931 :
大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:08:41 ID:UjTkMOVI0
>>931 アンタがいい加減なことを言ってるのがいけないんだよ。
予備校講師ならもっとしっかりしてくれ。
Mをかき分けながらSVXXの骨格がどこにあるのかを探したり、
MのHはどれなのかを明らかにしたりするのが構文なんだよ。
それはhave+p.p.が現在完了を表すとかいう話とは全く次元が違うんだよ。
>それと700銭は一般的には構文集って言っても通じるだろ。英語の構文150みたいなタイトルの本もあるわけだし。
>「構文を把握する」みたいな文脈でなら意味は異なるけどな。
>いちいち揚げ足取るなよ。
ていう書き込みを全くスルーして白痴的に粘着してる奴がいるな
>>934 実際に700選の内容を見て、それくらい自分で判断しろよ。
構文が問題にならない英文ばかり集めてあるのに、どこが構文集なんだよ。
ああいうのは構文集じゃなくて基本英文集っていうんだよ。
そもそも本のタイトルは「基本英文700選」だぜ。
白痴な粘着はオマエラの方だろがw
スジの通らない反論ばかりしてくるなって。
結論なんか出さなくていいから、もうやめてくれ。これ以上は目に余る。
伊藤だけに拘るなってのは同意だが、大学受験においては伊藤だけで十二分。
混乱してる受験生は、そこは安心してくれていいと思う。
だから一般的には構文集って言っても通じるって書いてるだろうが・・・
お前の定義じゃ違うのかもしれないけどな、、、こいつ駄目だ。
「英語の構文150」みたいなタイトルの本もあるっていうことは、英文解釈教室の例題みたいな英文を
集めた本じゃなくても、「構文集」で一般的に正しいってことだろうが・・・
本物の知勝か
938 :
大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:38:38 ID:UjTkMOVI0
>>936 申し訳ない。余計な不安をあたえちゃったね。
予備校講師として、いったいどこまで勉強しておいたら合格するか言っときます。
文法や構文は、山口俊治『英文法講義の実況中継』とビジュアルのTだけで
十分です。どうしても伊藤ブランドでそろえるならナビゲーターでもいいけど、
実況中継の方が使えます。もし八月までにビジュアルのTがおわってて、ほかの科目に
特に大きな弱点がないならビジュアルのUまでやってもいいと思うけど、英語関係の学部
を受験するのでない限りは、そこまでやる必要ナシ。ビジュアルのTとUと一回通してやる
んだったら、ビジュアルTだけを二回、三回やった方がいいですよ。
ビジュアルのかわりに解釈教室をやってもいいんですが、全巻やらなくっても合格します。
はじめの二冊、余裕があれば三冊目もやっていいんですが、これもやはり、先に進むよりも
はじめの二冊を二回以上やった方がいい。
受験生ってのは、どんな問題がでてくるかわからなくって不安になり、
やたらとむずかしい問題をやろうとする傾向にありますが、そういうのは愚の骨頂。
基礎を正確にやってたほうが絶対に力がつきます。
実況中継をビジュアルで得た知識でもって、読む英文を正確に理解して読む練習を
したら、長いセンテンスのややこしい文でも読めるようになります。
七〇〇選の例文は、ちゃんと理解して読めるようになってる必要はありますが、
暗記する必要なんかまったくありません。英作文に使えるという人がいますが、
だったらセンターの過去問で語句整除の練習をしても同じ効果がえられます。
