英作問題を出し合って添削しあうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
暇な人いたら勉強もかねてやりましょう。
適当に思いついた英文(ただしマニアックな単語を
使うような文ではなく、良問かなと思える文を提示すること)。
模範解答は用意してもしなくてもいい。みんなで添削しあいましょう。

ではさっそく俺が問題を。
「新聞を読む若者が減って、世界の情勢に疎い若者
が増えつつある。」
2トム・ヨーク:2005/05/08(日) 02:15:29 ID:75Fovies0

 Inspire The Next!!
3大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:16:22 ID:Ol7gkSU00
やっぱり「世界で起こってること」にしとこう。
4オナボクサー ◆7sqlmloYD2 :2005/05/08(日) 02:22:07 ID:Z0SoiUhxO
俺はオナニーとセックスが好きだ。
5大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:26:57 ID:YUskBAI+O
>>4
I LOVE ANALSEX AND YOU IS A BIG FOOL MAN.
6大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:28:19 ID:KIzIygw7O
「新聞を読む若者が減って、世界の情勢に疎い若者
が増えつつある。」
The young people who doesn't read the newspaper have decreased and the young who doesn't know the world situation have been increasing.
世界で起こってること
the world occations
what happens in the world
7大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:29:05 ID:PUoHCAjQ0
The number of young people who read a newspaper has been descreasing,
and there is growing number of young people who don't know
what's going on in the world.

添削もとむ。 気になるのがknow使ったとこでもっといい表現があるか
どうかってのとwhoの前にコンマはいるかどうかってこと。多分いらない
はずだが。
8大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:31:09 ID:PUoHCAjQ0
>>6
数を表現するときにincreaseとかdescrease使うなら主語はthe number of
にしないと。そして数だからhasになる。
9大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:31:59 ID:KIzIygw7O
>>4
I like to masturbate and have a lovemaking.
10大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:34:36 ID:KIzIygw7O
>>8
師匠忘れてました。御指摘どうも
11大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:34:31 ID:YUskBAI+O
>>6
decreaseの主語がpeopleはよくないだろ。

あと、先行詞が複数形だからhappenは原形な。
12大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:35:49 ID:PUoHCAjQ0
「父は仕事でめったに家にいないから、遊んでもらえることが少ない」。
13大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:38:06 ID:YUskBAI+O
>>11
かぶったスマソ
14大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:40:19 ID:YUskBAI+O
ああすまん。whatだったんだな。だけどもwhichにしないとおかしいんでない?
15大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:41:25 ID:PUoHCAjQ0
12は適当に思いついたが試しにやってみるか。

I have a few opportunities to play with my father
because my father is usually away from my home.

遊んでもらえる、だからlet使おうかと思ったが難しい。。
気持ち悪いな、これ。
16大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:42:24 ID:PUoHCAjQ0
>>14
なんで?
17大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:43:35 ID:PUoHCAjQ0
しかも遊ぶでplay with もきもいな。
18大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:44:58 ID:KIzIygw7O
「父は仕事でめったに家にいないから、遊んでもらえることが少ない」。 My father is rarely at home so he let me play with him little.
別解
he make the time he plays with me little.
19大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:45:08 ID:YUskBAI+O
>>16
what節は形容詞節になりえないから。
20大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:45:36 ID:KIzIygw7O
little timeに訂正
21大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:48:15 ID:YUskBAI+O
>>16
>>6に言ったことだよ。念のため。
22大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:48:39 ID:KIzIygw7O
19
単に世界が動いてることといいたいんだが…
23大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:49:32 ID:PUoHCAjQ0
>>18
最期のlittleってあんな位置でいいのか?
24大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:50:10 ID:YUskBAI+O
>>16
いやすまん。あれ二通りだったんだな。携帯だからわからんかった。
頭悪い発言してすまそ。
25大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:50:35 ID:PUoHCAjQ0
>>18
悪い、訂正したんだな。
26大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:50:43 ID:KIzIygw7O
すまん>>21もしかしてoccationと一緒に読んでないか?一応別物で…
27大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:52:20 ID:PUoHCAjQ0
>>24
いや。多分一通り。情勢じゃあイマイチだったから起こったことに
変えたってだけじゃん? 悪いが勉強不足からか19の説明ではイマイチ
わからん。
28大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:52:43 ID:YUskBAI+O
>>26
そうでつOTL
どうもすいませんでした。
29大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:53:16 ID:PUoHCAjQ0
26でわかった。27のはなかったことで。
30大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:54:59 ID:PUoHCAjQ0
>>18
なるほど。父親を両方主語にすりゃ簡単だったな。ところでmake time
って熟語あるのか? spare timeのほうがよくね?
31大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:56:35 ID:KIzIygw7O
てか、漏れ含めてみな携帯?レスがかなり空回りしてるわw
32大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:58:26 ID:PUoHCAjQ0
おれだけだなPCは。他はみんな携帯
33大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:01:50 ID:Yf3LqjFd0
He cannot make much time for his son[daughter].
make timeを使うなら、こんな感じ?
34大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:04:39 ID:Yf3LqjFd0
makeじゃない。spareに置き換えてください…
35大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:05:37 ID:KIzIygw7O
>>30
makeは大抵のものに使えたはずだから使ってみただけ
三単元忘れてたorz
>>33
make forの語法が
36大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:07:58 ID:KIzIygw7O
>>30
makeは大抵のものに使えたはずだから使ってみただけ
三単元忘れてたorz
>>33
make forの語法だからいいかも
37大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:08:19 ID:PUoHCAjQ0
>>34
let使わなくてもいいのかな?
それと「遊んでもらえる時間」だからやっぱplayに
限定しないとまずいんじゃん? 



ちなみに調べたらmake timeは
1・・急ぐ
2・・時間をつける(to do)
があるらしい。
38大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:10:53 ID:KIzIygw7O
>>37
冠詞のtheがあるとないとじゃ意味かなり変わると思う。
39大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:14:29 ID:PUoHCAjQ0
he can make little time to let me play with him くらいか?
あんまり口語的とはいえないが。
40大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:17:42 ID:KIzIygw7O
have 〜timeという語法が辞書だと一般だな。
makeは誰かに聞いてみるわ。
spareは消極的意味だから相応しくない気がする。余ったような語感らしいから。
41大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:17:45 ID:Yf3LqjFd0
いっそHe had little time to...
42大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:19:38 ID:Yf3LqjFd0
なんとなくかぶった。
43大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:20:10 ID:PUoHCAjQ0
たしかに時間を割くって場合にしかspareは使わないよな。

have little timeが一番いいな。問題はletは39でよかったのかどうか
だが。
44大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:25:54 ID:KIzIygw7O
43
letは使役というより許可だから問題はないとは思うけどな…

S V 〜time to let〜
S letする時間をVする。
45大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:37:09 ID:Yf3LqjFd0
宇宙は我々が想像するよりも奇妙であるだけではなく、
我々の想像を絶するほど奇妙であるのだ。
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
46大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:46:52 ID:PUoHCAjQ0
Rather than the space is strange than we imagine it is ,
the space is beyond our imagination.
47大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:48:28 ID:FaO86Oc+0
SPACE IS BUSY!VERY BUSY!! MAJIDE!!
48大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:50:39 ID:KIzIygw7O
宇宙は我々が想像するよりも奇妙であるだけではなく、
我々の想像を絶するほど奇妙であるのだ。
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
The universe is stsranger than (anything) we imagine and is no more strange than anything we can't imagine at all.
No!No,the universe!It is true that the universe is no!
コメント、未知のものだから万物を表すuniverse、純然を表すcosmosはまずいよね。
49大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:52:36 ID:PUoHCAjQ0
r抜けてた。46
50大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:53:06 ID:JLiH6ZUbO
The universe is more incomprehencible than we beleive and beyond our imagination.
51大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:53:31 ID:FaO86Oc+0
>>49
ぁーぁ、、そのせいで。。。あぁー・・・>>47にはちょっと及ばなくなっちゃったなぁw
おしい、うーん。。そのミスがなければ、、あるいは・・・。うーん
52大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:55:34 ID:PUoHCAjQ0
>>51
Do you have heap of damage in your brain??
53大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:56:47 ID:KIzIygw7O
46
構文がわからない…
thanをなぜ二個つかうのと
#Rather than the space is strange than we imagine it is ←これは関係詞連鎖の変形?

the space is beyond our imagination. ←ここはいいかも。形容詞で強調したり協調構文にするといいかも
54大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:57:43 ID:FaO86Oc+0
>>52
NO!! I AM GENUIUS!!

ねえ、「いわゆる」ってなんだっけ!!ジーニアスのスペルも間違ってると思う!!ちょっと教えて!!
55大学への名無しさん:2005/05/08(日) 03:58:25 ID:JLiH6ZUbO
so-calledのことか?
56大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:00:16 ID:PUoHCAjQ0
>>53
rather A than Bを倒置して rather than B,Aのパターンでいった。
weの前のthanは関代だしつけたほうがいいかなと思っただけか。
57大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:01:50 ID:PUoHCAjQ0
>>54
what we callとかだろう。 天才は真ん中のUいらね。
YOU ARE DYING
58大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:06:05 ID:JLiH6ZUbO
だるまを英語で5文程で説明せよ。


日本刀
It is a Japanese swode.
It is worn by japanese knights, Samnrai.
59大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:06:42 ID:FaO86Oc+0
>>57
NO!!NO!!HELP!!HELPME!!><

I LOVE YOU!! SEX!SEX!! WHAT WE CALL SEX!! JAPANESE SEIKOU!!
60大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:06:50 ID:KIzIygw7O
>>56
なるほどね。ネイティブの人達がどう感じるかはしらないけど、俺には込み入り過ぎてる気がするわw
61大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:11:01 ID:PUoHCAjQ0
>>59
∧ ∧…ギリギリ
  (|| ゚Д゚)ヘ_∧
  (つ´゙(   ) <What?? I couldnot understand you. Say that again.
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)
>>60
おれも微妙。なんかうまい答えあるか?
62大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:14:10 ID:FaO86Oc+0
>>61
アナタは男ですか?女ですか?


あ、しまった!日本語で書いちゃった!!
63大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:16:27 ID:Yf3LqjFd0
宇宙ヤバイの英作文は、どこかでかつて見たことあるやつでした。
うろ覚えですが、
The univers is more strange not only than we imagine,
but also than we cannot imagine.
みたいな感じでした。
ねむ。
64大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:16:35 ID:PUoHCAjQ0
Do you want my superior SEISI ??
65大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:18:19 ID:PUoHCAjQ0
>>63
not only A but Bの A,Bにそれぞれthan以下をはさむってことか。
やられたな。
66大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:19:54 ID:FaO86Oc+0
アイ アム トーラー ザン トム

私はトムより背が高いです

あってる!?
67大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:23:16 ID:PUoHCAjQ0
>>66
∧ ∧…ギリギリ
  (|| ゚Д゚)ヘ_∧
  (つ´゙(   ) <なめやがってゴルア・・
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)
68大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:28:27 ID:KIzIygw7O
だるまを英語で5文程で説明せよ。

Daruma is japanese cultural object.its shape is like a round body only with a half round head and has no hands and legs.But its balance is very good.If ithas stood on the head,it is standing rapidly.
69大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:29:40 ID:FaO86Oc+0
DARUMA IS MY FAVORITE DOLL.

採点ヨロ!!
70大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:42:05 ID:PUoHCAjQ0
文頭ならBut より Howeverがいんじゃない?
71大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:45:12 ID:FaO86Oc+0
>>70
>>69!!よろ!!先生!!MY teacher!! MY wife!!!!!
72大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:47:18 ID:JLiH6ZUbO
>>68
a cultural thing
日本語の〜の様な形をそのままlikeでやるのは不自然だし、
It has a round body and…
で良いのでは。

バランス
It is very stableとか

IFの文章も普通で良い様な
73大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:48:43 ID:JLiH6ZUbO
あぁ、あとbut。いらない。
74大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:51:18 ID:PUoHCAjQ0
ダルマのこと自体あまり知らん。とりあえず ID:FaO86Oc+0はitteyosi
75大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:53:17 ID:FaO86Oc+0
>>74
I LOVE YOU!! I NEED YOU!! I WANT TO MARRY YOU!!!!!!
76大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:54:55 ID:PUoHCAjQ0
              _ _     .'  , ..   ..   .'     ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ・,‘∴  , .   (    ) ←>>75
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
77大学への名無しさん:2005/05/08(日) 04:56:47 ID:FaO86Oc+0
>>76
I play SEX!! with you!! everyday!! please!please!!

78大学への名無しさん:2005/05/08(日) 05:02:43 ID:JLiH6ZUbO
>>68
添削後
Daruma is a Japanese folk toy.
It is so stable that it automatically stand even if it tumble over.
It has a round body, round head, no leg and no arm
and its center of gravity is law to have such a property.

文章が減ったが。
79大学への名無しさん:2005/05/08(日) 05:04:12 ID:JLiH6ZUbO
stand→stand up
80大学への名無しさん:2005/05/08(日) 05:22:27 ID:Yf3LqjFd0
Dharma is a Japanese traditional doll.
Its name stems from the famous Chinese Zen Buddhism monk
and it has a spherical red head and also has a spherical red body,
but has no arms and legs.
However, when you put it down, it will get back soon
because its base is heavier than any other part.
It is said that Dharma doll brings good luck to its owner.
At Japanese traditional shops,
you will find dharma dolls have no eyes:
you fill out one eye of it
when you have your dream realized by Dharma miracle
and fill out the other when that dream comes true.
81大学への名無しさん:2005/05/08(日) 05:24:09 ID:Yf3LqjFd0
>>80
訂正 下から2行目
>when you have your dream realized by Dharma miracle
→when you want to...
82大学への名無しさん:2005/05/08(日) 14:54:55 ID:KIzIygw7O
いつの間にか添削されている((( ;゚Д゚)))ガクブル
何か恥さらしな気分(´・ω・`)ショボーン
まあ、サンクス
83大学への名無しさん:2005/05/08(日) 21:29:55 ID:QY05A1LdO
If you wanna make love with me?
84大学への名無しさん:2005/05/09(月) 00:01:13 ID:do5AzZlL0
問題
郵政民営化をめぐって自民党内は大きく揺れている。
85大学への名無しさん:2005/05/09(月) 03:50:51 ID:Phhx4Dae0
問題
私は、あの学生が黒板に書いたあのthatはまちがっていると思います。
86大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:05:21 ID:MxyXOyvW0
I think that that student's having writing 'that' on the blackboard
is wrong.
87大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:11:29 ID:MxyXOyvW0
It is disputed whether 郵政民営化 should be passed or not in LDP.
88大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:19:16 ID:MxyXOyvW0
添削もとむ。
というかマニアックな単語使う問題出すなよw

問題
「従業員の皆様、毎日しっかり働いていただき、本当に感謝しております。
 そろそろこの店もかきいれ時となり忙しくなりますがどうか健康管理を
 しっかりととのえて、これからも私たち一同がんばっていきましょう。」

注)これはその店のオーナーが社員に言ったせりふとして、その内容を外国人に聞かれた
とする。 
89大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:22:14 ID:MxyXOyvW0
age
90大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:27:40 ID:MxyXOyvW0
I think that 'that' , which was written by that student
on the blackboard, is wrong. こっちのほうがいいか。
いちおう>>86>>90の添削をもとむ。
91大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:29:08 ID:83eKvYtKO
>>88
東大模試の過去問?
92大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:32:18 ID:MxyXOyvW0
いや。違う。 東大模試付属の添削用にあった問題。
もう問題覚えてないけど記憶の範囲で書いてみた。
93大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:45:01 ID:ewsbaoL7O
I think that that that that that boy wrote is wrong that.
94大学への名無しさん:2005/05/09(月) 04:45:04 ID:MxyXOyvW0
「大きく揺れている」だから hotly disputedにしとくかw
87にhotly挿入。
95大学への名無しさん:2005/05/09(月) 06:38:39 ID:Phhx4Dae0
>>86
進行形にする必要はないんじゃ?
>>90
文法的ミスはないと思うけど>>93の最後のthatとったやつが、きれいかなぁ。
96大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:27:58 ID:ErMgU8ph0
↑ あれが進行形って、何言ってるの?w
97大学への名無しさん:2005/05/10(火) 14:59:38 ID:WwcTiFav0
このスレの最大の問題点は、添削できる香具師がいないこと・・・
98大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:37:03 ID:GKWmKeJu0
そうでもなさそうだぜ!なあ>>99よ
99大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:52:05 ID:jQXEomM20
いや俺忙しいんで・・・>>100がやってくれるってよ
100大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:28:59 ID:Iq817Rhr0
おれ英語苦手やから・・
>>101にまかせた。
そして100ゲット ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
101大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:08:47 ID:XsDH11Xk0
>>88
Dear employees, I am truly thankful to all of you for working hard every day.
The high season will come soon, and we will be really busy.
Please take care of yourselves, and let's do our best together.

英作文書いていこうぜ、ちゅうスレがあったな、なつかしい。
102大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:24:42 ID:qVUSlUw00
問題

雲行きが怪しくなってきた。じき雨になるだろう。
103大学への名無しさん:2005/05/14(土) 18:17:09 ID:lUymUP1r0
The clouds are starting to look funny. I bet it'll rain in no time.
104大学への名無しさん:2005/05/15(日) 12:48:27 ID:UAYYsXaS0
>>103
it'll rain→it's going to
willは根拠のない推量表現、be going toは兆候、根拠がある場合の
推量表現
この場合「雲行きが怪しくなってきた」と雨の兆候があるから上のように
修正した
105Lambros ◆UHAwOKwANg :2005/05/15(日) 12:51:36 ID:AQWE/JAZ0
問題

『大地のへそが告げた神託から、さまよえる雄牛のように、
 森を岩場を洞窟を、みじめな男はびっこを引きひき逃げまわる。
 だが、誰も神託からは逃がれられない。』
106大学への名無しさん:2005/05/15(日) 12:55:41 ID:nbkPpbcv0

日本語でもわかりにくい。
これだからコテは・・・。
107大学への名無しさん:2005/05/15(日) 13:05:19 ID:UAYYsXaS0
問題

ナイアガラの滝の美しさに魅せられて、去年二度もアメリカへ行ってしまった。
108大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:06:50 ID:CH3CsQjDO
The beauties of Niagara Falls brought me there twice last year.
109たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/15(日) 16:09:33 ID:dUHOycZw0
問題

胃潰瘍になったようだったので、病院にいってみたところ、胃がんでした。
やはり、兆候があったら早急に病院にいくべきだなと思いました。
110大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:11:47 ID:CH3CsQjDO
文章が英語的じゃないから訳したくないな。
京大の問題ではありそうだが。
111大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:13:03 ID:vrpc3kNT0
>>107
Because I was enchanted by scenic biauty of Niagara's falls,I had gone to America two times for last year.
112大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:14:01 ID:vrpc3kNT0
うわ冠詞忘れた。 by "the" scenic〜
113大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:37:26 ID:TAIXJSPL0
>>111
biauty->beauty
had gone to->went to
two times ->twice
for->削除

The beauty of Naiagara's falls made me visit the States twice last year.
>>108さんの盗作みたいになってしまった。
114大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:38:29 ID:IgKXaGyV0
これすごいな・・・
115113:2005/05/15(日) 16:39:50 ID:TAIXJSPL0
ナイアガラスペル間違えた・・・
116大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:40:52 ID:vrpc3kNT0
>>113 d。うわ、俺ヤバス
117大学への名無しさん:2005/05/15(日) 17:29:33 ID:qeTa2yi20
問題

「なぜ空は青いのか?」という積年の疑問を先生に尋ねたが、答えは返ってこなかった。
118大学への名無しさん:2005/05/15(日) 17:32:50 ID:kzY1E8E80
becauseとか平気で使ってるやつ頭悪すぎ。soにしとけ
119大学への名無しさん:2005/05/15(日) 17:36:38 ID:5WHQsbIf0
>>117
I asked my teacher the question I have long been thinking how the sky blue,
but he couldn't answer it.

全然ダメっぽな。。。orz
120大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:19:08 ID:tcJpm+D8O
問題

彼女は以前私の秘書をしていた人で、現在は今話題のIT企業の広報を担当している。
121大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:48:48 ID:Hc9WBGWGO
問題

忍者と侍の違いについてあなたなりの考えを添えて述べなさい。
122大学への名無しさん:2005/05/15(日) 19:01:43 ID:kzY1E8E80
問題
「becauseとか平気で使ってるやつ頭悪すぎ。soにしとけ 」
123大学への名無しさん:2005/05/15(日) 19:02:25 ID:yB12sTsz0
>>121
Make a remark on the difference between the ninja and samurai with your own opinions.
124大学への名無しさん:2005/05/15(日) 19:08:54 ID:1fVx0k+fO
>>122
Because's user is very foolish. So ni shitoke
125大学への名無しさん:2005/05/15(日) 19:13:40 ID:yB12sTsz0
>>122
I hate those who prefer "Super-Cup."
On the contrary, people who eat "So" are very nice.
126大学への名無しさん:2005/05/15(日) 19:16:42 ID:kzY1E8E80
問題
「君のマンコに挿入させてくれ」
127たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/15(日) 19:20:55 ID:dUHOycZw0
>>122
Those who use the ward "Because" without considering are too stupid.
In this case, you had better use the ward "So".

>>126
Please make love with me.
128大学への名無しさん:2005/05/15(日) 19:22:05 ID:lZaLsk2H0
英作文の解答作りの時、皆さんは辞書使いますか?
129たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/15(日) 19:27:25 ID:dUHOycZw0
When you write a composition in English, do you use a dictionary?
130たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/15(日) 19:29:19 ID:dUHOycZw0
文法の確認で使います。
131大学への名無しさん:2005/05/15(日) 19:41:04 ID:abnv3+mV0
>>122
So no houga iino?
132大学への名無しさん:2005/05/15(日) 19:57:37 ID:TAIXJSPL0
>>109
I asked my teacher the question 'why is the color of the sky blue?' which I had had
for many years, but he didnユt give me an answer.
>>117
Feeling that I got stomach ulcer, I visited a hospital. But in fact,
I had gastric cancer. This made me think that we should visit a hospital
as soon as possible, if we realize any sign of illness.
133ロカ ◆GmgU93SCyE :2005/05/15(日) 20:38:55 ID:7EE9HIK/0
>>129
I often use this one.
http://www.alc.co.jp/index.html
134ロカ ◆GmgU93SCyE :2005/05/15(日) 20:53:29 ID:7EE9HIK/0
>>120
She was a woman who served as my secretary before,
and now is in charge of PR section of IT firm which gain a reputation.
135大学への名無しさん:2005/05/15(日) 21:46:46 ID:SKvxoeDV0
>>134
典型的0点の答案だな。
辞書を使って無理矢理訳したような。
論外だ。
136大学への名無しさん:2005/05/15(日) 21:54:37 ID:TAIXJSPL0
>>135
けなすんなら、改善案を示すかせめて自分の作品をさらしなよ。
137大学への名無しさん:2005/05/15(日) 21:59:15 ID:FFAAZUEk0
>>136
If you look down on someone who wrote the answer of a question,
write your proper answer to improve the answer!!!
138大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:02:42 ID:FFAAZUEk0
>>135
It's typical bad answer.
You seem to have used a dictionary.
It's out of the mark.
139大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:24:25 ID:TAIXJSPL0
>>134
She was a woman who served as my secretary before,
and now is in charge of PR section of IT firm which gain a reputation.
->
She is the woman who served me as a secretary before,
and she is now in charge of the PR section of an IT firm that is now being much talked about.
140ロカ ◆GmgU93SCyE :2005/05/15(日) 22:42:20 ID:7EE9HIK/0
やっぱ俺英作の才能ないのかな
去年の東大模試もありったけの知識を動員して書いた英作文がおっきいぺケマーク一つで0点にされてたし
長文はとれるのに・・・
141大学への名無しさん:2005/05/15(日) 23:05:20 ID:tcJpm+D8O
>>120 だけど、みんな良く出来るな〜問題出したおれは出来ん!笑
142大学への名無しさん:2005/05/15(日) 23:10:51 ID:f7ACb7Y20
>>140
もれもできませんが何か?東大うけようとしてまつ orz

適当な問題投下

『ボブは有名な大学生になってからますます傲慢になった。あれでは、友達できないだろうなぁ』
143大学への名無しさん:2005/05/15(日) 23:14:33 ID:Bt9W1zA90
彼女は以前私の秘書をしていた人で、現在は今話題のIT企業の広報を担当している。
She was a woman who served as my secretary before,
and now is in charge of PR section of IT firm which gain a reputation.

>>134
まず時制がややこしい。簡潔に書くようにする方がいい
秘書をしていたのは過去の1点ではないから、時制は過去完了(とにかく過去は無理)
完了を使うことでbeforeが生きる
「彼女は〜していた人だ”った”」と「彼女は〜していた人”だ”」だったら絶対後者。
She was は絶対減点される。ofが続くとかっこ悪いから in IT or at IT くらいか
144143:2005/05/15(日) 23:20:50 ID:Bt9W1zA90
だから

「She , who had been served as my sevretary before ,
is now in charge of the ad section at the remarkable IT firm.」

くらいか。ちなみに広報だけど、PRは和製英語の可能性もあるし
絶対使わない方が良い。語法の知らない単語を使わないのは鉄則
最後の関係節も硬すぎる。話題のってのは有名なとか注目されているとか。

ミスってたらごめん
145ロカ ◆GmgU93SCyE :2005/05/15(日) 23:32:20 ID:7EE9HIK/0
さすがだ。
俺に欠けてるのは文法的思考のような気がしてきた。
読むときはフィーリングだからなあ・・・
146大学への名無しさん:2005/05/15(日) 23:52:23 ID:7sIGTMpH0
『ボブは有名な大学生になってからますます傲慢になった。あれでは、友達できないだろうなぁ』
Bob became more haughty since he had became a student of famous university.
I guess he could never make any friendship because of his attitude.

彼女は以前、コンビニでバイトをしていたものの、現在はニートだ。
そんな彼女だが最近少しずつ仕事につく意欲を見せてきている。

She had been working at convinience store.Now she is NEET.
But recently,she is geting to feel like finding a job little by little.


