高二駿台全国模試

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
どうぞ
2大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:32:54 ID:Ovou1x0QO
もう高3なんですが
3大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:33:29 ID:0Mh8yXyH0

4大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:34:10 ID:0Mh8yXyH0
年生です
5大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:34:59 ID:0Mh8yXyH0
法学部希望は受けるべき?
6大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:39:47 ID:Ovou1x0QO
フォロー乙。つか一秒差…
学部関係なしに大学逝くなら受けれ
7誘導:2005/05/07(土) 14:45:40 ID:aLS1ILTz0
重複です。
高2駿台東大レベル模試 2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110528323/
8大学への名無しさん:2005/05/07(土) 15:28:00 ID:f9Khos6C0
moriage
9大学への名無しさん:2005/05/07(土) 15:48:49 ID:TI3sqbxqO
7 よく見れ
10大学への名無しさん:2005/05/07(土) 15:50:00 ID:TI3sqbxqO
第一回受ける人いる?
11大学への名無しさん:2005/05/07(土) 17:49:23 ID:l7jzXEIP0
俺うけるよ。
英語オンリーで誰か勝負しないか?
12大学への名無しさん:2005/05/07(土) 21:54:40 ID:TI3sqbxqO
あげ
13大学への名無しさん:2005/05/07(土) 22:01:02 ID:+B0x7pNi0
申し込みってまだ大丈夫?
14大学への名無しさん:2005/05/08(日) 16:50:37 ID:OZFNDNbPO
総合で勝負しないか?
15大学への名無しさん:2005/05/08(日) 17:33:41 ID:T+5xIR0k0
勝負用テンプレ
【志望大学/学部】
【過去の偏差値】
【コメント】
結果出たときの為にトリップ付けておくと解りやすい
16大学への名無しさん:2005/05/08(日) 21:35:05 ID:6HBTBjbe0
【志望大学/学部】早稲田一文
【過去の偏差値】52
【コメント】特になし
17fushianasan:2005/05/08(日) 21:51:03 ID:E2+5RhUC0
【志望大学/学部】???
【過去の偏差値】英語は60位
【コメント】国語は・・・(・3・)英語の半分だよー
結果出たときの為にトリップ付けておくと解りやすい
18 ◆EK7apKDUX6 :2005/05/08(日) 22:25:37 ID:T+5xIR0k0
自分のも書いとくか。
【志望大学/学部】京都大学法学部
【過去の偏差値】英(57→53)、数(45→56)、国(64→57)、総(55→56)
【コメント】本格的に受験勉強始めて最初の駿台全国。上がってなかったらかなり凹む
19大学への名無しさん:2005/05/09(月) 00:38:34 ID:dtvXGNi2O
俺も書いとく    【志望大学/学部】東大理一 【過去の偏差値】高一第二回 英語73数学68国語63【コメント】今回は結構頑張ったから期待 国語がんばらにゃ         見にくくてすまん携帯なもんで
20大学への名無しさん:2005/05/10(火) 16:30:09 ID:VmqsFVIx0
age
21大学への名無しさん:2005/05/10(火) 23:53:44 ID:ICsLjwRU0
駿台全国っていつから五教科になるん?
22大学への名無しさん:2005/05/11(水) 08:32:24 ID:JZePM+el0
3年?
23大学への名無しさん:2005/05/11(水) 21:02:21 ID:sEb4Rl1hO
〉〉22たぶんそうだとおもふ。
24大学への名無しさん:2005/05/12(木) 22:29:03 ID:sL3J5TmmO
あげ
25大学への名無しさん:2005/05/13(金) 15:23:57 ID:54RF7R+F0
それよりお前ら全統も受ける?
いっそ両方書かね?
26大学への名無しさん:2005/05/13(金) 15:38:37 ID:ag2riC2YO
受けない。夏休みくらいにあるやつはうける 受けるやつは書いてくれ
27大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:21:48 ID:ag2riC2YO
それよりおまえらいつ受けんだ?
28大学への名無しさん:2005/05/14(土) 00:19:43 ID:pDl8JLpq0
初日、というか6/12か
29大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:41:31 ID:LceBVpF80
学校だから6/2。
駿台の問題ってどんな感じだっけ?
30大学への名無しさん:2005/05/15(日) 17:35:08 ID:1G54DPmE0
どんなっていうか、範囲変わらんな・・・いい加減2Bとか3Cとかも出してくれ
31大学への名無しさん:2005/05/15(日) 20:13:43 ID:HKnaSrKp0
ネタバレキボン
32大学への名無しさん:2005/05/15(日) 21:56:02 ID:1G54DPmE0
ネタバレ要らん
33大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:03:04 ID:iD6IzlnPO
あげ
34大学への名無しさん:2005/05/21(土) 13:25:04 ID:g4YghuGE0
模試までに黒大数が何処まで進むか、それが問題だ
35大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:37:38 ID:Sjp24BNy0
菊川怜は本当に桜蔭→東大のエリートなのか?2 (学歴板)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1116516940/
36大学への名無しさん:2005/05/22(日) 12:30:29 ID:8o39UEP+0
   県内総生産   (億円)  

                 1995              2001  

東 京 都    807,128          847,628    +5.02%

愛 知 県    327,228     336,559    +2.85%

大 阪 府    403,749          395,043    -2.16%

全    国    4,984,337        4,997,235    +0.26%


http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-1.xls
37大学への名無しさん:2005/05/22(日) 12:30:39 ID:8o39UEP+0
    企業倒産件数        

                 1995              2003      増加率 

東 京 都      3,041             3,287       8.1% 

愛 知 県       705               811       15.0% 
  
大 阪 府      1,695             2,217       30.8% 

全    国      15,086            16,624      10.2% 

http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-5.xls
38大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:09:22 ID:5KOmFGXpO
神降臨期待age
39大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:10:06 ID:udL7ow+/0
>>38
ネタバレスレじゃ無いからな。
40大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:12:48 ID:jQChq/Re0
ネタバレスレです
41大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:42:44 ID:oSibrGJD0
ネタばれしてほしいの?
42大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:48:49 ID:jQChq/Re0
うん
43大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:49:51 ID:udL7ow+/0
止めろ。てかネタバレで点取って何の意味があるのか理解に苦しむが
44大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:55:46 ID:rVK9ITeWO
45大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:57:57 ID:rVK9ITeWO
やりたい奴はやらしとけばいい。そいつが模試一回損するだけでおれらは何も損しないんだし
46大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:11:55 ID:FGX8oameO
hあげ
47大学への名無しさん:2005/05/26(木) 19:41:56 ID:J71sbU7CO
はげ
48大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:43:41 ID:H87ZvnF60
基準日6月5日の駿台記述ってハイレベル模試なんですか?
49大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:43:33 ID:J71sbU7CO
12日ならそう。5日が貴準備のやつなんてあったか?
50大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:44:32 ID:EgtkcOlM0
この時期ハイレベルしかなくない?
51大学への名無しさん:2005/05/28(土) 15:57:32 ID:dwTLrEWK0
明日は全統か
52大学への名無しさん:2005/05/28(土) 20:05:29 ID:0re1tswVO
神後輪機体あげ
53大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:51:45 ID:hNDwfcaB0
早い人は今日受験かな?
54大学への名無しさん:2005/05/30(月) 01:06:41 ID:KjzUGd+80
土曜日受けたよ。
真剣しか受けたことなかったから、難しかった。古典漢文100点中約10点ワロスw小説は満点だったけど。
みんなガンガレ
55大学への名無しさん:2005/05/30(月) 15:32:23 ID:TPShhrN3O
うぷキボン
56大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:53:35 ID:X47tas2i0
hage
57大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:52:07 ID:7IRwMbYdO
噛み機体
58大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:01:01 ID:w56FidyW0
10番以内目指せ!


20番以内で京理落ちたからな。
59大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:41:39 ID:H9wgnbZKO
お願いします
60大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:59:08 ID:24HFu33Q0
55 :大学への名無しさん :2005/05/30(月) 15:32:23 ID:TPShhrN3O
うぷキボン

57 :大学への名無しさん :2005/06/01(水) 19:52:07 ID:7IRwMbYdO
噛み機体

59 :大学への名無しさん :2005/06/02(木) 00:41:39 ID:H9wgnbZKO
お願いします
61大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:56:52 ID:IsRdoQpoO
受けた奴いない?
62大学への名無しさん:2005/06/08(水) 17:48:47 ID:ljNBInK60
はげ
63大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:11:22 ID:wYf3CaNPO
∩(゜∀゜∩)アゲ
64大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:10:37 ID:DsOnLa2z0
(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)
65大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:55:44 ID:o1jpXRjHO
晒すのって何が悪いの??
誰か教えて
66大学への名無しさん:2005/06/09(木) 01:08:57 ID:pI4nO1Xl0
まだ申し込み間に合う?
67大学への名無しさん:2005/06/09(木) 01:12:25 ID:o1jpXRjHO
>>66 どうだろう?あんまり詳しくないけどもう無理かと・・・

>>64 それってa^3+b^3+c^3-3abcを因数分解した答え??
もっとキボン!
68大学への名無しさん:2005/06/09(木) 17:18:56 ID:o1jpXRjHO
もう受けた人っていてるん?
69大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:47:58 ID:PIkL5VLAO
うけたよ
70大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:49:46 ID:P0diD8BrO
どれくらいのレベル?
71大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:21:15 ID:o1jpXRjHO
>>69 難しかった?? 何点ぐらいいきそう(~□~;)??
72大学への名無しさん:2005/06/09(木) 22:38:00 ID:PIkL5VLAO
英語160数学170くらいは最低いきそう。国語は記述次第。評論がむずかった。古漢かなり簡単
73大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:04:10 ID:Fv4mSJjD0
期待age
74大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:44:22 ID:o1jpXRjHO
機体age
75大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:21:11 ID:TRcdkxhpO
誰かお願いしますm(__)m
今回の模試が悪かったらクラスわけで一番下まで下がってしまうんです。そうなったらお先真っ暗で‥ぁ‥‥ぁ‥‥
もう明日模試で時間がほとんどないんです!どうか僕が寝るまでに神さん現れてください!!!!!!!!!
試験は9時にはもう始まっているので‥‥
76大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:30:37 ID:8pOMkqPZ0
ネタバレに頼らなければならないような事態になってる時点でお先真っ暗
77大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:32:19 ID:TRcdkxhpO
それは承知しています。しかしどうしても今回だけは落とせないんです。神様ーー
78大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:34:10 ID:dvNjFoWx0
秩序、妥協、作為
79大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:34:54 ID:TRcdkxhpO
神様ありがとう
数学ないですか??
80大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:36:17 ID:xv1ythWv0
清原をオールスターでキャッチャーに投票お願いします。
その狙いは
・清原に藤川に対して「ちんちんついとんのか」発言を反省させるためにバッテリー当事者の立場に立たせること
・死球を減らすために玉筋を見極めさせる練習をさせること
仮に1位にならなくても上位に食い込めれば清原に反省させる機会を与えることができます。
清原を反省させるためにもキャッチャー清原に投票してください。
ちなみに現在捕手部門7位と健闘しています。ぜひ皆様の清き一票を!!!

中間発表
http://ez.keitai.ne.jp/npb/fanvote/cnt/C/4.html

投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/

オールスターで清原を捕手選出しよう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117780104/
81大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:44:54 ID:TRcdkxhpO
期待age
82大学への名無しさん:2005/06/10(金) 07:02:36 ID:on6iNtBG0
マジヤバイage
83大学への名無しさん:2005/06/10(金) 08:25:32 ID:4u6eB2xSO
メアド晒せ
84大学への名無しさん:2005/06/10(金) 09:18:12 ID:on6iNtBG0
うpは無理ですか?
85大学への名無しさん:2005/06/10(金) 09:57:10 ID:TRcdkxhpO
神様お願いします〜
86大学への名無しさん:2005/06/10(金) 11:07:08 ID:8R7fSVNz0
お願いします…
87大学への名無しさん:2005/06/10(金) 15:27:39 ID:4u6eB2xSO
問題回収された
88大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:28:48 ID:8R7fSVNz0
覚えてる範囲内で教えてください
特に数学
89京大医学部医学科首席2006 ◆Pxq4a5O7Ak :2005/06/10(金) 16:30:33 ID:DQD/nRyhO
ネタバレ厨全員死んでいいよW
90大学への名無しさん:2005/06/10(金) 17:06:11 ID:TRcdkxhpO
期待age
91大学への名無しさん:2005/06/10(金) 17:52:22 ID:YnwxJKcL0
問1 小問(因数分解、最大最小とかのやさしめの。確率なし)
問2 二次関数
問三 図形(一応三角比使う)
問四 確率
問五 図形

あとは自分で勉強しろ(゚Д゚)ゴルァ
92大学への名無しさん:2005/06/10(金) 18:11:49 ID:TRcdkxhpO
国語の漢字も教えて下さい!
妥協とかでましたか?
93大学への名無しさん:2005/06/10(金) 19:26:46 ID:TRcdkxhpO
神君臨キボン
94大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:27:04 ID:8R7fSVNz0
>>91
マジありがとう!
でももしよかったらもうちょい詳しく教えてください。
95大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:18:03 ID:on6iNtBG0
英語おねがいします!!
96大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:41:45 ID:4u6eB2xSO
メアドさらしてほかのでバレしてくれるならおくったる
97大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:45:53 ID:TRcdkxhpO
代々木ならあります!
来月の河合とかもあります
よかったらメール下さい!
98大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:02:50 ID:TRcdkxhpO
上の、河合もうけます、です。訂正

