■統一/数学の参考書・問題集/Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
75大学への名無しさん:2005/04/24(日) 03:48:26 ID:JmEH19hXO
>>71
二次試験の科目が数学だけならまだしも医学部なら他科目の勉強に確実に影響して挫折する可能性大
>>72
横国の数学は旧帝並にに骨がある
76大学への名無しさん:2005/04/24(日) 05:37:16 ID:zrfCiEmv0
>55
やさ理新課程は秋に出ると聞いたがいつ頃なんだろう。
プラチカが6月に出るらしい。
7768:2005/04/24(日) 07:30:54 ID:hwVmsh2O0
>>70
文転した友達からハッと目覚めるもらったんだけど
せっかくあるしやったほうがいいのかな?
それともωTAでカバー?
78大学への名無しさん:2005/04/24(日) 08:20:24 ID:tanmwbmP0
【学年】高3
【学校レベル】偏差値48ぐらい
【文理】 文
【偏差値】河合塾記述45・・・。(公式とか全部忘れたから今一から復習中)
【志望校】 東北大
【今までやってきた本や相談したいこと】
「これでわかる」で復習してるんですがこれ終わったら何をするべきでしょうか?
79大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:26:34 ID:fXIXNdzB0
>>37
青・ω・解テクの中では
青<ω<解テク。
80大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:07:32 ID:LxEYCkU/0
>>78
当座はもう一周、これでわかるをやればいいでしょう。その後は・・・
文系諸君は、センター160〜170程度とれる網羅度を達成したら、
或る程度、「志望大学頻出分野のヤマ張り」をしてください。
穴なく勉強しても点数に結びつかないことが多いです、文系の演習量だと。
81大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:11:50 ID:D2pWPhyh0
東大理一志望なら、新課程の青チャートの問題レベルでは事足りないでしょうか?
青チャートが終わったら、もう少しレベルの高い問題演習用の参考書に手を出した方が良いですかね…。
82大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:24:45 ID:LxEYCkU/0
>>81
青チャートはもう1周くらいしておいた方がいいと思います。
その後は・・・できる限り早めに過去問研究を始めた方がいいですよ。
年度が近い順に5年分くらいは模試代わりに直前期にとっておいて、
6年前から遡って、じっくり取り組むといいです。その際にはいろいろな
過去問集を揃えておくと実力がつきます。東京出版のあの癖のある解法が、
東大入試数学にはいかに無力か、ってのも東京出版過去問集を参照すると
よく理解るでしょう。但し、座標・数式の基盤は有効。
83大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:55:31 ID:Heefd/H50
プラチカのあとに西岡のブリーフィングはどう?
84大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:21:52 ID:KWzuGS+s0
【学年】高3
【学校レベル】50代前半
【文理】 文
【偏差値】高2、最後の全統マークで56。校内定期では下位。
【志望校】私文経済学部 今のところ明治大学
【今までやってきた本や相談したいこと】
高3になって流石に目が覚めて勉強し始めました。
最近、青チャートをやり初めて5月中(遅くとも6月上旬)
で例題を1周するつもりです。もちろん二周するつもりです。
そのあとの繋ぎは何が良いでしょうか?
自分では文系プラチカか、やさ文を予定しています。
また経済学部志望の場合数学は勝負科目なのでしょうか?
今のところ数学は足引っ張らないレベルから
得意になるレベルまで上げたいと思います。
どうか、アドバイスお願いします。
85大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:26:05 ID:UJJ8JjwuO
一対一→微積分の基礎の極意→やさ理→過去門というふうにやろうと思うのですがどうでしょうか?
名大医志望で今の偏差値は65です
86大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:11:46 ID:SJnRPuXS0
なんか名大医志望者が多いな
医学部狙えるレベルのヤシなら自分で決められるだろうに
まず過去もんありきだっツーの

