【統合】首都大学東京 9 【絶対落とすな!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932大学への名無しさん:2005/09/18(日) 09:22:42 ID:IAH48GgBO
うち高三だけど目の前新首都大だけどなにか?
933大学への名無しさん:2005/09/18(日) 09:48:11 ID:e+apmX920
>>932
いや、意味わかんないから。
934大学への名無しさん:2005/09/18(日) 09:49:56 ID:9YMWm5V2O
今年からできるインダストリアルアート科目指してる高B♀です。倍率どれくらいになるんだろう…今偏差値55前後なんだけど厳しい!?
935大学への名無しさん:2005/09/18(日) 11:04:49 ID:i2tWwZ+80
楽勝かと思われ。
936大学への名無しさん:2005/09/18(日) 11:34:40 ID:PickDBpc0
首都大入ったのは失敗だった。
937モーニン ◆jpa7tI2pGY :2005/09/18(日) 13:58:14 ID:HsEAqTBg0
失敗はキミが諦めたときさ
938大学への名無しさん:2005/09/18(日) 15:57:38 ID:f/sE1B9c0
>>849
都立大時代は
早慶法  10−0  都立法
上智法   7−3  都立法
中央法   2−8  都立法
MARH法 0−10 都立法

ぐらいだった。人文や理工系は早慶蹴りも結構いたな。
ま、理工系は学費で選ぶんだろうけど。
939大学への名無しさん:2005/09/18(日) 17:54:23 ID:gvuAajaC0
航空宇宙工学志望ですが、物理に関しては、重要問題集のA問題が自力で解ければ問題ないですよね???
誰か教えてください。
940大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:43:17 ID:8t6l7+300
生命科学コースの二次の英語はどの英単語集をやればよいのでしょうか?
今は速読英単語必修編をしてますがお勧めの英単語集はあるでしょうか?
941大学への名無しさん:2005/09/18(日) 21:00:53 ID:WHmaOx9yO
物理、意外と難しいよ。時間短いしや面倒臭い問題もあるし
942大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:12:50 ID:e+apmX920
>>940

英語は単語というよりもセンスが大事。
たとえば、

「I always get his telephone!」



「彼に電話をかけてもいつも留守番電話なの!」

と訳せるセンスがね。まあこれは文型の問題だったわけだが。
943大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:18:26 ID:sQsnvZwB0
在学生だけど、ちっともわからないゾ。
944四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2005/09/18(日) 23:01:19 ID:QcQha63r0
ガイシュツかもしれんが、
2006年版の過去問発売9/30なんだね。ちと遅い感じが…
併願の中央と明治は7月末くらいに買った…

って、先ずはセンター何とかしないと…orz 
945大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:26:54 ID:ZAvCoMgA0
>>942
文脈がわからなきゃ意訳なんて出来ないだろ。
センスないよ。
946大学への名無しさん:2005/09/19(月) 10:49:38 ID:8kDFuEb90

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) < うおっ、なんかすげえ所に
     ./ つ つ    \ 迷い込んじまったぞ!!
  〜(_⌒ヽ ドキドキ  \___________
     )ノ `Jззз
947大学への名無しさん:2005/09/19(月) 11:50:32 ID:hAa5x8mJo
航空宇宙希望の人は今日鳥人間とスマスマ野口さんどっちみるんかな。

在学生でも訳せないから受験生きにするな。
948940:2005/09/19(月) 12:01:25 ID:mS5nNxH90
自分もその訳は無理でした…
どのような単語帳・問題集がいいでしょうか?
センターは最低でも170取れます
949モーニン ◆jpa7tI2pGY :2005/09/19(月) 12:34:38 ID:j4Pf4Unn0
>>948
それなら大丈夫だ…!二次ではとりあえずわからなくてもなんとか埋めろ…!
空白にしたら負けだと思え…!
950940:2005/09/19(月) 12:45:43 ID:mS5nNxH90
>>949
レスどうもありがとうございます。
ここってセンター英語170近く取れれば大丈夫なんですか?
去年の数学の問題を見たところ速度とか出てたんですけど
自分は学校で習ってません(今は一浪)
速度とか頻出なのでしょうか?
それと数学はどの程度の問題集をやればいいのでしょう?
黄色チャートで十分でしょうか?
951モーニン ◆jpa7tI2pGY :2005/09/19(月) 13:01:31 ID:j4Pf4Unn0
>>950
他の科目の点数にもよるけどね。僕は170いかなかったよ。アヒャヒャヒャ
法学系だから数学に関してはまったくわからない。ここでシスデザの出番ですよ。
952大学への名無しさん:2005/09/19(月) 13:29:15 ID:pIfW8o5j0
法学系の奴も社会じゃなくて数学やった方が楽なんじゃないかな?
公民は使えない訳だし
俺は数学T・Aで95点取ったから、190点になった
953モーニン ◆jpa7tI2pGY :2005/09/19(月) 13:30:23 ID:j4Pf4Unn0
そうかも知れないね。でも僕は数学20点だったんだ(テラリアル)。
954大学への名無しさん:2005/09/19(月) 14:29:28 ID:kr1Eq11P0
数学やって今から間に合うか?
ぜんぜん勉強していないわけだが。
955大学への名無しさん:2005/09/19(月) 14:30:38 ID:kr1Eq11P0
訂正

