13:29 ID:igrfO7IBO
去年宮下の授業をとってたヤシは、センタープレで漢文26点だったが
直前期に早覚えやったら、センター本番は満点だったって。
「宮下最高!」って言ってますた。
41大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:20:36 ID:4i/yN4UHO
日曜パチスロで5万勝ったんで授業休んだ分補うために楽読受けますよ先生
42大学への名無しさん:2005/06/12(日) 01:03:36 ID:9dMhhVng0
宮下のノート完璧に覚えて演習すれば二次でも満点取れるよ。
ただ、漢文にそこまで時間裂けるのかという問題があるだけ。
43大学への名無しさん:2005/06/13(月) 13:34:00 ID:xXxFvN0hO
最後のスローガンを声に出してよんでるやつが不思議だ
44大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:45:50 ID:PI7zEcCA0
ぶっちゃけ漢文落としても、配点低いから他の教科でいくらでも補えるからなw
45大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:52:09 ID:OSFvBdx1O
(゚Q。)アワワワ
46大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:09:14 ID:euDZdSzP0
>>37
ワロスwww
47大学への名無しさん:2005/06/23(木) 01:18:22 ID:euDZdSzP0
宮下
「原則5の漢文は姦文だ。のページとマンコを開いて。」
48大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:00:21 ID:u0pDd7w00
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
49大学への名無しさん:2005/06/24(金) 02:57:46 ID:YJrmHRJ8O
>>47
ピザ吹いた
50大学への名無しさん:2005/06/24(金) 17:15:07 ID:gqvqYTMiO
宮下
「カメラさん、ここ映して下さい。マンコは気持ち良いかい?
漢文は姦文であり感文なんだ。」
51大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:10:32 ID:eRIWTN0s0
宮下age
52大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:15:08 ID:NRc4Byd7O
宮下老師頑張れ〜
53大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:21:00 ID:FKCU1K6ZO
勝利六人衆
54大学への名無しさん:2005/07/01(金) 22:11:48 ID:GbL2Mbr00
雑談がつまらないと不評です
55大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:05:17 ID:Ei6iGoJ00
補充問題の解説などを送ってもらうために今日の授業で言ってたことを教えてください。
聞き取れませんでした。
56大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:08:16 ID:GbL2Mbr00
難聴の方ですか
57大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:13:35 ID:HZXhuar10
宮下先生は雑談もおもしろいし雑談いれるタイミングとか内容とかすべてにおいて「プロフェッショナル」だなぁって俺は感じる。
雑談のおかげで授業もあきずに聞けるし話してる間にノートをとれっていうやさしさなんだよ。俺らのために大声で応援してくれる先生が予備校にいるなんて思わなかった。
58大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:43:06 ID:XFgouKe40
俺も今日の授業の時言ってた補充の申し込みのやりかたがわかんないんで誰か教えて〜
59大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:52:24 ID:u9De7i8yO
宮下老師宛てに解答くれって送ればよい。その際500〜1000円分のチップを為替で入れるのと返信用封筒入れればOK
60大学への名無しさん:2005/07/02(土) 17:01:29 ID:9lYPtnqR0
>>57
宮下老師こんにちは
61大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:28:26 ID:2YsruZ0hO
解答もらうためには自宅から送ればいいんですか?
62大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:29:10 ID:OoJdfqat0
ていうかやってない問題の解答なんて貰ってもしょうがないし
だったら問題集でもやってりゃいい
63大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:34:07 ID:iAekvyc10
授業しろスレが立っているのは代ゼミの講師ばかりでつね。
64大学への名無しさん:2005/07/04(月) 15:39:47 ID:ZWVBrvMrO
今日の一限で老師に惚れた
65大学への名無しさん:2005/07/04(月) 15:42:37 ID:jJ+WVG1x0
人が多すぎて2回で切った。
ノートの作り方もめんどくさいし、
漢文は簡単簡単うるさい。
簡単だといわれるとやる気無くすし、
普通に句形と例外覚えればいいんだから自分でやればいいよ。
66大学への名無しさん:2005/07/04(月) 19:02:06 ID:Uw/8AmylO
夏の東大漢文とる人いる?
67大学への名無しさん:2005/07/04(月) 19:11:57 ID:ze0ciohjO
65
そんなこといったら全科目自分でできるから。
68大学への名無しさん:2005/07/04(月) 20:45:30 ID:2IHb+z0YO
今日のサテのセンター私大漢文はいいはなしが多かったよな?
やたら代々木校の人が笑っていたが
中国国家の替え歌は感動した!
69大学への名無しさん:2005/07/04(月) 23:03:25 ID:ZWVBrvMrO
サテの俺からすると、宮下さんと直接話ができる奴らが羨ましい
70大学への名無しさん:2005/07/04(月) 23:06:58 ID:DkwjlArhO
今日の漢文はいい授業だったよな〜宮下、今まであんなに応援してくれた教師(講師)はいないよ!やる気に満ちあふれてきた…泣
71大学への名無しさん:2005/07/07(木) 19:12:32 ID:XncYfAs0O
age
72大学への名無しさん:2005/07/07(木) 22:01:09 ID:nfFkw2uS0
コスプレワロス
73大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:24:01 ID:hM2kly4DO
夏期講習直前age
74大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:16:52 ID:kHP/f2eRO
あげ
75大学への名無しさん:2005/07/13(水) 00:30:41 ID:V0++pH7zO
宮下の弟は板前だっけか
76大学への名無しさん:2005/07/13(水) 00:40:01 ID:Q1gWQi/dO
うん、コワモテの板前
77大学への名無しさん:2005/07/17(日) 16:17:10 ID:QtYbK6gCO
東大漢文いい!
78大学への名無しさん:2005/07/18(月) 20:23:20 ID:YT+m7v3K0
解答もらうための返信用封筒ってどれくらいの大きさのがいいのかな??
79大学への名無しさん:2005/07/22(金) 12:44:23 ID:sQDssnej0
>>78
普通の封筒
80タイガー桜 ◆eF7ieScxsU :2005/07/22(金) 16:51:48 ID:5kkYDCYlO
東大漢文の付録まじ凄いwww
81かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/07/22(金) 17:08:21 ID:Q2rsokCo0
>>80
しかしあれ貰うと2学期の本科出る意味を失う罠