適当だが誰か頼むよ。
147たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/16(月) 00:22:25 ID:WRKZhn5V0
>彼女は以前私の秘書をしていた人で、現在は今話題のIT企業の広報を担当している
過去完了は使わないよ。
最初の1文目はused toで処理してand nowでつなげればよい。
あと、「していた人で」は無視して、「していたが」でいいと思う。

それから、関係代名詞を使うときは、a woman とかじゃなくて the woman になるのに注意。
148たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/16(月) 00:24:49 ID:WRKZhn5V0
>>146
Bob has become more haughty since he was a student of a famous university.
149大学への名無しさん:2005/05/16(月) 01:45:13 ID:o68RepNO0
>>147
関係代名詞を使うとaがtheになるってこと?
150大学への名無しさん:2005/05/16(月) 03:08:57 ID:0uLB/XLd0
問題

いつもは明るい彼の表情が、その日はなんだか曇って見えた。
私は彼に声をかけたが、気付かなかったのか彼は返事もせず去っていった。
151大学への名無しさん:2005/05/16(月) 07:04:23 ID:VerviHN30
>>143>>144
そこでwho had been servedとやっては受動態になってしまうので激やばい。
beenをはぶけば可能。>>147さん指摘の通りused toはgood。
今話題のIT企業なら一つに特定できないのでa remarkable~~にしなければならない。
あの話題のIT企業ならthe remarkable~~でも可能だが話題の、にremarkableという単語のusageはどうかな?
152大学への名無しさん:2005/05/16(月) 11:14:36 ID:YBjL0g7S0
「寄り道みたいな始まりが二年も続いたあの恋。」
153大学への名無しさん:2005/05/16(月) 11:22:52 ID:YBjL0g7S0
He usualy looks happy, but he looked somehow sad in that day.
I spoke to him, but he left without saying nothing as if he didn't noticed me.
154大学への名無しさん:2005/05/16(月) 11:30:52 ID:YBjL0g7S0
somehow→somewhat やっぱり使い慣れない単語は使うべきじゃないな
155大学への名無しさん:2005/05/16(月) 18:51:30 ID:hARyY4xn0
>>144
まだまだ。お前ら関係代名詞だと無条件にtheになるとか勘違いしてるんじゃないぞ。
156大学への名無しさん:2005/05/16(月) 22:19:47 ID:VerviHN30
>>153
He usualy looks happy, but he looked somewhat sad in that day.
I spoke to him, but he left without saying nothing as if he didn't noticed me.
->
He usually looks cheerful, but he looked somewhat sad that day.
I tried to talk with him, but he left without saying anything, as if
he didn't notice me at all.

Although usually a cheerful fellow, he had a somewhat sad look that
day. I called him, but he went away without a word. Maybe he didn't notice me.
157大学への名無しさん:2005/05/17(火) 03:09:41 ID:/iOYbSgH0
>>156
すご…。
158大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:47:20 ID:jS9rTZ9E0
問題
人間が「平穏無事な生活」を愛し、精神的な調和を乱す恐れのあるものに対しては
どんなものにも抵抗することから、人間は変化を好まないことがわかる。
159大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:46:03 ID:nrXcLgui0
Judging from the nature that human beings love "a quiet life" and
resist anything that may threatens his mental harmony,we can realize
that he doesn't like changing.

添削よろしこ
160たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/18(水) 22:23:38 ID:I4f7TSp20
まず、英作文で分詞構文を使うのはどうかと思う。
分詞構文はエッセイとかに使うもの。
161 :2005/05/18(水) 23:01:20 ID:S//4dk6g0
>>159
分詞構文使うのはかまわんと思うけど
the nature that っていう同格の that はダメぽいです。
Judging from the fact that としましょう。

「精神的調和」とありますが、 harmony は他人との協調という感じなので避けた方がいいでしょう。
peace of mind とか mental stability などでしょうか。

あとは細かい点で
resist より fight against のほうがなんとなくいいか
may threatens > may threaten
his とか he は human beings を受けるので their they に
realize > conclude
like changing > like change

162大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:15:19 ID:lpGzvAFpO
Human beings love "a quiet and safe life" and fight against anything potential break their mental balances ,so we can find that they don't like to vary.
fight againstを採用してみました。願いしま―す
163大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:25:26 ID:4gEagA++0
anything potential break->anything that potentially break
find->conclude出なければjudge
vary->change varyは集団の中の多様性を表すときに使用するからこの文章では不可。
balancesで文を切ってtherefore,かthus,で文を新しくした方がいいかも。
164大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:06:11 ID:wcQI40ap0
問題

「人は興味の無い人間に対しては得てして親切になれるものである。」
165大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:10:40 ID:wcQI40ap0
自分でやってみます。だれか添削よろしくお願いします。

One can always be kind to the man nothing of whom he cares about.
166大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:11:09 ID:v2CXchSx0
>>164
Man tend to be able to be kind to a person who is not interested in.
添削おねがいしまつ
167たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/19(木) 01:21:30 ID:5I3kTnmy0
>>166
細かいニュアンスとかは知らんけど、
3単元のsとbe interested inの意味な。
168たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/19(木) 01:23:58 ID:5I3kTnmy0
>>165
得てしての意味はとにかくだってさ。
だから〜の傾向があるを使うといいと思う。
169大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:32:18 ID:hRguGO49O
>>156
すごくない。without saying nothing っておい。
170大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:43:20 ID:O2/JsD8+O
問題

ビルゲイツが持ってる金を一万円札で重ねていったら、富士山の10以上の高さになり、
横に広げると狛江(こまえ)市と大体同じくらいの面積になるそうだ。
171大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:44:12 ID:O2/JsD8+O
>>170
10倍に訂正ね…orz
172大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:57:40 ID:hRguGO49O
問題

私の故郷は春になると、雪解け水が川に大量に流れこんで増水し、町は洪水に襲われてしまう。
173大学への名無しさん:2005/05/19(木) 07:06:31 ID:uWZU9teW0
問題

>>169
それは>>153にあった修正する前の元文の中。次の文で修正案を提示してあるだろ。
お前の目は節穴か?
174大学への名無しさん:2005/05/19(木) 07:32:59 ID:tc67ehGs0
ちょいと遅いが>>158

Man's love of "a quiet life" and his resistance to anything that threatens
his mental harmony account for his dislike of change.

こんな感じかね?添削よろ
175大学への名無しさん:2005/05/19(木) 10:47:46 ID:sZQMmlr8O
172
When it comes to spring, much snow melt into water in my hometown,and the water flow to the river near the town,so floods often strike the town.
添削よろです
176大学への名無しさん:2005/05/19(木) 13:14:48 ID:iqL9xNbY0
人間の行動を決定付けるものの考え方の総体の崩落、
自我の終焉とは帰納法的にもたらされるものではなくむしろ演繹的観念としてもたらされる。
つまり自慰行為と恣意行為の差異は自我の終焉の10倍から行動を決定付けるという概念を引いて10で割ったものより大きい。
濁音だけが違うわけではないのだ。
177続き:2005/05/19(木) 13:56:32 ID:iqL9xNbY0
↑そんなこと考えながら人目につかない道を通って、書店に着くと大好きなあの子はレジに立っていた。
他に客はいないようだ。
僕は「ショーシャンクの空に」と「チャンプロード」をレジに持っていった。
「、、キャッ、、、、、、、」
何度も来ている僕の顔を覚えていないのか、彼女は声を失っているようにみえた。
彼女は僕のほうを見ようとはしない、逆に僕は彼女を見つめている。
肌の雪は興奮とともに溶け、血は1点に集中する。僕のなかの自我はさらに小さくなり消えた。


(出典  犯罪の真理  〜宮崎 敏正 講○社より抜粋)ウソ

問い1
「彼女は声を失っているようにみえた」のは何故か、本文にはないが推理せよ。

問い2
「肌の雪は興奮とともに溶け、血は1点に集中する。」とあるがこれはどういうことか、類推せよ。

問い3
「僕のなかの自我はさらに小さくなり消えた」のは何故か。
1、自慰行為と恣意行為は濁音だけが違うから
2、人間の行動を決定つけるものの考え方の総体は帰納法的にもたらされるから。
3、彼女が僕のちんぽを見てるから
4、人間の行動を決定付けるものの考え方の総体は演繹的観念としてもたらされるから。

(早稲田大学 医学部 96年)




178大学への名無しさん:2005/05/19(木) 14:25:08 ID:XzxiNwoLO
寝坊だ。何回目だろう。また怒られるな。鬱だ死のう。
179ロカ ◆GmgU93SCyE :2005/05/19(木) 15:24:00 ID:hxyeqvtN0
>>178
Oversleep.
I can't count how many I did.
Perhaps I'll get scorched.
Oh my darkness.
180大学への名無しさん:2005/05/19(木) 15:49:40 ID:wtSsPbdp0
>>173
>>169
The phrase you pointed out is in the original sentence composed by >>153.
Can’t you see the corrected sentence written down under the original? Where are your eyeballs?
181大学への名無しさん:2005/05/19(木) 18:08:00 ID:g2L6xUM+O
英語って形容動詞無いんだよね?

問題(質問w):「痛いよぉー!」

Ouchとかやめてくださぃw
182大学への名無しさん:2005/05/19(木) 18:34:15 ID:GVXaeiyP0
>>181
It hurts!
183大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:26:46 ID:nZVrVEfoO
名古屋は都会すぎず田舎でもなく、住みやすい都市です。をおねがいします。
184大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:31:41 ID:LbaXIRZdO
僕のおしり見ますか?でお願いします。
185大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:36:06 ID:uWZU9teW0
>>183
Nagoya is not too big, is not too small, and is easy to live in.

Nagoya is not citified too much, and is not a remote countryside.
It's a city of just the right size, and you can live in Nagoya comfortably.
186大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:52:10 ID:uWZU9teW0
>>184
Wanna see my ass?
Show me yours, and I'll show you mine.
187大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:01:23 ID:qWqlkceN0
>>183
It is neither city nor rural that you can live confortably in Nagoya .

・・・ん?なんかヘン
188たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/19(木) 23:03:28 ID:5I3kTnmy0
日本人は曖昧な行動や言動をとると思われがちだが、
実際は、直接的に自分の意見を出さないことで、
相手を傷つけたりしないようにしようという意図があってのことなのである。
189大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:06:04 ID:uWZU9teW0
>>179
Oversleep.
I can't count how many I did.
Perhaps I'll get scorched.
Oh my darkness.
->
Oops, I've overslept again. I can't count how many times I have overslept.
Perhaps I'll get scolded. Oh, it makes me feel dark!
190大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:44:55 ID:k9HuJM0x0
>>188
Many foreigners often consider that Japanese actions or their saying are
ambiguous,in fact,however,it is due to the intention of avoiding hurting
others without expressing their own opinions directly.

むず〜添削ヨロです
191たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/20(金) 00:11:18 ID:o7PhYXm+0
>>190
1行目、or their → and
2行目、howeverとかin factを挿入句で使うのは危険。
何故ならば、1番前に出てしまうから。
3行目、others → someone who is talking  without → for not
単語の意味は兎も角として、まず文構造はこんな感じかな。
192大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:15:47 ID:5WvH1gmoO
精神的に向上心のない者は馬鹿だ。
193大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:23:49 ID:RHDNXl9rO
Kはその後自殺した
194大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:30:45 ID:JjmyRwWzO
去年の同志社経済の英作文「この七日の旅は高くなりそうだ」
俺の解答
This sevendays trip willbe expensive
これでうかった。自分でわかってるよ。自分は馬鹿だと。
195たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/20(金) 00:32:24 ID:o7PhYXm+0
>>192
漱石先生ですか。

>>194
「この七日の旅のための費用は高くなりそうだ」
で訳すんじゃないの?w
196大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:53:39 ID:TKgwRW190
ケツァールにケツがあるかどうかは判断しかねる
197大学への名無しさん:2005/05/20(金) 04:09:07 ID:VtHL2mnd0
問題

かつては手の付けられない悪がきだったあいつが今は警察官で、優等生だった俺は犯罪者だ。
人生って分からないものだな。
198大学への名無しさん:2005/05/20(金) 23:43:50 ID:tZ7mzvsU0
問題
「私はあの先生が使ったあのthatは間違っていると思う。」
199大学への名無しさん:2005/05/20(金) 23:54:34 ID:WDN+wxbT0
>>197
He, once a hopeless rascal, is now a policeman, while I, once a teachers'
favorite, is a criminal. Life is hard to tell.
>>196
It's difficult to tell whether a ketsuaru has a ketsu.
It is an established fact that an ass has an asshole.
ケツァールなんてしらんよ。
200199:2005/05/21(土) 00:14:52 ID:ORJvOVac0
an ass-> asses, an asshole->assholesの方が良かった。

>>196は悪問w
あるケツァールを見たときにそいつにケツがあるか判断しがたいと言ってるのか、
一般的にケツァールにケツがあるかは判断しがたいと言ってるのかわからない。
201196:2005/05/21(土) 02:01:10 ID:s5e9eW8W0
うーむ申し訳ない 勢い半分で書いたもんで
ちなみにケツァールはグアテマラの国鳥で、古代マヤでは神様だったのよ
綴りはquetzalだったはず  それでは失敬
202問題:2005/05/21(土) 06:30:46 ID:zJD+fwQB0
「見えないものを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだ
 静寂を切り裂いて幾つもの声が聞こえたよ
 明日が僕らを呼んだって 返事もロクにしなかった
 今というほうき星 君と二人追いかけていた オーイェー アハァーン」
203大学への名無しさん:2005/05/21(土) 07:10:46 ID:uLE8GXHI0
>>198
I think that that that which that teacher used is wrong.
204大学への名無しさん:2005/05/21(土) 08:58:10 ID:ORJvOVac0
To see the invisible, I looked into the telescope.
Breaking the silence, many voices could be heard.
Tomorrow is calling us! I didn't bother to answer properly.
A shooting star-now, I was chasing it with you. Oh yeah, Ah ha!

内容についてのコメントは控えますww
205大学への名無しさん:2005/05/21(土) 09:03:11 ID:9ktgrydL0
>>198
I doubt that the usage of "that" which the teacher has used.
206たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/21(土) 11:48:13 ID:bNCV/7/g0
私は>>205が使ったそのthatは間違っていると思う。
207大学への名無しさん:2005/05/21(土) 11:53:13 ID:DvXPeFIe0
>>205がこの先生きのこるためには。
208理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/05/21(土) 11:57:32 ID:WRSVTCw50
>>205は元ネタを知らないw
209大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:03:24 ID:1Oq7AyeC0
I think that that that that that teacher used is wrong
210大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:05:02 ID:YQy+FLz+O
>>198
I think it wrong that the usage of "that" my teacher used.
211大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:07:09 ID:DvXPeFIe0
アヒャ
212大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:08:44 ID:DvXPeFIe0
>>210
wrongは動詞ですか?
あの先生はいつ私の先生になったのですか?
213大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:22:59 ID:YQy+FLz+O
>>212
wrongは形容詞。てか第五文型。myはthatに訂正。問題ちゃんと読んでなかったスマソ
214大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:23:16 ID:qSMdXhaY0
今日さ 二階の自習室に行ったのよ
で 俺端っこのほうの席で 一番端から2番目だったのよ
そこで こつこつ 数学解きながら 英語しながら
1時間くらいやってたら 端っこに かわいい女の子がきてさ
すげぇかわいいなぁとかおもってて、そこからまた10分くらいたったのよ
で、気になったから ちらちらみてたんだけど 東大京大コースらしくて
勉強ばっかりでたまってるんだろうなぁとかおもってたのよ
まぁそんなこと考えながら自習で流してたら いきなり眠くなってな
んで 伸びしたら そのこも伸びして ちょうど俺の手がその子の胸にあたってさ
最初は すいません とかいいながら、いい感触を覚えてたんだけど
偶然それが次も起こったんだよ。
相手も2回目はさすがに・・・とおもったのか
ノートちぎって、なんか書いて俺に渡してきたのよ
んで、俺は あんまりやると警察に言いますよ とか書いてるのかなとかおもって
どきどきしながら、中みたわけよ。
そしたら 痴漢してもらえませんか・・・?(汗
ってかいてて まじでびびった。
そこから 俺は周りにばれることなく、1時間くらい 女の子の体触ってた。
で、夜も暗くなってきて、女の子が帰り支度を始めたのよ。
で帰り際にもう一度紙渡されて、住所とメルアドかいててその横に
また してくださいね、いつでも連絡まってます♪
とか書いてたんだよ。
うおおおおおお 俺に いろんな意味で春がきたーーーーーー!
とか







まぁ そういう妄想してたら 夜の7時になっててあせった。
215大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:25:24 ID:YQy+FLz+O
ん?第五文型じゃねーかも。とにかくitは仮主語。
あんまり用語覚えてないもんで
216理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/05/21(土) 12:26:05 ID:WRSVTCw50
212 :大学への名無しさん :2005/05/21(土) 12:08:44 ID:DvXPeFIe0
>>210
wrongは動詞ですか?


ハズカシw
217理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/05/21(土) 12:27:45 ID:WRSVTCw50
>>215
ざっといかが文になってないようなw
218大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:27:51 ID:YQy+FLz+O
>>214
クソワロタw
219たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/21(土) 12:28:38 ID:bNCV/7/g0
thatは節であって、
that the usage of "that" my teacher used
こんな取り方は倒置以外できない。
220大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:30:42 ID:Q62FYYoKO
214ワロタワロタ(´・ω・`)
221大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:32:23 ID:YQy+FLz+O
>>210の訂正

I think the usage of "that" that teacher used was wrong.
222大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:50:09 ID:86GtjdmkO
葉っぱは何故緑なのか?
それは緑の光を反射し、それ以外の光を吸収しているからである。
では、金色の物は金の光を反射しているのだろうか?
謎である。
223大学への名無しさん:2005/05/21(土) 16:20:33 ID:DvXPeFIe0
>>216
キャッ、ハズカシ(-ノノ)
224大学への名無しさん:2005/05/21(土) 16:43:53 ID:1Oq7AyeC0
彼の将来には、いやがおうにも期待がかかる
225理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/05/21(土) 16:47:58 ID:WRSVTCw50
223 :大学への名無しさん :2005/05/21(土) 16:20:33 ID:DvXPeFIe0
>>216
キャッ、ハズカシ(-ノノ)
226理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/05/21(土) 16:48:36 ID:WRSVTCw50
222 :大学への名無しさん :2005/05/21(土) 14:50:09 ID:86GtjdmkO
葉っぱは何故緑なのか?
それは緑の光を反射し、それ以外の光を吸収しているからである。
では、金色の物は金の光を反射しているのだろうか?
謎である。
227大学への名無しさん:2005/05/21(土) 17:11:00 ID:od6xi/Yn0
元ネタは
I think that that that that that teacher used is wrong.だろ
228大学への名無しさん:2005/05/21(土) 17:23:50 ID:MtTxjOJ+0
that多すぎだろ
229大学への名無しさん:2005/05/21(土) 18:31:43 ID:ORJvOVac0
>>227
その文のthatを一つだけにするのが工夫だろ。そのネタは誰でも知っている。
I think the way the teacher used 'that' was wrong.
In my opinion, the that the teacher used was used mistakingly.
230大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:40:23 ID:1/l4P62KO
停戦から4ヶ月、私は板橋区にいた。
ここからは荒川が展望できる。眼下には陸上自衛隊が設営地で作業をつづけていた。
川を挟んだ反対側には埼玉軍の装甲車が並んでいる。

スピーカーからは福島同志とともに埼玉社会主義革命の先駆けとなろう、とプロパガンダが飛ばされる。
平和は帰らない。
231大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:47:18 ID:xneldixgO
うーん、みんな難しい問題ですな。適当な難易度な問題を一つ。



あのだらさない格好の人を見て。
彼って大企業の社長なんだって。
人は見かけによらないよね。

出典はレッツスピーク5月21日です。
232大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:52:26 ID:xneldixgO
だらさない→だらしない

スマソ
233大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:00:25 ID:C1rSta7z0
Look at the man whose looks is shameful.
They say that he is the president of a great company.
We can't judge one by only his appearance.

ちょっと適当だけどヨロ
234大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:28:24 ID:xneldixgO
great→major
くらいかな。

模範は

Look at that sloppily dressed guy.
I hear that he is the president of a major company.
A man is not necessarily what he appears to be.
235大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:47:28 ID:ORJvOVac0
>>233
You can't judge somebody by his or her apperances.がいいかな、最後の文。
You can't judge a person only from his appearances.でもいいかも。
236大学への名無しさん:2005/05/22(日) 10:09:30 ID:hL0orHUR0
乗客の皆様、出発の前にヒースロー空港の到着時刻をお知らせいたします。


某女子大の入試問題より。
237大学への名無しさん:2005/05/22(日) 21:41:00 ID:qPse6a9A0
>>236
1) Hey you guys, before we gonna get into the sky, I'll letcha know when
we gonna get to Heathrow.

2) Ladies and gentlemen, welcome aboard. Before take off, I would like
to inform you our scheduled time for arrival to Heathrow.

10点満点でどれぐらいもらえますか?

238大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:37:14 ID:MoPW5Wsg0
>>1
Due to decreasing of the number of young people who don't read newspaper , the nunber of young people who don't know about the international situation is increased.

添削お願いします
239大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:55:40 ID:zoc5YAKr0
問題
歴史を遡れば遡るほど、どの言語でも文法が複雑になっているのがわかる。
240大学への名無しさん:2005/05/23(月) 01:31:17 ID:6T12lLsKO
問題

彼は昨日僕に、「明日あなたの家に、あなたのお母さんのお見舞いに行くよ」と言ってきた。
241大学への名無しさん:2005/05/23(月) 01:33:31 ID:6T12lLsKO
↑直接と間接の2通りで!!
242大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:20:45 ID:FXa4rpQy0
He said to me yesterday, ‘I will go to your house tomorrow to pay a sympathy visit to your mother.’

He said to me yesterday that he would visit my house today to pay a sympathy visit to my mother.

Hospitalなら単にvisitかseeでいいんだろうけど・・・・
243大学への名無しさん:2005/05/23(月) 21:34:32 ID:4eSCmaj60
>>242
上の文のwill→am going to
下の文のwould→was going to said to→told

willは推量助動詞、be going toは意志助動詞より
この場合彼の意志があるからbe going toが適当かと
244大学への名無しさん:2005/05/23(月) 21:37:20 ID:1ZJgbmyI0
visit to see my mother じゃ不足け?
245大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:10:05 ID:NyXi4EAM0
>>238
Due to decreasing of the number of young people who don't read newspaper , the nunber
of young people who don't know about the international situation is increased.
->
Due to the decrease in the number of young people who don't read newspapers, the
number of young people who are ignorant about the global situation (state of the world) is increasing.
246大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:12:55 ID:NyXi4EAM0
>>244
hospitalならお見舞いと類推できるけど家なら単なる訪問になってしまい、お見舞いという意味が訳出できない。
お見舞いにぴったりくる英語ってなんだろう。sympathy visit も違和感あるけどよりベターな案でない。
247大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:31:29 ID:tyGOU+zl0
>>245
ありがとうございます
248242:2005/05/23(月) 23:11:47 ID:Vv8wwphy0
>>243
Thanks!
249たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/23(月) 23:12:56 ID:OnARK/2/0
be going toは前から決まってたこと。
willはその時決めたこと。
250大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:49:43 ID:/4WPAR3EO
18世紀頃からカナダではイギリス系とフランス系の民族的対立がみられる。そのため政府は英語と仏語を公用語とした
251大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:02:39 ID:Jl+DY9Tw0
>>250
The racial friction had appeared between British and French,
sothe government made English and French the official language.

どうでしょうか!
252大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:04:37 ID:NQWPuiva0
問題

僕が彼女を好きになればなるほど、彼女は僕から遠ざかっていったんだ。
今思うと、僕は彼女に嫌われていたのかもしれない。
253252:2005/05/24(火) 01:09:27 ID:NQWPuiva0
The more I came to love her,the larger gap there was between I and her.
Maybe she disliked me, I think now.

誰か添削お願いします。
254大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:10:14 ID:NQWPuiva0
between I and her → between me and her
255大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:37:53 ID:pAUHMyLc0
DUOっぽいな>>252
256大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:38:34 ID:Jl+DY9Tw0
馴染むっ馴染むぞっっっ!
257大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:39:04 ID:rKicICtrO
7 0 0 円 で 2 c h の 歴 史 に 名 を 残 さ な い か ! 

たくさん買うときは一つの店で買わないで、分散して買ってくれ

一つの店で20枚買っても1枚にしかカウントされないらすぃんだ


まとめサイト
http://www.usamimi.info/~gamezone/
http://azaleaasa.hp.infoseek.co.jp/
オリコン協力店詳細
http://www.oricon.co.jp/ranking/index2.html

【ネギま】お前等マジでハッピー☆マテリアル1位にすんぞゴルァ(8
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116852737/l50

(有名どころ)
買っていい店
ツタヤ、ゲーマーズ、新星堂、Amazon、石丸電気、タワーレコード、
文教堂、文真堂、ヤマダ電機、HMV、イトーヨーカドー

買っちゃいけない店
ヨドバシカメラ、LAOX、ヤマギワソフト、アニメイト(※)、その他オタ専用店

※アニメイトは微妙です。どうしてもアニメイトで買いたい場合は調査店シールを確認して下さい

ちなみに同日発売でオレンジレンジの新曲がでます。
アンチレンジの人もお祭り好きの人も光る風に乗ろう!
258大学への名無しさん:2005/05/24(火) 07:52:16 ID:vSRgr9K70
>>253
the larger the gap between me and her became.
I now think.
259大学への名無しさん:2005/05/24(火) 08:17:07 ID:PAS333KMO
その質問というのは、私は一日にピアノの練習を何時間してるのかというものだった。
あなたがどんなに、ある人が好きでも、その人と合いたくないし喋りたくない日もあるだろう
260大学への名無しさん:2005/05/24(火) 22:55:01 ID:dXOkJ1xC0
>>251
The racial friction had appeared between British and French,
sothe government made English and French the official language.
->
In Canada, the (racial 無くてもいいと思う) conflict between English
and French peoples (racesとどっちがいいか?) became apparent from
around the 18th century. Because of this, the government made both
English and French the official languages of the country.
261大学への名無しさん:2005/05/25(水) 12:33:12 ID:1EvXXACs0
問題
いまごろそんなこといわれたって聞く耳持たないよ。約束したことだしこっちはそのつもりで準備もしている。
約束はきちんと守るのは社会人としての基本だぜ。
262大学への名無しさん:2005/05/25(水) 14:39:21 ID:3gf6qd9F0
>>261

I hate you.

