【そしてまた】現代文総合スレッド Part7【新しい春】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。

 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html


 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。


 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。

 【前スレ】
【諦めたら】現代文総合スレッド Part6【試合終了】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106835348/
2大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:30:42 ID:GIrP5dPo0
【無難なモデルプラン】
  田村のやさしく語る現代文
→入試現代文へのアクセス
→現代文と格闘する
→新・田村の現代文講義シリーズ(必要な分だけ)
→過去問

 [副読本]
・ことばはちからダ!
・教養としての大学受験国語


※あくまでこれは迷った時のための「モデルプラン」であって、
 「これらの参考書をやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がありますので、あしからず。
3大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:32:18 ID:GIrP5dPo0
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)

…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
 あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。
4大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:33:23 ID:GIrP5dPo0
【小説問題への対策が必要な人(特に国公立文系志望者)】

・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)

…小説問題は現在、主にセンター試験・国公立文系二次試験(あと、女子大など)で出題されています。
入試の小説問題では普段われわれが趣味で小説を読むのとは少し違った読み方を要求されます。
入試での小説問題では、与えられた小説テクストを、研究対象として、
研究者(=出題者)の目で「分析」することが必要になるのです。
小説の典型的問題である「与えられている具体的描写から登場人物の心情を読み取る」
というような例に見られるように、小説問題は、
与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。
その意味で、小説問題は評論問題以上の難しさを持っているのです。
それで、小説に有効な参考書としては何があるのかと言うと、実はほとんどないのが現状です。
今出ているほとんどの現代文の参考書は内容の大半を評論問題に使ってしまっていて、
小説問題はおまけ的な扱いにしかなっていません。
しかもその小説の解き方というのも、イマイチ歯切れが悪いものが多いのです。
そんな参考書の中で、大学入試小説を集中的に扱っており、内容的にも信頼できるものとしては、
この上で挙げた参考書くらいしかありません。
この参考書はテクスト分析が専門の研究者(=大学の先生=出題側)によって書かれており、
出題者がどういう目線から小説を見ているのかを知ることができ、ためになります。
内容的には高度で少し難しいかもしれませんが、この辺のことを読んで知っておくだけでもだいぶ参考になるはずです。
二次試験で小説問題が必要な人は、ぜひ目を通しておくことをお勧めします。

>>3-4 の本は「ちくま新書」ですので、本屋で探す場合は、参考書コーナーではなく
 「新書」コーナーを探すようにしてください。
5大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:34:48 ID:GIrP5dPo0
【おもな現代文用語集についての短評】

・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
 現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。

・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。
6大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:36:30 ID:GIrP5dPo0
【センター対策プランの一案】
 87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17 18:30:09 ID:Ozi7VIKk
 >>86
 これからやるのか・・・・・   んじゃ、責任持てないが。

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>3)。 「言葉は力だ!」熟読。
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.田村のセンター本
 4.後は残りの過去問をひたすら解く。

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。

 ※これもあくまで勉強法の一案であって、 
 「これらの参考書さえやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がかなりあります。
 うまくいかない人は、もっと基礎から一歩一歩着実に踏み固めていく必要があると思われます。

【センター過去問について】
 171 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/11 19:41:05 ID:mdcHDfJV
 >>170
 模試と過去問は作っている人が違うから、やはり傾向や難易度や問題の作り方に違いがある。
 センター型模試でいい点取れてたんで安心しきってセンターの過去問をあまりやらずにいた人が、
 そのまま本試験に臨んで傾向の違いで足をすくわれて玉砕するってのはよくあるパターン。

 センターの勉強をする際は、センター過去問でやらなきゃダメ。

 173 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/11 20:57:15 ID:LpehjyUh
 国語だけはプレとか模試は意味なし
 なぜなら傾向が違うから 問題文とか出し方似せてあるけど…全くちがうね
 ってかプレとか模試はなんとかかんとか〜って田村にも書いてあったしな
7大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:38:27 ID:GIrP5dPo0
977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur

 キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
 偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
 身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。

 ことばはちからダ!、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
 これが基本。
 言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。

 ことばはちからダ!の1、2章なんて出来るようになってから見れば簡単なことしか書いてない。
 そこそこ出来るようになる奴はこの程度の知識があるのを前提で、
 方法論を学んでることを知っておいた方が良いです。
 まずは基本の知識。無きゃ上がらない。
 解いた文そのものから知識を吸収するのは、読解力がついてきてからのお話。
8大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:40:51 ID:GIrP5dPo0
175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/27 12:25:24 ID:Qn+FE1Oi
 現代文という科目は他の科目と違って学校外において各人がそれぞれの日本語
 体験を経てきている。したがってそのときの偏差値は英語数学歴史に比べて
 学習の進度を正確に示しているとは言えない。また、受験現代文は日常の日本語
 体験や読書あるいは高校の授業としての現代文と言ったものとは違った側面を持っている。
 だから受験勉強としての現代文をやるにあたっては、
 受験現代文がどのようなものであるかを知る必要がある。
 もともと日本語体験が豊富で教養や読解力優れたものなら
 参考書を数冊みっちりやっただけでたちまちトップレベルの偏差値ということもまれではない。
 当然それほどの実力が現時点でないものは、着実にステップアップ していく必要がある。
9大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:42:17 ID:GIrP5dPo0
>>6のセンタープランは改訂版がありました。スマソ


930 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:05/01/24 11:49:00 ID:4hy6/ZF70

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>9)。 
   「言葉は力ダ!>>6」熟読→「教養としての大学受験国語>>4」(>>7>>31)
   「大学受験のための小説講義>>5」(前半がセンター対策、全部読むともっと良)
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.センター本(くれぐれもセンター本だけで行けると思わないこと)
 4.後は残りの過去問をひたすら解く>>11>>15

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること>>10

   ※センター本の例
     『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
     『田村のセンター国語ポイント講義』(栄光)
     『きめる!センター国語 I・II 現代文』(学研)
10大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:44:05 ID:GIrP5dPo0
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]
この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。

ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、
普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。

この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。
現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。
11大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:45:13 ID:GIrP5dPo0
740 名前:大学への名無し[sage] 投稿日:04/11/25 00:14:26 ID:tB9ks2XL
 日本人なんだから
 現代文はフィーリングで解けるだろ
 お前らは今まで何語を使ってきたのか。。ププ


 741 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/25 00:31:45 ID:zFW3fZW3
 >>740
 > 日本人なんだから
 > 現代文はフィーリングで解けるだろ

 こういう思い込みをしているうちは現代文はできるようにならない。

 たいてい現代文ができないと言って悩んでいる人ってのは、
 「現代文なんていつも使っている日本語で書かれているんだから、特別な勉強なんて必要ないさ」
 と勝手に思い込んで、全然、ないしはほとんど、現代文のための勉強をしてない人が多い。

 それは大間違い。
 むしろ、「外国語の文章を読むんだ」と思うくらい、
 徹底して意識的に文章を精読しようとする姿勢が必要。

 このスレを読んできた人ならそんな誤った思い込みをしているような人はいないだろうが、
 >>740のような思い込みをしているような人がもしいたら、その思い込みを今すぐ捨てるべし。
12大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:46:35 ID:GIrP5dPo0
 430 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/10 22:02 ID:vSrl7Q/G
 現代文をセンスと言ったらあかん
 このセンスを信じる奴には2種類いる

 1 勉強しなくても常に満点近く取れる人間

 2 勉強してないくせに点が取れないと嘆き、なおかつ勉強する気がない
   その理由をセンスの問題としている人間

 前者は、自分がなぜできるのかそのメカニズムが自分でも分かってないタイプ。
 こういう人は他人にどうやればできるようになるかを教えることができず、
 「現代文なんかセンスなんだからやっても無駄だよ」と繰り返し、自らの優越感を誇示するだけ。
 だからこういう人の言うことに耳を傾ける必要はない。

 後者は、単に勉強したくないから、
 「こんな教科やっても無駄なんだから勉強しなくていいんだ」
 と教科の方に罪をなすりつけて、自分が勉強しないでいることを正当化しているだけ。
 こういうのは論外。顔洗って出直してこいって感じ。
13大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:50:08 ID:GIrP5dPo0
【現代文の勉強における過去問の活用法と、その重要性について】

692 :大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:4nyPRQ10

「過去問は直前期に問題演習として使うもの」
と思い込んでる受験生はかなり多いが、その考え方ではダメ。
現代文の勉強は過去問に始まり過去問に終わると言ってもいいくらい。
過去問を単なる問題集程度にしか思ってないのでは、
過去問を有効活用してなくて、あまりにももったいない。

極端な話、、現代文の勉強の一番の王道ってのは、
年間通して過去問を地道につぶすことしかないのよ。
過去問を通して、志望校の傾向をつかみ、
さまざまな文章に触れて教養を蓄え、問題演習をつんで経験を蓄える。
こういったことが一挙にできるのが過去問での勉強なわけ。
入試現代文対策としてこれ以上の勉強法はないし、これ以外の勉強もありえないと思う。
(教養読本としてここで評価の高い『教養としての大学受験国語』だって、
 結局のところ、過去問の文章を集めて解説した本なわけだしね)

過去問を単に、慌しい入試直前の時期に問題演習としてしか使わないのでは
過去問をすみからすみまで活用しきれたとは言えず、もったいない。
自分の志望大の過去問は、できるだけたくさんの年度(or同大学の他学部)分集めて、
本番までじっくりつぶしていこう。
もちろん、単に1回解いてそれで終わらせるんじゃなく、
要約の材料として使ったり、毎回自分の思考の筋道をきっちり検証したりして
過去問を徹底的に絞りつくすくらい有効利用するつもりで。
14大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:53:25 ID:GIrP5dPo0
Q.現代文と格闘が評判みたいなので買ってみたんですが
 あれは、みなさんはちゃんと段落の要点を書いたりしてすすめてるのでしょうか?
 この本に要点を書いていくようにとかかれていたもんで・・・
 要点とか書いてたら時間かかってやばいですよねえ?


A.その作業をすることによってこそ、力がつくのではないでしょうか。

その作業をキチンとやってる人は、実はそんなにいないと思います。
でもだからこそ、「偏差」値が上がるのだと思いますよ。
要するにやると良いと解ってて、人がやらないことをキチンとやる人は
(平均からの)「偏差」の値(あたい)が高くなる。とまぁ、そうゆうカラクリなんですわ。

要するに現代文って、真面目に地道にやるしかない教科なんだよね。
でもそれがとてもつらいからみんな横道に逸れたがるんだろうな。

    現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
    →めんどくさいのはイヤ
     →なんか楽な方法無いっすか?
       →「現代文には公式がある!」
        →神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!

   …と、これが受験生が甘い言葉に釣られるカラクリなわけだ。
714 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/26 19:41:44 ID:iVLyf5ql
 国語Tと国語T・Uの違いはなんなんですか?
 センターで国語Tを受けられるんだったら国語Tを受けた方が有利ですか?

 736 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 09:43:47 ID:r26DgMmU
 >>714
 この時期になると ウ ザ い くらいその質問が来るので、答えとくな。
 だから、もう二度と同じ質問するんじゃないぞ。>all

 【センター国語 I・II】 
 …普通、「センター試験国語」といえばこれのことを指す。多数派。
  センター試験で国語を受験科目に指定している大学ならほとんどの大学で利用可。
  だから、いろんな大学を併願したい人は、こっちを受けといたほうが志望校の幅が広がる。

 【センター国語 I】 
 …センター国語 I・IIより若干文章・問題が易しめにできている。
  ただし、上記の国語I・IIに比べ、センター試験で受験科目として利用できる大学が限られているため、
  (利用しているのは、主に理系学部や低レベル校あたりか?)
  自分の受ける大学で受験科目として採用しているかよく調べておくことが必要。
 
 なお、「どの大学で国語 I を採用しているか教えて」って質問は却下な。それくらい自分で調べろ。
 そのくらいの労力すら惜しむようなやつが大学に受かるわけがない。


 >>731
 自分の志望大学が1つしかなくてそこが国語 I を利用可能なんだったらそれでいいだろうが、
 いざ併願したくなった時、国語I・IIを採用している大学を併願校として選べなくなるデメリットがある。
 その辺よく考えて、どうするか自分で決めろ。
737 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 15:28:19 ID:EGRsG3K/
 >>736
 簡単だから高得点とれると思ってても他のやつも高得点とれちゃうから有利にはならないですよね?

 740 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 16:55:02 ID:OBe0xrjG
 >>737
 国語Tで受けれるところでも併願とかの関係で国語TUを受ける奴は多い。
 そういう奴に対しては有利になる。
 逆に言えば国語Tで受けられる所を国語TUで勝負すると不利。
 ちなみにうちの学校の先輩の場合だと国語Tを受けた人の方が国語TUを受けた人の平均より一割ぐらい高い。
 国語T受けた人は比較的成績悪い人が多いから、実質二割くらいたかく出るんじゃないだろうか。



…あ、でもセンター国語1って廃止になるんだっけ。
17大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:58:09 ID:GIrP5dPo0
520 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/16 00:15:02 ID:mmtSnt8S
 このスレってのはあくまで現代文の成績を上げるための対策を考えるのが目的なんだから、
 「やっても無駄。終わり」じゃ全く参考にならないわけで。
 現代文が成績上げるのが大変な科目なのは否定できないけど、成績を上げる方法はある。
 ただその方法ってのが時間も労力もかかるある意味大変な道なので
 それをまともにやってる受験生があまりいないっていうのが一番大きいんだと思う。

 それに現代文で必要な力っていうのは、単にその科目の中だけで完結しているわけではなく、
 全教科の基礎力をなす力でもある。
 そういう意味でも、現代文が成績上昇に苦労する科目だからといって、
 絶対に手を抜いてはいけない科目であるということは言っておきたい。


 521 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 00:33:23 ID:1mGb0T8S
 最後のあたり特に同意だなー。
 例えば英語のことだけど、単語・文法とかちゃんと頑張って覚えてて文法問題とかはかなり出来るけど、一番大切な長文問題が全然出来ない人はたいてい現代文も出来ないよなぁ。。
 逆もまたそうで現代文できる人は英語の長文問題も比較的できる気がする。
 こう考えると古文とかにもこういう傾向ありそ。


 524 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 02:50:17 ID:iVZ4VHAm
 >>520
 既出事項だが、受験云々に留まる話ではないよな。
 よりマクロに見れば、思考習慣や常識、コミュニケーションレベルが
 学歴を基盤とする「社会階層」を現実に作ってるんだもん。
 幼児期からの家庭の影響も大きいとすれば、「再生産」に近いかもしれない。
 とはいえ、いくつになっても鍛練の効用はあるよな。
18大学への名無しさん:2005/05/01(日) 21:59:59 ID:GIrP5dPo0
38 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:05/01/29 16:18:27 ID:O7QkbiiG0
口頭で話した言葉を印刷したような講義系参考書はとっかかりにはいいかもしれないけど、
できるだけ早いうちにそこから卒業するようじゃないとダメだよ。
現代文の文章に限らず学術的文章ってのは硬い文体で書いてあるのが大半なわけなんだから
それに積極的に慣れていかないとダメ。

「ボクはいつまでたっても講義系参考書じゃなきゃダメ」なんてのは、
たとえるなら、自転車の補助輪を外すのが怖くていつまでもそれに執着してる子供のようなもの。
それじゃいつまでたっても自分ひとりの力で文章を読めるようにはならない。
ひとり立ちしなきゃね。
19大学への名無しさん:2005/05/01(日) 22:04:03 ID:Bpucb+qe0
>>1
乙会
20大学への名無しさん:2005/05/01(日) 22:11:46 ID:F4aPXOcM0
>>6
> 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>3)。 「言葉は力だ!」熟読
やり方って どっかに書いてある?
21大学への名無しさん:2005/05/01(日) 22:12:49 ID:F4aPXOcM0
あーもしかして
『教養としての大学受験国語』の中?
22大学への名無しさん:2005/05/01(日) 22:23:42 ID:GIrP5dPo0
>>20-21

スマソ。
前スレの前スレに載ってたやつをそのままコピペしてしまったので、
レス指定先が完全にずれてしまってるわ。

その部分を直すとこうなるかな。↓

930 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:05/01/24 11:49:00 ID:4hy6/ZF70

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>2)。 
   「言葉は力ダ!>>5」熟読→「教養としての大学受験国語>>3」(>>7)
   「大学受験のための小説講義>>4」(前半がセンター対策、全部読むともっと良)
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.センター本(くれぐれもセンター本だけで行けると思わないこと)
 4.後は残りの過去問をひたすら解く>>6>>13

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること>>10

   ※センター本の例
     『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
     『田村のセンター国語ポイント講義』(栄光)
     『きめる!センター国語 I・II 現代文』(学研)
23大学への名無しさん:2005/05/02(月) 16:51:09 ID:MSqXKaOdO
現代文の永遠の謎は問題文を読んでから設問にいくのか、
傍線の度に設問にいくのかということだ。
24大学への名無しさん:2005/05/02(月) 17:04:35 ID:ca1E7U/EO
乙会の「現代文キーワード読解」というのが刊行されたわけだが・・・。
誰かレポってくれないか?
25大学への名無しさん:2005/05/02(月) 20:29:57 ID:Xb8wmUu+0
現代文が相当得意なヤツだが
現代文の参考書は読んだ事がない(解けるメカニズムはわかっていない)
そんなヤツが読んで損はない参考書はありますか?
26大学への名無しさん:2005/05/02(月) 20:32:34 ID:F/4tiLPp0
重複スレ
同じスレたてるな
27大学への名無しさん:2005/05/02(月) 21:21:44 ID:S9+Gcf1C0
>>25
現役?俺もそうだけど才能というか、センスに頼ってるとどこかで必ずこける。
現古漢すべて無勉で常に校内1位をキープしてたけど本命私大の本番で150点中
90点台をとった。ほんと愕然としたよ・・他の日は130点とったけどね。
つまりまぁ>>25がそうだとはわからないが自分を過信するのは危険だ。
よって余計なプライドはいっさい排除し「外国語」であるように考えてきちんと勉強すべし
28大学への名無しさん:2005/05/02(月) 21:24:02 ID:S9+Gcf1C0
>>27の >俺もそう っていうのは現代文が無勉で鬼得意ってことね。
29大学への名無しさん:2005/05/02(月) 21:46:50 ID:FGXfvb8qO
>>23
地元の予備校講師が傍線の度に設問見るパターンだった(例えば5行目に傍線があったら、7行目ぐらいまで見て解く)。これのデメリットは5行目の傍線の解答根拠が20行目にある可能性もあること(まあ当たり前だが…)。
現役時はこのフォームでやってた。
結果はセンターだのマーチの平均レベルorアクセス系の問題は解けた。
でも早稲田は5〜8割と安定しなかった(勿論自分の実力のせいだが…)。
あと選択肢問題(傍線の意味や要旨)は、いつも消去法(比較検討パターン)だった。
ただ、これだと2つの選択肢から最後の一つが絞り込めない時がある(早稲田とか)

で代ゼミの有名現代文講師が通読してから設問を解くやり方だった。
だからそのフォームに変えて、先日センター型模試に望んだ。
すると消去法パターンではなく、ダイレクトでの選択肢決定が可能になった。
ただ、このやり方にまだ慣れていないので(今回が初めて)評論に27分も割くかたちとなった。
ただあくまでもセンター型模試なので得点率などは前のフォームと変わることはなかった(多分ね。いや絶対w)。
30大学への名無しさん:2005/05/02(月) 22:07:41 ID:DwtJUKEp0
>>1


こっちが先だよな。
31大学への名無しさん:2005/05/02(月) 22:14:52 ID:GuOM3MUg0
Z会「現代文キーワード読解」ってどうよ?
32大学への名無しさん:2005/05/02(月) 22:17:47 ID:Uy1goBNZO
青木の現代文・単語の王様ってどうよ?
33大学への名無しさん:2005/05/03(火) 01:48:30 ID:6tdI6OJZ0
俺は3年の11月まで無勉センス派。得意は得意だったけど、やっぱり得点源としては
不安定だった。
これではいかんと直前になってセンター10年分やってみたんだ。もう、見栄もなにも
なく、ただひたすら得点力を上げることだけ考えて正解を追う修練をしてみた。
かなーり苦しかったけどさ、結果としてほぼ満点(190点台)キープ可能になったよ。
ま、俺の結論としては、現代文は自分で答えないこった。自分のなかに出題者を
召還してそいつに答えさせるのが吉。

・・・言葉を換えよう。
問題を見た瞬間にその設問の趣旨がわかれば必ず正解は取れる。
その領域まで行くために、方法論があるんだよ。
34大学への名無しさん:2005/05/03(火) 05:02:33 ID:hfNgRd580
センターはいいけど二次はどうよ?独学可能なん?それとも通信添削とか要る?
35大学への名無しさん:2005/05/03(火) 08:49:38 ID:2YqDOjUG0
塾で現代文を習っている。公式なるものを教わっていた。
昨日センター形式のテストがあった。
む!?公式なんか使えねーじゃねーか。おいおい、マジかよ。選択肢が全部
正解に見えるぞ……。家で自己採点………13点…。
お願い、誰か助けて……。
36大学への名無しさん:2005/05/03(火) 09:05:50 ID:Jb87tKNHO
その公式とはどんなものですか?
37大学への名無しさん:2005/05/03(火) 09:13:35 ID:2YqDOjUG0
>>36
何か傍線部分の説明問題だったら、
1、傍線の中から判断
2、傍線部分の前後から判断
3、傍線部分と=箇所を探す
みたいな感じ。
38大学への名無しさん:2005/05/03(火) 09:23:45 ID:Jb87tKNHO
その方法はだったら
傍線が【前半+後半−】だったら

1【前半+後半+】
2【前半−後半+】
3【前半+後半−】
4【前半−後半−】
5【前半+後半−】

みたいな感じで2つぐらいに絞れないかな?
39大学への名無しさん:2005/05/03(火) 09:32:10 ID:2YqDOjUG0
>>38
前後読んでも何書いてあるか分からないんだ。理解不能…。
40大学への名無しさん:2005/05/03(火) 10:10:29 ID:LO4pImm/0
>>39
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/gairon.html#part2_3

>いくら参考書で設問を解くテクニックだけ身につけた「つもり」になっていても、
>根本的な読書不足のせいで本文の内容を読んでも理解することができなかったら、さっぱり問題は解けない。

>>14あたりも読んどくといいぞ。
41大学への名無しさん:2005/05/03(火) 10:27:40 ID:2YqDOjUG0
>>40
わかった。まずは読書してみるよ。
今まで本なんて読んだことないからな。
42大学への名無しさん:2005/05/03(火) 12:20:59 ID:10IGcu0i0
現代文の壁にぶつかってる
あとちょっとで乗り越えられそうなんだがな
43大学への名無しさん:2005/05/03(火) 14:16:54 ID:F1duFCrT0
>>32
難しい。
背景知識つけるなら、教養やったほうがいい
44大学への名無しさん:2005/05/03(火) 20:54:04 ID:W0X7fn4D0
高2です。
現代文はかなり苦手です。
対策として読書を意識的に読むようにして、問題を週に2題くらい解いています。
やはり参考書は使ったほうがいいでしょうか?
45大学への名無しさん:2005/05/04(水) 00:03:28 ID:3buxy0KR0
Z会の入門編のトレーニングとアクセスどっち先にやった方がいいかな
テンプレにあるサイトみると田村+アクセス→入門編現代文のトレーニングとなっていたんだけど

Z会の方が解法および解説が詳しいそうなので、迷ってまつ(´・ω・`)ショボーン
46大学への名無しさん:2005/05/04(水) 01:31:35 ID:CjAiyxmE0
あげ
47大学への名無しさん:2005/05/04(水) 01:36:59 ID:lC/Bcxq20
>>45
君の実力による。
背伸びして選んでいるのなら止めた方がいい。
それくらいが妥当だと思うなら、田村+アクセスで固めてからやったほうがいい。
そのレベルで基礎固めのつもりなら、トレーニングでいいよ。
48大学への名無しさん:2005/05/04(水) 02:00:08 ID:l6Sp/ZyLO
>>43
あれ難しいの!?なんかぱらぱら+表紙見たら簡単そうだったのに…青木も(自分のだけど)勧めてたし…買うのどうしよう〜単語知るにはイイ本ではあるの?
49大学への名無しさん:2005/05/04(水) 09:26:39 ID:N/KOvZhr0
>>47
レスどうもでつ
現代文できないので素直に田村+アクセスやっときまつ
それから入門編やろうと思いまつ
50大学への名無しさん:2005/05/04(水) 10:09:39 ID:hA7Iwv0p0
gj
5144:2005/05/04(水) 11:07:32 ID:fKZT+yn20
誰かアドバイスください。
52大学への名無しさん:2005/05/04(水) 13:34:57 ID:pKkxtOevO
笹井の授業受けてて、この間言語論の背景を説明してもらったところで授業が終わりました。
で、家に帰って背景知識を頼りに、問題(記述)を解いたんですが、全問解けたんです。
多分正解してると思います。
で、今は背景知識をつけるためにことばは力ダ!読んでますけど、全く理解できません。
というより言語論以外問題解けないんです。
基礎も語彙もガタガタな俺は現代文をどうすればいいんでしょうか。
ちなみに語彙の箇所も読んでもあまり理解できませんでした。
53大学への名無しさん:2005/05/04(水) 16:03:56 ID:pKkxtOevO
age
54大学への名無しさん:2005/05/04(水) 16:40:23 ID:ZFkA3bm6O
「田村のやさしく〜」って普通に書店に売ってますよね?
顔写真付きのドリームチームってやつは売ってるんですけど…
55大学への名無しさん:2005/05/04(水) 16:41:21 ID:3nFWf9uo0
>>54
俺は田舎だから何処にも売ってなかったからアマゾンで頼んだ。
56φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/04(水) 18:39:17 ID:xGjEQuVC0
田村のやさしく〜カラーじゃないから萎える。やっぱ出口にしよう
57大学への名無しさん:2005/05/04(水) 19:14:55 ID:BBJvXxlK0
出口は止めとけ
58φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/04(水) 19:27:21 ID:xGjEQuVC0
なにゆえ?読んでて楽しいんだけどなぁ
59大学への名無しさん:2005/05/04(水) 19:44:15 ID:BBJvXxlK0
57に同意。
出口はやめとけ。
6054:2005/05/04(水) 19:55:43 ID:ZFkA3bm6O
一応首都圏に住んでいるので、
明日三省堂、紀伊国屋等のデカい本屋行って探してみます。
「田村のやさしく」は注文してでも買う価値はありますよね?
61大学への名無しさん:2005/05/04(水) 20:14:20 ID:kY0SSag80
三省堂か紀伊国屋行けば絶対売ってる
62大学への名無しさん:2005/05/04(水) 21:06:54 ID:ai/mIn/P0
哲学の文章などを読む時、いつも何回も読ないと意味がわからないところが出てくるんです。
抽象的な文章の時もそういうことがあります。
どうすれば詰まらずに読めるようになるんでしょうか?
6354:2005/05/04(水) 22:30:29 ID:ZFkA3bm6O
田村って終わらすのに、どれくらいかかりますか?
64大学への名無しさん:2005/05/04(水) 22:32:48 ID:w8OtOXFAO
終わらすのは二日、マスターするのは五日
65大学への名無しさん:2005/05/04(水) 22:37:39 ID:WG8oYFXeO
出口のシステム買っちゃったんだけど田村を買い直すべき?
66大学への名無しさん:2005/05/04(水) 23:20:38 ID:pKkxtOevO
>>52をお願いします。
67大学への名無しさん:2005/05/04(水) 23:27:55 ID:Z9eOaMAE0
>>62
文章を抽象化する、抽象的な評論語の意味を覚えれ
68大学への名無しさん:2005/05/04(水) 23:31:48 ID:1HipkQXzO
出口やって、意味不明になった。公式ってなんだよ。。。これじゃ無勉のときのほうがよかった、今から田村やったほうがいい?
69大学への名無しさん:2005/05/04(水) 23:47:20 ID:w0/axs6Z0
高1から現代文の勉強がんがっといて損はないよね?
自分は国語かなーり苦手だけど東大理1行きたいんで・・・
70大学への名無しさん:2005/05/05(木) 00:43:27 ID:ZF81fBpK0
損は無い、高1だから回りはほとんどフィーリング読みだろう、
差がつけれるぞ、ガンガレ。
71φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/05(木) 00:45:12 ID:pquB04wp0
>>68おいおい、出口やろうとする漏れが不安になるではないか(;´Д`)
72大学への名無しさん:2005/05/05(木) 01:14:51 ID:/VSEbvL/0
>>67
d。やってみます。
73大学への名無しさん:2005/05/05(木) 02:38:20 ID:z0YtBcrhO
現代文なにもやってないのにかなり得意なんだが、
何か参考書の類もやっとくべき?
過去問を数年分やってみたら
センターは9割、早稲田は7〜8割は確実にとれた。
74大学への名無しさん:2005/05/05(木) 03:08:39 ID:iaEg13Z70
点数は安定はしてないだろ?4割くらいの時もあれば8割もあったりとか。
>73
75大学への名無しさん:2005/05/05(木) 03:33:18 ID:6Hpm5V4lO
誰か出口について希望!
76大学への名無しさん:2005/05/05(木) 04:11:43 ID:oX4k7rHl0
現代文は背景知識があれば簡単
ないやつはいくら考えても全く解けないんで
注意
テクなんか学んでも意味ねえよ
要は現代文の問題を読みまくってれば(問題は一切無視)
知識が増え筆者の言ってることが分かるようになる
現代文を得意にする方法論は
毎日30分以上暗唱すること
これだけでいい
1ヶ月も続ければ効果が現れてくるよ
77大学への名無しさん:2005/05/05(木) 04:29:19 ID:fVAn6VvC0
>>65
買いなおすべき。
金は無駄になるけど、出口をやることで失う時間と労力のほうがずっと無駄です。
>>68
全く同じことを経験しました。
無勉で現代文の偏差値63あったのですが、出口がさっぱり理解できなかった。
というか、解説が納得できずにさらに混乱しただけだった。
前書きや解説の前で散々偉そうなことを言っておきながら解法の根拠が曖昧なのが非常に腹が立った。
田村に切り替えてからは、解説もちゃんと納得して理解でき、偏差値も70前後で安定しました。
78大学への名無しさん:2005/05/05(木) 04:31:39 ID:fVAn6VvC0
それでも出口をやろうという人がいるなら別に止めはしませんが。
あなたの勝手ですから。