老師の息子さん、プロスキーヤーなんだよな。すげぇ一家だ。
82大学への名無しさん:2005/07/23(土) 19:19:18 ID:vHFoKtvvO
東大漢文の付録、本科国公立漢文のノートにとる内容がそっくりそのまま入ってるわwwもう授業うけた人いる?
83大学への名無しさん:2005/07/23(土) 19:34:08 ID:kc4MtukC0
おれとちゃったよ・・・この人の夏期講習 らくらくってやつ・・・
ダメかも試練ね・・・・
84大学への名無しさん:2005/07/24(日) 16:19:52 ID:x+EsnsZt0
>>83
俺もとったよ
85大学への名無しさん:2005/07/25(月) 20:43:30 ID:5blnY0E30
昔受けてますた

1学期は馬鹿丁寧だし雑談も多いけど、夏季からはペースも上がって凄く良いよ
参考書に載っていない情報も情報量豊富だし・・・
センターや二次私大で秘密兵器としての漢文で差を付けたい人向けかな?
86大学への名無しさん:2005/07/28(木) 01:14:26 ID:zokvh9LSO
宮下と飯塚の仲ってどうなの?
87大学への名無しさん:2005/07/28(木) 01:27:25 ID:IlO0Z5tFO
二学期から宮下ってきつい?
88大学への名無しさん:2005/07/28(木) 14:29:55 ID:pp4fMSrD0
一通り参考書等で基礎を学んでいれば大丈夫かと
初学者がいきなり受けるのは無謀ですけどね
89大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:37:01 ID:FCMxWubHO
そうかぁ
一学期のテキストはもってるんだけど(工藤切ってたから)
あれ自分でやるだけじゃだめかな?
90大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:54:46 ID:KRHvR5gZ0
俺、1学期この人の授業全部切ってたんだよな
んで漢文の勉強時間ゼロ
夏、この人の漢文取って見たが、今から間に合うのだろうか・・・・
91大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:27:21 ID:SvyaLLh+0
2学期、転科試験受けたから、講師変わった。
まぁ、なんとかなるだろう・・・・・
92大学への名無しさん:2005/08/03(水) 01:07:25 ID:f8Ztju9xO
東大漢文受けた。
93大学への名無しさん:2005/08/03(水) 01:08:21 ID:f8Ztju9xO
宮下の妻も飯塚の妻も中国人だからふたりとも中国語ペラペラなんだよな
94大学への名無しさん:2005/08/05(金) 16:21:56 ID:zUde4EciO
精益求精!
95大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:40:13 ID:g/oguptG0
中々いいじゃん
96大学への名無しさん:2005/08/11(木) 11:44:12 ID:Chke4IBFO
宮下さんが「句形ができるだけで漢文の問題が解けると勘違いした参考書」
って言ってたけど、それって早覚え即答法のことだろうな
97大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:57:29 ID:Si61q/Ev0
だと思う
98大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:19:00 ID:kbbpcUiRO
ウォーイーディン
カオチュウタァシェ
99大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:21:34 ID:IE6DqPoMO
宮下が1学期に言ってた新しい参考書はもう出たの?
100大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:08:45 ID:1SRed6d60
漢文問題集成という二次私大問題集が出てますよ。
漏れの代はセンター問題集が出たころだったので、今の受験生が
羨ましい・・・。
101大学への名無しさん:2005/08/12(金) 10:45:36 ID:toi6Qum8O
老師!よいですぞ
102大学への名無しさん:2005/08/13(土) 18:14:12 ID:jtoxfixU0
>>96
でも正直早覚えで漢文はほぼ完成するよな。
宮下は背景知識を入手するのにいい感じ。
103大学への名無しさん:2005/08/13(土) 18:38:23 ID:kmynFRUK0
確かに 早覚え+宮下で最強になれそう
104大学への名無しさん:2005/08/15(月) 17:53:58 ID:VmOex8D10
早覚えは句形の確認に使える。宮下さんの授業で問題の解き方やコツを教われる
105大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:23:52 ID:6+L9aDTX0
age
106大学への名無しさん:2005/08/21(日) 21:54:39 ID:1ODIIMxXO
宮下老師相変わらずだね〜
話が嘘くさい
107大学への名無しさん:2005/08/26(金) 10:52:22 ID:NjAkuw/EO
テキストにどこで何の雑談をするのかびっちりメモってあるらしいよ
108大学への名無しさん:2005/08/30(火) 16:21:44 ID:MQGuj9Uh0
今日だっけ 宮下がテレビに出るってやつ
109大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:35:25 ID:swUTjFcyO