こんな感じ?
263大学への名無しさん:2005/05/25(水) 14:43:12 ID:UodBv94d0
>>262
略しすぎ。10点中もらえても6点くらいだぜ

模範解答としては I hete you who break a promise
264大学への名無しさん:2005/05/25(水) 14:50:58 ID:97ONf8PWO
>>261
I have no intention of listening such thing you say now at all.
It is our promise; besides I've prepared so.
Standing by a promise properly is a fundamental thing to adults.

よろしくお願いします。
265大学への名無しさん:2005/05/25(水) 15:41:09 ID:fzTV5cZN0
■問題 

店頭で
「これ、別々に包んで下さい」(2006早稲田法)
266大学への名無しさん:2005/05/25(水) 15:56:06 ID:3gf6qd9F0
Please wrap this one by one.

絶対違ってるなww
267大学への名無しさん:2005/05/25(水) 16:09:37 ID:MUo5Ei0B0
環境保全の観点から、
それは承れません。
268大学への名無しさん:2005/05/25(水) 16:16:20 ID:fzTV5cZN0
>>266
Could you wrap this up separately?
それでも通じると思われ。
269大学への名無しさん:2005/05/25(水) 16:31:38 ID:rA98UtVWO
Would you pack up each of them separately.
270大学への名無しさん:2005/05/25(水) 18:13:45 ID:bQNgbaXh0
>>264
I have no intention to listen to what you are saying now.
We made a promise; besides, I've been preparing according to that promise.
Standing by one’s promise properly is an essential requirement for being regarded as an adult.
271大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:26:06 ID:AAlM+EjR0
>>261
Don't say such a thing at this point. We made a promise, and I've arranged things
accordingly. You should keep your promises if you want to be treated as a proper
member of society.

Don't speak such nonsense now! We've promised, and I've started already.
Are you a man of your word or what?
272大学への名無しさん:2005/05/26(木) 13:02:21 ID:ITGelxb70
>>267
I don't accept it from the point of view of keeping the environment.

完璧のはず。
273大学への名無しさん:2005/05/26(木) 18:49:14 ID:6L6xFuzo0
>>272
don't->can't
of〜〜ofと繰り返すのは嫌われる。

Owing to consideration for environment conservation, I can't accept it/your suggestion/your proposal.
274大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:43:25 ID:KEV8rOStO
問題
京大っぽく


秋の日はつるべ落としよね。
もう外は暗くなってきてる。
まだ夕食の準備を始めてもいないのに。
275大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:56:51 ID:vQJ9Wh0LO
あなたに関するものはすべて好きです。どなたかお願いします。。
276○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 00:57:53 ID:fh+V1tlA0
妖怪釣瓶落とし
277大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:05:36 ID:C+yUHid7O
あ、誰か>>259のやつお願い。テストのやつだね
278大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:21:51 ID:cFBXqBNO0
>>259は1行目と2行目の文は全く関係ないんだよね?
279大学への名無しさん:2005/05/27(金) 04:26:23 ID:4UVCwovp0
>>274
The sun sets early in autumn.
It begins getting dark before I begin to prepare for supper.

どうでしょうか?どなたか添削していただければ幸いです。
280大学への名無しさん:2005/05/27(金) 19:00:35 ID:3sJjdMGZ0
>>279
もう暗くなっているだからIt's getting dark already.とかの方がいいだろう。
後半はI haven't even started preparing supper.とか。
二つ目の文は申し訳ないが修正不可能。一般論として最初のうちは無理して長い文にするより
短い文をつないでいった方が楽だと思うよ。とくにこの問題では元が二つの文なのを
わざわざつないでいるのはよくない。
281大学への名無しさん:2005/05/27(金) 19:50:52 ID:3sJjdMGZ0
じゃ、>>259に挑戦。なんかけっこうむずい。
その質問というのは、私は一日にピアノの練習を何時間してるのかというものだった。
The question was how many hours I play the piano every day.
あなたがどんなに、ある人が好きでも、その人と合いたくないし喋りたくない
日もあるだろう
However dearly you might love a person, there would be days that you
do not want to see or talk to that person.
やな予感。だれか修正おねがい。
282大学への名無しさん:2005/05/27(金) 19:57:21 ID:whjFngdT0
地球上に存在する全てのものは韓国が起源である。
283大学への名無しさん:2005/05/27(金) 20:02:35 ID:3sJjdMGZ0
Everything on Earth originated from Korea.
284大学への名無しさん:2005/05/27(金) 20:23:24 ID:64d1b5xSO
僕が疲れて家に帰ると、トムはまだ帰って来ていなかった。
もしトムがいたならば、電話に出ていることができただろうに。
285大学への名無しさん:2005/05/27(金) 20:34:17 ID:jjC4QhXh0
Korea is bad company
286大学への名無しさん:2005/05/28(土) 16:48:31 ID:ka0I9uWK0
>>284
When I came home exhausted, Ifound that Tom had not come back home yet.
If he had been at home then, he would have been able to answer the
telephone call.
287大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:33:30 ID:OJFVOIC+0
答えなんてドコにも見当たらないけどそれでいいさ。
288たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/29(日) 01:01:26 ID:ROx2Qq450
あなたが癒し"healing"を何に求めますか?もしくは、どんな時に感じますか?
60字程度の英文で書きなさい。(Z会より。)
289大学への名無しさん:2005/05/29(日) 05:34:21 ID:hsh5C5n3O
(問)
夢の中にでてきた奇妙な目の色をしたリスは小刻みに震えながらこう言った。
「消えろ」
僕はハッと目覚めた。
290大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:43:04 ID:+JbIFJKm0
Shaking squirrel has strange eye's color said "Go away", and I awake.
291大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:43:51 ID:+JbIFJKm0
Shaking squirrel has strange eye's color in my dream said "Go away", and I awake.
292大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:51:04 ID:UmBOGyE8O
俺のチンコは馬並だぜ。
293大学への名無しさん:2005/05/30(月) 00:43:49 ID:A4lh5GrB0
My pennis is biiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiig.
294たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/05/30(月) 00:54:37 ID:+p0qB2gQ0
I am a tudy.
295理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/05/30(月) 10:19:15 ID:H61qnQVI0
>>290=>>291は関係代名詞勉強しなおしたほうがいいなw
296理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/05/30(月) 10:27:28 ID:H61qnQVI0
>>281
everyday→a day  that→when
297大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:58:20 ID:ta0OM1F50
>>296
サンクス。ちょっと情けないミスだったな。
298大学への名無しさん:2005/05/31(火) 13:24:33 ID:8sgWkzk+O
まーそろそろこのスレも、つぎにいく訳で
299大学への名無しさん:2005/05/31(火) 13:24:53 ID:8sgWkzk+O
そうしたら上げる訳で
300大学への名無しさん:2005/05/31(火) 13:25:21 ID:8sgWkzk+O
1000になったら第一志望合格
301大学への名無しさん:2005/05/31(火) 13:26:20 ID:8sgWkzk+O
スレを間違えました
302大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:47:57 ID:hzPC/gmh0
<問>
技術革新のおかげで、人々の生活は豊かになったが
その一方でまだ解決しなければならない問題を私たちはたくさん抱えている。
303大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:59:43 ID:tr3V4ILx0
Technical innovation made people's lives to be rich,
wherease we have a lot of problems to be resolved.

適当ですまんが添削ヨロ
304大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:10:30 ID:EoSG75dEO
Thanks to technical innovation, our lives has been rich. On the other hand, we have many problem that we have to solution.


だれか頼む
305304:2005/05/31(火) 23:14:53 ID:EoSG75dEO
solutionに訂正
306大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:17:48 ID:xTlZZdzMO

〔問〕

連休中は、ここ田舎でのんびりと過ごした方がいいと思います。
307303:2005/05/31(火) 23:32:19 ID:tr3V4ILx0
>>303
We owe today's our rich lives to technical innovation,wherease we still have a
lot of problems to be resolved.
に変更
308304:2005/05/31(火) 23:33:27 ID:EoSG75dEO
solution → solve

何度もすみまそん。



おいらからも問題。

(問)
君にどんなに説得されようとも、考えを曲げるつもりはないよ。僕は大学を卒業したら、単身でアメリカに行くんだ。
309大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:42:45 ID:tr3V4ILx0
>>308
I won't change my opinion no matter how much you persuade me to.
I'm going to the U.S. by myself after I graduate from university.

才能ないかもしれん
310たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/01(水) 09:31:24 ID:DnIrn5K+0
>>309
>I'm going to the U.S
なんすかこれは?w
311大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:18:28 ID:+zduYtYIO
>>303
無生物主語ならenableの方が感じいい
あと時制は現在完了でしょう
312大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:21:10 ID:+zduYtYIO
近接未来なら進行形もあるけど、ニャアンス違うよね
313大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:31:05 ID:AcAiDtd6O
(問)
英知が必要とされるのは、ただたんに公の方面においてばかりで
なく、私的な生活においても等しくそうである。英知は追求すべ
き目的の選択において、そして個人的な偏見からの解放において
必要とされる。もし達成可能ならば、追求することが立派な目的
でも、もし達成することが本来不可能である場合には、それを追
求するのは賢明なことではないであろう。
314大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:55:01 ID:yQFJOWN70
>>304
Thanks to technical innovation, our lives have become rich. On the other hand,
we still have many problems that we have to solve.
>>307
>We owe today's our rich lives to technical innovation,
>wherease we still have a lot of problems to be resolved.
Whereas(eいらね)はこの場面では使えない。文を切って Howeverあるいは
On the other hand を使うのがよい。
to be resolved->that need to be solved位かな。
315304:2005/06/01(水) 21:28:55 ID:XTn/0f1wO
>314

添削有難うございます。勉強になります。
316大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:38:39 ID:+zduYtYIO
問題

人ごみの中で君を見つけるのは簡単だよ。
君は奇抜な髪型をしていて目立つもんね。
317大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:45:23 ID:Ph0kFxyU0
>>316
I can easily find you in croud because your hair style is miracle.

どうですか!?
318たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/01(水) 21:46:32 ID:DnIrn5K+0
That's because〜
319317:2005/06/01(水) 21:47:42 ID:Ph0kFxyU0
in croudsでした!
320理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/01(水) 21:48:53 ID:z6IiFwMw0
クラウドつづり違うしミラクル?
321たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/01(水) 21:49:38 ID:DnIrn5K+0
fantastic!!
322大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:49:40 ID:Ph0kFxyU0
in a crowdでした!奇抜はミラクルです!ありがとうございます!
323大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:50:34 ID:Ock1eXu50 BE:53732328-
頭がよさそうなスレ^^
324大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:56:30 ID:Qw4QVuS3O
最近、重いリュックサックを背負った小学生をよく見かける。おそらく塾にいこうとしてるのだろう。ちょっと勉強しすぎではないのかと思わずいいたくなるくらいだ。
325大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:10:23 ID:yQFJOWN70
>>317
I can easily find you in croud because your hair style is miracle.
is a miracleかis miraculousかis miraculously odd/queer.
326大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:10:38 ID:+zduYtYIO
目立つが訳出されてませんが?

He really stands out. It is because he has an original hairdo.
327大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:11:37 ID:+zduYtYIO
he→you
328大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:14:56 ID:yQFJOWN70
It's easy to find you in a crowd. Your fantastic/peculiar hairstyle stands out from the rest.
stands out をこっち側に使うのもいいかもね。
329大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:21:14 ID:+zduYtYIO
>>328
うまいな〜!
330理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/01(水) 22:24:18 ID:z6IiFwMw0
your heir style tell me where you are
331大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:31:03 ID:+zduYtYIO
サンタンゲン忘れてますが
332理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/01(水) 22:32:46 ID:z6IiFwMw0
とっくに気付いてるがギャグにわざわざ訂正いれるのもどうかとおもってなw
333大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:42:00 ID:yQFJOWN70
>>332
Yes, I've noticed it years ago, but I thought it silly to properly correct a
sentence which was just meant as a joke. LOL
334大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:59:33 ID:/98J5Vt/O
324
These days I often see schoolchildren having heavy backpack. I think that thay are on the way to prepschool. I come to want to tell them that thay study just too much.
こんなんでどお?
335馬鹿さん ◆rx7XbMrXJU :2005/06/01(水) 23:01:18 ID:tPQxPFv30
>>334
高校生?
336lim[n→∞]た^nか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/01(水) 23:02:14 ID:DnIrn5K+0
having → with
thay → they
337大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:53:25 ID:jXrRVx6+0
浪人

a high-school graduate who has failed to enter a college and is waitind foe anorher chance

どう?
338大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:55:52 ID:vb58Hd8v0
a ronin student
339大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:13:47 ID:dgkqU5eUO
335
1浪ですよ。
336
"thay"は入力ミスなんで見逃してください…ιあとhavingはダメなんですか?
340大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:20:05 ID:dgkqU5eUO
337
"waited for another chance"っしょ?あとはいいんじゃない。
341大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:57:16 ID:FB4Azy1ZO
question

我社のビルがあったところに、かつて寺がありました。その寺があった頃から幽霊がでるという噂があり、今でも噂されています。あなたは信じないでしょうが、あなたと話している私がそれなのです。
342大学への名無しさん:2005/06/02(木) 12:27:48 ID:37xfUULIO
(問)
私に判断できる限りでは、その言葉の普通の意味における野心というものを、かつて生存したいかなる人よりも、彼は持っていなかった。
343大学への名無しさん:2005/06/02(木) 12:29:19 ID:37xfUULIO
(問)
よく見たら彼のパンツには穴があいていた。
344大学への名無しさん:2005/06/02(木) 13:48:54 ID:5C/lB3Rp0
>>337
waited->waiting
345大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:05:19 ID:qr71h6050
>>343
Looking carefully, I found a hole in his pants.
Scrutiny process enabled me to find a hole in his pants.
A second look made me find a hole in his pants.
A hole was discovered in his pants by my careful observation.
Wow! There's a hole in his pants! Now I can see it.
My sharp eyes encountered a hole in his pants.

346大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:21:58 ID:wVuPRHtZO
さっそく添削する能力のない漏れが添削しよう。
一番気になったのがcome to want だが。
wantにくっつけることはできなさそう。
だからここはwantだけでいいと思われる。
come to は〜なるとみんな覚えているが日本語での〜なるに毎回あてはまるわけではないはず。
havingよりwithのがよい。元の文になおすとThey have a backpackとなり不自然。あたかも
「旅行だけどあいつらは何に荷物いれてく?」
「あいつら超おもい(でかい)リュックサックもってるよ」
みたいな感じになりかねない。

>>333
ウマワロス
347大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:22:21 ID:wVuPRHtZO
324だが>>334氏ありがとうです。
さっそく添削する能力のない漏れが添削しよう。
一番気になったのがcome to want だが。
wantにくっつけることはできなさそう。
だからここはwantだけでいいと思われる。
come to は〜なるとみんな覚えているが日本語での〜なるに毎回あてはまるわけではないはず。
havingよりwithのがよい。元の文になおすとThey have a backpackとなり不自然。あたかも
「旅行だけどあいつらは何に荷物いれてく?」
「あいつら超おもい(でかい)リュックサックもってるよ」
みたいな感じになりかねない。

>>333
ウマワロス
348大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:23:01 ID:wVuPRHtZO
連書きすまそ
349大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:02:15 ID:37xfUULIO
僕が突然耳を舐めたので、彼女は、鳩が豆鉄砲をくらったような顔をした。
350大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:10:56 ID:rXzuFgrzO
I suddenly tased like her ear,so she was suprised.
351大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:24:16 ID:0vPugZgP0
My sudden licking her ear made her taken aback.
352大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:43:25 ID:Z97ysJIfO
穴つながりで1問。
子供は紙に穴が空いているのをみつけた。その子は穴をなくそうとそのまわりをはさみできった。すると穴は消えないばかりかむしろ大きくなっている。もう一度もう一度と切っていくうちについに紙はなくなった。
参考出典は確か京大過去問だった気が。ただし和訳のほうだが。
353大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:45:09 ID:FCS/kGOPO
あっ…だめ!!そっちの穴はだめだよぉ……
354大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:21:12 ID:jO8uaOzS0
>>352
A child found a hole in a piece of paper. The child cut around the hole to get rid of it. However,
the hole did not disappear, but became larger instead. The child tried again, and again, and again,
and finally found not the hole, but the paper gone.

>>353
You've got the wrong hole. w
355大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:22:03 ID:ol6I0f0X0
>>350
tastedじゃ食っちまったみたいだ.like不要、so she wasはwhich made herとかにした方がいいと思う。
>>349
She was astounded to see me lick my ear. 
Her expression petrified as she saw me lick my ear.
そりゃ驚くだろうな。でもだれの耳かかいてないぜ。
356大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:38:22 ID:FMyxjMBo0
>>353
Oh no!You mustn't insert in my anal.

日本語ってムズ
357大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:09:30 ID:BmhqioEo0
>>340>>344
これ、和英辞書に載ってた訳なんだが。
358大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:35:16 ID:HXUHJ29e0
我々は辞書に載っていることは
すべて正しいと思い込んでいる。
359大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:35:35 ID:GG/W5jOO0
>>357
細かい写し間違いを直されちまってるんだろw
360大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:47:28 ID:GG/W5jOO0
>>356
in my anal->into my anus
>>353
NO! Not that hole! Into this hole, oh pleeeease!
361理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/03(金) 23:10:53 ID:udbo11gQ0
アナルは形容詞だZE
362360:2005/06/03(金) 23:14:57 ID:GG/W5jOO0
>>316
もう直しとるがね

ほれ、

全日空は英語ではAll Nippon AirwaysだがAll Nippon Air Lines にすればよかったのに。
略せばANAL。知名度上がったろうな。
363理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/03(金) 23:21:30 ID:udbo11gQ0
フェラーリの日本における知名度ははたしてフェラのおかげであがったのか?
364360:2005/06/03(金) 23:23:26 ID:GG/W5jOO0
>>363
Did the name value of Ferrarri in Japan rise thanks to ferratio?
こうか?
365大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:02:22 ID:BmhqioEo0
>>359
waitingをwaitindにしてしまっただけだぞ。
366大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:31:33 ID:1PsXf5T9O
みんな自分の価値を認められることを好む。
367大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:37:57 ID:MXZbPHD30
Everyone likes to be praised.
368大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:08:13 ID:1PsXf5T9O
誤りは無いけど訳し落としてる。
この問題の意図は自分の価値の処理です。
369大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:28:30 ID:ejd7T3ba0
よく考えたら、理Vの首席なんて毎年いんでしょ?
首脳になれば?
370大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:37:46 ID:H1oW3LoSO
There is no point mistaked,but you have an un-translated.
This question asks what you interpret the words "his worth".
371大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:39:53 ID:ejd7T3ba0
書いてみろよ、2006さん
372大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:45:13 ID:J+wBhKy90
理Vの首席は自分の問題はすぐ返されているのに自分あての問題の解答は出せないようだな。
すでに直されてるの指摘してるし。本当はバカなんじゃね?
373大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:48:18 ID:H1oW3LoSO
だれか>>370
374大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:55:19 ID:5QY3lQYOO
学問に王道なし
375大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:00:14 ID:H1oW3LoSO
376大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:06:18 ID:J+wBhKy90
>>370
>There is no point mistaked,but you have an un-translated.
>This question asks what you interpret the words "his worth".
there is no point はthere is no point in 〜〜ingで別の意味に使うのが普通。
There is no (grammatical) mistakesとした方がよい。
untranslatedは名詞じゃないから後ろにpartか何かつける必要がある。
後半は修正が難しい。
The main point this problem is trying to see is how you interpret 'one's value'.
位かな。
377大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:07:41 ID:J+wBhKy90
is->areね。失礼
378理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/06(月) 20:35:52 ID:7bJq33lb0
372 :大学への名無しさん :2005/06/06(月) 17:45:13 ID:J+wBhKy90
理Vの首席は自分の問題はすぐ返されているのに自分あての問題の解答は出せないようだな。
すでに直されてるの指摘してるし。本当はバカなんじゃね?


嫉妬乙w
379大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:38:26 ID:FjC4Km6E0
>>1
なんかその文見たことあるな
380大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:42:26 ID:QA2p7Hlb0
国の内外を問わず、言語によらない伝達が対人関係で果たす重要な役割を
無視できないことは確かである。
しかし、ある文化の人々の表情や手振りは他の文化では必ずしも同じ意味を
伝えない。
381大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:51:00 ID:sE0UFggJ0
そら、理3首席、>>380位簡単に解いて見せろよ、
ついでに>>362>>368>>372もなw
382大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:48:49 ID:wH9FyEIO0
理三主席に粘着してる奴痛すぎw
383大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:52:44 ID:sE0UFggJ0
>>382
The guy who's keeping on barking at 'top of science 3 (わかんねw)' looks stupid.
384大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:07:23 ID:Mo6sbAUV0
>>380
Obviously,we can't ignore the significant role that is played by
the communication to others without speaking,both in and out of
a country.
But the people's faces or behaviors in a culture don't necessarily
tell the same meaning in other cultures.

ムズー添削ヨロ・・・orz
385大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:55:26 ID:LnD9OJ1v0
>>384
よく出来ていると思います。意味はおおよそ伝わるでしょう。
ただ、2文目について、
ここの「や」は「AかBのどちらか」の意ではないので
orでなくandにすべし。
386大学への名無しさん:2005/06/07(火) 01:21:14 ID:HFqgRwnd0
空を飛んでいるように清々しい気分で自転車で坂道を駆け下りる私。
自慢のロングヘアーが風にたなびいて気持ちいい。
387大学への名無しさん:2005/06/07(火) 07:17:45 ID:WTXCDYxi0
喫煙が体に悪いのは百も承知だが、なかなかやめられない
388大学への名無しさん:2005/06/07(火) 08:12:39 ID:RqEJHKJtO
高校レベルが高校レベルの奴の添削をしてるの怖いよな 合ってるか分からんから
例えば『加える』でBesidsとadditionは違うってネイティヴのおっさんにいわれたり…
389大学への名無しさん:2005/06/07(火) 18:28:38 ID:qUaJIC7q0
 よく考えたら、理Vの首席なんて毎年いんでしょ?
 首脳になれば?

    早く英訳しろ2006よ。
390大学への名無しさん:2005/06/07(火) 18:29:28 ID:qUaJIC7q0
よく考えたら、理Vの首席なんて毎年いんでしょ?
 首脳になれば?

    早く英訳しろ2006よ。
391大学への名無しさん:2005/06/07(火) 18:31:20 ID:+snkVWI70
添削する前に自分の偏差値を公表してからしたほうがよろしいかと・・・
392大学への名無しさん:2005/06/07(火) 18:33:51 ID:/V2WOFwG0
>>387
I know how harmful smoking is for my health,
but can't do without it.
393大学への名無しさん:2005/06/07(火) 19:56:53 ID:C4I8D8Ph0
彼はブス専だ、という噂があったことは否定できない、
とよく言われているのはまったくもって信じがたい、
と彼女が言っていたのは本当なのだろうか、というのはどうでもいい。
394大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:35:39 ID:S5budV9N0
Whether she told that she couldn't completely believe that they said
that they couldn't deny the rumor that he only loved ugly women,or not
is indifferent to me.

途中から時制がわからんくなったorz
395たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/07(火) 21:40:52 ID:srnDFw9A0
>>394
時制がわからなくなるなら直接話法のほうが楽じゃないか?
396大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:46:18 ID:S5budV9N0
>>394
どうもクォーテーションマークなしの文を直接話法にするのは抵抗あって
397大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:47:13 ID:S5budV9N0
>>394>>395
自分にレスしてどうすんだ俺・・・
398大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:58:11 ID:5v3MBACR0
>>380
Without doubt, one cannot ignore the important role communication not relying
on spoken or written words plays in human relationship, not only in this country,
but in other countries as well. However, a motion or an expression in the face in
one culture does not necessarily have the same meaning in another. 
国の内外はちょっと迷うが書き手の国とそれ以外と解釈するのが自然だろう。
not only in this country, but in other countries as wellはくどいから省いてoneの前に
in any country,を入れてもよかったかな。

問題あったら添削よろしゅう
399大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:01:33 ID:5v3MBACR0
>>393
出題者、責任もって添削してちょw
I don't care whether it is true that she said that she couldn't believe
that it was often said that it couldn't be denied that a rumor said that
he was a double bagger lover, or not.
400大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:16:49 ID:S5budV9N0
>>374
There is no royal road to learning.
>>398
communicationの後はthatを省略してるのか?
401大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:30:28 ID:1lTfqO4P0
>>398
2文目について、
ここの「や」は「AかBのどちらか」の意ではないので
orでなくandにすべし。
402398:2005/06/07(火) 22:46:19 ID:5v3MBACR0
>>400
省略していると考えればthat isか?
>>401
a motion or an expressionとやってしまうと同時に動作と表情を作っていることに
なってしまうような気がする。上手い表現法ある?
403大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:50:27 ID:HFqgRwnd0
とりあえず勉強して最終的に自分の学力でいけるギリギリの大学に行くよりは、
最初から目指す大学を見据えて勉強するのが王道である。
404大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:08:14 ID:1lTfqO4P0
>>402
the facial expressions and gestures common in one cluture
405大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:16:52 ID:5v3MBACR0
>>404
なるほど、サンクス
406たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/08(水) 08:56:46 ID:xrm39Ara0
>>403
王道=近道って意味だよ
比較の内容がおかしいんじゃないか?
407大学への名無しさん:2005/06/08(水) 19:13:59 ID:cXJJFCSu0
>>399

whether it is true that she said that を she actually said that

it was often said that it couldn't be denied that a rumor said
を、it was often said that there was no denying the presence
of a rumor that

ってのはどう?
408399:2005/06/08(水) 19:56:33 ID:Tcc+iRdE0
>>407
サンクス。ifをshe actuallyの前に入れたほうがいいかな。
元文がまともじゃないのでこっちもthat並べまくって読みやすい文にする工夫
はまったくしなかった。
409大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:16:15 ID:TM/yYZO20
>>403
とりあえず勉強して最終的に自分の学力でいけるギリギリの大学に行くよりは、
最初から目指す大学を見据えて勉強するのが理想的である。
に改訂してはいこれ問題

410大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:43:28 ID:7MUkY0n20
空を飛んでいるように清々しい気分で自転車で坂道を駆け下りる私。
自慢のロングヘアーが風にたなびいて気持ちいい。
Now I am running by bicycle and feeling like I am flyng.
the wind is blowing my proud long hair,and that makes me comfortable.

喫煙が体に悪いのは百も承知だが、なかなかやめられない
I am in the full knowledge of the harm of cigaretto,but I can't help smoking.