>>76
本文が理解できることと、問題が安定して解けることは違いますけど?
誰も本文が理解できるかできないかの次元で悩んでないと思う。
79大学への名無しさん:2005/05/05(木) 06:35:58 ID:9DtZC33MO
>>78
その問題文が理解できないんですけど。
なぜだ。
80大学への名無しさん:2005/05/05(木) 06:43:22 ID:iiyKNj5m0
高3 
今までやった参考書 アクセス、格闘、精選(途中)

3年になってにがてだった現代文に急に焦り始めて、
格闘を1ヶ月消化して、今精選やってるんですが、
よく考えてみると、
自分はアクセス→格闘→精選→得点奪取→過去問で行こうと計画していたのを
思い出して、2次まで長い目で見ると、やるの早すぎたかなと思ったんです。

精選も毎日やってるので、復習含めて5月中に終わりそうなんですが、
6〜10月くらいまでは何やったらいいですかね。
81大学への名無しさん:2005/05/05(木) 08:14:49 ID:YNJIW2kk0
>>79
俺なんか評論文は何書いているかさっぱりわからんし、小説の場合でも内容は
わかるのに問題は全然わからねぇ。
82大学への名無しさん:2005/05/05(木) 08:59:54 ID:uUr1q8N50
出口の本は立ち読みでしか読んだことないけど、少なくとも問題に入る前の、
予講のトコでは間違った事は言ってないと思う。
それ以上は見てないが。
83大学への名無しさん:2005/05/05(木) 10:15:18 ID:mMyxDXNF0
<<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。

 283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
 田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
 まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・

 285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
 具体的に書いて!ネタじゃないよね?

 307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
 ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。

 具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
 説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
 例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
 書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
 思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。

 そしたら、後日また同じ問題を解く。田村をほぼ理解したら、アクセスに入って
 問題をこなしていった(アクセスは同時に語法も少しつく)この時も田村と
 同様にプロセスを書いてから解説や答えを見ること!って、ありきたりの事しか
 書けなくてスマソ(⊃Д`)1月で30上がったのは本当なんで・・・
 丁寧に反復してこの参考書をこなしていけば、きっと力は付くと思うYO

 365 :DQN283 :03/08/08 07:03 ID:RRTboVWj
 アクセスは問題練習+語法UP用で
 田村のやさしく語るは、本当に必要な基礎の理解って感じだから
 田村を最初にやったほうが絶対いいとおもふ。

 >>356 あくまでも俺の場合だけど、田村のやさしく語るは、買った日には
 一通り終わりまでやってた(ぶっつづけ1日に1教科やっちゃうタイプなんでw)
84大学への名無しさん:2005/05/05(木) 10:16:51 ID:mMyxDXNF0
■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???


 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 >>644
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。


 647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html

 とりあえず漢字問題集についてのレビュー。
85大学への名無しさん:2005/05/05(木) 13:21:02 ID:Iww1lSLP0
>83
とても参考になりました。
ありがとうございます!!
86大学への名無しさん:2005/05/05(木) 13:43:42 ID:Iww1lSLP0
『田村のやさしく語る現代文―代々木ゼミ方式』は大きい書店なら何処でも
売っていますか?
結構前に出ているみたいなので心配なんで・・・
87大学への名無しさん:2005/05/05(木) 14:22:04 ID:NDaGdHIU0
>>80
一年分でもいいから過去問やるのがオススメかな

現代文ってほかの教科よりさらに過去問やる意味がすごくて
普通は過去問やるとどのくらい取れるか気になるけど、この時期だしあんまし気にしないで
「一年分でも多く、過去問をどれだけしゃぶり尽くせるか」
っていうのに心血注ぐのが最良かつ最適。と、過去ログの偉人も言ってたことだし
で、得点ダッシュやるって事は国立志望っぽいから要約を予備校で講師とかに見てもらうのが良し、
行ってないなら学校の先生に見てもらうのでもOK、彼らもさすがにプロだし。
とりあえず一年度分でも良いからやってみましょう、そしてなるべく早く第一志望の過去問は終わらせる

長くなるけどまだ言うと、
早めに過去問やり終えちゃうと不安になると思うけど
勘を保つって意味でも同じぐらいのレベルか、ひとつ下の大学の過去問をやってみるべき
なるべく選ぶべきは設問の傾向が似てるのが良いんだけど設問とか見ないで要約だけやるのも良かったり。
面倒臭いかもしれないけど今格闘終わってるレベルなら頑張れる根性あると思うし、何より要約ってのは国私問わず最良の勉強法だし

んでこっから補足(長くてホントゴメン)
過去問を何年かやったら頻出テーマがわかってくるからそれに即した本を読むのも良いよ
具体的には【テンプレまとめ】のサイトに載ってる本は良書だし受験に向いてる
センターとかほかの大学にもこれは波及する効果だから夏にでも読んでみてはどうだろうかね
俺は載ってるのはまだ2、3冊しか読んでないけどなかなか面白かったよ
ただあくまで「頻出」であって、絶対では無いからたくさん読みすぎないように...俺は読みまくってカンが無くなったorz
さっき言った他大学の要約とかは受験日までカンを保つのには適しているけど程々に
何校もそれやるのは他教科との兼ね合いもつけて
得点奪取は第一志望の一年分でもやってからやったほうが良いかも
まぁとにかく過去問は早くやったほうが良いよってコト
駄文&長文スマソ...
さすがにこれだけの量を推敲するのはきついので言ってる事わかんなかったら聞いて、イヤホントマジデオネガイシマスorz
88大学への名無しさん:2005/05/05(木) 16:17:38 ID:W8oPtNcz0
>>86
本屋に見当たらなかったら、注文汁。
店員としゃべるのが恥ずかしいのか?
89大学への名無しさん:2005/05/05(木) 16:37:24 ID:y1YW1vsC0
うん。恥ずかしい。
90大学への名無しさん:2005/05/05(木) 16:48:00 ID:YNJIW2kk0
>>89
アマゾンで頼め。俺もそうした。
91大学への名無しさん:2005/05/05(木) 16:59:47 ID:y1YW1vsC0
はい、そうします。
あと、システム現代文と現代文へのアクセスはどちらがお勧めですか?
92φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/05(木) 17:09:06 ID:S00F9OhXO
頭のいい人は出口で
頭の弱い人は田村で
FA?
93大学への名無しさん:2005/05/05(木) 17:34:47 ID:YX4qNurZ0
逆だろ。
頭いい人は出口なんか選ばんのだから。
94大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:07:36 ID:mMyxDXNF0
>>91
とにかく初学のうちは出口は止めれ。回り道になる。
上級になったらネタとして笑え
95大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:18:16 ID:9ZTc7p8Q0
>>92
頭のいい人→田村、河合系の上級レベルのもの
頭の悪い人→田村、河合系の入門、基礎レベルのもの
頭のおかしい人→出口マンセー

じゃないのか?
96大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:29:19 ID:cjrBGrvOO
誰か現代文の復讐の仕方教えてください。偏差値は60くらいです。河合塾の浪人でございます
97大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:50:19 ID:ZP/oTF7pO
>>95
だな。
98大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:54:06 ID:1bgTBsCG0
俺は出口で偏差値42から47になったぜ。
その後>>83やって47から62になったぜ。
99φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/05(木) 19:16:32 ID:459yc00J0
出口否定したら現代文の勉強法はかなり限られくるぞ
10091:2005/05/05(木) 19:26:02 ID:M7C9wrHW0
では皆さんのアドバイスを参考にさせていただいて田村の参考書を使うことにします。

お勧めの参考書を紹介してください。
偏差値は45です。
101大学への名無しさん:2005/05/05(木) 19:42:23 ID:9DtZC33MO
つーか参考書云々の前に語彙や背景の知識が無いと解けなくない?
解けるって人いるの?
俺は語彙も背景も皆無だから、全く問題文が読めないorz
語彙や背景の本も読んでも全く意味がわからないわけだが…
誰か助けてくれ。
102大学への名無しさん:2005/05/05(木) 19:44:23 ID:o7N276FQ0
>>99
何故出口がいいのか、具体的に教えてくれ
103大学への名無しさん:2005/05/05(木) 19:52:35 ID:YNJIW2kk0
>>101
おまい、俺と全く一緒の状況。
104φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/05(木) 20:01:56 ID:lc7IuY8B0
>>102
現代文という教科だけにとらわれない方法論。
もちろん、田村にやさしく〜のような具体的な方法論も示してるから、
田村⊂出口じゃないかと漏れは思うだが
105大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:28:43 ID:9DtZC33MO
>>103
ナカーマ

アドバイス求むage
106大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:29:44 ID:wIPHlbQO0
マーク最悪、マジ分からんil||li(つω-`。)il||li
コツおしえてプリーズ
107大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:31:28 ID:6Hpm5V4lO
71:φ ◆NEET/SMgvU 2005/05/05 00:45:12 pquB04wp0
>>68おいおい、出口やろうとする漏れが不安になるではないか(;´Д`)
108大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:40:33 ID:XsxUbdf/0
あれ、これからやるのか。
道連れ探そうとしてるのか?
そんなリスキーなことするより、安全策いけよw
109大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:49:47 ID:rEIQ68yc0
110大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:50:27 ID:rEIQ68yc0
出口本は厚すぎ。やる気無くす。
11169:2005/05/05(木) 21:13:04 ID:oZ6v10Mm0
>>70
ありがとう、がんがるよ!
でも、田村のやつ問題編の第1講は全問正解したのに第二講は超難しく感じて2問しかあってなかったよorz
112大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:17:38 ID:YNJIW2kk0
>>109
『教養としての大学受験国語』持ってるよ。
でも何言ってるかさっぱりわからねーんだよ。助けてくれよぉ。
俺はどうしたらいいんだよ。
俺塾のテストの国語13点だったんだぜ・・・。
もうどうすればいいんだよぉぉ。『田村のやさしく』も理解したよ。
でも問題文読むと何言ってるかわからねーんだぁ。
一応問題文を全部読んでも内容なんか頭にさっぱり残らない。
助けてくれ…。
11369&111:2005/05/05(木) 21:30:32 ID:oZ6v10Mm0
>>112
下の4行がかなり近い状況かもしれないよorz
一応問題解くときは、どこかのサイトに書いてあった「答えの根拠を書く」を
がんがってやってるんですけど他になんかやったほうが良いのありますか??
114大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:36:46 ID:9DtZC33MO
>>109
ことばは力ダ!持ってるけど、言葉の意味を簡略化していていいとおもうんだけど、
次のページのセンターの問題を読んでみると文意が全く理解できないorz
115112:2005/05/05(木) 21:37:50 ID:YNJIW2kk0
>>113
>>114
お互い苦労するな。
116大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:38:25 ID:jTmdlO/10
問題文読むときは
わかりやすく言い換えるって言うのをやりながら読むんだよ。
一文一文わかりやすい言葉に置き換えながら読む。
幼稚園児でも理解できるように。
知らない言葉は置き換えようがないから、そこで背景知識系の本が必要になる。
「言葉は力だ」は辞書的に使う。最初から読んでも頭に入らない。
現代文を読みながら知らない言葉が出てきたらこれを使って引いてみる。
このやり方で「教養としての」を読むといいんじゃないかな
117大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:41:34 ID:YNJIW2kk0
>>116
なるほど、簡単な言葉に言い換えるのか。
『言葉は力だ』か、買ってみようかな。
118大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:44:34 ID:9DtZC33MO
>>116
笹井のやり方だよね。
でもいくら考えてもどうしても文章の意味がわからないところもあるんですよ。
119大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:50:47 ID:9ZTc7p8Q0
確かに。
どう簡単にしてもハァ?な文章の方が圧倒的に多い。
難関大ではね。
120大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:53:16 ID:jTmdlO/10
要はいくら難しく書いてあることでも、簡単な言葉に置き換えさえすれば、
誰にだって理解できる。英語を日本語に翻訳する作業に似ていると思えばいいよ。
この訓練を繰り返すしかない。
国公立の問題だと、この部分をわかりやすく説明せよ
ってあるでしょ。一つ一つわかりやすい言葉に置き換えるの。
難しいことを誰にでもわかりやすく説明できる能力。これをきいてるんだと思う。
>>118
どうしてもわからない部分っていうのは、
語彙が不足しているか、
その本の中で説明されているはずなのに、入試問題として切り取ったせいでそこの説明部分が
抜け落ちていて解釈ができなくなるか
のどっちかじゃないかな。後者の場合は読み飛ばすしかない。設問にもならないだろうし
121大学への名無しさん:2005/05/05(木) 22:10:23 ID:rEIQ68yc0
>>117 >>7

>キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
>偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
>身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。

背伸びをしないで一つずつ確実にこなしていきましょう。
122大学への名無しさん:2005/05/05(木) 22:12:41 ID:YNJIW2kk0
>>121
ありがとう、感謝する。
ま る 浪  /                          l 浪 え
で の 人 l                  _____  く  人  |
だ は が _ゝ / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     /−、 −、    厶  !? マ
よ 小 許 「 /_____  ヽ   /  |  ・|・  | 、   ヽ    ジ
ね 学 さ ヽ , ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  / / `-●−′ \  レ、⌒Y⌒ヽ
, l 生 れ,√ |  ・|・  |─ |___/  |/ ── |  ──   ヽ   |
 レ'⌒ヽ/  |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
人_,、ノL_,iノ! ヽ(____  ,-人__人 ── |  ──     |   l
      /   ヽ ___ /「  キ L (__|____  / /
ハ キ  {    |/\/ ノ  モ  了            / /
ハ ャ   ヽ        )  l   | l━(t)━━━━━┥
ハ ハ    >      ノ  イ  >
12369&111:2005/05/05(木) 22:12:59 ID:oZ6v10Mm0
>>116
俺も買ってみるぞ〜
124大学への名無しさん:2005/05/05(木) 22:19:55 ID:FmV3Nis30
Z会の現代文解釈もぼちぼち使えるよ。買って少し読んだが、偏差値35−40の漏れでもそこそこいけそうだし。
言葉は力だ!もいいけど、個人的には合いそうもなかったのでこちらにしたのですが・・・。
12569&111:2005/05/05(木) 22:22:16 ID:oZ6v10Mm0
>>124
なるほど、Z会ですか。ちょっと見てみますよ。
126大学への名無しさん:2005/05/05(木) 23:32:51 ID:BeSc+6AI0
古本屋で教養としての大学受験国語を300円で見つけて買った。
かなりお買い得感。
127大学への名無しさん:2005/05/06(金) 02:48:21 ID:LeLMTFXO0
>>122
悪いけどまだ高校生だよ
128大学への名無しさん:2005/05/06(金) 07:01:39 ID:aP/LngAVO
>>120
なるほど。
裏を返せば、傍線が引かれているところは必ず本文のどこかに説明があるということか。
後は背景知識(近代など)はどう補うべきですかね。
言葉は力ダ!の後ろを読んでも理解出来ないんですが。
129大学への名無しさん:2005/05/06(金) 12:20:17 ID:kaKWOnO90
>言葉は力ダ!の後ろを読んでも理解出来ないんですが。

そこはさすがにちから技で覚える。
あとは言葉は力くらいの量なら、図書館で百科事典を引いてみる。
知識というのはひとつひとつが単体で存在するのではなく相互に関連しているから
百科事典を読んだからといっても理解したという実感はないかもしれないけどね
あとは過去問をやりながら身に付けていくということだと思う
130大学への名無しさん:2005/05/06(金) 16:22:47 ID:UDOIvP2C0
「入試現代文へのアクセスは」おススメですか?
131大学への名無しさん:2005/05/06(金) 16:23:16 ID:PbLnFexQ0
出口先生の発想、最高。「起承転結」でなく「結結結」だ、など至言。
小説問題の解法なども良い。

駿台系の「イイタイコト」をお題目のように唱えるアプローチ
は駄目だし(トートロジーに陥る)
田村先生のは、野矢茂樹先生の「論理トレーニング」を水で
薄めたようなものだし。
132大学への名無しさん:2005/05/06(金) 16:27:50 ID:OrNfKeeh0
>>130 おすすめ
133130:2005/05/06(金) 16:51:19 ID:UDOIvP2C0
現代文へのアクセスをやってから問題を解きまくれば実力つきますよね?
134大学への名無しさん:2005/05/06(金) 17:29:25 ID:PbLnFexQ0
どこがどう「おすすめ」なのかを具体的な例とともに、
他の参考書と対比しつつ、200字以内で述べなさい。
135大学への名無しさん:2005/05/06(金) 17:55:34 ID:a6UW2VMn0
言葉は力だの変わりにZ会が主流になりそう。
136大学への名無しさん:2005/05/06(金) 18:05:52 ID:BGHUq0hv0
>>135
何ていう名前の本?
137大学への名無しさん:2005/05/06(金) 18:19:01 ID:lr3d6dWnO
なんで出口叩きするの?理解できてないだけなんじゃないの?
138大学への名無しさん:2005/05/06(金) 19:37:36 ID:g2p19mOv0
入試現代文へのアクセス、第七問の問五でホがいけない理由を教えてくださいorz
139sage:2005/05/06(金) 19:41:16 ID:/FWP2XzL0
とりあえず 出口が良いのか悪いのか聞く前に解法公式を買うなり立ち読みするなりすればいいじゃん。あれ嫁ば大体どんなもんかわかるだろ
140大学への名無しさん:2005/05/06(金) 19:49:56 ID:nsLcO4970
>>137 これに尽きると思うな。
■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html
141大学への名無しさん:2005/05/06(金) 19:56:52 ID:nsLcO4970
私と出口の本との歴史は今年の1月に始まった。
その本は『出口の現代文実況中継』。
この本で、現代文の解き方がこのように定義されていた。
1すべての根拠は本文中にある。
2評論文は作者の論理を追う。
3筆者の主張は形を変えて繰り返される。
4傍線、空所はその前後をみる。
5指示語、接続語があれば、チェック。

どうやら彼は初心者にも解るように論理の追い方を説明しているようだが、
私(その当時偏差値65程度)はあまり論理を追えなかった(問題が解けなかった)。
私は焦燥感からか落ち込みながらも本屋に行き、
私は彼についていけば現代文が得意科目になるかもしれないと信じて、
出口ブランドの本を手に取った。
それは「マリンちゃん」なるお世辞にも可愛いとは言えないキャラクターが印刷されている、
『システム現代文・バイブル編』と『〃・解法公式』だ。
前者は値段も高く、中身も実況中継以下。役に立ったのは『解法公式』のみ。
これには私が今まで買った出口ブランド+αの情報が載っていた。

数か月の紆余曲折の後、再び本屋に行き『レベル別問題集3〜6』を購入、
そして、いまはレベル5に突入したところ。ちなみに成果はボチボチ。
142大学への名無しさん:2005/05/06(金) 19:58:31 ID:nsLcO4970
で、結論に入るが、
出口が論理を追えば文章が読めると言っているのは正しいが、
その論理を追う行為がとても難しく、
それができないからこそ、みな困っていることを彼は解っていない。
しかも彼の著書ではA→A'(具体例)方式で問題を解いているが、
実際そんな文章はあまりないことに私は気付いた。
彼の著書は似たような文章形式しか集めていないので、実践において、
そこが受験生の「論理をつかめない」という嘆きをもたらす一因かと思われる。
あと論理を追うだけで、問題が解けるようになるのと、
すぐに現代文で結果を出せると言っているのが間違い、もとい誤解の種を招いている。
私は上の紆余曲折の間、語彙力を蓄えて、ある程度文章が読めるようになったが、
今現在、まだ実戦では通用しない。
やはり知識を熟成させ、実際に使いこなして読むことができるようになるには
相当の時間が必要になるものだ。
143大学への名無しさん:2005/05/06(金) 20:01:26 ID:nsLcO4970
1.A´→A型の文章はあまり無い。よって筆者の主張を重ねながら読めないときが多々ある。
  そのときの対処法みたいなのが書いてない。

2.出口本に個々の文章に応じた、文章を読み解くプロセスが書いてない。
  もうわかった前提で話が進められている。

3.問題解説が薄い。特に傍線部の説明問題。たとえばその箇所を説明するとき、
  本文中に答えが直接書かれてない場合がある。
  それなのに
   解説では「ここはこういうことだ」という説明もなく、いきなリ結論を書いて、
  論が飛躍または主観が交じっているとしか思えないときがある。
144大学への名無しさん:2005/05/06(金) 20:02:23 ID:nsLcO4970
実例から客観的に説明します。

【一】選択肢の消し方
 ・センター『加藤周一「文学の概念」〜問三』の選択肢の消し方

●出口の現代文特訓(中経出版)p50
 選択肢@ 「文学は経験の抽象化」がダメ。
 選択肢A 文句のない文章でしょう。/文中のキーワードを生かして、文句なく合っているので、おそらくAで間違いないでしょう
 選択肢B どこにもそんなこと書いてない。
 選択肢C 実はまだこの段階では書いてありませんが、最後まで読んでいくと出てきます。
 選択肢D 「文学が経験の法則化」がダメ。

●現代文と格闘する(河合出版)p124〜(問二に該当。選択肢はア〜オだがここでは@〜Dとする)
 選択肢@ 「文学は経験の抽象化にかかわる」の部分が本文の逆である。
 選択肢A  
 選択肢B ポイントa(=文学は分類不能な具体的な経験を強調する)とポイントb(=科学は抽象化された経験から法則の普遍性を語る)
          のポイントの説明が「レモン」に限定されている点と、ポイントc(=aとbは相容れない)がない点でダメ。
 選択肢C 「科学のように世界全体と普遍性にかかわる」の部分がポイントbの説明とズレている。
 選択肢D 文学が〜追求する人生の真の姿」の部分が本文の内容からそれる(本文には論じられていない)。
145大学への名無しさん:2005/05/06(金) 20:03:36 ID:nsLcO4970
ちょうど昨日『出口の実況中継』を流し読んでみたのでその時の感想。

(1)出題される評論文は起承転結の結論(A)にあたる部分を一部切り取ったものであるため
結論が比喩(A")・具体例(A')などで言い換えつつ繰り返される。
小説文の場合、心情の変化(A)を風景描写・態度・文体(A')などで表現する(言い換える)。
(2)「次の文を読んで後の問に答えよ。」と書かれているように、すべての根拠は必ず本文中に見つける。
(3)言葉は文脈の中で新たに定義される。それが多くの場合キーワードになる。
以上に注意して読めば作者の論理を追える。ということらしい。

また、しばしば根拠が曖昧といわれる設問の解法について。
申し訳程度に文法に拠ることもあるが、その多くは「文章に書いてあるorない」で解決している。

で、結論だが、
現実的には本文のキーワードがそのまま正解の選択肢に含まれることはないため
文法を根拠に文や段落の関係をつかみ、指示語の内容を明確にして、
はじめて「書いてあるorない」に辿りつくしかない。
しかし出口式の場合、その辿りつく過程をすべて(1)に帰着させて
「論理的に考えれば"自然と"こうなるよね」となっているので根拠が曖昧という評価になる。
やはり出口式のキモは(1)につきると思う。
もし「入試評論文なんてあの手この手で論を強化してるだけじゃん」
なんて思えるようになれば「出口サイコーヽ(´ー`)ノ」と言えるのだろう。

ただまぁ他の本と比較すれば、本人が言うほど特に論理的でも革命的でもないのは間違いないし
力がついていく実感が沸きにくいのも確かだと思う。
俺としては、最初に取り組むべきものではなくに他がダメだった場合の
緊急避難用として価値を見出すべき、という立場かな。
146大学への名無しさん:2005/05/06(金) 20:04:40 ID:PbLnFexQ0
この、■ 出 口 論 ■って、そもそも出口先生のイイタイコト(駿台)
を読み違えているじゃないの。酷い誤解があるから、今後参照不要。


<「現代文の参考書にも読解力が必要で、その力がないと参考書すら誤読する」という
パラドクスの例なんだけど。>

AとかA'とかの出口先生の説明を、表面的に(主観的に)誤解している
じゃないの。パターン解法なんか出口先生は、用いてないじゃない。
先生は「起承転結」でなく「結結結」だ、と強調しているように、
評論文の一部を引き抜いたのが評論文の問題(小説も同様で
小説の一部分を引き抜いてつくったのが小説の問題)だから、

そこでの論旨展開は、起承転結などというエレガントな論証課程を
減ることはない。→「結結結」だ。→論証方法はケースバイケース
だと。

説明に有利な問題を集めてるというのは言いがかりだよ。
147大学への名無しさん:2005/05/06(金) 20:08:18 ID:PbLnFexQ0
(以下は、出口先生の参考書の誤読)