アドはhttp://newad.jp/_e/a01.phpのサブアドです。一応言っておきます。 別に普通に送ってきてもオッケ〜です

あと、模試は明日なので今日中にお願いしますm(__)m
99大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:40:31 ID:TRcdkxhpO
神様きてください!!
100大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:41:47 ID:dvNjFoWx0
かみさま規模ーーーーーーーーんんんんうttっとぇ
101大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:54:06 ID:TRcdkxhpO
うpよろ。晒してくれるという神様はいないんですか?
102大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:20:07 ID:8R7fSVNz0
おこがましいのはわかってるけれど、誰か数学の情報をください…
103大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:33:27 ID:fDAmlx5F0
数学はトポスと雑音に注意
104大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:36:50 ID:TRcdkxhpO
場所は学校。みんないい人だから多分静かです。
うpが無理なら、[email protected]に送ってきて下さい!神様おねがいします
105大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:06:30 ID:f7rslKCLO
数学だけでいいんで誰か教えてくれませんか??お願いします、教えて下さい!!
[email protected]です
106大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:41:16 ID:f7rslKCLO
期待age
107大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:37:57 ID:f7rslKCLO
神様はいるのか??
108大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:20:11 ID:f7rslKCLO
起きたら神様がいますように・ ・ ・ ・
109神様:2005/06/11(土) 08:00:38 ID:WOBlrF9JO
ふぉっふぉっ。どうしようかの
110大学への名無しさん:2005/06/11(土) 08:12:23 ID:BY9CjjzaO
神様だろうと何だろうと、晒したら犯罪者です
また前の英検の時みたいに大変なことになりますよ
111大学への名無しさん:2005/06/11(土) 08:56:06 ID:cHM2sgZd0
メールでもうpでもいいんでお願いします!
112大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:20:47 ID:gMo2Yqpx0
どうでもよくない?点数なんて。
自分の実力知った方がいい
>>110
英検とは違うきがするけど・・・。
113大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:22:00 ID:gMo2Yqpx0
ヒント:なし
114大学への名無しさん:2005/06/11(土) 16:28:16 ID:cHM2sgZd0
願いage
115大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:11:33 ID:ZJDIqGqm0
受けてきたよ。
数学難しすぎ、手も足も出なかった_| ̄|○
あと国語の評論もわけわからんw


自分の頭の悪さを今さらながらに痛感。。。
116大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:28:21 ID:xDU5vAklO
晒してください。
117大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:38:51 ID:mAkhM7uW0
>>115
どんな問題が出たかマジで教えてください
118大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:43:34 ID:PjS1fyQ90
俺も今日受けてきたよ。うpして欲しいのか?
119大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:44:08 ID:mAkhM7uW0
お願いします
120大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:43:51 ID:ZJDIqGqm0
↓↓↓↓ネタバレまで行きませんがちょっとした感想なぞ。
↓↓↓↓見たくない人は>>115のIDをNGワードに設定してください





   国語
評論: 難
小説: 標準(長いw)
古文: 易
漢文: 易

   数学
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/k2/d21.htm
>小問集合 2次関数 三角比 確率 平面図形
このまんま。俺はこのスレ見といて良かったと思ってる

   英語
@が文法で記号選択
Aが長文で物語?
Bも長文でこっちは評論?
Cは整序・英作
Dがリスニング






まぁ、総括するならば>>103
本格的なネタバレはめんどいので他の人ヨロ。
121大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:54:57 ID:U9RyaR6/0
まさに日本の基盤は俺だ。日本の領域すべてを支配している。俺の中にある日本を意のままにしているものが、何か分かるか? おまえらでは、解剖しないと分からないだろうなwww
なんせ俺は神だからwww 今の状態を維持できると良いなぁ。 だれか俺を融合したい人いないか?w えぅぁ!(融合しますた)
他者の介入を排除し、主体としての自己に従属する所有物(おまえら)のみで構成された私的な空間、それが俺。
122大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:58:21 ID:U9RyaR6/0
俺は、
評論:普通 小説:激易 古文:難 漢文:意味フ だったぜ。

評論、そんなに難しかった?
123大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:14:12 ID:mAkhM7uW0
>>120 どうもありがとう!
数学の確率と平面図形ってどちらか一方選択?
あと、もしよければ、数学の各問題で使った考え方みたいなのを
教えてもらえませんか?
トポスってよく意味がわからない…
124大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:57:31 ID:ox9jCdVy0
>>122
評論以外は35分で終わってそれ以外を残り時間すべてかけてやったのにorz
125大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:18:14 ID:SDjdH2dh0
正直打ちのめされました。
いかに自分が井の中の蛙か理解できたよ。
ありがとう駿台模試よ。
126god:2005/06/11(土) 20:53:00 ID:ox9jCdVy0
メアドを乗せれば神が君臨するかもよ?ww
127大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:55:43 ID:aZs7McWo0
確率むずぽ…
128大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:11:46 ID:RCphKazk0
模試だと古文漢文英語の長文はまったく意味不で手つけられない俺は偏差値どうなるんだろう
129大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:32:43 ID:mAkhM7uW0
親切な人、どうか本当に教えてください。
(必要ないかもしれませんが)もし教えてくださった方には
次回は学校で模試を受けるので、その時に恩返しをさせて頂きたい
と存じます。
邪道であることはわかってるけれど、今回の模試が悪いと
親に塾をやめさせられるのでまじめに切羽詰まってるんです。
もちろん自分で2週間前からきちんと勉強してるつもりだけども、
自信が全然ないんです。
マジで神よ頼みます。
アドは[email protected]です。
130129:2005/06/11(土) 21:56:56 ID:mAkhM7uW0
すいません、アドレス間違えました。
131大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:02:43 ID:euDZx2K40
受験票無くしたんですが…

鉛筆だけで受験できるでしょうか?誰か返答宜しくお願いします…
横浜校で受ける事ぐらいしか覚えてませんorz
132大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:40:03 ID:/ujEfmO50
ここできくより駿台で聞いた方がいい
133大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:46:56 ID:euDZx2K40
電話繋がりません…

朝早く校舎に逝って聞くって事ですか?
134大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:04:32 ID:/ujEfmO50
それしかないかな。
135大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:24:05 ID:cHM2sgZd0
受験票の裏に必ず持参ってかいてあるけど・・・ガンバレ。

ところで誰かうpお願いします。マジで切実。
136129:2005/06/11(土) 23:43:20 ID:mAkhM7uW0
ホントに誰か助けてください…
137大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:45:05 ID:3EmjC3wl0
とっとと寝ろ。寝不足だと更に悲惨になるぞ。
138大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:07:27 ID:mAkhM7uW0
必死age
139大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:13:50 ID:rkX4xust0
受けられるだけマシだってorz
まぁそっちもガンガレ

それでは寝るノシ
140god:2005/06/12(日) 00:35:44 ID:dVZw5uiy0
アドレスのせろ
141大学への名無しさん:2005/06/12(日) 01:43:53 ID:jMEFWOWs0
ほんとお願いします。

[email protected]
142大学への名無しさん:2005/06/12(日) 01:50:54 ID:zzYj5c8z0
↑ 大問1と大問5リスニングの記号問題答え順番に晒してやろ。 見たくないやつは見ないでね。

ちなみに、121の文を丸暗記した強者は評論で60点中42点取れるよ。
143大学への名無しさん:2005/06/12(日) 04:36:25 ID:A9AdKD+t0
>>142
わぁ、神よ、マジでありがとう。
誰か数学の答えを教えてください。記述は自分で書きますので…
ほかにも古文漢文の読みとか記号とかを教えてくれるとホントに助かります。
144大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:37:01 ID:etkBEH+NO
もうだめぽ
145大学への名無しさん:2005/06/12(日) 16:46:41 ID:NNMOjPvd0
今回難易度どんな感じ?
半分あったら偏差値いくらになるだろうか
146大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:39:25 ID:Pn7p5xh8O
数学100点なら偏差値どれくらいだろう
誰か教えてくれ!
あと3教科で平均何点ぐらいいきそう?
147大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:57:45 ID:Suca/r5a0
おれ英語144点。前回なら偏差値いくつ?
148大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:30:38 ID:YgHyWa2Z0
むずかし杉
149大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:07:33 ID:GujN0YLM0
ぜーんぶ100以下
150大学への名無しさん:2005/06/13(月) 06:40:51 ID:dZzrSv6d0
とりあえず受験票無しでも受けれましたので報告。
皆さん有難う。

内容は…聞かんで下さいorz
151大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:18:29 ID:4vN2WfTh0
明日テストなんです。誰か全教科の答え教えてください。
自分も今度、先にテストやっていたら、教えますので。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 23:32:23 ID:pi020q7D0
結構駿台模試はじゅけんびにばらつきがあるんだね。
153大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:36:35 ID:4vN2WfTh0
誰か教えてください。
土曜日に駿台模試を行い、
月曜日から定期テストを行う鬼のような学校なんです。
お礼は次回の模試のとき絶対にします。
なので、[email protected]
解答送ってください。
特に写真を送ってもらえるとありがたいんですが。
154大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:02:22 ID:4vN2WfTh0
必死age
155大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:38:26 ID:VUaVj1wR0
神様お願いします。
156大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:44:19 ID:VUaVj1wR0
明日の朝、神様がメールをくれていることを祈り寝ます。

神様ありがとう。
157大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:50:31 ID:TmVoC6b7O
必死だな。
だれか教えてやればいいのに。
漏れは浪人生だから無理だが。
158大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:58:21 ID:CLRX3Kl1O
校内テスト如きで答え教えろとはホント屑だな。
そんな漏れは明日サボる
159大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:00:34 ID:TmVoC6b7O
確かに2ちゃんにいる暇あったら勉強しろって。
160大学への名無しさん:2005/06/23(木) 05:14:27 ID:oDRslE310




・関西から本社機能を東京へ移す企業が増加し、関西の魅力の低下が懸念されて
 います。また、失業率、倒産件数の増加、りそな銀行の実質国有化など、関西経
 済の不安材料には事欠きません。

・平成13年の事業所・企業統計によると、近畿2府5県の事業所数は5年間で7.3%
 減少しています。企業倒産件数は高水準で推移しており、大阪の失業率の高さは
 沖縄に続く第2位と関西の地盤沈下は進む一方です。

・「関西経済低迷の要因は何によるところが大きいと考えますか」という質問に
 対し、70.4%の企業が「産業空洞化」と回答し、「金融・工業等の地盤沈下」
 42.7%、「本部機能を東京へ移転する企業が増加」23.5%と続いています。

 大阪信用金庫 総合研究センター
 (ttp://www.osaka-shinkin.co.jp/report.htm


161大学への名無しさん:2005/06/25(土) 19:40:06 ID:jyWAxhrK0
age
162大学への名無しさん:2005/07/08(金) 17:03:03 ID:gnbrXleK0
そろそろ返却、だったっけか
163大学への名無しさん:2005/07/10(日) 02:02:46 ID:MjoF+7OJO
現代文。絶対なんか間違ってる。とくに小説。記号ふざけんなよ
164進学校のエース:2005/07/10(日) 11:46:56 ID:gGSCdPVw0
早く返却しろや

16518 ◆EK7apKDUX6 :2005/07/13(水) 18:14:02 ID:tAmyPCyA0
さてさて返ってきた訳だが
て事で>>18に今回のを足して晒しますよ
【志望大学/学部】京都大学法学部
【過去の偏差値】英(57→53→56)、数(45→56→63)、国(64→57→59)、総(55→56→61)
黒大数様様。
他の人はどんな感じですかね?
166大学への名無しさん:2005/07/13(水) 19:26:04 ID:Zcq9xtpX0
【志望大学/学部】東京大学理科一類
【過去の偏差値】英(56.9→54.2)、数(53.7→54.1)、国(55.9→73.0)、総(56.6→61.4) 
国語がマグレだな・・・。数学何とかしたい・・・。
167大学への名無しさん:2005/07/14(木) 00:21:42 ID:5LJ3A7RK0
てか、数学部分点殆ど無かったんだが
大問2の(2)なんか0<a忘れて0≦a≦1/3って書いただけで3点になってた
168大学への名無しさん:2005/07/15(金) 18:27:09 ID:qYQfKb8FO
僕、2次関数1番は完璧に答えもやり方もあってたのに0点。2番もほとんどあってんのに3点。おい!!答え合わせしたんだれなよ!20点たりやんぞ!!