とりあえず勉強して最終的に自分の学力でいけるギリギリの大学に行くよりは、
最初から目指す大学を見据えて勉強するのが王道である。
The regular way is studying with specific target from the first rather than studying for the present and finally go the possible university.

おかしいな、今年から英文科のはずなのに全然駄目だわ。仮面するんで誰か添削お願いします。
411大学への名無しさん:2005/06/09(木) 07:17:19 ID:/RiW3OW50
喫煙が体に悪いのは百も承知だが、なかなかやめられない
I know very well that smoking is bad for my health, but I just can't quit.

quitもでなければstop itでもOK。これぐらいの文だと中学英語で対応できる。


412大学への名無しさん:2005/06/09(木) 18:51:38 ID:DFVr7EODO
すまないが他のも添削してくれ。あと俺の文はやっぱりあまり良くない言い回しって事かい?
413大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:23:19 ID:4k0GdiS10
>>412
Proud hairでは髪が自慢していることになってしまう。

Cycling down the slope, I feel refreshing as if I were flying in free air. The wind is breezing comfortably
towards my long hair that I am very proud of.

long hair that I am very proud of.は気に入らないけどベターな案思いつかない。

studying with specific targetではtargetと勉強することになってしまう

The better way is to study with a specific target in mind from the beginning, rather than to study
without a set goal for the time being, and finally go the university that just lets you get into (which is just possible to enter).
この場合の王道をどうとるかだが、安易な近道ととるより儒教にあるような正しい道、ととるべきだと思う。

問題あったらフォローよろ
414411:2005/06/09(木) 23:12:15 ID:/RiW3OW50
>>412
ほかのはあんまり試験に出そうな感じではなさそう。でもちょっと難しく書こうとしているようにみえるな。
たばこの問題みたいなのをまずやさしい日本語に直して、それから英語にする練習をするのがよいと思う。
あと、自分の書いた英語を和訳してみて元文に似た感じになるか確認するべし。
415大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:48:18 ID:vbGk7LLX0
>>414
Others are notlikely to be made qestions.Butやっぱめんどいからいいや
416大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:36:09 ID:8KX7gwbxO
いつも君のこと考えてオナニーしてたんだよ
ハアハア
を英訳せよ
417大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:59:30 ID:XA1icaoE0
I always play with myself,thinking of you.Hah,hah.
418大学への名無しさん:2005/06/10(金) 02:29:06 ID:xS3UzVV90
よく考えたら、理Vの首席なんて毎年いんでしょ?
 首脳になれば?

    早く英訳しろ2006よ。
419大学への名無しさん:2005/06/10(金) 09:48:24 ID:qnPIjfeJ0
>>417
Hah hahでは爆笑していることになってしまう。
Ah! Oooooooh!とでもしとけや
420大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:07:25 ID:fkX1l09s0
「問題」

理3首席はたまに人のケアレスミスをあげつらうことができるだけで実力ないのは
もうわかってるんだから、同じようにあおり続けるのはやめろ。
421大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:43:05 ID:XMgAF82/0
All of us know that Risan Shuseki,who can only find fault with others'
careless misses occasionally, doesn't have any abilities in English.
So,you must stop fan us with the same way.

あおる、の意味が難しいがヨロ
422:2005/06/10(金) 21:44:20 ID:XMgAF82/0
>>421
you→he
423大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:02:30 ID:fkX1l09s0
>>421
->find faultsとcareless missesはだぶりなのでどちらかにする。
who can only occasionally find others' careless mistakes,か
who can only occasionally find small faults of others
anyじゃかわいそうだからmuchぐらいにしとくかい?
二文目は命令形にした方がよいだろう。
Fanを使うならfanningだが英語ではこのような意味はない。Whipかbullyぐらいだろうか?わかんね。
So, just stop bullying him repeatedly in the same way.
424大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:33:36 ID:IG+MIaLJ0
「センターまであと半年!まずは明日の模試を全力で!」

こんな口語的なのは入試には出んかな?
425ロカ ◆GmgU93SCyE :2005/06/10(金) 23:12:03 ID:bVJF8zz10
ネットでこんな詩的な英文を拾った
I love you not because of who you are but because of who I am when I'm with you
ここまで味のある英文を書けるようになりたいものですな
426大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:20:08 ID:EYoY9WJOO
MOM! I feel like exhausting my shit.I cannot stand any more!
427大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:22:16 ID:fkX1l09s0
>>425
原文の味を残した和訳どう?むずかしいね。
428大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:40:56 ID:fkX1l09s0
There's only half an year till the Center Exam. But for now, focus on tomorrow's
perparatory exam.
429大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:54:32 ID:NFKJpkeH0
正直に言うと彼女の証言は退屈で、私は飽きてしまった。彼女が話せば話すほど、
洞窟で受けた強い印象を忘れてしまった。
430大学への名無しさん:2005/06/11(土) 10:29:22 ID:9nySvZCw0
>>429
Frankly, her words were boring and I got tired with them. The longer she talked,
the more the strong impression I had had in the cave faded.
431大学への名無しさん:2005/06/11(土) 16:47:30 ID:ISpAeJoT0
[問題]

 よく考えたら、理V首席なんて毎年いんでしょ?
 首脳になれば?

[解答]
All things considerated, there births Risan Syuseki a year.
Why don't you become a prime minister?




432大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:48:15 ID:ISpAeJoT0
おーいお茶
433大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:49:27 ID:MpiZS9Oi0
HEY!TEA!
434大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:59:09 ID:mDev3rrl0
Hi!Japanese tea.
435たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/11(土) 20:01:00 ID:AvlYHH0Y0
この「おーい」というのは、お茶に対する呼びかけなのか?
「お茶が入りましたよ、いらっしゃい」的なニュアンスかと思ってたんだけど。
436大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:03:16 ID:9RZ30ieRO
「もうこんなに濡れてるよ。どうしたの?」「え…だって授業中あんなに見つめてくるんだもん…」
437大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:08:03 ID:MKa4b/Kz0
問題
「先日、ついに省庁でのクールビズスタイルが認められた。
思いのほかこれは世間に浸透し、ネクタイ業界は大きな打撃を受けているとのことだ」



43899:2005/06/11(土) 20:12:03 ID:LkwMExjI0
>>432-435

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
439大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:16:33 ID:mDev3rrl0
>>436
"Your pussy has already being getting wet.What made it do so?"
"Oh,it's because of your ardent gazing in the class."

わかんね
440大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:38:21 ID:MKa4b/Kz0
最後に見つめるって部分を持って来るべきかと
in the classがラストに来るのはちょっと違う
441大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:32:20 ID:9nySvZCw0
>>431
首脳と首相は違う。それに首脳になれば?というのが変だ。なんか煽りになってないような・・・。
All things considered, a Risan Syuseki must be born every year.
Thinking it over, ~~~~ とかの方がよさげ。
Why don't you become the head (of state) instead?

>>432
Hey, bring me some tea!の意だと思っていた。でも、
Hey, here's some tea for you.かもしれね。
442大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:45:41 ID:X0oecGjqO
問題

メアリーはすぐに男の人に熱をあげるの。
でも、冷めやすくもあるの。
じきに誰が素敵な人が見付かるといいのにね。
443大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:10:34 ID:EiY4sEJG0
>>442
Mary has the hots for men soon.But she also lose them soon.
I wish she would find somebody nice momentarily.

どっかの過去問?
444大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:35:14 ID:iZX8n4+0O
>>443
いや、英会話レッツスピークからの抜粋です
445ねいてぃヴ:2005/06/12(日) 01:17:56 ID:CQUzT8r70
Butを文頭に置くのはイクナイデース
446大学への名無しさん:2005/06/12(日) 02:41:38 ID:ZOoGVcv0O
昔はね。今は教科書にも載ってるしOK。
447大学への名無しさん:2005/06/12(日) 11:43:26 ID:To8aWjfW0

   理Vはどうしたー?都合が悪くなると逃げるんだー

   結局どっかの小僧がやってんだろ?

   主席って、関係者はみんなわかるんだから

   そもそもそんなコテハン使うわけないし

   そういう人間が大学受験板なんかで

   優越感もらいにくるわけねーよクソ
448大学への名無しさん:2005/06/12(日) 14:08:22 ID:mvbTvXs2O
>>447
Where is Mr.RISAN?

Why does Mr.RISAN disapper as understands that he can't answer our question?

We can know the man passed the exam on top ,so he must be a poor boy.

If he is the man ,from the begining ,he wouldn't use the net name ,and wouldn't come this pages about andidating for a university or a collage to get feeling of win.

Dear wonderful DROPPING.
449大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:49:29 ID:KeibTnGnO
世の中、コネとカネがすべてだ。英訳せよ。
450大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:03:39 ID:qK/vuYfp0
We can do anything in the world with connection and money.
451大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:42:06 ID:X5UHqFynO
京大後期の問題
「母親と、やり合ってしまったよ」
「めずらしいじゃないか、どうしてだい?」

「ぼくがボランティア活動に参加したいと言いだしたんだ」
「お母さんがだめだといったんじゃないんだろう?」
「すぐに賛成してくれたけど、まず家の手伝いからはじめたらと言うんだ」
「それとこれとは話がちがうとやりかえしたわけか?」
452大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:00:55 ID:E2Ij8cFSO
I fought with my mother.
Wow,that's unusual.How come?
I said I wanted to do volunteer work.
I don't think she said no to your plan,did she?
She agreed with me immediately,but she said I should start helping housework first.
Did you say that has nothing to do with your plan?
453大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:13:05 ID:HI4gfL8z0
I fucked my mom very much.
454大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:25:30 ID:bhlNbbEzO
>>453
You're the very "motherfucker".
455大学への名無しさん:2005/06/15(水) 00:15:34 ID:hR3zqPAg0
「あれ、チャウチャウちゃう?」
「いや、チャウチャウちゃうんちゃう?」
「えー、チャウチャウちゃうかなあ?」
「うん、チャウチャウちゃう。」

英訳せよ。
456ベベベーベベーベベ ◆Mr32C5P.DQ :2005/06/15(水) 12:25:39 ID:0r8Omcpb0
"Ain't that chow chow?"
"No, I think that ain't chow chow."
"huh? I guess that is chow chow."
"Yes, that ain't chow chow."
457大学への名無しさん:2005/06/15(水) 12:36:06 ID:WEX7HMb80
「なぜ人は無意識のうちに他人の学歴に目が行くものなのか?
 そして自分と照らし合わせて優劣をつけたがるのである。
 また初対面の人に対しても、相手の出身大学によってその人との付き合い方
 を変えるものだ。」
458大学への名無しさん:2005/06/15(水) 12:38:46 ID:stbEp2Rn0
仲本の英文法倶楽部の次は何をやったらいい?
459大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:18:26 ID:PvMq46rA0
What books should I choice after reading Nakamoto's.
460大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:24:48 ID:+FxFhb610
つうか問題出すなら出した奴も試訳しろよw
461大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:25:08 ID:shhsOBlp0
>>459
books->book
choice->choose
.->?

>>460
Hey, if you post a question, put up your own answer afterwards!
462大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:41:02 ID:/jmjCn0fO
問題

「そんなに速くしゃべったらなんて言ってるのかわからないよ。」
463大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:44:17 ID:shhsOBlp0
If you speak that fast, no one would understand.
464大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:59:36 ID:BHJFj6w60
>>462
Wait,wait!
You speak too fast.
I can't understand what you say.
465大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:27:20 ID:/jmjCn0fO
出題者だけど書いてみる

The way you speak is too fast for me to grasp what you say.
466ベベベーベベーベベ ◆Mr32C5P.DQ :2005/06/16(木) 00:33:28 ID:tPvnwpE00
wayが速いのはどうかと思う
467大学への名無しさん:2005/06/16(木) 15:43:21 ID:egtG+LSm0
>>465
型にはまりすぎ。
What are you saying? Don't speak so fast.
のほうがマシかと
468大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:08:42 ID:GcwAw7OsO
>>466 467

うーん 構文を意識してみたんだけど(使い方は間違ってるかもしらん…)二つの文に分けないほうがいいかなと思って。

当方英作の経験値がかなり低いです。現役んときの志望大の都合で…。
このスレでお世話になろうかと
469大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:31:07 ID:egtG+LSm0
>>468
無理して一文に収めようとするから英作を落とすんだよ。
指定がなければ会話的に無理のないように文を分けろ。
あと難しい単語より使い慣れてて知り尽くした単語を使ったほうが確実。
でも論述式の記述英作(青学とかでよくでる50字英作ね)とかでは
あんまりピリオドつけまくったり低レベルな単語で言い回したり
してると点が引かれるので注意
470大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:34:28 ID:egtG+LSm0
つけたし

代ゼミとかの記述模試レベルなら>>469のやりかたでマジ楽勝。
471大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:35:02 ID:CWtiRcAnO
でも慶応の英作とかやだよな
内容自体が低レベルなんだからさあれ
一文で無理矢理にして文法みするより、
シンプルなほうでいいよね
472大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:41:18 ID:egtG+LSm0
>>471
簡単な文構成でもミス無しで設問どうりの英文を作れば半分は確実だろうね。
採点基準がわからないから詳しいことはわからないけど・・・
でも構文や熟語は申し訳程度には使っておいたほうがいいかもな
473大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:41:49 ID:lq6B+WnD0
京大の英作はどう?日本語ムズだから換言しまくって
簡単な英語で仕上げる方が楽?
474大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:46:33 ID:egtG+LSm0
強大の英作問題晒してくれ(;´Д`)
見たことないからわからんわ俺
475大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:54:49 ID:ZhNod1JMO
京大の問題
何によらず、これまでにできないと思っていたことが何かの拍子に突然できるようになったり、これまでよくわからずにもやもやしていたものが当然理解できたりするのは人生における大いなる喜びの一つだと思う。
そういうときはあたかも目の前の不透明なヴェールが一枚すっとはがれたような気がするものである
476大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:00:20 ID:GcwAw7OsO
>>469 説明ありがとん
早稲田(法)の自由英作で戦える力を養いまつ
477大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:37:28 ID:HPDTLH/O0
>>475
じゃもろ直訳で・・・・
It is one of the happiest moments in one's life when one suddenly finds oneself
capable of doing something one had thought impossible, or understanding clearly
something that had been obscure, regardless of whatever that something is.
On those moments, one feels as if some opaque veil in the front of one's eyes had
suddenly fallen off.
478大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:25:07 ID:lq6B+WnD0
2005年度 京都大学前期 大問3(2)

わたしたちの健康にとって歯は大切な役割を果たしています。歯の健康は治
療だけでは守れません。その場限りの治療から、さらに前進して、病気を予防
し、健康を管理していくように心がけましょう。そのためには毎食後の歯磨き
の励行にとどまらず、野菜を含めバランスのとれた食事をとることや、さらに
は、過度のストレスに陥って病気に負けることのないよう精神的な安定を保つ
ことも大切です。

保健体育の授業みたいな英作だな
479大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:41:24 ID:ZhNod1JMO
>>475 赤本の解答
I think one of the greatest delights in life,is suddenly by some chance to find yourself able to do what you couldn't see well and found mysterious.
At that moment it seems to as if a thick veil in front of your eyes had been taken away
480大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:42:30 ID:egtG+LSm0
It may be one of the greatest moments of my life
when I suddenly get capable of doing what I used to think impossible without
considering ・・・・
わかんね('A`)
答え晒してorz
481大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:46:22 ID:WVDg4plN0
あなたはオナニーに賛成か反対か、理由とともに50語程度で述べなさい。
482大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:46:51 ID:ZhNod1JMO
>>475 訂正
I think one of the greatest delights in life,is suddenly by some chance to find yourself able to do what you never thought you could do,whatever it is,or to understand what you couldn't see well and found mysterious.
At that moment it seems to as if a thick veil in front of your eyes had been taken away
483大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:57:07 ID:ZhNod1JMO
>>475 再度訂正
I think one of the greatest delights in life,is suddenly by some chance to find yourself able to do what you never thought you could do,whatever it is,or to understand what you couldn't see well and found mysterious.
At that moment it seems to you as if a thick veil in front of your eyes had been taken away
484大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:40:43 ID:etm14x1G0
問題

今すぐ家を出れば、次の電車に間に合うかもしれない。
485477:2005/06/17(金) 00:49:30 ID:oB73bVmS0
>>483
3分ぐらいで書いたわけだし完璧とは言わないが赤本より劣ってはいないように思うが・・・・・。
ableの前にbeingあった方がいいし、foundお前にhaveあった方がいいと思う。
プロの作品としてはどうだろう。ほかにもなんとなく感じ悪いところある。
自分のが勝っていると言いたいところだが間違っていれば訂正お願い。
486大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:55:49 ID:tUTfqVKr0
>>484
If I leave from my house at once,I may be in time for next train.

栄作苦手ス
487480:2005/06/17(金) 01:18:22 ID:8CX9D68S0
>>485
「find yourself able〜」はモロsvocの構文だから無問題、
あと何でhaveが必要なの?

まァ途中で断念した俺が言える立場じゃないかもだけど
488大学への名無しさん:2005/06/17(金) 07:16:36 ID:oB73bVmS0
>>487
beingはいらないか・・・・。
foundのまえはhadかな。
それまではできなかったものができるようになったというニュアンスを出すため。
489大学への名無しさん:2005/06/17(金) 12:15:26 ID:8CX9D68S0
過去完了形は過去形の文でしかつかえないよ
490たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/17(金) 12:25:12 ID:eNphrvCs0
例外もあるけど、基本的にはそうだね。
過去のある一時点と比較する時に使う。
491大学への名無しさん:2005/06/17(金) 12:48:58 ID:8CX9D68S0
例外なんてあるのか!?
しらんかった・・・
492大学への名無しさん:2005/06/17(金) 14:03:26 ID:8CX9D68S0
問題

私の夢は4人の息子達が将来、肌の色ではなく人格で評価される
国でくらしてくれることだ。

*某参考書に載ってたキング牧師の言葉なんだけど感動しちまった(;´Д`)
 たまにはこんな基本の問題もいいだろ
493大学への名無しさん:2005/06/17(金) 19:01:35 ID:tUTfqVKr0
I have dream that in future I would like my four sons to live in the country where they are evaluated by not a skin color but a personality.

テラムズス
494大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:35:46 ID:zSIbsQiP0
問題

人の一生は重荷を背負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。不自由を
常と思えば不足なし。心に望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。堪忍は
無事長久の基(もとい)。怒りは敵と思え。勝つことばかり知りて負くる事を
知らざれば、害その身に至る。己を責めて人を責めるな。及ばざるは過ぎたる
よりまされり。
495大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:53:01 ID:a6UwBQI70
物事を記憶するのに書くことは有効である。
しかしそれは書くことによって記憶しやすくなることを意味するのではない。
後で書き留めた物を見返したときに、このようなことを書いたんだな、
と印象づける事で記憶が強化されるのである。
496大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:59:48 ID:aU11QP4OO
>>492
キングの演説学校でやったな〜。
確かにI have a dream…みたいな内容やったな
497大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:16:55 ID:oB73bVmS0
>>492
My dream is that my four sons be living, in the future, in a country where people
are evaluated not by skin colors, but by personal qualities.
498大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:40:13 ID:8CX9D68S0
>>493
惜しいな。「I would 人 to」のニュアンスはすでに「my dream」の中に入ってる
から使う必要はないです。
>>497
解答(つっても薄覚えだが)とは違うけど意味は同じですわ。
別に未来進行形じゃなくてmy 4 sons will live〜でも可。

たしか解答だと
country→nation  evaluated by→judged from
personality、personal qualities→contents
だった。まァ類義だから無問題だろう。
ちなみに『10日で英文法をモノにする本』とかいう参考書からです。
例文が有名な人の言葉や映画のセリフだから分かりやすいよ

499大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:58:17 ID:V1L/ZBkC0
>>489
You have drank some wine.(現在完了は現在まで影響が残ってる)

You look as if you had drank some wine.(もう酒の入ったコップを持ってなくても、まだ酔ってる)
{元が現在完了なら使える}
500付けたし:2005/06/17(金) 22:59:35 ID:V1L/ZBkC0
↑元が現在完了ならhad+ppになる
501大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:25:25 ID:etm14x1G0
問題

「事件は会議室で起こってるんじゃない、現場で起こってるんだ!」
502大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:35:00 ID:oB73bVmS0
問題

自分が打ち込むことのできる仕事を持っている人には、その仕事の種類に
関わらず頭が下がるものだ。
503大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:35:31 ID:k+ygIsTs0
The accident isn't happening in the meeting room, but at the field.

現場が・・・、spotとかのがいいのか。。
504大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:49:29 ID:k+ygIsTs0
Despite a kind of the job, the man who has the job in which
he/she can be absorbed is admired.

ひどいな・・・・。
505大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:55:18 ID:etm14x1G0
It is admirable that one has a job which is ・・・・ orz 打ち込む・・・?
506大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:02:19 ID:a55riupw0
>>502
I often head down who works hard any job.
507大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:02:56 ID:Z4wU9alD0
a
508502:2005/06/18(土) 00:22:46 ID:ERiyj0YW0
ヒント
打ち込むはdevote oneself inがいいかなput his soul into his workとかも使える。
work really hardだと点は引かれるだろうが逃げられる
頭が下がるはrespectがいちばん使いやすいだろう。
take one's hat offなんて言うのもあるけど。

かかわらずは
regardless of
no matter whatとか使いやすいんじゃ・・・・
509大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:44:03 ID:XYdq7Xks0
>>502
I respect a man who has the job he can do in earnest.
And it dosen't matter what his job is.
俺お得意の無理矢理2文構成なんだけど、、どうっすか?
意味は十分伝わると思うんだけど
510509:2005/06/18(土) 02:35:24 ID:Bau0xQgGO
訂正、、わざわざ二つにわけないで最初の文のケツに
WHATEVER HIS JOB IS
をつけなきゃ駄目だな やっぱり
511大学への名無しさん:2005/06/18(土) 08:14:30 ID:ERiyj0YW0
>>509
Whatever his job is, I respect a man who has the job he can do in earnest.
->I respect a man who has a job he can do in earnest, whatever the job is.
かなりいい感じと思う。ただしこのままでは書き手一人の見解になっていて「ものだ」
のニュアンスが出ていない。このままの文でもI->Weにすればベター。
512大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:24:48 ID:ucEme0C80
>>504
Despite a kind of the job, the man who has the job in which
he/she can be absorbed is admired.
->
Regardless of the kind of the job, a man who has a job in which
he can be absorbed is usually admired.
513大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:37:12 ID:k8dYr4rw0
>>503
Not at here but there! the affair is!
514大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:43:12 ID:fAcRSEB30
>>502
I often head down who works hard any job.
動詞がないぞ。
I often feel respect to people who work hard on any job.位か?元文とかなりニュアンス変わったが。
put one's head downには日本語の頭が下がるという意味はない。
515大学への名無しさん:2005/06/18(土) 16:04:49 ID:s3Gc81uHO
who works hard on any job
だとその人自身がどんな仕事にも熱心だという意味になるのでは?
516大学への名無しさん:2005/06/18(土) 16:09:58 ID:ERiyj0YW0
>>515
その通り。
>元文とかなりニュアンス変わったが。
それを言いたかったのかもしれないがニュアンス変わったどころじゃないかな。
517大学への名無しさん:2005/06/18(土) 16:24:59 ID:s3Gc81uHO
It is natural that we esteem whoever has the work he can apply himself to.
518大学への名無しさん:2005/06/18(土) 18:41:19 ID:E4/U68HN0
long time no see.
I used to be taught english here and now have lots of friends from abroad.
When I joined this thread, I was not able to write even only a short sentence in english.
Although my English is really awkward but a little better than before.
I want to say thank you to the teachers , like Nomen-Omen and 某国立.
I hope they still stop by in this thread.
519大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:43:20 ID:ERiyj0YW0
I was not able to write even only a short sentence
->I was not able to write even a very short sentence
English is really awkward but a little better than before
->English is still really awkward, it is a little better than before
520大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:28:22 ID:EoXzQsJi0
問題 
「おい、えーと、なんだっけ、そこの青い服着た奴。
あのさ、ほら、あれだよ、あれ。あの、先っちょがとがってるやつ持ってきて。
んー、なるべく早くな。あ、待てよ、やっぱ、後ででもいいや。」
521大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:34:52 ID:K/0dKtF+0
Hey, ah, uh, let me see,


ムリスwwww
522大学への名無しさん:2005/06/19(日) 12:52:30 ID:eumVTWk+0
>>519
この訂正は不要
English is really awkward but a little better than before
->English is still really awkward, it is a little better than before
523大学への名無しさん:2005/06/19(日) 12:54:49 ID:eumVTWk+0
I was not able to write even only a short sentence
->I was not able to write even a very short sentence

これも、なんで訂正したのか不明
524大学への名無しさん:2005/06/19(日) 12:56:22 ID:eumVTWk+0
訂正しなくてはいけないのはここ
>Although my English is really awkward but a little better than before.

文頭で〜だけれども although を使っているのに
後半で重複してbutを使ってるから。
525大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:02:51 ID:RHihKs6R0
韓国兵士が手りゅう弾投げ銃乱射、上官ら8人死亡

流石、統率の取れた軍隊は違うねwww感心するよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050619-00000003-yom-int
526大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:57:52 ID:AgEjs3sF0
>>524
そういう使い方もできたような気もするが・・・
まァbutは抜いておく方が確実か
527たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/19(日) 15:39:42 ID:KPAqa0Wd0
butはonlyの意味で使ったんだよ、きっと。
528519:2005/06/19(日) 16:59:49 ID:uPPqjP1O0
>>524
Althoughがあるからそういう風になおしたんだよ、わかんないのか?あほだねー
write even only a short sentenceで問題ないのか?
529大学への名無しさん:2005/06/19(日) 18:20:09 ID:UsTVSWCSO
10分歩けば駅に着くでしょう。
530大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:18:20 ID:afIOlWaI0
秋葉原は日本、いやアジア最大の電気街として世界にその名を轟かせている。
しかし最近では電気街というより電子街と呼ぶ事の方が多くなっている。
秋葉原では朝早くから眼鏡を駆けた青年や人気漫画の主人公のプリントされた
Tシャツを着た若い女性、さらに親子連れの観光客まで多種多様な人間が
獲物を追うハイエナのようにそこら中をうろうろと歩き回っている。それにしても
531大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:58:02 ID:zqosbPvR0
>>529
A ten minites walk will lead you to the stasion.
532大学への名無しさん:2005/06/19(日) 20:16:40 ID:uPPqjP1O0
>>529
A ten minutes walk will take you to the station.
Walk ten minutes, and you will reach the station.
It is a ten minutes walk to the station.
Walk just ten minutes, and you will be at the station.
The station is a ten minutes walk away.
Ten minutes walk, and at the station will you be.
533大学への名無しさん:2005/06/19(日) 22:25:57 ID:eumVTWk+0
>>528
なんの問題もないですね。
534大学への名無しさん:2005/06/19(日) 22:47:33 ID:eVLyOgK+0
せっかく九州に来たのだから、私の家にも2,3日泊まっていってはどうです。をお願いします!
535大学への名無しさん:2005/06/19(日) 23:53:11 ID:dwsGHfMe0
>>529
A ten minutes' walk will allow you to arrive at the station.