>1.A´→A型の文章はあまり無い。よって筆者の主張を重ねながら読めない
>ときが多々ある。 そのときの対処法みたいなのが書いてない。

出口先生は、評論文丸ごと出題されることはない、あるのはその一部だ
から、普通の論証課程を追うことは困難と、述べてるだけ。
それ以上のパターン化をして、怒ってるのは誤読している氏がわるい。
148大学への名無しさん:2005/05/06(金) 20:12:30 ID:PbLnFexQ0
出口先生は、「どうせ評論文の一部なのだから、イイタイコトが
繰り返し、表現を変えて、述べられる、そうした一部分が対象となる。」
「逆に、論証とは、あれこれ、表現をかえ、引用を用いたり、具体例
を用いたりして、同様の主張を繰り返すことのある(そうでないと
評論でなく、感想文になる)。」「読むときは、重層的に読め」
てなことを述べてるにすぎない。
149大学への名無しさん:2005/05/06(金) 20:44:19 ID:2Y2+LX3O0
また例の出口信者か。
150大学への名無しさん:2005/05/06(金) 20:45:57 ID:AUJTAkDr0
俺は船口を推すな。
151大学への名無しさん:2005/05/06(金) 21:15:35 ID:nsLcO4970
>>146-148
そうですかねぇ。出口の問題集や参考書は解説がちゃらんぽらんで使えないよ。
誤読とか真意が読めてないとか信者だか本人だかは良く言うけど、
そういう「誤読」なるものがはびこるのは、出口氏の文章力に問題があるとも言えるよな。
152大学への名無しさん:2005/05/06(金) 21:18:42 ID:PbLnFexQ0
誤読だよ、間違いない。
<「現代文の参考書にも読解力が必要で、その力がないと参考書すら誤読する」という
パラドクスの例なんだけど。>
153大学への名無しさん:2005/05/06(金) 21:20:36 ID:PbLnFexQ0
文章力を疑う前に、読解力を疑えよ。
154大学への名無しさん:2005/05/06(金) 21:26:11 ID:bIe02/i1O
>>149
出口のことを「出口先生」なんて呼ぶのは一人しかいないでしょw
出口信者しか。
155大学への名無しさん:2005/05/06(金) 21:31:44 ID:HImYbL3+0
誤読を連発するのは信者か釣り
156大学への名無しさん:2005/05/06(金) 22:00:07 ID:PbLnFexQ0
■ 出 口 論 ■は、間違いだらけ、失笑もの。
157大学への名無しさん:2005/05/06(金) 22:02:56 ID:LeLMTFXO0
田村の本は読んでいると。。。 うんうん (´・∀・`)ヘー (´・∀・`)ホー (´・∀・`)ヘー
出口の本は読んでいると。。。。うんうん うん?・・・ぇ?。・゚・(ノД`)・゚・。
158大学への名無しさん:2005/05/06(金) 22:57:41 ID:/EUF4Y7n0
>>148
それに根拠がないから批判されているのだが。

>>152
もし「誤読」だったとしても、こんなに多くの人が「誤読」するような参考書は使えません。
159大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:04:39 ID:PbLnFexQ0


ちなみに、「■ 出 口 論 ■は、間違いだらけ、失笑もの。 」って
ことは肯定しますよね。
160大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:10:47 ID:/EUF4Y7n0
釣りかよ。
161φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/07(土) 02:38:08 ID:K8raDcSl0
出口なんて時代遅れだっつーのww
162出口大先生:2005/05/07(土) 06:04:54 ID:FAU0qt0+O
てめぇらが俺を批判しようと俺の本買う奴がいるんだからいいんだよwてめぇらがこんなとこでどういおうとなんら関係ないwwさっ、さっさと数英の勉強しろwなんだあのテンプレの問題集の量はwwおまえら宅浪か?w
163大学への名無しさん:2005/05/07(土) 08:13:28 ID:hlMW22Fo0
>>159
全然肯定しませんが、何か?
出口の問題集の解説よりははるかに説得力に富むとオモイマスタ
164大学への名無しさん:2005/05/07(土) 08:20:38 ID:hlMW22Fo0
>>162
>てめぇらがこんなとこでどういおうとなんら関係ないww

その割に必死だな
165大学への名無しさん:2005/05/07(土) 08:31:52 ID:ckQqPiP7O
つまり田村・河合・乙会にしろと
166大学への名無しさん:2005/05/07(土) 08:33:32 ID:Ng2wwfiWO
言葉はチカラダ ってどういうほんなんですか?
みなさんの話をきいてると単語帳みたいなかんじですけど
167大学への名無しさん:2005/05/07(土) 08:52:12 ID:LlFM9siDO
出口って、現代文の入口はあるけど、出口ないな。迷宮に入って困り果てるだけ。田村に出会うとようやく出口にたどり着く。
168:2005/05/07(土) 08:53:48 ID:ckQqPiP7O
つまらない
169大学への名無しさん:2005/05/07(土) 10:37:12 ID:CVdCN/Lp0
笹井はどう?
170大学への名無しさん:2005/05/07(土) 11:09:12 ID:TXWxgm490
>>167
非常出口だよ。
171大学への名無しさん:2005/05/07(土) 11:57:11 ID:Nj6c8lHP0
出口のないラビリンス
172大学への名無しさん:2005/05/07(土) 12:07:50 ID:TXWxgm490
パソコンで例えると、

「フリーズして電源ボタンで強制終了すること。」

下手すると、ハードディスクがイカレル。
チェックディスクにかけると数時間かかる。
173大学への名無しさん:2005/05/07(土) 12:47:36 ID:U0ii2ICe0
現代文解法565パターン集は本当にお勧め。
これを熟読したあと問題を解きまくると本当に実力アップします!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434049062/ref=pd_ecc_rvi_1/250-3446380-7301852
174大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:58:01 ID:z/hQjYQe0
>>173
誰かと思ったら著者が板野かよ あー皆さんやめとくように
175173:2005/05/07(土) 15:32:37 ID:4FQnOb1I0
何で?????
かなりわかりやすいけど。
具体的な理由を書き込まなきゃ、他の人もわからないと思うけど
176大学への名無しさん:2005/05/07(土) 17:28:52 ID:fJaZn37x0
>具体的な理由を書き込まなきゃ、他の人もわからないと思うけど
自分に言うといいと思うYO
177大学への名無しさん:2005/05/07(土) 18:02:14 ID:ckQqPiP7O
やさしく語るゲッツ!
178大学への名無しさん:2005/05/07(土) 20:22:20 ID:NDqcPV/vO
言葉は力ダ!が理解できないんだけど、これよりも簡単な語彙参考書ある?
179大学への名無しさん:2005/05/07(土) 20:23:43 ID:j+ZT24WI0
>>178
お前とは友達になれそうな気がする。
180大学への名無しさん:2005/05/07(土) 20:25:23 ID:1xH/nJaZ0
>178
語句ナビ690
これしかない。
カスタマーの評価も高いし。
181大学への名無しさん:2005/05/07(土) 20:36:18 ID:ckQqPiP7O
( ゚д゚)ポカーン
182大学への名無しさん:2005/05/07(土) 20:39:12 ID:jvDIOW4S0
183大学への名無しさん:2005/05/07(土) 21:13:53 ID:NDqcPV/vO
>>179
おぉ、おまいも現代文出来ないんだな。
俺もだ。

>>180
dクス。明日見てみる。

>>182
見てみた。そこに載ってた2冊の本も明日見てみる。dクス!
184大学への名無しさん:2005/05/07(土) 21:33:39 ID:rm/MxBTE0
>>135って何のことを書こうと思ったんだろ(´・ω・`)
185大学への名無しさん:2005/05/07(土) 21:43:41 ID:rm/MxBTE0
>>178
多分、だけど。
「言葉は力だ」は色々な問題を解いてみて
「なんだこの言葉は」と思う経験が無いと
読んでもピンと来ないと思う。

とりあえず>>116も読んでみてください。

受験生がんがれヽ(´ー`)ノ
186大学への名無しさん:2005/05/08(日) 14:37:17 ID:nxbNU5tB0
up
187大学への名無しさん:2005/05/08(日) 19:00:38 ID:HOOoX6Rs0
田村のやさしくで偏差値50いきました
そして現代文へのアクセスを完璧にできたら偏差値60いきます
あとは過去問をやれば大丈夫です
188大学への名無しさん:2005/05/08(日) 19:05:22 ID:ITZXa82A0
理系でセンター国語を使うんですけど、現文の小説が苦手なので
小説がわかりやすく書いてある参考書はありますか?
189大学への名無しさん:2005/05/08(日) 19:20:01 ID:DCfsXpmc0
出口の現代文革命ゼロからのてほどきはお勧めですか?

>>187
参考になりました!!
190大学への名無しさん:2005/05/08(日) 19:36:21 ID:rL0mkBsu0
1 一浪
2 入試現代文へのアクセス 出口の私大の問題 同志社過去問15年分
3 模試分からないけど62ぐらい 
4 早稲田 商 やってない
5 河合に行ってるが授業が週一回だし、解説糞だから時間あるときに問題したい。
 よろしくです。
191大学への名無しさん:2005/05/08(日) 20:29:55 ID:nxbNU5tB0
>>188 >>22を参照のこと。
>>188 出口は止めること>>83 >>140-145 を参照のこと。 
192大学への名無しさん:2005/05/08(日) 20:30:57 ID:nxbNU5tB0
>>189 出口は止めること>>83 >>140-145 を参照のこと。 
193大学への名無しさん:2005/05/09(月) 07:47:33 ID:HlpUyppG0
up
194大学への名無しさん:2005/05/09(月) 19:36:25 ID:+uVg5hsq0
現代文でお勧めの本ない?
195大学への名無しさん:2005/05/09(月) 19:48:34 ID:WIiV6hTw0
>>194
田村のやさひく→現代文へのアクセス
196大学への名無しさん:2005/05/09(月) 19:55:13 ID:NBUSleOd0
↑なるほど。
偏差値が45くらいでいきなり現代文へのアクセスは厳しいですか?
197大学への名無しさん:2005/05/09(月) 20:53:56 ID:WIiV6hTw0
いや大丈夫
45ぐらいならできるよ
198196:2005/05/09(月) 21:01:22 ID:NBUSleOd0
現代文と格闘するって改訂版は出てませんか?95年にでたやつが一番新しいのですか?
教えてください。
あと、いきなり現代部へのアクセスをやるのではなく
田村のやさしく語る・・・から現代文へのアクセス
という風にやったほうがいいのでしょうか?
199大学への名無しさん:2005/05/09(月) 21:02:15 ID:6jN/v0HH0
φ ◆NEET/SMgvU
こいつは全く信用できない。スルーしろ。ログ読めばわかる
200大学への名無しさん:2005/05/09(月) 21:05:59 ID:TiyDxzeB0
hj
201大学への名無しさん:2005/05/09(月) 22:46:33 ID:FBmZclKx0
>>196
>>83を参照してください。
202■【センター対策】■:2005/05/10(火) 09:27:37 ID:M+BlOd5K0
 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>83)。 
   「言葉は力ダ!>>5」熟読→「教養としての大学受験国語>>3」(>>7)
   「大学受験のための小説講義>>4」(前半がセンター対策、全部読むともっと良)
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.センター本(くれぐれもセンター本だけで行けると思わないこと)
 4.後は残りの過去問をひたすら解く>>6>>13

   ※過去問をやる際は、まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること>>10

   ※センター本の例
     『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
     『田村のセンター国語ポイント講義』(栄光)
     『きめる!センター国語 I・II 現代文』(学研)
203大学への名無しさん:2005/05/10(火) 09:29:58 ID:3IUCF+qs0
アクセスが終わり現代文と格闘をやろうと思うんですが参考書はこの2冊で十分ですよね?

言葉は力だってやる必要ありますかね?立教、青学文志望です。
204大学への名無しさん:2005/05/10(火) 13:05:03 ID:wCP3EyaY0
>>203
 「言葉は力ダ!>>5」→「教養としての大学受験国語>>3」(>>7)

はやっといたほうがいいと思う。副読本としてね。
205大学への名無しさん:2005/05/10(火) 22:44:23 ID:oagzOcmPO
早稲田法志望の3年です。

早稲田法の過去門を解いてみたんですが(青本3年分)
内容問題はほぼ満点(マーク)、
記述も少し減点される程度です。

ただ、問1の文法問題がとても苦手です。
これは高校入試の時に国文法を全くやらなかったツケなのでしょうか?
またどういった勉強をすれば攻略できますか?
206大学への名無しさん:2005/05/10(火) 23:23:31 ID:r3TTSOpM0
出口と田村の教えて方の違いはなんですか?
出口派、田村派と分かれるには違いがあるんですよね?
207大学への名無しさん:2005/05/10(火) 23:24:21 ID:0a2lRCOr0
俺がお前らの偏差値を一気に10上げてやるよ。
いいか、答えは本文の中!以上!
208大学への名無しさん:2005/05/10(火) 23:25:52 ID:dv3lT1HbO
田村は正統、出口は異端
209大学への名無しさん:2005/05/11(水) 00:22:20 ID:1D/JB1HU0
入試現代文へのアクセス、後ろに行くにつれ文章も問題も簡単になってないか?
実力付いたとかわけはないと思う。
明らかに簡単になってる。

それで実力付いたと思わせる作戦か、ちくしょ
210大学への名無しさん:2005/05/11(水) 01:14:01 ID:rFwLLoZx0
gj
211209:2005/05/11(水) 03:37:19 ID:rLzfBF180
とか言ってたら、第十二題(ラスト)で撃沈しましたよ、と・・・orz
212大学への名無しさん:2005/05/11(水) 06:17:08 ID:Je9pOucf0
>>211
( ´∀`)バーカ
213209:2005/05/11(水) 13:54:16 ID:ELLXQp0W0
>>212
うっさい、出口
214大学への名無しさん:2005/05/11(水) 18:10:55 ID:NwnbuB9xO
>>205お願いしますm(_ _)m
215大学への名無しさん:2005/05/11(水) 18:38:18 ID:q8YnvnRd0
>>214
嫌だ。
216大学への名無しさん:2005/05/11(水) 18:46:35 ID:uq4q8A4N0
217大学への名無しさん:2005/05/11(水) 19:17:31 ID:q8YnvnRd0
>216
別に
218大学への名無しさん:2005/05/11(水) 19:21:01 ID:3BlKdrLeO
出口やって実力の伸びを実感できた方いますか??
219大学への名無しさん:2005/05/11(水) 19:22:29 ID:cxdHfqte0
>>218
実感できねぇなぁ・・・
220大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:00:01 ID:BCwDFWk10
評論文には読み解く上である程度、法則や公式があるときいたのですが、
そういうのを勉強するには、どの参考書がいいのですか?
221大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:07:47 ID:q8YnvnRd0
>218
出来ないね。だから出口止めて、田村にしたし。

>220
公式、法則を学びたいなら、出口と、板野の565現代文パターン集じゃない。
でも出口は使う人によってかなり個人差があると思うからどうかな?
222大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:19:18 ID:3BlKdrLeO
田村っていうのはどんなんだろ……出口よりいいのか
ていうか出口なんか田村の相手じゃないのか???
223大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:28:31 ID:BCwDFWk10
>>221
教えてくださり、ありがとうございます。
とりあえず、両方調べて試してみます。
224大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:46:58 ID:7eukGQDm0
>>220
公式とは明言してないけど、代ゼミから出ている「新田村1」なんかがいいと思う。
時間があるなら出口と読み比べてみ。射程が全然違うよ。
225大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:56:45 ID:BCwDFWk10
>>224
ありがとうございます、それも読んでみます。
226大学への名無しさん:2005/05/11(水) 21:30:31 ID:NwnbuB9xO
>>205お願いしますm(_ _)m
227大学への名無しさん:2005/05/11(水) 21:58:09 ID:M6BOqsAQ0
>>205
しつこい
228205:2005/05/11(水) 23:10:52 ID:NwnbuB9xO
>>227
なんで自分だけアドヴァイス貰えないのか教えて下さい。
229大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:11:41 ID:iJrV/SzN0
>>228
http://www.ii-park.net/~imzapanese/nihon/asahi.htm
これを読め、そうすればわかる
230205:2005/05/11(水) 23:16:05 ID:NwnbuB9xO
>>229
俺は事実しか書いてないけど?
231大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:17:15 ID:iJrV/SzN0
>>230
朝日新聞の過去の捏造わかっでしょ??
232205:2005/05/11(水) 23:21:20 ID:NwnbuB9xO
>>231
朝日の捏造と俺の質問と何がどう関係してるの?
233大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:26:27 ID:dLC8zXyHO
現代文マジで意味わからん。
日本語で書いてるのに、日本語の意味がわからない。
おまいらはどうやって意味を理解してるんだよ。教えてくれよ。
234205:2005/05/11(水) 23:36:43 ID:NwnbuB9xO
>>233
田村のやさしくとか言葉はちからダ読んだ?
235大学への名無しさん:2005/05/12(木) 00:31:18 ID:PEZ1Cp1e0
え、朝日新聞って何?w
236大学への名無しさん:2005/05/12(木) 02:44:27 ID:bmEU7ekI0
多分朝目の間違いでしょう
237大学への名無しさん:2005/05/12(木) 03:56:41 ID:Wu1b1lbg0
>>205とりあえず国文法ちかみちってのがあるからそれすれw
通り道なようで近道だぞ!
読めないならまだまだ現代文がで(ry
238大学への名無しさん:2005/05/12(木) 03:57:58 ID:Wu1b1lbg0
通り道⇒回り道だった。スマソ
239大学への名無しさん:2005/05/12(木) 10:59:30 ID:IARI3IC+O
来年センターだけなのだが、参考書だけで国語は高得点とれるのだろうか・・・7万払って代ゼミ単科とるべきなのか・・・
240大学への名無しさん:2005/05/12(木) 11:20:14 ID:NM8nNRiq0
>>239
>>202 参照 おれは代ゼミ単科より自習だと思う
241大学への名無しさん:2005/05/12(木) 12:56:24 ID:Lk+exDWY0
朝日新聞の捏造のせいで、隣国が反日になったんだな!!
捏造はちゃんと謝罪しろよ朝日!!!
242大学への名無しさん:2005/05/12(木) 13:08:07 ID:qIYKN8rpO
現代文はハイパー化しないと読めません
243大学への名無しさん:2005/05/12(木) 14:05:12 ID:xpRnmGfdO
板野
244大学への名無しさん:2005/05/12(木) 16:24:32 ID:3OFeL12u0
とりあえずやさしく語る現代文っての買ってきましたよ
教養としての(ryも見てきたけど面白そうね


でも参考書とかって高いなぁorz
245大学への名無しさん:2005/05/12(木) 18:17:11 ID:UM/WH6d70
>>244
1講座数万円もする予備校の授業に比べたら、はるかに安いと思うが。
(予備校の授業自体を否定するものではないので誤解のないように。)
246大学への名無しさん:2005/05/12(木) 18:19:05 ID:p8RESs5o0
>>245
予備校の1授業分で田村のやさしくが何冊も買えるもんね
247大学への名無しさん:2005/05/12(木) 19:58:30 ID:HGxtW43L0
大人用の英会話参考書みてきな。学生が対象だから若干安い
248大学への名無しさん:2005/05/12(木) 22:47:28 ID:NM8nNRiq0
>>247 ??????
249大学への名無しさん:2005/05/12(木) 22:49:54 ID:bQYdl8OG0
>247
??????????????????????????????????????????????????????????????・
250大学への名無しさん:2005/05/12(木) 23:42:53 ID:PJCJcIde0
現代文と格闘するをやってたら、センターは過去問あたりをやってるだけで大丈夫なんでしょうか?
それとも、センター独特の問題になれるために、センター用のものを一冊仕上げたほうがいいんでしょうか?
251大学への名無しさん:2005/05/13(金) 02:50:37 ID:FJm2C0lF0
大人用の英会話参考書みてきな。(学参は)学生が対象だから(大人用のより)若干安い
252大学への名無しさん:2005/05/13(金) 07:31:55 ID:KW2ZAohA0
>>250
人によるんじゃないの。心配なら田村のやさしいやつでもやればいい。
ただ方法論で行こうとすると足元をすくわれる虞があるから
個々の選択肢ひとつひとつがなぜ○(×)なのか書き出して過去問やるのは必須だと思う。
あと、大学受験のための小説講義は読んだ方がいいと思う。
>>202 参照
253大学への名無しさん:2005/05/13(金) 11:01:25 ID:gUb2sGS+0
スレを見てる限りだと現トレ(乙会)やってる椰子って少なそうだな
254大学への名無しさん:2005/05/13(金) 11:46:07 ID:hCzAiPkEO
田村って、何冊本出してるんだ?かなり沢山あったぞ・・・・・
やさしい以外は、どれがいいのかわけわかめ
255大学への名無しさん:2005/05/13(金) 12:08:49 ID:KW2ZAohA0
代ゼミからだと
「田村のやさしく」「新田村1(基礎)」「新田村2(私大)」3(記述式)3が絶版なのが痛い

あと、栄光のシリーズも結構良かった希ガス
256大学への名無しさん:2005/05/13(金) 13:39:30 ID:hCzAiPkEO
代ゼミの自習室に、田村の
小論文講義12
現代文講義12345
基礎強化現代文
センター試験現代文
基礎現代文速読演習 がある。
使えそうなのありますか?
257大学への名無しさん:2005/05/13(金) 14:41:01 ID:NfXi85Ol0
↑小論文1,2と速読演習以外
上記の二つは読んだことないからわからない。
でも、小論文は本音で語る〜っていう(・∀・)ジサクジエーン!!本は面白かったよ。
とりあえずパラパラめくって読んで見ればわかるだろ。
258大学への名無しさん:2005/05/13(金) 16:32:45 ID:jNt26KAd0
評論文ガッチリ読破術って使っている人いる?
259大学への名無しさん:2005/05/13(金) 17:47:43 ID:XzUUgnwlO
現代文SOSってどう?あれだけじゃ二次対策には足りないかな?
260大学への名無しさん:2005/05/13(金) 21:22:31 ID:OG1OcQck0
gj
261大学への名無しさん:2005/05/13(金) 21:57:31 ID:uV+gp/LlO
出口は三浪で関学のウンコ
262大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:28:56 ID:c/XI4S6W0
>>257
d
見かけが、あまりに古かったから、ちょっと気になったんだ。
いろいろ見てみるわ。
ただ、貸し出しメンドイ・・・・・
263大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:30:38 ID:CMeU2OLC0
現代文へのアクセス
264大学への名無しさん:2005/05/14(土) 01:38:47 ID:zgzkS2oOO
笹井は?
265大学への名無しさん:2005/05/14(土) 10:03:07 ID:IVnrgtJ70
up
266大学への名無しさん:2005/05/14(土) 12:11:51 ID:fPjNL8PlO
今まで現代文に関して予備校で習った事無いんですけど、夏に予備校で現代文の講座を取ろうかなって思ってます。お勧めの先生とか居ますか?ちなみに今まで現代文はセンスで解いてました。センターなら満点取れますが早稲田レベルだと・・・。
267大学への名無しさん:2005/05/14(土) 14:15:33 ID:e5+c7kXj0
>>266
田村、出口。
どっちか。
無難にいくなら田村で。
268大学への名無しさん:2005/05/14(土) 14:31:51 ID:fPjNL8PlO
ありがとうございます!田村先生と出口先生って東進ですか?
269大学への名無しさん:2005/05/14(土) 14:35:39 ID:m1v452sO0
代々木ゼミナールだよ
270大学への名無しさん:2005/05/14(土) 14:57:25 ID:e5+c7kXj0
出口が東進で、田村が代ゼミ。
271大学への名無しさん:2005/05/14(土) 15:34:49 ID:jEBUgIoQ0
>>270
田村氏は今は代ゼミを辞められている。

>>266
代ゼミで正統派の講師を選ぶなら、笹井氏か湯木氏あたりになると思う。
272大学への名無しさん:2005/05/14(土) 15:51:15 ID:3cDJ9CS/O
田村は山梨予備校にいるよ。
273大学への名無しさん:2005/05/14(土) 16:49:21 ID:7szvJkA10
本屋行ったら出口だらけだったよ
右を向いても出口左を向いても出口
出口出口
274大学への名無しさん:2005/05/14(土) 17:12:19 ID:bME1Cu75O
「田村のやさしく〜」がどこにも売っていない場合
飛ばしてアクセスやっても大丈夫でつか?
275大学への名無しさん:2005/05/14(土) 17:22:41 ID:UQUxbbS3O
ブックオフや通販なら、あると思うけど?
出口システム、実況中継レベル別うぜぇ〜田村あまり置いてないし、、、
276大学への名無しさん:2005/05/14(土) 17:27:07 ID:OqIE9Q610
マーチ最下位になりそうな明治大学
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116057890/l50


277大学への名無しさん:2005/05/14(土) 17:30:15 ID:q0HLTX5R0
いきなりアクセスやったら痛い目にあうよ。
まずは田村のやさしく語る現代文から。
278大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:34:34 ID:XXr+FJL+0
現代文初心者にこれも勧めたいっていうのは受験書ではないが、
野矢茂樹の論理トレーニング、論理トレーニング101題。
「なぜこの接続詞になるのか?これはつまり何を言っているのか」等論理的に読むなら
出口よりこちらの方が優れているのでは?と思う。
論理学ではないけれども現代文が苦手な方なら役立つかもしれない。
本屋で一読をオススメします。
279大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:37:52 ID:POMqvxkV0
塾で現代文を習っているる。田村のやさしくもやった。
なのに何で今回の河合の記述全く分からないんだよ!全部適当に書いただけだぞ!
どれにしようかな、天の・・・orz
280大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:49:25 ID:Lf81KIeK0
得点奪取現代文、記述編現代文のトレーニングをやってみる事をオススメします。
勉強法としては文章の要約をする癖をつけたり、この人は何を言っているか?
なんかを文章読んでいる際に考えて書いてみたりもしてみなよ。
それをするだけでも力は付くと思うよ。
281274:2005/05/14(土) 21:13:17 ID:bME1Cu75O
先週、三省堂いったんですが田村本は置いてあるのですが、やさしく〜はなかったんです
あとデカい本屋ってなにがありますか?紀伊国屋とか…
282大学への名無しさん:2005/05/14(土) 22:08:48 ID:WWMLvECfO
代々木の船口って人のは良いと思いますか?
283大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:07:13 ID:jEBUgIoQ0
>>281
・丸善(東京駅・丸の内)
・ジュンク堂(池袋駅)

などなど。

でも、受験参考書の品揃えなら
・代々木ライブラリー(代々木)
が一番かも。
284大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:14:56 ID:3cDJ9CS/O
>>282
最高。
285大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:17:09 ID:WH9RtZOq0
>>282
最中。
286大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:42:03 ID:A6KmhJh00
>>274
紀伊国屋にはおいてあるよ。8階ね。
287大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:51:24 ID:+juQ+1GZO
新宿だけが紀国屋じゃない
バカか…
288大学への名無しさん:2005/05/15(日) 09:54:09 ID:jdAhp90aO
>>287
地方人必死だなwwww
289大学への名無しさん:2005/05/15(日) 11:17:10 ID:yTZ270aZ0
>>288
東京人必死だなwwww
290大学への名無しさん:2005/05/15(日) 11:24:00 ID:8akSTeKb0
もういい!習っても田村をやっても全く伸びん!
諦めるよ!
291大学への名無しさん:2005/05/15(日) 11:29:27 ID:E71Dz0T90
そうそう諦めが肝心だよ。
バカなやつは何やってもだめなんだから。
292大学への名無しさん:2005/05/15(日) 11:31:44 ID:8akSTeKb0
>>291
だよねぇ、国語だけは全く伸びないしねぇ。諦めないとね。
もう無理だよねぇ。
293大学への名無しさん:2005/05/15(日) 12:09:30 ID:kA40z0W40
294大学への名無しさん:2005/05/15(日) 12:17:22 ID:8akSTeKb0
>>293

