ひねりのないコテですまんw
前スレ
英語の偏差値を50後半まで上げる方法2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111922769/ (質問者への注意)
1.「アドバイス」を受けたいなら自分の状況を詳しく書こう。
・学年、所属(現役、浪人の区別;予備校、塾、通信添削等利用の有無)
・これまでの学習履歴と現在の状況。
・最近受けた模試名とその偏差値。(一般に駿台>河合>代ゼミ>進研)
・志望大学・学部。過去問をやったかどうかは特に問題にしない。
2.なるべくコテを付けるか、
2回目以降はアンカー(自分のレス番)をつけること。
でないと誰が誰だか分からない。
そのくらいは常識的に判断すること。
(回答者への注意)
1.コテ、トリップは必ず付けること。
この注意を守らないと透明あぼーんされても文句は言えない。
2.特定の参考書を勧めるのは構わないが、
通販などを利用してまでの購入の強要はしないこと。
宣伝活動と判断される場合もあるので、
他の利用者の非常な迷惑となる。
3.特定の参考書、問題集、予備校などをこき下ろすのも構わないが
これもほどほどに。諸兄の良識ある行動を期待する。
2 :
大学への名無しさん :2005/04/22(金) 21:47:11 ID:xxbztcCS0
2
3 :
大学への名無しさん :2005/04/22(金) 21:50:19 ID:pLIEXKN1O
4 :
ナナシア :2005/04/22(金) 21:51:34 ID:5yFEKY8Q0
∧,,∧ (; `ェ´) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J
5 :
ナナシア :2005/04/22(金) 21:52:13 ID:5yFEKY8Q0
∧,,∧ (; `ェ´) 。・゚・⌒) 英語偏差値60だよ(~´Д`)~ / o━ヽニニフ)) しー-J
6 :
大学への名無しさん :2005/04/22(金) 22:08:12 ID:fuVymfSoO
【よく勧められる参考書:1】 [英文解釈] ・伊藤和夫「ビジュアル英文解釈[PartT・U]」(駿台文庫) ※ここでの「ビジュアル」は基本的にこれを指す。 代ゼミの富田は似て非なるもの。 10年以上英文解釈参考書の定番として君臨するロングセラー。 完璧にすれば東大レベルまで対応可・・・と著者は語っている。 著者は既に(1997年1月21日逝去)亡くなっているが、 今も圧倒的な支持者数を誇る。 ただし2分冊で581ページという大冊な上、 索引や文法事項のまとめといった重要部分がUにしかなく 短期間で一気に仕上げたい人には向かない。 国立、私立上位校を目指す受験生はなるべくT、Uともやるのが望ましい。 先に同じ著者の「英文解釈教室(入門編)」をやっておくと スムーズに進むと著者自らも勧めていた。 ・伊藤和夫「英文解釈教室[入門編]」(研究社) かつて一竹書房から出版されていた「英文法どっちがどっち」(絶版)と 「英文和訳演習[入門編]」(駿台文庫)を足して ビジュアルの各項の終わりにある「Homeroom」をつけたような本。 基礎的な文法事項(名詞か動詞か)の判別訓練から 読解の基礎を固めることができる。 巻末の「構文研究」だけを読んでもまとめとして役に立つ ・・・ような甘い本ではない。 きちんと最初からやっていこう。