もし40点やったら偏差値どれくらい??平均は確か、4.5やった
169大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:55:55 ID:omGPJFzX0
100超えたと友達が言ってた。
170大学への名無しさん:2005/07/18(月) 03:04:06 ID:ZkDFVMf/O
てかあきらかに問題文が悪いだろ二次関数。カッコ2は特に。点を打たなきゃ解答にのってる意味にはならない。数学やるまえに常識的な国語能力ぐらいつけろと問題制作者にいいたい。
ああくだらねえ
171大学への名無しさん:2005/07/19(火) 04:36:57 ID:ka2XmNmS0
確かに少し読み辛い表現だったが他の意味には取れないと思うけども
それよりも何で解答はわざわざ場合分けしてるんだ?
頂点の軌跡書けば
(1)は(0≦-1/a+3≦1)or(f(3)≦1かつf(1)≧0),仮定よりaは正
(2)はf(3)≦0かつf(1)≧1,仮定よりaは正
で簡単に答えが出るんだが
172大学への名無しさん:2005/07/21(木) 19:14:59 ID:Pl4Vw1fM0
その二次関数の問題に加えて確率の大問も0点だった俺が来ましたよ。
そして数学の偏差値41.6(43点)。英語で補いきれなかったのは今回が初めてだ。
173大学への名無しさん:2005/07/21(木) 22:59:13 ID:iJlROXEFO
おれにあったのは根性ではなかった。ただのプライドと執着心だ。
174大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:09:52 ID:/LNB1jk+0
てか二次関数の問題の全国平均点って40点満点で約3点なんだな・・・。これは平均低くしすぎだろ・・・。
175大学への名無しさん:2005/07/22(金) 02:50:30 ID:d2+xpd9c0
【志望大学/学部】東京大学文科一類
【過去の偏差値】英(65→73→71)、数(57→59→42)、国(47→61→58)、総(59→68→60)
英国だけなら67.7なのだが数学が・・・・orz
数学は今回どのくらい取ってれば偏差値60くらい行きました?
176大学への名無しさん:2005/07/23(土) 19:02:18 ID:JiZCv3pA0
資料から3859番/24802人が偏差値60。
今回の自分の結果。
科目、得点、全国偏差値
英語 106/200 56.3
数学 84/200 56.2
国語 90/200 53.7
合計 280/600 56.6
こんな自分は数学5875番
偏差値42だと18800番くらいですかね?
60とるには15000人くらい抜かないといけなさそうですね。
177大学への名無しさん:2005/07/24(日) 17:47:53 ID:JyGg0E6V0
100超えて偏差値60ちょっとだったから、60ジャストなら96ぐらいじゃない?
178大学への名無しさん:2005/07/24(日) 23:03:47 ID:GCp9SAi10
【志望大学/学部】早稲田英語英文
【過去の偏差値】今回が初 英(58)、数(49)、国(48)、総(53)
初めて駿台受けたんですけど、やっぱり代々木や河合に比べて偏差値低く出ますよね?
どのくらいプラスすれば代々木、河合それぞれでの偏差値かわかります?
179大学への名無しさん:2005/07/25(月) 11:27:30 ID:hUsMd90f0
>>176 サンクス
あと15000人、60点か。。遠い道のりだ。。
180大学への名無しさん:2005/07/25(月) 21:38:34 ID:nf8NPyhP0
第二回高2駿台模試の範囲(理系)おしえて下さい!!!
インターネットでいろいろ調べたのですが、なかなかでてきません・・・。
夏休みに苦手克服して、次の模試は志望校偏差値超えるために勉強したいのですが
お願いします、教えてください。
181大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:16:07 ID:NJC+ysKn0
受付開始日が8/1(月)だから、それ以降にならないと出ないのでは?
182大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:19:32 ID:EXrj2aZe0
>>178
代々木は受けた事無いけど、駿台で61な俺は河合で66だった
因みに進研では70ね

>>180
模試って模試の為に勉強するものじゃなくね
183大学への名無しさん:2005/08/04(木) 22:42:54 ID:70sd4kowO
HP更新∩(・ω・∩)age
184大学への名無しさん:2005/08/07(日) 12:33:45 ID:vL3CoSHLO
保守
185大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:42:24 ID:gFesS2spO
やりまん
186大学への名無しさん:2005/08/12(金) 09:11:59 ID:83clNIe3O
猛烈に受けたいが学校行事とかぶってるorz相談しるか…
187大学への名無しさん:2005/08/12(金) 09:59:39 ID:ow7HdZ9u0
>>186

学校特定しました
188大学への名無しさん:2005/08/13(土) 02:05:01 ID:H9m31CnLO
>>187(´_ゝ`)ツマンネ
189大学への名無しさん:2005/08/15(月) 16:28:33 ID:9jxsAqLH0
2次関数は小問集合ででるってこと?
190大学への名無しさん:2005/08/18(木) 18:07:33 ID:04AQ3BVvO
9月25日に受ける。早いかな?
191大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:29:31 ID:y2qV4ehyO
保守
192大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:58:54 ID:w4yJs2YwO
>>190
俺も同じ。
ただ友達は18に受けるって言ってたよ
193大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:52:45 ID:PRspqvQ60
都立重点校の生徒が駿台学年別模試で多数上位に食い込んでるって本当?
ある掲示板で、日比谷は20人以上、西は30人以上受かるとか言ってる奴がいるんだけど


194大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:34:44 ID:j2cYlGD90
西といえば2年連続脚きりの彼が有名w
195大学への名無しさん:2005/08/27(土) 16:37:32 ID:KFOPiVtBO
受験日はいつ?俺は9月25日。
196大学への名無しさん:2005/08/30(火) 00:50:54 ID:rn5bcKB1O
みんな模試前にいちよう確認程度に勉強するだろ?どの程度やってる?俺は数学を青チャ例題確認くらいしかやらないけど・・・
197大学への名無しさん:2005/09/01(木) 18:55:19 ID:xtd2BM4EO
あと3週間ですよ、藻前ら。
198理V首席2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/09/01(木) 19:20:36 ID:xEmuxo4w0
俺も受けるか・・・
199大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:29:26 ID:U3ccveUVO
ここはネタバレスレですか?
200大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:38:00 ID:soaLWAwQO
ネタバレは絶対ダメです
201大学への名無しさん:2005/09/03(土) 18:42:25 ID:U3ccveUVO
個人的にはネタバレするつもりだよ。
202大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:04:04 ID:l+BxqoYyO
>>201
受験日いつですか?
203大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:39:38 ID:vl3+IkgAO
25日だよ。
204大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:42:31 ID:vl3+IkgAO
このスレはネタバレスレっぽくないので、

【第2回】高2駿台全国模試【ネタバレ】
っていうスレタイでスレ作ってくれたらネタバレしてもいい。
205大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:36:50 ID:l+BxqoYyO
どうやってスレ立てるんですか?
206大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:37:18 ID:RpfqfpC+O
>>201 何で君はそんなにネタバレしたいの?
教えてくれケロッ
207大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:41:30 ID:2689Qwt80
自分が偉くなったようにおもえるからじゃねーの?
208大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:18:42 ID:vl3+IkgAO
結構この板に世話になってるからだよ。だから自分も恩に報いようと思って。
209大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:33:33 ID:8vOV8pW4O
6月の数学の問題晒してくれる神はいますか?傾向を参考にしたいので。
210理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/09/06(火) 20:09:44 ID:th8q3s1z0
小問集合
二次関数
制限・予言定理
確立
円周角・法べきの定理

難易度は
A
A
A
A
A
211大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:50:41 ID:8vOV8pW4O
実際に問題を晒してくれると嬉しいです。
212理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/09/06(火) 21:08:58 ID:th8q3s1z0
確立
赤球3個、青球2個、黄玉1個、緑玉1個の計7個の玉を無作為に
一列に並べるとき
(1)赤赤赤青青黄緑に並ぶ確立
(2)両端がともに青玉になる確率
(3)2つの青球の間に赤球が3つとも入る確立
213大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:03:39 ID:UHaasAZe0
前回の三角比はムズかった…。
三角関数の公式は全部暗記すべきかな?
和積以外は暗記しちゃったんだけど。
214大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:09:48 ID:7quySK0JO
>>213暗記?自然にそんなの身についてる。それぐらいやらないとね
215理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/09/06(火) 23:25:29 ID:th8q3s1z0
チャートレベルが完璧で途中式をしっかり書けば180点は
取れるレベルだけどなw
216大学への名無しさん:2005/09/07(水) 01:35:26 ID:hcLBWy8hO
>>212

どうもですノシ
217大学への名無しさん:2005/09/09(金) 09:44:46 ID:X23IqbSOO
age
218大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:28:30 ID:X23IqbSOO
そろそろネタバレ頼みます神様。
219大学への名無しさん:2005/09/10(土) 04:45:34 ID:QLE7zDU+0
高二駿台くらいじぶんでとけwww
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:09:08 ID:NzYj8Ha+O
皆何日に受けるの?
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:43 ID:LzlCXJqLO
ここは駿台ハイレベル模試ネタバレスレですか?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:15 ID:YUVU/ShZO
そうだよ。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:18 ID:7tpYFfvm0
まだ誰も受けてないの?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:51:52 ID:YUVU/ShZO
18日に受ける。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:51 ID:PM8VUlcWO
>>224
9月18日ですか?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:00 ID:YUVU/ShZO
そう。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:47 ID:PM8VUlcWO
>>226
神様降臨待ってます!!
228大学への名無しさん:2005/09/13(火) 13:40:13 ID:+OdGZrpLO
皆何日に受けるか教えてケロ。
229大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:49:08 ID:4YvoKdNnO
10月1日です
230大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:41:45 ID:/N2zXGvc0
10月9日に駿台神戸校で受ける
231大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:43:41 ID:0RBYww+cO
9月30日
232大学への名無しさん:2005/09/15(木) 01:19:23 ID:3OpU+5LzO
神様降臨(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
233大学への名無しさん:2005/09/16(金) 18:51:08 ID:QY8bZOIL0
10/9に受けるんですが、範囲って判明してますか?
234大学への名無しさん:2005/09/16(金) 18:51:58 ID:zGlkgxRQ0
http://2sc03.nan-net.com:8050/index


とりあえず童貞捨てとけ
235大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:37:06 ID:rx0KZqmLO
18日に受ける それ以前の人はいなさそうだな
236大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:56:09 ID:uxnswUZ+O
>>235

神様として降臨してください!数学だけでもネタバレお願いします。
237大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:45:39 ID:cGhhoNo4O
今回初受験なんだがどれぐらいの偏差値で京大C判か教えて。
あと、数学はわかるけどなんで英語とか国語があんなに平均低いの?どんな問題が出されるのか教えて
238大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:06:01 ID:Pvy6IDJY0
>>237
なぜC判定を狙うwwA判定狙えよ
239大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:18:51 ID:YCuAbUPQO
図形と方程式は軌跡が出るかどうか、数列は漸化式や数学的帰納法が出るかどうか知りたい。
240大学への名無しさん:2005/09/17(土) 09:47:58 ID:2WP6+ts1O
>>238確か65ぐらいでA判定じゃなかった?初受験でしかもあの駿台模試で
いきなり京大A判定はおこがましいかなって。
正味英語には自信があるんだがその希望もつぶされるんだろうな…
241大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:50:25 ID:AuX0yyT00
今度初めて駿台模試受けるんだけど、各教科平均どのくらいになるか誰か教えて。
前回はどんな感じだったの?
242大学への名無しさん:2005/09/17(土) 21:17:48 ID:YCuAbUPQO
神様ネタバレを……。
243大学への名無しさん:2005/09/17(土) 21:56:33 ID:dnb7kdnO0
前回の3教平均と標準偏差を教えて下さい。あと、一橋(社会)って何点くらいでA判ですか?
244大学への名無しさん:2005/09/17(土) 22:00:39 ID:Af8VniW2O
駿台でネタバレしようとするなんてもったいなさすぎ。
このスレでネタバレするなよ(;^ω^)
勉強するぽぉぉぉぉぉぉ
245大学への名無しさん:2005/09/17(土) 22:33:22 ID:Pvy6IDJY0
ネタバレするなら他所でやってくれ
ここでやられるとマジ迷惑だから
246大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:14:01 ID:rZ7mWJuwO
誰かネタバレスレ立ててくれない?今は俺のホストじゃ立てられないらしい…。
247大学への名無しさん:2005/09/18(日) 17:24:59 ID:d5qJ30JrO
>>246
スレの立て方教えてください
248大学への名無しさん:2005/09/18(日) 17:30:52 ID:rZ7mWJuwO
大学受験版のトップページの一番下の新規スレッド作成をクリック。この時一回クリックしただけで作成欄が出ないことがたまにあるから、その時は一度トップページに戻ってもう一度クリック。

タイトルは
【ハイレベル】高2駿台全国模試【ネタバレ】

コメントは
※ここはネタバレスレです。雑談はこちらでどうぞ→ http://i.i2ch.net/z/-7G2.zI5!mail=sage&skin=0080ff-ffffff-000080-ff8000-ff8000-000000/H0/BpqYk/i
249大学への名無しさん:2005/09/18(日) 17:47:03 ID:m3b/nRMkO
ネタバレはスルーしようぜ
250大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:11:21 ID:xGOIFAtr0
↑は携帯サイトだ。正しくは
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115443696/l50
251大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:33:37 ID:rZ7mWJuwO
18日組(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
252大学への名無しさん:2005/09/19(月) 07:22:26 ID:4EVJDGXXO
数学は数と式の複雑なのがでた。あと数列
253大学への名無しさん:2005/09/19(月) 09:25:26 ID:KXcyNe1pO
詳しく!!
254大学への名無しさん:2005/09/19(月) 11:02:34 ID:h7huG+uUO
>>252
おいてめぇ。
ネタバレはすっこんでろ
255大学への名無しさん:2005/09/19(月) 11:13:37 ID:KXcyNe1pO
>>252

ネタバレスレへおいでになって下さい。
256大学への名無しさん:2005/09/19(月) 11:25:38 ID:jiuQzBa9O
旧帝一工神模試
257大学への名無しさん:2005/09/19(月) 12:56:20 ID:KXcyNe1pO
258大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:18 ID:pHh+I6uT0
こっちもage
259大学への名無しさん:2005/09/21(水) 17:33:30 ID:rI1FdtfS0
age
260大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:17:04 ID:jQqBWHbJO
英語150って偏差値どれくらい?
261大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:33:18 ID:A2lm28FMO
駿台模試の過去問ってどっかに売ってないの?
どんなレベルの問題が出るのかしりたいんだが…
全統とは比較にならんの?
262大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:53:52 ID:jQqBWHbJO
持ってる。全統なんか比べ物にならないよ。
263大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:57:45 ID:d25Y3tUN0
全国統一は基礎力の確認だろう
進研とかは何の役にも立たんがwwww
応用力が試されるのが駿台
264大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:06:17 ID:G1WFLLqZO
例:

【5】数列{a_n}は初項101、初項から第7項までの和が693の等差数列である。
(1)a_nをnで表し、S_n=a_1+a_2+…+a_nを最大とするnの値を求めよ。
(2)さらに数列{b_n}を初項3、公比2の等比数列とし、c_n=a_bnとする。
  n   n
T_n=Σb_k-Σc_k
k=1 k=1

が最小となるnの値を求めよ。
265大学への名無しさん:2005/09/22(木) 08:18:19 ID:sSVNgogIO
>>264
青チャ例題に毛が生えたレベルじゃん。まぁ今回は第二回だから難しいのかな…
266大学への名無しさん:2005/09/22(木) 08:27:49 ID:bVxbBopCO
>>264できれば英語でどんな単元が順に出されるのか教えていただきたい。
267大学への名無しさん:2005/09/22(木) 11:07:10 ID:G1WFLLqZO
大問1:文法語法
大問2:長文読解
大問3:長文読解
大問4:英作文
大問5:リスニング
268大学への名無しさん:2005/09/22(木) 11:48:23 ID:bVxbBopCO
>>267質問ばっかでごめんだけど、まさか自由英作じゃないよね?
269大学への名無しさん:2005/09/22(木) 16:34:31 ID:G1WFLLqZO
並び換えと英訳だけだよ。
270大学への名無しさん:2005/09/23(金) 12:44:28 ID:raRb9qQsO
合計何点くらいで理一A判定ですか?
271大学への名無しさん:2005/09/23(金) 14:07:21 ID:5LDjLI+O0
>>269d。
あと>>262それは市販されてるの?
そしてもう1つ。みんなやたらと青チャ例題を例えに出すけど、
青チャ例題と大数のスタ演、日々演との難易度比較を頼む。大数じゃ演習には足りない?
272大学への名無しさん:2005/09/23(金) 14:54:22 ID:sbE2z2trO
青チャ使ってる。
例題は簡単杉。学校で一通りやるレベル。
学校で習ったのに青チャ例題ができないのは問題なわけです。
基本例題と練習をさっとやって練演習A以降をじっくりやるのが俺の型。
このやり方で全統満点、高A駿台の過去問も時間はかってやったらかなりできた。
標準レベルが完璧になったら大数シリーズやるべきかな。だから高Aのうちは大数には手を出さないで我慢して青チャをがしがしやってる
273理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/09/23(金) 20:04:00 ID:sM7OdLNK0
チャートは遅くても高1までには終わらせないとなw
274大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:15:43 ID:raRb9qQsO
>>273

それはない
275大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:27:20 ID:sbE2z2trO
>>274
勉強基地害はスルー推奨
一年からガリ勉しなくても大丈夫
276理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/09/23(金) 20:29:09 ID:sM7OdLNK0
275 :大学への名無しさん :2005/09/23(金) 20:27:20 ID:sbE2z2trO
>>274
勉強基地害はスルー推奨
一年からガリ勉しなくても大丈夫

ハイ公立君発狂w

大数は高1からやるのが常識だろw


277大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:48:05 ID:5LDjLI+O0
>>276おまえほんとに気持ち悪いな
278大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:52:40 ID:sbE2z2trO
離散2008、この問題を五分以内に答えろよw俺は10分近くかかったから五分で答えられたら優秀だな。じゃなけりゃ普通の高@


長方形ABCDがある。ただしAB=a,BC=b(a>b>0)とする。
対角線BDの中点Mを通ってBDに垂直な直線EF(EはAB上、FはCD上)を折目として長方形を折り曲げ、
平面AEFDが平面EBCFに垂直になるようにした。この空間における∠CFD(0<∠CFD∠π)の大きさの範囲を求めよ
279大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:59:44 ID:sbE2z2trO
ママンに聞くのはなしだぜ
定期age
280大学への名無しさん:2005/09/23(金) 21:03:05 ID:raRb9qQsO
そんなことより早くネタバレ…。
281大学への名無しさん:2005/09/23(金) 21:24:47 ID:sbE2z2trO
離散2008







逃亡w
282大学への名無しさん:2005/09/24(土) 03:08:36 ID:EJMu9su4O
離散2008きも杉。どうせ学校じゃ話す人もいねーんだろ?2chで文句みたいなことしか出来ないなんてかわいそう(>_<)
283大学への名無しさん:2005/09/24(土) 03:09:29 ID:EJMu9su4O
でも多分これ見たら、そんなことないとか言って反論して来そうだけど、一生懸命強がるところもかわいそう…離散2008が逃げてこの流れが落ち着くまでカキコまないってのもさらにきもい。
284大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:56:47 ID:fsPmGbSRO
書き込んでみました。
285(´・∀・`)  ◆tBHWqDI4p2 :2005/09/24(土) 14:43:03 ID:veF9c8ST0
>>282
んなーこたない
286大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:14:52 ID:XECOR/aKO
さて近づいて来たな。
みんな対策してる?
俺は何年か分の過去問を学校の先生にもらって解きまくってる。
あと青チャの演習Bと総合演習の範囲分を解いてまつ。
英語は解釈教室おんりー
287大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:17:22 ID:fsPmGbSRO
なにもしてない。
288大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:18:21 ID:WHcg95gh0
上に同じくなんもしてない
289大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:23:06 ID:fsPmGbSRO
なにもしてない^∞
290大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:23:50 ID:68pOk/Bc0
     総募集人数 一般入試募集人数    推薦率
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)   33.3% ←なんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)   36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人  3588人(61.9%)   38.1% ←なんと4割が推薦入学 
上智大学 2160人  1282人(59.4%)   40.6% ←なんと4割が推薦入学 
同志社大 5257人  3080人(58.6%)   41.4% ←なんと4割が推薦入学 
I C U.   620人   350人(56.5%)     43.5% ←なんと4割が推薦入学 

早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49%
早稲田法   定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57%
早稲田商   定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55%
早稲田教育  定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70%
早稲田社学  定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82%

早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦
推薦のほうが多いなんてとんでもないな
面接と作文だけで楽々入学。
私立大と専門の違いってなに?

一般入試の方、ご苦労様w
291大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:49:57 ID:Dkhfc1hX0
古文・漢文・英語の単語や豆知識の整理と
数学は青チャ例題の範囲と10年分の過去問でミスったところの見直し
あとは英語と国語の長文を10分で読みきるトレーニング?
模試のために対策するなんて今回が初めてになるかな
292大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:49:05 ID:XECOR/aKO
まぁ駿台は本気で受ける価値がありそうだしね。
数学は過去問やってて思ったけど難問は少ないけど良問が多いとオモタ。
293大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:50:06 ID:XECOR/aKO
>>291
今頃気付いた。
青チャナカーマ
294大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:06:03 ID:+8RQYEIzO
なんもしてなくてあせってきた
295大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:25:16 ID:T3Lnlxbr0
なんもしてなくて落ち着いてきた
296大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:48:10 ID:R4RDjpA70

            ○関西の空洞化問題○

大阪を中心とする関西の空洞化の実態を1980年代後半から現在までについてみると、
製造事業所数、従業員数、小売業の商店数・対全国シェアは完全に右肩下がりで
90年代後半以降は、さらに下向きに加速している状況である。
企業の開廃業率も廃業率が開業率を上回り、その差は90年代後半に急拡大している。
また、全国平均を常に上回ってきた失業率も近年さらに拡大を続けている。



内閣府 経済社会総合研究所
ttp://www.esri.go.jp/jp/prj-rc/forum/tiiki/siryou1-1.pdf
297大学への名無しさん:2005/09/26(月) 18:23:00 ID:EsVX7MMhO
数学過去問解いてるけど以外に簡単だな…
期待外れ(´・ω・`)
中3の駿台高校受験公開模試みたいにハイレベルなのかと思ってたよ。
数学満点狙えるわなこりゃ
298大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:05:59 ID:HE/EEvwrO
>>297

今回の数学は数列以外奇問だらけだ。
俺も過去問は楽勝だったけど、今回の問題にはど肝抜かれた。気を付けろ!!!
299大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:26:37 ID:EsVX7MMhO
>>298
まじか!
じゃあ気合入れ直して望むよ(`・ω・´)
300大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:37:43 ID:CfOYjgkV0
みんないつ受けるの?俺金曜に受けて来たんだけど(´ω`)
301大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:23:37 ID:TRqOhB2YO
>>300早いな
漏れは9日
凄く楽しみ。
302大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:47:41 ID:csjZTRa/0
>>297
中学校のときの駿台とか簡単じゃなかったか?
70〜80点ですぐ偏差値70くらいいってたきがする
問題も簡単だったし
303大学への名無しさん:2005/09/28(水) 07:04:24 ID:eXasb1QSO
>>302
開成レベルじゃん
ってか80とると3科は偏差値80近く逝くんだがなw詐称おつ
304大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:40:23 ID:/SQDiXmg0
たしかに中学の駿台の数学は簡単だった記憶がある
60点なんて誰でも超えるのに、偏差値65くらいになるww
85点くらいで偏差値80くらいいってたきがする

>>303が必死なのにはワロタ
305大学への名無しさん:2005/10/01(土) 15:00:02 ID:EMHqH4zzO
駿台模試の過去問ってうってる??
306大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:42:53 ID:OqkJggLZ0
数学の難しさを誰か教えて
大問別に
307大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:50:18 ID:upKMIuLUO
大問1 普通
大問2 脂肪
大問3 脂肪
大問4 脂肪
大問5 普通
308大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:17:40 ID:2Fz1QvpHO
数学の平均点どんなもんかな?
309大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:18:57 ID:5Ja4hLA+0
数学の選択の難易度はそれぞれどんなんでしたか?
310306:2005/10/02(日) 00:24:57 ID:dm6uAUBZ0
>>307
ちょwwww ほとんど難しいってことですか
小問題と部分点で頑張るしかないのか・・・
311大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:31:58 ID:tg5j7RVFO
>>1
312大学への名無しさん:2005/10/02(日) 01:20:16 ID:ZIGIBQyFO
代ゼミトップレベルの数学で4600人中60人にランクインした俺ですら非常に苦戦した数学。
313大学への名無しさん:2005/10/02(日) 14:17:46 ID:JayT8eSe0
9日に受ける俺に何か忠告ある?
314大学への名無しさん:2005/10/02(日) 16:21:27 ID:MUogsqSv0
http://blog.livedoor.jp/fly_icarus/archives/50311161.html
↑をみればどんなもんだか分かるかも
315大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:26:53 ID:ANkhrVPZ0
駿台模試って難しいんですか?初めて受けるので…
模試のレベルを知りたいのですが全統模試と比べるとむずかしいですか?
参考書だとどれくらいのレベルですか?
316大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:50:54 ID:ZIGIBQyFO
赤チャートを軽く越えるよ。
317大学への名無しさん:2005/10/03(月) 06:35:34 ID:Gb1RAMqA0
駿台数学死亡!50点割る勢い!
>>314の通り、
国語:古文漢文はまあ出来た。現代文は知らん。小説がだめぽ
英語:文法問題の2問目は戸惑った。多分あそこは落としてるなー
長文は割合読めたと思う。和訳は相変わらずよく解んなかったが・・・
リスニング1問目は簡単。
リスニングの2問目テラワロスwwwwwピザでも食ってろデブwwww
難しく考えないで、英語のジョークと思って聴いてみて。
318大学への名無しさん:2005/10/03(月) 07:13:14 ID:5rCgWz0lO
>>316
赤茶そんなにへぼいの?
青チャ信者の俺が150強の手応えあった。ってか二番以外は完答できた。
普段得意のはずの方程式…orz
終わってから解けたorz
319大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:21:26 ID:QVhwIlydO
大問じゃあ2番が一番楽だったんだが
320大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:40:37 ID:nd8663nL0
>>312
ラスト2問ができずに77点で60位だったんだろうが、
同点が150人ほどいるから実質上位200人ってやつじゃないのか?
321大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:50:29 ID:NUHZMoR80
71点で282位のおれではできないということだな
322大学への名無しさん:2005/10/04(火) 07:54:14 ID:UUgWf0yPO
>>321
そうだな。
まぁ俺は青チャだけで二番以外完投したがな。
よくよく見たら二番が一番楽だったな('A`)
323大学への名無しさん:2005/10/04(火) 17:03:45 ID:5+byG18u0
>>322

628 名前:フリーダム ◆ZFreedoM7s [] 投稿日:2005/10/04(火) 12:58:24 ID:pm8VrFyAO
>>627
河合72じゃ駿台70はまだきついかもよ。まだ高2だし駿台も難関ってわけではないけど河合よゆうで満点(偏差値78)とった俺で二番以外完投って感じだった。回答はないから正誤は明確でないが…
難易度的には二番が一番簡単だったのにorz
ってか青チャの重例題の類題でてた…
まぁでも一対一は良いと思うよ!
今回は良問が多いからがんばって!
324大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:48:35 ID:2GtKbHRh0
英語 145
国語 115
数学 90
合計 350