>>534
Why don't you stay at my home for a few days all the way to come to kyushu?

テラ微妙
536大学への名無しさん:2005/06/19(日) 23:53:19 ID:xVVQUBMX0
高校生の宿題を大学生が解くスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1119192541/
537大学への名無しさん:2005/06/20(月) 00:11:14 ID:XpUTgwya0
>>534
Why don't you stay with me for a few days.
「せっかく来たんだから」ってどうやって言えばいいんだ?
色々考えたけどそのニュアンスにハマる言い回しがでてこない(;´Д`)
538大学への名無しさん:2005/06/20(月) 00:11:52 ID:YMifJg460
>>534
Why don't you stay at my house for a few days since you came all the way to Kyushu?


>Ten minutes walk, and at the station will you be.
これ最後you will beじゃないの?
539大学への名無しさん:2005/06/20(月) 00:15:03 ID:XpUTgwya0
at the stationを強調するために倒置が起きたのか?
語順が変わる関係はよく分からないんだよな俺
そういうのって読むだけの時は深く考えないでも訳わかるし・・・
540大学への名無しさん:2005/06/20(月) 11:16:56 ID:TuRRj4KX0
>>502
やってみた
No matter what his job is, if he devotes himself to his job he deserves respect by people.
541大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:11:44 ID:jjRZ+zKD0
>>520 の答えが気になるんだが…。こういう会話表現さっぱりわからん
542大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:36:00 ID:jZUCeSQW0
私たちは知らないうちに健康に有害な食品を食べていることがよくある。  どうぞ!
543大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:39:20 ID:5jw57BG/0
最強にムズイ
ひさしぶり!
544大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:03:41 ID:xm832LYC0
昨夜彼女の家に行ったが、けんもほろろに交際を断られた。
545大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:06:12 ID:BTOZAksO0
>>520
Hey you! You! What was your name? You there with a blue shirt.
Bring that to me. Eh, (what’s the name of that damn thing! It slipped off by brain!) That! That thing! You know!
Bring to me that thing, the one with a pointed end.
And be quick at that. Uh, wait! Maybe afterwards would do.
546大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:38:52 ID:eoH5ghc20
問題

あの作家が使ったあの「that」は間違っていたと思う
547545:2005/06/20(月) 19:41:11 ID:u8q4X8Ke0
by brain->my brainね、スマソ
548大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:08:14 ID:X4IWykGt0
問題
見返りを求めることで人間関係を築く人もいれば、富のある人にすがる人もいる。


ちょい人文系っぽいけど。
549大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:19:03 ID:XpUTgwya0
>>542
We often eat foods that have a bad influence on our health
, without knowing that.  あってるか不安だ・・・
550大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:33:12 ID:G2Jpt8rX0
>>542
もしかして、日栄社の新・英作文300選を使ってはおらぬか?
551大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:36:17 ID:+H108Yq+0
>>542
We often eat things bad for our health without knowing it.
552大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:49:01 ID:G2Jpt8rX0
harmfulを使ってみるのは、どうっすか?
We often eat foods which are harmful to our health unconsciously.
553大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:11:14 ID:+H108Yq+0
>>552unconsciouslyはまずくないか?unknowinglyでは?
554大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:22:03 ID:G2Jpt8rX0
うーん、知らないうちに>気付かないうちにっていうニュアンス
が欲しかったんだがダメか?
555阪医首席2006 ◆uOcqX.5YYo :2005/06/20(月) 23:26:19 ID:L+o4mUag0
問題
もはやおれはいい子じゃねえぜ
これからは万引き、たばこ、酒、薬なんでもありだ
風俗にだっていってやる
なんて俺は悪い子だろう
556553:2005/06/20(月) 23:27:02 ID:+H108Yq+0
>>554
たぶんだいじょうぶだ、すまん。
557大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:29:30 ID:glxzcpcJ0
阪医主席=理3主席?
558大学への名無しさん:2005/06/21(火) 01:05:54 ID:Wdc4GxOT0
>>542
We often are unaware of eating foods which have a bad influence on our health.

>>548
Some people makes human relation with requiring a reword ,and others depend on rich man

テラてきとう.
559ゆうと:2005/06/21(火) 03:03:00 ID:L/fs1mwLO
ぶっぶー!ダメ終わり
560大学への名無しさん:2005/06/21(火) 03:03:23 ID:ZqcEOH5u0
awareってもっと違うニュアンスじゃん?

college students should be aware of what's going on outside of college
みたいな感じで。


>>542
552と全く同じ。
561大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:46:18 ID:MjROdN7D0
あの作家が使ったあの「that」は間違っていたと思う

I think that that "that" that that author used.

????テラ微妙
562大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:48:02 ID:MjROdN7D0
I think that that "that" that that author used is wrong.

テラアホダッタ
563大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:52:35 ID:MjROdN7D0
問題
「いわゆるできちゃった結婚だそうで・・・」
「はぁ・・・若気の至りで」
564大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:56:06 ID:kusgzfmp0
じゃ、今日の日経夕刊から出題

「たくさんは飲めないたちだが酒飲みの作法は落語から仕入れた」

かなり省略されている部分が多いのでそれをどう補って訳すかがポイントかな。
名訳を期待。
565大学への名無しさん:2005/06/21(火) 19:07:32 ID:kusgzfmp0
>>563
適当だけど
I heard that you had a so-called shotgun wedding.
Yes, I did it in my inexperience of life.

さぁ、つっこめ。
566大学への名無しさん:2005/06/21(火) 19:57:16 ID:MjROdN7D0
2題ほど出し逃げをば
問題
「今日は何をしてたの?」
「ある狂人のご機嫌をとったら、精液を体中にかけられたわ」
「そんな社交的生活をする時間が無いのが残念だわ。
 あなたがどうしてそんな生活と学校を両立させうるのか、見当もつかないわ」
スターリングは自分が笑っているのに気付いた。マップも一緒になって
そのちょっとした冗談に精一杯笑っていた。
567大学への名無しさん:2005/06/21(火) 20:01:12 ID:MjROdN7D0
問題
私には窓がある。
今、地平線上にオリオン座があって、2000年までには二度と見られない
明るさの木星がそばにある(時間と高さを君に告げる気は無い)。
しかし、君にも見えると思う。私たちの星の一部は同じなのだ。

レクター博士は唇にペンを当てた。夜空を眺めて微笑した。
568大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:20:51 ID:4GR5W/xh0
もっと量問出せよ。1を見ろ。
569大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:21:16 ID:4GR5W/xh0
uhawwwwwwww 量問になっとるww
570大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:59:12 ID:MjROdN7D0
良問ってどんなの?

余白のない物語は一度観れば充分だけれど、余白のある物語は
観る人や心づもりやタイミングによって、様々な顔を見せてくれる。
その淡い余白は私たち観る者が物語に入り込む隙間でもあり、
まるで自分が登場人物の一人であるかのような錯覚に陥ってしまう。

とか?
571大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:35:45 ID:RbBZ07410
てか、下ネタを英作するなんて実用的じゃないような気が。
572大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:42:08 ID:SQruSjYW0
>>564

I can hardly drink some alcohol,but I derived how to drink from a rakugo.
573大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:53:06 ID:/fIPww5i0
じゃあ良問、多分

古来幾多の発明が偶然になされた。しかしその完成には常に多大な努力が払われている。
574大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:00:16 ID:rFBDh2QD0
>>572
それじゃ「酒はほとんど飲めない」になるぞ
575たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/21(火) 23:01:55 ID:sXjF/bYW0
問題

胃潰瘍になったようだったので、病院にいってみたところ、胃がんでした。
やはり、兆候があったら早急に病院にいくべきだなと思いました。
576大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:03:44 ID:SQruSjYW0
>>574
m9(^Д^)俺の英語力こんなもんプギャー

今新300選やってんだけど英作力あがるのかなハァハァ
577大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:06:51 ID:rFBDh2QD0
>>564
I can't drink much , but I learnt the manner of drinking from Rakugo.
だめか?
578大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:07:13 ID:/fIPww5i0
>>564
たくさんは飲めないたちだが酒飲みの作法は落語から仕入れた

I'm not a heavy drinker, but I got to know the drinkers' etiquette from Rakugo.
579大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:11:42 ID:/fIPww5i0
>>572
I can hardly drink some alcohol,but I derived how to drink from a rakugo.

someは省かないと英語としてまずい。
how to drinkでもいいが飲み方の作法ってのを考えるとthe way of drinkingとかにしたら?
落語の前のaはとった方がいい。
580大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:13:51 ID:8A1UWDP60
>>573
A lot of invention had happened to appear since antiquity,but they
always had made every effort to invent them.

全然わかんねorz
581大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:28:13 ID:bU8VOmWBO
【問題】
1.ベットから飛び起き、あまりに急いで着替えをしたので長靴を左右逆に履いてしまった。
2.あなたの今のお話の中で、昔私に起こったある不思議なできごとを思い出しました。
582大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:31:04 ID:/fIPww5i0
>>580
なるべく原文を活かして変更してみた。変だったら指摘ヨロ

A lot of invention had happened to be made since antiquity, but people
always had put enormous effort into perfecting any of them.
583大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:45:49 ID:rFBDh2QD0
>>573
So far , Many things have been invented by chance.
But its inventors must have made a lot of effort all the time.

「its inventor」が不安だから代替作を、、
But they required a lot of effort all the time.
584大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:48:20 ID:rFBDh2QD0
>>576
英語を好きになればおのずと英作はとれるようになる。
585583 訂正:2005/06/21(火) 23:50:04 ID:rFBDh2QD0
theyじゃなくて「those inventions」。。
586大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:58:52 ID:ns9IqrEp0
>>581
2. I remembered mysteries happening which I had encountered once. by your talk.

よくわかんねえ
587大学への名無しさん:2005/06/22(水) 00:15:34 ID:fOosiNWv0
>>583
元文では、発明した人と完成させた人が同じとは限らないよ。
588セラ:2005/06/22(水) 00:20:09 ID:Fb7DTSEM0
>>564
Even though I have nature not to drink too much, but
I studied the manners through rakugo.

>>566
"What did you do today?"
"I was poured sperms all over my body."
"I'm sorry that I do not have time to have such sociable life.
I cannot imagine how you can manage such life and school life."
Starling found his own laughing.
Map was also laughing for the little joke with all she has.

spermってきっとどの大学の入試にも出ないだろうね。・゚・(ノД`)・゚・。
589セラ:2005/06/22(水) 00:31:33 ID:Fb7DTSEM0
>>588
1行訳し忘れ。>>566 の訳の2行目
"I was poured sperms all over my body when I butter up an insane person."

合ってるかどうかは知らないけど(^^;;
590大学への名無しさん:2005/06/22(水) 01:27:33 ID:cSp1bSUb0
>>587
いや同じだろ
591たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/22(水) 09:13:18 ID:e/eo/x910
>>583
its inventorsはそもそもありえない
592大学への名無しさん:2005/06/22(水) 13:18:30 ID:cSp1bSUb0
>>591
だよな、、代替作のほうでよろ
593たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/22(水) 13:39:08 ID:e/eo/x910
>古来幾多の発明が偶然になされた。しかしその完成には常に多大な努力が払われている。
この文はちょっと日本語がおかしい。
古来に発明がなされたんだろ?それだったら、努力は払われたんじゃねえの?

It is contingent to have so far invented many things.
The conpletion, however, have always been due to many endeavor.
594大学への名無しさん:2005/06/22(水) 13:53:12 ID:LScXJL0z0
>>593
まず、古来を国語辞典でひけ、話はそれから。
595大学への名無しさん:2005/06/22(水) 15:22:05 ID:cSp1bSUb0
so far でいいだろ
596大学への名無しさん:2005/06/22(水) 17:17:04 ID:LScXJL0z0
>>593
Many things have been invented contingently so far(to date, from the ancient times).ならわかる。その文はわけ分からん。
many endeavorはOK?
597たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/22(水) 17:51:04 ID:e/eo/x910
>>596
今までに多くのものが発明されてきたということは偶然である。だけど?
英語苦手なの?
598大学への名無しさん:2005/06/22(水) 19:02:45 ID:EHvPio/s0
>>593>>597
おいおい、日本語大丈夫か???
今まで多くの発明が偶然の結果なされた。しかし、その発明を完成させるにあたってはすべからく
多大な努力がなされている。
というのが元の日本語の文だよ。古いけど一応どっかの過去問。

その日本語なら、
The fact that many things have been invented so far is contingent.
It is contingent that many things have been invented so far.
位だろうけど、この問題の解答としては0点しかつかないよ。
>>593の文も無論0点。
599573:2005/06/22(水) 22:04:11 ID:fOosiNWv0
それじゃ一応参考書にあった範解ね、古い問題だから範解も古風・・・

A number of inventions have been made by accident. But to complete them,
great efforts have had to be put in, in all cases.

Many an invention has been a product of pure chance, but its perfection has
invariably been a matter of great toil and labor.


600大学への名無しさん:2005/06/22(水) 22:42:39 ID:cSp1bSUb0
>>598
? よくわからんがな(;´Д`) とりあえず俺のはどんくらいなのか教えてくれ↓
So far , Many things have been invented by chance.
But those invention required a lot of effort all the time.
601大学への名無しさん:2005/06/22(水) 23:21:12 ID:IMIlnI+j0
>>600
Sor farは今のところ、みたいな感じで微妙に違うような気がする。to dateとかでは?
But all those inventions required great effort to make them complete.とでもするかな?
最後のall the timeには違和感を感じる。でも>>593よりはいい点とれるよ。
602573:2005/06/22(水) 23:37:12 ID:fOosiNWv0
補足
「古来」の意味は現在完了を用いることで表すことができる、と参考書にかいてあった。
603大学への名無しさん:2005/06/23(木) 18:17:16 ID:w+gNtoiD0
問題
考えるんじゃない、感じるんだ
604大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:55:54 ID:AJrsLBPQ0
>>603
Don’t think, feel! か?
>>581
Your present talk reminded me of a mysterious affair which happened to me a long time ago.
もう一つは左右逆というのが出てこないので降参。put the left boot on my right leg and vice vercaか?
605大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:53:38 ID:BUDysr6Z0
>>601
サンクス。たしかにto dateのほうがよさそうだな(´∀`)
あと>>602も言われてみればそうだよね、、
606大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:55:08 ID:BUDysr6Z0
>>604
upside downが「上下逆」だから
rightside leftだったりしてねww
607大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:01:56 ID:7wjCOSLDO


食事をしながら本を読むのは良くない
608大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:05:39 ID:0hzVVLPQ0
It is bad manners to read while you are eating.
609大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:21:37 ID:BUDysr6Z0
>>607
You should not read (books) while eating.
610大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:30:02 ID:7wjCOSLDO
608 マナーは無くてもいいかも?

609 whileは接続詞だよ 入れるならduring
611大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:31:12 ID:tr9j1Ftm0
You had better not read a book while eating.

>>610
え?
612大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:32:22 ID:7wjCOSLDO
あ duringは後ろeatingダメかも…
連投ごめん
613大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:42:28 ID:BUDysr6Z0
>>610
主節とwhile節の主語が同じ場合はSとbeと略できるのさ
614大学への名無しさん:2005/06/24(金) 00:12:39 ID:r4wZ74A7O
な なんだってー
すまない…
ちなみにIt is 〜 の答えを待ってた
615セラ:2005/06/24(金) 00:47:16 ID:Y8OAcnTm0
>>614
こんな感じ?
It is not good to read books eating.
with eatingと書きたいけどwithは多分必要ないよね?
手元の例だと副詞として使用される現在分詞の前にwithは必要ないということで、
誤)The dog ran away with barking.
正)The dog ran away barking.
と書いてあるし。
616大学への名無しさん:2005/06/24(金) 08:28:07 ID:ciaRvym10
>>615
It is not good to read books when eating.では?何かいるような希ガス。
617大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:26:17 ID:stUjH2Tf0
「問題」
イギリス人にとって人生も一種のスポーツである。審判の最後の笛が鳴ったとき
到着した結果いかんは最重要ではない。問題はひとがいかに人生をプレーしたかにある。
618大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:41:53 ID:/hsXanoW0
People in English also regard their life as a kind of sports.
619大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:43:55 ID:/hsXanoW0
ちょww全然ちがうわおれw
620大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:53:42 ID:6Z3pxqYk0
People in English think that life as a kind of sports.
When last whistle by a judge,


だめぽ
621大学への名無しさん:2005/06/25(土) 11:00:40 ID:oXxKciuhO
君だと思ったが他人だった。
(@youAwasBthoughtCDthe womanEwhoFI)proved to be a stranger
622Gay:2005/06/25(土) 13:27:37 ID:xWAOhpxNO
The woman who I thought was you
623Gay:2005/06/25(土) 13:55:20 ID:xWAOhpxNO
>>617
British people think of their life as a sport game. What is important is not what one has accomplished in his life but how he lived his life.
添削よろしく。
 自己紹介遅れました。俺は現在大学1年のGay(いわゆるホモです)。
 大学でも英語を読む機会はありますが、受験生のように文法・語法に注意した読解・作文は出来ていません。その力を落とさないために受験板に世話になろうと思いました。
それはEnglish板では培えない力であるとも思います。
皆さんよろしく。
624大学への名無しさん:2005/06/25(土) 14:00:41 ID:xWAOhpxNO
>>607
You had better not read while eating.
はどうでしょう?
625Gay:2005/06/25(土) 14:11:12 ID:xWAOhpxNO
連かきこスマソ

自分が言いたいのはreadが目的語不要ではないか?ということ。
文構造は>>611をパクりました。ごちそうさま。
なぜならゲニウスに
read much(読書量が多い)
I have no time to read.(読書する時間がない)
と載っているからです。
626大学への名無しさん:2005/06/25(土) 14:35:51 ID:sNEjzNAmO
It is bad to eat with reading a book.

ふたいじょうきょう
627大学への名無しさん:2005/06/25(土) 15:11:55 ID:WIKV9HUlO
連鎖関係代名詞か
628大学への名無しさん:2005/06/25(土) 17:36:45 ID:4xrQMQbU0
問題
昨今大いに普及している携帯電話というものは、善なるものか悪なるものか
私にはまったく判断しかねます。
629大学への名無しさん:2005/06/25(土) 18:06:34 ID:cNTUkKsN0
問題
A「ここはどこ? 私は誰?」
B「かわいそうに、現実から逃げ出したか・・・」
630Gay:2005/06/25(土) 18:51:22 ID:xWAOhpxNO
I can't judge whether the widespreading mobilephones do us good or harm.
主旨が全然違うキガス添削よろ
631大学への名無しさん:2005/06/25(土) 18:57:14 ID:1u+EfNXn0
A:"Where is this?And who am I?"
B:"God help him!He has escaped from reality."
632大学への名無しさん:2005/06/25(土) 22:43:42 ID:muPtNAAC0
おい、そこの女!
私に向けて指を鳴らすな!
633大学への名無しさん:2005/06/25(土) 22:51:52 ID:1qZRIXMh0
Hey! You! You!
Don't patchin for me!
634大学への名無しさん:2005/06/25(土) 23:03:25 ID:sNEjzNAmO
パッチン!?
635大学への名無しさん:2005/06/26(日) 02:01:26 ID:TBo6QV520
>>633
前半を
Hey,you mothafuckin bitch!
に変えるとなおよし
636大学への名無しさん:2005/06/26(日) 02:42:40 ID:VfPGaF1s0
C'mon baby roll the dice!!
637大学への名無しさん:2005/06/26(日) 02:49:03 ID:60276xOE0
>>628
I have no idea that whether a cell phone , which has been
spreading out greatly , is good or not.

>>630
広く普及してるってのを分詞形容詞にしてるけど、それだと
携帯電話自体がそもそもそういうものであるということになる
から、情報追加の ,whichのほうがまだいい。 
638大学への名無しさん:2005/06/26(日) 02:49:41 ID:60276xOE0
recently追加
639Gay:2005/06/26(日) 02:59:03 ID:rdSDRNVRO
>>637
ありがとう。
ところでcell phoneは複数の方がいいのでは?
A cell phoneがwidespreadは変な気がすのは俺だけか?
640Gay:2005/06/26(日) 03:01:44 ID:rdSDRNVRO
訂正
widespread→spreading out
641大学への名無しさん:2005/06/26(日) 03:08:20 ID:60276xOE0
a 名詞でそれ一般をさす用法にしてみた。 aって確かそういう
意味あるんじゃなかったけ? anyに近い意味。 
無冠詞複数のほうが無難か。
642大学への名無しさん:2005/06/26(日) 03:29:57 ID:yFumpi720
>>639 a には〜というものはっていう意味がある。
もし複数にするならtheはいらんと思う。
>>637 別に分詞形容詞でもいいと思うけど。
それよりhas greatly spread だと思う。
さらにいえばrecentlyよりtodayのほうがいいと思う。

俺ならI have no idea that whether a cell phone , which has greatly
spread today , is a good thing for us or not.
ってする。あってるかわからんけど

643大学への名無しさん:2005/06/26(日) 03:38:13 ID:60276xOE0
>>642
greatly真ん中だね。 でもそれはやばいよ。時制完全無視
してるじゃんw あと、widespreadの形容詞は明らかにまずい
と思う。
644Gay:2005/06/26(日) 03:56:41 ID:rdSDRNVRO
>>642
確かにaには『〜というものは』という意味があるが、
それは、多数あるcell phoneから1つを代表として選んで性質を述べるからでは?
ここで1つのcell phoneを代表で選んでも、それspreadした訳ではないから(1つしかないものはspread出来ない)
複数の方がいいのでは?と思ったんだ。
645大学への名無しさん:2005/06/26(日) 03:59:38 ID:yFumpi720
>>623 俺のできる範囲で添削しとく。
British people think of their life as a sport game.
What is important is not what one has accomplished in his life but how he lived his life.

british だけでイギリス人って意味がある。a sport game はthe kind of sportにしたほうがよいと思う
What is importantは単純にmost important thing にした方がよいと思う。
あとこれはよくわからんけどhas accomplishedをwill accomplishにlivedをwill liveのほうがいいとおもう。
問題自体が即席で作ったぽくてよくわからん文章やから書きにくいけど
俺ならLife is also a kind of sport for british.the most important thing for them is not
what will accomplish in their life but how will live their life.にする。
646Gay:2005/06/26(日) 04:03:57 ID:rdSDRNVRO
>>637,642
同格thatのあとにwhetherの名詞節来るか?
接続詞thatより後ろが完全な文じゃないとまずくない?
647大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:04:52 ID:wLqoSFdJ0
フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!
648大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:05:10 ID:yFumpi720
>>644 多数あるcell phoneから1つを代表として選んで性質を述べるからでは?
それはちゃうはず。cell phone全体としての意味で〜というものはってことやと思う。
断言できるほど英語に詳しくないからわからんけどここではcell phones でもa cell phoneでも
いけるとおもう。
649大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:08:15 ID:rdSDRNVRO
>>645
ありがとう。
なるほどwillは一理あるな…
650大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:10:50 ID:yFumpi720
>>646 あごめ・・よくみんとコピーして使ってしまった。
I have no idea that をI cannot tellに訂正・・・。
>>643 時制無視したつもりはないんやけど。。よかったら訂正してください。。
あと分詞形容詞としてprevailing cell hone とかでもいけるんちゃうかな??


651大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:11:18 ID:LiPtIcUE0
英国人はThe BritishかBritish peopleだから別にいいんじゃん?
むしろBritishだけだとまずい。あとthe kind ofはa kind ofの
ほうがいい。まあ下ではそう書いてるね。
lifeはlives。あと617がいう「問題」が最重要の
ことを意味してるのかどうかはわからんから定かではないが、
623のは「最」がない。

あと口調的になんかの定義っぽいから(マジ文脈に夜が)
not what they accomplish in their lives but how they live
in their livesのほうが安全な気はする
652大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:17:43 ID:LiPtIcUE0
645のwhat節とかに主語ないから文成り立ってないと思われ。
653Gay:2005/06/26(日) 04:21:02 ID:rdSDRNVRO
眠くて検索能力も思考能力も下がってきたから、起きてから返信する。
みんな高校生?