【よく勧められる参考書:2[英文解釈]】 ・伊藤和夫「英文解釈教室[基礎編]」(研究社) 「英文解釈教室」三部作の真ん中に当たるが、 著者もこれをやってすぐ「英文解釈教室[改訂版]」に行けるとは 思っていなかったので注意。 英文のレベルは「基礎編」という割に(特に後半が)高い。 「ビジュアルに行くには実力も時間も足りない」と感じる人は これを入門の演習に使ってもいい。 あくまで「解釈」の本なので、 いわゆる「長文読解問題」対策には他の本が必要。 (ビジュアルも同様だが) ・「英文解釈教室[改訂版]」(研究社)※略称・解釈教室 英語構文を体系的に網羅し、かつ索引が異様なまでにマニアックな 「伊藤メソッド」の集大成と言える解釈本。 実際、「参考書」として伊藤和夫最後の著作(あくまで改訂だが)となったのがこれである。 はっきり言って、生半可な実力でこなせる本ではないので 十分な実力と時間がある人向きの本。 大学入試レベルでここまでやる必要がある学校が 今日日そう多いとも思えないので、 参考程度に見て興味が湧いたら(涌くなら)やるのが望ましい。 通常は「基本英文700選」(駿台文庫)などを利用するのが妥当。
【よく勧められる参考書:3[英文解釈]】 ・西きょうじ「英文読解入門 基本はここだ!」(代々木ライブラリー) 「伊藤本が合わない」人がよく勧められる。 非常に薄い本なので短期間で終えられるだろう。 「長文」ではなく短文を中心に基礎事項を解説しているだけなので 本当に「入門」用である。 ・西きょうじ「英文読解講義の実況中継[基礎完成編]」(語学春秋社) 「基礎完成編」だからって応用編があるわけではないので注意(笑) これは「長文読解」を中心に進めているので 「基本はここだ」の演習用にいいだろう。 巻末に重要事項のまとめがあるので便利。 ・西きょうじ「英文速読のナビゲーター」(研究社) 上より少しレベルは高い。 同じ出版社の「英文読解のナビゲーター」(奥井潔著)は 全く内容が異なるので注意。 (「Laborとworkの違い」という言葉が気になるなら止めない) 解説の詳しい読解問題集という体裁である。 「英文を速く読むためのメソッド本」ではない。 ・西きょうじ「ポレポレ英文読解 プロセス50」(代々木ライブラリー) 読解問題のパラグラフの一部を抜き出して、 「読解のプロセス」を解説した本。 西本では「英文解釈教室」に相当する本であろうか。 注意はしているものの、「誤解を招くような英文」を 敢えて持ち出しているのでそこを理解しておくように。
10 :
新スレ1 ◆zkdhYhtTfE :2005/04/23(土) 17:27:24 ID:m2SUYOOu0
【よく勧められる参考書:3[英文解釈]】 ・大矢 復「大矢英語読み方講義の実況中継」(語学春秋社) 中学〜高校の英語におけるキモ「関係代名詞」に始まって 挿入、名詞節、並列、第5文型などを解説。 「カッコをつけて矢印作戦」など一見幼稚に見えるが 内容自体は非常にオーソドックスである。 これも西の「基本はここだ」同様、「長文読解」問題はないので 他の本できちんと演習する必要がある。 高1レベルからとあるが、高2までの基礎的な文法事項は 一通り終わっていることが前提。 ・中原道喜「基礎英文問題精講」(旺文社) 「基礎」という言葉に騙されて挫折した人多し。 文の内容や構文自体はいいものを選んであるので 勉強にはなるが、 「基礎」の解説がほぼ皆無なので 十分基礎力がついている人向き。 本当に基礎からやりたい人は「必修英語長文問題」(旺文社)あたりが無難。 ・篠田 重晃他「英文読解の透視図」(研究社) 「透視図」と銘打っているが オーソドックスな解法や視点中心の解説書なので、 なにか特別な物を期待すると裏切られる。 巻末付録は基礎事項の復習に役立つ。 レベルは高いので、ある程度学習が進んだ人の演習用。
安河内のはじめからていねいに上下やってどれぐらいの大学いける!?
>>11 短大とか偏差値50以下の大学じゃないか?
13 :
大学への名無しさん :2005/04/23(土) 17:42:26 ID:P0oUi3sSO
新スレ1って前スレ452?