※あくまでこれは迷った時のための「モデルプラン」であって、
 「これらの参考書をやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がありますので、あしからず。

これほんとだね。成績が上がるとは限らない。うん、いい例が俺だな。
結局このスレや【テンプレのまとめ】読んだけど偏差値40〜50の地獄から抜け出せないしね。
田村のやさしく全部理解したのに何の効果もなかったからね。
教養としての大学受験国語買ってみて、読んでみて最初の問題があった。
簡単な問題だって?全くわかんねーよ。
295294:2005/05/15(日) 12:20:37 ID:8akSTeKb0
塾の現代文の先生もまずは本文をさっと読んで理解しなくてもいいとか言ってるけど
問題が全くわからんよ。現代文が無茶苦茶できる友達にやりかたを聞いてみても
まず設問から読んでそれでその傍線付近から探すって言ってるけど全くできなかったよ。
296大学への名無しさん:2005/05/15(日) 12:44:06 ID:kA40z0W40
297大学への名無しさん:2005/05/15(日) 12:46:52 ID:kA40z0W40
298大学への名無しさん:2005/05/15(日) 12:59:33 ID:qo5z37roO
予備校で現代文の授業を受けるのって役に立ちますか??あんまり役に立つイメージ無いんですけど・・・。夏に代ゼミに行こうと思ってます。。
299大学への名無しさん:2005/05/15(日) 13:01:40 ID:8akSTeKb0
>>296
>>297
俺、教養としての大学受験国語理解できるまで読んでみるよ。ありがとう。
300大学への名無しさん:2005/05/15(日) 13:14:06 ID:E71Dz0T90
>298
効果絶大だよ。
でも現代文は効果がでにくいから、ちょっと新保は必要だけど。
それでも1ヶ月くらい偏差値急上昇する。
現代文だけなら、河合がお勧めです。
代ゼミの現代文はあんまり評判よくないよ。
301大学への名無しさん:2005/05/15(日) 13:18:04 ID:qo5z37roO
マジですか!?代ゼミの笹井先生や酒井先生が良いって聞いたんですが、河合でオススメの先生とかいますか??山西先生(?)を受けてる友達が良いって言ってたんですが。。
302大学への名無しさん:2005/05/15(日) 13:21:32 ID:oXHNzHCOO
高3で現代文の偏差値はぜんとうで60程度の河合塾生で早大クラス。今回の模試は評論でコケました。自己採点はまだしてません。でも偏差値50代くさいです。志望校の過去問は8割とれてるのですが、何を勉強すべきですか?予備校オンリーでいいですか?
303大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:44:44 ID:ygvRctru0
>>202
>「言葉は力ダ!>>5」熟読→「教養としての大学受験国語>>3」(>>7)
言葉は力ダ!は熟読するような本じゃない。これだけ読んでもつまらないし片っ端から忘れるだけだよ。
あくまで副読本。現代文を読んでいて、わからない単語にぶつかったときや、
現代文を読み終わった後に、この本ではどう説明されているのか、知識の確認として使う。

文章から単語だけ切り取って、それだけ読んでも意味わからないよ。
現代文の用語は文章の中で読んで、はじめて理解できる。
304大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:00:50 ID:8akSTeKb0
>>300
嘘言っちゃいけねーよ。俺塾で現代文もう3ヵ月以上習ってるが全く伸びてねーよ。
305大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:07:40 ID:XFdHg2vA0
みんなどこの模試受けてる?
確実性があるのはどこの模試が教えてください
306大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:34:13 ID:nQoHUJ/o0
>>303
これ最初に書いたときは10月中旬でセンターのみ無勉の人向けに書いたんだよね
単語帳だけど読み物としても使えるところがちからダのいいところ
本当は広辞苑クラスの辞書をつかうか専門用語っぽいのは百科事典を使うのがいい
307大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:47:13 ID:nQoHUJ/o0
>>299
教養としての大学受験国語の内容は一度よんでサラッとりかいできるないようじゃない
飛ばし読みでもいいから二回くらいは必ず読み通すこと
問題自体は無理に解かなくてもいい
レイアウトがわかりにくいのでラインマーカーなどで工夫して使うといい
308大学への名無しさん:2005/05/15(日) 21:59:15 ID:8ovJ+KZU0
>>304
俺はかなり伸びてきた

まあ元が底辺なんで
309大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:02:14 ID:ANSLzkiA0
>>308
俺、元が底辺なのに全く伸びないんだよ。
310大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:05:22 ID:P7ojnl1X0
理系のほうが楽だよ
法政の理系の偏差値50だよ
東洋なんて45だよ!!!

今から理系に変えても余裕だよ!!
311大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:11:11 ID:rqJicTTs0
>法政の理系の偏差値50だよ
くだらん嘘つくな。
文系より10も低いはずがない。
312大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:21:21 ID:P7ojnl1X0
313大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:56:25 ID:DfQ2A7/r0
>>302
アドバイスください!!
自己採点で現代文6割しかとれてませんでしたorz
314大学への名無しさん:2005/05/16(月) 05:41:14 ID:by3qn90n0
現代文SOS、解法わかっても
文章読めね・・・orz
89年のセンターだそうだ。
315大学への名無しさん:2005/05/16(月) 10:42:51 ID:B4/bXZ470
>>314
解法を知っていても書いてある内容そのものが理解できてないからだと思われ
316大学への名無しさん:2005/05/16(月) 10:44:26 ID:YfsZUKv60
理系らくだから、理系の英語は簡単だし
数学とか物理は簡単だよ
317大学への名無しさん:2005/05/16(月) 14:35:29 ID:GZbciYQGO
現代文見てると頭痛くなる。。。orz
318大学への名無しさん:2005/05/16(月) 15:03:28 ID:bkAW7qCf0
田村のやさしくをやらずにアクセスやってしまったんですが
田村を買う必要ありますか?ちなみに高3です・・・
319大学への名無しさん:2005/05/16(月) 15:11:28 ID:JiaPbs5j0
別にいらないと思う。アクセスをやったなら「新田村1」の方がいい
320大学への名無しさん:2005/05/16(月) 15:17:24 ID:3Rg9doc00
指示語と接続語に注意を払えばいいだけ
なんだ現代文楽勝w
321大学への名無しさん:2005/05/16(月) 15:21:39 ID:3vjU41w60
理系でも総合大学の場合英語にかぎっては同じ系統の問題が出るだろ?
数学も物理も理論を理解して覚えなければ解けない
322大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:24:05 ID:wJvEp1iqO
>>311←俺的にはこういうやつが一番ツボなんだがww聞いたことない事を言われると、それが本当の事でも必ず「嘘つけ」て言うやつww
そして二度と来なくなるやつww痛すぎるよ
323大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:33:55 ID:pojH9Vwa0
河合の全党記述で偏差値が70越えです。
予備校のテキストも大体15分ぐらいで解けてしまうので、
もっとレベルの高い事をやってみたいと思っています。
何かお勧めのものはありますか。
できれば、新書などの読む訓練になるものをお願いします。
324大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:34:43 ID:VZ+i06OZ0
>>323
他の教科やってろ。
325大学への名無しさん:2005/05/17(火) 00:23:19 ID:9YDXiSjL0
>>323
力が落ちない程度に放置しれ
326323:2005/05/17(火) 00:35:00 ID:VaZE60WF0
レスありがとう。
やっぱり、他の教科に力入れたほうが良いですか。
参考になりました。
327大学への名無しさん:2005/05/17(火) 00:39:13 ID:Hky30S8bO
>>326
どうやってそこま偏差値をで上げたのかが気になる(´・ω・`)
どうやってそこまでの力をつけたのか教えて下さいorz
328323:2005/05/17(火) 00:53:53 ID:VaZE60WF0
>>327
小さいころから本が好きでたくさん読んでたら、出来るようになってた。
あとは、新聞読むことかな。
新聞読んで、何を言おうとしているのか・自分はどう思うかを考える。
もっと実践的なことは、文章を書く事。
やっぱり書き方になれることは大事。
あんまり参考にならなくてごめん。
多分、予備校の先生に聞いたほうが良い答えが返ってくると思う。
329大学への名無しさん:2005/05/17(火) 01:07:16 ID:3df4ejxuO
やべえ田村のやさしく(ryの例題解説読まんと全くわからん
何故だ〜〜orz
やっぱり繰り返し読んだりしたほうが良いんかな?
330大学への名無しさん:2005/05/17(火) 05:24:49 ID:12NIbvqz0
gj
331大学への名無しさん:2005/05/17(火) 05:33:42 ID:FOKVxTT+0
332大学への名無しさん:2005/05/17(火) 16:53:26 ID:J1BlptXg0
河合の講師が言ってたが、現代文が苦手な奴に共通してるのが「漢字が出来ないこと」
らしい。漢字が5問あったらいつも3問くらいしか出来ないんだと。
さらに、漢字が分からないと記述や抜き出しでも平気で間違うし、まず漢字の意味が
分からないから文が読めないとか設問が理解できないんだと。

現代文が苦手な奴はまず漢字と用語の暗記から始めるのもいい。
どうせ長くても1ヶ月で終わるんだし。(というか終わらせろ)
333大学への名無しさん:2005/05/17(火) 17:55:42 ID:PYEgVi2L0
>>332
端的に言うと日本語の単語力がないということか。そりゃまずいな。
それだと英語の英文和訳や英作文も伸びに限界があるな。
334大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:32:31 ID:FOKVxTT+0
>>332
そういうレベルだと、間違いなく読解&解答にも影響してくるわな。
そういう人は初期の段階で漢字問題集なんかを集中的にやった方がいいだろうな。
335大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:36:00 ID:s0bsDxbjO
漢字はわかって、本文概要もわかるけど、
細部がわからないのは読解力のなさが問題?
336大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:42:03 ID:l3gyOuJP0
マーク模試で140〜170点(ばらつく)は確実に取れるんですけど9割目指すには何をやるべきだろうか?
よければ教えてくれ・・・
337大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:14:38 ID:PYEgVi2L0
>>336
センターの過去問をやりつくす。
回答の際には、全ての選択肢についてそれがなぜ○(×)なのか必ず書き出すこと。
338大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:54:39 ID:DwnxAfYZ0
84: 【そしてまた】現代文総香@53 ● ◆ (433) 

なにこれ?
クリックしてもこのスレに来ちゃうんだけど。
339大学への名無しさん:2005/05/17(火) 20:01:33 ID:tBKtJbdx0
奈良高校の韓国修学旅行「31周年」 特別な韓国への愛情
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/20/20050420000056.html

奈良高校の韓国修学旅行は今年で31年目。1年も欠かしたことがなく、2年生は全員がが韓国に来ている。
智辯学園の藤田照清理事長(73)の韓国に対する格別な愛情とこだわりのためだ。

新型肺炎「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の発生により海外旅行が敬遠された2003年度も、
藤田理事長が保護者らを説得、生徒たちを韓国に連れてきた。
谷口(62)校長は「10年前から週1回で韓国語の授業をしている程、智辯学園と韓国の関係は特別」と話した。

藤田理事長は「私たちの学校では最近問題になっている扶桑社の教科書を採択しなかった」とし、
「これから大切なのはうちの生徒たちが韓国に親近感を持って、正確な事実を知ること」とした。

また、「韓国の修学旅行があと4年で35回目を迎える」とし、
「過去の日本の植民地統治35年をしょく罪する意味でも、あと4回は必ず韓国に来るだろう」と話した



何この高校・・・
340大学への名無しさん:2005/05/17(火) 20:59:05 ID:dYm0YM6r0
教養としての大学受験国語は店何軒かまわったら2つの店でみつけたけど、
大学受験のための小説講義の方はまだ1つも見つからない・・・もしかして小説の方ってレア?
341大学への名無しさん:2005/05/17(火) 20:59:44 ID:b1sQs2MfO
>>338
携帯なんぞで見るからじゃハゲ
342大学への名無しさん:2005/05/18(水) 00:02:52 ID:6+eBA2Ze0
>>339
>藤田照清理事長(73)

こいつがDQNなだけ
俺が生徒なら何を言われても行かない

以上。
343336:2005/05/18(水) 01:14:00 ID:wrI9nWjR0
>>337
どうもサンクス。やってみる。
344大学への名無しさん:2005/05/18(水) 14:21:29 ID:ewELwYks0
副読本にZ会のキーワード読解もいいなぁ
345323:2005/05/19(木) 00:50:43 ID:52r4F6G+0
新聞読むのが効果的な気がする。
小論・公民・現代文・語彙力 に効果あり。
接続詞の使い方とか、自分で文を書くときの参考にもなるし。
346たかはし ◆Whc/JdNwwk :2005/05/19(木) 03:18:15 ID:J724jyMH0
去年浪人して、国語をホントに0からはじめた。
で、結局センターで180とった。参考になるかはわからんけど・・・
誰かもいってたけど現代文は英文解釈と同じだと思う。
指示語の把握、単語の意味(助詞、接続詞も含む)、抽象から具体への流れ、譲歩構文、
こういったことを抑えて一文一文しっかり読む。
最初は読むのが遅いと思う。けど、それでもがんばればそのうち速く読めるようになる。
現代文で得た背景知識は英語でも役に立つ。その逆もまた然り。
英語と現代文は関連性が強いと思う。(事実、俺は英語と国語だけ偏差値65以上だった)
もし、俺の意見を聞いてくれるなら、英語は伊藤和夫をやってみればと勧める。
一文一文しっかりと、ごまかさずに教えてくれる。

で、質問なんですが。。。
京大法志望です。記述対策の問題集で、採点基準がしっかりしている
問題集はないでしょうか?
347大学への名無しさん:2005/05/19(木) 04:19:03 ID:SC6kvxKO0
>>345
日々の習慣として新聞を読むこと自体はもちろん全く悪くないが、
それが現代文の成績向上に直結するかといえばそうとも言えないので、過信は禁物だな。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/QandA.html#Q4

>>346
河合などから出ている京大模試の過去問題集。
348大学への名無しさん:2005/05/19(木) 05:09:46 ID:qeL3teA30
>>346
現代文は何かやったの?
349大学への名無しさん:2005/05/19(木) 05:25:34 ID:ujKnrZAzO
漢字は難しい字も殆ど読めるし大体意味も分かるんですけど書けないのは大丈夫ですか…?(英語も全く同じ)
350大学への名無しさん:2005/05/19(木) 07:38:45 ID:zIamqQuG0
普段書いてないから。
351大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:25:57 ID:YCRB3CdR0
>>349
まあ標準レベルだな
そんなやつはごろごろいる
でも国立二次対策とかで文章書きまくってると漢字もかけるようになるぞー
352大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:37:10 ID:ujKnrZAzO
>>351
安心しました…
有難う!!
353たかはし ◆Whc/JdNwwk :2005/05/19(木) 19:56:18 ID:J724jyMH0
>>347
アマゾンで注文してみるわ。。他に参考書的なので
京大対策になりそうな奴はないですか?

>>348
予備校で問題を解きまくった。参考書とかは使ってない。
あくまでも日本語なんだから、問題文を精読するのが大事かと思う。
354大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:48:01 ID:FdwsmcWK0
3551:2005/05/20(金) 00:08:40 ID:cMeLcW0A0
独学でやってます
田村のやさしくかたる現代文を終えました
これから
田村の現代文講義1→3→2
をやって
田村の難関私大現代文→過去門

やります。
なんか間違ってますか?
356大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:11:13 ID:Jc/zjd7c0
>>355
アクセスもやったほうがいいと思う。
357大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:11:26 ID:x8BW8U2G0
>>355
講義の3って絶版じゃなかったっけ?
3581:2005/05/20(金) 00:14:57 ID:cMeLcW0A0
どこでアクセスやったほうがいいですか?
これでも量多いと思うのですが
アクセスやったほうがいいですか。そうですかー
>>356

絶版なのですか?じゃあamazonで買います。>>357
359大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:17:44 ID:Jc/zjd7c0
>>358
>>2を参考にすると良いかと思う。
というか志望校どこですか?

そこまでやりこむなら他の教化やったほうがいい気もします。
360大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:37:50 ID:xJ1b/jrm0
田村やさしく→アクセスが定番となってるが
乙会の入門編トレーニングオススメ
文章中の重要箇所がラインでマークされているので、文章のどういうところに注目して読んでいくのか
という力付く
設問形式別の解法も役立つ
ちょっと難しいかもしれないけどリターンは非常に大きい
3611:2005/05/20(金) 00:39:24 ID:cMeLcW0A0
志望は立教と学習院です。

理想早稲田

でもまあ 新田村132やって難関大やるだけなので
これで以降と思ってます。

2に
→入試現代文へのアクセス
→現代文と格闘する

とありますが
田村だけでは足りないってことですか?
田村の本5つやる予定ですが

>>359
362大学への名無しさん:2005/05/20(金) 09:07:27 ID:oKry3BEB0
田村やさしく→アクセスとやったのですが、
乙会現トレ入門編をやった後はそのまんま必修編に入るのがいいのか、
それとも格闘するでワンクッション(?)置くのか、どちらがいいでしょうか?

志望は早稲田です
363大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:37:06 ID:M6BCnJmE0
そんなにレイプがしたいのか
364大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:56:41 ID:24mfwZ5g0
拙者、早漏で候
365大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:58:20 ID:1OWI85xd0
センター小説が苦手なんだけど、どうすればいい?
366大学への名無しさん:2005/05/20(金) 17:25:57 ID:y0/g6rHc0
何もすんな
367大学への名無しさん:2005/05/20(金) 17:31:17 ID:8mmsaErY0
センターって官能小説の主題多いよなぁ。
まぁとりあえず、
田村のセクシャルに語る→濡れたアソコにアクセス→男と女の格闘
かな。
368大学への名無しさん:2005/05/20(金) 17:39:26 ID:QMuzUqNy0
>>365-367
>>4 だな。前半がセンター対策になってる。テクの方はセンター本でやると。
あとは過去問
必ずそれぞれの選択肢がなぜ○(×)なのかを書き出して解答と照らし合わせて
脳内を修正しながらやる
369大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:04:13 ID:207IyV//0
1.1浪
2.なし
3.不明
4.京大・薬学部 やってない
5.現代文に触れることがほとんどなくて何から始めたらいいかがわからん
多分記述力とか皆無
ログとか読む気ないから参考書、問題集の王道ぱたーん教えてね☆
370大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:09:17 ID:UDOFotI30
>369
テンプレ読む気ないとか教えてもらう人の態度じゃなくない?
本当に現代文を伸ばしたいならそれくらいのことしろよ。
371大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:12:20 ID:207IyV//0
>>370
(´・ω・`)ショボーン
てんぷらは読んだんだ
>>23あたりからは読んでないけど
372大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:30:10 ID:QoT0Y4Io0
俺がお前らの偏差値を5上げてやる。
いいか、現代文は答えは必ず本文の中。探すだけだ。誰にでもできる。
あと逆説を表す言葉、例えば、が、だが、などなど。逆説の後に言ってることが
筆者の言いたいことだ。どうだ?5ぐらい上がっただろ?
373大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:40:32 ID:dy5YzEpf0
読む気がないんじゃなくて読めるだけの忍耐力がないんだな
374大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:46:50 ID:gCvAwnIg0
そんな忍耐力のない>>369は無視して次の方どうぞ。
375369:2005/05/20(金) 19:53:21 ID:207IyV//0
(つд∩) ウエーン
376大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:57:39 ID:TO/2AnX80
選択肢をとことん蔑視しろ。そして「イ。は?お前なにいってんの?PUGERA」
「ロ。そんなことだれもきいてないからW」というふうに選択肢につっこんでいくのだ!
3771:2005/05/21(土) 03:04:01 ID:wAH3dX+P0
あの
378大学への名無しさん:2005/05/21(土) 07:27:12 ID:RIXYFq3N0
>>362をよろしくお願いしますダ
379大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:06:26 ID:K3vPiSXd0
>>378
必修編を持ってないからわからんけど
乙会の入門編をやった感想では乙会の国語教材説明詳しいし、到達点高いと思うよ
もっとも著者異なるのだっけ
立ち読みしてやれそうだったらやってもいいんじゃまいか
380大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:35:44 ID:1LT0c1qj0
著者が異なるのがちょっと難点というか気懸かりなんですよねw
でもま、テンプレでもオススメされてるのでやってみようと思います。
ありがとうございました
381大学への名無しさん:2005/05/21(土) 13:55:55 ID:xsJH0AsF0
田村氏の新刊のようだが・・
あんま受験とは関係ないね。本音で迫る文学史欲しい・・
ttp://db2.dcube.co.jp/seishun/search/FMPro?-db=seishun_db.fp5&-lay=cgi&-format=detail.html&-RecID=12832828&-token=12943611&-Max=1&-Find
382大学への名無しさん:2005/05/21(土) 20:37:03 ID:cb/1TrQX0
乙会の「キーワード読解」、誰か買いました? 感想求む。
383大学への名無しさん:2005/05/21(土) 21:28:49 ID:vDDrSn4m0
立ち読みすればだいたい内容わかるだろ
買っても損はないってとこかな
384大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:09:34 ID:hATcD1H10
早稲田志望なら新聞のコラムを毎日読んだらいい
俺はそれが相当役になったぞ。>>362
385大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:12:56 ID:An8YUqhK0
>>384
コラムのどういう所が役に立ちました?
386大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:48:06 ID:9BQ8tAZI0
読む力がつくんだよ
まあ俺受かったの商学部だけどな
コラム読むなら早めに読んだほうがよいよ
387大学への名無しさん:2005/05/22(日) 05:46:46 ID:jbqVPISz0
コラムって何欄?文化?
388大学への名無しさん:2005/05/22(日) 05:51:14 ID:B2jVcbsc0
389大学への名無しさん:2005/05/22(日) 05:55:39 ID:jbqVPISz0
好きだな、それ。
決してマイナス要素ではないんだから、過信さえしなければいいジャマイカ
390大学への名無しさん:2005/05/22(日) 06:29:09 ID:fZ2Mr5CJ0
gj
391大学への名無しさん:2005/05/22(日) 11:44:58 ID:eEYsA8Nk0
俺の、俺の産経抄を返してくれーー!
今年に入ってからバカな事ばかり言ってる…

ニュー速やら実況の奴らの方がまともな事言ってるぞ、今の産経抄より。
392大学への名無しさん:2005/05/22(日) 12:15:40 ID:+dOOpAm90
ニュー速や実況の奴らもまともな事を言ってるとはとても・・・・。
393大学への名無しさん:2005/05/22(日) 14:27:56 ID:O3j4auSHO
新聞なんて、どこもウンコみたいな内容の記事ばかりだよ。
394大学への名無しさん:2005/05/22(日) 20:12:01 ID:0y5L7jED0
文字慣れの効果はあるな
395大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:58:58 ID:jeHtws1U0
新田村の現代文講義3と、その旧版は何かちがいがありますか?
396大学への名無しさん:2005/05/23(月) 10:20:15 ID:d7DhM7iL0
>>395
問題が違います。
397大学への名無しさん:2005/05/23(月) 13:20:33 ID:Vf8eCq0b0
問題の読み方について質問なんですけど、
まず下線部などを気にせずに一通り読んでから設問を読むのと、
設問を読んでから問題にいくのとどっちがいいんですか?
398大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:49:43 ID:8xuxcfxrO
田村のやさしく熟読したけど全く成績が上がらないから、
出口使ってみていいですか?
399大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:51:22 ID:6P8biG0Y0
いいよ
400大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:54:05 ID:8xuxcfxrO
>>399
よーし俺頑張るぞ。現代文の偏差値30ぐらいしかないからな。
401大学への名無しさん:2005/05/23(月) 17:31:04 ID:HjM0B1zX0
出口だけはおすすめできない
402大学への名無しさん:2005/05/23(月) 17:36:53 ID:AToD7eI30
悪いことは言わないから出口は止めとけ。
しかも田村のやさしく〜をやっただけで上がる方が驚き。
底からどんどん問題を解いていかなきゃどの参考書を使ったって同じだよ。
403大学への名無しさん:2005/05/23(月) 18:24:31 ID:ANrwNDpe0
独学でテンプレの無難プランではじめようと思うんですが
これの副読本っていうのはやらなきゃまずいですか?