>>85
基礎の極意はイランよ
やさ理は手にしてるならやってもよい
8737:2005/04/24(日) 12:11:53 ID:h/zwW54u0
>>79さん
どうも、返答ありがとうございます。
この「解法のテクニック」の新課程版のレベルでそんなトコなんですかね。
赤茶と比べても遜色ないと見てもよろしいのでしょうか。
88大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:18:36 ID:nxp2+Z/zO
東大、京大、宮廷医学部目指すやつは悪い事言わんから黒大数やっとけ。
基本が一番大切だ
89大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:24:19 ID:kR4oMvMm0
>>84
青チャだけで足りるはず。というかオーバーワークといってもいい。過去問見てみたけど、教科書さえ完璧に
しておけば十分に得点可能なレベルだったから、青チャの重要例題をのぞいた例題を
やって、過去問見て演習不足だと思ったらまた考えるのがいい。青チャだけで満点
に近い点がとれると思うけど。範囲もまんべんなくでている感じだからとにかく穴を
無くすべし。
青チャをやるといってもかなりの量があるからがんばれ。
90大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:29:15 ID:silumpLpO
>>85
あと一年(いやもう一年切ったけど)で全部やるのはきついっしょ。
二冊に絞れ。
名大なら一対一を極めれば3完できる。
俺なら一対一を全分野やりやさ理は例題は全てやり演習については頻出分野のみに絞って勉強する。
思ったよりすすまなかったらやさ理は例題、演習は頻出分野に絞って勉強するのも手だな
91大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:34:54 ID:Aa8PTc1/0
数TAチョイスっていつ出版するんですか?
92大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:36:32 ID:UJJ8JjwuO
90さん
一対一はやはり演習までやるべきでしょうか?一対一は解放の暗記に使ってるので演習をやるべきか考えています
93大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:53:32 ID:gA1fr/NM0
>>44
学校で配られた参考書はやめたほうがいいです。
今は新課程になりましたので、数学は若干範囲は変わっています。
新課程の参考書を買って勉強してください。
94大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:16:51 ID:b8o8fy720
名古屋大学文学部志望の高校三年生です。数学の参考書を何を買おうか迷っています。やはり定番の青チャートでしょうか?今持っているのは代ゼミの超基本問題が載っているものです。それで大丈夫なのかと不安になり、新しいものを買うことに決めました。
95大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:30:50 ID:JmEH19hXO
>>94
>何を買おうか迷っています
>新しいものを買うことに決めました
迷っていたモノが書き込みの途中で決まって良かったですね。
96大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:31:19 ID:Pb1HODby0
【学年】卒
【学校レベル】東大10人前後
【文理】 文
【偏差値】60くらい
【志望校】一橋
【今までやってきた本や相談したいこと】
一応、青チャート一通り終わりそうなんですがその次になにをやればいいでしょうか?
97大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:35:39 ID:EqByDCsY0
小島は平面幾何に強いと聞いた
この人の図形の本を出版してほしい
98大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:53:28 ID:mpCbTLY+0
>>94
>>95
ワロスwww
99大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:57:44 ID:silumpLpO
>>92
やったほうがいいよ!
例題やったのに演習題を省略するのはもったいないし。
時間がないなら例題だけで乗り切るのも手だがまだまだ時間あるからね。理想を言えば8月くらいまでに一対一をマスターできればOK。

100大学への名無しさん:2005/04/24(日) 14:23:35 ID:UJJ8JjwuO
99さん
分かりました!8月までに演習まで全てマスターできるようにします!
それとうちはお金がないので防衛医大も受けるのですが防衛医大も大丈夫でしょうか?
101大学への名無しさん:2005/04/24(日) 14:39:52 ID:silumpLpO
>>100
防衛医大はわからない。ごめん。
しかしたまに問題集で防衛医大の問題をたまに見るけど難しい問題ではない感じがする。
102大学への名無しさん:2005/04/24(日) 14:46:40 ID:NbGtdK3jO
明治、国公立文系志望なんですが旧青チャで大丈夫すか?
103大学への名無しさん:2005/04/24(日) 14:50:40 ID:UJJ8JjwuO
101さん
防衛医大はマークと記述が両方あるんですよね。満点近くとる事が合格には必要と聞いていたので。でも問題のレベル宮廷医クラスだと思います
104大学への名無しさん:2005/04/24(日) 15:36:14 ID:i6dklVjP0
防衛医大って普通に旧帝大クラスだって。。
しかも、試験の時期が早いから現役で通るのは神だと思ふ。
105大学への名無しさん:2005/04/24(日) 15:37:29 ID:silumpLpO
>>103
ではまずは一対一をやってみてその後過去問を見て対応できそうになければやさ理をやればよいと思う。
てか一対一を仕上げるだけでもけっこう時間かかるよ。
三冊あるし
自力で解答の再現をする事は大変な事。
解答を理解するのはそうでもないんだけど。
早速今日から一対一をやろう!
もし大数の解法があわなければ他の本をやろう
106大学への名無しさん:2005/04/24(日) 15:43:51 ID:UJJ8JjwuO
今一対一はUまで終わりました!確かに一対一は6冊あるので時間がかかりそうです。でもとにかく頑張ります
107たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/24(日) 16:49:11 ID:CamrRoY50
>>45,>>58
【学年】高3
【学校レベル】うんこ
【文理】 理
【偏差値】センター型はコンスタントに9割↑
【志望校】 京都大
【今までやってきた本や相談したいこと】
記述型でもコンスタントに高得点が取れるようになりたいのですが、
新課程用のハイレベルな参考書でオススメのものは何でしょうか?