伊藤先生の本でほかに薦められるのは『新英頻』です。
ともかく、あれこれやらず、材料を絞り込んで繰り返したほうが合格率が高まります。
それから、いまやった方がいいのは過去問です。
まだ過去問に手を出してない人は、今すぐ過去問をやってください。
>>937 俺の定義? 伊藤先生の定義だよ。
ていうか国語辞典をひいてみろよ。
まぁ構文=熟語構文と誤った定義をしてる連中だって、
700選を構文集とは呼んでないだろ。
熟語構文を集めてるわけでもないからな。
本日のNGワード
UjTkMOVI0
WDcT1N6UO
imQwXttZ0
あと15分もないけど。
お前ら、同じ主張を繰り返してるだけで議論にすらなってないんですが。
頼むからこれ以上はチラシの裏かメールでやりとりしろ。
英語や国語の前に、周りを見渡す力を身に付けろよ・・・(^ω^;)
更新押す前に投稿してしまった('A`)
>938
実況中継の方が使えるかどうかは人による。
ビジュアルは1、2で一つの本。
1だけでは駄目とは言わないが、それだったらポレポレをやる方が断然良い。伊藤スレで言う事じゃないけど。
他は概ね同意。
単語を覚えれば長文が読めるようになると思ってた愚かな俺がきましたよ
今日過去問をやってみたわけですよ
語彙力だけには自信あったけど手も足も出なかった
全滅でした。
自然に涙が出てきた
浪人してる自分を思い浮かべて恐怖を感じた。
今まで何してたんだろう・・・
明日から英ナビを始めようと思います。
去年の今頃に挫折した英ナビを・・・
今度こそはやり遂げてやる
絶対に早稲田法に受かってやる。
943 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 01:07:54 ID:DVYCTsIY0
心の底から応援したくなる。
ちゃんと合格の報告しにこいよ!
>>939 和田秀樹の信奉者に何を言っても無駄ですよ。
945 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 02:48:38 ID:DVYCTsIY0
和田秀樹は関係なさそうだが。
946 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 06:09:44 ID:1XEps1ct0
UjTkMOVI0
ビジュアルは二冊トオサナイト必要事項が網羅されない。
いい加減な事書いて受験生を惑わすな。
どこの塾の先公だ。W
とうとう自演に走ったか・・
>>946 和田秀樹の信奉者に同調してたから鉄緑会じゃないの?
でも和田秀樹って英語の教師でも何でもないよ。
そうだ! 和田秀樹がルールとパターンを推薦すればいいんだ!
俺が
>>893で和田秀樹のエピソードをちょっと出したら「信奉者」呼ばわりか
しかも自分のレスが批判されたからって「同調」とか言い出す始末、、、
それと和田秀樹主催のは緑鉄舎で、東大進学塾の鉄緑会とは何の関係もないよ。
あと何か勘違いしてるみたいだけど和田秀樹は700選なんか推薦してないから。
それに俺はどっちかっていうと和田のアンチだから。
知能程度が知れる恥ずかしいレスだな
>>950 君、必死だね。
ここは解釈教室スレだからみんな似たような書きこみになっちゃうのかもしれないけど、
昨日書き込んでたのオレじゃないよ。
それにしてもなんでそんなに必死なの?
自己流に自信がないのかな?
>>951 いや?単に訂正しただけなんだけど?必死なのは君のほうじゃね?
>昨日書き込んでたのオレじゃないよ。
意味がわかんないからアンカーつきで言ってくれる?