またやるなら両方ともやらなければいけないんでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
404大学への名無しさん:2005/05/23(月) 19:38:46 ID:z++7k/X/0
>>403
>>7を参照。あとは現物を見て自己責任で判断のこと。
405大学への名無しさん:2005/05/23(月) 19:51:06 ID:2VHpaSvrO
現代文の偏差値2年の後半40だったけどorz、出口2〜3冊やったらこのまえの代ゼミのセンター模試で偏差値まだ分からないけど165点取れたよ!!使用期間は三ヶ月で参考書は光一からの現代文.出口の実況中継上下だった。今はレベル別問題集ってのやってるお
406大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:30:53 ID:qdtZejLy0
出口をやる覚悟があるなら論理エンジンから始めるのが良いと思うよ。
めっちゃ金かかるケド(;´∀`)・・・論理エンジンと解法公式をしっかりすれば
あとは出口から学ぶことはないんじゃないか?詳しい方反論してほしい。
そんだけ金払うならその値段分の参考書買うなり、
笹井の授業受けにいったほうが良いって意見は凄いわかるけどなw
結局は出口の説明でちゃんと理解できて、彼が絶対だと思わない奴は出口をやって
点数が上がるような希ガス。
407大学への名無しさん:2005/05/23(月) 21:35:25 ID:F1tp54ug0
やべぇブックオフで買ってきて1ヶ月寝かしたままだよ>>出口
このまま放置した方が良いかな?
408大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:12:42 ID:pgsm1QiT0
偏差値は前頭、代ゼミでいつも60オーバーなんだけどアクセスの最初の問題見たら
全然できなかったんですよ。それで格闘はいるのはまずいですか?
409大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:12:50 ID:HjM0B1zX0
現代文のトレーニング・記述編の問題数教えて欲しいんだが
410大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:17:12 ID:wbdhQhOM0
現代文の成績全然安定しねぇ。今日なんか塾でやった立命の過去問は全問正解したけど
模試では散々な結果だった。
411大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:24:17 ID:HBrB4Iy40
↑それは実力がない証拠
できるときとできないときがあるということは
あきらめて運にかけるのも手

できるときがたまたま入試のときなのを願って。
412大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:28:37 ID:wbdhQhOM0
>>411
なるほど、実力がないのか。田村→アクセスとやってみるかな。
413大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:37:22 ID:jtQLDFq70
>>407
そのまま来年まで手をつけずに放置しておくのが君のため。

>>408
格闘からやってもいいよ。
ただし、どんなに苦しく大変だと感じようとも、途中で「 絶 対 に 」投げ出さないこと。
これが条件。
414大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:09:18 ID:qey1AFhZO
現代文解くとき文章に何か線引いたりしてる?
ぶっちゃけ、どこに線引けばいいか分からん。
接続詞とかにマークすればいいのか?
あと、田村は文章読む前に設問見るなって言ってたけど、
高校の先生は設問から見ろって言ってた。
どっちが王道派?
415大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:39:13 ID:aZvBrPl1O
>>413いくら出口がいいからって独り占めすることはないだれプゲラっWW
416大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:40:08 ID:somKHY1W0
>>415
そのりくつはおかしい
417大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:42:02 ID:g2Ee3ufo0
>>414
漏れは接続詞、副詞、筆者の主張にはマークをするようにしている。
具体的にはこんな具合。線の種類も破線や波線という具合で使い分けてる。