おやすみZzz
654大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:21:45 ID:yFumpi720
>>651 britishだけでもいけるんちゃうかな?
あとlife はlives にしたほうがいいん?
655大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:23:37 ID:yFumpi720
>>652 それは大丈夫。
>>653 浪人生だよーん おやすみー
656大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:23:58 ID:LiPtIcUE0
>>654
複数だからlives。てか、予備校とかで日本人をJapanese
って書いたら△にされるよ。 The +形容詞 
確かに名詞でもあるけど、大体theが必要って書いてると
思う。辞書内からわからんが。
657大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:24:45 ID:LiPtIcUE0
>>653
おやry 漏れは暇な大学生。
658大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:33:35 ID:yFumpi720
>>656 せやな。the つけたほうがいいっぽいな。手元にある長文みてみたけど
the japanese the English ってかいてあったし。
てかやっぱlifeはlives じゃなくてもいいとおもう。
659大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:36:47 ID:LiPtIcUE0
livesじゃないといけないと思うしlivesが無難だと思うよ。
というかなぜ複数形にしないのかがわからん。
660大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:43:29 ID:yFumpi720
>>659 むしろなぜそこまで自信があるかわからんわ
文意的にどっちでもいいと思うけどな。個々の人生だと捉えれば単数だしね。
強いていうならa lifeにすれば完璧ちゃう?
661大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:48:21 ID:LiPtIcUE0
英作の勉強してるときにin their livesしか見たことないから。
どうしても単数にしたいならせめてeach使ったほうがいい。
662大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:54:25 ID:J1sW0ez1O
660相当偏差値低そうw
663大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:59:09 ID:yFumpi720
>>661 それ生活って意味で使ってるときちゃうの?
あとeach使ったら文意おかしくなる 
まぁ今日は風呂入って寝るわ。てか今年の阪大の自由英作でもlifeが使われてたはず
まぁ寝る前に辞書で調べてみる。じゃねー
664大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:00:58 ID:yFumpi720
>>662 携帯か。。好きに想像してくださいなー
665大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:02:11 ID:LiPtIcUE0
いや、人生って意味で。もともとおかしいけど、aくらいならeachの
ほうがまだマシ・・というかマシもなにもlives。
666大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:03:17 ID:LiPtIcUE0
とりあえず細かいとこより無難に書いたほうがいいぞ。
667大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:08:59 ID:LiPtIcUE0
>>642
時制か。現在完了の進行形だから
has been greatly spreading out recently か。
todayは現在完了とでなく現在形で用いる。
668大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:13:56 ID:J1sW0ez1O
現在完了にtodayとかやってる時点で低学歴w
669664:2005/06/26(日) 05:34:15 ID:bP9Eq78TO
携帯からやけど辞書で調べてみたら人生という意味でのlifeは不可算名詞やったしやっぱlifeじゃないとあかんみたい
あとTODAYを完了形と使ったんはダメやな…現在形に訂正。
最後に…つっかかるようで悪いけどrecentlyは文意がズレると思う。最近広まったんじゃなくて今現在広まってることを伝えたいんやし。
そもそもrecentlyは進行形では使えないよ。
670大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:39:10 ID:J1sW0ez1O
不可算でaてこいつやっぱり頭おかしいな。
というかあれなら、別に生活の意味でらいぶずだろ。単語レベルで勉強してる典型的な阿保だな。
671大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:42:57 ID:BPuJgOFO0
昨今の意味わかってないんじゃね?
672大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:44:30 ID:BPuJgOFO0
>>670
ここは煽りスレじゃねえ
673大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:50:22 ID:bP9Eq78TO
寝れん…てか批判するなら俺の最初の解答見てからにしてくれ。
単語単位で勉強してないから不可算名詞って知らなかったわけで。
昨今って今日と同じ意味ちゃうの?
674大学への名無しさん:2005/06/26(日) 05:59:18 ID:J1sW0ez1O
642か。現在完了にすらなってないから0点だなw
675大学への名無しさん:2005/06/26(日) 07:06:31 ID:uUJ5C2u30
>>628
It is impossible for me to determine, whether the now widespread cell phones are good for us
or not.

Are the now widespread cell phones good things or bad things? I can't determine.
676大学への名無しさん:2005/06/26(日) 09:15:29 ID:KTadE3+e0
問67
「私たちは、彼がカナダへ行かなかったことについて話した。」
677大学への名無しさん:2005/06/26(日) 09:45:37 ID:4rpSCLEn0
We talked that he had not been to Canada.

やべ これすら出来てなさそう ウホッ
678大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:18:19 ID:iEGeC4vC0
>>676
We talked about the fact that he didn't go to Canada.
679大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:21:42 ID:mikuUpHC0
>>678
「カナダへ行かなかったこと」は「話した」より前の事だから過去完了にしたほうがよくない?
680大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:40:33 ID:STjoxJVq0
それが出題者の狙いなんだろうなw
681大学への名無しさん:2005/06/26(日) 11:15:46 ID:iEGeC4vC0
>>679
少なくとも試験なら過去完了の方が安全かな。歴史的な事実とも言えないし。
実際の会話なら時間的な関係は明らかだし>>678でOKだと思うけど。

We talked about the fact that he hadn't gone to Canada.
なんかかえって感じ悪くないか?
682大学への名無しさん:2005/06/26(日) 12:07:50 ID:U8oSdqP50
歴史的事実ってそういうのに使わないんだよw
683大学への名無しさん:2005/06/26(日) 12:11:12 ID:iEGeC4vC0
>>682
だから歴史的な事実とも言えないって書いてるだろアフォ
684大学への名無しさん:2005/06/26(日) 12:19:41 ID:U8oSdqP50
goneとか使ってる時点でry
685大学への名無しさん:2005/06/26(日) 12:24:24 ID:iEGeC4vC0
>>684
勘違いしてコメントつけるだけで自分の考えはなしかww

We talked about the fact that he hadn't made the trip to Canada.
でもいいよ。人のをけなすなら自分のを晒すかきちんと修正案だせ、まぬけ。
686Gay:2005/06/26(日) 12:48:40 ID:rdSDRNVRO
まあまあ、みなさん穏やかにやりましょうや。
取り合えず言葉遣いに気を付けよう!
687Gay:2005/06/26(日) 12:54:01 ID:rdSDRNVRO
>>684はどういうこと?
688大学への名無しさん:2005/06/26(日) 12:57:45 ID:797+8dJF0
完了形でgoneを使う場合は
行ってしまってここにはいない という意味を含む

英作に全く自信の無い俺でも分かるw

フォー!
689大学への名無しさん:2005/06/26(日) 13:29:32 ID:rdSDRNVRO
>>688
否定形でもその意味残る!?
690大学への名無しさん:2005/06/26(日) 13:57:19 ID:e3M5Pwrn0
問題

きみしにたまふことなかれ
691大学への名無しさん:2005/06/26(日) 13:59:02 ID:ls5gXU/i0
>>690

Exciteで訳したら

It is and in.

になった
意味深だ・・・
692大学への名無しさん:2005/06/26(日) 14:03:29 ID:TBo6QV520
>>690
You don't have to die.でいいだろ
693大学への名無しさん:2005/06/26(日) 14:11:33 ID:e3M5Pwrn0
きみ しに たまふ こと なかれ

名詞 動詞(連用) 助動詞(連体) 名詞  動詞(命令)

I would be happy if you don't die.

とかどう?w
694大学への名無しさん:2005/06/26(日) 14:23:52 ID:rdSDRNVRO
>>693
そんなに丁寧なんかなww
『死なないでいただけたら嬉しいのですが…』みたいな
695大学への名無しさん:2005/06/26(日) 14:37:22 ID:J1sW0ez1O
>>689
残る。ていうかゴーン自体そういう単語じゃん。
696大学への名無しさん:2005/06/26(日) 17:15:56 ID:iEGeC4vC0
>>688
>完了形でgoneを使う場合は
>行ってしまってここにはいない という意味を含む
>英作に全く自信の無い俺でも分かるw

それぐらい知ってるよ。こっちだって感じよくないって書いてる。
はっきり×になる理由とそれに対してどう修正したらいいか教えてくれよ。

元の問題では彼が戻ってくるような旅行に行くつもりだったのか、移住するつもりっだたのか
みたいな情報は無いよ。
697大学への名無しさん:2005/06/26(日) 21:33:39 ID:MI+GCMKF0
はきゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!1
698大学への名無しさん:2005/06/26(日) 21:35:44 ID:6jx3Qvbi0
HAQUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUN
699大学への名無しさん:2005/06/26(日) 23:55:09 ID:rEGKR3hQ0
問題 かのガガ―リンは言った、「地球は青かった。」
   はたして地球はいつまで「青い」のか。
   その答えが出ることのないよう願いたいものである。
700676:2005/06/27(月) 00:19:04 ID:watRZUOP0
問67
We talked about his[him] not having gone to Canada.



正直、スマンカッタ。

出題した自分もよくわからん。
701大学への名無しさん:2005/06/27(月) 07:13:22 ID:ZZqUc2KC0
>>676=>>700
それが参考書に出ていた模範解答と言うことでいいのかな?
問題自体は面白いと思うよ。

>>684
さて、自分の書いたことに責任もって>>700>>681がはっきり間違っている理由
を明解に説明するか、勘違いでした、すみません、とわびを入れてもらおうか。
702Gay:2005/06/27(月) 11:20:13 ID:iqnAoFpKO
浪人の方、予備校でやった英作出してくれたら嬉しいわ!
703大学への名無しさん:2005/06/27(月) 13:01:45 ID:Vrm2Qaju0
とある予備校のとある講座で出た問題。
次の文章を英訳せよ

天気の悪さが本の売り上げにひびいているというと、いささかこじつけめいてきますが、書店の人の話によると、やはり猛暑や雨の日はめっきり客足が遠のくのだそうです。
704大学への名無しさん:2005/06/27(月) 13:14:43 ID:Vrm2Qaju0
おい、>>702、出してやったんだから答えろよ。

因みに、この問題が載っていたテキストには

「○○大英語で合格を確保するためには」という観点から、この夏期講習では特に、
(略)
4.比較的長めの日本文の骨子を現在の単語力と構文力で伝える英訳力
の4点のマスターに主眼を置く。

と書いてあった。上の問題はそのテキストにある問題からの抜粋。
705Gay:2005/06/27(月) 14:42:14 ID:iqnAoFpKO
>>704
授業(大学)だった、、スマソ

You may think it funny that books don't sell well when the weather is bad, but a bookseller says that this is the case in a very hot or rainy day.
はどう?
706大学への名無しさん:2005/06/27(月) 15:06:35 ID:vlJtxz2o0
>>705
0点。英語が嫌い
707大学への名無しさん:2005/06/27(月) 15:10:05 ID:E35wSDxf0
>>703
You may think it funny that the bad weather prevents book-sales.
But the staffs of the bookstore say that few custmers visit their
store in very hot days and rainy days.
708大学への名無しさん:2005/06/27(月) 15:28:06 ID:6MAUrHqm0
>>703
You might think that I’m stretching things too far, if I say that bad weather reduces book sales.
However, according to a book store personnel, in extremely hot or rainy days, the number of
customers do decrease significantly.
709大学への名無しさん:2005/06/27(月) 16:47:05 ID:iqnAoFpKO
>>706
ハァ?
710大学への名無しさん:2005/06/27(月) 17:20:52 ID:Vrm2Qaju0
では予備校で示された解答例ね。

It may sound rather illogical to say that bad weather affects book sales, but according to booksellers, actuallly fewer customers visit their shops on very hot or rainy days.

〜にきこえるが→It may sound It seems
こじつけ→筋が通らない、非論理的 unreasonable,illogical
本の売り上げ→sales of books , the sale(s) of books , book sales
711大学への名無しさん:2005/06/27(月) 17:34:41 ID:GS822Kci0



沈む大阪、躍進の名古屋 
ttp://nsk-network.co.jp/040615.htm

トヨタをはじめ業績好調な地元企業に支えられ、名古屋に進出する企業も多い。 
日経紙によると大手コンサルティング会社、ボストンコンサルティンググループ 
は昨年10月、第2のオフィスを名古屋に開いた。水越豊・名古屋事務所代表は 
「トヨタグループ以外にも、名古屋には世界市場でトップクラスの企業が多い」 
と語る。一方、大阪に進出しないのは「大阪の企業は本社機能が東京にあるケー 
スが多い」からだとも。大阪では企業の本社流出が続き、地盤沈下も目立つ。 
712大学への名無しさん:2005/06/27(月) 20:20:33 ID:ZZqUc2KC0
>>710
めっきり、はどこに訳出されているんだろう・・・
713大学への名無しさん:2005/06/27(月) 20:41:14 ID:70gLPEQp0
じゃ問題  She read the book within four hours ,but it took me as many days.

意外に間違える 和訳please
714大学への名無しさん:2005/06/27(月) 21:00:50 ID:70gLPEQp0
スレ違いスマソ
715大学への名無しさん:2005/06/27(月) 21:07:22 ID:70gLPEQp0
では、 たいていのイギリスの庭園は自然の光景をモデルとしている。これはイギリス人

が自然の美に興味があり、自然に対して異常なぐらい敏感な感覚をもっているからだ京都外大(改)
そんなに難しい問題じゃないと思います
716大学への名無しさん:2005/06/27(月) 22:41:23 ID:E35wSDxf0
>>712
fewerで「ほとんど来ない」みたいな感じになってる
717大学への名無しさん:2005/06/28(火) 02:32:11 ID:2S16ByEvO
>>715 Most gardens in Britain imitate a sight of nature.
That is because people in Britain are interested in a beauty of nature and have a very sensitive sense.
異常なぐらいってやつの訳よくわからんかった…
718大学への名無しさん:2005/06/28(火) 17:01:52 ID:1pdOBNj00
>>715
Most English gardens are constructed with a natural scene as a model.
This is because English people are interested in the beauty of nature,
and are extremely sensitive to nature itself.

>>716
fewerではより少ないという意味しかない。以前と比べて激しく落ち込んだというニュアンスには
どうかと思うけど。Few customers visit〜〜〜ならほとんどこないみたいな感じになると思う。
719大学への名無しさん:2005/06/28(火) 18:55:30 ID:8KTgRf2n0
回答ありがとうございます 717 imitateにすると微妙にニュアンスがかわってしまうのでは・・

718よくできているとおもいます しかし are extremely sensitive to nature itselfをhaveにしてほうが好ましいいきがします
720718:2005/06/28(火) 20:15:44 ID:DeLg55fv0
>>719
サンクス
721大学への名無しさん:2005/06/29(水) 03:06:38 ID:Khr1KCbN0
>>719 haveにするならsenseをsensitiveの後にいれなきゃならんよ。
have sensitive sense 〜 って感じ。are constructed with a natural scene as a model.
これはオッケーなのだろうか・・・
>>717 Most gardens in Britain imitate a sight of nature and are contructed.にしたらいいと思う。
そうすれば満点かな?
722大学への名無しさん:2005/06/29(水) 04:44:41 ID:11Sur1650
>>718
客足が遠のく だから、ほとんど来ないわけでもないんじゃないの。
723大学への名無しさん:2005/06/29(水) 07:28:46 ID:oE3nCQrS0
>>717>>721
imitateは間違いとまでは言えないが、書いている人間が英国の庭園をnegative
に考えていると誤解されるおそれがある。模倣する、いうニュアンスが・・
made with a sight of nature in mind.ぐらいでいいんでは?
724大学への名無しさん:2005/06/29(水) 08:11:03 ID:/0F7z5nP0
>>710
予備校のくれてありがとう。俺も勉強になったよ。もしよければ
みんな他にも暇あらば頼む。


>>715
Most gardens in Britain are designed with a sight of nature
in mind. This is because the British are interested in the
beauty of nature and very sensitive to nature.
725大学への名無しさん:2005/06/29(水) 20:50:28 ID:oE3nCQrS0
[問題]

学費を出してやると彼が言ってくれなかったら、私は大学を中途退学せねばならなかったでしょう。
726大学への名無しさん:2005/06/29(水) 21:52:03 ID:62VcxvLA0
If he hadn't offered to pay my tuition, I would have been driven to drop out the college.
727大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:46:14 ID:USJdVIlj0
>>722
「めっきり客足が遠のく」ってことは「客がマジ来ねェ」ってことだろ
728大学への名無しさん:2005/06/30(木) 03:38:50 ID:bxdYPKQm0
>>727
evenやらstillやらつかって強調すりゃいいんじゃね?
っていうか、文句つけるくらいならなんか代案考えてくれ。なんでもいいから。
729大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:50:30 ID:gUcdAw+y0
>>726
うまいね。でもthe collegeの前にfromいらないかな。
730大学への名無しさん:2005/06/30(木) 22:51:01 ID:os2S79Zz0
問題

今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。野山にまじりて竹を取りつつ
よろづの事に使ひけり。名をば、さかきの造となむいひける。
731大学への名無しさん:2005/06/30(木) 23:23:20 ID:r4srrEIO0
Once upon a time, there was a man called "Taketori no Okina."
He got a lot of banboo in hills and fields,and put it to use for
various things.His name is "Sakaki no Miyatuko."

竹取の翁って「竹を取るじいさん」って訳さなきゃダメなのかな
732大学への名無しさん:2005/07/01(金) 10:17:44 ID:jcYJGi9P0
>>731
とても雅な文体ですね
733大学への名無しさん:2005/07/01(金) 20:10:51 ID:BUQnelXU0
>>730
A long long time ago, there lived a man called 'the bamboo chopper'.
He went out to plains and mountains collecting bamboo, which used for
various purposes. The name of the man was 'Baron Sakaki'.
造ってなんだ?w
734733:2005/07/01(金) 21:26:10 ID:BUQnelXU0
usedの前にhe追加ね。
735大学への名無しさん:2005/07/01(金) 22:51:56 ID:BHA85bST0
>>730
今年の神戸の英作もそんな感じだったな
736大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:06:26 ID:3EVw3SsE0
問題

「あの時は色々つらいこともあったけど、事業に成功してから
 落ち着きました」
737725:2005/07/03(日) 19:48:51 ID:bzmbpZlS0
>>725 回答例
I should have had to give up college then if he had not offered to
pay my school expenses.
738大学への名無しさん:2005/07/04(月) 09:57:13 ID:ekz/pI2T0
問題
わたしの様な了見の狭い若輩者がどのようにしたら、少しでも
過去の偉人に近づけるのかばかりを最近は毎日考えているのであります。

ちょっと長いですか??
739大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:06:04 ID:2FyW2hNN0
>>736
There were a lot of bad things at that time, but after my business became successful,
things calmed down.

>>738
These days, I keep thinking how a narrow minded young person like myself can become
even just one step closer to the great minds of the past.
740大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:13:23 ID:7CPh9EFS0
>>738
問題出すのはいいが、一応736のにも答えてからだせばw?
741大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:37:59 ID:8CMe4QrZ0
>>739
>>738
You can post a question alright, but you might as well post it after you have answered >>736!
742大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:55:50 ID:TV9uASZH0
問題
親方の死後、遺産などを巡る兄弟対立がテレビや週刊誌をにぎわせてきたが、記者に囲まれた貴乃花親方(32)は、
「長引くんじゃないですか。今後も自分のスタンスは変えないつもり」などと、40分に渡って自説を訴えていた。
743大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:09:17 ID:c72AX8A50
問題でてるんだから、とりあえずやってから出せよ低脳。
やらないんなら黙ってろ。
744大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:22:23 ID:/P3+k76h0
>>743
There's questions around already, so answer one before you post one, you half-witted apeman!

C'mon, answer one, or shurrup!
745大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:23:42 ID:wVP+qSDBO
〈〈736
There were many difficulty then,but it has become better stuation since succeeding in my job.
746大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:24:16 ID:TV9uASZH0
>>743
As some questions are set, answer the questions for the time being. Ass-hole.
If you don't, shut up.
747大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:24:49 ID:TV9uASZH0
あー、やってから出せか。しまった。
748大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:30:23 ID:jNOH+fOmO
>>Tale of Taketori
さかき……?
さぬきじゃないのかい? まあ英作とは関係無いか

なんかむずい問題がたくさんあるから手がだしやすそうな問題ー

@ 急いだのだが、ほんの少しの差で電車に乗ることができなかった。

A 学校に着いてからすぐ英語の教科書を忘れたことに気付いた。
749大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:47:26 ID:jNOH+fOmO
Then I had had a lot of trouble.
After I had succeeded in my business, I got stability.

いちおう答えてもみる
逆接がうまく書けなかった;
750大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:56:32 ID:yzp7x0k7O
The problem is that we don't have enough time to go there. So we can't go to there.
751大学への名無しさん:2005/07/05(火) 22:18:27 ID:IEfW3Ifs0
>>745
There were many difficulties then,but the situation has become better after succeeding in my job.

succeeding->I had succeededほうがいいかしらん?
752大学への名無しさん:2005/07/06(水) 00:25:15 ID:JwhS3hm80
>>748
1,I hurried, but I couldn't catch the train, which had left a moment ago.
2,As soon as I arrived at the school, I noticed that I had left my English textbook at home.
添削お願いします。
753大学への名無しさん:2005/07/06(水) 21:46:18 ID:UDDQvpdk0
>>749
1. の二つ目のIはない方がいいと思う。 missed the trainを使わせたかったのでは?
2. at the->to. as soon as もちょい気になる。Just afterとかでどう?
754大学への名無しさん:2005/07/06(水) 22:43:06 ID:JwhS3hm80
>>753
ありがとうございます。

問題
京都大学は、創立以来築いてきた自由の学風を継承し、発展させつつ、
多元的な課題の解決に挑戦し、地球社会の調和ある共存に貢献するため、
自由と調和を基礎に、ここに基本理念を定める。
755大学への名無しさん:2005/07/07(木) 22:24:24 ID:tNFCqbHQO
むずすぎると取っ付きにくい人もいると思うのでやや易しい問題出しときますね

@ あの会社の製品は以前に比べると質が落ちたように思える

Aどんな運動であれ、続けることが肝要なのはいうことは言うまでもない
756大学への名無しさん:2005/07/08(金) 01:13:39 ID:IJljifWm0
すみません とりいそぎでこの文章の添削お願いできませんか?

「私たちが初めて会った日の事覚えてる?」
Do you remenber the day that we met first time?

「「私たち今日で付き合って1年になるのよ」
Today, it has been a year since we began associating.
757大学への名無しさん:2005/07/08(金) 03:49:27 ID:C6pMzlBs0
>>756
→Do you remenber the day that we met first time?

thatは関係代名詞か同格の接続詞として使われる
この場合はthe dayを先行詞にして「私たちが初めて会った(the day)」
ということが言いたいので関係副詞whenを用いる
あと、「初めて会う」はmeet for the first timeかfirst meet
meet first timeとは言わない
rememberがスペルミス
他は良いと思います

→Today, it has been a year since we began associating.

大体良いと思います。付き合うはassociateよりseeの方がいいかも


最後に一応、スレ違い
758大学への名無しさん:2005/07/08(金) 13:50:43 ID:mBE6vm7r0
>>756>>757
the day that we met first time
は「that」じゃなくて「when」だと思うんだけど
759大学への名無しさん:2005/07/08(金) 13:54:12 ID:38g/ljB40
>>758
何が言いたいのか分からない。
760756:2005/07/08(金) 15:34:15 ID:IJljifWm0
>>757 >>758
すいません スレ違いでしたねw
 thatは関係副詞として 使われることもあるそうなんですが
whenが無難みたいですね ありがとうございます
 初めて会うってのは 気をつけます ありがとうございました
761Gay:2005/07/08(金) 18:38:23 ID:6XMGuBTgO
associatingってカタくないですか?
Today it's been a year since we began going out
Today I have been seeing you for a year

762大学への名無しさん:2005/07/08(金) 18:57:59 ID:/2E/U6nP0
>>756

何かと思えば
高2進研模試7月の
英作問題でしょ!
763大学への名無しさん:2005/07/08(金) 19:01:12 ID:/2E/U6nP0
「私はあなたの隣の席に座ってとても幸運だった。」
っていうやつもあったような・・・w
764大学への名無しさん:2005/07/08(金) 19:38:23 ID:mBE6vm7r0
>>759
the dayのあとはthatじゃなくてwhenだろってこと

765大学への名無しさん:2005/07/08(金) 19:53:39 ID:JKZNgJvP0
757が不要ってことだろ。馬鹿かお前?
766大学への名無しさん:2005/07/08(金) 20:02:23 ID:je4cK+r90
俺も何が言いたいのか分からんのだが・・・

「thatは関係代名詞か同格の接続詞として使われる
この場合はthe dayを先行詞にして「私たちが初めて会った(the day)」
ということが言いたいので関係副詞whenを用いる」

これと

「the dayのあとはthatじゃなくてwhen」

これ、内容一緒じゃないの?何か不安になってきた
767大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:35:02 ID:RfvOdVuM0
問題
東大理Vに合格したいなら、どんなに勉強してもしすぎることはない。
768大学への名無しさん:2005/07/09(土) 07:48:50 ID:3f2QGV1mO
If you want to enter at Tokyo University of science V, you cannot study too much.
769大学への名無しさん:2005/07/09(土) 18:07:33 ID:EvteSzil0
>>768
理Vの東京大学?
770大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:33:25 ID:3f2QGV1mO
スマン 最後の学部の表現がわかんなくてカンに頼った
771大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:49:29 ID:uUqSwDQC0
Sorry, I didn't know how to express the end of this question,
so I depended on my inspiration.
772セラ:2005/07/09(土) 23:44:01 ID:A8Hzleng0
>>768
enterは「〜から」という場合以外はatはいらないよ。
enter Science III of the University of Tokyo
enter at a back door
773大学への名無しさん:2005/07/10(日) 05:13:59 ID:YABzwL2VO
問題(節と句)


寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしてる人は幸福である。
774大学への名無しさん:2005/07/10(日) 05:21:09 ID:YABzwL2VO
問題(比較)


実際、酒を飲むことほどこの世で楽しいものはない。
それは不幸な人間をくよくよさせず、勇気のある人間をいっそう勇敢にさえするものだ。
775大学への名無しさん:2005/07/10(日) 06:01:41 ID:f39KbS1s0
>>773
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしてる人は幸福である。
Happy are those who go to bed looking forward to getting up the next
morning.

>>774
実際、酒を飲むことほどこの世で楽しいものはない。
それは不幸な人間をくよくよさせず、勇気のある人間をいっそう勇敢にさえするものだ。
Nothing is more enjoyable than drinking, which makes the unfortunate
less pessimistic, and the brave even bolder.

いったん寝る。よろ。
776大学への名無しさん:2005/07/10(日) 08:04:33 ID:YKcM8MQ+0
>>773>>774
>>775はプロですか?ほとんど決定版みたいだ。
A man is happy if he is looking forward to getting out of bed the next
morning when he goes to bed.

In fact, drinking is the most enjoyable pastime in life. Drinking enables
an unhappy person become less unhappy, and a bold person become more bold.
777776:2005/07/10(日) 08:27:43 ID:YKcM8MQ+0
ifとwhenの前にコンマ追加ね。スマソ
778大学への名無しさん:2005/07/10(日) 12:56:48 ID:Wr7VFKom0
植えるー記念樹ー。
779大学への名無しさん:2005/07/10(日) 13:01:48 ID:bkuSb6BF0
教養学部文科一類(Junior Students Human Sciences I:College of Arts and Sciences)
教養学部文科三類(Junior Students Human Sciences III:College of Arts and Sciences)
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/userslist/
780大学への名無しさん:2005/07/11(月) 01:51:17 ID:/Z6huDRdO
だれも添削してないwwwwwwwww
781大学への名無しさん:2005/07/11(月) 15:26:45 ID:LSEE4Ljq0


関西においては企業の中枢機能が東京へシフトする一方で、
生産拠点の中国等への移転が加速するなど、
いわゆる 「二重の空洞化」 が進行している。

関西経済連合会
ttp://www.kankeiren.or.jp/work/pdf/6A0A1075250719.pdf
782大学への名無しさん:2005/07/11(月) 15:43:16 ID:f/ph4cQn0
[問題] 次の和文を英訳しなさい。
   
 (1) 常時、女児と情事
 (2) 長島、夜中明かし明石で中里に中出し
783大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:59:38 ID:ls/syctZ0
つまんね
784大学への名無しさん:2005/07/11(月) 21:24:55 ID:/Z6huDRdO
俺も名言から問題だしちゃうぞー。
仮定法とか完了


・危険を冒さなければ、危険を乗り越えることはできない。


・自分の考えたとおりに生きなければならない。
そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。(一文で)


・今から一年も経てば、私の現在の悩みなど凡(およ)そ下らないないものに見えることだろう。
785大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:12:03 ID:Vks+0dqh0
You can't overcome the risk without taking a risk.