「新数学演習」、「天空への理系数学」、「ハイレベル理系数学」
「合否を分けたこの一題」、「解法の探求」等を考えております。

今までやってきた本は
「チャート式」、「一対一対応の演習」、「微積分基礎の極意」、「マスターオブ整数」等です。
108大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:07:49 ID:y0C8nPpV0
>>107
新数演やるなら新スタ演もやった方がいいのでは。あと天空とハイ理は要らんと思う。

109大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:13:37 ID:asByEkxq0
>>107
1対1と微積極意やったんなら解探1・2はやらなくてもいいと思われ
新数学演習とハイ理は問題辞典としてどちらかを1回は目を通した方がいいかもしれません

合否を分けたこの1題なんてものは電話帳みたいのやれば解決すること
学校には赤本あればだが、なさそうなので
予備校のサイトいけば主要大学の入試問題と解答入手できるから200問くらいやる

あとはZ会やって記述力をつける
ま、あんま数学に力入れすぎてもアレなのでほどほどに
110大学への名無しさん:2005/04/24(日) 18:17:24 ID:/Zx0JAcT0
微積基礎の極意って問題数何問くらいあるんですか?
田舎にすんでて本屋においてなくて見れないんす。。ネットで買おうと思ってrんですが。
111大学への名無しさん:2005/04/24(日) 19:25:17 ID:FnbDzmja0
浪人なんだけど旧課程の教科書で平面幾何を始めようと思ったんだけど
新課程と比べて増えてる、減ってる部分ってあるの?
112大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:10:38 ID:8ni6BAv40
>>110
基礎の極意って大きい本屋には普通に売ってるよ。やさ理は売ってないけど。
ジュンク堂書店とか見てみては?基礎の極意とか図形の基盤とか大数系の
参考書ってもしかしてもう絶版になってるの?
113大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:14:05 ID:8amabx2p0
佐賀とか福井とかのヤヴァイくらいの田舎だったらジュンク堂やら
紀伊国屋やら丸善と言った高級な書店はないんじゃないの。
114大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:32:58 ID:/Zx0JAcT0
>>112
>>113
レスどおもです。おっしゃる通りでそういう大手っぽい本屋ないっすorz
地元の一番大きいところでは1対1対応と月刊大数の去年度12冊はおいてたのですけど
解法の探求とか基礎の極意とかスタ演とかなかったです。。
115大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:51:42 ID:mPodf063O
【3年】【河合75】群馬大学医医志望で青チャートを2〜3周おわらせたんですが次に何をやればイイでしょうか。よろしくお願いします。
116大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:53:20 ID:rMMDGk+X0
つ一対一対応の数学
117大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:55:53 ID:LxEYCkU/0
>>115
理系プラチカ+月刊大数「ステップアップ演習」「日々の演習」
数学に関して万全を期すならそこまで。でも理科で満点近くとらないと・・・。
118大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:57:22 ID:cSqLGihi0
>>115
1対1対応の演習。
119大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:00:12 ID:mPodf063O
レスありがとうございます!参考にします。
120大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:05:47 ID:wpMp9UHH0
gj
121大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:25:03 ID:z7G7Eis7O
黄チャを終えたので、やさ理をやろうと
思うのですが、その前に何かやったほうがよいですかね?
その場合は何をやればよいですか?
122大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:29:25 ID:OdC+1FCcO
上智の理学志望で1対1が終わりました。このあとなにやればよいですか?
123大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:37:28 ID:zWITnwK0O
センターで9割取るには何をやるのが良いですか?今は1A6割2B5割です。
124たたたたたか ◆uOcqX.5YYo
>>108,>>109
レスありがとうございます。
アドバイス通り新数演をやろうと思います。
赤本の代わりに、まだ手をつけていない「京大数学25ヶ年」をやろう思います。
記述については、Z会のMVAをとっているので、それで頑張ります。