このような事例はAを表していると評されてきた。
だが、実際はどうなのであろうか。それはBを表しているとも考えられるのだ。
~~~~~                  ---------------------------------
〜中略〜

つまり〜〜〜であったのだ。
========================
418大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:13:39 ID:yNkR0ZvlO
>>414
模試の時とかは色ペン持参だよ。いろんな色のペンで色分けしながら読解するといいよ。
この方法で偏差値46から71まで上がったよ。
419大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:32:07 ID:qey1AFhZO
>>417
>>418
なるほど。参考にしてみます
420大学への名無しさん:2005/05/24(火) 02:44:57 ID:7TdTlDzb0
あげ
421大学への名無しさん:2005/05/24(火) 07:44:43 ID:UOWTEy+vO
有坂誠人さんの『例の方法』って参考書は使いやすいのですか?
誰か持ってる人教えてください。
422大学への名無しさん:2005/05/24(火) 10:07:04 ID:QcVo8r/mO
SOSはいいのか?
423大学への名無しさん:2005/05/24(火) 12:44:14 ID:8QRz32eO0
>>414
たまに「本文の論理からは明らかに矛盾してる一文を抜き出せ」とかいう設問もあるし、
とりあえずどーゆー問題があるのかをパッと眺めといた方が良いと自分は思う。
>>421
使いやすいか?ってことは良書悪書とは別問題ってこと?
常に会話調だし、読みづらいってコトはない。
なかなか面白いコト言ってるよ。
424大学への名無しさん:2005/05/24(火) 12:44:18 ID:JHrDcHoD0
問題の読み方について質問なんですけど、
まず下線部などを気にせずに一通り読んでから設問を読むのと、
設問を読んでから問題にいくのとどっちがいいんですか?


425大学への名無しさん:2005/05/24(火) 14:03:34 ID:UOWTEy+vO
423 レスありがとうございます!頑張ってさがしてみます!
426大学への名無しさん:2005/05/24(火) 14:51:11 ID:nvbUL3Vf0
>>425
見るだけにしろよ。
現代文の成績を上げるために見るものではないと自分は思う。
あくまでも面白本の一種して見ること。
427大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:33:34 ID:qZXGwSAj0
今日出口の論理エンジンとやらを買ってきた(全6巻6600円)。
一冊3日で読めるらしいのでちょっとやってみます。
出口の評判は最悪みたいだが実際はどうなのだろうか。
428大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:11:56 ID:ubb5aMv00
人柱乙
429大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:14:32 ID:f0Xrf1Sp0
>427
買ったからにはやるしかないけど、論理エンジンも個人的にはダメダメだった。。。
430大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:17:01 ID:17yhr57f0
俺出口よかったんだけど、批判するなよ
431大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:21:06 ID:nLwZhpiJ0
>>421
最悪。
好き好んでそんな糞本なんかにわざわざ手を出すなってw
432大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:43:57 ID:U2N0QxbS0
>>419
評論の場合は
抽象部と具体部に分けるのが良いみたいだね。
あと小説の場合は心理描写だって。(マークだけじゃなくて表現の特徴
まああとは絶対的な基準なんかないんだから
感覚としか言いようがないかな。
参考書として「格闘する」なんかはマーク例があっていいかも。
いまやっとるがこれなかなか良いぞ。
センターだけだったらいるかどうかはかなり疑問だが。
433大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:48:20 ID:inMpG1WeO
>>>427
3日で1冊終わる程のものならなんで2〜3冊にまとめないんだろう?ぼったくりじゃないか?と思わないかね?ん?
434大学への名無しさん:2005/05/25(水) 00:19:59 ID:9Hs3BFGrO
出口の本で一番いいのは漢字
435大学への名無しさん:2005/05/25(水) 00:22:09 ID:6oK1nRIBO
面白いほどシリーズのもいいかと。
436大学への名無しさん:2005/05/25(水) 00:26:40 ID:Wdry4mEAO
模試で色ペン使用って注意されない?
437大学への名無しさん:2005/05/25(水) 00:37:26 ID:2GouN4I4O
>>430
俺も出口好きだけど、何で「批判するなよ」なの?馬鹿じゃないの、死ねよ。
438大学への名無しさん:2005/05/25(水) 07:39:07 ID:3QFiYowM0
パピルス?
439大学への名無しさん:2005/05/25(水) 17:29:44 ID:UM8cCtH50
俺、出口さんのレベル別問題集の超基礎編からやってみるよ。

>>437
現代文はどうしても自分に合わない講師とそうでもない講師がいるもんだろ。
440大学への名無しさん:2005/05/25(水) 18:23:04 ID:ShCAIZVM0
入門編現代文のトレーニング
第二章指示語の問題[4]
問(2)の解説
>「だまされた」と「だまされた格好になってしまった」の違いを理解して下さい
どう違うんですかね?
441大学への名無しさん:2005/05/25(水) 19:50:30 ID:6oK1nRIBO
田村やさしく、見当たらないですけど。代用できるものありますか?
442大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:18:08 ID:mcfKn+e+0
>441
入試現代文へのアクセス。
443大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:23:21 ID:Zz5QFJ3R0
言葉は力だ!と、現代文SOSの上巻をやり終えたんですが
SOSの下巻が手に入らないので、アクセスをやっても問題ないでしょうか?
444大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:28:09 ID:AmZqpik60
現代文へのアクセス良い本だよ
445大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:49:46 ID:irv3Ln0v0
>>440をお願いしますm(_ _)m
446大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:52:29 ID:6oK1nRIBO
>>442
ありがとうございます。
447大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:58:00 ID:0fdZsl+u0
なんか現代文ってビミョーな科目だよなぁ・・・。どんなに勉強してもやっぱり勘に頼っちゃう場面は否めない
448大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:39:31 ID:gp6xE9nkO
>>440
「だまされた」はだまされた人がだました人に対して
「あいつは俺をだまそうとしてだました」と感じた場合に使う言葉で、

「だまされた格好になってしまった」はだまされた人が
「結果として」あいつにだまされた感じになったけど、
あいつに俺をだます意図があったかどうかはわからない、もしくはないだろうと思っている時に使う言葉だと思うよ。
449大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:02:14 ID:gWDnygjy0
出口の現代文参考書っていっぱい出してるようなのですがどれがいいんですか。
450大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:07:53 ID:W7Km1gex0
っ解法公式
451大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:40:26 ID:Lv+ZRgnN0
>>449
全部同じくらいひどい。
452大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:44:12 ID:gWDnygjy0
>>451
売れているのは売れてるみたいなのですが、どこがいけないのか具体的に教えてください。
著者が同じような本を出すからどれがどれだかわからなくなる。
453大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:46:18 ID:apYbr/qr0
俺は田村のおかげで、偏差値70いった
今も偏差値は70と安定しています
454大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:59:40 ID:TeV+A91bO
>>453
偏40の漏れにアドバイスを。
今日から田村のやさしくをやって、一通りしたらアクセスにいこうと思ってますが、453さんはどんな参考書をやりましたか?
455大学への名無しさん:2005/05/26(木) 00:03:44 ID:Bz7LWDziO
私は出口のおかげで、最後の模試で偏差値72.8を叩き出すことができた。ちなみに現役の時は50〜55らへんをうろついていた。
浪人して5月頃から出口をやり始めた。私は自分がいかに愚かなやり方で現代文という科目を解いていたかということを、本を通して出口から教わった。
夏の代ゼミの模試では65か66くらいだった。
その後も偏差値は順調に伸びてゆき、10、11、12月の模試では70台をキープできた。
彼の方法論はいかなるレベルの人にも革命を与えるものである。
私が良い例である。
2chの嘘情報あるいは、ひっかけ情報等に騙されずに、この名著を手にされてみてはいかがだろうか。
さすれば必ずや志望校への道は開けよう。
456大学への名無しさん:2005/05/26(木) 00:50:41 ID:RozGLhRDO
出口は根拠曖昧すぎ。
457大学への名無しさん:2005/05/26(木) 01:00:02 ID:HU0Ojvhk0
出口を薦める人は、(出口と同じく)その根拠が曖昧。そんなとこは学んでるようだ。
だいたい抽象論が占め、そうでないかと思えば偏差値がこうだったのがこうなったとかばかり。
出口が万人にとって糞とは言わないけどね。

一連の出口信者のレスはネタだと信じたい。
458大学への名無しさん:2005/05/26(木) 01:03:10 ID:0kA0by/c0
うちの近くの書店、田村が全然ない・・・
なのに出口シリーズはほぼ全種類といっていいほど
完璧にそろってる・・・
友達もつられて皆、出口やってるし。

オレは2ちゃん信用して田村やっとくべき?
ちなみに現代文は初心者です
459大学への名無しさん:2005/05/26(木) 01:04:47 ID:FVSSjvSl0
田村やるべき
460大学への名無しさん:2005/05/26(木) 01:17:15 ID:qp654RQO0
>>458
とりあえず田村と見比べれば良さが分かると思う。
461大学への名無しさん:2005/05/26(木) 04:36:43 ID:UTW9N2Z2O
田村のやさしくが無かったんで新現代文1を買ったんだけど大丈夫かな?
ここからアクセスで無問題?
462大学への名無しさん:2005/05/26(木) 04:37:15 ID:UTW9N2Z2O
田村のやさしくが無かったんで新現代文1を買ったんだけど大丈夫かな?ここからアクセスで無問題?
463大学への名無しさん:2005/05/26(木) 04:38:03 ID:UTW9N2Z2O
連投スマソ…orz
464大学への名無しさん:2005/05/26(木) 09:33:06 ID:kxFX1Hq+0
>>463
何故買っちゃったんだい。。
やさしくは本当にやさしく書いてあるからねぇ。
現代文講義を自分は、やさしく→アクセス→現代文講義って順でやったしな。
アクセスよりも現代文講義はレベルが高いと思うし、その順番でやってもあんまりなぁ
465大学への名無しさん:2005/05/26(木) 09:37:46 ID:kFL6SAzn0
やべーどうせ田村も出口も変わらんだろうとか思ってたけど、全然違うね・・・。
出口は論理を追えばこうだ→つまりこういうことだ→答えはこうだ。って感じで、
田村はほら、ここ。うん、そう。→つまりこういうことなんだけど、ここ、うん、そう。→答えはこうなんだけど、ここ。うん、そう。って感じ。
466大学への名無しさん:2005/05/26(木) 09:45:57 ID:N/IiaWzI0
丁寧だと言いたいのか?
467大学への名無しさん:2005/05/26(木) 09:59:43 ID:UTW9N2Z2O
>464
やさしくとほぼ同じレベルかと勘違いしてたんで…。
まさかアクセスの次にやるやつとはorz
本屋で探しても無かったからどうしよう(・_・;)
468大学への名無しさん:2005/05/26(木) 10:06:41 ID:kxFX1Hq+0
>>467
なかったら注文してみたら?
何処らへん住んでるの?
469427:2005/05/26(木) 10:18:24 ID:Zm3LMenI0
出口3冊目に入ったけどなんだかなあ・。
たしかに正解の根拠がわかりにくいということは非常に感じられる。
「論理を追うと@はおかしいAもありえない。よってBが正解」
論理を追えばいいのはわかったがじゃあ具体的にどうしたらいいのかイマイチしっくりこない。
「六冊通して初めて論理エンジンが身につく。そうすれば偏差値70を切ることはまずない。」
とあるけどそろそろ挫折しそうだ。
一旦差し止めて田村かアクセスやろうかな。
470大学への名無しさん:2005/05/26(木) 10:50:58 ID:kxFX1Hq+0
>>427
自分は論理エンジンてのやったことないから分からんけど、
田村のやさしくは、やっといて損はないと思うよ。
教師によって色々解法は違うけど、やさしくに書いてある事は
全ての解法に通じる基礎だと思うし。助詞のところはすごく役立った。

で、こっからは自分が思うことなんだけど、自分は出口の本は驚異の現代文読解法
っていうのしかやったことないからあんま断言できないんだけど、
出口と田村は現代文ていう教科の考え方はある程度同じだと思うんだよね。
根拠は全て問題文、論理は助詞や指示語を使えば誰が読んでも同じ様に理解できる、
自分の考えを反映させずにあくまでも客観的に、とか。
やさしくでは本文の論理を追うための道具というか手がかりについて詳しいから、
出口の本で論理を追う具体的な方法がよく分からん、てことだったら、やさしくをやることをオススメします。
471大学への名無しさん:2005/05/26(木) 10:58:56 ID:nyJ4/0yO0
up
472大学への名無しさん:2005/05/26(木) 11:25:02 ID:baFtorf00
>>455
偏差値72.8の書いた文章ではないことがすぐわかりました。

誰か書いてたけど
やさしく→アクセス→講義Tまでが基礎がため
田村、河合やっときゃ問題ない、出口なんぞ問題外。
473大学への名無しさん:2005/05/26(木) 11:26:42 ID:nyJ4/0yO0
>>455
出口本人じゃないのかな
レスに信憑性を与えたければ「名著」なんて書くなよキモイな
474大学への名無しさん:2005/05/26(木) 11:50:00 ID:yv9sazizO
どんなレベルの文を読む際にも、しっかり文章を理解しながら
読む癖を付けましょ〜。それでセンターは98取れたよ。
当たり前のことだけど俺自身18年間適当に読んで
適当に選択肢から選んでたからさ。
475大学への名無しさん:2005/05/26(木) 12:14:47 ID:lGVgE5hG0
>>473
出口は暇じゃないよ、信者のしわざだと思う(w
田村の熱狂的な信者はいないが、出口は熱狂的な信者がいる。

上記は単なる事実。
それをどう思うかは勝手。
476大学への名無しさん:2005/05/26(木) 13:18:11 ID:UTW9N2Z2O
>468
やさしくを探して別の本屋に行ったら隅っこの方に一冊だけありました。つまらんこと言ってスミマセンでした。
中見てみましたが、全然違いますね。今はこれ位が丁度いいんで黙ってやっときます。
477440:2005/05/26(木) 15:09:21 ID:Nfn5wPoM0
騙された格好となる、というのは「結果として騙されたカタチになる」というニュアンスで、
騙された、というのは相手が騙すという意図をもってやっていた場合ってことですかね?

と考えていたら
>>448さん、ありがとうございます
478大学への名無しさん:2005/05/26(木) 19:24:49 ID:hxgGDk3N0
要約って段落ごとにまとめて、それから全体要約するのがいいですか?
それとも、いきなり全文要約から始めるのがいいですか?
479大学への名無しさん:2005/05/26(木) 19:48:40 ID:bn+O3fyV0
田村をやれば確実に力つくよ
あとは過去門をときまくれば大丈夫
480大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:27:19 ID:4UA4lk6nO
頼んだ後に↑聞いて安心した。
481大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:37:15 ID:Bz7LWDziO
2chなんて相手は誰かわからないしね。
Fランク大学生が受験生を妬んで、陥れようとして悪書を勧めてる場合がほとんどだよ。
まぁ兎に角2chは信用しない方がいいよ。
だいたいあんなに参考書を出して、たくさん売れてて、そのおかげで合格できた、という人が後を絶たない出口の参考書が批判され、世間ではあまり知られていない参考書が勧められているのは何故だろう?
それは「ちょっとマイナーな本の方が良書のような気がする」という受験生の心の隙に漬け込み、「マイナーな悪書」を勧めようとするからである。
だが実際には「マイナーな良書」というのは極めて少なく、「メジャーな良書」をやった方が力がつくのは明々白々である。
それどころか、ここで勧められているような悪書を手にした場合、偏差値が下がることも有りうる。
悪いことは言わない。「メジャーな良書」に取り組もう。

以上2chに唆され、悪書を買いあさる受験生を見ていられなくなったのでレスさせていただいた。
482大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:49:16 ID:FVSSjvSl0
やあBz7LWDziO君。英語の勉強の仕方スレで会ったね。
「思考訓練の場としての英文解釈」布教のほうは順調かい?
こちらでは出口布教をしてるみたいだね。

>だが実際には「マイナーな良書」というのは極めて少なく、「メジャーな良書」をやった方が力がつくのは明々白々である。

言ってる事が英語の時と違うね。どうしてなのかな?
483大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:54:21 ID:HU0Ojvhk0
やっぱり根拠に乏しいね。
君の言うことは、君の言う「悪書を薦める人」と同程度の信憑性しかない。
受験生のため〜と言うならもう少し具体例でもあげてみれ。

「出してる・売れてる→良書!!」ってのは疑問。
484大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:54:47 ID:3YfiLKJY0
まぁ同意だよ、実際俺も読んだことないのに「あれがいいよ」とか適当なこと言うことあるからね
出口は良い参考書だよ、だからメジャーだし売れてるんであって。
ただ田村のほうがわかりやすいってだけで、出口でわかるならそれを使えばいい。
485大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:19:30 ID:QflPpuJu0
そもそも、田村や河合や乙会をマイナー扱いとはどういう了見だ。
486大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:26:28 ID:Y7vIpqOe0
だから最終的に決めるのは自分なんだからさ・・・
2ちゃんの意見なんて参考程度にしとけ
当然>>481みたいなのもな
487大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:43:11 ID:I3bhzJTqO
>>482
痛いとこつくね。
てかよく読んでるな。まぁ今日のところは勘弁しなさいな。
それから、批判に基づく、というか批判から生まれる、つまり相手の意見に対面することで生まれる意見も宜しいが、時には無から有を生み出す独自の意見も大切だよ。
私が言いたいのは独創的な、あるいは独断と偏見に満ちた意見が時には大切だ、ということではない。
ある人の意見に対し、その人の意見をより深く知ろうとする態度は実に感心であるが、時には自分の意見をはさむことも大切である、と言いたいのだ。
悪く言えば話に割ってはいる、とでも言おうか。
つまり、ある人の意見に対し「ふーんお前の意見はそういうものなのね。でも俺はこう思うよ」と言う、その能動的な意識が今の若者に求められるのではあるまいか。
488大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:50:33 ID:hOjX/Pmb0
482みたいなのってキモイ
IDみて
他のスレでよく発見するよな
完全な2chねらーって奴か
悪いが普通にキモイ
489大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:14:47 ID:Hs1FraIlO
>>488
お前481だろ?今度はパソコンからか?
490大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:20:07 ID:9seZnr5/0
>>487
キチガイは自分の矛盾点を指摘されると論点を変える事しかできないんでつね。
意見を言ったことで、論証責任が生じるのは自明の事であるが、
論証を行ない「しっかり」と個の意見を言う意識が
今のキチガイに求められているのではあるまいか。
491大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:21:36 ID:+W3O+fGn0
とりあえず思ったのは
現代文と英語のスレを両方見てる事がそんなに特別なことなんだろうか
492大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:56:52 ID:cFBXqBNO0
そういえば思考訓練の場としての現代国語が売ってたな。
買う気には全くなれないが。
493大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:11:29 ID:I3bhzJTqO
>>490
>>482に言ったんだけど…。>>482だったら、後半はただのオマケ(ただ書いただけ。中傷しようとして論じたわけではない)であり、本当に言いたいのは最初の2、3であることに気づくであろう。
もし君が>>482なら、私は失望しましたよ。(つд`)
494大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:21:10 ID:UsGMNg4NO
バカな俺には現代文SOSが最高にわかりやすい
495大学への名無しさん:2005/05/27(金) 11:31:47 ID:ASwjlx13O
田村のやさしくの質問いいですか。
第2講の問2のBがわからないんですけど。
解説で傍線aが根拠だって書いてありますけど、なぜ根拠になるのかわからないんですけど。
偏40くらいなんで教えてください。
496大学への名無しさん:2005/05/27(金) 15:03:46 ID:icGUIihLO
田村やさしくなかった。田村のやさしく語る!?小論文。。。orz

ということで、しょうがなく、現代文が面白いほどとける本ってのをやってるんだけど。

これって田村のかわりになるの?
497大学への名無しさん:2005/05/27(金) 15:41:42 ID:To7FHxzV0
>>496
内容を読んでもそれが分からないなら、
君は現代文の勉強する前に文章に慣れることを優先させな。

マジで分からないの?ネタだよね・・・

498大学への名無しさん:2005/05/27(金) 15:43:13 ID:To7FHxzV0
>>495
君がバカなんだよ。
っつーか文章の解釈とか読み解き方を他人に聞くなよ。

499大学への名無しさん:2005/05/27(金) 16:04:23 ID:EJlzQch30
現代文総合スレなんだし別に問題の文章に関して
議論するくらい良いと思うが。
参考書にある文章を丸写しでもしなきゃ
著作権侵害には引っ掛からんだろうし。
500大学への名無しさん:2005/05/27(金) 16:05:51 ID:2Jo3XaNo0
>>493
482は俺ね。
2行目で言いたい事が終わったのは判ったが、「それから」で文章を繋げちゃってるから
後半部分で論点を摩り替えようとしてるみたいに見えるよ。一見高尚に見える文体で論文にありそうな文章を書き、
反論を来させなくしてるように見えなくもない。言いたい事は何なのかがボケまくってるから
「それから」じゃなくby the wayにしたほうが良かったんではないかと思われる。

閑話休題

結局2つのスレでの論理の矛盾は何が原因?
501大学への名無しさん:2005/05/27(金) 17:12:02 ID:aaV9AcMxO
俺は2chのテンプレと自分の意志で参考書を選んだ。世界史と地理と物理を買ったのだが、とても自分に合っていた。
502大学への名無しさん:2005/05/27(金) 20:30:30 ID:ILgodSyWO
浪人で文転することにしました。
志望は上智・閑々同率です。国語の参考書については全然詳しくないんですが誰かこの志望校でお勧めの参考書とかないですか?
デンプレ読んでもいまいち分かりませんでした
503大学への名無しさん:2005/05/27(金) 21:43:59 ID:TxDojaLC0
テンプレ嫁
504大学への名無しさん:2005/05/27(金) 23:22:35 ID:I3bhzJTqO
>>500
なかなかやるじゃないですか。
参りましたよ。
仰る通りです。
僕は自分が良いと思った本を勧めたかっただけなんだ。
それだけは解っていただきたい。
505大学への名無しさん:2005/05/27(金) 23:35:51 ID:2Jo3XaNo0
なんか軽く見下されてる感じするけどありがと。
良い(と自分が思ってる)本を薦めるために説得力のありそうな文章を書いてみたら矛盾したってワケね。
506大学への名無しさん:2005/05/27(金) 23:45:19 ID:I3bhzJTqO
>>505
Absolutely!!

っと…つい母国語が出てしまいましたよ。
けど君とのやり取りも自演だと思われてるに違いない…。
507大学への名無しさん:2005/05/27(金) 23:54:19 ID:2Jo3XaNo0
自演して自分の主張が通らなくなるなら普通の人はやらないと思うよw
良い現代文読解の練習になりました。また逢う事があったら宜しくね。
508大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:03:05 ID:p1M/6HAy0
てか今さらだけど、2chで評判のいい参考書は学校の先生とか予備校の先生も
勧めてるけどな。実際にやってみてもハズレは無いし。
509大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:16:48 ID:IJWDgNiG0
>>478をお願いします・・要約のやり方がわからないので・・
510大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:21:25 ID:lzM7nkhrO
田村のやさしくやってる途中だけど、現代文の読み方がわかってきた。
あんなに悩んでたのに。
予備校の授業より有益だわw
これ終わって、アクセスをして、格闘をして、仕上げに田村をしたら力がつきそうだ。
511大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:29:41 ID:0KHH7QlR0
>>509
とりあえず、その文のテーマについて論じてる要旨がどこなのかをきちっと読み取る。
んで、その要旨をかけばいいかと、
少ないなら適当に足す、多くなったなら削る。

読む

この文のテーマはなんなのだろうか、(例)笹井について

このテーマについて、筆者はどう書いているのか (例)さえない親父だが、イイ

適当にまとめる、とりあえず字数気にせずに

(文字数にあわせて、削るor足す)

こんな感じでいいかと、
正直読解力が相当無いときついと思うけど。
段落ごとにまとめれば良いってモノではないのは確かかと
512大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:30:03 ID:0KHH7QlR0
ああ、わるいけど適当だ、うん。
513大学への名無しさん:2005/05/28(土) 08:46:43 ID:uz1nNy9M0
あげ
514大学への名無しさん:2005/05/28(土) 12:32:07 ID:IJWDgNiG0
>>511
なるほど、筆者が結局言いたかったことを中心に書くといいんですね。
ありがとうございました。
515大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:37:15 ID:56/Q2dqR0
現代文SOSってどうなの?
516大学への名無しさん:2005/05/28(土) 19:54:39 ID:ZR+7SYAP0
>>515

>>1
>・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
517大学への名無しさん:2005/05/29(日) 00:29:10 ID:kJrHhcll0
1 一浪
2 出口のシステム私大 現代文のアクセス 格闘する
3 偏差値まだ出てないが63はあると思う。(去年のは勉強してない頃なんで)
4 早稲田 商学 やってないす
5 夏に何をすればいいか困ってます。上のとうり参考書はだいたいやりました。
  新たに河合の精選問題も買いました。あとはひたすら演習したいんですが、夏に精選を終わらせるとすると夏終わって
  するものがなくなってしまうんじゃないかな?って思ったんです。やっぱ赤本ですかね?
  とにかく、こんな俺にアドバイスよろしくお願いします!
518大学への名無しさん:2005/05/29(日) 00:53:42 ID:DqdfkGPt0
>>517
|-`)っ[ どこから63なんて数字が出てきたんですか? ]
|-`)っ[ 出口の影響で死んでも知りませんよ? ]
519大学への名無しさん:2005/05/29(日) 00:59:05 ID:cj0XAK4N0
でも、出口の本普通におもしろいけどね。
何で毛嫌いするんだかわかんねえ。
520大学への名無しさん:2005/05/29(日) 01:06:11 ID:kJrHhcll0
>>518
なんとなくですw あと別に出口が俺に影響はしてないけど。
出口は去年の9月にしてからあとは河合のばっかりだから大丈夫。
521大学への名無しさん:2005/05/29(日) 02:35:39 ID:aS49BEQf0
あと別に出口が俺に影響はしてないけど。

あと別に出口が俺に影響はしてないけど。
522大学への名無しさん:2005/05/29(日) 06:13:27 ID:EiavJr/JO
おまいらアクセスはどういう風にやった?
今日からやろうと思うんだけど。
自分のやり方は一日一つづつやっていくつもりで、段落ごとに何を主張してるかまとめるつもりです。
で、設問を解いて答えを出すつもりなんですが、このやり方でいいでしょうか?
523大学への名無しさん:2005/05/29(日) 08:16:56 ID:DbcP9DUb0
>>522
OK
524大学への名無しさん:2005/05/29(日) 08:24:53 ID:EiavJr/JO
>>523
dクス
がんばるよ
525大学への名無しさん:2005/05/29(日) 08:51:33 ID:aQEzvdK+0
下線部の理由を説明しろっていう問題は比較的できるのですが、
下線部の理由を述べている部分を抜き出せっていう問題になると極端に
できなくなります。抜き出し問題を解くこつみたいなのありますか?
526大学への名無しさん:2005/05/29(日) 09:06:57 ID:jhbL+lxd0
>>525
1.まず当然のことながら、傍線部の理由を述べている本文中の部分を探す
2.次に、候補が複数ある場合、説明内容の濃さなどを比較検討し、
  より適当なほうを選ぶ。

あなたの場合、多分2の過程での突き詰め方が甘いのではないかと思う。
527大学への名無しさん:2005/05/29(日) 09:27:14 ID:p8wsxg8QO
屁理屈を言えば現代文に「下線部」云々の問題はあり得ない
528大学への名無しさん:2005/05/29(日) 13:33:04 ID:XkDrGD8C0
現代文の問題に使われている本って買う人いるのかな?
529大学への名無しさん:2005/05/29(日) 13:35:20 ID:eucvcl8eO
出口現代文は埼玉
530大学への名無しさん:2005/05/29(日) 14:06:34 ID:OVYRyM2h0
>>517をよろしくお願いします!
531大学への名無しさん:2005/05/29(日) 14:07:02 ID:E4Xp1uJb0
霜栄!!
532大学への名無しさん:2005/05/29(日) 14:12:21 ID:APa1tYR/0
>>530
やっぱり過去問じゃないかな。早稲田だったら
政経・法・商・教育 みっちりやろう
533大学への名無しさん:2005/05/29(日) 14:51:39 ID:Ia9M9rLV0
>530
嫌だ。
534大学への名無しさん:2005/05/29(日) 15:14:31 ID:eucvcl8eO
>>533手ちみに聞いてねえよばぁか
535大学への名無しさん:2005/05/29(日) 18:10:42 ID:8wAiZ3jo0
>>530
無理。
536大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:48:03 ID:6oaDHwZ30
124 大学への名無しさん sage New! 2005/05/28(土) 22:05:42 ID:1vdOK/ZW0
インターネットで『これ受ければ大丈夫ですよ』とか言ってもらえれば安心ですか
それで満足する講座が受けられるわけがない
体験講座やテキスト閲覧して自分の実力や弱点、夏にやるべき事を考えて決めること
ぐらいできないんですか
ガキじゃないんだから自分のことぐらい自分で決めてくださいよ
それとも自分の志望校も2ちゃんに決めてもらえば安心ですか?w
537大学への名無しさん:2005/05/29(日) 20:08:21 ID:4yoSku/6O
>>536
激しく激しく同意。
538大学への名無しさん:2005/05/29(日) 20:35:05 ID:wmF3DANCO
出口の実況中継やってるんですけど納得できないときがあります。どのように使っていったらよいかわかりません。助言をください。
539大学への名無しさん:2005/05/29(日) 20:41:38 ID:hzMe4G290
悪い子といわんからやめとけ・・・
540大学への名無しさん:2005/05/29(日) 20:43:15 ID:wmF3DANCO
詳しくお願いします
541かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/05/29(日) 20:46:08 ID:p43GU1qQ0
出口やるの止めろ、でFA
542大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:01:29 ID:Tr+/gYOK0
出口は本当に辞めたほうがいい。
自分も2ヶ月間やってたけど、全くわからなくて田村にチェンジしたら
偏差値大幅アップした。
543大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:13:10 ID:4Nwe7swe0
栄光工作員乙

と書き込んでみる
544大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:06:48 ID:jhbL+lxd0
>>538
使わない。
545大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:32:52 ID:EiavJr/JO
〜、〜
だと〜と〜は言い換えか、並列と笹井が言ってたが、おまいらは読解にこれ使ってる?
546大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:18:13 ID:+4Fqi/f50
ああ、おまいらの言ってることが本当に理解できた。
田村すごいね、まず読むの面白いから英語中断してまで1章読んじゃったよ。
出口のは「あぁ、そうなのかな、なるほど」だったけど、田村は「あぁ!あぁ!ああんっ!!なるほど!なるほどなるほど!」ってコピペあったよな確か。
まぁわかりやすいってことだ。今回ばかりは2ちゃんのスレ見て良かった。
547大学への名無しさん:2005/05/30(月) 01:03:10 ID:PMwzQrCJ0
548大学への名無しさん:2005/05/30(月) 03:25:51 ID:ubmHovcdO
読者を納得させるような美辞麗句を並べた参考書は仮に著者に賛同し、納得することにより学力が上がった錯覚に陥ることはあっても、実際には学力はついていないものなのですよ。
549大学への名無しさん:2005/05/30(月) 08:02:33 ID:Pr+/bLnQO
現代文SOSか田村のやさしくってどっちのほうがやさしくはじめられますか?
550大学への名無しさん:2005/05/30(月) 08:25:57 ID:u7wUJpGM0
迷うのだったら、田村のやさしくにしておくこと
551大学への名無しさん:2005/05/30(月) 12:58:31 ID:vQRzgYKY0
>>538
>出口の実況中継やってるんですけど納得できないときがあります。
::あなたの感覚は正常です。
>どのように使っていったらよいかわかりません。
::今は使わないこと。学力が付いたら批判的に突っ込んで遊べる。
>助言をください。
::田村のやさしく・アクセス に切り替えましょう。
552大学への名無しさん:2005/05/30(月) 14:06:55 ID:5Z/TUow80
こうしてまた一人、田村に騙されていくのであった。。。
553大学への名無しさん:2005/05/30(月) 15:34:26 ID:Pr+/bLnQO
<<552 じゃあどうすりゃいいんだよ
554大学への名無しさん:2005/05/30(月) 20:13:25 ID:U81vNnq60
「三色ボールペンで読む日本語」(齋藤孝)という本のやり方で読書等をしていけば大学受験国語には対応できますか?
そもそも大学受験国語のための本ではないんですが、日本語力があがるなどの事は書いてるんで…
555大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:32:58 ID:H+3sd8Z5O
>>554
効率悪杉。
556大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:31:00 ID:ffbZuH4o0
>>554
大事なのは筆者の主張に線を引くこと
557大学への名無しさん:2005/05/30(月) 23:30:51 ID:ubmHovcdO
>>554
早稲田上智クラスまでなら、その方法を続ければ楽に対応できる。
てかよく見つけたな。俺も受験生の時、その本のおかげで偏差値かなり上がったよ。
本番では波線、傍線、点線でやればOK。
でも本番までの間はなるべく3色使った方がいいよ。
558大学への名無しさん:2005/05/30(月) 23:59:59 ID:xcYVCFAq0
現代文SOSっていうのが某スレですごい宣伝されてるんだけどあれってそんなにいいの?
559大学への名無しさん:2005/05/31(火) 05:02:46 ID:hcyLjoFw0
>>558
いや。
560大学への名無しさん:2005/05/31(火) 07:59:35 ID:4rgpxuDuO
<<558 某スレって?
561大学への名無しさん:2005/05/31(火) 16:18:03 ID:/mhQIeHR0
『ちゃる』で検索してみてw
まだあるかわかんないけど
562大学への名無しさん:2005/05/31(火) 16:24:09 ID:eOOU8Buo0
>>557
今高1なんですけど、これから受験のために読書をするんだったら、
こういうことをしながらすればさらに力はつきますよね。
これは本番でもするもんなんですか?
ただ国語力を高めるために普段の読書の時にこの方法を使って、模試や入試の時は普通に何も使わずやると思ってました。
あと、東大文一志望なんですけど、それでもこの方法はやるべきですか?
563大学への名無しさん:2005/05/31(火) 16:25:31 ID:L6lXfzeQ0
高橋廣敏の面白いほどって、メッちゃよくない!?
564大学への名無しさん:2005/05/31(火) 18:14:45 ID:HGzvT64/0
よくない。
565大学への名無しさん:2005/05/31(火) 19:22:44 ID:asl6yWwVO
>>562
まだ高1だから教えてやる。
君がレスした相手は釣り師です。
566大学への名無しさん:2005/05/31(火) 19:45:49 ID:10dlYR/q0
田村のやさしくの例題はほぼ理解(例題の部分は数回復習済み)して、
一通り問題を終えたんですが、この場合
1.第2部(長文問題)の第1講〜第5講を間違いが完全になくなるまで再度解きなおす
2.アクセスに移行する
3.週3題解くとして田村とアクセスを並行して進める
のどのプランが良いと思います?

567大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:12:42 ID:Sotm9dSX0
>>566
1は無意味
2が妥当

一回か二回やりゃ問題は覚えちゃうからね。ニヵ月ぐらい間空いたらやり直したりはいいだろうけど
568大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:17:30 ID:Y2+5iSXiO
漏れは一度解き終わった問題を、問題を解かずに文章の論理展開を意識しながら読んでるけど、これは効果あり?
569大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:18:04 ID:SOrnjsGJ0
駿台文庫の現代文ターゲット別問題集 [ハイレベル私大編]
ってどうよ?使ってた人とかの感想きぼん。
570大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:48:05 ID:+OWiDWF00
>>569
けっこう良かったよ。俺的にはお勧め。
571チラシの裏:2005/05/31(火) 21:53:09 ID:HtZGjvSr0
漏れの現代文アクセス(1回目)の成績
例題A 38/50
例題B 39/50
例題C 50/50
例題D 46/50
問題1 43/50
問題2 33/50
問題3 42/50
問題4 29/50
問題5 44/50
問題6 50/50
問題7 42/50
問題8 28/50
問題9 38/50
問題1032/50
問題1150/50
問題1238/50

出来としてはどんなもんだろうか

572大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:33:24 ID:odnAl5W40
>>571
記述は?
573大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:44:49 ID:h9ygAcx10
>>571
問題4 29/50問題8 28/50
問題9 38/50
問題1032/50
が気になるね。安定飛行していないことに原因があるなら改善しよう。
574566:2005/05/31(火) 23:41:52 ID:10dlYR/q0
>>567
アドバイスサンクスです。
それでは明日早速アクセスを買ってくるかな。
575大学への名無しさん:2005/06/01(水) 02:49:40 ID:DrbQc1K10
青木の選べる/書ける 真 現代文
【解答作成法大全】     って悪書じゃない?浪人なんだが去年友達が青木って人の講義で成功したっていってたから。
だれか教えてください。
576大学への名無しさん:2005/06/01(水) 02:54:47 ID:uEK+AGOxO
居間すぐ笹井にしろ
577大学への名無しさん:2005/06/01(水) 03:18:25 ID:oelHusuZO
今日ことばはちからだと田村の現代文を優しく語る買いにいこうと思うんだけどこれって同時進行のほうがいいですか?
それともことばはちからだを終わらして田村をやったほうがいいですか?お願いしますm(. .)m
578大学への名無しさん:2005/06/01(水) 03:22:00 ID:69MBDY7s0
買ったらわかる。
自分で考えよう
579大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:15:44 ID:9AlFLZ0i0
>>578 至言だね
580大学への名無しさん:2005/06/01(水) 15:21:47 ID:oelHusuZO
ことばはちからだ終わらして田村やることにしたお
581大学への名無しさん:2005/06/01(水) 15:52:40 ID:q3q1G4uf0
過去問やってるだけで偏差値70超えている高2の折れ
582大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:15:07 ID:9PNlQTZN0
現トレ入門編やってる人にお聞きしたいんですが、
3-10の随筆の問題なのですが誰かやった人いませんか?
583571:2005/06/01(水) 19:38:49 ID:M1oC4XRS0
>>573
レスどうも
うーん自分としては前よりは大分安定してきたつもりなんですがねえ
長い説明問題みたいな問題でつまづいてます

>>572
一応採点基準みたいのにしたがって、キーワード入ってるかどうかとか吟味してますよ
584大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:40:36 ID:+7qy6gLyO
田村本やって指示語の大切さを改めて実感した。
585566:2005/06/01(水) 22:14:12 ID:exOnVz1w0
今日アクセスを買いに行ったんですが、内容(ていうか構成)が河合塾の入試精選問題集と
被ってる気がして、結局買うのを後回しにしました。
学校で河合の入試精選問題集を使ってる(各自解いて授業で解説というパターン)ので、
もう少し違うタイプのやつをやろうと思うのですが、新・田村の現代文講義シリーズにいきなり
入ったりしても大丈夫ですかね?
あとはセンタータイプに手を出してみるというのも多少考えたんですが。

ちなみに今の状態は、現文の偏差値は55前後、マーチ志望です。
586大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:47:53 ID:p5YZRw0M0
課題作文問題ってどういう対策すればいいっすかね???
587大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:52:37 ID:Wn6GiCqOO
使用している参考書
俺(一浪):田村
妹:出口
最後に笑うのはどっちだ!
588大学への名無しさん:2005/06/02(木) 01:45:43 ID:N4gBzd3+0
俺だ代俺
589大学への名無しさん:2005/06/02(木) 13:13:51 ID:cPHmJG4iO
田村の参考書で
センター向けのってありますか??