Live as you want to, or you would come to think as you live.

I will think my present trouble as meaningless in a year.


苦手ぽ。
786大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:43:38 ID:vESRBsAM0
彼女は良く出来た女だが、困ったことに、衝動買いの癖があるんだ。
787大学への名無しさん:2005/07/12(火) 00:59:34 ID:Y284dGGg0
She is a nice woman. The trouble is, she is an impulse buyer.
788大学への名無しさん:2005/07/12(火) 23:37:11 ID:rOKEsOXv0

>>785
@ なぜ the risk ?
A live で命令文より Lead a life のほうがよい気が
B 根拠はないが、素直に
  The troubles I have now will turn out worthless.でいいのでは?

>>787
nice より wellbalanced とかのほうがよいのでは?
あと、The trouble is のあとに however を入れたほうが。

と、ここで問題
彼は今にも死にそうな様子で待ち合わせ場所に来た。
なんでも昨日熱を出して注射までうってもらったそうだ。
なにもそこまでして来なくてもよかったのに、と皆口には出さなかったが
そう思っていたにちがいない。
789大学への名無しさん:2005/07/13(水) 00:36:02 ID:iYSZ9Vci0
>>788
彼は今にも死にそうな様子で待ち合わせ場所に来た。
He showed up at the meeting place looking as if he were dying.

ちょっと長すぎるから、ここでいったんくじける。
790大学への名無しさん:2005/07/13(水) 02:31:02 ID:iYSZ9Vci0
>>788
つづき
なんでも昨日熱を出して注射までうってもらったそうだ。
He said he developed a fever and even had an injection.
791大学への名無しさん:2005/07/13(水) 08:00:23 ID:x3526e1aO
あいつのせいでおれの人生はめちゃくちゃになっちまった
792大学への名無しさん:2005/07/13(水) 16:36:29 ID:YAuvE2QE0
>>791
He ruined my life!
とりあえずコレは合ってるはず。GTAバイスシティ(げーむ)で聞き取ったから!
793大学への名無しさん:2005/07/13(水) 16:41:37 ID:OqK2HmPW0
>>792
He's ruined my life. のほうがよくないか?
794大学への名無しさん:2005/07/13(水) 19:56:01 ID:YAuvE2QE0
まァそのへんは細かいニュアンスの違いだしね・・・
でも完了形のほうが感じでるかも
795大学への名無しさん:2005/07/14(木) 13:15:28 ID:R708eg3ZO
問題

彼女は以前、ここに来たのかもしれない
796大学への名無しさん:2005/07/14(木) 13:29:25 ID:fb2+ITFw0
She might come here before, possibly.
797大学への名無しさん:2005/07/14(木) 14:05:53 ID:Kau/mh+80
そこには、会場にいる誰もが目を疑う光景があった。
798権田原多浪左衛門:2005/07/14(木) 14:26:00 ID:xTD+jKd40
>>795
She might have come here before.
↑なんか微妙。でも"She might have been here." だと「彼女はここにいたかもしれない」になる? 
>>796だと時制がおかしい気がする
799権田原多浪左衛門:2005/07/14(木) 14:47:41 ID:xTD+jKd40
>>788-790の続きやってみた
He didn't have to suffer that much just to be here, must have thought everyone at the scene,
though none of them did say anything about it.
800大学への名無しさん:2005/07/14(木) 14:53:57 ID:fb2+ITFw0
>>798
かな?
801権田原多浪左衛門:2005/07/14(木) 14:54:06 ID:xTD+jKd40
>>797「そこには、会場にいる誰もが目を疑う光景があった。」

There spread a scene everyone at the venue couldn't believe their eyes seeing.
↑我ながら無理がありすぎね

会場にいる人々の目に光景が(新規に)飛び込んでき(て、びっくりさせ)た
というヌアンスを原文をdisfigureせずに出すにはどうしたらいいんだ
答えor添削希望
802権田原多浪左衛門:2005/07/14(木) 14:55:53 ID:xTD+jKd40
>>800
うん。might come here のmight がmayの過去形と解釈されるのはこの場合ちょっとないかな、と……。
日本語に無理やり訳すとたぶん「彼女は以前ここに来るかもしれない、おそらく」みたいな変てこなことになると思う
803大学への名無しさん:2005/07/14(木) 14:58:25 ID:fb2+ITFw0
>>802
もっと修行する
804大学への名無しさん:2005/07/14(木) 18:05:11 ID:Hv807Dk/0
>>803
ログ捨ててみた?
805795:2005/07/14(木) 18:18:42 ID:R708eg3ZO
>>795の解答例いきます。

彼女は以前、ここに来たのかもしれない

She may have come here before .



may の過去形である might を入れても(時制の一致のとき以外は)過去の推量を表すことは出来ないよって問題。
過去の推量を表現するには『助動詞+have+Vp.p.』という表記が必要。
ちなみに

助動詞過去+V原形→仮定法過去
助動詞過去+have+Vp.p.→仮定法過去完了

のように助動詞過去を使うと仮定法の意味が加わってしまうので好ましくない。

出題の意図に見事に引っ掛かってくれたみたいで嬉しかった。
ここで間違えたのを糧にして頑張ってください
806権田原多浪左衛門:2005/07/14(木) 20:28:18 ID:xTD+jKd40
>>795=>>805
解説有難うです。しっかりメモしますた。

しkしこれは恥ずかしいな……
>>796のID::fb2+ITFw0氏、適当なこといってごめんなさい><
恥ずかしかった分この件にすいては二度と間違えないようにします
807大学への名無しさん:2005/07/14(木) 21:54:21 ID:tYpqkcCmO
夏の勉強が入試の結果をおおいに左右する
808大学への名無しさん:2005/07/14(木) 22:02:43 ID:YXqiyvN80
>>807
The result of your entrance examination will heavily depend on
how hard you study during summer.
809大学への名無しさん:2005/07/14(木) 22:14:56 ID:YXqiyvN80
>>801「そこには、会場にいる誰もが目を疑う光景があった。」
The venue provided a scene which made nobody there believe his or her
eyes.
これも無理あるか…
810大学への名無しさん:2005/07/14(木) 22:34:35 ID:JKwpUwHp0
普通に関係代名詞を使うよりは、the kind of a scene which とした
らいいと思いますよ。これなら801の最後のseeingは必要ない。
811大学への名無しさん:2005/07/14(木) 23:59:42 ID:cLoyDHjo0
>>797
そこには、会場にいる誰もが目を疑う光景があった。
There unfolded a spectacle where nobody present could believe his/their? eyes.
812大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:23:24 ID:2TN+XIHZ0
>>797
そこには、会場にいる誰もが目を疑う光景があった。
All the people in the place must have been hard to believe what they saw.
意訳しすぎですかね?添削お願いします。
813大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:32:11 ID:2NCc+cln0
会場がplaceではやっぱりまずい。文脈にもよるが。
意訳しすぎだと思う。大体英作は減点式だから無難に。。
おれなら810でも書いたが There spread the kind of a scene
which the people in the hall could not believe their eyes
くらいにしとく。 そもそもこれは状況を客観的に示す英文だから
勝手に主語を設定してはいけない。そしてmust habe 〜が微妙。
それが知ってる表現ならいいが、適当に「発明した」表現なら控えた
ほうがいい。
814大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:34:44 ID:2NCc+cln0
813は>>812

815大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:37:45 ID:fQSB/Y/Z0
そもそもこれは状況を客観的に示す英文だから勝手に主語を設定してはいけない

そんなことねーよ。
816大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:44:18 ID:2NCc+cln0
まあ、問題の状況設定が微妙だけどここからは感覚の問題か。
Thereでやって失敗はないけど。私的にはそんな気がするが。
817大学への名無しさん:2005/07/15(金) 01:11:20 ID:jrk4hQy7O
最近になって環境問題というものは実に深刻なものとなっている。
818権田原多浪左衛門:2005/07/15(金) 08:45:47 ID:B/nwkdJ20
>>812
意訳以前に
It was hard to believe なんとか〜 はありだけど they are hard to believeなんとか〜 って変くない?
819権田原多浪左衛門:2005/07/15(金) 09:04:56 ID:B/nwkdJ20
あ待って。またとんでもなく見当はずれのことをいった悪寒がする。

一応そう思った根拠を補足しとくと
be hard to V の文型について
they(このtheyは人) are hard to persuade とか she is hard to teach (←ジーニアスの例文)のように
to V の V は他動詞で、その目的語に当たるもの(人、事柄)が主語になっていないまずいんじゃないかと思った。
例えば I am hard to understand what he said. なんてのは誰でも明らかに変だって気づくでしょ?

勝手に主語を設定してはいけない云々についてはよくわからない
考えてどうしてもわからなければ、もとの文の強調したかった点をずらす乱暴な事をするしかないが、
それって得点に響くの?採点する人による?
820大学への名無しさん:2005/07/15(金) 18:42:28 ID:ifXkOz610
>>817
最近になって環境問題というものは実に深刻なものとなっている。
In recent years, environmenatal problems have become very serious.

無難に。
821大学への名無しさん:2005/07/15(金) 23:18:50 ID:QQzVnlSJ0
>>819
それ以前におまえのはseeingで減点されっからw
というかほんとにhard to believeは表現として
成立するのかよw 文法的には成立するからいいの
だとは思うが危ない橋は渡らないのが英作の鉄則。
「これでもいいじゃーん」的な思考ではなく簡単
に書く。
822大学への名無しさん:2005/07/17(日) 13:58:20 ID:SyLjJyXZ0
彼にとっては私たちは何もしていないも同然だった。
823権田原多浪左衛門:2005/07/17(日) 14:07:46 ID:WrjiBdGL0
>>821
減点される理由は?根拠示してよ。
減点されるとしたらそこじゃなく there spread のとこかと思うんだが
824大学への名無しさん:2005/07/17(日) 14:31:39 ID:t1y+MVMeO
ageてやろう
825大学への名無しさん:2005/07/17(日) 19:19:26 ID:ZS9+N0e80
>>822
空気読んでね
826Gay:2005/07/19(火) 01:59:12 ID:JYr6g1SeO
It seems as if we did nothing for himは?
827Gay:2005/07/19(火) 02:00:02 ID:JYr6g1SeO
時制間違えたorz
酔ってるからまた後で
828大学への名無しさん:2005/07/19(火) 22:11:25 ID:T1D3kauDO
(問)「国際人」はそう易々とは定義できない。
829大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:18:03 ID:ZWzj6/GWO
Feel atmosphere
or get out of my sight.






My, I dont know what is going now(´・ω・`)
830大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:21:23 ID:xpaAZ98x0
It is not so easy to define "international people."
831大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:38:46 ID:qeqNSCoJO
面白そうなスレハケーン
偏差値45の俺が英作してみますよ

It is so difficult that we define "International-parson".
832大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:50:50 ID:wsM/ZtM30
We can't difine "international people" easily

じゃ駄目かな?
833大学への名無しさん:2005/07/20(水) 00:35:39 ID:NWN1xff+O
動物には意識があって食うのは気の毒だが、植物にはないから差し支えないというのか。(宮沢賢治 ビジテリアン大際より)



You mean animals have consciousness and you think eating them is poor, but we can eat plants because they don't have it, didn't you?

うはwwww適当wwww分かんねwwww
834ペニスペニス:2005/07/20(水) 00:45:59 ID:RE+gq1yHO
Am I disabled?
835大学への名無しさん:2005/07/20(水) 05:20:48 ID:JP83KMUm0
>>833
動物には意識があって食うのは気の毒だが、植物にはないから差し支えないと
いうのか。
Do you/they mean to say that it is cruel to eat animals because they
have consciousness, but that it is all right with plants because they
do not?

わからん
836大学への名無しさん:2005/07/20(水) 06:23:14 ID:A4O8NV4o0
動物には意識があって食うのは気の毒だが、植物にはないから差し支えないというのか。

Do you mean that you feel pity for eaten animals with mind, while feeling no pity for eaten plants with no mind?
837大学への名無しさん:2005/07/20(水) 21:03:39 ID:kPzxXFpx0
>>836
はおれだが、なぜだれのはんのうもないのだろう。。。
838大学への名無しさん:2005/07/20(水) 21:04:15 ID:kPzxXFpx0
あげ
839大学への名無しさん:2005/07/21(木) 00:08:26 ID:NWN1xff+O
寝る前あげ
840大学への名無しさん:2005/07/21(木) 01:40:30 ID:qXIee+tsO
>>837
This is because we are extreme selfishwwwwwwwwwwwww.

All we want is to be corrected own answerwwwwwwwwwww.

(´A`)
841大学への名無しさん:2005/07/21(木) 02:26:27 ID:WqUo98fcO
>>840 ツッコミ待ちか…?
842Gay:2005/07/21(木) 08:02:07 ID:9owgy4XZO
どうなんだろう?
inter〜:〜間の
international people:国家間の人?
843権田原多浪左衛門:2005/07/21(木) 11:57:54 ID:41HigzfG0
>>828の 「国際人」はそう易々とは定義できない。 という問題は「国際人」をどう訳出するかキーっぽいね
international people も international person も確かに不自然

「多国籍企業(国際的な企業)」も international enterprise とか international company とはならないみたいだ
multinational とか transnational と使うらしい(辞書引いた)
ただ国際人というのはその出自をどうこういう問題じゃないからな
multinational person とか person with multinational background は当てはまらない

もし cosmopolitan という単語が出てこなくて説明的に訳すとしたら
people whose minds are open to the world? とかかな
……でもそうするとすでに「国際人を易々と定義」しちゃてることになりそうだ
844Gay:2005/07/21(木) 14:11:06 ID:9owgy4XZO
サンクス。やっぱりそうか。
international peopleだと、国家と国家の間(inter)の人=国籍を持たない人 だとオモタ
 コズモポリタン…そーいやそんな単語もあったね。出てこなかった…
845大学への名無しさん:2005/07/23(土) 01:59:20 ID:7fbuMHXS0
>>828
「国際人」はそう易々とは定義できない。
It is not so easy to define an internationally-minded person.
846大学への名無しさん:2005/07/24(日) 19:38:16 ID:PtX/BrxE0
>>833
「〜いうのか。」だからって do you mean....? とかそういうニュアンスではないような希ガス

Animals being eaten are pitiful because they have a mind of their own, but isn't vegetables pitiful because they don't?
適当だけどw。
847権田原多浪左衛門@六浪予定の五浪:2005/07/29(金) 04:05:15 ID:xHLXE90c0
保守を兼ねて。
手元の問題集から一問いきます

「すべての人間は生まれながらにして自由であり、その尊厳と権利において平等である」
848大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:27:40 ID:guEN/AWd0
世界人権宣言やね
849権田原多浪左衛門@六浪予定の五浪:2005/07/30(土) 03:40:44 ID:sw/Uu5Ih0
え〜あっけなく正解だ、覚えていたんだったらすごいな
born free (自由な状態で生まれた)のところが鍵でした

良かったら次どうぞ

「この本を読めば、ディケンス(Charles Dickens)がよく分かるでしょう」 (This book が主語)
共立薬大、愛知県立大
850大学への名無しさん:2005/07/30(土) 04:00:13 ID:odXUNwhg0
This book will give you some idea of Dickens.

ン?よくわかる、か。
851大学への名無しさん:2005/07/30(土) 04:25:09 ID:OhSJE2osO
なんか国際人って言い方もわかってない人がいるので書いときますね。

international-minded
です。beかbecameをつけてください。
852大学への名無しさん:2005/07/30(土) 08:17:27 ID:ST9MhpaUO
This book made you understand Dickens.
問題

長いこと脳を使わずにいると記憶力が弱ってしまうのは、
日頃から体を動かしていないと体が衰えてしまうのと同じだ。

あからさまな構文を要求するぜえ
853権田原多浪左衛門 ◆MYERSchQmg :2005/07/31(日) 01:26:44 ID:xN6lH65L0
>>849 「この本を読めば、ディケンス(Charles Dickens)がよく分かるでしょう」 (This book が主語)
の問題について、つたないながら添削をさせていただきます

>>850
こなれた構文ですね
惜しいのは some idea of のところでしょうか
「よく分かる」のだったら some idea (ディケンスについて「何らかの」考え)ではまずいような。

ここで質問なのですが、ここは some ideas と複数形にすべきでしょうか、それとも some idea でも正解でしょうか……?
ぱっと見たときにまず some idea は複数形じゃないと減点だ、と思ったのですが
調べてみたら some ideas という用例も結構あるようで……

>>851
残念ながらあまり惜しくないかな……
1.過去形にしたのはケアレスミスでしょうか、明らかな間違いですな
2.もし仮に "This book will (should/would/shall) make you understand ~" にしたとしても
まるで本が能動的にわたしをunderstandさせる、というような奇妙なニュアンスがつきまとってしまう気がします

正解は

+ This book will enable you to understand Charles Dickens better.
+ This book will show you what Charles Dickens was like. (個人的にこの文は稚拙だと思う
+ This book will help you to understand Charles Dickens better.
+ This book will give you a clear idea/understanding of Charles Dickens (いいと思う、でもa clear idea of の of に違和感がある

となっています
854851:2005/07/31(日) 08:18:33 ID:LtvZ7q5zO
ぎゃふ! 今見たら確に過去形になってた…orz 寝てたんだきっと(;つд`)

添削ありがとうございます〜
855大学への名無しさん:2005/07/31(日) 14:06:47 ID:oHVJVzeWO
『最近日本では転職があたりまえになってきているが、それは高所得者層に顕著に見られる。』
856大学への名無しさん:2005/07/31(日) 18:24:11 ID:e6rH4wXF0
>>852
Just as we get weaker when we don't usually exercise, so our memories fail when we don't think for long.
書きづらかった・・・ 構文ってこれのことかな?
>>855
Changing jobs has been getting natural in Japan recently and it is remarkably done by the rich.
意訳が入りすぎたかな?
857大学への名無しさん:2005/07/31(日) 20:00:34 ID:WrIaWtgS0
  だいたい言葉というものは、パトスとロゴスの不思議な統一の上に成り立つもので
     あろう。肉体の深くて狭いパトスを宿しながら、高くて広いロゴスたりうるところに
     言葉が言葉になる消息があるのであろう。     
Language would be defined as a result of wonderful union of pathos and logos.
There would be the reason why language was thought of as a meaningful thing.
This is because language has pathos,which relates to body and is deep and narrow,
and is logos,which is high and broad.

間違いをご指摘おねがいします<(_ _)>

858大学への名無しさん:2005/07/31(日) 21:00:28 ID:qh5QYGS10
>>857
1行目すごくいいと思います。2行目以降ですが、今もそうなのでlanguageをSとする動詞は現在完了で書いた方が無難だと思います。
2行目は”言葉が言葉となる消息があるのであろう”の部分だと思うんですけど、少しわかりにくいので、3・4行目のlanguage以降の文章を先に持ってきてその後にThis is why language has been thought of as a meaningful thing.と続けるとさらに良くなると思います。
あと4行目のlogosの前のisは3行目のpathosの前の動詞と一致させた方がlanguageが主語だとわかりやすくなると思います。
以上長々と失礼しました。
859大学への名無しさん:2005/07/31(日) 21:41:52 ID:oHVJVzeWO
>>856
この場合は、よくある、という意味なのでnaturalでは不自然です。
naturaは道理的にあたりまえ、という意味なので
ここでそれをつかうと転職しない方が異常だと思われてしまいます。
commonを使いましょう。
また転職ですが、転職する、はchange one's jobといいますが
単に転職という名詞を表現するには、job hoppingが一般的です。不可算です。
仕事をころころ変えるニュアンスがありますが、最近の高所得者層での話なのでこれが宜しいです。
またthe richはあまりに抽象的です。そもそもthe+adj自体が使用場面が限られます。入試英作ではまず使いません。
高所得者層は、素直にhigh-income familiesと言います。
また顕著に、ですがremarkablyは、驚くべきというニュアンスがあります。
ここは単に事実を述べるだけですのでnoticeableやmarkedなどの単語を使いましょう。

Hopping job is becoming a way of life in Japan these days, and this fact is particularly noticeable in high-income families.
860大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:21:33 ID:x+Ct4XPk0
>>859
とても参考になりました。 ありがとうございます。
861大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:17:37 ID:OAcPbJBJ0
>>855
最近日本では転職があたりまえになってきているが、それは高所得者層に顕著
に見られる。
Changing jobs is not unusual in recent Japan, which is especially the
case with people with high incomes.

無理やりだけど。
862大学への名無しさん:2005/08/01(月) 06:15:53 ID:pATOQAeq0
>>852
長いこと脳を使わずにいると記憶力が弱ってしまうのは、
日頃から体を動かしていないと体が衰えてしまうのと同じだ。

Just as..., so ... は>>856さんが使ったので、別ので。
Lack of daily exercise leads to decreased strength. Similarly, lack
of constant mental exertion results in failing memory.

名詞構文はあり?でもこれはダメか?
あと、過去分詞がいいのか現在分詞がいいのかわからん。



863京医首席 ◆Pxq4a5O7Ak :2005/08/01(月) 06:19:50 ID:kf8C7co7O
素人君の添削によって更に学力下がってるしぃWW乙ぅW
864大学への名無しさん:2005/08/01(月) 07:22:24 ID:sVCJxibA0
>>862
主語が短くまとめてあるからすごくわかりやすくていいと思う。
あまり自信ないけど、decreaseは他動詞でもあるからdecreasedで問題ないと思うし、
memory fails って形の自動詞からだからfailingでいいと思う。
865大学への名無しさん:2005/08/01(月) 19:21:24 ID:bMx8sGvb0
>>858

ありがとうございました。
866862:2005/08/01(月) 21:56:08 ID:pATOQAeq0
>>864
ありがとうございました。って、ほんとにいいのかな、調子に乗っちゃうぜい。
またがんばろっと。
867大学への名無しさん:2005/08/04(木) 19:05:52 ID:QKy/HWfK0
>>852
The way in which your memory falls through long period of absence of useing brain can be seen
as the same way in which your physical ability declines by lack of daily exercise.

なんか長くなってしまった・・・

868大学への名無しさん:2005/08/04(木) 19:12:16 ID:2Zq+adZ60
本当に賢い人間というものは、自分がいかに無知であるかということを知っている人間である。

頭の悪い人間は、逆に、自分の無知を認めようとしない人のことである。

大半の人間は後者に属する、と言われている。
869大学への名無しさん:2005/08/04(木) 19:20:24 ID:QKy/HWfK0
>>868
The ture wise man is the man who knows how ignorant he is.
On the contrary, the stupid man is one who never acknowledges his ignorance.
It is said that most part of man are latter.
870大学への名無しさん:2005/08/04(木) 19:30:18 ID:9VD7dhjV0
パートとかいらないしw
871大学への名無しさん:2005/08/05(金) 17:51:13 ID:QYCdY43i0
>>867
気持ちはよく分かりますが、主語が長いので、2つに分けるなどして主語を短くする工夫をするとよりわかりやすくなると思います。
>>869
1行目と2行目のis the man (one) who は無くても差し支えないと思うので取り除いた方が文がすっきりすると思います。
3行目のmanはmenにした方がいいと思います。
872大学への名無しさん:2005/08/05(金) 20:05:39 ID:g4SprytH0
「男は度胸、女は愛嬌」なんていう言葉はもはや死語であろう。
女性が強くなり、男に一層の丁重さが求められているのはもちろん
望ましいことなのであろうが、昔の人間としては少し寂しい気はする。
873大学への名無しさん:2005/08/06(土) 11:01:05 ID:R3wOgO940
>>872
It would be obsolete to think men should be brave and women should be enchanting.
It sure is desirable that strength is needed in women and courtesy is needed in men,
but I can't get totally accustomed to it because I lived in old days.
3行目難しいですね
874大学への名無しさん:2005/08/06(土) 11:23:51 ID:w/J78+qbO
日本の人口は世界に類をみない速さで高齢化しており、社会に深刻な影響を及ぼしている。
1970年には65歳以上の人口が総人口に占める割合は7%にすぎなかった。
875大学への名無しさん:2005/08/06(土) 11:47:07 ID:NLfk4XCJ0
>>873
It would be obsolete to 〜
→The phrase"…"is out of date/is no longer used.とかは?

strength is needed in women and courtesy is needed in men
多分間違い。women have got independent and men need to be more humble?