宮下が今日学校へ行こうに出ます!みんな見ろよ〜
110大学への名無しさん:2005/08/30(火) 18:08:10 ID:N7vWelOo0
学校へ行こうはみてないけど宮下が出るかもってのは先週じゃないの?
111大学への名無しさん:2005/08/30(火) 18:15:04 ID:Z6ULy1q9O
どっちだよ。今日スペシャルじゃないっけ?
誰かマジレスして
112大学への名無しさん:2005/08/30(火) 20:48:42 ID:etTKUPRlO
宮下でた〜?みはぐしちゃったよ…
113大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:09:52 ID:5hNlCKheO
出てないよ…

俺の二時間を返せ。。・゚・(ノД`)・゚・
114大学への名無しさん:2005/08/31(水) 02:50:42 ID:GIw9flcf0
出なかったよなw V6の馴れ合い見て終了
115大学への名無しさん:2005/08/31(水) 04:27:27 ID:uHTHHJKe0
出てなかったのかよww
116大学への名無しさん:2005/09/02(金) 13:55:44 ID:vR/1WkJMO
来週でるんだろうか
117大学への名無しさん:2005/09/06(火) 10:01:24 ID:/bkb1bHV0
東京書籍から宮下の漢文15の秘訣が出たみたいだけど、
学燈社の宮下の問題集成とどっちが二次私大に良さそうでしょうか?
どちらか一冊しか買ってやれないもんで・・・。
118大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:12:13 ID:x30LNuKq0
でる予感・・・
119大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:14:11 ID:x30LNuKq0
出たー!!!!!
120大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:14:26 ID:E7QaxuZ30
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
まじかよw
121大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:16:56 ID:HwN6+gb40
なんでテレビに出てんだよ・・・
そもそも漢文の講師だろうって
122大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:16:58 ID:RgwCkid1O
学校へ行こう宮下キター
123ソフィー ◆p6QIDDFAm. :2005/09/06(火) 20:17:20 ID:/tYagnSrO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
っつか、もう終わりか。
124大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:18:34 ID:3mgVZrT2O
宮下わろたw
125大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:19:35 ID:ZQrFUmUX0
宮下出てたねwしかも少なっw
126大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:25:02 ID:4BeK7IoS0
テレビでなにしたの?
127大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:26:51 ID:EJKQoi+7O
くさむらって言っただけ
128大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:29:03 ID:4BeK7IoS0
なにそれw
もう出ないの?
129大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:47:17 ID:JBTvE4SzO
宮下が出たのがあまりにも少ない件について
130大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:48:57 ID:E7QaxuZ30
ほんの数秒だったな
131大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:50:36 ID:dyKe/2AW0
うわw 見逃したw いやーw
132大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:18:25 ID:RgwCkid1O
「くさむら」って言うためだけに出たのか…
採点してたけど選択問題だし…
133大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:26:57 ID:zBNbedmH0
つ宮下あんな
134大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:39:23 ID:ZQrFUmUX0
まーこれで宮下の世間的知名度もうpしただろ
それだけでも収穫
135ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2005/09/08(木) 09:53:45 ID:B0AOrc+F0
まどぺっちん
136ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2005/09/08(木) 09:55:06 ID:B0AOrc+F0
まどぺっちんには怒らないが

