独学でセンター数TAを1ヶ月で9割とる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
どうよ
2大学への名無しさん:2005/05/18(水) 22:55:21 ID:mylB3a860
独学っても参考書使うんだからなぁ
3○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/05/18(水) 22:55:52 ID:OeFwuPWp0
基礎学力による
4大学への名無しさん:2005/05/18(水) 22:57:41 ID:OoHWDPao0
数学受験ダメかなと思った人のための本(題名うろ覚え)とかいうのが出てたけどどうなのかな
5オナボクサー ◆7sqlmloYD2 :2005/05/18(水) 23:00:18 ID:IZRSNhw9O
俺が知りたいくらいだ。
一ヵ月じゃなくて半年でいいから誰か教えてくれ。
数1Aないと慶應法受けられない。
6大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:02:03 ID:QGx5ruL90
1Aなら余裕だろ。
今年は、2Bの方が、きつい。
7大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:02:27 ID:DX0OgPXW0
勉強しまくればいいだけだろ
8大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:19:00 ID:4ZVZVzFlO
現役一浪と二年連続満点で二浪の漏れが来ましたよ。しかも文系。
9大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:19:54 ID:d2laiMAfO
平面がむずいぽ。
今年は無理だなorz
10大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:20:42 ID:Hj+16G41O
>>8
くんな、帰れ。
11大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:22:16 ID:BWIJ2SNfO
てゆーか、英語より数学ができない君たちの気持ちが分からない…漏れなんて英語がまったくらよ…orz
12大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:23:46 ID:xr4YcTVv0
>>11
数学T・Aのアドバイスをくれよ!俺も英語のアドバイスするからさ!
13大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:28:21 ID:w6Ug6+y80
チャートだけやって9割取れますか?
14大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:29:26 ID:ywpW+ghV0
チャートは1ヶ月じゃ終わらんし過多
15大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:31:52 ID:Hj+16G41O
>>13
チャート一冊を完璧にしたら九割は行くと思うよ。完璧にしたらだよ
16大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:33:24 ID:Eb8TbxpZ0
チャートは過程が良く分からなくてほとんど進まない。
上の式からどうやったら下の式になるのとか・・・。
基礎力はあると思うんだけど。
17大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:35:06 ID:w6Ug6+y80
カンニングしかないな
18大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:36:27 ID:mylB3a860
チャート如きで躓いてる奴が何が基礎力だ

ちょっと複雑な因数分解すらできなさそう
19大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:40:51 ID:Eb8TbxpZ0
>>18
そんぐらいはできそう
20大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:41:18 ID:Ds4QE9820
http://www.newforeskin.biz/CI/CIchart.htm
とても参考になる勉強法
21大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:42:10 ID:ywpW+ghV0
>>3
ちょっと複雑な因数分解すらできないレベル
228:2005/05/18(水) 23:42:24 ID:4ZVZVzFlO
帰れと言われたがまたきたよ。
>>16
チャートの色は??
センターなら青は必要なし
黄色の重要例題(1A分野は70題くらい)を3週→青本or黒本がベストかと。
あと今年出たセンターチャートもおすすめ。
23大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:45:29 ID:QGx5ruL90
白チャでもいいんじゃね?
24大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:45:38 ID:Hj+16G41O
>>22
頼む。帰ってくれ。
25大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:47:31 ID:whGKTi1c0
まずは教科書から理解しなきゃマズイだろ
チャートは教科書レベルが完璧に身についていることを前提に書いてあるから
数学の参考書って本当に0からやってくれる本は無いよね
26大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:51:18 ID:mldxkZrj0
やっぱセンターチャートが一番じゃないの?
基本的な問題も詳しく乗ってるし
27大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:53:55 ID:Ns2wNdZvO
センターチャート完璧にできるようになったら何%くらいとれますかね?
28大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:56:09 ID:mylB3a860
本当に完璧ならIAは100点余裕だと思われ

センターのIAなんかぜんぜん突っ込んで聞いてこないし
間違えるとしたら確率のケアレスくらい
29大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:58:20 ID:QGx5ruL90
マセマ元気は、かなり基礎からやってくれるけどな。
30大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:04:43 ID:AMORqlCa0
マセマのセンター本に期待
31大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:12:57 ID:BKyeIV7f0
新課程で、図形の変なの(方べきとか)が出始めるから、
今までの勉強方では満点きついかも。
32大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:17:50 ID:0L+ZpYUH0
方べきなんて糞みたいなもん
証明も糞みたいなもんだしな

1回証明やっとくといいかもな
33大学への名無しさん:2005/05/19(木) 02:28:32 ID:mM8hVoiV0
なんの役にも立たないすれ棚
34大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:02:36 ID:ti7l1tLM0
ごら
35大学への名無しさん:2005/05/20(金) 05:08:52 ID:GnQNisrIO
センターチャートってどれのこと?
36大学への名無しさん:2005/05/20(金) 06:21:47 ID:e/9i0EtPO
漏れ数学が中学からとことん出来ないんだが、
高校入試合格BON→教科書→白茶→センターチャート(ての?)
この流れで3ヶ月でセンター9割いくかな?半年でも構わない。

アドバイス下さい。
37大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:09:59 ID:DB/mgJWf0
>>36
教科書は独学向きではない もちろんいけるならそれでいいんだけど
講義系の本をうまく使う事を薦める
講義系っつっても細野じゃないよ
中経出版とかマセマだからね

ネックは費用がかさむのと、焦点が呆ける事だけど(一冊で、というのではないから復習にちょっとコツがいるからね)、
まぁ予備校よりは安いからね、我慢我慢

ちなみに(全然ちなんでないが)、UBまでなら最低半年はかかる
よく考えたら当たり前だ 六年間で学習すべき内容を一年かそこらで出来るように圧縮するんだから

あと、もしモマエがチャートを黙々とこなせる根性マソならいいんだが、
そうでないなら”可能な限り”講義系の本を選んだ方がいいよ

それとそれと、模試は受けられるだけ受けた方がいいよ
秋口はちょっと厳しいけど、それまでは何とかなるから
38大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:25:20 ID:GnQNisrIO
だーかーらーセンターチャートってのの正式名を教えてくれ。
39大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:45:46 ID:9vW5YUnHO
つ 煎茶
40大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:47:55 ID:KivK8EZ30
41大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:48:26 ID:GnQNisrIO
だーかーらー煎茶とかさーちょっと面白いよ。
つーかー早く教えろクソが。お願いします。
42大学への名無しさん:2005/05/20(金) 08:00:03 ID:9zp1XPNu0
新課程 チャート式 センター試験対策 数学TA+UB

http://www.chart.co.jp/goods/list/sugaku/10633.htm
43大学への名無しさん:2005/05/20(金) 13:04:43 ID:GnQNisrIO
おせーんだよヴォケが。屑。
ありがとうございます。
44大学への名無しさん:2005/05/21(土) 20:13:24 ID:2o9Gx5UxO
つーか誰か書き込めよ屑
盛り上がんねーだろヴォケが。
ageさせてもらいます。
45大学への名無しさん:2005/05/22(日) 03:54:47 ID:+DISnFSl0
理解しやすいと青チャがあるのだがどちらもやる気しないなぁ
46大学への名無しさん:2005/05/22(日) 04:09:37 ID:oVXXLS/j0
なんつーか、数学やってもやっても全然出来ない。
しぶんでいいよ。数学なんて死ぬまで使ってやるか。
ぶっちゃけ英語と現代文以外必要ない
47大学への名無しさん:2005/05/22(日) 04:10:47 ID:oVXXLS/j0
だから大学受験は、英語と現代文だけ

300・300/600と言う感じの受験方式にするべき。
センターもしぶんもね。
48大学への名無しさん:2005/05/22(日) 04:10:58 ID:vJ7EaHsUO
新過程の青チャは旧過程にくらべ簡単すぎる。>>45
つか理解しやすいなんて糞参考書買うなよ。
49大学への名無しさん:2005/05/22(日) 04:11:40 ID:ZtN3CBT40
数学のできないヤツが法学なんてできるはずがないBy西岡
50大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:00:36 ID:+DISnFSl0
>>48
それが旧家庭なんだよどちらもよぉ
数学一切手をつけないっての言うのは俺も気が引けるのよマジで
51大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:11:17 ID:MPSTrLkCO
理解しやすいも悪くは無い。
センター向きかと言われれば違うが。

夕方にパソコンつけるから、高校レベルゼロからスタートできるプランうぷするわ。
52大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:17:02 ID:vJ7EaHsUO
>>50
そんなに数学やりてえんなら薄くて
めちゃめちゃ簡単な問題集を3周くらいしろ。
わからない所はチャート、理解でしらべる。
話はそれからだ。あ、あれつかえ。
「10日あればできる」の数学の一番簡単なやつ。
53大学への名無しさん:2005/05/22(日) 15:47:18 ID:+DISnFSl0
↑せいしきめいしょうおせーて
54大学への名無しさん:2005/05/22(日) 15:48:33 ID:6vbvUoIL0
可能でしょ。
55大学への名無しさん:2005/05/22(日) 15:53:15 ID:8PBuXmHW0
平面図形で満点とりっそこねるやつ続出だろうな
56大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:15:00 ID:0EmFj24F0
マセマだよ
57大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:12:09 ID:hYNDD1i+O
もっと盛り上がれよヴォケどもが。
屑市ね。
58大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:20:21 ID:4YtnDe+jO
今年のTAなら、一ヶ月ありゃケアレスミスしない限りは確実に満点取れた。