これくらいだと、偏差値いくつくらいいくでしょうか?
325大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:13:18 ID:WxIF9W3oO
てかみんな答えもらったの?
326大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:16:40 ID:UUgWf0yPO
ないぃ…
327大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:56:30 ID:VGu0N73vO
>>322
大問1、確率の括弧3って答えなに?
328大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:21:03 ID:AyEFpEAYO
赤チャの問題が簡単に解けるのに大門5しか解けなかったんだけど、青チャ>赤チャなの?
329大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:28:30 ID:vjLgJP3e0
>>328
単に参考書のせいにしてるお前のせいかと
330大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:29:34 ID:eCXXAJz70
テストだと正常な思考が出来なくなる・・・
331大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:37:49 ID:U4HxM8YH0
オレは逆だなぁ
難問とかはテストの間だけしか解けなかったりすることが多い
終わってみて「あれ?なんでできたんだろ?」とかいつも思う
やっぱりテスト中は集中してるから、その場でしか閃かないことってのも
あるとおもうよ
332名無しの後攻2粘性:2005/10/05(水) 22:53:03 ID:DpWZNuW70
明日テストです。予備校の受講料免除基準に用いられるというoソロしい模試です。

参考:偏差値72以上…全額免除 それ以下1ずつ区切って1割ずつ免除率低下
333大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:56:47 ID:HwdfFdNZ0
>>331俺も。テスト中ってなんか頭冴え渡るよな。昔からある1つのことに集中するのが得意だったからだな多分
334大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:50:23 ID:EttUQMgd0
★2005年度入試結果、最新学力ランキング★

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0 (5科目)
京大64.6 (理学部は5科目)
東工61.3
阪大58.6
名大57.6
東北56.8 (理学部の11%、工学部の22%がAO)
九大55.6
神戸55.3
北大55.1


駿台全国模試偏差値(法・経済学部の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大69.1 (5科目)
京大67.7 (4科目)
一橋63.8 (4科目)
阪大62.3
名大58.4
九大58.1
神戸57.9
東北57.8 (法学部の13%、経済学部の15%がAO)
北大56.0
335大学への名無しさん:2005/10/09(日) 16:48:28 ID:7ODjoEMOO
この模試の各教科のだいたいの平均と東大C判定の偏差値が分かる人いる?
336理V2008携帯:2005/10/09(日) 16:52:00 ID:dpq19UTLO
450+-αだと同須加ね?
337大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:32:51 ID:IEv0ifeB0
αの値にしだい
338大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:36:38 ID:lcYOaNxa0
平均点どれくらい?
339理V2008携帯:2005/10/09(日) 17:52:43 ID:dpq19UTLO
前回と比べてどう?
340大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:35:50 ID:CJQLhkHJO
前回の平均もとむ。
341大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:40:50 ID:NutHpBFPO
高2駿台全国模試6月

平均点
数学→66.6
英語→84.8
国語→81.2
総合→233.5
342大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:45:32 ID:L6G/TWcc0
前回は難化だったからな。
258.0→282.1→233.5
と来てるが、今回どうなんだろう。
数学は前回より大分簡単だった気がする。
国語・英語は多少易化ってのが感想。
皆どうよ?
343大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:47:46 ID:CJQLhkHJO
341
感謝
344大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:05:48 ID:MF8ms0ibO
数学の大問別の単元だけ教えて?
345大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:10:58 ID:WxWeuawG0
今日駿台模試の帰りJR御茶ノ水駅の前で天皇陛下万歳集団が演説してた件について
346大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:33:11 ID:GccQ0E480
>>345
やってたな。
小泉がブッシュのリモコン、てのは同意だが

俺は青チャ派だが
数学4だけ死んだ〜。それ以外は結構簡単。
似たような問題ばっか出てきたからか知らないが。
347大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:35:17 ID:L6G/TWcc0
>>346
3の間違いじゃね?w
348大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:53:00 ID:BVKA8gS10
今回のは易化なんでしょうか
349大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:53:43 ID:kP4HCWI80
合計400点で順意表載りますか?
350大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:57:18 ID:CJQLhkHJO
今回の模試で偏差値50って大学でいうとどのへんすか?
351大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:01:42 ID:oeZBEOTL0
中央まんた
352大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:03:27 ID:CJQLhkHJO
国立理系では?
353大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:24:02 ID:WxWeuawG0
つ[北大情エレ]
354大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:26:16 ID:BVKA8gS10
便乗して聞くけど、これの数学はどのへんの大学が出す問題なの?
355大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:44:25 ID:BBJjQ7swO
広大が妥当かと。
356大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:48:43 ID:BVKA8gS10
マジで?そのレベルまでいっちゃう?当然理系だよね。
357大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:57:54 ID:WxWeuawG0
センターの問題を軽くひねっただけじゃね??
358大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:09:01 ID:CUkKGXgI0
数学轟沈orz 50ちょい超え程度かも。数列と対数以外見たこと無い問題ばっかし・・・。しかも一番簡単であろう対数も(2)でミスって完答しそこねたorz
英語140程度、国語100ちょい。偏差値どれくらい?
359大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:20:06 ID:WxWeuawG0
>358
総合偏差値50以上55未満くらいかな??
360大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:30:25 ID:L6G/TWcc0
>>358
英語良いのに勿体ないな
361大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:32:02 ID:CJQLhkHJO
数学50英語105国語80の漏れは偏差値いくつくらいでしょうか??
362大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:32:23 ID:BVKA8gS10
そういや数学の小問ごとの点数が書いてなかったけど一体どうなってるんだ
363大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:38:38 ID:5JMNoISqO
過去問って売ってるの?
だれかおすえて
364大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:39:16 ID:7ODjoEMOO
>>362 8個あったから一問5点って計算でよいのでは?
365大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:40:22 ID:BVKA8gS10
2番以降さ
366大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:40:23 ID:BBJjQ7swO
>>361


ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
367大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:21:52 ID:5JMNoISqO
英語100国語120数学20だった
368大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:04:55 ID:BKNWIMaL0
オレ的な数学の難易度

大問1:普通
大問2:死亡
大問3:普通
大問4:死亡
大問5:超簡単
369大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:30:40 ID:dyHT8dv20
1:論理苦手なんだよね・・・1問ミス
2:易
3:正・負領域を使ったが(3)は届かず
4:角度の取り方を間違えた。死。
5:易

時間内に解くのは大変だけど
1対1とか赤チャートの練習題レベルを一通りこなしておけば満点狙える、
典型問題ばかりなのでは?
370大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:44:30 ID:kmqlUnFq0
前回の10番と100番の合計点、誰かヨロ
371大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:12:51 ID:ANXNPizu0

浪人ゼロ時代の予備校ランキング (10の指標)

1.講師力、2.教材開発力、3.価格、4.生徒ケア、5.環境・メンテナンス、
6.保護者フォロー、7.新時代入試対応力、8.進路指導、9.大学との連携、
10.実績・将来性 (↓ 詳細はこのあと)

05年9月 ダカーボ P60
372大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:13:33 ID:ANXNPizu0
浪人ゼロ時代の予備校ランキング (ベスト12)

1位 早稲田塾、2位 河合塾、3位 市進予備校、4位 城南予備校、
5位 栄光、6位 お茶の水ゼミ、7位 駿台、8位 東進、
9位 代々木ゼミ、10位 SEG、11位 Z会東大マスターコース、
12位 四谷学院、[番外] 鐡緑会 

05年9月 ダカーボ P61
373大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:45:11 ID:YORJXfMh0
国語 135
英語 117
数学 50 orz これでなら偏差値55くらい?
神戸経営志望なんだけど判定はどのくらいになりそう??
374大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:47:17 ID:xCCCl/ySO
375大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:51:39 ID:kmqlUnFq0
国語135
英語183
数学176
東大文一志望で判定どのくらいか誰か教えて。
あと、できれば偏差値も。
376大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:30:54 ID:vOpuf+bTO
>>361
お前は俺か。
まぁ俺は国語+15ぐらいだが。これだと偏差値どれぐらいかな。
377大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:46:25 ID:gU4VYX7sO
>>375 多分Aでる。
英語125数学100国語115で偏差値どれくらい?
378大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:48:04 ID:AvGXoAK+0
1:死亡
2:簡単
3:簡単
4:死亡
5:簡単

なんて両極端w

>>347
3は正負領域知ってれば問題なく解けるレベル。)
379大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:44:13 ID:L1WoF49vO
英194/200
数30/200
国48/200

どうすればいいんだ
380大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:45:05 ID:zRvAC6yn0
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | 学歴命 | |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J


381大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:47:36 ID:UUaokoBZO
文系ならばいくらでも生きるのそみがある。適当に社会一科目覚えれば慶應以上は確実
382大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:58:19 ID:L1WoF49vO
それが理系なんだ
月末の河合五科目の結果しだい文転したほうがいいかな
383大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:59:02 ID:ypz0IhWqO
数学 130
英語 140
国語 50くらい
どのくらいになるですかね。。
384大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:03:43 ID:tnFQuRnt0
英語の長文だけど、妹の頭に本刺さってたよな?
385大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:45:27 ID:w6xw75dBO
は?
386大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:51:46 ID:AWuwOjH60
あるあるwww
387大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:20:54 ID:pjXI4kUaO
あげ
388大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:07:48 ID:5onnaGKgO
平均どれくらいだ?
389大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:51:22 ID:xVzFf2WLO
数学1、3で15点…が2、4は完璧だったからなんとかなるかな
総合110じゃ偏差値50後半ありそう?
390大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:53:54 ID:w6xw75dBO
余裕で60あるよ…。
391大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:19:36 ID:NPFQ82Y6O
英語 150
国語 110
数学 70 orz

392大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:30:14 ID:EKK6h1DE0
数学は難しかったのか?
前回より格段に簡単だった(というか前回が難しかった)ように思うんだが
393大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:21:38 ID:fX3FJIa90
正直簡単だったよな
拍子抜けした
394大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:22:44 ID:NPFQ82Y6O
数学難しすぎだお…。
全統とかよりも格段に難しいし、代ゼミトップレベルよりもレベル高い気がした。
395( ゚,_・・゚)ブッブッブッ ◆6tX7uYdDKs :2005/10/13(木) 22:54:20 ID:xMyqyUu8O
次は東大レベル模試ですね( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
楽しみだお( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
396大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:50:49 ID:PlFI7Td+0
選択問題の勝ち組は、指数・対数関数と数列を選択した奴かな
397大学への名無しさん:2005/10/15(土) 11:48:41 ID:ZSc7kvjl0
選択で数列選んで、(3)を帯分数で書きました

難点くらい減点でしょう
398\______________________________________________/:2005/10/15(土) 12:32:18 ID:8hHioi/x0


        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      | はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
399ミキ:2005/10/15(土) 16:46:57 ID:ZmqclPQ1O
初めて駿台受けた━ゞ偏差値50くらぃなら理系でどこレベル?てか数列を約分しなぃって常識?
400大学への名無しさん:2005/10/15(土) 17:01:57 ID:Nlyb8V68O
400ゲト〜⊂(゜Д゜⊂⌒`ツ≡≡≡
401大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:10:18 ID:ZSc7kvjl0
>>399
ってか、数列とか約分って誰かへのレス。
それとも独り言?
402大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:13:54 ID:ZmqclPQ1O
メタ独り言
403大学への名無しさん:2005/10/15(土) 19:40:45 ID:6+Wap6H6O
みき。おまんこ見たいな
404大学への名無しさん:2005/10/15(土) 21:35:55 ID:GR+6XCQu0
国語平均どのくらい?
405大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:32:28 ID:ZmqclPQ1O
80までゃったらぁりがたいのだが
406大学への名無しさん:2005/10/18(火) 07:04:32 ID:Q53I7gfeO
ほす
407大学への名無しさん:2005/10/19(水) 17:00:24 ID:wSmleo7v0
この模試で偏差値80越えは、概ね何点?
408大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:27:44 ID:lhks55gl0
大問4を完投したらその大問だけでも偏差値120はいくだろうか
409大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:57:47 ID:nkMYhkGzO
大問四ってそこまで難しいか?
高さをsinとcosで置くの思いつけば解けない?
410大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:49:42 ID:lhks55gl0
第一回の二次関数の平均点が3.5、正弦・余弦が9.6だったことを思い出してくれ
411大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:47:59 ID:Iz2RPTL90
それを思いつくのにどんだけ苦労することかWWW
412◯◯信者( ゚,_・・゚)ブッブッブッ@学校 ◆6tX7uYdDKs :2005/10/20(木) 10:14:36 ID:friLhI0qO
まだうだうだ言ってるのか( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
復習したらさっさと次なる目標
高2東大レベル模試へ向けて演習あるのみ( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
まだ3ヶ月ちょいあるからみんながんばろう( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
413大学への名無しさん:2005/10/20(木) 10:57:42 ID:lkklEa5/O
でもマーチに似たような式の立て方の出てたんだぜ。
それぐらいできるだろ。
お前らマーチ落ちるぞwwwwww
414( ゚,_・・゚)ブッブッブッ ◆6tX7uYdDKs :2005/10/20(木) 11:18:14 ID:friLhI0qO
>>413
( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
俺漏れはできたから無問題( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
東大レベル模試が二年の総まとめだな( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
現高3の高2東大レベルryは一年(現高2)が一位だったらしい(?)からな( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
うえには更なるうえにがいるんだな( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
415大学への名無しさん:2005/10/20(木) 12:46:23 ID:WI6SHXFP0
大問4が難しいって言ってる奴は極座標知らないの?
416( ゚,_・・゚)ブッブッブッ:2005/10/20(木) 12:52:41 ID:friLhI0qO
>>415
模試の趣旨がわかっていないな( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
ドキュソは流石だな
417大学への名無しさん:2005/10/20(木) 15:45:59 ID:qQn84p7mO
んで平均点はいくつなの?
418大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:50:58 ID:tceBGyCbO
>>417 返却日は11月11日からですよ(b^-゜)
419大学への名無しさん:2005/10/23(日) 09:01:57 ID:+UNAw4WH0
あげないと消えるね
420大学への名無しさん:2005/10/23(日) 11:26:19 ID:ooYa+suWO
東大レベルの人はだいたい何点ぐらいとってるの?
421大学への名無しさん:2005/10/23(日) 15:52:25 ID:sky2242sO
600点
422大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:14:35 ID:qmM+z4eH0
東大600点
京大500点
阪大400点
神大300点
阪市250点
423大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:16:30 ID:FDBNO+W+0
400ぐらいだからwwww
424大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:06:19 ID:ooYa+suWO
>>423
旧帝で300ぐらい?
425大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:18:35 ID:sky2242sO
300あると判定Aってことか?
426大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:51:28 ID:ooYa+suWO
>>425
B判のラインが知りたいんだが
427大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:02:16 ID:sky2242sO
300でA判は嘘だろ。C判ぐらいだと思うが。
428┃10VЁЧ0Ц ◆kmT6XmPR3Q :2005/10/24(月) 23:23:24 ID:K+qB5FNSO
上げましておめでとうございます
(*^-゜)てへっ
429大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:25:00 ID:u6WAe/LvO
キモス
430大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:27:16 ID:h/X+sNztO
全国模試と全国判定模試は互いもんなの?
431大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:30:03 ID:h/X+sNztO
互い→違う
なんでこんな間違いしたんだろ…
432大学への名無しさん:2005/10/25(火) 17:12:34 ID:SJ8YnquvO
ドンマイ
433┃10VЁЧ0Ц ◆kmT6XmPR3Q :2005/10/25(火) 19:14:49 ID:1hQnBTRAO
今日も来ちゃいました
(*^-゜)てへっ
434大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:28:06 ID:SJ8YnquvO
キモス
435大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:53:46 ID:Qofg5aiaO
合計400あったやつとかって東大や医学部志望?
436大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:48:13 ID:ZWbmx8JW0
数学の1(3)(@)って必要条件じゃないの?
だって、a=b=c=−1のとき⇒は成り立は成り立たないよ。