そもそも俺は
>>948にレスしただけで誰が誰だとかいった覚えは無いんだが・・・
>>952 お前と言い合ってたのは俺だよ、バカ。
それに批判してたのは俺の方だろがw
解釈教室スレの住人なら構文の定義くらい覚えとけ。
言葉は正確に使わないと入学試験パスできねーぞ。
あと和田秀樹が受験した時代と比べて、今は英文の長さがはるかに長いから、
和田秀樹のエピソードなんて何の参考にもならないぞ。
700選の暗記だけで長文読解を乗り切れるほど、大学受験は甘くないって。
955 :
UjTkMOVI0:2005/12/19(月) 03:10:59 ID:OxylxDAE0
>>946 >ビジュアルは二冊トオサナイト必要事項が網羅されない。
と思うだろ。おれが言ってるのはそこなんだ。五文型分類法の基本的な考え方が
わかってたらUはやらなくてもわかる。基本的な考え方がわかっていたら、
暗記しなくてはならない量はぐっと減る。それで節約した時間と労力は、
もっとたくさん英文をよんだり問題を解いたり、ほかの科目に回したりしたほうが
いいんだ。
ヒントは、知識の暗記ではなく、基本原則の理解とあてはめ。
俺は、和田さんがマスコミに登場してきた当初と今とでずいぶん違うことを言ってるのを
知ってるし、ピーター・フランクル先生や中山治先生と論争になったのをリアルタイムで
追ってきた世代だ。
90年代のはじめあたりにごま書房から和田さんが出した本を読んでみたらわかるが、
七〇〇選の暗記と、森一郎の『試験に出る英熟語』の例文の暗記をしろと言っている。
今は違うことを言ってるのは、時がたって試験の傾向が変ってきたこともあるが、
和田さんがマスコミに登場した頃はすでに入試の英語は現在の形に近くなりつつあったので
論争でボコスコにされたのからという面が大きいと思う。
なんでみんな喧嘩腰なの?
ここは議論する場所なんじゃないの?
現代の入試なら解釈教室やるよりも
基礎精講と透視図を繰り返しやった方がいいと思う。
700選じゃなくて300選の方が解説詳しいし暗記しやすい。
解釈教室と700選は過去の入試で絶大な力を発揮したけど
今ならもっと適当な本があるかと思う。
>>950 和田秀樹は東大在学中に鉄緑会の立ち上げに参加しています。
知能程度がしれる恥ずかしいレスだな。
959 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:11:06 ID:VQYHmo6k0
あい うおず そー びじー ざっと あい くっど のっと りーど くそ れす。
私はそれだけ忙しかった。どれだけ忙しいかと考えて、糞レスを読むことができないほど忙しかったと読んで。
私は忙しかったので糞レスを読むことができなかった。
>>953 >お前と言い合ってたのは俺だよ、バカ。
いや、だから意味わかんねえって。俺は単にID:PSWP7bfTOにレスしただけなのに、
俺と誰が言い争ってたとか関係ないこといわれても困るんだけど。
>それに批判してたのは俺の方だろがw
は?俺がお前のレスを批判してたって意味だろ。
>あと和田秀樹が受験した時代と比べて、今は英文の長さがはるかに長いから、
>和田秀樹のエピソードなんて何の参考にもならないぞ。
>700選の暗記だけで長文読解を乗り切れるほど、大学受験は甘くないって。
お前日本語読める?俺は700選だけでもある程度複雑な構文の解析はできるって言っただけで、
その根拠の1つとして和田秀樹のエピソードを挙げただけなんだけど?
700選だけで今の入試の長文に太刀打ちできるなんていった覚えは無いんだが?
>解釈教室スレの住人なら構文の定義くらい覚えとけ。
定義ね・・・岩波の国語辞典で「構文」をひいたら、「文の形式面から見た構成、文の組み立て」ってなってるね。
これじゃどっちの意味でも取れるよな。
「英文解釈教室の複雑な構文を解析する」って意味と「so・・that〜構文」みたいなのと。
で、君は後者の用法で構文を使うのは間違ってるって主張するんだよな。
>>958 ああそう、議論の本筋とは何の関係もないこととはいえ知らなかったな。ソースはあるの?
ていうか、現在の和田秀樹が鉄緑会の授業方針に口を出せるとは思えないし、何らかの
影響力があるとは思えないのに「和田秀樹の信奉者に同調してたから鉄緑講師」とかあきらかにアレなんだけど
途中で送信してしまった。付け足すと、美誠社の「英語の構文150」、Z会の「英語構文必修101」みたいな
タイトルの本がある以上「so・・that〜構文」みたいな意味で「構文」という単語を用いるのは間違いとはいえないんだよな
962 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:37:33 ID:OxylxDAE0
なぁ、もうどっちだっていいだろ。勉強しろよ。
>>960 ソースなら、和田秀樹の著書にバンバン書いてる。
でも、参加したのは立ち上げだけで、以降一切関与せず。
まあ、>「和田秀樹の信奉者に同調してたから鉄緑講師」
これは暴論だと俺も思う。
964 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:33:08 ID:OxylxDAE0
おれは和田さんの言ってることは好きじゃないって、言ってるだろう。
俺が講師やってる某予備校は、和田さんとは関係ない。
どっちにしても、そんな議論をしたところで合格が近づくとは思えんぞ。
俺も受験生の頃は似たような議論をしたものだが、
さすがに直前期はそんなこと忘れて過去問やってたぞ。
お前ら正気か? 受験生じゃないの?