方法:中経出版のセンター本(杉山義明が書いてるやつ)を何周かする

元から基本が出来てる奴なら、1周しただけでも多分満点取れる。
まぁ、今年のが簡単過ぎただけかもしれんが…
59大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:06:17 ID:1gj5drlv0
1冊やるなら>>58のいうように
「面白い〜」をやると良いね
後は過去問やって、1ヶ月いけるかもね
60大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:13:00 ID:872EjItm0
おい、俺は元々数学は得意だったんだが、
1年で高校やめてから2年ちょっと、ありとあらゆる数学の仲間から離れ続けたら、
全くといっていいほど手が出ない。
黄チャートとか言うのは初心者用らしいから買ってみたが、
マジで分からん。導入から入れない。
どうしたら良いんだろうか。一応予備校でTAの授業は取ってて、
授業でやった範囲と全く同じ問題なら理屈こねて解ける。マジヤバイ。
61大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:38:08 ID:1gj5drlv0
モルモットのつもりで面白いやれ
62大学への名無しさん:2005/05/24(火) 06:45:38 ID:wJCKKAaiO
新課程は知らんが、今年までのセンター数学TAは基本さえしっかり出来てりゃ簡単に満点取れるようなんが多いから、しっかりと基本を押さえるのが大事。
数列なんかは、基本公式覚えてりゃ即答できるのも多かったから、もしかしら一番簡単だったかも。まぁ、今年から数学UB行ったが…
んでもって、基本を押さえるのに俺が1番良いと思ったのが、面白いほど〜だ。
センターの一週間前に、自分は基本で抜け落ちてる部分があるのに気付いて、速攻で買いに行って二日くらいで例題だけ全部解いて本番に挑んだら、30分で全部解けた
63大学への名無しさん:2005/05/24(火) 07:15:59 ID:MqbOs/QmO
黄チャ無理なら白チャ。センター位なら白でも大丈夫かも…
64大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:14:24 ID:ZOCGCTbK0
黄チャにセンター試験直前コースってあるけど、あれだけで満点狙えるわけ?
なんか少ないような気がするんだが。
65大学への名無しさん:2005/05/25(水) 18:24:54 ID:tnobFVtY0
マセマの元気が出るやった後赤本でいけるかな
66大学への名無しさん:2005/05/25(水) 19:39:52 ID:jATjBMZH0
高2で満点取れた
復習って大事だよ
67大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:28:26 ID:Zvk0SDVw0
中経出版のセンター本と緑チャート、どっちか片方だけやんならどっちがいい?それとも両方やったほうがいいんかな?
68大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:58:19 ID:tnobFVtY0
「鎌田凪平のセンターはこれだけ」をすすめる
69大学への名無しさん:2005/05/26(木) 00:17:46 ID:vMp+QCzE0
ストレート、ストレート、ときて、次はフォークかと思いきや、
シュートで凡打って感じだな  一気に萎えた
70大学への名無しさん:2005/05/26(木) 07:58:33 ID:sD0Xj1TS0
>>67
圧倒的に緑チャート
71大学への名無しさん:2005/05/26(木) 08:02:32 ID:sD0Xj1TS0
っていうか、中経出版のセンター本って新課程版でてんの?
72大学への名無しさん:2005/05/26(木) 11:13:31 ID:eiGKtCDY0
志田 晶ってだれだ????
73大学への名無しさん:2005/05/26(木) 11:27:11 ID:ITGelxb70
ヤバイ。>>1ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
>>1ヤバイ。
まず偉い。もう偉いなんてもんじゃない。超偉い。
偉いとかっても
「エジソン以上アインシュタイン未満くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。IQとか偏差値とかを超越してる。無限だし超広い。
しかも数学独学でしてるらしい。ヤバイよ、独学だよ。
だって普通は教科書とか参考書からじゃん。だって古代ギリシャくらいからの公式発見するとか困るじゃん。
1×1=1とか発見するの困るっしょ。
だから普通の受験生とかは独学しない。話のわかるヤツだ。
けど>>1はヤバイ。そんなの気にしない。独学しまくり。定理とか公式とかよくわかんないけど独学で見つける。ヤバすぎ。
独学っていたけど、もしかしたら参考書使ってるかもしんない。でも使ってるって事にすると
「じゃあ、>>1の偉さってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超期間短い。約一ヶ月ケルビン。日付で言うと31日。ヤバイ。短すぎ。センター始まる。怖い。
それに9割超。超高得点。それに超のんびり。「どうよ」とか平気で出てくる。「どうよ」て。古参2ちゃんねらーでもいわねえよ、最近。
なんつっても>>1は馬力が凄い。勉強とか平気だし。
うちらなんて勉強とかたかだか4、5時間出てきただけでひーひー言ったり、2chしたり、オナったり、
>>1は全然平気。独学を24時間のままやってるに違いない。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、>>1のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ>>1にレスしていった>>2とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
74南の覇者:2005/05/26(木) 11:52:00 ID:7fJEgvUq0
お前のほうが ヤバイって
75大学への名無しさん:2005/05/26(木) 11:55:09 ID:ITGelxb70
まさか宇宙ヤバイを知らんとは
76大学への名無しさん:2005/05/26(木) 17:19:15 ID:+uiPtzolO
今緑チャートみてきたけど問題少なくね?大体三百くらい(ほかのセンター対策本みたことないから多い方なのかどうかはわからんけど)じゃん。緑一冊やっただけでは九割はきつい気がするけとどうなの?
77大学への名無しさん:2005/05/26(木) 18:16:32 ID:Kj53aj030
>>76
センター数TAは、基本さえしっかりと押さえておけば良い。
だからむしろ300問もいらない
平面幾何以外は、センター試験が面白いほど〜で十分だし,
平面幾何に関しては中三のときの教科書か、
今持ってるチャートでやればよい
これを2〜3回繰り返せば絶対に誰でも基本は身につく

後は過去問ときまくれば誰でも100点取れる

あっ、でも確率の考え方とかもしっかりと身につけておかないと
危ないから,中継出版の『確率が面白いほどわかる本(代ゼミの講師が書いた奴)』
を2、3回読んでおくといいかも。そうすりゃセンターの確率なら確実に満点とれる

78大学への名無しさん:2005/05/26(木) 20:02:12 ID:+uiPtzolO
>>77
ありがとうごさいます。スレの主旨とはちょっと外れるけど2Bに関しても同じことがいえますか?
79大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:14:12 ID:Kj53aj030
>>78
基本的には同じだけど,
UBはTAみたくすぐには基本は押さえにくい・・・
特にベクトルは,なれれば普通に解けるが,
数学があまり得意でないなら慣れる(と言うか理解する)
のに時間が掛かるかも。
ただ、数列に関しては,TAと同じような感じの出題のされ方なら,
基本押さえてりゃ1番取りやすい部分だから、選択の場合には
絶対に数列にしたほうが良い。

三角・指数・対数関数は、過去問やれば確実に点取れるようになるし、
微積分もちゃんとやってけば大丈夫

ただ・・・時間がマジ足りないからどの分野に関しても計算力を
相当鍛えておく必要がある。
特にベクトルは,稀に捨て問としか思えないほどの計算量が要求される
時がある(2003本試だったかな?)
三角関数に関しても,学校とかでは『2倍角の公式・半角の公式・3倍角の公式は
わざわざ覚えなくても加法定理から出せればよい』
と教えられたりするが、試験場では時間がもったいないから、
暗記しておいたほうが良い
80大学への名無しさん:2005/05/27(金) 18:53:18 ID:dCfAZ+2l0
今更ながら書く!
センター試験の受験票(送付時のまま)を見たことがあるか?
受験票本体とは別に、切符みたいなのがついてるんだ。
国公立大受験票添付用に、前中後それぞれ1枚ずつ、
センター利用私大受験票添付用に、10枚以上ついてて、
ミシン目に沿って切り取れるようになってる。
大学はその切符に書いてある各個人ごとに振り分けられた数字を
何かに入力してセンターの実際の得点情報を入手するのだ
81大学への名無しさん:2005/05/28(土) 12:08:28 ID:XR/jVlhR0
あげ
82大学への名無しさん:2005/05/28(土) 12:10:58 ID:wkdJyuomO
1Aだけなら可能じゃない?1Aだけね
83大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:15:01 ID:xYFVXxq5O
数学受験ダメかなと…という感じの題の本だれかしらない?(
84大学への名無しさん:2005/05/28(土) 20:53:31 ID:3JQQxN+o0
数学受験ダメかなと思ったら読む本ですかい?

面白い買った俺 ガンガル
85大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:52:44 ID:xYFVXxq5O
>>84
うんそう
中身どんな感じかしらない?
86大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:23:55 ID:gsSQLZ6g0
age
87大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:53:06 ID:cWUlAiPx0
紺野のやつどうよ?
88大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:57:14 ID:uDeS2ZRp0
白チャートはどういう使い方すれば良いの?
全部やってたら、物凄く時間が掛かるんだけど…復習もしないといけないし。
89大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:46:58 ID:+AKk6Vwn0
面白い最高だね
まだ2次関数だけだけど2日で終わったよ
ステップ1だけだけど
1日プラスして復習でもしようかな
一単元3日で15日で終わる 余裕だね
これ終えて1発センプレ勝負してみるよ
それから15日で全部終わらす パーフェクトプランだ
90大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:53:38 ID:AopspYXcO
一ヶ月は流石に無理だが三ヶ月あれば余裕。
満点も可能
91大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:58:18 ID:zHwL0X0t0
>>89
参考書何?
92大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:58:51 ID:r9gf5EqX0
↑詳しく。私文で受験数学ゼロの私でも可能だろうか?
93大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:02:07 ID:W5JNDYkU0
age
94大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:57:37 ID:fhY6JMUh0
ニューアクションγ(超基礎レベル)→4STEP or スタンダード 
を夏休みで仕上げる。時間集中させれば2〜3週間で習得。
やはり、演習量は大事だ
95大学への名無しさん:2005/06/02(木) 21:13:38 ID:4pZpx2Le0
新課程になるようなのでよくわからないが去年までの
センター数学TAまずやるべき対策

2次関数:2次方程式が解ける、グラフが書ける
確率:数え上げ←漏れなく重なりなく
数と式:整式の割り算をする根性、必要十分条件はまず反例を見つけに行く
三角比:正弦定理、余弦定理←この2つは自分で証明できるようにするべき
数列:兎に角書き出す、等差、等比の和の公式

あとは解答欄の形から答えを予想するセンス
96大学への名無しさん:2005/06/05(日) 03:35:44 ID:CJFnLGPA0
っていうか、一ヶ月で9割は無理に近い。
新課程は数列無いといっても、やはり短期間で
高得点を求めるのは理にかなわない
97大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:52:23 ID:09ZTmt4Z0
98大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:59:31 ID:6vP4p9E5O
二次で満点いける?
99大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:06:04 ID:+tOOWc6/0
旧課程のセンター『数学I・A』は、数列、図形、コンピュータの中から選べたけど、
新課程のセンター『数学I・A』は、図形しか選べなくなる。
この点以外は特に変わらない。
100大学への名無しさん:2005/06/08(水) 16:48:21 ID:1v9guZ270
数学を受験するのがセンター試験だけなら、白チャートで十分。
白チャートの代わりに緑チャート(センターチャート)もいいかも。
また、志望校がマーチレベルまでなら白チャートで十分。
101大学への名無しさん:2005/06/09(木) 02:21:13 ID:FNBc2nt+0
杉山の面白いって図形がなくて数列なんだけどどうしよう
102大学への名無しさん:2005/06/09(木) 03:07:21 ID:o1jpXRjHO
4ステップって、みんな別冊の解説・解答もってんの??
あれがなかったらキツイ
103大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:57:37 ID:6ePYX6cn0
>>102
教師用じゃない?
104大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:57:59 ID:QmEvTrxY0
天才になればできる
105大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:19:16 ID:jX74TLDm0
教師用じゃない。もってる。「別売答」って書いてある。
106大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:21:39 ID:k/PRoN5Y0
むしろ最近の1Aのレベルだと9割以下取るほうが難しい
107大学への名無しさん:2005/06/10(金) 08:34:30 ID:ymRPYivB0
2Bの難化度合いを見ると1Aなんて糞簡単に見えてしまう
1081:2005/06/11(土) 23:48:22 ID:DgfGrJQC0
挫折した
俺にはやっぱり難しかった
109大学への名無しさん:2005/06/12(日) 11:27:54 ID:5OUy1Ko30
【俺がセンター720点とる方法を伝授してやる!】

http://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/
110大学への名無しさん:2005/06/13(月) 12:26:18 ID:MpuJVIYQO
>108
で、何をどれくらいやったの?
俺はこれでわかる1A終わった所。このあと緑チャートやって二か月9割目指すぜ
111大学への名無しさん:2005/06/13(月) 12:37:21 ID:25p5vOIhO
センターの前日にやったら80点から16点up(運がよかっただけかも)したから一ヶ月で十分可能でない?
112大学への名無しさん:2005/06/13(月) 13:01:24 ID:1w/qk+o90
いっきに1ヶ月はきついから
年間延べ2ヶ月くらいで修めるべし
113大学への名無しさん:2005/06/13(月) 13:09:52 ID:a+KmPFJ6O
黄チャ挫折したorz
マセマの元気か、これでわかるか、面白い
の中でどれが良いかな?
114大学への名無しさん:2005/06/13(月) 13:10:43 ID:u/81Fbcd0
マセマは良書
115大学への名無しさん:2005/06/13(月) 13:12:05 ID:u/81Fbcd0
あ、マセマやるなら、最初は★3つのはスルーでおk
いずれ、解けるようになるから、それからでおk。
116差し ◆VPe0sYP6c2 :2005/06/13(月) 13:17:10 ID:hoiX2O3AO
俺も教えてよ