今から数学IAやって間に合うか?
数学はぜんぜん勉強していないわけだが。
956大学への名無しさん:2005/09/19(月) 15:35:23 ID:mMvfSSqf0
今現在の学力にもよるんじゃない?
1年から私文狙いで、数学の試験が赤点レベルなら無理かと。
957大学への名無しさん:2005/09/19(月) 17:23:39 ID:dezfavGZ0
俺それやろうとして挫折したわ
国立組に「数1Aは1ヶ月で満点取れるからやってみ」
といわれてやったら爆死した
考えが甘かったorz
958大学への名無しさん:2005/09/19(月) 17:50:00 ID:VtMeBzHUO
コテになる時期?あぁ出来るだけ早いほうがいいよ 合格前からコテになれば間違いなく神コテだね まあ受かったらの話だけど え?聞いてない?
959大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:40:52 ID:tr8O7Bf/O
数学は間に合うと思うよ!数列なくなったしね センター1A
まあ練習すればセンター1Aなら 安定して 九割いけるよ(・o・)ノ
960モーニン ◆jpa7tI2pGY :2005/09/19(月) 18:51:41 ID:j4Pf4Unn0
数列がなくなっただと…!?ふざけるなよ…!
961大学への名無しさん:2005/09/19(月) 19:13:38 ID:tdYKCdQmO
この大学って国 英 社の3科目で受けられるって友達が言ってたんだがネタだよな?
962大学への名無しさん:2005/09/19(月) 19:17:06 ID:68gGDCR90
>>942
どうでも良いことだけど
telephoneじゃなくてmachineだよ。
963モーニン ◆jpa7tI2pGY :2005/09/19(月) 19:36:18 ID:j4Pf4Unn0
>>961
キミはだまされてるぞ…!世の中そんなに甘くない…!ぞ?
964大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:20:13 ID:22zHIkQJ0
>>961
要項をよく読め。
965大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:33:34 ID:tdYKCdQmO
パンフないからHPをよく読んでみるノシ
966大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:27:01 ID:lz/rSNi2O
>>961
受けられ「た」
967大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:03:20 ID:E3K23RmO0
>>966
法学系の前期なら社会が地歴に限定されるとはいえ
「受けられる」の条件に当てはまると思うけど。
968大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:22:18 ID:tdYKCdQmO
もしかして去年まで受けられたとかいうオチ?
969大学への名無しさん:2005/09/20(火) 02:24:59 ID:8txRCZxt0
そう、去年まで人文系は3教科だった
けど今年は5教科
970大学への名無しさん:2005/09/20(火) 08:36:41 ID:D+7x2WA60
●ラーメン二郎 八王子野猿街道店
最寄駅:南大沢(遠い) 住所:東京都八王子市下柚木321-1 野猿街道を下柚木方面に向かい、
殿ヶ谷戸交差点の先、「分田上」の隣。南大沢駅より京王バスで殿ケ谷戸下車 TEL:0426-75-6806 
営業時間:17:00-23:00、土11:00-21:00 休日:日祝 メニュー:小ラーメン650 小ラーメン豚入り750 
小ラーメンW豚入り850 大ラーメン700 大ラーメン豚入り800 大ラーメンW豚入り900 小つけ麺800 
小つけ麺豚入り900 小つけ麺W豚入り1000 大つけ麺850 大つけ麺豚入り950 大つけ麺豚入り1050 
和風二郎800 和風つけ麺900 うずら卵(5個)100
971モーニン ◆jpa7tI2pGY :2005/09/20(火) 11:43:23 ID:g3RrZ9cZO
まずは大ラーメンから逝こう…!きっと君もジロリアン…!




っておまえはなにをやってるんだ…!そんなとこ教えるんじゃない…!
972大学への名無しさん:2005/09/20(火) 16:23:50 ID:I6nDYsftO
赤本出ましたね
973大学への名無しさん:2005/09/20(火) 17:09:03 ID:t043o1Di0
お、でたのか。買いに行くか。
974大学への名無しさん:2005/09/20(火) 18:34:16 ID:KVDV4xl00
昨日から出てたな
975大学への名無しさん:2005/09/20(火) 18:41:22 ID:OjJNAIpWO
首都大になってからの過去問だけじゃないよね?
976モーニン ◆jpa7tI2pGY :2005/09/20(火) 19:01:36 ID:oEaJ+/dN0
そんなことがあってたまるか…!
977大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:28:30 ID:zkeZZCGDO
数学有利説だな 二次も(・o・)ノ
978大学への名無しさん:2005/09/21(水) 00:04:39 ID:Mckm0NSD0
英作が難しいというかわからん
なにやったかおせーて
979大学への名無しさん:2005/09/21(水) 01:00:00 ID:F0HsJOI70
教授5流大学
980大学への名無しさん:2005/09/21(水) 10:33:52 ID:/xaKgDlK0
教授3流生徒5流大学東京
981モーニン ◆jpa7tI2pGY