マジで…!?俺マーチ、北九州市立志望なんだけど…
16 :
大学への名無しさん :2005/04/23(土) 17:54:15 ID:P0oUi3sSO
>>14 しまったタメ口!すいません。
前スレでみんなが心配していたから誘導お願いします。
17 :
大学への名無しさん :2005/04/23(土) 17:56:25 ID:rRH/W32vO
>15 去年はじていやった感想としては、はじていを "完璧"に理解、暗記すれば偏差値50は軽くこえるよ。でもマーチクラスには全然足りない。 やはり、はじていの他に文法問題集、長文、単語などが必要になる。 でも基礎だけならはじていで十分だよ。
たったか。
>>17 たしかにな。
カンペ気にする。つまり極端にいえばしけんにはじていをもっていくということ。
そうすればいく
いくっていうのは50
偏差値50のこと
あと、即ゼミとかネクステは西はおすすめしていない。 あんな文法問題はできるやつの書く任用だと
ぜんぜん詳しくないからあれで勉強するのは間違ってるって怒ってた。
あと、偏差値40のやつが総計通るなんてこと普通だよ。 極極普通。
ただ復習はしたって。死ぬほど。 これはみんないってる。合格した奴等。
早稲田のやつと慶応目指すやつって見た目が違うんだよ(笑 慶応のやつなんかたかが予備校にくるだけなのに高そうなかばん持ってたりしやがる。
早稲田のやつなんかビニール袋だよ(笑
28 :
大学への名無しさん :2005/04/23(土) 18:23:44 ID:ZogpMdnmO
ここは西のスレ?
おすすめなのある?
新スレ1 ◆zkdhYhtTfE [sage] 投稿日: 2005/04/23(土) 17:46:01 ID:pUy8Wftb0 前スレ452 ◆tsGpSwX8mo [sage] 投稿日: 2005/04/23(土) 18:23:12 ID:kxEgzLvg0 もう偽者が出てきたwwwwwwwwwwwwwwwwwww dは相当な粘着だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この間早稲田のやつと飲みにんだけどさ、居酒屋で7万だぜ。 全部おごらせやがるんだよあいつら(笑 挙げ句の果てになんていったとおもう? 電車賃くだサーいだぜwふざけんなよw 代々木でつきたーとかいってさw ったくw
慶応の奴等はさ、どこどこで飲み会やるんで、会費いくらです、ってするんだよ。 スマートだろ?
ったくw とにかく、偏差値40の奴等が毎年普通に受かってんだから、毎日6時間勉強すれば うかるって。
話しかえるな。 俺ワインにはまったんだよ。 はまったらとことんはまるたちでさ。 フランスに勉強しに言ったのよ。ワインの。
でさ、あっちっていいんだよ。 たとえばさ、俺ブドウつみやったのね。肉体労働だよな。 いろんなやつきてるんだよ。 アルバイトとか、日払い労働者とか。 でな、給料いくらだと思う?
2000円だよ?一日働いて。 あっちはいまでもそう。肉体労働したのに2000だけ。 でもな、住み込みで働いてるやつがいるんだよ。 こんなのに住み込みだぜ?
でもな、あっちじゃ飯はフルコースだよ。 日本はどうだ? 質素だろ。給料はいいけど飯は勝手にしてくださいって感じで。 そういう違いだよな。 でさ、あっちだったら関係もフレンドリーなんだよ。 休みの日なんか映画かんいくべーなんていっしょにいったりする。 いい関係だよな。
タイムいずマネーってことばあるだろ。 アメリカ人の言葉。 時はかねなり。
荒らすのやめてもらえませんか?? せっかくの新スレなのに・・・。
みたかぎりそういう人はいないようだが。。
>>38 大事な話はまた後でしてあげる。
これ絶対受験に役立つ。
42 :
大学への名無しさん :2005/04/23(土) 20:01:23 ID:29fcViCJ0
近畿大学志望ですけど解釈教室入門→基礎か基本はここだ→ポレポレにするか迷ってます。今は高2です。どっちのほうが到達点高いでしょうか?