あっでも俺数学IAいつも満点だからこれ以上点上がらないや
117大学への名無しさん:2005/06/13(月) 15:39:13 ID:MpuJVIYQO
テスト
118大学への名無しさん:2005/06/13(月) 15:45:16 ID:fqpY9WF/O
>>116
スレ違い。

つーか普通は取れる。
取れない香具師の為のスレ。
119大学への名無しさん:2005/06/13(月) 15:45:30 ID:EtGV5Fxq0
dfc
120大学への名無しさん:2005/06/13(月) 16:16:04 ID:00CATI7LO
やっぱあれだよ、
日頃からちょっとした計算ミスは
一つもしないように
めっちゃ気をつけながら
計算すること。
基本的なことだけどものすごい大事。
121大学への名無しさん:2005/06/13(月) 16:20:51 ID:lB7imnjtO
>>120
だよね。計算ミスが一番の大敵ι
122大学への名無しさん:2005/06/13(月) 16:22:23 ID:vMhmPbKn0
計算ミスは計算量が増えてくると減ってくる
俺も最初は8x2=16
ってところをいつの間にか18って書いていたり(不注意)
プラマイの記号が逆転していたりとかやたら多かった
基本的に色々考えて解いているより、あーまたこの問題か
さくっと計算いくか!って位になるとミスは激減する
123大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:18:16 ID:CDFMSH3h0
今日封印してた数学を黄チャでやってみたら二次関数はどうやら手が出そうだぜ…。ハアハア
しかし、黄チャのが出来てもセンターの過去問は手がでねえぞ?
これで100点取らないとセンター使う大学は消滅するんだ、
もう苦しいよ。
124大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:02:18 ID:MpuJVIYQO
センターならキチャよりもミドチャのほうがよくね?
キチャは分厚いし、1Aだけならセンター以上のレベルも入ってる
125大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:25:04 ID:u/81Fbcd0
logA A>0
√A A>0
絶対値 
2次関数の解の範囲

長い式だと、たまに忘れる。
範囲は常に確認していかないとな。
置き換えしたときとかは特に。
126大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:26:46 ID:S3FTaPSw0
センターチャートはまだ出たばっかで実績がないから手を出しにくいな。
127大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:17:45 ID:g6GPdUOSO
白チャートの例題しつこくやって過去問。
これで9割いかなかったら復習不足。
128:2005/06/14(火) 00:02:57 ID:TA81j/jk0
>>113
マセマがいいんじゃねーの?
俺は面白いで死んだわけだがorz
基礎がだめぽいのでなぜか家にあるわかり安井を読むことにした
つーか確率和姦ね
129大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:06:42 ID:JQzC2Q/B0
マセマ
1A〜3Cまで、一応一通り解いたよ。新課程の方で。
聞きたい事あったら言ってくれ。
130大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:54:52 ID:giwlM4K4O
マセマは授業でかなりやった人か、1を聞いて10を知るタイプ以外の人には奨めれんなあ
素直にこれでわかるか白チャやったほうが、手間はかかるが確実
131大学への名無しさん:2005/06/14(火) 01:01:20 ID:x1l7nq7zO
マセマは、基本的に、2次向け。
132大学への名無しさん:2005/06/14(火) 13:50:21 ID:R5YkBs2E0
>>127
ほんとだな?信じちゃうぞ?
黄色じゃなくて白買っちゃうぞ?
これで9割いかなかったら来年キレるわ。
133大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:36:28 ID:giwlM4K4O
センターの参考書探しにいったら、緑チャート以外にも旺文社だったかの
グレー表紙の参考書もいい感じだったんだけど、どうなんですか?
1A2Bであわせて7割目指してます
134皇円 ◆L.V4RwJnII :2005/06/14(火) 18:39:50 ID:YMfp8lnz0
>>133
傾向と対策?
あれはいいものだ
135大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:49:58 ID:giwlM4K4O
そうなんすか
迷いに迷ってとりあえずどっちも買わずに帰って来たんだが
まだまだ日があるから両方やろうかな
もしどっちか選ぶならどっちがいいですかね?
136大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:01:42 ID:YMfp8lnz0
>>135
例年であれば、七割なら傾向と対策(むしろ教科書オンリーでも)で充分なんだろうが

来年は、魔の新課程です

つっても、教科書と過去の傾向を踏襲してくるのは間違いないだろうから、
自分の好きな方をやればいいと思う
数学の場合、センター対策本なんてのはどれも大して変わらないから
ただ、どっちもってのはマズイと思われ
そんなんするくらいなら、どっちか一冊と網羅系の重要例題レベル拾うとか、
講義系で頻出分野に完璧を期すかした方がまだマシ
137大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:05:13 ID:Ump/qZlrO
学校の数学A43点…
138大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:09:51 ID:CZ7CNYYD0
>>137
勝った!!35点
  ・・・orz
139大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:14:03 ID:JQzC2Q/B0
ha ha ha
学校の模試なんて、8点とか取ったこと有るぜw



orz


まぁ、今でセンターで90前後行くようになったから良いけどさ。
140大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:17:09 ID:uijmWFHZ0
>>137-138

勝った!!11点…orz
141大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:20:01 ID:wWKn+DrW0
ここで数A44点、数I26点の俺が来ましたよorz
142大学への名無しさん:2005/06/15(水) 18:26:28 ID:yff0I+ZMO
数学TAを1日90分、3ヶ月で確実に8割取れるようにしたいのですが、

白チャを去年ちょくちょくやっていたのだが、なかなか理解できず。。。

そして中学生の基礎からやり直そうと思うのですが、

中学生の内容がある程度解っていれば、白茶もそれなりに対応出来るようななりますかね?

中学内容→教科書→白チャ の流れでやろうと思うのですが・・・
143大学への名無しさん:2005/06/15(水) 18:39:12 ID:5MUTqnGBO
中学の基礎なんて三日でやれ
白チャは重たいから、これでわかる→傾向と対策→過去問でいいような気がする
あと一日四時間とかまとめてやらんと効率悪い
144大学への名無しさん:2005/06/15(水) 19:53:13 ID:yff0I+ZMO
>143 サンクス。

5時間を週に2回、2学期までに9割目指して頑張ってみるわ。
145大学への名無しさん:2005/06/15(水) 20:02:35 ID:AyYwpKf6O
漏れは数学の模試は0点しか取ったことない。
146大学への名無しさん:2005/06/16(木) 08:27:46 ID:UZyj3Qyd0
中学の復習にオススメの参考書教えてください
147大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:43:35 ID:6Cctqpox0
なあ、俺模試とか受けても点数取れるかわからんレベルなのだが、
これでも一応受けたほうがいいのかな?
148大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:55:44 ID:5E8ThXQ70
場数を踏むのは、良い経験になる。
模試までに、苦手な単元を一つでも潰す。っという感じで受けていけば、良いペースメーカーにもなる。
要は使いよう
149大学への名無しさん:2005/06/18(土) 03:44:59 ID:JnKoBHSf0
おまいらそもそもセンターの1Aだけ受けて何がしたいの?
慶應法のセンター方式でも狙ってんの?
そんなにわか仕込みで本番取れるかよ
そもそも他の教科は大丈夫なのか?
9割強いるぞ 東大も文一クラスまで受けるし
落ちたら間違いなくここに殺到するぞ
あわよくばとか確率あげるとかの問題じゃない
大人しく数学なしのマーチ私文で我慢しなさい
趣味でやるなら英国歴で9割以上とってからにしろや
150大学への名無しさん:2005/06/18(土) 08:13:11 ID:hz9ujFfo0
>>149
国語9割はえらい難しくないか?
151大学への名無しさん:2005/06/18(土) 08:50:53 ID:sVBappSNO
白チャ→問題演習→河合の黒本→過去問で十分
152大学への名無しさん:2005/06/18(土) 18:57:37 ID:fAyr95s5O
>149
俺はそんなもん興味ない
地元の工業大学で地学と数学1Aで高得点とれば人気な学科狙える
153大学への名無しさん:2005/06/18(土) 19:47:19 ID:fAyr95s5O
あと149は書き始め「何がしたいの?」で始まって
最終的には慶應センターで決めつけてきてるが、学歴厨の典型?
154大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:15:38 ID:rUL88uEw0
俺は慶應法のA方式狙ってTAだけやってる私文だけど何が悪いの?
センターで四教科だけなら東大だろうが私文だろうがあんまり関係ないだろ。
チャンスを増やしたいだけだよ。
155大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:18:48 ID:4rJvR3uy0
>>149
東京外大
156大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:03:49 ID:JnKoBHSf0
>>149はどこ狙いか聞きだすタイプの釣り
つーか俺もみんなどこ受けるのかおしえてほしい
157大学への名無しさん:2005/06/19(日) 22:05:11 ID:ESY4RdDO0
>>149
東京外大、慶應法、東大文3後期
狙ってんのはこんなところ。
本気で狙ってます。
158大学への名無しさん:2005/06/22(水) 17:13:35 ID:/4cigRlSO
受けるのは早稲田法、慶應法、中央法、その他のMARCH法あたり。
社会は政治経済だからセンター利用でしか慶應は無理。
ついでに慶應の英語は俺には無理…orz
159大学への名無しさん:2005/06/24(金) 09:10:33 ID:1aq3/OXR0
平面幾何簡単なのに,数列マジむずい・・・
Σとかやめてほしい。
160大学への名無しさん:2005/06/24(金) 17:13:36 ID:tY1cT/bB0 BE:139490887-##
なんで数列やってる人がいるんだろう。
一応新課程でも履修者ようの対策とられてて
数列選択も可能だけど
得意なやつ以外は新家庭で受けたほうがいいだろ。
明らかに範囲狭まってんだから。
161大学への名無しさん:2005/06/25(土) 13:04:27 ID:p1QQtFyF0
>>160
数列なんて選択できんだろ。いい加減なこと言うな。
162大学への名無しさん:2005/06/26(日) 13:02:34 ID:gjV6obW/0
age
163大学への名無しさん:2005/06/26(日) 13:30:58 ID:2KsiMQ0g0
(ab十c)十78(ab十c)=79(ab十c)
164愛LOVEユー:2005/06/27(月) 10:21:48 ID:8U0X3RdoO
コンピューターってどう勉強すればいい?
165大学への名無しさん:2005/06/27(月) 13:26:01 ID:esZVRfYc0
どうやって勉強すればいいかわからん人は勉強しなければいい。
166160:2005/06/28(火) 20:14:17 ID:UUMNyqEF0 BE:89673449-##
経過措置として旧課程も受けれるから数列もできるよ
>>161
167大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:20:16 ID:tgWPFWnn0
age
168大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:48:16 ID:6GxmvlJ80
ここのスレは、1Aですけど2Bはどうしてるんですか。
みなさん。
169大学への名無しさん:2005/06/28(火) 22:17:53 ID:s7FNNA8S0
漏れは理系で河合の黒本解いたら86点だった
1Aは100点欲しいのに先行き不安だぽ…