今こじきがだてきたのはむかつく














まどぺっちんには怒らないが

いまこじきがだてきたのはむかつくしね

しょんべんし照るきもいしね。
137ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2005/09/08(木) 09:55:58 ID:B0AOrc+F0
しねこじき
138大学への名無しさん:2005/09/13(火) 19:44:36 ID:XrzawCybO
学校へ行こう
139大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:20:33 ID:UxOAMC+QO
アッコにおまかせ!
140大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:25:33 ID:Gs2RqhV5O
「もうTBSには出ません」
141大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:48:54 ID:3htCbb170
怒ることないじゃんw
142大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:21:53 ID:flhxi+2z0
15の秘訣って今までのパッとしないのに比べたら一番良書っぽくない?
143大学への名無しさん:2005/09/23(金) 19:16:38 ID:Cx87ZezJ0
中国語喋らないでくれ
144大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:44:58 ID:AGaQca7l0
宮下って2chで自分のスレチェックしてそう。
いつもウケ狙ってるし
微妙にギャグ古いけど
145大学への名無しさん:2005/09/25(日) 06:26:49 ID:na7V0fih0
宮下は知らないと思う なんとなく
146大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:31:07 ID:9uco29TjO
我一定考取大学!
147大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:58:05 ID:iCL/qVflO
ウォーインディンカォチューターシェ
148大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:19:16 ID:K+Mz4pDc0
雑記帳の如く
149大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:17:59 ID:05crazlN0
ウォーインディンカォチューターシェ
あと2回!
ウォーインディンカォチューターシェ
あと1回!
ウォーインディンカォチューターシェ
150大学への名無しさん:2005/10/03(月) 13:06:39 ID:uRZRJvDsO
老師age
151大学への名無しさん:2005/10/03(月) 18:16:42 ID:WRufkanNO
友人のインさん
152大学への名無しさん:2005/10/06(木) 13:04:52 ID:LkZKgkC+O
来週の国公立漢文は7番から。
153大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:20:10 ID:7nwL4IGQO
宮下のまかせろ即解センター漢文とセンター攻略漢文はどっちがいいの?
154大学への名無しさん:2005/10/12(水) 19:42:08 ID:vIkxENpAO
漢文は反文だ。
155大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:00:51 ID:yTUkjcE6O
漢文は簡文だ。
156大学への名無しさん:2005/10/15(土) 11:10:07 ID:onpOAqrlO
漢文は間文だ。
157大学への名無しさん:2005/10/16(日) 13:04:58 ID:IhqsdgxG0
チャイム鳴ったとたんに教室に入ってきたのに
「いやー、遅れてごめんねー」って言うのが笑える
158大学への名無しさん:2005/10/17(月) 18:31:27 ID:gsFtw+RoO
こいつ雑談無しで30分も授業できないんだな。
159大学への名無しさん:2005/10/18(火) 01:01:53 ID:yFCk/ADtO
陰惨によろしく
160大学への名無しさん:2005/10/19(水) 00:22:08 ID:Sd2Ufn2ZO
殷さんによろしく
161大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:19:43 ID:7UUMPCoXO






宮下は男を売る。
※「典」…売る
162大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:52:44 ID:1JEO9G0QO
はい写してちょうだい。
163大学への名無しさん:2005/10/24(月) 20:36:46 ID:CTw6Nn3mO
宮下授業スピード速くしろ
164大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:20:47 ID:HaEMvijEO
宮下って奥さんの会社の社長なんだな。
165大学への名無しさん:2005/10/31(月) 17:47:36 ID:/a5D94SH0
にわか乙
166大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:27:09 ID:AZTwFFaLO
殷さんが専務
宮下が社長
167大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:41:11 ID:EVnKN+ITO
今日もネタくさかったな
168大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:34:25 ID:1nKO0NrFO
まじで雑談やめてくれ
169大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:15:44 ID:jTQBQBKM0
最後にショボーンとか言ってなかった?
よく聞こえなかったが。
だとしたら奴はここをみてるんじゃあ?