解答読んでもわからん!
437┃10VЁЧ0Ц ◆kmT6XmPR3Q :2005/10/25(火) 22:24:32 ID:1hQnBTRAO
>>436 キミやばいよ
最初に「任意の実数cに対して」って書いてあるでしょ?
a=b=−1っておくと、全ての実数cで成り立たないから、
a=b=−1なんか条件を満たさないわけよ
確かにc=−1ならOKだけど、c=5のときだとダメでしょ?
だから「任意の実数cに対して」はa=b=−1は論外なわけ
分かる?
(*^-゜)てへっ
438大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:19:13 ID:gRnGLO8C0
400で医学部ってマジ?
439( ゚,_・・゚)ブッブッブッ:2005/10/26(水) 11:55:46 ID:hnZ9y65EO
誰か
【傾向は】高2駿台東大レベル模試【違うけど('A`)】

↑建てて
440( ゚,_・・゚)ブッブッブッ:2005/10/26(水) 11:57:28 ID:hnZ9y65EO
>>439はネタバレスレじゃないお
( ^,_・・^)
441大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:57:13 ID:p5zlmS45O
ネタバレスレなら建ててやる。
442┃10VЁЧ0Ц ◆7khlnlaImE :2005/10/26(水) 23:59:12 ID:G+aVbB7TO
>>441 ネタバレなんてしてたら、最終的に志望校のレベル落とすことになるよ
あなたのこと心配して言ってるの
(*^-゜)てへっ
443大学への名無しさん:2005/10/27(木) 00:51:52 ID:RuabzZ730
で、平均はいくつくらいなの?
444大学への名無しさん:2005/10/27(木) 01:02:14 ID:hYcPWPPf0
英語85数学85国語90
445大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:59:49 ID:mVs2S5f7O
違うし。

英語 80
数学 75
国語 85
446┃10VЁЧ0Ц ◆kmT6XmPR3Q :2005/10/28(金) 18:58:37 ID:0qvQSZ/jO
上げましておめでとうございます
(*^-゜)てへっ
447( ゚,_・・゚)ブッブッブッ ◆6tX7uYdDKs :2005/10/28(金) 20:44:03 ID:Kn/ESdQlO
きもす
448大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:01:46 ID:ykNJMEMfO
キモスキモス
449大学への名無しさん:2005/10/29(土) 00:18:31 ID:maDd0WPZ0
>>444-445
どこまで本当だよ貴様ら
450大学への名無しさん:2005/10/29(土) 19:25:14 ID:fjv+qcPA0
選択問題〇つけたものとは違うものをやってしまったorz大丈夫なのかな・・・
451大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:11:26 ID:gVJYjiix0
>>450

高1のときに受けた駿台全国模試で選択した問題に○付け忘れたことあったんだけど見逃してくれたよ。
採点者にもよるだろうけど多分大丈夫なんじゃないかなぁ。
452大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:45:41 ID:lcuVgg0EO
はやく帰ってこないかなー
453大学への名無しさん:2005/11/01(火) 09:38:27 ID:4m/KMSAB0
OTT
454大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:50:14 ID:eLf2wA4PO
てぃひっ♪
455(・∀・) ◆10.9/2taLY :2005/11/01(火) 21:57:39 ID:FBM2E/4uO
そうやってお前の父親はこのスレを守ってきたんだ。この意味がわかるかな?
456大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:16:20 ID:LizStkKLO
速報まだかな〜
457大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:25:54 ID:9gqqiICMO
河合で数学60ちょいの俺が受けると駿台では数学どれくらいになるかな??
458大学への名無しさん:2005/11/02(水) 14:20:33 ID:svjOrbWN0
10〜20
459大学への名無しさん:2005/11/02(水) 16:23:47 ID:Zq4kW6OU0
マジレスすると一概には言えない。
460大学への名無しさん:2005/11/03(木) 03:57:20 ID:hYFXawQLO
ぬるぽん
461大学への名無しさん:2005/11/06(日) 14:32:25 ID:/a7K8Fym0
保守
462大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:25:10 ID:koa3kq5t0
保守
463大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:53:45 ID:2z4lJ7xO0
補習
464大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:43:09 ID:G+COmj5a0
東大理一くらいなら、だいたい何点くらい取ればB判定行きますかね?
465大学への名無しさん:2005/11/08(火) 17:47:06 ID:wsi0fjSS0
↑400点でどだ?
無理かなぁ?
466大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:37:12 ID:/yRnXoQ5O
何日に発送予定?駿台生じゃないから郵便です。。。
467大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:23:03 ID:JRPJZFs/O
あげ
468大学への名無しさん:2005/11/09(水) 17:10:54 ID:lWzivvsF0
もうすぐですか
469大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:17:42 ID:TN1Cjn3V0
明日だっけ!?
470大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:16:09 ID:3wZQ5pXu0
11月11日じゃなかったっけ。
間違ってたらスマソ。
471大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:25:10 ID:JRPJZFs/O
11っぽい
472大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:39:38 ID:K2CC4W1YO
>>470-471
dorz早く返ってこいって…
473大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:19:46 ID:GfBwnYl50
郵送の人は12だね
474大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:24:06 ID:lWzivvsF0
学校の人は?
475大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:55:07 ID:zM0IgWvt0
本当に平均点と標準偏差はいくつ?
476大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:07:52 ID:dN/9KtgOO
今日返ってきた人いないの?
477大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:52:58 ID:LGhahFQPO
数学平均54くらいらしいな、予想よりかなり低!
478大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:30:50 ID:x9ZjEvOQO
おぉ!何情報?
479大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:33:31 ID:TpUKH0WK0
それ本当なの?

嘘だろ?
480大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:38:43 ID:3aaP0Xe60
本当だったら俺の数学の偏差値65超えるかもよ?
481大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:42:05 ID:pYphtQWn0
軽く70超えるですよ
数学の平均は85〜95ぐらいと見るのが妥当とオモ
482大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:53:15 ID:dN/9KtgOO
>>477
ソースは?
483大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:58:57 ID:zM0IgWvt0
英語は?
484大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:01 ID:q2SDEs3zO
大阪大学工学部はいくらくらい??
485大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:40:45 ID:x9ZjEvOQO
前回の数学の平均が66.6だから、54って案外本当かも
486大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:59:13 ID:pYphtQWn0
前回よりかなり簡単だったっしょ?
それに前々回、更にその前の平均は順に96,98だからね。
487大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:01:31 ID:3aaP0Xe60
あ〜、いよいよ明日か。
月曜日に授業だからそんときもらうか。
488大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:31:04 ID:LGhahFQPO
駿台生はなぜか今日返って来ました。だからマジだって
明日見ればわかるが、大問3、4全国平均共に5点くらいしかないから
489大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:37:32 ID:x9ZjEvOQO
疑って申し訳なかった。最初、54点らしいと言ってたから駿台生じゃないと思ってました
英国教えて!
490大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:44:15 ID:pYphtQWn0
駿台は無理矢理大問の平均下げて難問と見せようとする嫌いがあるからあながち嘘ではないかもしれない、かな
以前>と≧を間違えただけで20点から3点にされた時はよもや言葉もなかった
491大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:46:17 ID:x9ZjEvOQO
あと高二の二学期だから、それまで勉強してなかった奴が初めて模試受けたりしたのかもね
492大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:13:48 ID:iI1qejyGO
>>488
英と国の平均教えて。
493大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:11:15 ID:stKckjRCO
>>488 どうせそれは全国平均じゃなくて、おまえの校内平均って落ちだろw
494大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:17:36 ID:Qu1Qx3lfO
どうやら釣りだったようだな…

数学の二番の恒等式の問題なんだが、
解答に書かれてて気になったんだけど、
係数比較してabcが出ても、全ての係数を比較しなければならないって書いてあったんだけど、どうなの?
ちなみに俺は係数比較の等式を並べて、
∴a=、b=、c=と途中式を全部省いた。省いていいと思うんだが。
誰か教えて!
495大学への名無しさん:2005/11/11(金) 06:50:01 ID:mXJQc/n8O
英国は両方とも80点代です
まあ嘘と思ってる人は今日学校逝って見ればw
496大学への名無しさん:2005/11/11(金) 07:09:11 ID:71ZvUrOn0
やべwww
数学テラコワスwwww
大門1すらまともに解けてないのにwww
0点www
497大学への名無しさん:2005/11/11(金) 08:09:37 ID:iI1qejyGO
英105数90国105でどれくらい?
498大学への名無しさん:2005/11/11(金) 14:04:46 ID:Qu1Qx3lfO
返って来た人は平均点うpきぼん
499大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:22:39 ID:3xaXLO8y0
英語:87,1 数学:54,0 国語:81,0

英数国:222,6
英数:141,2
英国:118,2

数学が相変わらず低め。
106で偏差値65いったんだが……何か信用できないorz
500大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:22:45 ID:ar7mwc/T0
偏差値72行けば特待で駿台から招待されるよね?
501大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:28:58 ID:TbzvAddj0
芝浦工大だけA判定Hooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!
502大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:41:03 ID:iI1qejyGO
>>499
英数国の平均偏差値が総合偏差値になってる?
503大学への名無しさん:2005/11/11(金) 18:00:42 ID:sGi1v6nF0
標準偏差は?
504大学への名無しさん:2005/11/11(金) 18:27:10 ID:EjrBsQQI0
成績優秀者の点数とか、誰か教えて。
505大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:30:11 ID:q0hbnYA70
>>503
俺もまだ帰ってきてないが、>>499のことばを信じるなら、数学の標準偏差は34.67前後
506大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:43:01 ID:hhkwajAw0
今日戻ってきたwwwwwwwwwwwww


      平均点 標準偏差
英数国  222.6   71.6
英 国  168.2   48.2
英 数  141.2   55.7
英語   87.1   30.2
数学   54.0   33.4
国語   81.0   23.9

ちなみに俺は数学29点国語60点英語70点第4志望までE判定でマジ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
507大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:46:57 ID:hhkwajAw0
>>504

最高得点
国数英 555
英国 355
英数 388
英 194
数 200(6人)
国 167

俺は3教科で150も逝ってないのにwwwwwwうえぇwklw くぁswでrfgthyじゅdyyfふじこ
508大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:55:32 ID:iI1qejyGO
標準偏差と平均点からどうやって偏差値だすの?
509大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:57:21 ID:EIHGAgls0
御前等偏差値下げてくれてありがとうwwwwwwwww
510大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:20:05 ID:CtOhMrCfO
どうやらこんなところにいる受験生は馬鹿ばっかりなようですね。

え?ぼく? ははは残念、合計315点、このスレの中じゃあ極めて無難なラインでしょう
511大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:01 ID:KCbLLUB9O
>>508
(得点-平均点)/標準偏差*0.1 +50
512504:2005/11/11(金) 21:35:02 ID:S8xh4xD60
>>507
どうもです。