>>42 「アドバンテージを取る」ためのスレなのできちんとレスしておくが、
現在高2なら解釈教室入門から入るのがベター。
ここで文法事項に不安があることが判明したら、
英文法・語法のトレーニング[必修編](増進会出版社)を通読してから
シンプル英語構文とイディオム(文英堂)をやるといい。
無論その後は基礎編をやればいいが、
時間があることを考えたらビジュアルをやることも考慮して欲しい。
高2の1年かけてでもやる価値は間違いなくある。
むしろ解釈教室入門を仕上げた時点で、選択肢は一気に増える。
基本はここだ→ポレポレでは演習が不足するので、
ポレポレより英文読解の実況中継(語学春秋社)をやって長文の演習をした方がいい。
文法事項の不安は上と同じオーダーで解決して欲しい。
その後は「英文速読のナビゲーター」で問題演習をしておけば
これまた十分なアドバンテージを取れるはず。
ポレポレはそれからでも遅くない。
その他文法書、単語集などは今は気にしなくていい。
あれこれ手を出しても消化不良に終わるだけだ。
学校の副教材で十分。
44 :
大学への名無しさん :2005/04/23(土) 21:39:39 ID:29fcViCJ0
>>43 ありがとうございます!!とりあえず入門やってみますね
おぉ、いいスレタイだね。 1さん頑張ってや。 ひねりのないコテハンでワロタけどw
なんで富田は勧められるテンプレに載ってないのかなと思ったけど 考えてみれば伸びる奴(富田信者)もアンチも富田を積極的に勧めるわきゃないわな
>>45 入力しやすくて楽なのが一番の理由だなw
>>46 富田は単語の知識とか面白い(解釈ルール144)と思ったけど、
それ以外褒められる部分がないからなぁ。
テンプレは気が向いた時に作る。
前のをそのまま貼り付けるのは趣味じゃないから。
48 :
大学への名無しさん :2005/04/23(土) 23:59:33 ID:kxEgzLvg0
おいおいまた新たな英語スレかよ。。。 英語スレいくつもたてるな。やってること同じなのに。
いいじゃん新スレ1に受験生の需要があるんだから。 それにもう一つの英語スレとは趣旨が違うと思うよ。 こっちは英語でアドバンテージを取るってのが目的みたいだし。
新スレ1さん、頑張ってくれぱす。 英語の勉強の仕方の方はかつてのいいめいる氏みたいに核となる 回答者がいないしねえ。期待してるよ。いいめいる氏もそうだったけど、 伊藤氏の良さがちゃんとわかってる人は信頼できるし。 ちなみに伊藤本は主なものはほとんどやりますた。 ビジュアルの配列の妙には脱帽だけど、個人的には解釈教室 のファン。
|ω・)コソーリ
>50 いいめえるさん懐かしいねえ。俺、直接薫陶を受けた世代だ。 あの人はめちゃくちゃすごかった。 いいめえるさん時代のログも全部残してる。 受験生の質問なんて似たようなものばかりだから 実はほとんどそれで対応できるとおもふ。 探すのがめんどいけど。
55 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 11:39:15 ID:u/qR+GIy0
452氏質問です。 今英ナビが終わり学校の英文を見てもある程度読解の際の文法活用が出来るようになったのですがこれから解釈の参考書は何がいいでしょうか? 解釈入門を見たのですが割と簡単な印象がありました。 というか解釈の参考書って最初がみんな主語と動詞の判別で善し悪しの区別がついてないだけかもしれませんがw それでビジュアルを後にやるにあたって解釈入門か薬袋先生のリーディング教本どちらかをやろうと思うのですがどちらがいいでしょう? 一応品詞の判別は複雑なものでない限り出来ます。
>54 おっ同世代の人? 東大生さんは努力努力の人だったねえ。 言うことに説得力あったし。 末期に「けっこう前の受験生」(HN)にキレた時の 怒涛の反論がすごかったのを覚えてる。 でも実は「東大生」ってHNは一人じゃなくて複数の人 が協力して助言を考えてたんだよね。 あと印象に残ってるのは英語太郎さん、ななさん、 マニアックなとこで食パンさん。 いつも「俺はぶっち切れたぞぉ」 て言いながら割と的確なアドバイスすんだよwww・・懐かしい >53 すまねえ。残してたはずなんだが、プリントアウトする時に 全部テキストに落として保存してHTMLの方は削除してしまったみたいだ。 テキストデータは残ってるんだが。