2Bも同じようにやればいいんじゃないか?
170大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:14:55 ID:UUMNyqEF0
1Aはがんばったら100取れると思う
2Bは無理
171大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:57:23 ID:sYGMiRxM0
>>166
だからそれができんというのだ。もしできるというならソースを示すように。
172大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:10:21 ID:am9a783a0
ここって参考書あげたりしないの?
173大学への名無しさん:2005/06/29(水) 03:18:27 ID:uInDztliO
秋ぐらいまでにセンターチャートやって過去問予想門でいいんでね?
9割行けるか行けないかってとこまでなら
174大学への名無しさん:2005/06/29(水) 03:21:27 ID:cvDSXkGHO
>>171
(´,_ゝ`)
175大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:22:01 ID:3XnYIham0
今からやって2B9割っていけますか?
176大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:34:36 ID:cvDSXkGHO
やってやれないことはない。
177大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:52:54 ID:qgomrTz90
IAマセマ元気が出る→センター対策問題集→センター過去問で問題ないよな?
178大学への名無しさん:2005/06/29(水) 18:26:32 ID:Fj1W0a3D0
aru
179大学への名無しさん:2005/06/29(水) 18:27:02 ID:cWJMnu1YO
大学生・浪人生・現役生・仮面浪人生が集まってカキコしてる掲示板です!!
よかったらみなさんもカキコしてください!
http://z-z.jp/?ibaraki
180大学への名無しさん:2005/06/29(水) 18:29:17 ID:YoyidY0E0
新課程のセンター1Aの問題構成ってどんなん?
181たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/29(水) 18:30:45 ID:e/rXk73f0
何故1ヶ月なのかと。
じっくりやれば普通に間に合うぞ。
182大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:12:39 ID:+S/kH4qi0
過去問はやる必要がない気がする
漏れは
勝てる!センター試験数学I・A問題集

黒本←いまここ

青本
でいこうと思ってる
とりあえず1週間以内に青本まで終わらせてUBも同じようにやるぽ
183大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:47:46 ID:dOkamqZ/0
他の教科全部捨てて、数IAのみ一日10時間以上勉強すれば1週間で9割以上は取れる希ガス
184183:2005/06/29(水) 22:53:20 ID:dOkamqZ/0
訂正します

他の教科全部捨てて、数IAのみ一日10時間以上勉強すれば1週間でセンターで9割以上は取れる希ガス
185大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:55:53 ID:O1ZcIGNY0
でも一ヶ月で忘れそうだね
186(-ω-;):2005/06/29(水) 22:56:24 ID:vCU8IDaoO
今年、センターのTAで満点をとるのは去年マデより難しぃんですかね??全問必答だから。
187大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:01:40 ID:+S/kH4qi0
漏れは今の時点で8割後半は取れるから、あとちょっと演習をつんでコツをつかめばおkだぽ
1Aはつまんないから早く2Bやりたいな
188大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:36:42 ID:/tZD3PuO0
189大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:42:04 ID:0mFRdibGO
計算ミスなくすコツってない?前のマーク模試で1A2B合わせて五十点計算ミスでおとした…
190大学への名無しさん:2005/07/02(土) 07:16:35 ID:TeRxctFvO
1Aやりこんで、最近2Bはじめたんだが
2B難しすぎじゃね?このスレなら独学多そうだけど、2Bどうしてますか?
俺、三角関数に一週間もかかって、徹夜で今終わった(・c_・`)
191大学への名無しさん:2005/07/02(土) 08:52:22 ID:LTuzuJQF0
>>189
ひたすら計算練習
駿台から出てるカルキュールなんかいいかも
理系なら数Vの勉強やってりゃセンターの計算なんか屁でもない
192大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:14:43 ID:63h0D0J70
数学の勉強方法のスレに書いてあったけど、まず教科書をあるていどできるように
なってから、黄色か青のチャートを1,2週汁!
チャートマスターすればセンターならかなり点取れマフ。 ■数学モデルプラン
教科書、黄茶(青茶)を2年末までに終わらせ、3年になったら他のをやってみます。
理由は黄茶(青茶)のみで1-2年の模試は万点近く取れるからです。
1-2年の間は基礎固めです。
黄茶(青茶)を3週以上こなしてください。(例題のみでなく全てを)
3年になると浪人生等が含まれますので偏差値が下がります。
3年生になったら更に努力をしてください。
要するに、1-2年の間は黙って「黄茶(青茶)を出来るようになるまでの学力を教科書等でつけ
黄茶(青茶)に取り組んで」ください。
基礎がなければ話にならないです。
また、網羅系ですので黄茶やって青茶など無駄なことは止めてください。
網羅系は一冊でよいです。
以上が終わってないのに質問する香具師はDQNです。
黄茶(青茶)は完璧とまで言えるようになった人は優秀な方へ質問してください。
きっといい回答をもらえるでしょう。

チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。






193大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:15:19 ID:63h0D0J70

チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。
チャートが終わってないのに質問する香具師はDQNです。


194大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:38:14 ID:qcu/DUhu0
【俺がセンター720点とる方法を伝授してやる!】
http://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/

結構良い事を書いてる。
195大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:39:10 ID:nXS60ioT0
古すぎwwwwww
196大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:42:10 ID:TeRxctFvO
黄色チャートっても、あれは時間がある人向きじゃない?
197大学への名無しさん:2005/07/02(土) 10:00:59 ID:/+W9c63LO
まぁなんつーか、難易度とかからして大分昔だし
198大学への名無しさん:2005/07/02(土) 18:38:13 ID:TuddRgiu0
今は前と違って黄色やるんだったら白やった方がいいらしい
199大学への名無しさん:2005/07/02(土) 19:16:01 ID:TeRxctFvO
センターならセンターチャートの方がいいだろ
白チャート持ってるけど問題多過ぎるから、おれはこれで分かるやってる
200:2005/07/02(土) 19:38:10 ID:a7V8N5dc0
ところでどうやったら1週間で数IA9割取れるようになるんですか?
方法を教えてください。
201大学への名無しさん:2005/07/02(土) 19:55:02 ID:TeRxctFvO
一週間はさすがに無理じゃない?
1Aは6単元だから復習いれても、全単元流すだけで十日かかるでしょ
202大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:02:18 ID:TuddRgiu0
>>199
センターチャートって緑のやつ?
内容はよく知らないが、他のチャートみたいにちゃんと網羅してるの?
白チャートは例題だけやれば多くないと思うけどな。
203大学への名無しさん:2005/07/03(日) 00:00:11 ID:HZpTjXsw0
チャートよりまず一番初めに過去問を解いたほうがいい希ガス。
センターの形式に慣れるのと、どんなタイプの問題が出るかを知るのが必要だと思う。
基礎学力がないのはお話になりませんが・・・
204大学への名無しさん:2005/07/03(日) 00:13:34 ID:1jfnft+IO
教科書レベルならいけますよ
205大学への名無しさん:2005/07/03(日) 00:24:02 ID:nCKNpUXXO
センターでTAとTってやっぱTだけを選択した方が点とりやすいっすか?
206大学への名無しさん:2005/07/03(日) 00:54:51 ID:qQgoSFz10
慶応をセンター利用で受けるんだけど、夏休みの間にTAを65から100まで引き上げる最短方を教えてくり
130しかない英語をなんとかしなきゃいけないし
207大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:11:22 ID:yA19bjko0
一般入試に絞ったほうがいいと思うよ。
208大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:28:09 ID:Uh3qgJWKO
206ワロス
209大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:28:50 ID:ckaa7cN20
>>206
ヒント:諦める。
210大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:31:19 ID:TCchlka7O
>>206
東京出版の新数学演習やってみ?
センターなんてゴミに見えてくる。
211大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:41:34 ID:9kjkX85o0
浪人だけど、今の模試の数1Aの形式(5月のマーク模試+去年の高2のマーク模試の過去問から判断)は、
違和感ある。割り算が2Bに行ったからなくなって、平面図形とか論理とか入ってきて、
しかも二次関数のスペースが大きくなって今までより凝った問題が出るから、2Bより難しく感じる。
212大学への名無しさん:2005/07/03(日) 03:54:16 ID:N/MUw5MZO
平面幾何って、めちゃめちゃパターンあるけど、どう対策すればいいんだ?
参考書とかでは軽く扱われてるし、中学レベルじゃどうにもなりそうにないし
もまえらの対策教えて
213212:2005/07/03(日) 04:17:18 ID:N/MUw5MZO
解決した
今までビビって過去問開かなかったが、さっき問題トライして見たら
余りの簡単さにウンコ漏れそうになった
214大学への名無しさん:2005/07/03(日) 10:29:57 ID:XivDLJPh0
>>202
>>203
センターチャートはセンターレベルは網羅している。
さらに傾向をつかむための操作をすでにしているから、先に過去問をやる必要もない。
215大学への名無しさん:2005/07/03(日) 10:41:34 ID:2kGAwU3k0
神戸大目指してるんですが、
数学が初心者すぎてあせってます。