876大学への名無しさん:2005/08/06(土) 13:34:55 ID:17b1UZx40
>>875
主語を短くしようとしたんですけど強引過ぎましたかね。 そっちの方がいいと思います。
女は〜ってところ読み間違えてました。  訂正ありがとうございます。
877大学への名無しさん:2005/08/06(土) 13:59:25 ID:vzIWHJd30
ところで、みんなはなんでこんなに英作文ができるの?
勉強してればできるようになるのだろうか
878大学への名無しさん:2005/08/06(土) 15:25:51 ID:pRouKxA90
勉強あるのみだと思います。
コツとしては英語にしにくい部分は意訳して
書きやすくするといいです。
個人的には代ゼミの小倉先生の授業がおすすめです。
879大学への名無しさん:2005/08/06(土) 15:27:40 ID:wl05Nk/d0
ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/yuka-crayon/
英作はわたしにおまかせ
880大学への名無しさん:2005/08/06(土) 16:19:41 ID:NLfk4XCJ0
>>873
because I lived in old days.
過去形でいいのかふと疑問。ここは少々自虐的に、
I am a ancient people / I am old-minded.
とかはどうだろう。再添削頼む
881880:2005/08/06(土) 16:21:46 ID:NLfk4XCJ0
a ancient → an ancient ですた
882大学への名無しさん:2005/08/06(土) 16:43:59 ID:pRouKxA90
>>880
現在完了のほうがよかったですね。ありがとうございます。
ここでancientを使うのが自然かどうかわからないので、
誰か情報ください。お願いします。あとan acient person ではないでしょうか?
old-mindedはとてもうまいと思います。パチパチ
883880:2005/08/06(土) 18:14:50 ID:NLfk4XCJ0
ほんとだ、なにやってんだ俺w。さんくす
まぁこの場合、筆者は男だろうから an ancient man でもいいだろうな
ancientは古臭い、って意味があったと思うが、詳細誰か頼む。

あと、
I can't get totally accustomed to it
ここはうまいと思ったが、「寂しい」というニュアンスを出す方法はないだろうか?
884大学への名無しさん:2005/08/06(土) 18:18:25 ID:bUpDhVATO
マジで受験なんてウンコだ……
885大学への名無しさん:2005/08/06(土) 18:25:22 ID:pRouKxA90
>>883
I miss the former idea
とか? うーん どうなんでしょう。難しいですよね。
>>884
がんばってください ファイト!
886大学への名無しさん:2005/08/06(土) 18:42:47 ID:7UHUPdDP0
【2006年度入試用】国立大理系 難易度一覧    

※ 駿台全国模試偏差値(前期日程)と、各大学学部・学科の前期定員で加重平均を取っている。    
いわば、大学別理工系学生の標準的な力    
  
理一_67.0
京大_64.6
東工_61.3
阪大_58.6←衰退地域の大学では、レベル維持は困難か・・・
名大_57.6
東北_56.8←衰退地域の大学では、レベル維持は困難か・・・
九大_55.6



圏内総生産の変化(単位:兆円)     
__1992__2002     
東京80.6__81.8 
大阪40.4__38.3←(愛知との差が8.5→4.3になった) 
愛知31.9__34.0 
神奈30.3__30.1 
兵庫19.8__18.5←(埼玉、北海道、千葉に抜かれた) 
埼玉19.6__19.9 
北海19.2__19.6 
千葉18.0__18.8 
福岡16.5__17.4   
静岡15.1__15.8 
全国484___493  
887大学への名無しさん:2005/08/06(土) 19:45:41 ID:RgnnytHT0
>>872
「男は度胸、女は愛嬌」なんていう言葉はもはや死語であろう。
女性が強くなり、男に一層の丁重さが求められているのはもちろん
望ましいことなのであろうが、昔の人間としては少し寂しい気はする。

"Men with guts and women with charm" may now sound old-fashioned.
Men are no longer expected to have guts nor are women expected to
have charm.

With women becoming more powerful, men are required to be more polite
than ever.
This may be desirable, but I, an old man, feel a little sad about that.

...but I somewhat miss the old days.

わかめ

888大学への名無しさん:2005/08/06(土) 19:50:37 ID:5LFJ9BHU0
>>874
The rate of the old people in Japan has been increasing with unparalleled speed
and it affects Japanese society seriously.
In 1970, only 7% of the Japanese were over 65 years old.
889大学への名無しさん:2005/08/06(土) 22:24:48 ID:w/J78+qbO
>>888
「世界に類もない速さ」
とあるので比較構文使えば?faster than any other in the world のように…
あと高齢化が進行しているは is aging でいいだろう
890大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:18:27 ID:SlO22ube0
>>889
辞書で調べるとagingは限定用法ってのってたので避けたのですが、
叙述用法でもつかえるんですかね? どなたか教えてください。
891大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:55:16 ID:2xtS+Bku0
>>874
日本の人口は世界に類をみない速さで高齢化しており、社会に深刻な影響を及
ぼしている。
1970年には65歳以上の人口が総人口に占める割合は7%にすぎなかった。

The population of Japan is aging unprecedentedly rapidly, with
serious effects on society.
In 1970, people over 65 accounted for only 7% of the total population.

かつを
892大学への名無しさん:2005/08/07(日) 23:18:52 ID:xT4dmBeY0
>>887
With women becoming more powerful, men are required to be more polite
than ever.
うまいな。けど、
I, an old manは無理だろ
893大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:58:18 ID:R1xWx0GP0
1サソに萌え〜

I feel moe~ against 1.

でよいか?
894高2:2005/08/11(木) 09:51:27 ID:O6t1FBSR0
京大工志望の高2です。添削よろしくお願いします。
>>874
日本の人口は世界に類をみない速さで高齢化しており、社会に深刻な影響を及
ぼしている。
1970年には65歳以上の人口が総人口に占める割合は7%にすぎなかった。
The population of Japan is aging as fast as ever existed in the world, which has a serious effect on the society.

895高2:2005/08/11(木) 09:55:04 ID:O6t1FBSR0
続き・・・
In 1970, the population of people whose age is over 65 years old accounted only 7 percent of the whole population.
896大学への名無しさん:2005/08/11(木) 09:56:26 ID:IdpBzwaf0
比較級が論外かとw

The population of Japan is aging by far faster than that of any other country
897大学への名無しさん:2005/08/11(木) 09:59:16 ID:IdpBzwaf0
account for
898高2:2005/08/11(木) 10:01:26 ID:O6t1FBSR0
as...as ever〜;かつてないほど・・・と習ったのですが。

that of としてやらないといけないということですか?
899高2:2005/08/11(木) 10:02:48 ID:O6t1FBSR0
account for~:〜を占める
ということですね?
900大学への名無しさん:2005/08/11(木) 16:29:00 ID:MZOenKui0
>>893
ついに萌えは英単語になってしまいましたかw
>>894 >>895
as...as ever は多分正しい使い方してると思う。自然かどうかはわからないけど。
people whose age is over 65 years old の所は少しくどいんで、people over 65 years old でいいんじゃないかな。

901大学への名無しさん:2005/08/11(木) 16:34:26 ID:IdpBzwaf0
過去に類をみないではなく世界に他の地域に類を見ないだろw
902大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:33:42 ID:MZOenKui0
>>901
おお鋭い 言われてみれば確かにそうだ となると as...as ever はここでは使えないか
勉強になったよ ありがとう
903大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:50:00 ID:w5iE9UHg0
>>894
>The population of Japan is aging as fast as ever existed in the
>world, which has a serious >effect on the society.
as ever existed だと 「population が存在する」が元になってまずいのでは
ないかと。
むしろ、as fast as any in the world かと。as...as any「他のどれにも劣
らず」
影響はいろいろだろうから複数かと。
society は無冠詞の気が。(違うかも)

>In 1970, the population of people whose age is over 65 years old
>accounted only 7 percent >of the whole population.
the number of people かな。
「His age is 20 years old 」はへんだから、who are over 65 years old かな。

補足よろ
904大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:53:07 ID:DbsdX3zvO
言っておくと「萌え〜」は
(I'm) encouraged!
905大学への名無しさん:2005/08/12(金) 10:39:11 ID:i9rF7t0EO
問題

『働いたら負けかな、と思っている。』
906権田原多浪左衛門 ◆MYERSchQmg :2005/08/12(金) 10:53:23 ID:JWyr9KVA0
workers are the losers!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
多浪万歳!!!!!!!!!!
907大学への名無しさん:2005/08/12(金) 14:37:10 ID:R8qArH8x0
I think that if one works,there is the loss of life.
908大学への名無しさん:2005/08/12(金) 15:19:54 ID:2hXdmcKJO
Thinkig a looser, shoud I work.
>>907は英語できないのがまるわかりだなw
909大学への名無しさん:2005/08/12(金) 15:41:50 ID:R8qArH8x0
マーク偏差値68くらい記述偏差値は65くらいだった
正直言って適当に、っていうか判らないまま書いた 別に反省していない

どこが違うが指摘してもらえると助かる
910大学への名無しさん:2005/08/12(金) 18:20:23 ID:2hXdmcKJO
読み直したらThere is〜がいろいろとおかしいのに気づくはず
それとoneつかうならhe(or she)のがいい
911大学への名無しさん:2005/08/12(金) 18:24:19 ID:Mkcw9IEN0
>>905
Working is losing!

912大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:02:20 ID:D82WdEQwO
解答例

>>905
I'm a neet
913大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:36:08 ID:JM9//+ZcO
WS
914大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:41:19 ID:BfLpDuv6O
>>905
I guess I get loser if I worked.
915大学への名無しさん:2005/08/13(土) 11:00:33 ID:BfLpDuv6O
loserって冠詞いるのかな?
負け犬という地位は数えられるものなのだろうか
became a loserはいると思うけどget a loserはしっくりこないから付けてないんだけど
あとここは仮定法でいい?
916大学への名無しさん:2005/08/13(土) 12:06:14 ID:Hil91EMf0
>>915
get lost じゃない? become a loser は問題ないけど get (a) loser は多分正しくないと思う。
仮定法でいいと思うけど、getの前にはwouldが必要だと思う。
917大学への名無しさん:2005/08/13(土) 12:16:56 ID:z+KzsML+0
道に迷う
918大学への名無しさん:2005/08/13(土) 12:29:50 ID:BfLpDuv6O
>>916
成程
確かに仮定法ならwouldないとおかしいね
dクス
919大学への名無しさん:2005/08/13(土) 12:41:07 ID:BfLpDuv6O
つまりあいまいじゃない書き方をすると
I guess I would become a loser if I worked.
でおkだね
920大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:15:28 ID:A7qcqR4m0
おk
921大学への名無しさん:2005/08/13(土) 18:34:04 ID:0dk5V5Y9O
wouldよりshouldのがいいかと思う
間接話法でifつかうのって説明文くさい
922大学への名無しさん:2005/08/14(日) 00:51:07 ID:sfq7e36s0
問題

「東京駅は3つ先ですよ」(電車内にて
923権田原多浪左衛門 ◆MYERSchQmg :2005/08/14(日) 08:41:45 ID:hC1OcCcF0
>>921
が言っていることがよくわからないんだが、
《should i work i would become a loser》の方がよいということ?
それとも《i guess i should become a loser when(?) i work》?
wouldのままでいいと思うんだけど……

それからbecomeでなくbeを使った方がすんなり聞こえると思う
《i'd be a loser if i work》
かな……主語をiにすべきかどうか迷う

>>922
tokio station is three stops away.
924大学への名無しさん:2005/08/14(日) 15:32:57 ID:MUBmmenL0
〜良門集〜
@雲行きが怪しくなってきた。じき雨になるだろう。 (>>102)

Aいつもは明るい彼の表情が、その日はなんだか曇って見えた。
私は彼に声をかけたが、気付かなかったのか彼は返事もせず去っていった。 (>>150)

Bあのだらしない格好の人を見て。 彼って大企業の社長なんだって。
人は見かけによらないよね。 (>>234)

Cいまごろそんなこといわれたって聞く耳持たないよ。約束したことだしこっちはそのつもりで準備もしている。
約束はきちんと守るのは社会人としての基本だぜ。 (>>261)

Dメアリーはすぐに男の人に熱をあげるの。 でも、冷めやすくもあるの。
じきに誰が素敵な人が見付かるといいのにね。 (>>442)
925大学への名無しさん:2005/08/14(日) 15:34:04 ID:MUBmmenL0
E天気の悪さが本の売り上げにひびいているというと、
いささかこじつけめいてきますが、書店の人の話によると、
やはり猛暑や雨の日はめっきり客足が遠のくのだそうです。 (>>703)

F寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしてる人は幸福である。 (>>773)

G実際、酒を飲むことほどこの世で楽しいものはない。
それは不幸な人間をくよくよさせず、勇気のある人間をいっそう勇敢に
さえするものだ。 (>>774)

H彼は今にも死にそうな様子で待ち合わせ場所に来た。 なんでも昨日熱を
出して注射までうってもらったそうだ。 なにもそこまでして来なくても
よかったのに、と皆口には出さなかったがそう思っていたにちがいない(>>788)

I「男は度胸、女は愛嬌」なんていう言葉はもはや死語であろう。
女性が強くなり、男に一層の丁重さが求められているのはもちろん
望ましいことなのであろうが、昔の人間としては少し寂しい気はする。 (>>872)

J日本の人口は世界に類をみない速さで高齢化しており、社会に深刻な影響を及ぼしている。
1970年には65歳以上の人口が総人口に占める割合は7%にすぎなかった。 (>>874)
926大学への名無しさん:2005/08/14(日) 15:35:48 ID:MUBmmenL0
解答集は後ほど
927大学への名無しさん:2005/08/14(日) 18:27:02 ID:MUBmmenL0
>>923
I guess がそもそもいらないと思うのだが。
I would be a loser if I had been working はどうだろう。

と、ここでまた時制・仮定法がらみの1題
・あの時あいつが家を出るのをあと5分遅らせていれば、
香織さんのお腹の中にいる赤ちゃんは、優しいパパとママのいる
明るい家庭に生まれることが出来たのに。
928大学への名無しさん:2005/08/14(日) 19:42:15 ID:Y1uIhmWyO
>>927
Had I made him late to go out after only 5 minutes,
the baby planting with Mr.Kaori could have birthed in a happy home with good parents.
わかんねぇ、減点されほうだいだな…
929大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:41:08 ID:ZyS2ZBEbO
>>912 プチワロス
930大学への名無しさん:2005/08/14(日) 22:37:49 ID:K5G0rY8MO
>>927
思うっていうニュアンスがが仮定法にあるのか?
考えているだから脳死でguess入れたけどいらなかったのか…

If he had gone out from his home 5 minits late,
Mss.Kaori's baby in her body was born to the delight home with being his (or her) tender parents.

ムズカシス(´・ω・`)
931大学への名無しさん:2005/08/15(月) 00:27:00 ID:XJxmwJKP0
>>930
gone out from home 5 minutes late → left home 5 minutes later
Mss.Kaori's baby in her body → The baby Ms.Kaori conceives
あと、赤ちゃんの場合、his/her でなくits と出来たはず
間違ってたらすまん
932大学への名無しさん:2005/08/15(月) 14:51:07 ID:BhCZ/NEq0
問題

「これはわがままの音じゃない。
抗議を前提とした私の声、泣き声」
933大学への名無しさん:2005/08/15(月) 15:00:36 ID:/j1CoYZz0
>>932
This noize is not a egoistic noize.
It is my voice, cring my voice with a precondition protest.

抗議を前提ってこんなんでいいのか?
ワカラナス
934大学への名無しさん:2005/08/15(月) 15:23:18 ID:oP5gQFEP0
This is not a selfish noize, but my cring voice
with premise of protest.
どうかご教授お願いします。
935大学への名無しさん:2005/08/15(月) 16:56:12 ID:xPS6TB8DO
This isn't my mother's melody.
It's my voice, excream coming our protest.
936大学への名無しさん:2005/08/15(月) 23:14:16 ID:iRNZKG6I0
えっ

わがまま って 
我がママ
mother's

なの??
937大学への名無しさん:2005/08/16(火) 00:19:56 ID:wgCvTg+ZO
ひらがなじゃ判別不能。
口頭面接で「家業は何ですか?」って聞かれて「か、き、く、け、こ」って答えて採用されるのと一緒
938大学への名無しさん:2005/08/16(火) 12:06:30 ID:yAhVTmw10
いやそれじゃままがひらがなだとまずいだろw
939大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:08:15 ID:TaX4ToeCO
ここは解答例やら添削なんかはしないのか?
940大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:04:43 ID:MCidswPY0
>>936
そういう意味だったのかwわからんかったww
>>939
してんじゃね
941大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:13:26 ID:yapNm4vkO
私はやはり、あなた以上に好きになれる人はいないと今のところ思っています。
942大学への名無しさん:2005/08/17(水) 20:08:21 ID:Ukfssy5i0
彼女がいっているうそに気付いたとたんに、彼は席を立って部屋を出て行った

(noから始めて)
943大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:12:39 ID:WA/Pq2HaO
>>942
I'm thinkig I'll never love anyone as much as I love you.
944大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:34:27 ID:XJDQUYgs0
No sooner had he realized her lie, he stood up from his seat and left the room.
945944:2005/08/17(水) 21:37:36 ID:XJDQUYgs0
すみません。訂正です

No sooner had he realized her lie before he stood up from his seat and left the room.
946大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:40:10 ID:MnkI4RAqO
no sooner .....than...じゃないの?
947大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:13:40 ID:XJDQUYgs0
そうだった…まじで馬鹿だ俺
948大学への名無しさん:2005/08/19(金) 01:23:36 ID:Oc9ozgkkO
問.「あなたがいたから私はこの地位にまでくることができました」
「そんなことはありません、それはお義兄ちゃん自身の力ですよ」
「…キスをしても、いいですか?」
「いけません」
949大学への名無しさん:2005/08/19(金) 06:00:10 ID:dhH1QglXO
U make me this position.

No,I don't do that.U've got that post by urself.

Can I kiss u ?

No,u can't.
950ろきえ ◆oYG7p1aV9A :2005/08/19(金) 14:25:36 ID:wHhxExmk0
"I have got on in life by virtue of you."
"No, it's on your own effort."
以下同じ
951大学への名無しさん:2005/08/19(金) 14:34:12 ID:0ZaS/R5j0
>>924->>925の良問集ってネタ?
良問の基準がわかってないな。ただ長い文集めただけだろw
952大学への名無しさん:2005/08/20(土) 07:57:08 ID:mzkI4vsE0
上場企業の本社の配置状況   
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ   
        本社数    
 23区     1,131  
 大阪市    368 
 名古屋     95
 神戸市     59
 横浜市     53 
 福岡市     37    
 札幌市     26   
 広島市     21   
 仙台市     10     


サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計        
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)        
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4        
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9        
※官僚が多い東大は数値が低く出る 


これだけ大企業が東京に集中しているのが今の日本、
そして東京の大学は、偏差値に比べ就職有利となっているのが現状。
953大学への名無しさん:2005/08/21(日) 03:30:53 ID:98tEIvUNO
問.「お前のおかけでこの椅子を手に入れることができたわけだ」
「バカを言え!この糞義兄!お前が一人でやったんだろうが!」
「…キスでもしてやろうか?」
「ふざけるな!」
954大学への名無しさん:2005/08/21(日) 03:31:51 ID:98tEIvUNO
このあと
「ふざけてんなんかないさ…」
と続きます
955大学への名無しさん:2005/08/21(日) 04:15:28 ID:9/sJcQQC0
『今日できることは明日に延ばすな』

延ばすな。明日。今日できること。

956大学への名無しさん:2005/08/21(日) 04:16:18 ID:+a0cuMtO0
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1124562146/


↑これは危険!今夜、女板で初の逮捕者か!? 現在超高速で進行中!
957大学への名無しさん:2005/08/21(日) 05:22:29 ID:7q5wjOmqO
毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ。

958大学への名無しさん:2005/08/21(日) 10:25:42 ID:NZCopG6k0
>>957
We are bored of being roasted on the grill everyday.
959大学への名無しさん:2005/08/21(日) 18:20:26 ID:7q5wjOmqO
>>958
普通にやってくれてるのにワロスw


ウェンディーズのトリプルバーガーめちゃくちゃウマスwww
二個も食っちまったぜ!
960958:2005/08/22(月) 00:19:59 ID:GVbR8ai90
誰か採点してくれwwどっか間違ってると思う

もう一個やってみる
It is tiresome for us to be roasted on the grill everyday
961大学への名無しさん:2005/08/22(月) 03:42:07 ID:mZP4Zakr0
>>956
1があぼーんされてたんだけど何て書いてあったの?
962大学への名無しさん:2005/08/23(火) 13:50:54 ID:OUIi4gR/0
>>960
この文でto不定詞は少々まずい。
It is tiresome that we〜
とthat節にしないと。
963大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:47:20 ID:d+jegvHt0
>>962
サンクス。>>958はどうかな?
964http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=world_of_despair:2005/08/23(火) 19:58:41 ID:vi5cajTuO
問.10年前の今頃、祖父は春が来たのにまだ暖かくならない、花見ができるまで生きていられれば十分だろうと言い、私達を悲しませた。
965大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:18:54 ID:vi5cajTuO
問2.彼は息子が出世し、若くして重要な地位に就任したので鼻高々でいる。

問3.好きな人に想いを告げないのもつらいが、想いを告げて断られるのはなおさらつらい。
966大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:19:32 ID:vi5cajTuO
問2.彼は息子が出世し、若くして重要な地位に就任したので鼻高々でいる。

問3.好きな人に想いを告げないのもつらいが、想いを告げて断られるのはなおさらつらい。
967セラ:2005/08/23(火) 21:51:53 ID:RGXlv79O0
>>958,960
すごくいいと思います。
参考までに、海外のひとが訳したものはこんな感じ。
Every day, every day, we're getting fried on the pan,
and we've come to hate it.
968大学への名無しさん:2005/08/24(水) 01:19:56 ID:tMOs/U3s0
>>967
誉められると嬉しいねwww
roasted>fried
grill>pan

grillって網焼き器のことみたいだからpanの方がいいのかな
いや、某インディーズバンドに影響された訳じゃないですよww
969大学への名無しさん:2005/08/24(水) 14:23:23 ID:8Vf5O0di0
This time ten years ago,we were so sad that my grandfather said the spring had came
but I didn't feel warmer,and that will live for a time bring cherry blossoms being best.

問1やってみますた。正直全然だめぽだと思います・・
970大学への名無しさん:2005/08/26(金) 11:12:14 ID:xgzqDZnUO
>>964
問1.
At around this time (of) ten years ago,
my grandfather said, "Spring must have forgot her warmth,
but cherries in full bloom can be the last but best treat for my life."
His words tore at our hearts.
971大学への名無しさん:2005/08/26(金) 16:54:34 ID:EkipYSRP0
At around this season ten years ago,
we were so sad because our grandfather said,
"Spring have come, but it isn't still warm. I'll be able to live until we can see cherry blossoms at best."
972大学への名無しさん:2005/08/29(月) 19:02:36 ID:eMc9n0OAO
問題からして間接話法でかいたほうがいいんじゃない?
973大学への名無しさん:2005/08/29(月) 19:08:01 ID:WqHawL3J0
関係ない。てかどっちでもいいけど
人の言葉が出てくるときは時制の一致を考えなくて良い直接話法で書いた方が簡単
974大学への名無しさん:2005/08/29(月) 19:14:47 ID:WqHawL3J0
あと間接話法だと他にも色々気をつけなきゃいけないことが多いよ
例えば>>969の文だと2行目最初のbutの後にthatが無いから
「おじいさんは『春はもうやってきた』と言ったが私(話し手)は暖かく感じなかった」
なんていう問題文とズレまくりの英訳になっちゃってる
まあそうじゃなくても>>969の英訳は問題がありまくりなんだが・・・
975大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:09:31 ID:z9Dt2bHBO
たぶん問題つくった人は間接話法の時制変化や接続詞thatなんかを求めてるんじゃない?あからさまにそんな気がする
減点法じゃない阪大あたりは直接話法で書いた人と差がつくとおもうよ
976大学への名無しさん:2005/09/01(木) 11:53:33 ID:2qNJGb2sO
直接話法は大統領の演説や格言、またはガキが書いたような英文に見えるから間接話法で書くのが普通だと思われ。
時制に気をつけなければならないが採点者はその能力をみたいんだと思うぞ。
977大学への名無しさん:2005/09/01(木) 19:47:03 ID:RdrZywtf0
>直接話法は大統領の演説や格言、またはガキが書いたような英文に見える

根拠がない 悪いが>>976の主観にしか見えない
つーかガキが書いたような英文であろうと論理的矛盾や内容上の間違いがなけりゃあからさまな点差はつかないっしょ
模範的でフォーマルな文章をミスを犯さず書けるなら書けばいいと思うよ その方がカッコイイし

採点者が見たいのは文法云々よりむしろ文章の表現能力なんじゃないかと思う
難しい表現を使いまくった分かりにくい文を書ける人よりシンプルで分かりやすい文を書ける人の方が表現能力は優れてる
モチロン文法が正しく使えなきゃ話にもならんけどね
そもそも「間接話法を使いこなす能力が見たい」というなら問題文に「ただし間接話法を用いよ」とか注意書きとしけば良いと思うんだが・・・
長々とスマソ
978大学への名無しさん:2005/09/02(金) 00:57:44 ID:ZTv/x6erO
>直接話法は大統領の演説や格言、またはガキが書いたような英文に見える

>根拠がない 悪いが>>976の主観にしか見えない

はぁ?ネイティブは直接話法をいやがるって言ってんだよ。主観だ?ばか言ってんじゃねーよ。
根拠もなにもそこはそーゆー文化なんだよ。わかったか?
979大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:56:18 ID:GgJT8Z9i0
>>978
あんた根拠がないって言われてるのに、根拠示さずに、そういうもんだから
そういうもんなんだって説明したところで誰が納得すると思うんだ?
英語を鍛える前に国語力高めたほうがいいんでない?
日本語を英語に訳せたところで中身のない主張していては
結局ネイティブとコミュニケーションするなんて無理でしょ。
980大学への名無しさん:2005/09/02(金) 16:27:25 ID:Ivwh1XQ20
ネイティブが採点するの?
981大学への名無しさん:2005/09/03(土) 00:35:33 ID:dHqkwdjcO
>>979
根拠あったぞ。大矢の実況中継のP.188に書いてあった。
それでもまだ根拠根拠ってうるさい椰子は大矢かネイティブに直接聞けば?
982大学への名無しさん:2005/09/03(土) 00:57:07 ID:JWgBoW6K0
>>981
根拠書いてあった。ってそんな事実教えられても仕方ないでしょうが。
大事なのは、この2chという場で誰もが分かるように、直接話法が幼稚
に見える理由を示すことであって、その理由がある参考書に示されていると
述べることではない。

あなたは、その大矢という人の参考書でその理由を見つけて納得したんで
しょう?だから直接話法が幼稚に見えると主張していると思うのですが、
だったら、その大矢が述べるその理由は他人を納得させられるものであるはず。
そして、それをこそ示してほしいものであって、どこどこに書いていたなんて
そんな曖昧な根拠を云々と納得するほど世の中あまかないですよ。

理由が非常に複雑でここに書く労力が軽くないというのなら、その旨を書くべきであり
その時は、まあやむ終えないと、こちらもあきらめがつきます。

だけど、そうでないならきちんとその根拠を聞きたい。

最後に、根拠が述べられないなら、はっきり言って主張などすべきではない。
983大学への名無しさん:2005/09/03(土) 10:30:19 ID:dHqkwdjcO
>>982
だから〜直接話法は大統領の演説や格言、またはガキが書いたような英文に見えるから
ネイティブはすごくいやがるって書いてあった。
984大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:18:59 ID:ChDXF4WW0
>>983は頭が悪いって>>982に書いてあった
985大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:00:07 ID:C2C7ggpIO
どっちでもよくね?あーだこーだ言ってるやつに限って
正しい英文は書けてない。文法的に間違ってなくて
内容がしっかり伝わってれば減点されないだろ。



>>982>>983も頭悪いな。ぷ(´・ω・`)
986セラ
このスレは添削しあうスレなんだから、主張する前に正答見せろよ