>>55 一応こっちじゃ452じゃないんだけどなぁ。ま、いいか。
一つ気になるのは、「英ナビが終わったから読解の際に文法を活用できるようになった」
という点。
あくまで、英ナビが終わったということは「これから読解をやっていく上での下地ができた」
ということでしかない。
そもそも、英ナビは「文法の解説」を主眼に置いた本で、
あれをやれば「文法問題を解く下地」も「読解に活かせる文法の下地」も
両方できたことになるわけだ。
その「具体的な活用」を述べたのが文法では新・英頻であり
読解ではビジュアル英文解釈や英文解釈教室各編なんだ。
まあ、解釈教室入門が簡単すぎるなら素直にビジュアルから入っていいと思う。
できなければ解釈教室入門に戻らざるを得ないから。
そのくらい謙虚にならないと身に付かないだろうし。
リー教(リーディング教本)は強いてやらなくてもいいと思うが、
むしろ解釈教室入門に戻る羽目になったら、
ビジュアルの前にやっておくといいかも知れない。
あくまで「文法の活用の訓練」という意味でね。
59 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 13:02:13 ID:u/qR+GIy0
>>57 ありがとうございます。
なるほどあくまで「下地」なんですね。
ならもうビジュアルやってしまおうかな…
解釈入門ってのは品詞の判別ってのに重きがおかれているのですか?
つまりビジュアルは品詞の判別を滞りなく行えることを前提に作られているからそれの導入としていいと?
勢いで解釈入門とリー教を先日買ってしまい扱いに困ります……
60 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 13:48:21 ID:nyBrKBca0
・学年 高3 所属 河合個別 ・学校でターゲット1900とネクステ今やってますけど、 文法はなんか暗唱例文丸暗記とかでまったく理解せずここまで来てしまいました。 単語もまじめにやらずこれだけは覚えたい600語もおぼわってない状況。(使いにくい。) 何からはじめればいいのかわからない。 自分としては文法をきっちり理解するための実況中継的なものがほしいです。 (フォレストとかいうのは学校で似たようなSEEDというものを買った。) ・最近受けた模試名とその偏差値。 2月進研 48.9 2月全統マーク 55.0←カンがさえただけです。 ・志望大学・学部。 名古屋大・教育←間に合いますか? アドバイスお願いします。。。
61 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 16:02:24 ID:OPLCCyJy0
東大志望です 英語は得意なんだが、和訳でどうも点が取れません ポレポレは3周してます 和訳対策として何をやればいいでしょうか・・・ 千奈美に要約・長文対策としては西の情報構造〜をやり、もうすぐディスコースマーカー英文読解に移る予定です
1、偏差値全統48程度 2、語トレ必修2周目+即戦ゼミ11やってます 3、解釈はビジュアルやる予定です 4、質問内容◇ビジュアルの前に英ナビやるべきか ◇ビジュアルの前に解釈教室入門or大矢をやるべきか◇解釈参考書終了後速単上級+速熟を予定してますが他にやる単語や文法問題集はありますか アドバイスお願いします。
63 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 17:10:02 ID:J1P2Fk7b0
ターゲット1900を買ったのですが発音記号読めません。その前はくもんの英単語 やってましたが、分からないのはテキトーに読んでました。カタカナ読みが書い てあるのに変えたほうがいいですか?その場合どの本がいいですか?あと、くも んからターゲットでいいでしょうか?教えて下さい。
>>63 読めないなら読めるようにすれば良いじゃないですか。それが勉強でしょ?
正しい発音がわからないと正しい聞き取りも正しい音読(これがデカい)もできないよ?