今年の4月から数学初めて、先日青茶IAの基本例題+その下の練習問題がやっと終わりました。
平面幾何苦労した・・・。
今日から青茶IIBに入ります。
もっとペースあげないとやばいな・・・。
216大学への名無しさん:2005/07/03(日) 21:19:46 ID:ZhgZkeei0
>>212->>213
何で難しいと思ったのよ?
217大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:04:53 ID:Pq0K+K4z0
2006年度版の黒本ってもう出てる?
確か、発売日は10日だったと思うが
218大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:09:55 ID:Qh6WOm9x0
>>217
すでに売ってるよ
219大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:38:54 ID:sD9dLpCH0
>>218
サンクス
220大学への名無しさん:2005/07/04(月) 01:27:39 ID:jJ+WVG1x0
今日黄チャート一気に最初の章を半分位やって、
2時関数を3分の1くらいやった。
この参考書を終わらせて過去問やりまくれば100点狙えるようになりますか?
221大学への名無しさん:2005/07/04(月) 02:35:25 ID:GOiIfrwOO
3周はやらな
222大学への名無しさん:2005/07/04(月) 17:18:27 ID:URC4VoS40
わざわざチャートやってからセンター型の問題やるより最初からセンター型の問題解きまくってコツつかめばいいと思うんだが
ある程度基礎力があればの話だけどさ
223大学への名無しさん:2005/07/04(月) 18:32:47 ID:0AzZVpKt0
チャートのような参考書もやらずして
基礎力がついている人間なんてほとんどいないと思うが。
チャートをやっているということは、
チャートをやらなければならないようなレベルということだろう。
その基礎力とやらは学校の授業とかでつけろってことか?
224大学への名無しさん:2005/07/04(月) 22:07:50 ID:URC4VoS40
>チャートをやっているということは、
>チャートをやらなければならないようなレベルということだろう。
必ずしもそうじゃないと思う
高3なら授業を普通に受けていればチャートやらなくてもセンターの対策本+予想問題集やればおkなのに、2chではわざわざ網羅系を一通りやってからセンター対策じゃん
漏れが言いたいのはセンター対策で基礎力強化も兼ねれば無駄にならないんじゃないかなってことです
225大学への名無しさん:2005/07/04(月) 23:00:17 ID:0AzZVpKt0
確かに必ずしもそうじゃないと思うが、
ほとんどの人はそうだと思われるので面倒くさいからそういう言い方をした。
やはり授業で基礎力をつけろ、か。
網羅系をやってからセンター対策をする人が多いのは、
授業をちゃんとやっている人が少ないからだと思われる。
授業の質が高ければそのやり方でもいいかもしれないけどね。
俺としては、独学でやった方が効率がいいと思ってる。
226大学への名無しさん:2005/07/04(月) 23:36:53 ID:9hYfW1NsO
高3なんですが…数学はかなりできません。IAを今勉強してるんですが、授業についていくだけでいっぱいいっぱいです。中学の頃から数学が苦手だったのですが、中学の参考書で復習するのにいい参考書教えてください。お願いします。
227大学への名無しさん:2005/07/04(月) 23:46:06 ID:/h2eyq1GO
チャートなんてアホみたいに分厚い本をやるより、マセマ元気みたいな薄い本で手早く基本を理解して、さっさとマーク形式の問題を解いていったほうがよっぽど賢いと思う
228大学への名無しさん:2005/07/05(火) 00:10:14 ID:nP1VHP3f0
>>227
だよな
マセマは内容少なすぎだが、面白いほど〜や実況中継シリーズで一通り基本的な解法を覚えて、あとは問題演習で解法入手したほうがいいよな
229大学への名無しさん:2005/07/05(火) 00:16:54 ID:W8c9p0Qj0
>>226
中学チャート3年分の例題だけやれば。俺はそうしたが。
230大学への名無しさん:2005/07/05(火) 04:54:00 ID:SxkB5+hNO
>227
マセマは「1を聞いて10を知る」タイプの奴しか、成績上がらない
和田の本よんで使って見たが、できたようになるだけで
過去問やってみると知らないタイプの問題ばっかりで手が出なかった
231大学への名無しさん:2005/07/05(火) 05:57:54 ID:qJSQggmLO
質問なんですけどセンターの数Tと数TAってどっちが簡単なんですか?あとUとUBは?
232大学への名無しさん:2005/07/05(火) 06:41:36 ID:SxkB5+hNO
得意不得意あんだから、過去問やってみ
233大学への名無しさん:2005/07/05(火) 08:07:52 ID:qJSQggmLO
平均点はTの方が低いっすよね?
234大学への名無しさん:2005/07/05(火) 09:17:40 ID:SxkB5+hNO
Tで受ける理系がほとんどいないから下がってるだけ
過去問やれっての
235大学への名無しさん:2005/07/05(火) 09:18:26 ID:vWk6rRMC0
数1なんて無勉でも7割いく
236大学への名無しさん:2005/07/05(火) 09:37:17 ID:htoM6SfyO
まず確率や平面図形命題に悩まされる
237大学への名無しさん:2005/07/05(火) 10:54:56 ID:oUkmomPN0
教科書の内容わかってりゃそれ以上何もやる必要ねーよ。
9割とかいかねー方がおかしい。
238大学への名無しさん:2005/07/05(火) 12:38:41 ID:xI/sSGDn0
出た、教科書原理主義者。
239大学への名無しさん:2005/07/05(火) 12:44:24 ID:htoM6SfyO
教科書で大学いけるなら中卒高卒なんかいないわ
240大学への名無しさん:2005/07/05(火) 13:16:06 ID:Y8xgEUgq0
黄チャートとせんたー演習で90点だった
241大学への名無しさん:2005/07/05(火) 16:09:00 ID:SxkB5+hNO
>239
んな 馬鹿な
242大学への名無しさん:2005/07/05(火) 17:12:50 ID:htoM6SfyO
そうやろ馬鹿でも理解できるやん教科書は んで参考書は全然できない…まぁ俺だ
243大学への名無しさん:2005/07/05(火) 17:31:26 ID:SxkB5+hNO
>242
そりゃ 馬鹿だ
244大学への名無しさん:2005/07/05(火) 18:56:44 ID:htoM6SfyO
てへ(^з^)-☆Chu!!
245大学への名無しさん:2005/07/06(水) 15:53:04 ID:OcwsVr+a0
教科書読めばいいんだよ。んでセンター過去問
246大学への名無しさん:2005/07/08(金) 21:31:56 ID:GVwDNxgR0
あgふぇ
247大学への名無しさん:2005/07/11(月) 09:24:26 ID:62Xu+fkZO
あげ
248大学への名無しさん:2005/07/11(月) 09:42:11 ID:Z757WSNVO
現実として去年今年は易化したが、過去の平均点は六割くらい。結局のとこ、ここで九割楽勝とか言ってるやつは去年か今年の問題しか解いたことないんだろうね。断言する!センター舐めすぎ!2ちゃん信じんな
249大学への名無しさん:2005/07/11(月) 15:58:34 ID:62Xu+fkZO
はいはい わろす
250School of Examination Strategy:2005/07/11(月) 19:23:44 ID:QnIaszo60
>>149
至高の大学、中央大学の商学部と経済学部を受けるのに数学TAが必要だからね
てかおれのブログに数学TAのこと書いてるから見て
http://blog.livedoor.jp/chuo1983/
251School of Examination Strategy:2005/07/11(月) 19:30:04 ID:QnIaszo60
てか一般入試がやはり本命だけど、チャンスはやっぱり広げたいじゃん。
まぁ落ちても七回目の受験に挑むだけだけど。
252大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:02:00 ID:h8F0DhM/O
ワロス
253大学への名無しさん:2005/07/12(火) 00:06:17 ID:MSMbmFQiO
八割なら何とかなりそうな気が…
254大学への名無しさん:2005/07/12(火) 00:12:57 ID:gmGbcgNGO
8割がどうにもならんなら、平均7割なんてちょーキビシー
255大学への名無しさん:2005/07/12(火) 09:32:43 ID:cQ10lx/S0
>>248
別にセンター舐めてるわけじゃないが
9割とるのを夢見るぐらいいいじゃまいか
256大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:08:30 ID:au6V6pTxO
やってみなきゃわからない
257大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:30:38 ID:G0Dg0x++O
05のセンター1A一日で15点くらいあげて96点とりますた
258大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:39:02 ID:au6V6pTxO
合格です
259大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:44:02 ID:yLen80d9O
1Aってなんか難しいところあったっけ?
260大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:45:14 ID:H5D2BFq40
センター数学は計算スピード
2Bで空間ベクトルさえ出なければ、高得点は可能
261大学への名無しさん:2005/07/12(火) 21:01:51 ID:5H0FIq8zO
ヒント:ここは数1Aのスレ
262大学への名無しさん:2005/07/13(水) 08:04:18 ID:1WzSBN4f0
>237
俺もそう思う。
ちなみに全部(100%)出来た。
263大学への名無しさん:2005/07/13(水) 16:05:33 ID:YK5dRKLTO
甘いわ
264大学への名無しさん:2005/07/14(木) 21:50:43 ID:OvILFWj7O
265大学への名無しさん:2005/07/16(土) 16:27:46 ID:YIxsKEoC0
age
266大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:49:09 ID:n3w98jIoO
いつそぉイージー〜
267大学への名無しさん:2005/07/19(火) 12:50:34 ID:awAGWLruO
黄チャの重要例題だけでセンター1A満点いけますか?
もちろん黄チャを完璧にしたらです。
268大学への名無しさん:2005/07/19(火) 12:58:58 ID:EVMyHDC/O
>>267
例題を全部やるだけで大丈夫。
それが終わったらひたすら過去問解きまくる。
269大学への名無しさん:2005/07/20(水) 16:34:12 ID:m/HMbouRO
センターだぞ?
270大学への名無しさん:2005/07/20(水) 18:31:51 ID:m/HMbouRO
ごめん…和田本にも簡単な参考書をやって過去問やれば満点ふつうにとれるってかいてあったよ
271大学への名無しさん:2005/07/20(水) 18:43:11 ID:vsLA8msN0
そんなもんは人それぞれ、今までの勉強量と、才能の有無によって変わってくる。
本に書いてあったからといってそれが正しいということにはならないが、
とりわけ和田は、才能のあるほうだからなおさら鵜呑みにはできない。
劣等生だったとか言ってるが、現役で理IIIに行ってる時点でありえないしな。
272大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:10:42 ID:Yoqlpkhv0
確か3年位前の理Vの合格者の数Tの平均点が100とかになってたな…
273ペニスペニス:2005/07/20(水) 19:19:07 ID:RE+gq1yHO
>>270
お前和田さんに騙されんなよな
274大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:20:30 ID:SZdvsvNsO
センター数学TAなんて、クソ簡単としか思えない。
唯一苦戦しそうなとこは、確率くらいだろうか?
旧課程では数列苦手な奴らが平面幾何に逃げてた(まぁ、実際はセンターの数列はクソ簡単だが)が、数列は数学UBに移動して平面幾何が必須になって、しかも内容削減されてるし
275大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:22:06 ID:qU0iMQW/0











                ま た ペ ニ ペ ニ く ん か ! !






276大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:42:45 ID:KIB7m1YIO
>>275
確率でしか点を稼げない俺は馬鹿ですか?
277大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:45:10 ID:DzSHOcDVO
センター数学は数学者が解いても時間切れコールドになるらしいな
278大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:45:59 ID:m/HMbouRO
まぁ鵜呑みにはしないよ!ちゃんとやるよ。なんかいい本ないかなぁ…和田さんの本よむと受験簡単やんっておもってしまう
279大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:07:09 ID:vsLA8msN0
>>277
それが本当かどうかわからないけど、
数学者だったらちょっと対策するだけで余裕で満点なんだろうなあ。
280大学への名無しさん:2005/07/21(木) 13:19:21 ID:uGtKUy5LO
センターならいけそうじゃまいか
281大学への名無しさん:2005/07/21(木) 16:41:42 ID:7xVnn2ixO
>>276

記述でも確率をちゃんと筋道立てて完答出来るんだったら、凄いと思うよ。
偏差値60くらいある奴でも、確率、特に『n回試行を行った時に○○となる確率を求めよ』とかって問題になると途端に出来なくなるのも居るし。
まぁ、センターではそこまでは無いだろうけど、確率得意だと有利なのは確かかな。

>>278
ログにも残ってるけど、中経出版の『センター数学TAが面白いほど解ける本』なんてどうかな?新課程版はわからんけど、
旧課程版の駿台の杉山義明先生が買いたのはカナリの良書だと思うよ。平面幾何が載ってないのはちょっと残念だが、
それを差し引いても良書であることには変わり無い。あれ一冊完璧にして過去問解きまくればケアレスミスしない限り満点とれる。
平面幾何に関しては、教科書読んで過去問解くだけで良い
282大学への名無しさん:2005/07/21(木) 18:59:37 ID:aCpL/F6R0
平面幾何だけできねえや
283大学への名無しさん:2005/07/22(金) 00:40:30 ID:kgNOanY40
確立・数列辺りは、計算力があまり関係してこないから、何か違うよな。
284大学への名無しさん:2005/07/22(金) 00:55:11 ID:wW6OLCRNO
数列に関しては、
等差.等比数列の定義 
等差・等比中項 
和の公式 
階差数列
さえ知ってりゃ、多少問題文分かりにくいのでも、実験したらすぐに分かるようなのばっかだし。

今年からは数学UBに移るわけだが、レベルは上がるんだろうか…?連立三項間漸化式とか出されたら激しくメンドイんだが
285大学への名無しさん:2005/07/22(金) 00:57:50 ID:Xg8MQIuJ0
はっきりいって取れるはず。スピードもそんなにいんないし。
286大学への名無しさん:2005/07/22(金) 07:50:24 ID:6IyuhJJ5O
みんなで取ろうぜ
287大学への名無しさん:2005/07/23(土) 18:33:10 ID:DqbMeLpKO
過去問見ておこう
288大学への名無しさん:2005/07/24(日) 18:31:54 ID:ViUkwYTn0
浪人だから新課程の模試(今年の模試とか、今までの高2の模試とか)の
1Aの平面幾何・論理の部分が激しく嫌いだ。
IIBは数列があるうえ、それ以外はほとんど変わらないっぽいので、
特別難しい回でなければIIBのほうが楽だ。
センターチャートとかでもけっこう軽く扱われてるし・・・
この分野慣れるためのいい参考書とこないでつか?
289大学への名無しさん:2005/07/24(日) 22:50:52 ID:L7DE4A93O
ない
290大学への名無しさん:2005/07/25(月) 13:37:20 ID:IoBXFFFOO
面白いほどと実況中継買うならどっち?
291大学への名無しさん:2005/07/25(月) 14:37:07 ID:ChQSriAU0
三項間漸化なんかでるかよww
292大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:30:56 ID:Q0l2qZnjO
を?
293大学への名無しさん:2005/07/25(月) 23:02:29 ID:1uxi6Jql0
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。      
11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、
浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月下旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?
今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。
又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる。
294大学への名無しさん:2005/07/26(火) 17:36:48 ID:Yms0JkzFO
青チャを完璧に
295FLA1Aab024.oky.mesh.ad.jp:2005/07/26(火) 23:50:41 ID:jtOqkOoo0
 