気をつけろ!
170大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:37:40 ID:1dMuSSfn0
孤生易爲感  孤生 感を為し易く
失路少所宜  失路 宜しき所を少く

索寞竟何事  索寞 竟に何をか事とせん
徘徊祗自知  徘徊 祗だ自ら知るのみ

柳宗元
「南燗中にて題す」の一節

我々の心境だなこれは。あ、俺だけか・・・
漢文教養講座して欲しいな。あ、これを望むのも俺だけか・・・
171大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:36:13 ID:bNRo7Xy7O
余白部分を雑記帳のごとく利用して…
172大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:40:14 ID:hhdRpfn0O
隠れミヤシタン
173大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:57:34 ID:n496DWwj0
どうしたんだ、宮下!!
174大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:03:24 ID:N/abBhKjO
>>173何があった?
175大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:52:08 ID:nbIF5ijs0
166 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/11/15(火) 07:19 ID:??-ZILJROlc]
昨日は宮下先生急病により4限のセンター私大漢文が急遽ビデオ授業になってしまった。


176大学への名無しさん:2005/11/16(水) 08:59:26 ID:oxh2L/LTO
昨日一限目はいたよ。ギックリ腰と言ってた。痛そうだった
177大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:38:17 ID:/SK9d0QmO
宮下アゲイン!
178大学への名無しさん:2005/11/17(木) 11:21:30 ID:PnGyh4vNo
>>176
去年もギックリ腰になってえらいことなってた


ちなみに古文の元井の授業受けてる人は漢文の復習も同じ様にやると
短期間で恐ろしいほど成績上がるぞ
179大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:45:21 ID:vEZTmsxE0
昨日の3限:センター私大漢文、受けたけど凄い事になってたな・・・
月曜日までに治して来るとか言ってたが・・・
180大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:58:57 ID:ZdFMfBdJO
宮下は月曜復活するのか?
181大学への名無しさん:2005/11/22(火) 15:52:57 ID:fSFcy3fXO
復活age
182大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:41:15 ID:/5BgSTwK0
宮下って参考書・問題集出しすぎだろ
どれから手をつければいいのかわからん
誰か教えてください
183大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:41:57 ID:u+BVJgDf0
宮下じゃないが早覚え即答法マジオヌヌメ
184大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:54:32 ID:oah3k0bq0
 ・日本は朝鮮側に頼まれ、朝鮮側に望まれて併合した。
 ・韓国では日本が嘘をついていることになっている。
 ・韓国では日韓が賠償込みで和解済みであることを示す条約が隠されていた。
 ・戦後に日本の戦争が侵略ではなかったことを戦勝国たちが認めている。
 ・日本の戦争がアジアを開放したことをほ と ん ど の 国 が 認 め て い る。
 ・海外では数千万規模の中国人華僑が、日本国内では在日組織が工作をしている。

 ・日 本 は 今 、 侵 略 の 危 機 に あ る 。
 

一瞬目を疑ったのではないだろうか??。でもこれは紛れも無い事実だと俺は思う。
そして、ほんの氷山の一角に過ぎない。
上記のことは、
【3】なぜいろんなことが誤解されたままになっているか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
に掲載されている。


受験で忙しくて読む暇は無いだろうけど、これは日本の未来にかかわる重大なことだ。
だから自分の目で直接見て、自分自身で信じるべきか、そしてどうするべきかを判断して欲しい。
このサイトはただ単に俺たちに不安を煽って終わり、というものではない。
俺たちがこの事態をどう打開すべきかということについて、具 体 的 な 提 案 がなされている。
だから繰り返しにはなるが、自分の目で直接見て、そして危機感を感じたのなら、一人の日本人としてなすべきことをやっていこう。

もうすでに上記の事態に気づいていた人はぜひこれをコピペして欲しい。

日本人が再び日本を愛することができる日が一日でも早く来ることを願って。。。

185大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:21:52 ID:8GlON9tyO
講習とるやついる?
186大学への名無しさん
懐かしいなぁ宮下。ビールのタンクに人落ちたやつが売れた話とか、パンダ食べたら死刑とか、
中国人声デカスwとか。