>>59 まあ、それこそ解釈入門→リー教とやってもいいかもな。
そうすればビジュアルはかなりスムーズに進むだろうし。
むしろ解釈入門やリー教で時間がかかるような実力だったら
ビジュアルは余計時間がかかるだけ。
リー教は「返り読み」だと批判されるけど、
元々英語は後置修飾が多いんだから、意識としては間違ってない。
そのへんと「直読直解」を履き違えて
「スラッシュリーディング」がどうこう言う人が出てきても
あまり気にしないように。
>>60 マルチポストだけどまあいいや。
まがりなりにもやってることを考慮して、
英文法のナビゲーター(研究社)か山口英文法講義の実況中継(語学春秋社)
あたりを勧める。
イディオムや口語表現もやりたいなら山口だが、
自分で見てやりやすそうな方を選択してもらえばいい。
単語は少し落としてターゲット1400か
旺文社の英単語のツボ1500あたりでやった方がいいな。
間に合うかどうかは他科目の兼ね合いもあるので何とも。
とりあえず文法と単語をやらないとどうしようもないので、
解釈とかは後回し。
>>61 和訳で点が取れない、というのは
「読むことと訳すこと」の区別がついてないから。
とりあえず英文和訳演習[中級編](駿台文庫)をやってみて、
450点以上取れるなら問題はないはず。
200〜400点だったら英文解釈教室[基礎編]をやってみて、
和訳の正答率が6割〜8割くらいなら「ビジュアル英文解釈」、
5割以下なら素直に英文解釈教室[入門編]に
行くことを勧める。
>>62 今現在偏差値が50を切っているってことは
文法もいまいちだし読解も推して知るべし、ってとこだろう。
そうすると英ナビ→解釈教室[入門編]→ビジュアルと行く必要がある。
大矢は網羅的な本じゃないので、英ナビを終えた後
該当箇所が特に不安ならやった方がいい。
その他の本は学習の進捗度合いで決めた方がいいな。
まず「標準レベル」を超えないとどうしようもない。
>>63 ターゲット1900はまだ早いので、1400にしたほうがいい。
発音記号は読めません、じゃなく読めないと困るので
駿台の「発音・アクセントの総整理」などでやっておこう。
カタカナ発音なんか受験じゃ何の役にも立たないし
実用でもまったくの有害なのできちんとやるべし。
67 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:15:36 ID:rJzXdFe60
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね
71 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:26:22 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
72 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:27:21 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
73 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:27:49 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
74 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:29:54 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
75 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:30:23 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
76 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:30:53 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
77 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:31:23 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
78 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:31:48 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
79 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:32:14 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
80 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 19:32:38 ID:J0poLu4g0
解釈教室入門から基礎英文精講につなげるのは無理ありますか?間になにかいれたほうがいいですかね 25 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ]
81 :
62 :2005/04/24(日) 21:51:59 ID:52buRsGEO
レスありがとうございますm(_ _)m 語トレ必修+即ゼミ11が一通り終わった後に英ナビ→解釈教室入門→ビジュアルT・Uですか?それとも今すぐ英ナビ→解釈教室入門→ビジュアルT・Uですか?
>>81 一通り終わってから。
英ナビがいくら詳しいと言っても、要求されてるレベルは低くないから。
83 :
大学への名無しさん :2005/04/24(日) 23:27:52 ID:/1EMIk2O0
英ナビって超基本事項+その例外みたいな構成じゃないですか。 それで例えばチャートみたいに文法事項ののっぺりとした羅列に匹敵するくらいの文法力を養えるんですか!?
>>83 >超基本事項
そうでもないけどな。
チャートやらフォレストやら「網羅的」に扱ってる本に対して、
あの本は「実際に文法問題や読解などで問われやすい文法事項」を
細かく説明してる本なんだ。
だから、やれば単なる羅列を覚えるより
はるかに実戦的な文法力が身に付く。
そもそも、「文法」ってのは「約束事」なわけで、
あまり些末な事項にこだわっても仕方ない。
少なくとも「大学入試」の範囲なら些末な事項は必要ない。
>>56 東大生はすごく説明がわかりやすかったし、また丁寧だった。
英ナビそして解釈教室やれというのは当時の俺としては
画期的だったよ。
単語の覚え方とか現代文の解き方とかもよかったよ。
田舎に住んでたり、レベルの低いとこだったりすると
あまり情報がないからね。
今はこうして前452さんがさらにその人あわせて
教えてるから恵まれてるよ。
学校ってけっこうスラッシュすすめるところ多いな。 大した方法論も無しにやたら速読、速読っていってるしな。 文単位で正確に読めない生徒達に対してね。 所詮学校じゃ受験を乗り切る英語は身につかんな。 こういうスレの方がよっぽど役に立つ、
それDQN高じゃねえの?w
過去ログゆくーりまとめるとするか(・ω・)
89 :
大学への名無しさん :2005/04/25(月) 21:57:24 ID:+GkN5dy90
龍谷大学志望です。英文解釈は基本はここだと基礎英文精講だけでいいとおもいますか?