296大学への名無しさん:2005/07/27(水) 17:56:13 ID:/e6/1wsD0
白チャからやろうぜ
297大学への名無しさん:2005/07/31(日) 01:19:07 ID:X4NC3PxM0
今高3で偏差値45くらいなんですけど黄チャもってるんです。
これやろうかと思うんですけどセンターだけなら緑のほうがいいんでしょうか?
298大学への名無しさん:2005/07/31(日) 14:47:40 ID:Mv0h9hhqO
数TAは図形が多すぎ! 俺的には数Vとかでやる微積とかより図形は難しい。 発想力がない俺にとって図形は最悪の分野だ。 いい勉強法知ってる人いたら教えてくれ。
299大学への名無しさん:2005/08/01(月) 06:40:37 ID:bTNZL80q0
数学IAをセンターでのみ、必要とします。
何冊もするのが大変なので一冊完璧にしようと思います。
一ヶ月以内に終わらせることをここに約束します。
出来れば一ヶ月で二週はしたいです。

参考書を教えてください。やはり白チャートですか?
300大学への名無しさん:2005/08/01(月) 17:38:12 ID:zWb0wRBv0
>>299
4行目まで読んでも何を教えて欲しいのか正確にわからんのだが・・・
まぁ、IAで高得点取れるだけの参考書教えてってことだろうが、
もうちょい親切な質問の仕方しろ。

センターでのみいるなら白でいい。
ただ今からひたすらこれだけしても、知識はつくが、センターIAでかなり通用する力はつきにくいと思う。
どういうことかというと、チャートだけだと「センター独特の感じ」には慣れにくいから。
だから白チャート+センター数学用の対策本がいいかと。
センターチャートとかマーク模試の過去問とか。
301大学への名無しさん:2005/08/04(木) 21:15:38 ID:VKOW6WsU0
現役で専修を目指ししてるんですが(文系)、数学1、2、Aで受けようかなと思ってます。
1.Aのみで済むんだったらいいんですが・・
Aがほとんど理解できてません。 塾にこの夏から通ってるんでまぁできるようにはしますが
白チャートで十分でしょうか?  教科書レベルは1、2は少しやれば60%はやり方思いだせるので・・・。
302大学への名無しさん:2005/08/04(木) 21:16:17 ID:VKOW6WsU0
↑ちなみに3年になってからはBをやっていますがこれは文系なので必要ないみたいです。
303大学への名無しさん:2005/08/04(木) 22:03:05 ID:+7EG/NXH0
>>301
白チャートで十分。センターは公式に代入してオシマイみたいな感じだから。
その公式の使い方にかなり慣れはいるけど、この慣れは白チャートとセンター過去問で十分完成する。
偏差値60取ってる人=満点、ではないほど慣れが問題になってくるから、どんな高級な講義受けても、
過去問なりセンター対策の問題なりは塾とは区別して自分で解くことをしないと点数は取れないよ。
ただ、現在のセンター過去問は旧課程だから、センターチャートとか新課程の模試の過去問がいいかと。
304大学への名無しさん:2005/08/04(木) 22:13:25 ID:VKOW6WsU0
>>303
良かった・・・。ありがとうございます。!あとは調べれば分かるけど・・Uが必要か必要じゃないか・・・。
塾と白チャートを軸にとりあえずやって新課程の模試をやってみたいと思います。!

日本史Bをやってきた文系ですが教師がまったくだめで今から逆にあの難しい漢字の暗記なんて
点数取れないんじゃないかと思いまして・・・。
商学系進みたい・・・
305大学への名無しさん:2005/08/04(木) 23:22:38 ID:/0eO8d6t0
白チャートは、TとAにわかれてるやつと
TA合体してるのがあるけど皆さんどっちを買ってますか?
306大学への名無しさん:2005/08/05(金) 12:05:23 ID:mX+ysWcq0
合体してるの。
だって別々に買った方が高いじゃん
307大学への名無しさん:2005/08/05(金) 15:01:28 ID:Xf5sPZFv0
センター対策にきめる!とセンターチャートのどちらかやろうと思うんだけどどっちがいい?
308大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:20:16 ID:xFR+JyP/0
>>307
人それぞれ。本屋で立ち読みでもしてみたら。
個人的にはセンターチャートを猛烈にすすめるが。
309大学への名無しさん:2005/08/05(金) 23:23:09 ID:cT7ePJYO0
山本なんとかのセンター数学IA頻出30パターンとかいう本やってるひといてる?
あれは、100点とれる が宣伝文句になってるね。

文系で数学苦手なやつでも結構すいすいやってけるよ。
310大学への名無しさん:2005/08/05(金) 23:25:50 ID:0/55ou6S0
全くのゼロからでもセンターチャートってできる?
311大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:46:32 ID:TbKw2Y4i0
>>310
ゼロがどういう状態なのかわからん。
中学校終了までのレベルはほぼ分かるけど、そこからは全く。ってことなら
基礎のうちでも常識なことはいちいち説明してないから無理。
公式はだいたい覚えてるけど、典型問題でも解法が即思いうかばない、
っていうレベル以上から可と思う
312大学への名無しさん:2005/08/06(土) 01:41:56 ID:QOhFE5EM0
説明不足ですいません。
中学レベルは問題無くて高校では教科書やってます。
だから公式は覚えてるんですけど入試問題は解けそうになかったんです。
センターでしか数学使わないなら
この本しつこく繰り返す方がいいですよね?
313大学への名無しさん:2005/08/06(土) 07:28:09 ID:or/sFGR80
いいと思う
314大学への名無しさん:2005/08/06(土) 21:00:10 ID:WubLepUc0
センターチャートすごくうぃー
315大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:59:53 ID:vyOXBY5O0
ある程度センター程度の知識は網羅して
これからセンター“っぽい”問題の量をこなしたいんですが
過去問以外でいい問題集ありますか?
やっぱりセンターチャートがいいですか?
316大学への名無しさん:2005/08/10(水) 23:03:04 ID:ANf1qk580
 
317大学への名無しさん:2005/08/10(水) 23:46:08 ID:xudUx5uAO
センターチャートと山本俊郎のセンター本と、傾向と対策で悩んでるんですが、どれがいいですか?
318ドリルペニス ◆SGA7bLSsMA :2005/08/10(水) 23:54:31 ID:lpq9WgzPO
平面幾何Uzeeee!!
こいつのせいでIA9割切るようになってしまったYO!
誰か対策法教えれ
319大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:03:08 ID:2WcoCRo1O
平面幾何は比較的時間くうよね。いま高Aなんだけど夏休みの課題でセンター形式問題集やって平面幾何やりまくってて気付いたけど…とにかく繰り返し解きまくることだな、解きまくってるとだんだんパッと解法がうかぶようになる
320ドリルペニス ◆SGA7bLSsMA :2005/08/11(木) 00:06:24 ID:uDyGtFl5O
んじゃ問題解きまくってみるわ。
321大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:07:42 ID:2WcoCRo1O
うむ。学校の先生に今のうちに平面幾何を極めとくとセンターが楽になるとかいわれたから漏れも力いれてまつ
322ドリルペニス ◆SGA7bLSsMA :2005/08/11(木) 00:11:19 ID:uDyGtFl5O
去年まではあんなに簡単だった三角比が平面何幾との絡みで難けぇくなってるからなー。
頑張らねば
323大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:13:00 ID:+BYZscVEO
英語に手かかって数学にまわらん…_| ̄|○
324大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:17:18 ID:vQC3zS+7O
>>317
誤爆でした。
325大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:18:03 ID:2WcoCRo1O
漏れは高校受験のときに平面幾何(メネラ、チェバ、トレミetc)をなぜかしぬほど溶かされてたから抵抗ないな、やっぱ平面は目だよね
326大学への名無しさん:2005/08/11(木) 20:29:57 ID:gcyO9lhZ0
山本先生のセンターIA頻出30パターンとかいうのなかなかいいね!!
文系で数学苦手な俺にはピッタリだったよ。

ちょっとスレ違いになるけど、同じやつで数IIB頻出36パターンとかもあったよね?
あれはどうなの?
327大学への名無しさん:2005/08/11(木) 20:36:28 ID:KkbEq6kw0
センターには黄チャとか白チャがいいって言われてるけど青チャでも大丈夫かな?
あれ頑張ったらセンター9割とかいく?
328大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:30:15 ID:TTcofF+P0
黄色とか白で十分なのは、基本的なことしか聞いてこないから。だからレベル上の青やっても、
センターに対する力のつき方は変わらないと思う。記述とかハイレベルなマークやるなら青のほうが強くなるけど。
青にも基本的な問題(公式覚えさせるような)はあるから、センター対策は青でも全然いける
329大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:43:35 ID:esRY2wsv0
わざわざセンター対策にチャートを使うやつの気が知れない
基礎ができてるならセンター用の参考書とマーク式問題集で充分だろ
センターは時間との勝負だし、テクニック的な要素も多分にあるのにチャートって…
330大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:51:44 ID:kBW0ENvrO
こうなったら平面幾何もベクトルに持ち込もうと思います
331大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:56:44 ID:zblcI5iJO
>>328
サンクス!がんがってやってみる!
>>329
なるほど。。でもとりあえず買っちゃったし、時間もあるからやってみようと思う!アドバイスサンクス!
332大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:59:29 ID:esRY2wsv0
予備校の講師が言ってたけど、理系は計算で処理したがるんだよなw
ベクトルで処理するよりもこの夏を利用して平面幾何の定理をマスターしる
1Aは時間余るからできないこともないか
333大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:00:31 ID:kBW0ENvrO
チャートじゃあ甘いよ
月刊大数のCランクのテクぐらい身につけようぜ
334大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:28:44 ID:esRY2wsv0
センターごときで大数のC問題勉強する馬鹿なんているわけねぇだろ
計算力と条件反射で解けるくらいの解法のストックがあればおk
335大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:33:44 ID:+UD4Addv0
スレ違いだが1Aは面白い〜で大丈夫みたいだけど2Bはどうなんかな?
336大学への名無しさん:2005/08/11(木) 23:15:43 ID:esRY2wsv0
個人的には1Aも2Bも山本センター→河合マーク式基礎問題集の試験場であわてないセンター数学→予想問題集で演習の流れがいいと思う
337大学への名無しさん:2005/08/13(土) 18:36:13 ID:BKZgICEw0
age
338大学への名無しさん:2005/08/15(月) 12:52:59 ID:qHGXle5G0
センターチャートだけでセンターどのくらいいきますか?
339大学への名無しさん:2005/08/15(月) 22:44:11 ID:qIgv86FZ0
|ω・`)古すぎる、このサイトはあてになるの?
ttp://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/
340大学への名無しさん:2005/08/16(火) 07:46:22 ID:DKywUts80
>>338
わからない。
ただ、完璧にやれば満点近く狙える「知識」はつくから、あとは必ず実践形式の問題演習をする必要がある。
341大学への名無しさん:2005/08/19(金) 03:06:17 ID:MipBC9C2O
高二です。MARCH文系レベル志望なのですがセンターで使う数TAが全くできません。ちなみに高一の時の成績は5段階で2でした。市販のテキストでオススメのものを教えてください。
342大学への名無しさん:2005/08/19(金) 06:39:41 ID:0SvECLVB0
数学ゼロから1ヶ月じゃ無理だよ
数学は短期間で出来るようにはならない。
あきらめて浪人した方がいい
343大学への名無しさん:2005/08/19(金) 11:44:13 ID:FzL6UNxS0
>>341
白チャートか黄チャート。そのあとやる気があればセンターチャート。
そのレベルならいきなりセンターチャートじゃなくて
解説が詳しくて内容が濃い白か黄色でじっくり網羅したほうがいい、
二次でも使うんだろうから。
あとマーク模試とかセンター型の模試の過去問。
解き方大体分かった後でも、かなり慣れないと時間が足りないのがセンターだから演習が必要なため。