田村で勉強した方オススメの教材教えてください。ちなみにセンター現代文で九割欲しいです。
漢字は毎日書いてます。
590大学への名無しさん:2005/06/02(木) 13:23:03 ID:cpt/M+i+0
( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ:;.:...
( ´:;....::;.:. :::;.. .....
591大学への名無しさん:2005/06/02(木) 15:30:59 ID:Sgk2VKgw0
157 :大学への名無しさん :2005/05/06(金) 22:02:56 ID:LeLMTFXO0
田村の本は読んでいると。。。 うんうん (´・∀・`)ヘー (´・∀・`)ホー (´・∀・`)ヘー
出口の本は読んでいると。。。。うんうん うん?・・・ぇ?。・゚・(ノД`)・゚・。
592大学への名無しさん:2005/06/02(木) 15:33:29 ID:Sgk2VKgw0
>>589
>>202を参照
593大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:00:01 ID:+IS8DNGX0
田村のやさしく語る現代文が終わりました。

現代文と格闘する と 田村の現代文講義1 と 現代文解法の新技術 を持っています。

どういう順序でやるのが難易度的に適当ですか?現代文解法の新技術がテンプレに無かったので分からないです。
594大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:33:31 ID:PxmL4a6V0
>>593
アクセスを買ってきてやったほうがいい
>>84 参照
595大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:35:47 ID:PxmL4a6V0
間違えた>>83参照
596大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:43:21 ID:+IS8DNGX0
アクセスって、田村と同レベルなんじゃないんですか?
すみません、言い忘れましたが偏差値はバラつきがあるものの、全統マークで55〜70っていうところです。(去年のですね)
597大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:56:11 ID:PxmL4a6V0
>>696
>>8を参照のこと。いきなり格闘にいくとこける可能性がある
現代文の参考書は数学英語理科社会と違って知るというよりコツをつかむという
役割の方がおおきい。アクセスのような定番の参考書は
初学者が10時間で100の効果なら上級者は6時間で120の効果が得られる
598大学への名無しさん:2005/06/02(木) 21:35:26 ID:xtOgmKbg0
早稲田やマーチレベルに対応してる問題集はなんですか?
599大学への名無しさん:2005/06/02(木) 21:37:24 ID:GSuvhe5L0
現代文も同じ問題二回解いたほうがいいですか?
600大学への名無しさん:2005/06/02(木) 21:40:32 ID:PxmL4a6V0
それは激しくキシュツだな
テンプレのサイトのQ&Aに乗ってる
ただ、少しでもあやふやな単語は辞書ひいておくこと漢字の場合は書けるようにする
601大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:53:59 ID:E84gMpgI0
船口のはどうですか?
このスレでは田村が推されてるけど
本屋で見た感じ、船口のも良いと思った
602大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:56:26 ID:yegKWdBRO
やさしく、アクセスやったのに偏差値50ぐらいです。もう一度じっくりやるべきですか?
603大学への名無しさん:2005/06/03(金) 02:01:10 ID:3Kh0HSkMO
出口やれば
604大学への名無しさん:2005/06/03(金) 02:04:28 ID:ZKuiA8Bk0
船口やれば
605大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:11:32 ID:kWZrcJeb0
河合の模試で偏差値60くらいをとるには大体何点取ればいいのでしょうか?
2年です。

平均点などにもよりますが、皆さんの私見でいいので目安として教えてください。
606大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:12:16 ID:kWZrcJeb0
あと、模試で国語常識と文学史はでませんよね??
607大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:18:19 ID:wKvngHKd0
現代文と格闘するは分量はかなりのもの??
608大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:24:36 ID:PgfYI1510
まぁ、落ち着け。
609大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:24:45 ID:3g8Kktb5O
田村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>出口
610大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:01:04 ID:MLLZOPUp0
田村狂信者はなんで出口を下に見ようとするの?
確かに田村のは結構良くできてるがそこまで必死になられるとなぁ
611大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:27:39 ID:KV1/zIZY0
むしろ田村、河合、Z会の参考書と比べて出口がダントツで劣ってるんだと思われ。
612大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:32:04 ID:CocPzOsT0
超基礎現代文 加藤にまかせろ!

ってどう?まかせちゃってもいい?
613大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:57:36 ID:Up5Uuo0mO
基礎だけまかせとけ
614大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:01:01 ID:8yJi/Umq0
このスレの住人って週何題くらい現文解いてる?
自分は現在週2〜3題なんだが、これは少ないかな?
615大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:50:04 ID:aU5/Bygg0
1日1題。
そうしないと感覚鈍っちゃうし、活字慣れもしない。
616大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:52:18 ID:i/qF0tM1O
そりゃ自己満だろ。現分は量に比例しない
617大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:18:16 ID:lhUd1IKb0
この前に要約の仕方について質問した者ですが、小説は筆者の意見じゃないから
要約できませんよね?
618大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:48:36 ID:SITO5ow20
常に毎日活字に触れるって事に意味があると思うんだけど。

それに現代文は質より量の科目だし。
619大学への名無しさん:2005/06/04(土) 01:28:17 ID:DaBLEp2B0
現代文の参考書で最高レベルのものってなにがある?
物理の”難系”
化学の”新演習”
英語の”思考訓練””英文解釈考””和文英訳の修業”
みたいなクラスのやつ
620619:2005/06/04(土) 01:32:04 ID:DaBLEp2B0
スマン
テンプレ呼んでなかった
>>619はスルーしてくれ
621大学への名無しさん:2005/06/04(土) 01:34:50 ID:alUur3Se0
現代文は方法論を学んだらあとは評論文でいうなら
例えば森本哲郎や小林秀雄文章を読んでライン引いて自分で
問題作って解くのが良いんジャマイカ?

小林秀雄で言うなら思考訓練〜だねぇぃ・・・( ゚D゚)
622大学への名無しさん:2005/06/04(土) 03:38:40 ID:F+/6oj1/0
>>618
質×量=夢

どうだ、西谷的発想
質も大事。
623大学への名無しさん:2005/06/04(土) 06:12:10 ID:CqfJVZaE0
>>621
評論=小林秀雄 なんて発想をするとは…あんた何十年前の人だ?
小林秀雄なんて近年じゃまず絶対出題されないと言っていいぞ。
内容が古すぎるのもそうなんだが、小林の文章は飛躍がありすぎて、
現代文の出題趣旨にそぐわないのが大きい。
624623:2005/06/04(土) 06:20:27 ID:CqfJVZaE0
というわけで、今の受験生は、現代文の力をつけたいからと言って
『思考訓練の場としての現代国語』をやる必要性は全くない。
入試対策でという意味なら、この本より的確に力をつけられる参考書はいくつもある。

こういう本は
「へぇ〜、30〜40年前はこんな入試傾向だったんだね〜」
と、懐古主義的に、博物館で化石を見るような目で眺めとくのがいい。
間違っても今の入試にも通用すると思わないこと。
ま、団塊世代オヤジの懐古用アイテムだな。
625大学への名無しさん:2005/06/04(土) 08:50:45 ID:HLUIJlMw0
的確以上の力をつけるには?
626大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:00:51 ID:UGZDk34P0
田村も霜も設問先に見るな、って書いてあるんだけど、堂思う?
627大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:22:54 ID:phzNqpod0
 1.高3
 2.田村のやさしく語る現代文
 3.河合記述40〜45ぐらい
 4.東京外国語大(二次国語なし)、上智大学外国語学部、中央大学法学部
 5.田村のやさしくを熟読したので本についてる問題講へ→全くわからない。
びっくりするぐらいにわからない…orz な、何故だ。やはり人生において本を
1冊も読んだことがまずいのか?一応テンプレまとめは読みました。
現代文は塾で習っているのですが一向に伸びません。もうどうしたらいいかわかりません。
現代文のおかげで受験失敗しそうなぐらいの勢いです。

628大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:26:53 ID:yUwogDnoO
懐古主義じゃなくて懐古趣味じゃないの?
629大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:38:08 ID:6S/YKGor0
>627
田村のやさしくは現代文に対する姿勢が身に付く程度に考えていい。
出口の現代文革命がいいと思う。出口はさんざん言われてるけど
初心者とか苦手意識強いのが処方箋として1、2冊にはいい。あとは出口不要。
あと田村は下地があってそれを盤石にするのにいいと思う。
文章の解説自体、抜きんでる程優れているいようには思えない。むしろ文章を緻密に読む(Z会の入門とか)のやってから。
そこは現役高3、残り時間で判断。
まずは文章の構造が一目瞭然になること。

630大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:41:04 ID:phzNqpod0
>>629
現代文革命か、ちょいと本屋で見てくるよ。
631大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:45:58 ID:hjYGlbxrO
同じ出口なら実況中継の方がいいような気もする
632大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:54:52 ID:+gisPwXV0
>>627
けっこう高いとこ狙ってるな。まずはセンター狙いで行くといいかも。
志望校の内中央法はセンター+英語個別試験という方式がうかりやすいし。
外大受けると言う事は英語は得意なんだろ。
現代文そのものも必要だけどその前のテーマ力というか教養力に問題あるかも。
出口の実況中継は景気付けには良いかもしれないがどうかな
むしろ迂遠に思えるかもしれないが「言葉は力ダ」「教養としての大学受験国語」「〜小説講義」がいいような。
>>202 を熟読して欲しい。
633大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:56:34 ID:BuU2no+oO
ぐーしなさい。
634大学への名無しさん:2005/06/04(土) 12:30:27 ID:Io2c0P6c0
マーク模試の現代文の具体的な解き方の質問。

A 始めに本文を読み、その後設問を見て自分なりの答えを出してから選択肢を見る
B 始めに設問を見て(選択肢はまだ見ない)、本文を読む

どっちが主流、というかいいのだろうか・・・
人それぞれだと思うが、皆さんの意見を聞きたい。
635大学への名無しさん:2005/06/04(土) 13:28:07 ID:YglTWzDF0
A派です。
636大学への名無しさん:2005/06/04(土) 13:46:06 ID:0viMWLbI0
私はAですね。
設問読みながら(読んでから)本文を読むのごっちゃになる。
そしていつの間にか本文の主旨まで見失ってしまうw
637大学への名無しさん:2005/06/04(土) 14:37:55 ID:9y7LINS0O
エーだな
638大学への名無しさん:2005/06/04(土) 14:41:32 ID:aL+S90b4O
俺はBだ。設問は本文の論旨だから
639大学への名無しさん:2005/06/04(土) 14:48:05 ID:m3ghk4Pl0
B派です。
評論の場合はちらっと設問を見てから大体文章を2分割して、
ヒントになりそうなところをチェックして設問を解きます。
小説の場合は分割しないで一気に読み解きます。
これで漢字以外wはマークで満点とれました。
640大学への名無しさん:2005/06/04(土) 14:52:10 ID:OAyzTXNU0
A。
本文読むときに傍線部等に関係しそうな所を(問題読まずに)
チェック入れながら読む。
641大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:13:38 ID:nLX88HUYO
あげ
642大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:16:44 ID:oVppEoil0
というか藻前らに質問。
センター評論20分きついという香具師手を上げて
643大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:38:07 ID:Io2c0P6c0
A派の人に質問。
それが記述問題だった場合は、変えますか?
個人的に、「言い換えた所を探せ」などいう場合は、2度読むに等しいほど時間がかかる・・・
644大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:59:13 ID:CqfJVZaE0
>>642
漢文を15分で終わらせ、評論に25分かければいい。
というか、センター評論に20分しかかけないのは危険。
やはり25分はかけたい。

>>643
>個人的に、「言い換えた所を探せ」などいう場合は、2度読むに等しいほど時間がかかる・・・
訓練不足。
645大学への名無しさん:2005/06/04(土) 19:00:36 ID:6lfEudcW0
俺なんて漢文10分で終わらせて評論30分かけるぞ
646大学への名無しさん:2005/06/04(土) 19:10:10 ID:Qocvg7r90
河合の全統高2模試で現代文だけ偏差値55くらいいくには
大体何点取ればいいのでしょうか?
その時の平均点にもよると思いますが、皆さんの私見でいいので教えてください。
647大学への名無しさん:2005/06/04(土) 19:13:48 ID:yUwogDnoO
誰もMD使ってないのか?
648質問です:2005/06/04(土) 19:24:10 ID:uUChn/9a0
高3で東大文1志望のものです。現代文が苦手で、駿台の東大レベル模試では、英数古文漢文いずれも偏差値が60台なのですが現代文が偏差値50前後でかなり足を引っ張ってます

いままで言葉は力ダとキーワード300?(明治書院)をやったので語彙はあると思うのですが現代文が悪いです・・・

予備校の先生が得点奪取を推薦してたのですが、得点奪取か、もういまから過去門をするかどっちが良いでしょうか?
まじやばいです。。。現代文
649大学への名無しさん:2005/06/04(土) 19:59:06 ID:ZX6t32zF0
俺はA+B派だな。
傍線がくるたびに設問見てそこで解けそうなら解いて、解けなきゃ後回し。
残ったやつは本文読み終わった後にじっくり吟味。
650大学への名無しさん:2005/06/04(土) 20:21:17 ID:QxBDl7di0
>649
それ1番ダメだよ^0^
651大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:01:16 ID:Z6DwgZQq0
たしかにそれは一番ダメだと、俺も教えられたな
652大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:31:48 ID:ZX6t32zF0
うへっ、まじで?
このやり方でマークなら安定して8割以上取れるんだけどなあ。
でも時間は結構くってるかも。
653大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:54:56 ID:7TugUGqxO
当たり前じゃん
傍線の根拠がその傍線の前とは限らないじゃん
654大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:01:19 ID:QxBDl7di0
まあ、簡単なマーク模試なら、傍線部の傍に答えがあるんだろ、だから8割とレンダナ。
655大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:11:19 ID:b/fgOeE00
一回読みながら設問をさらっと確認しておくのはいいことだと思うのだが。
656大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:20:24 ID:ZX6t32zF0
>>653
そういうのは後回しにして、先に即答できそうなのだけ解答してる。
後回しにしたぶんだけは時間かかるけど、正答率はいい感じ。
657大学への名無しさん:2005/06/04(土) 23:17:39 ID:+hw3oN2c0
一般的にはAとB、どっちで解いている人が多いのかな?
658大学への名無しさん:2005/06/05(日) 01:41:26 ID:pLi1/B4g0
評論文の要約問題向けの参考書ありませんか?
659大学への名無しさん:2005/06/05(日) 02:21:36 ID:RKeKub5T0
高3で東大文1志望のものです。現代文が苦手で、駿台の東大レベル模試では、英数古文漢文いずれも偏差値が60台なのですが現代文が偏差値50前後でかなり足を引っ張ってます

いままで言葉は力ダとキーワード300?(明治書院)をやったので語彙はあると思うのですが現代文が悪いです・・・

予備校の先生が得点奪取を推薦してたのですが、得点奪取か、もういまから過去門をするかどっちが良いでしょうか?
まじやばいです。。。現代文
660大学への名無しさん:2005/06/05(日) 03:11:03 ID:TU/mwHRG0
>>659
得点奪取には東大の過去問(古いやつだけど)も入ってる。
得点奪取で記述問題のイロハを学んだ後に、東大の過去問とじっくり取り組んでいけ。

つまり、両方やれ。
661大学への名無しさん:2005/06/05(日) 03:12:20 ID:L+uc3VEzO
>>658
例の方法の五つの作業のところ嫁
現代文だけしゃなくて英語の要約もこれでおK
662大学への名無しさん:2005/06/05(日) 03:15:02 ID:TU/mwHRG0
あと、>>659。焦ってるのは分かるが、望んだ回答が来ないからって
同じ質問内容をあまり時をおかずにコピペするのはやめた方がいい。
2ちゃんでそういうことするとウザがられやすい。人によっては荒らしととりかねない。
663大学への名無しさん:2005/06/05(日) 03:20:11 ID:TU/mwHRG0
>>658
現代文と格闘する
新・田村の現代文講義・第3巻
現代文読解力の開発講座

あと、Z会の現代文のトレーニング記述編には、各問題の解説に要約がついている。
664大学への名無しさん:2005/06/05(日) 17:19:05 ID:48jMWOsR0
2〜3冊適当にやってみたけどどの参考書も似たような内容だな。
現代文の参考書はどれも同じな感じ。
665大学への名無しさん:2005/06/05(日) 17:40:03 ID:Gk3WhrPd0
現代文読解力の開発講座
ヤッテル人いますか??
666大学への名無しさん:2005/06/05(日) 20:08:20 ID:85Ne1Rpz0
S→ぐ→W
667大学への名無しさん:2005/06/05(日) 20:38:21 ID:o5WnecfI0
アマゾンに田村なくね?
668大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:16:50 ID:b8ouWyOt0
SOSってテンプレだと偏差値40〜50用って書いてるんだけど、
今そこそこ現代文できるけど、東大で現代文をなんとか得点源にしたいって人は
無駄ですか?やっぱ格闘するやったほうがいいですかね?
669大学への名無しさん:2005/06/06(月) 00:52:41 ID:uKtjX44S0
>>662
すいませんでした そう本当にあせってるんです ごめんなさい

二つか、、、そんな時間内としたら奪取と過去門どっちが良いでしょうか??
670大学への名無しさん:2005/06/06(月) 00:57:59 ID:tyGjFgIJ0
671大学への名無しさん:2005/06/06(月) 07:42:46 ID:34N7Gy+o0
>>667
田村の3巻?
ん〜、アマゾンにはもうないしね。。
結構古本屋ではまだまだ見かけるんだけどなぁ。in東京。
672大学への名無しさん:2005/06/06(月) 09:27:57 ID:opqAyvs5O
現代文できねー っていってる奴は単に読書してこなかったから語彙力がなく抽象的な論議があわないだけ。
テクニック的なものなんて秋以降でも間に合うと思うから 今の時季は読書しる。
一日30分だけ時間さいたとしても 夏休み終わるまでには30冊ぐらいはよめる。
別に評論ができないからって難しい本を読む必要もない。
新書なんかおもしろそうなのいっぱいあるはずだから好きなのよめばいい。

ただ 漢字の勉強はちゃんとやろう。
漢字を勉強してるとけっこう語彙が増えるから。
河合の1800がオススメ
673大学への名無しさん:2005/06/06(月) 09:40:42 ID:C4ykr67G0
>>668
SOSは、代ゼミ笹井のパクリんちょ。
やってみたら?私的に格闘とかアクセスと現代文の入り方が違うとおもったし。
674大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:21:49 ID:r/gz4eBQ0
このサイト虫や浪多い!
675大学への名無しさん:2005/06/06(月) 19:08:04 ID:srjz8xIu0
>>672
ごもっともな意見だね。
テクニックや参考書を紹介して欲しいみたいだけど、基本は本だよね。
676大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:02:12 ID:qgn87I7uO
今かなり追い詰められてます(T_T)文系のくせに現文ができなぃ!!本読むのも好きだし苦痛じゃなぃのに原因がつかめなくて…どうしたらいいんだろ…
677大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:08:59 ID:0BY6cZjTO
文系科目出来ないけど理系科目はもっと出来なくて仕方なく文系やってるから現代文が出来ないんじゃない?
678大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:35:28 ID:E3Rp5TWCO
>>676
ことばはチカラだ読んだ?
679大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:39:07 ID:HnP20bR90
センターで現代文だけで70分くらいいっちゃって古文漢文10分で
やらなくちゃいけなくなるんですけど、どうすれば早く取れるんですか?
ちなみに現代文の点数は毎回8割あたりです
680679:2005/06/06(月) 21:39:53 ID:HnP20bR90
×早く取れる→○早く解ける
681大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:41:56 ID:XBh6KMd60
発想の逆転
古典漢文からやってみると良いかも
682大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:04:31 ID:u7TKiyDw0
小説の対策って、>>4に書いてる大学受験としての小説講義の他に対策本ないんでしょうか?
京大志望なんですが、やはりそれプラス格闘ですか?
683大学への名無しさん:2005/06/07(火) 05:48:36 ID:207FbEbH0
>>682
> 小説の対策って、>>4に書いてる大学受験としての小説講義の他に対策本ないんでしょうか?

残念ながら、今ふつうに新刊書店で手に入る本の中にはないと言っていい。

> 京大志望なんですが、やはりそれプラス格闘ですか?

小説の出題される国公立大の過去問を解いていくといい。
広島大、東北大、千葉大、…etc.
684大学への名無しさん:2005/06/07(火) 05:50:23 ID:207FbEbH0
685大学への名無しさん:2005/06/07(火) 05:54:08 ID:207FbEbH0
>>669
黙って両方やれ。
現代文が苦手なあなたは、他の人より多めに勉強しなきゃならないのだから。
あ、過去問は最低10年分以上用意するようにね。

それがイヤだというのなら、東大なんて夢のまた夢。
686大学への名無しさん:2005/06/07(火) 06:10:18 ID:kxAYqAuK0
知識がないと読めない専門文章を読解で解けるわけがない。

だまって文章構造と選択し研究で解け。


この方法で逝けば、文章なんて読まなくても答えはすぐです。
687大学への名無しさん:2005/06/07(火) 10:28:06 ID:lRn+jMX1O
本読む時にまず間違いなく武器になるのは歴史。
文系なら日本史と世界史やるだろ?
あれぐらいの知識でも知的武装の根幹になるから 絶対歴史はやるべし。
688大学への名無しさん:2005/06/07(火) 13:32:03 ID:Q4TDPh8+O
河合出版の漢字問題集に訓読みをのせてほしい。
689大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:13:22 ID:9KcxI8pn0
東大対策として得点奪取と現代文のトレーニング・記述編を両方やるのってどうかな?
どちらか一冊と過去問をやるべき?
690大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:19:37 ID:E5q6NBFB0
設問先に読むやつは負け組み
691大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:21:03 ID:iV77UoUj0
設問は読むだろ。
選択肢はよまないけど。
692682:2005/06/07(火) 22:42:09 ID:HFqgRwnd0
>>683
やはり小説対策本はこれだけなんですね・・
ありがとうございました。他大の小説やっときます。
693大学への名無しさん:2005/06/08(水) 01:01:51 ID:0jClz14G0
1.高二  2.アクセス  3.代々木70  4.東大文三・過去門は見ただけ

5.評論について、記号問題は得意なんですが、記述が苦手です。「文中の表現を使って答えよ」という指示がある問題は解けるのですが、
 「説明せよ」などの自分で文を作らなければならない問題について部分点しかもらえません。
 このような問題はコツがあるのでしょうか?
694大学への名無しさん:2005/06/08(水) 02:36:34 ID:wYf3CaNPO
高2です
まだ参考書とかやったことないからか、模試とかで現文の点数がほとんど取れません。昨日受けた代々木模試も自己採点したら記号は半分もあってません。もちろん記述なんか普通に関係ないこと書いてました。
テンプレみたんだけど
@田村のやさしく語る
Aことばは力だ&アクセスを同時進行

これでオッケーでしょうか?
もっとオススメのパターンあれば教えてくださいm(_ _)m
695大学への名無しさん:2005/06/08(水) 03:20:17 ID:YbW2DGuM0
本文が長いときは先に設問見るな、普通は本文読んでから設問だが。
696大学への名無しさん:2005/06/08(水) 04:39:44 ID:B7Ez0ff+0
>>689
> どちらか一冊と過去問をやるべき?

YES。
697大学への名無しさん:2005/06/08(水) 10:43:44 ID:6uZg7k940
>>693 ↓がいいかな
・『田村の現代文記述問題解説』(栄光)

…国公立系記述問題の解答作成の方法に焦点を絞った参考書。
記述解答というものをどう作成すればいいのかについて、
その組み立てのプロセスを鋭く追究している。(その分、問題文の解説は少なめ)
東大・京大の問題が多く集められているのが便利。
これらの大学の過去問に取りかかる前に必要な部分をやっておくといいかもしれない。


また、東大文Vを目指そうとするくらいなら受験勉強云々のまえに知的体力養成も重要かと。
「教養としての大学受験国語」は必読だし、テンプレの参考図書もガンガン読んだ方がいい。
上のレスで3色最中じゃなかった… 3色ボールペンの使い方の本のことも出ているが
参考にするといい。こういうのテーマ力というか教養力は英語にも効いて来ると思う。
698大学への名無しさん:2005/06/08(水) 10:47:25 ID:6uZg7k940
>>693-694
アクセスが終わったら、格闘をみっちりやるのが「勉強」としてはいいと思う。
>>1-30は熟読のこと
699大学への名無しさん:2005/06/08(水) 17:36:44 ID:elEDVhHf0
アクセスって文理問わずやるべきですか?
700大学への名無しさん:2005/06/08(水) 19:00:34 ID:bmnAqSabO
現代文はセンスで解いてるんで方法論を身につけたいんですが何が良いですか?
語彙とか常識はあると思います
現代文の勉強はしたことないです
701大学への名無しさん:2005/06/08(水) 19:29:26 ID:LrhocUma0
>>700のレスを読んだ限り、
常識があるようには(ry
702大学への名無しさん:2005/06/08(水) 19:51:02 ID:6uZg7k940
>>700
・『新・田村の現代文講義 第1巻』(代々木ライブラリー)

がいいと思われ。難しく感じたら『田村のやさしく〜』が良い。
703大学への名無しさん:2005/06/08(水) 19:56:39 ID:YIUlpQOp0
理系でセンター現代文しかいらないのだが
センター現代文は、俺は大抵フィーリングで解いてる感じだが
それでも高得点はとれるので、現代文の勉強をしたほうがいいのか迷ってる
フィーリングを信じて行くのもいいかもしれないけど、やはり不安なので・・・。
やっぱそれなりの勉強はしとくべきですか?

てか嫌味に見えたらスマン
704大学への名無しさん:2005/06/08(水) 20:40:00 ID:ix8lTswM0
>>703

俺も似たような事を思って、試しに2002〜2005年のセンター現代文だけを解いてみたところ

2002 87点
2003 67点
2004 89点
2005 74点

細かい点は間違ってるかもしれないが大体こんなかんじだった
かなりむらがあって悪い年は総じて評論でミスってて、小説は毎年40点以上取れたので、評論だけ色々解いてみようと思ってる。

つまり過去問解いてみれば?ってことだ
705大学への名無しさん:2005/06/08(水) 20:55:05 ID:bmnAqSabO
>>701
スマソ
自負してるだけかも
>>702
トンです
本屋で見てきます。
706大学への名無しさん:2005/06/08(水) 20:56:09 ID:YIUlpQOp0
>>704
わかった、ネットで過去問あさって解いてみる
707大学への名無しさん:2005/06/08(水) 21:21:07 ID:dOmfGxQA0
代ゼミの青木の本は使えるね
708大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:04:17 ID:LjZFQhde0
僕は大学生なんですが
口語文法を学びたいと思うようになりました。
僕は中学時代に口語文法が苦手だったんです。
古典文法はそこそこ得意で、今でも趣味で古文を読んでます。

あまり専門的な本は要りません。
高校レベルで充分です。
何か良い本はないでしょうか
709大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:25:17 ID:wIn1/8iP0
710大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:53:45 ID:jnOVaH/z0
今日河合のセンターのどでかい過去問出てたけど、
センターの過去問ってどこの出版社がいいの?
711大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:03:25 ID:APaIJ6xg0
田村のやさしく語る→アクセスのコンボ確かにいいわ。
この前の中間(どっかの過去問から抜粋)で89点とれた。
小学校以来70点代ですら一度も取ったことなかったのに・・・。
712大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:10:52 ID:hRL+S8yR0
偏差値48だったのですが、テンプレを参考にして「ことばはちからだ!」を読みたいと思います。
それからのステップアップで偏差値60まで届かせたいのですが、何を選べばガチですかね?
713712:2005/06/09(木) 00:11:17 ID:hRL+S8yR0
マーチ志望で1浪人です
714大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:20:20 ID:NxlGD0V70
>>709

ありがとうございます
こんなのあるの知らなかった
715大学への名無しさん:2005/06/09(木) 05:32:32 ID:mSRkoJRL0
>>712
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/waytostudy/image001.gif

お前は本当にテンプレをすみからすみまで読んだのかと小一時間(ry
716大学への名無しさん:2005/06/09(木) 06:31:13 ID:WpKwPXU10
>>712
>>83 参照
717大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:01:48 ID:vBJ0AQCtO
同志社の現国ってレベル高いんですか?
718大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:17:27 ID:FGmN0HeeO
とりあえず気持ちいいんじゃない?
719大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:45:49 ID:vBJ0AQCtO
どういう意味?
720大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:12:20 ID:n4G8oA4+O
新田村の現代文講義とアクセスどっちがよい?
いまやさしくが終わったんだけど。
721大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:21:58 ID:iGywxU910
やさしく→アクセス→講義
722大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:53:28 ID:wZswBcDF0
高校生のための評論文キーワード100 中山元 ちくま新書
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062424/qid=1118317938/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/249-2455903-4765111
背景知識本
723大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:07:42 ID:n4G8oA4+O
>>721
d
でも、アクセスより講義のほうが簡単な気がするが。
724大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:16:56 ID:hRL+S8yR0
出口の名前があまり出ないのはなぜ?今日出口実況買ったのだが・・
725大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:17:16 ID:KRPGXvXc0
>723
アクセスが先。どっちも解説詳しいが
アクセスは初心者向け&読みが丁寧。
講義はいきなり現代文やる人(初心者)には厳しいかも。解法が良い。
726大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:28:10 ID:Aa6KRw3C0
>>724
なぜあまり出ないかって、そりゃ評判が悪いからだよ。
俺も始めは出口(現代文の革命)だったけど、彼の言いたい「論理」って言うのが
全然理解できなかった。
727大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:33:14 ID:hRL+S8yR0
>>726 確かに第1講から「??・・・、」ですが、まあとりあえず通読しないとなんとも言えないので頑張ります
728大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:25:25 ID:zgaOXJV5O
>>727
出口は通読してもどうかと思うよ。最初の導入だけ読んで現代文読むときの意識を知るぐらいでよくない?
729大学への名無しさん:2005/06/10(金) 12:59:48 ID:MRLqQYeXO
アクセス→格闘、でセンター8割いけますかね?
また京大看護の二次対策としても十分ですか?
730大学への名無しさん:2005/06/10(金) 13:01:56 ID:yerEyMvnO
SOSの上巻をやってるがなかなかいいね
下巻はどうなんかな
731山下:2005/06/10(金) 16:03:00 ID:iOKSKw2R0
出口と田村はどっちがいいんだ?
732大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:30:38 ID:xYqEeTNm0
>>727
時間の無駄だから止めたほうがいい >>84参照
733大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:39:01 ID:4FHJDx3gO
田村のやさしい現代文を今日で終わらせます!
三年ながら今頃やさしい現代文やってるなんて・・・。
焦って二日で終わらせます。
で田村の基礎強化やってがっちり固めます!
734大学への名無しさん:2005/06/10(金) 18:03:01 ID:1PWyTxVx0
アクセスと格闘は河合出版だけど作者違うし。
精選問題集か得点奪取に進めたが良いかもね。
735大学への名無しさん:2005/06/10(金) 18:50:21 ID:xYqEeTNm0
>>733
>三年ながら今頃やさしい現代文やってるなんて・・・。

それがなぜか三年の冬休みまえに‘田村のやさしく〜’ブームが起きたりするから
736大学への名無しさん:2005/06/10(金) 19:00:20 ID:ari4kpr70
いま代ゼミで笹井さんの授業を受けているのですが、
週に1度の講義でなかなか伸びている気がしません・・・。
扱っている文のレベルが高く、予習しても1問すら解けないこともあります。(特に記述)

現代文は一人の講師についていったほうがいい、ミックスしないほうがいいとよく聞きます。
笹井さんも「自分の講義を受ければ他に参考書(語彙と漢字は必要)はいらない」と言っていますが、
何か基礎的な参考書を同時に進めていったほうがいいのでしょうか。

講義で行ったことを確実に理解してこなしていこうと最初は思っていたのですが、
問題を解くどころか作者が何を言っているのかも読み取れていないのが実情です。

どう対策していくべきか、ご意見頂けたら嬉しいです。お願いします。
737大学への名無しさん:2005/06/10(金) 19:28:08 ID:MpC+oNpB0
センターのみでやさしく飛ばしてアクセスやったんだけど
あんまり点数あがらなかったんですがやさしくやってもう1回アクセスやるべきでしょうか?
またそれがおわったら新田村1か現代文と格闘かどっちがいいでしょうか?
ちなみにマーク模試で評論38 小説18でした
738大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:21:39 ID:djnyU8ZT0
アクセスってあれ簡単に解けたら偏差値でいうとどれぐらいのものですか?
739大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:41:37 ID:I2UucVSw0
駿台文庫の現代文演習 上級篇
現代文ターゲット別問題集ハイレベル私大編って
難易度的に高い?
ちなみに早稲田政経狙い
740大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:53:38 ID:wNp7uFqj0
>736
そもそも筆者が何を言ってるか掴んでないなら
笹井受けても有意義と思えないので基礎的なのやった方がいいのでは?
そもそも笹井が合っているのだろうか?ともあれ苦手は夏には克服を。

>737
1回なら言うまでもなく、復習で一人で解説の言う通りに答えを出せるなら次に。
田村1か格闘かは本屋で好きな方でいいと思うが
私大・主にマーク→田村 国立・記述→格闘 かと
741大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:06:00 ID:p0QNH88N0
>>736と同じで俺も現代文は1人の講師についていったほうがいいと聞くのですが、
塾で2月から習っているのに一向に上がりません。答えは必ず本文の中で、
傍線の問題だったらまず傍線をチェック、それから前後を見る、それで答えが決まらなかったら
=箇所を探すみたいな方式です。その人曰く「夏になったらこんなの簡単にできますから」
とずっと言っています。でも全然答えも合いません。
学校でも大学の入試問題をやる時があるのですが絶対に半分も取れません。
これはまずいと思い、田村のやさしくを購入→熟読→別冊の問題へ→さっぱりわからん…orz
こんな状況でアクセスにいっても大丈夫でしょうか?
742大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:39:31 ID:vGwjnL9aO
よほど読書してないんだな 読書しる
743大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:36:58 ID:DkzD1Sv80
田村のやさしくからアクセスってここの定番になってるみたいだけど、普通に
アクセスから入ってもいいとおもうけど。。
何でそこまでして皆忠実にやろうとしてんの?
744大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:40:41 ID:4FHJDx3gO
とりあえず一日半で田村のやさしく語る現代文を
終わらした。
この問題集の解説がときより何を言ってるかわからないときが
ある。
745大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:51:36 ID:UlI/Ypbd0
>>744
そのレスがすべてを物語っているね。
746大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:00:01 ID:f9RTYjKf0
人間だからときおり間違えることもあるよ
747大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:00:03 ID:aVPF/P1eO
>>745
そりゃ現代文の能力がないやつがやさしいのをやるわけだから、
最初はやさしい言葉で書いてあるんだが、
途中で書き方が変わってわかりにくくなった。
なんか田村は理解してきたから大丈夫と仮定したみたい。
でも出口よりはいいけどね。
748大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:06:21 ID:DCrk09nO0
高2
特になし
進研記述 国語65 数学69 英語72 総合71
山形大医学部(偏差値74でB判定)
国語がウィークポイントであって毎日の読書は皆無です。
どうすれば国語を他の教科と同じくらいにもってけるのでしょうか?
どなたか知識ある方返答お願いします。
749大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:10:30 ID:O/dF1eEkO
現代文をやればやるほど変に裏を読みすぎて余計バカになってる気がする
困った
750大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:50:08 ID:YWBw3GyKO
教養として〜に載っているガッチリや基礎強化という本はどうなんでしょうか?とゆうより手に入ります?
751大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:31:54 ID:xCqJODNyO
>>748
知識ある方 ってなんだ。
752大学への名無しさん:2005/06/11(土) 10:00:29 ID:BShK2Jem0
>>748
試験形式が分らないから答えられない。国語はセンターのみなのかとか。
答えるほうがそんなことまで調べなくてはいけないのか?

センターのみなら >>202 を参照
753大学への名無しさん:2005/06/11(土) 10:02:11 ID:gMo2YqpxO
センターの問題読むときって
傍線に来たら問題を見てますか??
それとも全部読んでから解きますか??
人それぞれかなぁ?
754大学への名無しさん:2005/06/11(土) 10:44:10 ID:BShK2Jem0
>>753
>それとも全部読んでから解きますか??

こちらで解けるようにならないといけない。
755大学への名無しさん:2005/06/11(土) 10:49:18 ID:3+p2jl0u0
>>753
>傍線に来たら問題を見てますか??

これが一番ダメらしいぞ。
756大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:05:31 ID:Z/k6aP5wO
いや、俺は無理・・・
俺は問題文読まずに問題にうつり
問題で指示された部分を読んで解いてる
てか全部読んで問題解くなんてどうすりゃいいんだ・・・
757大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:24:37 ID:BShK2Jem0
>>756
>てか全部読んで問題解くなんてどうすりゃいいんだ・・・

そこが訓練であり、勉強だよ。>>202参照