あのね、誰の本を使って勉強しようと、基本的な考え方がわかってたら
英語はわかるようになるし、英語がわかってたら合格するんだよ。
解釈教室よんで基本がわかったらそれはいいことだし、
ほかの本を読んで基本がわかっても、それはそれでいいんだよ。
解釈教室は、読んでて目が開かれやすい本だとは言えるが、
伊藤先生がどういったとか言わないとか、それはどうだっていいんだよ。
2ちゃんねるで議論に勝っても負けても、そんなのはどうだっていいの。
いまやるべきことをやれって。頼むから。
965 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:35:09 ID:Fqv9sJyo0
ちんぽっぽー
966 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:35:40 ID:Fqv9sJyo0
まんこっこー
967 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:36:42 ID:Fqv9sJyo0
うんこっこー
968 :
ちんぽ厨:2005/12/19(月) 17:25:29 ID:Fqv9sJyo0
ちんぽっぽー@
969 :
ちんぽ厨:2005/12/19(月) 17:32:44 ID:Fqv9sJyo0
ちんぽっぽー@
970 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:41:37 ID:1QjwO4Vi0
すんげーどうでもいいけど
確か和田秀樹が「学生時代に仲間と立ち上げた塾を、共同経営者に乗っ取られた」
みたいなことを言ってたのを思い出した。
それって鉄緑会のことだったのか。
971 :
ちんぽ厨:2005/12/19(月) 17:46:23 ID:Fqv9sJyo0
ちんぽっぴー@
>>960 しつこい奴だな。
お前が違う人に向かって、自分が批判されたから相手を同調者と呼んでる、とか書き込んでたから、
その人じゃなくて俺のことだろって言ったんだよ。
それに俺がお前らを批判してたんだろ?
でお前らが筋の通らん反論をしてきたんじゃないか。
あとso〜that―が構文じゃないなんて一言も言ってないだろ。
文の構成・組立てっていったらそれだって含まれるじゃないか。
でも700選はそういうものに沿った編集になってないだろって言ってんだよ。
>>960 英文が短けりゃああでもない、こうでもないとウンウン考えて英文をいじくってる時間があるわけよ。
でも英文が長けりゃそんな訳わからん作業してる暇はないだろ?
一回読んで分かるという当たり前の読み方でどんどん読み進んでいかなきゃならんわけ。
和田の700選の勉強法がある程度効果を発揮したのは前者の場合なんだよって言ってんの。
974 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 22:20:59 ID:OxylxDAE0
くどいって。もういいだろ。
次スレまで持ちこむなよ。
>>974 万が一次スレまで粘着してきたら、
とりあえず面倒だけどNG指定して存在自体を消すしかないな。
976 :
大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:28:12 ID:FMIzP4Th0
スルーしろよ。
>>974 誤った認識のままでいていいわけがないだろ。
アンタも予備校講師ならいい加減な情報を垂れ流さないでくれ。
978 :
大学への名無しさん:2005/12/20(火) 08:38:46 ID:FMIzP4Th0
伊藤先生の本を読んでもいないバカ共が妄想を書きなぐるスレはここですか?
>>978 その基本というのが構文だよ。
構文がわからなければそもそも読めない。
だから構文の定義(=勉強範囲)が重要なわけ。
一度駿台の閲覧コーナーでテキストを眺めてもらいたい。