344大学への名無しさん:2005/08/19(金) 14:49:59 ID:MipBC9C2O
343
ありがとうございます。さっそく本屋へ行ってきます。
345大学への名無しさん:2005/08/19(金) 14:57:29 ID:fESjImbgO
1Aではないが、微積は学習しとくと楽かも
346大学への名無しさん:2005/08/22(月) 17:29:31 ID:vMy7kWfa0
センター数学、基本
黄チャートの重要例題だけでおkっていってるけど、
本当に大丈夫でしょうか?
347大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:53:09 ID:KvjPfpTy0
今度の1月に行われるセンター試験は、旧課程用の問題も出題されるん
だけど、こういった旧過程用の問題っていつまで出るんだろ?。
何年先まで出題してくれるんだろう。orz
348大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:13:44 ID:BPnSqWEe0
黄チャの重要問題の問題なんてセンターごときには出ないよ。
各単元の初めのぺージにのってるセンターコースやればいいじゃない
349大学への名無しさん:2005/08/23(火) 16:06:24 ID:AJb2t7rQ0
>>348
そうですか?
じゃあ信じてがんばってみまつ。
350大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:34:43 ID:CL4kv+dp0
センター数1Aにおすすめの参考書はありませんか?
351大学への名無しさん:2005/08/24(水) 01:21:53 ID:GGDDfwPw0
え?旧課程もでるの?>>347
352大学への名無しさん:2005/08/24(水) 01:55:48 ID:qbB6TwLAO
〉〉350
参考書の種類によるが取り敢えず大学への数学のセンター対策(小さくて薄いやつ。正式名は失念)はいいと思う。
テクニック満載。もしこれを見て、「そんなの知ってるよっ!」と言うのならセンターに関しては参考書はいらない。
353大学への名無しさん:2005/08/24(水) 02:07:46 ID:qbB6TwLAO
〉〉350
連続して悪いが、自分がどの段階だと思うか教えて。
@公式、解法まったくわからず。
A公式は覚えているが、解法が出てこない。
B一通り勉強したが点数伸びず。(時間内に終わらない、ケアレスミスなどの理由で)
C満点がとれない。(常に8〜9割)
354大学への名無しさん:2005/08/24(水) 02:24:26 ID:qbB6TwLAO
これを各分野(2次関数、場合の数、整式の除法、論理、三角比、数列、平面幾何、プログラム)で教えて。
355大学への名無しさん:2005/08/24(水) 10:22:59 ID:CL4kv+dp0
A,Bの間って感じです
356大学への名無しさん:2005/08/24(水) 11:53:40 ID:jQQxtKRCO
白茶で満点?
357352:2005/08/24(水) 14:31:26 ID:qbB6TwLAO
だったらマセマや面白いほど〜系の解説が中心の参考書がオススメ。
358大学への名無しさん:2005/08/27(土) 03:24:31 ID:AafK6gqcO
センターTAではなくTで受けようと思うんですけど何やれば良いですかね?あとやっぱりTで受けた方が良い点とれますよね?現役なんでよく分からないんです教えて下さい。
359大学への名無しさん:2005/08/27(土) 03:50:38 ID:dbrVImDY0
まず現役なんでって言い訳はやめれ。
多分1の方がいい点取れるだろうけど、
受けられない大学がかなり出てくるかもしれないってことと、
いい点取れるのはお前だけじゃないってことは覚えておいた方がいいかも。
360大学への名無しさん:2005/08/27(土) 09:40:55 ID:pJtUl+kg0
センターチャ―トと過去問のみでいいだろ。
361大学への名無しさん:2005/08/27(土) 10:13:07 ID:Z8S7AVLf0
だまれ。
362大学への名無しさん:2005/08/27(土) 12:28:00 ID:uOC0MiiL0
ワロタw
363木葉:2005/08/27(土) 12:34:38 ID:TNBRlOpnO
数学の参考書って四段階のレベルのあるチャート式のやつがいいですかね?
364大学への名無しさん:2005/08/27(土) 12:43:36 ID:L9uqCDg50
>>358
新課程り模試のIとI・Aを両方やってみ。
もってなかったら買うか、学校で先生に置いてあるか調べて手に入れて。

IとIAで変わるのって、Iに続いて、Iの問題が続くかAの問題があるかだから、あんま変わらん。
ただAの確率は慣れてると他のより相当楽だったりする。年によるけど。
まぁどの分野でもだけど、特別難しくなければ、確率は早く終わらせやすい(ただ一番注意力はいるかも)
だからAがどれもチンプンカンプンでないならIAで受けるのもいいと思う。
365大学への名無しさん:2005/08/27(土) 12:46:44 ID:v4t7OkkGO
青で十分。赤、黄、白は糞。
366木葉:2005/08/27(土) 12:51:31 ID:TNBRlOpnO
ありがとうございました
367大学への名無しさん:2005/08/28(日) 15:22:39 ID:WVOQWOd6O
マジレスすると、マセマの初めから始める数学1-Aを2冊やってから、ゼット会のセンターコース数学を三月分から取り寄せてやってみたら?満点狙えるよ。チャート式青は、今からやったら挫折するし、センター対策オールで
368大学への名無しさん:2005/08/28(日) 18:31:18 ID:e2PZ5VEM0
センターのみのやつはセンターチャートやれ。
分からないところは旺文社のセンター公式集見ながらやればよい。

数学全くゼロでもこれならいけるし教科書→白チャよりはるかにラク
369大学への名無しさん:2005/08/29(月) 02:16:17 ID:FnvumdIV0
センターチャートと山本俊郎のセンター数学IA頻出パターン30だったらどっちがいいですか?
370大学への名無しさん:2005/08/29(月) 02:55:25 ID:Sm5cNANDO
細野さんの「面白いほど〜がわかる本」全部やったらマークや記述試験9割が普通になったよ。
ひとによるけど俺は三日で一冊理解した。
理解したあとは燃やした。
371大学への名無しさん:2005/08/29(月) 10:35:20 ID:culkSVDZO
細野の本なんてセンターレベルではいらないから!もっと基礎的なのからやるべき!!細野さんの本に書いてある事は、俺は青チャから黒大学数につなげる時に挟んだら、初めてよくわかった!導入部分があいまいなんだよね
372大学への名無しさん:2005/08/31(水) 11:47:59 ID:r0eQV+I30
センターチャートだけで十分なのだろうか・・・なんか不安になってきた
373大学への名無しさん:2005/08/31(水) 12:03:41 ID:VsW9N2x+0
とりあえずセンターは卑怯な問題が出る(角cosじゃなくsinの求め方とか)
から、知識があってもいろいろな演習をこなしておかないと高得点は取れない。
374大学への名無しさん:2005/08/31(水) 12:11:02 ID:h7EgFRJR0
>>372
今の372のレベルによるけど、あんまり高くないなら無理。
一通り解き方知ってるだけじゃ、どっかで詰まって時間が足りん。思いつくの難しいのとかたまにあるし。
マーク模試の過去問とか買うべし。
マーク式模試の過去問だけ3冊以上、時間計ってやるだけで(時間測定と見直しは必須)
パターンに慣れてきて2ランク以上点数が上がるかと。
俺は黄チャートとセンターチャートやりながらやってたが(後で思ったけど2次で使わないなら片方でいい)、
それで数1A2Bとも5月から50弱から60半ばが平均になった。チャートだけひたすらやるよりお勧め。
375大学への名無しさん:2005/08/31(水) 13:51:16 ID:BaJ+6Ggn0
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0404-2/part2_1.html
"現行の「数学I・A」では選択問題が存在していたが、新課程で「数学A」がすべて必修となったことから選択問題はなくなる"
これ、マジなの?

だとすると、俺の受ける国立ってTでも大丈夫だから、センター利用の私大を捨ててTAじゃなくてTで受験した方が美味しそうなんだけど。
やっぱり平面図形とか苦手。
376大学への名無しさん:2005/09/01(木) 19:22:11 ID:RuSOHCBv0
>>374
センターチャートだけでも十分だよ。
問題数が360問ぐらいあるし実践模試もついててむしろやりすぎなくらいだ。
マーク問題集やるのは良いと思うが、わざわざ黄チャまですすめなくても良いと思う。
それよりは復習の回数増やすべき。
377大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:23:22 ID:A2ptWr5F0
漏れのプランを採用してくれる人がいない…
1A 9割、2B 7.5割な俺はどうしたらいいかなー
漏れのプランは336なんだけど今の僕がこれやるのは時間の無駄っぽいしな
漏れは必勝マニュアルやれば充分かな
でもセンターは落とせないし、自分のプランで進めるか
378大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:26:26 ID:WdMx+Orc0
第一学習社の教科書熟読
第一学習者のマスターIA/IIBを何度もとく
数研出版ニューステージ数学演習IA+IIBを何度もとく
駿台代ゼミ河合などの模試を何度もやりこむ
駿台青パックなどで演習

で9割越える。
379大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:34:11 ID:A2ptWr5F0
0からの人を対象にしてるみたいだけど、教科書だけで独学っていうのは無理があるんじゃない?
380大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:36:08 ID:DxuXWzfP0
5割以下しかとれないのなら知識不足
7割まで行かないのはテクニック不足
8割まではテクニック+処理能力
9割以上は人間性(マジ
381大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:44:51 ID:BhdEEwWk0
>>377
>漏れは必勝マニュアルやれば充分かな

必勝マニュアル数学1Aの来年度版が出たから読んでみたけど、
肝心の平面図形がほとんど載ってない。見た感じでは、昨年度版から
数列を削除した(数列は数Bに移行)だけのように見えるんだけど・・・。

俺が考えたゼロからの数学1Aの対策プラン

(1)センター数学1Aが面白いほどとける本(新課程版)
新課程移行で著者が変わり、基礎力重視の編集になってる。かなり良い感じ。

(2)解決!センター数学1A(Z会、新課程版)
易し過ぎないレベルの基礎確認問題も載ってる。これをやり込めば満点狙える。

(3)過去問+黒本+青本+白本+緑本+センターパック
数学1Aに関しては、過去問をやる時には、数Aの選択問題の数列と平面幾何の
両方をやって、かつ60分で解くようにすると効果大。数学2B対策も兼ねる。

その他、残り時間に応じて、”確率”を単元別の参考書で補強するといいです。
”苦手だけど受験に必要な人のための確率”は良書だと思う。
あとは”山本の確率(原則編)”あたりかな。平面図形は、上記の
”面白いほど1A”と”解決!”の該当箇所を読み込んで下さい。
図形は単元別の本まで買ってやりこみ始めると収拾がつかなくなる恐れが
あるので、センターレベルに留めておいた方がいいです。以上。
頑張って下さい。
382大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:54:31 ID:ZAAagvTT0
センター数学なんか満点だしぃW
383大学への名無しさん:2005/09/02(金) 00:08:58 ID:mMmB22lJ0
解決!センターはZ会の本なのに漏れが河合で教わってる講師が執筆したって言ってたなーw
良くも悪くもないというのが漏れの印象だな
384大学への名無しさん:2005/09/02(金) 07:58:27 ID:tsjYhHB50
>>381
必勝マニュアルに関して同意。平面図形は無視だった。
東京出版はどうも課程の変化に疎いらしい。
385大学への名無しさん:2005/09/02(金) 14:43:54 ID:CQDqydoX0
>>384
必勝マニュアルの2Bは、9月30日発売らしい。でも、この調子では
昨年度版の1Aの数列を2B版に移植しただけの本になる予感。
複素数平面が削除された分、ページ数は変わらないから値上げはしないと
思うけど、いや、分からないな。100円くらい高くなるかも。

まあ、1Aに関しては、今のところZ会の”解決!センター数学1A”が
最強という事で決まりかな。
386大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:21:24 ID:1iQGa3pa0
山本のセンターIA頻出30パターンはどうなんよ?