英数国で490くらいだったら偏差値と順位どれくらいか教えてもらえますか。
513大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:36:49 ID:q0hbnYA70
できれば数学の大問4の平均と標準偏差を教えてほしいです。。。
514大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:13:47 ID:iI1qejyGO
全統の70ってのは駿台ではどれぐらい?
515大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:41:15 ID:mXJQc/n8O
俺駿台生(学校受験で返って来てない)なんだが駿台に電話したら結果教えてくれるかな?
516理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/11(金) 23:09:56 ID:v1P/qRO50
450〜500は何位あたり?
517大学への名無しさん:2005/11/12(土) 01:04:10 ID:fKnA7EXp0
数学偏差値78 国語英語偏差値、各47,49のおれが来ましたよ
518偏差値80:2005/11/12(土) 01:10:08 ID:CspDZTeQ0
>>494
式4つで文字3つじゃん。だから1、2、3の式を使ったときと
1,2,4の式を使ったときと、2,3,4、の式をつかったときと
a,b,cの解が異なる可能性がある。その解をぬかした1つの式に
代入して正しいという保証はない。
だから3つの式を用いて得られた解が4つ目の式を満たすことを
確認しないといけない。(もし4つめの式が満たさないときは
そのa,b,cの解は正しくないということになる、つまり解なしとなる)
519大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:39:17 ID:fYOAroFi0
今日学校に電話したら帰ってきてないらしい。
学校に郵送の人はいつ帰ってくるの?明日全統模試だから復習したいのだが・・。
520大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:43:15 ID:fYOAroFi0
age
521大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:38:11 ID:BTvkYq120
>>519
郵送はもう帰ってきた

A判は合格ラインよりどれくらい上だと出るんだ?
522大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:01:33 ID:hJKsVfZ4O
採点ミスうざい。英語の文法の2番、順不同・各3点なのに、全部×にされた。orz
この採点者は多分他の解答も全部間違えているんだろうなorz
523大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:42:49 ID:TdXNM6Ng0
誰か、成績優秀者の名前のとこあげて。
524大学への名無しさん:2005/11/12(土) 14:50:29 ID:fKnA7EXp0
>>521
東工大の合格ライン59.0
おれの偏差値62
これでA判定出たから、たぶん2〜3オーバーくらいかと思う。
525大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:13:45 ID:/+PhNBA1O
駿台の丸つけってゆるいの?偏差値50って文系理系でどの辺?
526大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:51:16 ID:fh0GaheJ0
>>525
丸付けは全統に比べてゆるいと思う。
偏差値50はもちろん真ん中。
527大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:56:19 ID:tunQFtvD0
きついから平均が低い
528大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:54:03 ID:/+PhNBA1O
どっち?
529大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:57:50 ID:T17v8P/3O
って採点適当だな!英語記述友達とほとんど同じこと書いたのに6点も違う!
あと10点余分にもらってる香具師もいたし

530大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:00:38 ID:fh0GaheJ0
採点は適当だと思った。
まあめんどくさくなると大雑把にマルをつけたりバツをつけたりする気持ちは分かる。
数学では途中式が間違ってる(答えはあってる)のにフルに点が入ってるところもあったし、途中式完璧なのに完全にバツのところもあった。

だれか東大レベル模試の過去問をもってない?
531大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:02:05 ID:xT61l469O
持ってるよ、2年前のやつ。
532大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:05:14 ID:G3wy+BapO
>>531
浪人精ですか?
まぁ東大レベル模試を受けないてはないな。
ってか数学170点ちょいキタコレ
あと少しで冊子に載れたのに…
533大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:08:27 ID:xT61l469O
兄弟が受けたやつだよ。
534大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:47:58 ID:fh0GaheJ0
>>531
うpお願いできますか・・・m(_ _)m
535大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:50:52 ID:hXdITXKl0
suugaku 136.....
eigo 181
kokugo132
536大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:54:26 ID:xT61l469O
537大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:15:57 ID:hJKsVfZ4O
次の高二東大模試の問題のレベル(平均点とか)は今回より多少難しくなるの?
538大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:16:53 ID:vJbMPeHXO
数学大問2で恒等式3つだけで解いて、最後1つ確認しなかったら何点くらい減点ですか?
539大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:37:12 ID:BlBOcQ0u0
>>538
5点 なぜこんなことがわかるかというと、もうわかるよな?
540理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/13(日) 13:47:40 ID:bf9qpuUP0
偏差値80台・・・・書簿w
541大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:53:38 ID:vJbMPeHXO
>>539仲間ですか(笑)明日返って来るのですが、まあ減点はそんなもんですよね
542大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:10:03 ID:c1GbGA/W0
学校からだと帰ってくるのが遅いw
543大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:50:19 ID:ifpztpvx0
>>542
俺学校で受けて金曜に帰ってきたけど。
544大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:56:01 ID:+OD1/cpaO
誰か偏差値ランク載せて
545大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:26:09 ID:pZ50eE+pO
偏差値
数学68
英語59
国語49…orz
546大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:26:43 ID:8e/fnyznO
模試関係ないけど関西の人で駿台ウィンターセミナー受ける人いる?迷ってるんだけど。。
高2受験勉強スレにも書いちゃったけどこっちの方が人見てそうなんでマルチ。
547大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:34:11 ID:pZ50eE+pO
受講案内来たけど時間割りキツくない?
これなら自分でやった方がいいような希ガス、だから俺は受けない
しかしこれの受講資格ってどれくらいなのかな、なんで俺なんかに来たのか謎だ…
548大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:47:50 ID:5cVF4gz20
東大レベル模試の詳細が知りたい…
とりあえず、数英の問題形式と難易度と、できればどれぐらい点取ったら偏差値50いくのか…
549大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:00:26 ID:DAqdKPSSO
上に同じ
550大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:16:57 ID:5cVF4gz20
あ、あと!理社はまだ入らないよね!?そこもkwsk
551大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:17:34 ID:HdNhb1Nm0
入らない
552大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:22:43 ID:5cVF4gz20
>>551
d!
誰かが>>548に答えてくれるまでROMるとしますよ。期待age
553大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:49:09 ID:sBpLIBM40
誰か、一年前の東大レベル模試過去問持ってない?
2年前の全部、テキストファイルであるから、1年前のうpでこっちもうpするよ。
解答は答えだけ、証明問題は省略もされてるけど。
554大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:12:27 ID:ogBvkEpDO
2年前の実物と解答解説持ってるからいらない。
555大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:15:31 ID:UHmED3h9O
東大レベル模試は東大と形式違うからね。
まぁとにかく勉強するしかないだろw
556大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:16:58 ID:UHmED3h9O
555キタコレ
557大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:24:12 ID:+Hf91BOW0
>>548 駿台大阪校に問題と講評とかおいてあったよ
558大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:45:55 ID:fKvMtmGZ0
三教科で160って何をすればいいの?
559( ゚,_・・゚)ブッブッブッ:2005/11/15(火) 21:05:07 ID:s0AU3GaAO
>>558
ちょw漏れの数学だけより低いww

基本がなってないんだろう。
560大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:45:28 ID:rLZ36tLO0
東工大A判定だったからいいや。
561理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/16(水) 15:24:19 ID:/KFbLsh+0
理VA判定だったからいいや。
562大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:31:12 ID:AiDYtHf/0
亜細亜D判定だったからいいや
563大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:57:59 ID:lVJZRsG6O
>>557
テラトオスwwww誰か近い人が行ってきて晒してくれたらいいのに…
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:24:40 ID:SNYS5vquO
国語 87点
数学 45点
英語 63点

またE判定だったorz
566大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:47:49 ID:n0liRcbeO
英語 150
国語 100
数学 50







orz
567大学への名無しさん:2005/11/18(金) 12:39:51 ID:q/l0zk6CO
首都大法・経済って偏差値いくつ?
568大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:32:52 ID:rbFh9Onc0
test
569大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:29:48 ID:vF7cLsgk0
数学 137
英語 119
国語  81orz

誰か古文7点の俺を助けてくれ
570大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:55:43 ID:nIo4JN8zO
偏差値60で理一志望って無謀?
571大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:57:25 ID:xozrwlG40
今二年だろ。
別に無謀でもなんでもないじゃん
572大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:39:28 ID:U2IMBiMh0
保守
573大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:40:18 ID:cE7nV6Oj0
やった〜特待キタ〜
一年間一科目無料。
ちなみに総合偏差値74です。
574大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:15:17 ID:kM43oLE40
>>573
それは外部生でも貰えますか? 俺76なのに音沙汰ない・・・・・
575大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:29:10 ID:cE7nV6Oj0
>>754
俺は外部生だよ。
76ってかなりきてるな・・・
576大学への名無しさん:2005/11/23(水) 10:16:48 ID:m8tL90vA0
外部生で受験した時(高Tの時)、
81超えたけれど、特待は来なかったよ。。。。。
577大学への名無しさん:2005/11/23(水) 10:20:30 ID:u7cE2HyKO
スンダイの模試でいい点とったら東進の授業ただになる?
578理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/23(水) 14:40:48 ID:uGII3Map0
偏差値80越えだけどきてねえしW
579大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:52:04 ID:+FyKLvs8O
>>578
生きてたのかw
数学いくつだった?
俺は177だwwww
これじゃお前にはかなわないかw
580大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:06:03 ID:+FyKLvs8O
優秀者一列目中段から三列目中段までの間に
離散2008の名前があるのかw
もう少ししぼれるなw
581理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/23(水) 15:30:46 ID:uGII3Map0
582大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:33:27 ID:+FyKLvs8O
いや疑ってないよ
一桁目もキボンヌw
さっきもいったが数学はどうだったんだ?
583理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/23(水) 15:34:50 ID:uGII3Map0
特定乙w
584大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:36:17 ID:+FyKLvs8O
数学おしえろw
585理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/23(水) 15:39:05 ID:uGII3Map0
特定につながるから言えないW
586理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/23(水) 15:39:36 ID:uGII3Map0
つか今日は体調悪いからもう落ちるw
587大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:42:22 ID:+FyKLvs8O
おまいは(゚∀゚)スゴイ!!!
東大レベル模試でリベンジだ(`・ω・´)
と、ひとつ下の学年に言っている俺ww
80なんていかないが70台はきてるから
東大レベル模試がんばるお
588大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:14:09 ID:9/pRQUGs0
偏差値 
英語・・・60
国語・・・60
数学・・・43orz