90 :
大学への名無しさん :2005/04/25(月) 22:10:28 ID:6opWtAVK0
>>84 そうなんですかぁ。
つまり最初に語トレ必修やフォレスト通読←これは96さんの意見ですが をやれっていうのは文法の概要を掴み英ナビに移行した際どの点を問われているかを明確化するためなんですか?
それとそういう概要を掴めていないと長文読む際に困る点はありますか?
英ナビのような頻出文法を押さえれば必然的に長文も読めますか?
91 :
大学への名無しさん :2005/04/25(月) 22:42:18 ID:JlbNL9M9O
>>89 マルチの気がするが、まぁいいや。
今の時期からやれば、0に近いとこからでも龍谷より上狙えると思うが、龍谷でやりたいことがあるのだろう。
例えば、基本はここだ、と速単だけでも徹底すれば関関同立の長文はイケる。
西の参考書ならプラスしてポレポレまでやりきりゃOK
基礎英文とかより長めの長文(このとき標準英文はダメよ。)やった方がいいような。
何が苦手かは知らないけど、長文読めないなら、基礎英文はあまりすすめたくはない。あくまで、私的な意見。
わしは伊藤和夫先生の参考書はあわなかったから、ここで昔質問した時に言われたことでした。
92 :
大学への名無しさん :2005/04/25(月) 23:02:04 ID:aU2B6Oky0
93 :
大学への名無しさん :2005/04/25(月) 23:05:03 ID:+GkN5dy90
>>85 いいめえる氏とか東大生氏のレスは以前見たな。
今も昔も荒らしってのは変わらないな、と思った・・・
そもそも、昔は受験雑誌くらいしか情報源が無かったことを考えると
今の受験生は本当に恵まれてるよな。
まあ情報が多いからいいってことでもないけどな。
適当な事言ってる奴も多いし。
いずれにせよ自分の価値観こそが大事なんで、
実際に自分の目で確かめることが大事。
ただ、自分の実力等から謙虚になることも必要で、
そのバランスが難しいかね。
>>86 実際に生徒に接して教えている現場も
結局は旧態依然だったり「偉い先生」の言ってることの受け売りだったりするしな。
「いいところ」は取り入れるべきだが、批判精神もなくすべてを受け入れるのも
やはりまずいよな。
>>89 よくないと思う。
西なら英文読解講義の実況中継→英文速読のナビゲーターの方が効率がいい。
>>90 まずできるだけ早い段階で「文法」の概要は掴んでおく必要がある。
語トレ必修やフォレストに限らないが、
勧められるからにはそれだけの理由があるということ。
それから「英ナビ」に行けば、どこが重要でどこがそうでないかが
はっきり分かるからな。
まず「芯」を作ってそこに肉付けする、と言った具合。
それものっぺりとした「太い棒」を作るんじゃなく
メリハリのある「塑像」をするということ。
英ナビは「頻出」であると同時に読解にも必要な事項を解説してある。
95 :
以前質問した者です :2005/04/25(月) 23:33:33 ID:xCabS/5VO
MARCH・法、早稲田・法志望の者です。 今はHarvest+語トレ必修+即ゼミ11やっています。この後ですが、英ナビ+即ゼミ2→解釈教室入門→ビジュアルT→速単必修+基礎精講+語トレ戦略やる予定なんですが、目標を早稲田にした場合速単上級+速熟もやった方がいいですか?