なかなかイイと思ってるけど、Z会のもいいのか?
まぁ買い換えるつもりはないけどね。
387大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:22:39 ID:8uVQi/qd0
浅見さんの参考書
388大学への名無しさん:2005/09/07(水) 11:46:59 ID:HfwHs9WZ0
('A`)とりあえず量やって2・3回やったことある問題ばっかりでたら勝ちじゃね?
389大学への名無しさん:2005/09/07(水) 13:45:00 ID:zVfmONnO0
じゃあ誰かまとめサイト作ってくれ
390大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:16:17 ID:mfTGqSy10
数学1Aと政経9割とってセンター利用で立命館経営狙っているんですけど逝ってよしって奴ですか?
センターチャート完璧にして過去問解きまくれば9割いきますか?
391大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:30:14 ID:uHTu3BSwO
>9割いきますか?

センターチャートを見ながら過去問を解いてみよ。
それで9割取れるかどうか。
392&rlo; 理無割9ゃきなきでがれこ:2005/09/07(水) 18:31:52 ID:TZQfTERw0
393先輩:2005/09/09(金) 02:21:27 ID:xp5UQ07jO
>390
せっかくやるんならもっと上目指せ。あとで後悔すんぞ
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:46 ID:8hdvZcoB0
age
395大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:24:01 ID:oIagkKxt0
10割めざそうぜ
396ニトロ:2005/09/14(水) 18:32:45 ID:gjYkB8IuO
勉強に集中できる方法が知りたい!!
397大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:16:02 ID:Fy9PuAg70
センターの1Aに関しては、2Bと比べて明かに底が浅いから、
何でもいいから1通りの対策が出来る本を解く→ひたすら時間を計って
問題演習→復習というやり方で満点が取れるよ。

2Bは難しいから、それなりの対策が必要(2次用の問題集を使うなど)が
必要だと思ったけどね。
398大学への名無しさん:2005/09/18(日) 06:58:11 ID:6pejlLMwO
1AってAの部分は選択なの?
399大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:02:58 ID:e7NRuRIn0
さて
400大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:04:57 ID:t9yTy0en0
9割とか余裕
401大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:05:12 ID:uoWrrBla0
合格数学IA1週目終わりました。数学はセンターのみです。
次何やればいいですか?
402大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:22:37 ID:ARyWQRDZ0
>>381
それは数学UBで50点で良しとする人にも言えますか?
403大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:39:57 ID:vicC2OFL0
解決センター数TAは良書と言われてるみたいですが
解決センター数UBのほうはどうなんですか?
404大学への名無しさん:2005/09/20(火) 11:31:07 ID:78RhV5mJ0
予備校で数学の授業とったことなくて、
もちろん対して勉強もしてないのですが、
センターのTAだけ必要なんで独学でやってます。

そもそも数学を予備校で教えるってこと自体、
どういうメリットがあるのかわかりません。
人によって解き方にそんなに違いがあるんですか?
英語とかならテクニックはあると思うけど。。。
405大学への名無しさん:2005/09/20(火) 11:36:13 ID:792lgnPi0
406u:2005/09/20(火) 18:07:25 ID:xTHBdfwK0
センターの過去問をやっているんですが計算ミスばかりしてしまっ
なかなか思うように点が取れません。
何か良い参考書はありませんか?
407大学への名無しさん:2005/09/20(火) 18:49:45 ID:78RhV5mJ0
スバラシイ質問ですねw
408大学への名無しさん:2005/09/20(火) 18:51:41 ID:hckcGvWN0
>>406
時間はギリギリ?それとも余裕で終わる?それはたぶん参考書云々、時間を計って解く練習してれば大丈夫だと思うよ。
409大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:35:41 ID:EqWzCgEqO
今から1Aやり始めてセンタG割ぐらいはとれるだろうか…?
410大学への名無しさん:2005/09/22(木) 08:22:03 ID:gOJzXEvj0
>>409
毎日やってりゃ8割以上はとれる。
411大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:05:22 ID:0AuAQIctO
センター数学IAで図形の証明とか命題と論証の証明は出しようがない気がするけど出ると思う??(´・ω・)
412大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:31:28 ID:GI5qESWs0
>>411
俺の経験から言わせてもらうと、そういうふうにヤマを張るのはやめとけ。まだ時間あるんだしやっておいたほうがいい。
413大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:33:32 ID:VY8+SD7l0
1Aは実際結構どうにかなる。
問題は2Bの方だよ。
414大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:35:28 ID:0AuAQIctO
証明は一通りやったけど出題形式がさっぱりだから出しようがないような…(;'A`)
415大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:46:16 ID:FQuKTjgK0
現役時代は0点だったけど、ちょっとやったらすぐ6割取れた。
このくらいなら8割くらいすぐいけるんじゃないだろうか。
416大学への名無しさん:2005/09/24(土) 19:04:19 ID:0AuAQIctO
UBは軌跡がヤバイ。複素数や円とかは余裕だけど
417大学への名無しさん:2005/09/24(土) 19:13:08 ID:Lmebipd10
なんでみんな白チャ進めるんだ?
「これでわかる」やってるやついないのか。
問題数少ないんだから白チャより回転率あがるじゃんかよ
418大学への名無しさん:2005/09/24(土) 19:56:29 ID:NN3OLkaxO
みんな回転なんかさせてないから
419大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:16:23 ID:0AuAQIctO
使うなら赤チャ
420大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:40:24 ID:CT7x9mAT0
推薦入試で数Tだけ要るんだが、今からやって間に合うだろうか?
今高三で、高一以来数学なんかやってない…
421大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:52:54 ID:GI5qESWs0
>>420
間に合う。数Tの他はいらんのか?まあ、数Tなら毎日やってけばOKだと思う。
422420:2005/09/24(土) 21:01:04 ID:CT7x9mAT0
>>421
有難う。あとは英語だけどそっちは大丈夫。
マジ頑張ります…
423大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:34:52 ID:jAhehrGk0
>>420
ナチュラルでも黄チャートを2往復すれば大丈夫。
424大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:43:20 ID:lGlY3UqY0
センター数学1Aはきめる!と解決!のどっちのほうがいいですか?
425sage:2005/09/24(土) 22:01:37 ID:ux1l/kgh0
全統・進研マーク模試でだいたい毎回7割前後とってるんですが、
もっと実力上げるのにどの問題集を使えばいいでしょうか?
426大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:04:47 ID:ux1l/kgh0
うわ何バカなことやってんだ… 吊ってきますorz
427大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:08:50 ID:GI5qESWs0
>>425
模試もいいけど、過去門やるのが良い。新課程じゃないけどね。あとは、センターマニュアルをやったり色々。
428大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:28:19 ID:ux1l/kgh0
なるほど…
429大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:32:22 ID:jl/lVD9lO
一般人レベルの頭脳なら
無勉でも8割は固いはずだから楽ショー

/できなかった\
| ら、君は市ん |
\だ方がいいよ/
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  ( ・∀・)
 _Φ__⊂)_
/旦/≡/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/


いや、マジで


ノシWWWWWWノシ
4301:2005/09/25(日) 10:26:19 ID:i4AYtjmM0
スレ主の俺が諦めたのにみんながんばっててスゲ
俺1あでもやっぱむずかった
431大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:45:48 ID:o9VicP0a0
>>430
1A諦めるなよ・・・。教科書レベルは理解出来てるかい?
432大学への名無しさん:2005/09/25(日) 14:45:53 ID:SASaegNt0
1Aなら0からじゃなければ1ヶ月で9割はとれるからガンガレ!
433大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:45:21 ID:gDypDL6H0
ささげ
434大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:11:39 ID:zjY4sfStO
平面幾何 確率以外は常に満点取れます

新課程平面幾何 確率のトレーニングに良い参考書教えてくださいな
435大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:23:30 ID:WlZAIYbn0
解決!センター数学ときめる!はどっちのほうがいい?
問題のレベルはどっちのほうが高いですか?


436大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:25:08 ID:m9CskSnN0
>>435
好きなほうやれ。
437大学への名無しさん:2005/09/27(火) 17:23:45 ID:izmWSstB0
やべーセンターチャートと実践問題集だけで9割いけるか不安になってきた・・・
でもいまさら黄チャやる時間もないし。

あとここ2年1Aの平均点上がってるからなんか難化しそうな予感がするんですけど。大学入試センターの方お願いです!1A難化2B易化とかしないでください。
1Aしかうけない子もいるんです。
438大学への名無しさん:2005/09/27(火) 17:38:09 ID:q/H1zh5+0
>>437
過去門はやらんのか?実践問題集やるんだったら過去門の本試をやって後に追試やることをお勧めする。
439大学への名無しさん:2005/09/27(火) 17:38:41 ID:xCuswH25O
てす
440大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:04:28 ID:iyhLd6FXO
>>437
「黄チャートは重要例題だけやれば良し」
って誰か言ってたような…。
重要例題だけなら1日10題で1週間くらいで終わるよ。
441大学への名無しさん:2005/09/28(水) 17:53:37 ID:kpakt49D0
中学三年生です。
うちの学校はあと一年後くらいにはセンターを完璧にしなくちゃいけないらしいのですが
数学の苦手な私にはどうしようもありません。
今1−Aが3分の2くらい終わったところなんですが…二次関数のコツとかあったら教えて下さい。
442大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:01:01 ID:EZ6OO0nB0
厨房だろ
443大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:20:41 ID:kpakt49D0
はい。中学三年生ですって書いたと思うのですが…
444大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:22:58 ID:74xKl103O
>>443
本買って勉強汁。
二次関数関連の本も売られてるしな。
「どの本が良いですか?」とか聞かれても俺はわかんね。
445大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:54:25 ID:q89/qYaz0
あげえ
446大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:50:52 ID:HsOW0aCJ0
   ∧_∧
  ( ・∀・)
 _Φ__⊂)_
/旦/≡/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
447大学への名無しさん:2005/10/05(水) 18:44:39 ID:2PLJtIYB0
げっ
448大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:38:37 ID:LVGMrhx+0
そろそろ結論出してくれんかね?
449大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:29:42 ID:LDM5Fex10
とれるよ。
450大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:54:35 ID:iFKx/sGi0
IAは取れる気がしてきたが、IIBは無理だ
451大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:49:48 ID:OMn0TLP9O
センター試験の『数T・A』の選択問題ってどの分野からですか?
452大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:30:09 ID:rGtbInsZO
そんなのないし
453大学への名無しさん
>>441
センターレベルの2次関数なら教科書熟読&各予備校の出してる模試の教科別過去問をやるといいよ。2次関数以外もあるけど、のちのち役に立つ。そして、過去問をやったら学校で買わされた問題集をやる(センター対策で養った力を2次の記述力に生かすため)。