全統なら数学は65以上なのに、ハイレベル模試クラスの数学となると全く刃が立たない・・・orz
こんなんで一橋社会って無謀?
589大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:11:30 ID:cblulu9NO
一橋社会ってショボ
590大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:30:45 ID:mivxmnGQ0
お前の人間性のほうがしょぼい
591大学への名無しさん:2005/11/24(木) 06:42:19 ID:GugAD+MtO
一橋社会ってショボ
592大学への名無しさん:2005/11/26(土) 08:50:02 ID:4oOPF9CqO
一橋社会ってショボ
593大学への名無しさん:2005/11/27(日) 05:21:57 ID:1sZRcrToO
一橋社会ってショボ
594大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:11:14 ID:niDEDyuZ0
一橋社会ってスゴ
595大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:44:47 ID:yVcoWfDD0
偏差値76で一年間特待キター!
さてせきやの講座でも取るか。
596理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/27(日) 18:14:40 ID:6oPaVw7O0
特待って内部生じゃないと出ないのかw
597大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:54:16 ID:yVcoWfDD0
>>596
俺は外部性ですが・・・
598理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/11/27(日) 20:41:44 ID:6oPaVw7O0
まじで?じゃなんで俺来ないの?
599大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:46:40 ID:T0LTXt1Q0
お前が1年だからだろ?
こんな予想もできひんのか。
600大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:49:55 ID:wGuoayKf0
理V確定のやつには予備校なんていらねぇじゃんwwwww
601大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:08:58 ID:OmJIVkvtO
一橋社会ってショボ
602大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:09:53 ID:m3Xa5Sl40
一橋社会ってショボ
603大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:13:08 ID:OmJIVkvtO
一橋社会ってショボ
604大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:37:53 ID:wQQHqytH0
一橋社会ってスゴ
605大学への名無しさん:2005/11/28(月) 06:00:11 ID:OmJIVkvtO
一橋社会ってショボ
606( ゚,_・・゚)ブッブッブッ:2005/11/28(月) 06:47:35 ID:Vz5c+i/xO
なんだこの流れ( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
607大学への名無しさん:2005/11/28(月) 07:01:45 ID:OmJIVkvtO
一橋社会ってショボ
608大学への名無しさん:2005/11/28(月) 16:14:49 ID:wQQHqytH0
一橋社会ってスゴ
609大学への名無しさん:2005/11/28(月) 16:18:39 ID:OmJIVkvtO
一橋社会ってショボ
610大学への名無しさん:2005/11/28(月) 16:44:54 ID:wQQHqytH0
一橋社会ってスゴ
611大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:10:05 ID:QTJePkVs0
一橋社会ってアホ
612大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:34:47 ID:wQQHqytH0
一橋社会ってスゴ
613大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:53:56 ID:+vF4O/YM0
↓閑話休題↓
614大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:20:28 ID:PNdV1lnt0
一橋社会ってショボ
615大学への名無しさん:2005/11/29(火) 01:10:05 ID:1cBCUA6cO
一橋社会ってショボ
616大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:13:09 ID:JHtPQchr0
ツマンネ
617大学への名無しさん:2005/11/29(火) 18:08:03 ID:PNdV1lnt0
>>616ってショボ
618大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:53:04 ID:1cBCUA6cO
>>616ってショボ
619大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:20:48 ID:aZbd6KWUO
次に1月にある高二東大模試だけど、
問題のレベル的にはいきなり難しくなったりするの?
それとも今まで通りのペースで少し難しくなる程度?
620大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:51:50 ID:FVvvYgUpO
>>616ってショボ
621大学への名無しさん:2005/11/30(水) 19:12:22 ID:xp+MaO2P0
>>616ってショボ
622大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:22:09 ID:+CIY6xA/0
流れ壊すが、俺も>>619が気になっている。
誰か兄弟の過去問持っていたり、数年前に受けたとかいうヤシいない?
623大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:27:28 ID:FVvvYgUpO
>>616ってショボ
624大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:03:35 ID:xp+MaO2P0
京大の過去問はもっているが>>616ってショボ
625大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:32:39 ID:WKeDqSrFO
流れっつかやってるの二人だけだしwwwwwつまんねえよwwwww
626大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:56:30 ID:FVvvYgUpO
>>625ってショボ
627大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:00:32 ID:WKeDqSrFO
思ったとおりキタコレwwwwwうぇうぇwwwwwwww
628大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:36:51 ID:BagZQA6W0
>>625ってショボ
629大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:47:21 ID:WKeDqSrFO
自演乙wwwwwまじクオリティー低いなwwwwwwわざとやってんのか?wwww
630大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:06:35 ID:wAhthyMaO
>>625ってショボ
631大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:28:17 ID:dTrO5sD0O
日付かわるとまた自演wwwwwwwバロスwwwwww
632大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:33:46 ID:1OtPYR/50
京大の過去問は持ってるがそれが何か関係あるのか
633大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:16:02 ID:sjmWDGkD0
>>631って激しくショボ
634大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:16:18 ID:XLva7H5p0
>>631ってショボ
635大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:41:02 ID:wAhthyMaO
>>631ってショボ
636大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:52:28 ID:1rVLQ+5QO
>>631はアホ
637大学への名無しさん:2005/12/01(木) 14:42:19 ID:dTrO5sD0O
間隔なさすぎwwwww自演するならもっとうまくしろwwwwww
638大学への名無しさん:2005/12/01(木) 14:44:34 ID:dTrO5sD0O
間隔なさすぎwwwww自演するならもっとうまくしろwwwwww
639大学への名無しさん:2005/12/01(木) 15:12:12 ID:wAhthyMaO
>>637ってショボ
640大学への名無しさん:2005/12/01(木) 16:04:39 ID:XLva7H5p0
>>638ってショボ
641大学への名無しさん:2005/12/01(木) 16:49:16 ID:wAhthyMaO
>>638ってショボ
642○○社 ◆XhYsRJTsQA :2005/12/01(木) 17:03:22 ID:Rt+gpALE0
>>619
去年受けたものだが、簡単だぞ。
高2東大は。
643( ゚,_・・゚)ブッブッブッ:2005/12/01(木) 20:46:06 ID:vhGvtRUpO
>>642
偽もの( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
成績表ウプしてみろよ偽( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
644大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:54:01 ID:wAhthyMaO
>>642ってショボ
645大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:01:16 ID:0tbhoASN0
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/trait1980/index.html
646大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:36:55 ID:e7QEh6co0
少なくとも全国模試よりは難しいと聞いたのだが?
647大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:50:01 ID:2lNdhh76O
平均点とかは高二模試とそんなに変わらないんじゃん。現実的に考えて、数学に関して言えば200点満点で平均が50下回るテストになるってことだw
648大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:05:38 ID:r1CG6l4y0
3教科??
649大学への名無しさん:2005/12/02(金) 05:33:06 ID:QaBypR4fO
そんな低いのかよwwwww
学力低下マジワロス
650大学への名無しさん:2005/12/02(金) 08:14:51 ID:+J8uQEILO
>>642ってショボ
651大学への名無しさん:2005/12/02(金) 12:25:42 ID:VJZCywE/0
>>649ってアホ
652大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:12:31 ID:+J8uQEILO
>>649ってクソ
653大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:24:35 ID:BRbH5iiJ0
1月?の高2東大模試俺も受けていいか?模試なんて1年振りだが、頑張ってみるよ。ところで科目数は?
654大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:59:09 ID:+J8uQEILO
>>653はアホ
655大学への名無しさん:2005/12/02(金) 18:04:09 ID:QaBypR4fO
だから携帯とパソコンで交互に書き込んでんじゃねぇよwwwwwwww自演乙wwww
656大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:07:37 ID:+J8uQEILO
>>655ってイタイ
657大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:34:21 ID:VJZCywE/0
>>655ってショボ
658大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:51:57 ID:oGp8cgth0
>>655ってショボ
659大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:07:28 ID:+J8uQEILO
>>655ってショボ
660大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:15:34 ID:VJZCywE/0
>>655ってショボ
661大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:25:31 ID:oGp8cgth0
>>655ってショボ
662大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:55:01 ID:QaBypR4fO
煽るの秋田
663大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:01:28 ID:+J8uQEILO
>>662ってショボ
664大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:23:57 ID:VJZCywE/0
>>662ってショボ
665大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:59:55 ID:QaBypR4fO
よく考えると保守代わりになってちょうどいいなお前wwwwww
666大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:04:21 ID:VJZCywE/0
もともとそのつもりでやってるが>>665ってショボ
667大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:08:10 ID:+J8uQEILO
>>665ってショボーン
668大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:12:22 ID:+J8uQEILO
よく考えてみるとVJZCywE/0、ありがとう。
669大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:16:54 ID:oGp8cgth0
俺も忘れるなよ。










>>665ってショボ


670大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:46:05 ID:VQ57QF190
未だに保守の意味あるのか?このスレ。





言われる前に、>>670ってショボ
671大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:02:53 ID:kcgLW15sO
>>670
ちょwwwww
672大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:59 ID:R8SnZSkb0
>>671ってショボ
673大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:07:42 ID:kcgLW15sO
>>672ってショボ
674大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:08:38 ID:r/nKh2EE0
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/riot_osaka.wmv
大阪クオリティwwww
675大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:10:20 ID:kcgLW15sO
>>674ってショボ
676大学への名無しさん:2005/12/03(土) 01:03:00 ID:UYbyIIf10
平均が50下がるってwwwwww確か第二回模試は数学の平均点が50くらいだった気がするがwwwwww
平均点一桁wwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwww
677大学への名無しさん:2005/12/03(土) 03:27:14 ID:R8SnZSkb0
>>676ってプ
678大学への名無しさん:2005/12/03(土) 06:39:13 ID:laDFmAq6O
つーか保守多いんだよwwwwww
679大学への名無しさん:2005/12/03(土) 10:01:59 ID:kcgLW15sO
>>677って
680大学への名無しさん:2005/12/03(土) 10:02:40 ID:kcgLW15sO
プゲラッチョ
681大学への名無しさん:2005/12/03(土) 11:56:33 ID:R8SnZSkb0
>>680ってショボ
682676:2005/12/03(土) 12:32:46 ID:UYbyIIf10
うはwwwwww今気付いたwwwwwww吊ってくるorzwwwwwwwww
683大学への名無しさん:2005/12/03(土) 12:52:16 ID:kcgLW15sO
>>682ってショボ
684大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:41:36 ID:Jn3N1oiz0
>>677ってショボ
685大学への名無しさん:2005/12/03(土) 14:12:37 ID:kcgLW15sO
>>681ってショボ
686大学への名無しさん:2005/12/04(日) 18:37:08 ID:Bdj3tTgVO
>>685ってショボ
687大学への名無しさん:2005/12/04(日) 19:35:43 ID:FZ3O1Wfe0
>>685ってショボ
688大学への名無しさん:2005/12/04(日) 19:47:31 ID:Bdj3tTgVO
>>687ってショボ
689大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:23:45 ID:FZ3O1Wfe0
携帯厨ってショボ
690大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:25:29 ID:Bdj3tTgVO
>>689ってショボ
691大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:31:37 ID:FZ3O1Wfe0
携帯厨ってショボ
692大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:34:39 ID:Bdj3tTgVO
>>691ってショボ
693大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:59:36 ID:FZ3O1Wfe0
携帯厨ってショボ
694大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:00:07 ID:Bdj3tTgVO
>>693ってショボ
695大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:05:16 ID:FZ3O1Wfe0
粘着携帯厨ってショボ
696大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:30:26 ID:Bdj3tTgVO
>>695ってショボ
697大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:44:54 ID:FZ3O1Wfe0
低脳粘着携帯厨ってショボ
698大学への名無しさん:2005/12/05(月) 00:10:53 ID:sLwoVgkUO
>>697
口先だけ厨ってショボ
699大学への名無しさん:2005/12/05(月) 13:25:01 ID:uGJ9jMSw0
700大学への名無しさん:2005/12/05(月) 13:40:36 ID:GhOipcJuO
シンケン返ってきたやついる?
701大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:00:52 ID:Bsm1QjZH0
>>7090
目がしょぼしょぼ
702大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:31:12 ID:sLwoVgkUO
>>700
流れ壊す低脳ってショボ
703大学への名無しさん:2005/12/05(月) 19:56:51 ID:LkYZhfHz0
低脳粘着携帯厨ってショボ
704大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:40:56 ID:sLwoVgkUO
口先だけ厨ってショボ
705大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:35:37 ID:LkYZhfHz0
厨ってショボ
706大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:49:36 ID:sLwoVgkUO
ショボショボ
707大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:04:49 ID:LkYZhfHz0
ID:sLwoVgkUOってショボ
708大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:32:05 ID:jD+5K59C0
ID:LkYZhfHz0ってショホ
709大学への名無しさん:2005/12/06(火) 00:15:27 ID:yCHDfJ+pO
ショホってwwwww
710大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:06:32 ID:VBlxhzP60
あげ
711大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:11:41 ID:SpJyqaj8O
>>710ってショボ
712大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:37:22 ID:ZS/k9OS00
>>710ってショボ
713大学への名無しさん:2005/12/07(水) 15:15:23 ID:9Jz4o72n0
駿台学力練成テストって受けるべき?
714大学への名無しさん:2005/12/07(水) 17:04:51 ID:bdV4HARD0
駿台学力練成テストってショボ
715大学への名無しさん:2005/12/07(水) 17:43:44 ID:havTZKqQ0
おまいらwwww保守は良いけど質問に答えてやれよww
スレの意味が無くなるじゃねーか
716大学への名無しさん:2005/12/07(水) 17:56:45 ID:SpJyqaj8O
駿台学力練成テストってショボ
717大学への名無しさん:2005/12/07(水) 18:04:48 ID:1Vavm2yNO
ここは〇〇>>ショボで1000を目指すスレになりました。









バロスwwwwwwwww
718大学への名無しさん:2005/12/07(水) 18:39:12 ID:SpJyqaj8O
全てのきっかけは>>588の一橋社会に対する無謀な思い入れだった。
719大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:28:48 ID:bdV4HARD0
駿台学力練成テストってショボ
720大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:34:05 ID:SpJyqaj8O
駿台学力練成テストってショボ
721713:2005/12/07(水) 20:49:13 ID:9Jz4o72n0
駿台学力練成テストってショボ
722>>715普通に答えてる:2005/12/07(水) 21:44:20 ID:bdV4HARD0
駿台学力練成テストってショボ
723大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:48:05 ID:SpJyqaj8O
駿台学力練成テストってショボ
724大学への名無しさん:2005/12/08(木) 21:37:54 ID:0wHff4hfO
駿台学力練成テストってショボ
725大学への名無しさん:2005/12/09(金) 01:27:58 ID:Hgv/Hb2KO
駿台学力練成テストってショボ
726大学への名無しさん:2005/12/09(金) 16:14:55 ID:ZVGWtYRh0
駿台学力練成テストってショボ

727大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:36:51 ID:y+51++iI0
駿台学力練成テストってショボ
728大学への名無しさん:2005/12/10(土) 18:24:27 ID:tz8HaH+AO
駿台学力練成テストってショボ
729大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:04:48 ID:OuKF9b980
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつすげえアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
730大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:10:02 ID:ntHhp8P90
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ   ってショボ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U


731大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:56:44 ID:muHEv/jrO
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつすげえアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
732大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:28:36 ID:muHEv/jrO
どういたしまして。
733大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:37:00 ID:AE7R82Nd0
ID:muHEv/jrOってショボ
734大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:43:28 ID:M0ISofwdO
保守してるだけじゃ、意味ないから、東大レベル模試の話でもしない?
735大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:44:57 ID:muHEv/jrO
>>734ってショボ
736( ゚,_・・゚)ブッブッブッ:2005/12/11(日) 22:47:55 ID:SUNc0zZeO
そろそろ流れを変えよう( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
737大学への名無しさん:2005/12/12(月) 01:33:03 ID:t54HRFs40
第2回と比べてどのくらい偏差値変わるの
738大学への名無しさん:2005/12/12(月) 12:30:17 ID:jYa4opVOO
>>737ってショボ
739大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:52:53 ID:6pqgeFKg0
もうスルーでいいじゃん。
>>737
平均点が低くなると同時に自分の点も下がる(つまり難しい)ようだから、上位のやつは偏差値上がるけど、下位中位のやつはあんまかわらなそうじゃね?
と安易な想像
740大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:45 ID:0HB8XFhzO
>>739ってショボ
741大学への名無しさん:2005/12/17(土) 02:17:30 ID:oj1UD4vq0
数学の平均これ以上下がることはないよね?
742大学への名無しさん:2005/12/21(水) 15:45:03 ID:ZkPnzeYh0
>>1-741ってショボ
743大学への名無しさん:2005/12/21(水) 15:50:56 ID:Ft3M18uL0
>>742だけショボ
744大学への名無しさん:2005/12/21(水) 15:51:25 ID:m4k4mjSD0
俺だけショボ
745大学への名無しさん:2005/12/22(木) 04:49:51 ID:Qm/2LvE1O
俺以外皆ショボ
746大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:59:19 ID:tefrpqxHO
>>1->>1000
747大学への名無しさん
>>746
m9(^Д^)プギャー