758大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:38:51 ID:PhXoUwm80
一回目は「そして、つまり、しかし、ところで」等の重要っぽい言葉に
マーキングしつつ傍線の位置を確認しながら読んでる。
759大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:45:41 ID:JxR0vYDe0
俺は段落ごとに、面倒でも要約を書くようにしてるよ
あと>>758の作業もすれば正解率は確実に上がるはず。ていうか俺が上がった
760大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:53:57 ID:Z/k6aP5wO
なるほど
やっぱ訓練だな

てか俺はフィーリングで解いてるのでそこから何とかしたい
フィーリングでも点が取れないわけじゃないが
やっぱバラつきがある
9割とれることもあれば
5割ぐらいしかとれないこともある

まずは田村を読んでみるよ
761大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:58:20 ID:75OU3xGr0
理系でセンターのみです。小説のみ半分も解けません。
大学受験のための小説講義は読みましたがよくわかりません。
他に小説に特化した本はありませんか?
小説さえできれば8割超えるのでよろしくおねがいします。
762大学への名無しさん:2005/06/11(土) 13:01:12 ID:BShK2Jem0
>>761
ない。もういちど『大学受験のための小説講義』を読むこと。
34回読めば分るようになる。あ、前だけでなく全部ね。
だいたい一度読んで分ろうとするのがおかしい。
763大学への名無しさん:2005/06/11(土) 13:02:30 ID:YwxCqsv9O
駄目押しで言うが、本当は全部読んでからの方が良い。
そうすれば、全体像がつかめて設問者の意図がわかるようになるからだ。
結果、ミスがなくなる。
764761:2005/06/11(土) 13:18:46 ID:75OU3xGr0
>>762
ないんですか。わかりました。
また大学受験のための小説講義読んでみようと思います。
ありがとうございました。
765大学への名無しさん:2005/06/11(土) 13:25:08 ID:M2GzUBhD0
今1問目やって方法論を頭に叩き込んだとコナンだけど、
アクセスの最初に書いてある
時間を置いてから復習って
具体的にどのくらいおけばいいのかな?
766大学への名無しさん:2005/06/11(土) 14:00:15 ID:jqOuidln0
俺は2ヵ月ぐらいあけるつもり。
その間、一日一題で他の参考書を、って感じ。

あくまで「俺」、「君」は知らん
767大学への名無しさん:2005/06/11(土) 14:32:22 ID:xsLK0s5X0
どなたか>>739お願いします。
使った事無い?もしくは駄書?
768大学への名無しさん:2005/06/11(土) 14:38:46 ID:a9cAk+dz0
>>767
人に聞く前に自分でやって確かめればいいだけのことじゃん。
現代文の参考書は使う人にもよるんだし。
769大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:18:22 ID:18pKJ8hI0
乙会の入門編現代文のトレーニング(・∀・)イイ!!
本文中の重要箇所が赤ラインで示されていて、
文章を読むときはこういうところに注意していけばいいのかと実感できる
ただ後半の記述問題は結構きつかった
770大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:31:36 ID:xymiBUItO
田村の易しく語る現代文を使ったらどのくらい現代文動きますか?読解力を高めるにはどんな本がお薦めですか?
771大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:46:47 ID:eZPJy3BF0
>>770
現代文動きません
772大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:51:43 ID:rlhypnxkO
現代文読解力の開発講座(・∀・)イイ!!
773大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:54:01 ID:3+p2jl0u0
田村のやさしくやっても全く上がらんかった。
出口の本でもやってみることししていい?
774大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:21:33 ID:EMlIlV3K0
出口は好き嫌いが激しいからな

俺は出口がつぼにハマってかなり成績伸びたが
てか田村のやさしくだけじゃだめだろ
すぐに結果を求めるのはどうかと思うが
775大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:29:48 ID:BShK2Jem0
>>113
田村が終わったらアクセスやれ
776大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:32:36 ID:BShK2Jem0
>>113
   現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
    →めんどくさいのはイヤ
     →なんか楽な方法無いっすか?
       →「現代文には公式がある!」
        →神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!

   …と、これが受験生が甘い言葉に釣られるカラクリなわけだ。
777大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:41:33 ID:3+p2jl0u0
>>776
>現代文には公式がある!

そう言ってる塾の先生に2月からついていっているのですが全く伸びません。
夏になるとセンターなんか余裕と言ってるのですが、もうすぐ夏です。

>>775
アクセスって問題演習の本なの?
778大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:48:42 ID:EPohoEW+0
ねぇねぇ、姉ちゃんから古い現代文のアクセスもらったんだけど
新しいのに買いなおさなくてもいいよね?
ぱっと見、問題全部同じだったんだけど・・・
779大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:51:15 ID:BShK2Jem0
>>777
>>1-30を熟読 添付のサイトもね。
>>83-84も熟読
780大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:59:15 ID:BShK2Jem0
>>778
一問くらい差し替えがあるかも それより早くやれ
781大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:08:14 ID:MxRp/in80
悪世巣
782大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:09:22 ID:f7rslKCLO
高2です
理系なのでセンターだけなんだけど、確実にセンターでとれるようにしたいんです!
今現文がかなりひどい状態です。特に評論

田村のやさしくをやってアクセスをやれば大丈夫ですか??
センター用の問題っていつごろからやるんですか??
783大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:14:34 ID:EMlIlV3K0
〜やれば大丈夫なんて保証はないよ
とりあえず>>202を参照

あとそーいう質問の仕方は嫌われる
784大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:29:27 ID:H7BxuVdD0
>>777
その教師やばいぞ。
公式なんてあるわけない。
785大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:38:07 ID:msQh78LeO
ミラクルアイランドが早稲田に合ってるって聞いたんですがどんな内容の本ですか?
それと最近出た乙会のキーワード集はどんな感じなのですか?
786大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:46:14 ID:BShK2Jem0
>>785
早稲田に一番合ってるのは早稲田の赤本
787大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:33:11 ID:msQh78LeO
>>786
いや、それを聞いてるんじゃないんですが…
788大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:35:45 ID:xCqJODNyO
事実を言ってるんだから聞けよ。
それができないノータリンならムシキングでも見て寝てな
789大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:41:40 ID:N9c1qxhg0
最近毎日センター過去問といてたら模試で原文だけで82点とちゃった!
でも古文は12てん漢文36点orz
790大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:55:07 ID:YkXcJyho0
>>785
アイランドは酒井独特の方法論が書いてある現代文の参考書。それ以上はわからん。
あとキーワード読解は速単のような文章の中で単語の意味を掴むための本だが、
それだけじゃなくて頻出(かつ最近の)テーマも載っているのだが、それがとてもためになる。
例を挙げるならば、「現代の子供観では「子供は純真無垢である」というのは、
近代の西欧で生またものと考えるのが普通である」など。(もっと深く書いてあるけどね。)
791大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:07:10 ID:msQh78LeO
>>790
ありがとうございます。
参考にします
792大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:59:52 ID:WFjKVZo/O
>>789
よかったね
793大学への名無しさん:2005/06/12(日) 01:13:24 ID:f+0X1OmxO
田村のやさしく語る現代文やった後に基礎強化やろうとしたら、
なんか全く解けないんだけど。
なんで??
794大学への名無しさん:2005/06/12(日) 07:25:01 ID:m43pCiCz0
語彙不足
795大学への名無しさん:2005/06/12(日) 09:21:30 ID:VVFHJ7j80
出口は神
796大学への名無しさん:2005/06/12(日) 09:26:04 ID:5igRXf4i0
>793
あの本1冊じゃ日当駒船はおろか、その下も無理かもな。語彙力ない人だと
797大学への名無しさん:2005/06/12(日) 10:16:52 ID:f+0X1OmxO
>>796
その一冊で誰も終わらないから。
基礎はしっかり固めようと思っただけ。
798大学への名無しさん:2005/06/12(日) 11:35:38 ID:Aiqn92Fz0
799大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:14:02 ID:cFj5hLi60
>>798
「がいしゅつ」ってどういう意味??
800大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:23:37 ID:1ODBIAIC0
go out.
801大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:50:10 ID:q8HyHJBs0
きしゅつだろ?wwwwwwwww
802799:2005/06/12(日) 13:56:59 ID:cFj5hLi60
>>801
いや、俺もそう思ってあえて聞いたんだけどやっぱり既出の間違いね。
恥ずかしい間違いだな〜w
803大学への名無しさん:2005/06/12(日) 14:31:04 ID:pXUOi4kg0
まあ間違いと言うかなんというかだなw
804大学への名無しさん:2005/06/12(日) 14:32:13 ID:hN9zlS3TO
キシュツをガイシュツと書くのが2ちゃんなんだが…
>>801-802は初心者か?
見てるこっちが恥ずかしいぞ
805大学への名無しさん:2005/06/12(日) 14:36:04 ID:pXUOi4kg0
でも別に古参でもとくに誇れるわけじゃないよ・・
806大学への名無しさん:2005/06/12(日) 14:40:56 ID:q8HyHJBs0
>>804 プギャwww9m
807大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:06:05 ID:g/URnfC60
格闘しるで読み方やったから
設問別、特に抜き出しのテクを学びたいんだが
オススメの本はないかね
808大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:06:58 ID:tH3I4sm2O
>>801
>>802
かなり笑えるぞおまいらwwwww稀に見る初心者くんだなwww
809大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:17:13 ID:hN9zlS3TO
>>805
古参ってことはそれだけ2ちゃん依存度も高いわけで…
>>806
えっ、俺?
810大学への名無しさん:2005/06/12(日) 16:08:29 ID:q8HyHJBs0
堂々と2チャンベテランを暗示すんなよwww
811大学への名無しさん:2005/06/12(日) 17:25:50 ID:Aiqn92Fz0
812大学への名無しさん:2005/06/12(日) 17:55:55 ID:ZS1av6m50
郷に入りては郷に従え、って言葉をご存知で?
別に誇れるようなモノでもないけどね。
813大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:15:12 ID:0fOTOFLbO
Z会の現代文のトレーニングシリーズはつかいやすい??
814大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:38:09 ID:+778ORNG0
あなたのレベルによる。アクセスよりは難しい。
解説は詳しいが、それが初心者には負担になると思う。
815大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:42:50 ID:+778ORNG0
追加
入門編>アクセスね、難易度。
解説のくわしさもそれなりの読解力がないと
納得しかねる。→初心者には負担。
816大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:49:55 ID:xILqEzpc0
解き方とか説明されるとわかるけど、文章初見で読解(?)できない場合は、
読書量が足りないのかね…>乙会入門

本を読もうかな
817大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:57:07 ID:+778ORNG0
その本(新書だとしよう)だってそれなりの読解力を要するよ。
河合の言葉は力だとか最近出たZ会のやつとかで、語彙と背景知識
の拡充を図ってみたら?本はその後。
818大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:05:54 ID:xILqEzpc0
>>817
まぁ、新書だね。安いし、小さいから読み易いし。

>語彙と背景知識の拡充
そんな事は承知の上です。ことばはちからダ!等は読んだ。
だけど、あまり文章が頭に入らない≒理解できない、のよ。
圧倒的に読書量が足りないんじゃないかな、と。
小説とかしか読んだことないからねー。
819大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:14:07 ID:jVG1iphf0
>>806
ずっと前に既出をガイシュツと読んだ人がいてそれがまたえらく真面目な場面で
大笑いという話だろ。そのスレをみたことあるよ。でそういう言葉遊びと
巣窟→スクツ 軍靴→グンクツ とおなじ言葉あそびだよね
親切に解説してやればいいだろ。
パソコンだのネットで通ぶって「わー、初心者」とか嘲笑するのは恥ずかしい行為だと思う
820大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:18:21 ID:9aBAVDSJ0
読書するんだったら問題解いたほうがいい
821大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:37:35 ID:xILqEzpc0
>>819
それは大間違いだろ。

>>820
何故?


そもそも、ことばはちからダ!やその乙会ので得られる背景知識なんかは微々たる物だと思うし、
それで得られるなら読書でも得られると思う。時間は掛かるかもしれないけど。
寧ろ本を読むことによってしか身に付かないと言う人もいるぐらいだしね。
822大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:40:37 ID:+778ORNG0
>>818
繰り返しになるかもしれませんが、新書の内容は高校生にとって
決して平易な内容とはいえません。言葉は力だは理解できましたか?

823大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:44:09 ID:LwHGcWWV0
>新書の内容は高校生にとって決して平易な内容とはいえません
ネタか?
ピンキリだろ、んなもん
824大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:00:36 ID:+778ORNG0
新書から受験問題が出てるのを知ってるか?
新書の内容理解できるなら少なくとも問題文の読解はできるだろ。
おまえが易しいと思う本あげてみろよ。
825大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:06:24 ID:7X8uYw++0
まあ、本を読めってのは今後のために言ってくれてるんだろうな。
今まで全く本を読まなかった人が今から読み始めても
受験には・・・間に合わないかもね。意味がないことはないだろうけど。
あくまでこれからのため。
826大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:45:31 ID:1ODBIAIC0
本を読むという選択肢を今まで無視し続けてきたんだからな。ある意味ではしょうがない当然の報いであるといえる。
827大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:59:36 ID:9aBAVDSJ0
>>824
つ[岩波ジュニア新書]

哲学系とか〜主義とかの本は難しいと思うけど新書でも>>823のいうとおりピンキリだろ。
828大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:25:03 ID:+778ORNG0
ちくま、講談社、新潮、岩波(ただの)とかが主流だろ。
哲学、言語論、近代合理主義等こそが大学受験に頻出じゃね?

829大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:40:13 ID:Cka2i9zs0
1.学年 高2
 2.今までにやった参考書。 田村のやさしく〜
 3.模試名を添えた偏差値。 69〜74(代ゼミです)。今日、駿台模試受けてきましたが現代文が半分の点数くらいでした。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。 早稲田大学の政治経済学部
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
   学校の定期テスト範囲でセンター試験の過去問が含まれており、実際にやっているんですが、
   評論や小説が1時間くらい時間をかけてようやくそれぞれ40〜50点程度とれる感じで、模試だと時間制限があるので思うように点が取れません。代ゼミの模試は文章   が読みやすかったんで8割はとれました。
   さて質問についてなんですが、文章を速く、またきちんと読解できて問題に取り組めるようになるにはどうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。
830大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:48:13 ID:+778ORNG0
俺の前提は新書の内容≒受験問題(必要とされる読解度)
それで、新書は語彙、背景知識などの説明はされてないだろ?
自明の前提として進んで行く。だ・か・ら、それらの解説が
ある本を先に読んでみては?と言っている。
河合以外にも色々出版されてるし、まず読もうよと・・
831大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:52:47 ID:Jv9FvODU0
>>829
読解の早さってのは筋力みたいなもんだと俺は思ってる。
だから文章への慣れってか演習の量ではないかと思う。
832829:2005/06/12(日) 23:13:45 ID:Cka2i9zs0
831さん。レスありがとうございます。
 地道に問題を解いていきます。とりあえず、センターの問題をじっくり時間かけて、たくさん解いていくことにします。
833大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:54:34 ID:SBURb5Nx0
家にある問題集を1日1個要約してったら心なしか読解力があがったきがする
834大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:57:12 ID:9aBAVDSJ0
>>+778ORNG0
必死にいろいろ書いてるが国語の出来ない俺には何がいいたいのかさっぱりだ。
835大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:36:29 ID:pF+YGtNc0
皆さんはどれくらいで読んでいますか?
僕は詳論を読み終わるまでにだいたい10分かかるのですが・・・
やはり遅いほうでしょうか。早く読めるようにこれからどんどんと文を読んでいこうと
思うのですが、そのときに「とにかく内容を理解しつつも早く読もう」と思いなら
読んでいけば速くなっていく物なのでしょうか。

それと、マーク式の選択肢の文、全て読むべきなんでしょうか。
僕は今までそれぞれの最後の部分だけを読んで3つくらいまで絞り込んでから
選び始めているのですが・・・
836大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:39:48 ID:+WwMX/g50
>>835
読む時間は文章の量と内容の難しさで簡単に変わる。
漫画ですらそうだろ?
それに選択肢も最後の部分で枝分かれしているとは限らない。
でも全部微妙な選択肢ってことも少ないだろうから、
部分で比較するのはありだろうな。
837大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:55:28 ID:rD/OeR/L0
駿台文庫の本があまりとり上がってないのですが
これは悪書じゃなくて、単に使ってる人が少ないと
解釈してもいいんですよね・・・?
838大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:01:53 ID:EzW5lmRG0
駿台の国語科の評判は良くないらしい
河合の国語科はいいらしい
まあ受験生伝説の域を出ないがw
839大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:02:49 ID:rD/OeR/L0
>>838
聞いていないという事にしておきますww
レスありがとうございました。



orz
840大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:03:16 ID:wrbrjP8O0
>>837
駿台は昔から現代文が弱い。
駿台の現代文参考書で充実度高いのは、『現代文読解力の開発講座』くらい。
841大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:55:50 ID:oMjsNQph0
悪いのは現代文だけであって古文は良書が多いのは駿台
現代文のせいで古文を評価されないのも駿台
842大学への名無しさん:2005/06/14(火) 03:36:45 ID:sfGOvjpKO
現代文読解力の開発講座は唯一いいよね
843大学への名無しさん:2005/06/14(火) 05:07:13 ID:1BPWHD9V0
文学史でオススメの参考書はありませんか?
844大学への名無しさん:2005/06/14(火) 05:10:44 ID:56yivOrB0
845大学への名無しさん:2005/06/14(火) 10:26:32 ID:rp64sWkS0
>>829
いま2年か、取り合えず>>83だろうね。
あと、早稲田となれば「ことばは力だ」「教養としての大学受験国語」は必読だろうね。
その後は自己判断できると思う
846大学への名無しさん:2005/06/14(火) 12:11:02 ID:gt5D7HnN0
>>841
古文は富井のはじていとマドンナに持ってかれてるな。
駿台の参考書は堅苦しいからしょうがないかな。
847早稲田法志望(高3) ◆HR2R/bb3kM :2005/06/14(火) 15:13:57 ID:kwYmzNRgO
河合マーク偏差値=61
かなり現代文が苦手で、このマークの偏差値はまぐれです。
【今までやった参考書】
田村やさしく〜(合わなかった)・船口(合わなかった)
自分が頭悪いだけかもしれませんが、とりあえずテンプレを読んで*ことばはちからダ!*を購入し知識の拡張をしています。田村・船口が合わないとすると、Z会か河合か駿台どれが一番初心者に合ってますか?
848大学への名無しさん:2005/06/14(火) 15:18:50 ID:56yivOrB0
>>847
河合の入試現代文へのアクセス
849早稲田法志望(高3) ◆HR2R/bb3kM :2005/06/14(火) 15:22:48 ID:kwYmzNRgO
>>848
今日本屋で見てきます。ありがとうございましたm(_ _)m
850大学への名無しさん:2005/06/14(火) 17:26:28 ID:2HrUn3og0
河合の生鮮問題集ってレベル高いほう>?
851大学への名無しさん:2005/06/14(火) 17:26:39 ID:2HrUn3og0
 
852大学への名無しさん:2005/06/14(火) 17:30:47 ID:j/0RhXDA0
>>850
1にあるまとめサイトに評価載ってる
853大学への名無しさん:2005/06/14(火) 17:41:41 ID:2HrUn3og0
ごめんね。サンクス
854大学への名無しさん:2005/06/14(火) 22:57:11 ID:4C9YKFuTO
やっぱり“現代文とセックス(格闘)する”って本は良書ってよく聞くよ
855大学への名無しさん:2005/06/15(水) 00:02:29 ID:lKsuD+Ua0
皆さんの学校ではどこの出版社の教科書を使って授業してるんでしょうか?
因みにうちは大修館です。
856大学への名無しさん:2005/06/15(水) 15:46:54 ID:r1Jhznfe0
up
857大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:16:43 ID:2yL+vgTyO
東京書籍
858大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:36:54 ID:Bi8srHqE0
こっちも東京書籍
859大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:52:34 ID:ghi51f3u0
筑摩だ。気に入ってる。
860大学への名無しさん:2005/06/16(木) 00:45:04 ID:ynn87h600
桐原...orz
861大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:09:34 ID:RNpK99BV0
up
862大学への名無しさん:2005/06/16(木) 17:21:28 ID:I6Am/Bkh0
河合塾の国語のセンター対策問題集むずいorz
863大学への名無しさん:2005/06/16(木) 19:07:23 ID:sWLN0EHvO
現代文の教科書なんてほとんど役にたたなくないか?
864大学への名無しさん:2005/06/16(木) 19:10:09 ID:d9xrwLnr0
河合の格闘するとか、田村の講義やってるけど、
センターはセンター用で田村とかきめるとかやっておいたほうがいいんですか?
865大学への名無しさん:2005/06/16(木) 19:24:56 ID:ztMxO0rD0
>>864
>>202 参照
866大学への名無しさん:2005/06/16(木) 19:35:55 ID:ENbz55q10
テンプレには教科書が基本だと書いてあるが、疑問だ。
867大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:16:18 ID:KpuL14As0
船口はどうよ?
868大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:40:17 ID:/uLcDtaCO
>>867
船口のセンター本はマジお勧め
869大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:19:02 ID:v+ptD1cV0
結局、現代文は総合科目だよ
世界史、物理、生物、全部やれ。


870大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:33:33 ID:ENbz55q10
日本史、地理、化学、地学、家庭、保体も全部やれ。
871大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:38:51 ID:s5baUmPOO
教養が無いとな。英語と同じ
872大学への名無しさん:2005/06/17(金) 09:11:45 ID:xGDox2FL0
教養も含めた単語力
873大学への名無しさん:2005/06/17(金) 11:54:11 ID:uClo5jPz0
up
874大学への名無しさん:2005/06/17(金) 13:11:49 ID:io8mLx4O0
船口のセンター本はセンター受けなくても役立つ?
875大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:14:19 ID:1rkhLK5BO
ことばはちからだの変わりにZ会の現代文キーワードっていうのやろうと思うんですがこれは評判のほうどうなんでしょうか?
876大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:23:43 ID:4UJnuW4h0
>>875
評判はあまりよくないね。
東大・京大向きかな。
877大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:46:27 ID:SZjOAAtt0
偏差値50くらいの大学受けるんだけど
漢字対策に良いのがあったら教えてください
878大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:52:01 ID:2CmK/xK7O
>>875
俺は良いと思う
早稲田向きかな

いやネタじゃないよ
879大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:52:31 ID:CjfM33S+0
>>877
河合の1800+
漢字と語句の意味が確認できて(゚д゚)ウマー
880大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:39:46 ID:esGkY+t+0
>>875
普通かな。
慶応の小論向けかな。
本気だぜ。
881大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:50:42 ID:ETFyoVDUO
センターの大問2の問い一のような日本語の意味を答える語彙問題が解けません。よろしければ対策を教えていただけないでしょうか?ちなみに早稲田志望です。
882大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:08:42 ID:46IAzMBQ0
>>875
まぁまぁかなぁ。
上智・立教向けか。
マジだから。
883大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:13:39 ID:h+yDfA5V0
最近、評論などでわからない用語がよくでてくるので
用語集を買いたいのですが、
現代用語集はなにがいいでしょうか?
884大学への名無しさん:2005/06/18(土) 03:40:25 ID:DLtEv3AR0
>>881
特効薬はない。
現代文の演習をするなかで、わからない語を見つけたらかならず辞書で意味を調べること。
それを繰り返し続けるしかないね。
885大学への名無しさん:2005/06/18(土) 08:39:22 ID:z6p6QLDE0
どこが読解キーワードの評判悪いんだ。
886大学への名無しさん:2005/06/18(土) 10:53:28 ID:13PQTtgc0
>>883
>>1-30当りを読んでみよう。テンプレサイトも読む事
887883:2005/06/18(土) 12:50:35 ID:h+yDfA5V0
テンプレは見たのですが、実際に使っていられる方の感想を聞きたくて質問しました。
使っていられる方がいれば感想を聞かせてください。
888大学への名無しさん:2005/06/18(土) 13:18:25 ID:2pfCDJsD0
せめて、いくらか候補を挙げて聞けよ、、、。
889大学への名無しさん:2005/06/18(土) 14:39:10 ID:zbDYcie3O
じゃあZ会の現代文キーワードで!
890大学への名無しさん:2005/06/18(土) 19:59:43 ID:G+W5BqDU0
・大阪府内総生産(名目)の全国シェア (単位:%)  

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度  
  8.1   7.9   8.0    7.9    7.8   7.7    7.7    7.6  

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/gdp/H15sgaiyou.html) 
891大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:07:19 ID:04ejFHIJ0
現代文がセンターで半分ぐらい取れるレベルなんだが、
センターでしか国語TUを取らない俺に合う参考書ってあるかな?
892大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:17:08 ID:PvPFeQu10
漢字くらいは出口やってもいいよね?
893大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:31:08 ID:IwxpNaoWO
今日やっと出口の実況中継下がやっと届いた!
高一からの〜と出口上やって代ゼミのセンター模試108だったけどセンター160取れるようになったからこれでかためようとしよう。
894大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:36:30 ID:esR3RBQC0
>>893
・・・・・で?
895大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:42:45 ID:Fo8eg6JP0
某予備校で某有名講師に習ってて解釈や解答法をマスターしたのでその確認のためだけに問題集を使いたいのだがお勧めのはありますか??
896大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:20:21 ID:4MFZ9vX20
既に絶版になっている
ベネッセの現代文の標準問題集というものは
どういう本だったのでしょうか?

897大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:53:38 ID:jrMoRJjA0
6月ベネッセマーク模試を受けたのですが、結果が、
 評論 8点(漢字4つだけ)
 小説 11点
 古文 50点
 漢文 44点
  計113点
という、ありえないような点数をとってしまいました。
実際、テストが終わった時は、8割は多分いったなぁ〜。って感じだったので、
いままでに、こんな有り得ない点数取ったことなかったので、自己採点したときは、もう呆然としてました。
志望大学は、琉大医です。これから現文をどうしていくべきか、アドバイスお願いします。
898大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:06:53 ID:13PQTtgc0
>>897 国語はセンターだけかな??
>>202 を熟読。引用先も含めて印刷しれ
899大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:02:14 ID:ohUZBrVsO
樋口の最新(2005年)のピンク色の小論文のヤシ
って最高?どの店にでも注目!
みたいにあんだけど…小論文の参考書かなり迷い中OTZ
樋口の早慶小論攻略なんたらは和田秀樹が
勧めてたのにどこにもないし(T_T)
それと出口一年やったのに合わないから
他の(・∀・)イイ現代文のヤシない?田村の?河合の?船口?青木?
具体的にアドバイス
くらはい((ノ*゜∀゜)ノ
900大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:22:49 ID:fO/Us6Mh0
>>889
ヒント:頭の悪い(ry)がベストセラー
901大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:23:41 ID:U7m7/xtY0
船口のきめる!センターの演習編って新課程のでてる?
902大学への名無しさん:2005/06/19(日) 02:07:20 ID:j37p9Pb1O
霜栄の開発講座という本の情報、禿しく求む。マーク中心か、一日あればこなせるか、そしてなりより役立つか?成績のびるか?
903大学への名無しさん:2005/06/19(日) 04:26:11 ID:M6TOOo+G0
>>902
> マーク中心か

記述中心。

> 一日あればこなせるか

無理。もっとじっくり腰を据えて取り組むべき参考書。

> そしてなりより役立つか?成績のびるか?

役には立つよ。
ただし、あなたのように性急に結果を求めるような人には不向きだけど。
904大学への名無しさん:2005/06/19(日) 10:18:23 ID:fbI1uPzc0
夏から入試現代文へのアクセスをやってから入試精選問題集(河合塾)をやろうと思ってるんだけど、どうかな?
905大学への名無しさん:2005/06/19(日) 10:57:11 ID:w1LsMfKc0
とてもいいプランだねって言ってほしいのか?
906大学への名無しさん:2005/06/19(日) 15:17:09 ID:BHhrutvy0
霜栄の開発講座という本の情報、禿しく求む。マーク中心か、一日あればこなせるか、そしてなりより役立つか?成績のびるか?
907大学への名無しさん:2005/06/19(日) 15:29:42 ID:px0YreKM0
入試精選問題集のBの問題の対象の大学はどのレベルですか?
908大学への名無しさん:2005/06/19(日) 16:22:40 ID:gZlK3zuT0
やさしく語る現代文売ってね―じゃねーかーー
909大学への名無しさん:2005/06/19(日) 18:12:28 ID:XMsh8GnuO
今更やさしくをやってんじゃねぇ。
せめてアクセスに進んでいるべき。
910大学への名無しさん:2005/06/19(日) 18:30:04 ID:Uclm3EH+0
お前みたいに現代文だけをやってる現代文馬鹿ばかりではないんだろ。
911大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:28:45 ID:M6TOOo+G0
912大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:31:35 ID:p4oi+1l20
>>909
そうでもないよ。冬休みごろにもう一度‘田村のやさしく’ブームがあるw
913908:2005/06/19(日) 20:29:11 ID:gZlK3zuT0
僕は高1なんですよ。なんか急に目覚めちゃいましてね、勉強したくなったんですよ。
914大学への名無しさん:2005/06/19(日) 23:21:15 ID:bx7DtgN4O
みんなすごいですね。僕も問題集買おうと本屋に行ったんですけど、なんていうかぎっしり文字が詰まってる感じでやる気がなくなりましたわぁ
915大学への名無しさん:2005/06/20(月) 13:21:28 ID:SK85hrcJ0
up
916大学への名無しさん:2005/06/20(月) 17:14:16 ID:B0Lv9VUd0
dawn
917大学への名無しさん:2005/06/20(月) 17:42:19 ID:SFqdubT80
↑↑
ネタですよね?
918大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:00:21 ID:36lGaReh0
進研模試で偏差値46程度しかないのですが、
まずなにをやればいいでしょうか?
919大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:03:46 ID:j7llJWMF0
僕の場合は出口の現代文で偏差値15あげました。〔しんけんもし〕
45から60に!!
920大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:06:18 ID:36lGaReh0
参考署名を書いて↑の人
921大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:11:50 ID:j7llJWMF0
出口のレベル別問題集とシステム現代文・・・
922大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:32:23 ID:eoH5ghc20
システム現代文w
923大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:38:23 ID:t/Zc+H540
出口のパンダさんが表紙の最新刊に何故、選択肢を選ぶ際に
大した解説がないのかが書いてあった。

「論理的に読んでいれば、僕が説明しなくとも答はわかるはず。
 論理的に読んでいないから、説明不足に感じるだけ。だから、説明しようが無い」

924大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:44:42 ID:3oVCV3CHO
さすが驚異の解法だな!!!
925大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:47:41 ID:vJ/otRAy0
>>923
テラワロスwwwwwwwwww
926大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:03:37 ID:t/Zc+H540
しかもそのパンダの最後の問題文が糞問題なんよ。
京都産業大から出た問題なんだが、最悪。

詳しいことはいえないが、一番後ろ部分に書いてある
昭和15年。
という年代から何があったのかを想像しないと全く問題が解けない。
文章を読めばわかるというが、文章を読んでわかるような問題じゃないのさ。
正に糞問題。

まあ、パンダの奴は今までの出口の本と比べると解説はよくなってた。
しかし、この京都産業大のは稀に見る酷い問題だった。
927大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:22 ID:fLjZma8w0
>>923
信じる者は救われる、と言うのと同じだな。
論理的に読むの中身はブラックボックスかよ。
928KJ:2005/06/20(月) 23:05:56 ID:XX5KnND2O
909
とりあえず出口は奮だから
田村か河合のにしようとオモタんだけど
アクセスって何?買いたいので詳細キボンヌm(_ _)m
やってみたら早速カキコしまつんで。
929大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:06:43 ID:qQp41KQd0
出口は合うやつにはあうぞ
一度やってみたほうがいい
930KJ:2005/06/20(月) 23:17:45 ID:XX5KnND2O
てか出口はそうやって逃げてるんじゃ?WWW
基礎と応用で全く同じ明治の問題やった時答え3つ違ってたし。
で、バックアップサービスっつーのに質問したら
「出口先生の論理は年がたつにつれて説明が日々進化してます。
なので答えは変わっていくのです」
チンポ出口(゜Д゜)ハァ?
931大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:23:49 ID:DCGKO1Q00
>「出口先生の論理は年がたつにつれて説明が日々進化してます。
>なので答えは変わっていくのです」

腹イタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:24:54 ID:DCGKO1Q00
笹井の単科を強く勧めるお
933大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:32:52 ID:fLjZma8w0
>>928
>>1のまとめサイトを嫁
934大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:41:31 ID:t/Zc+H540
まあ、パンダのは今までのとは違うからやってみる価値はあると思うけれど
多大な期待をするのはよくない。
935大学への名無しさん:2005/06/21(火) 00:16:21 ID:mCfx0hgJ0
出口の本って高校受験用の参考書もあるんだな。やってる厨房いるんだろうか・・・
936大学への名無しさん:2005/06/21(火) 03:55:01 ID:pVmch87fO
笹井の授業より現代文SOSのほうがよくね?同じこと教わるなら安いほうがいいし
937大学への名無しさん:2005/06/21(火) 03:57:20 ID:T2j/GdqF0
同じなわけないだろwwwwwwwwwwwww
勘違い甚だしいwwwwwwwwwwwwwwwww
笹井の東大現代文受けててSOSも持ってるけど、紙面じゃとてもじゃないが
伝え切れてないよ。
938大学への名無しさん:2005/06/21(火) 04:16:31 ID:pVmch87fO
w多すぎ。そういう奴ほどあやしい。さてはお前笹井本人か?
939大学への名無しさん:2005/06/21(火) 04:18:39 ID:T2j/GdqF0
すまん。おれもおまい>>936とまったく同じこと思ってたからさww
まあ、センターのみならなんとかならんでもないかも。
難しい記述とかはキツスギルと思う。そもそも公式なんてないしな
940大学への名無しさん:2005/06/21(火) 06:26:55 ID:7EZxSX8+0
gh
941大学への名無しさん
フィーリングでいつも解く模試124点しか取れない俺ですが
お前ら信じて田村の現代文買ってやってみる。
あと用語集。私大文系の俺は8割くらいとりてーぜ