96 :
大学への名無しさん :2005/04/25(月) 23:34:14 ID:kAw0Iun30
当たり前。
97 :
大学への名無しさん :2005/04/25(月) 23:53:49 ID:JlbNL9M9O
あと
解釈でも何が苦手か…というのがあるが
構文把握が苦手なら、西の本使うのに、おーぶんしゃの基礎〜系は必要ないし効率悪すぎ。
読むのが単に苦手なら
>>94 さんのがイイ
語彙がまぢにないなら、速単とかで補え。
西の参考書群だけでもしっかりマスターすれば、関西のどの私大の大概の長文でも怖くない。
参考までに西のオススメするのを、昔の彼のテキストから
4月までに基本はここだマスター
八月までにポレポレマスター
平行して、速ナビ&文法問題集もやれ
学力が足りなきゃ、難しいポレポレは秋にしてまずは英文読解の中継とかで易しい英文を沢山読みましょう。
だって。
西のばっかにする必要はないので、念のため。
別にいいとは思うが。
僕からは以上でし
京大英語で和訳を満点近く取りたい 今はビジュアル1・2をほぼ完璧にした(つもり) 次に何をすればいいかわからん・・・・ 言われたことは全部するつもりだからプラン立ててくれないかorz
>>95 ビジュアルTやったらUもやった方がいいよ。
早稲田法志望なら尚更。
それから基礎英文精講やっても十分間に合うはず。
むしろビジュアルUまでやり終えたらテーマ別英文読解教室とか
英語総合問題演習[上級編]あたりをやってもいい。
まあ、速単上級+速熟までやって時間が余ったらね。
速単必修は強いてやらなくてもいいかと。
昔ここの英語スレに来たとき なんでも同じ先生の本で返すな! と昔は言いたくなった>今なら西系or伊藤系 しかし、しぶしぶ使えばそんなことは思わなくなった。文句言う前にまずはヤレ、ということを思いしった。 三つのルートがあれば、一つはどれかがあうのがあるはず。例えば伊藤本はあわねー(結構いるんだ) という人は伊藤本すすめられたからそれは参考にならん、と思って無視より 伊藤本に対応する種の他の本を本屋で徹底的にさがすのが良いと思う 無理矢理伊藤本使っても、結構わしはイケるとは思うんだけど。 むずいのは最初からヤル必要ないと決めてたらさらに効果的だと このやり方大切なところは分析力があるかだけどね… 昔の自分みたいなやつに向けたメッセージでした。 長文スマソ
>>98 とりあえず英文和訳演習[中級編](駿台文庫)をやってみて、
450点以上取れるなら和訳演習[上級編]や
テーマ別英文読解教室、基礎英文問題精講をやってみることを勧める。
英文解釈教室は京大用、みたいに言われるけど
和訳って観点だとあまり勉強にならないかも知れない。
200〜400点だったら英文解釈教室[基礎編]をやってみて
和訳の正答率が6割〜8割くらいなら上のコース、
5割以下なら素直に英文解釈教室[入門編]に
行くことを勧める。
それ以上はこだわる必要はないんじゃないか。
英作もあるし。
>>100 まさにそうなんだよな。
洋服じゃないんで、「やれば実力が付く」と確信を持って勧めた物を
「合わないんで・・・」じゃ本気で萎える。
そこまで自分を高める気概を持ってもらいたいわけよ。
「難しいから自分に合わない」って言ってたら、
いつまでも目標に辿り着けないしなあ。
迂回路を探して時間を食うくらいなら
思い切って飛び込んでみてもらいたい。
「案ずるより産むが易し」だ。
しかし、今日日の学生は「難しい物」をなぜ避けるのか?
ゲームだの漫画だの読むより「知的格闘」の方が楽しいはずなのに。
それで入試に落ちたら元も子もない、と言うのかも知れないが
最初からやりもしないで楽な方楽な方を探してたって
「問題の先送り」でしかないのにな。
結局和田秀樹あたりの「受験マニュアル」のせいか・・・
>>101 中級は現役の頃やったが450は超えた
じゃぁ、次はテーマ別か
透視図とか英文解釈教室の改訂版はいらんっぽい?
103 :
95 :2005/04/26(火) 00:56:46 ID:MhfGzxOlO
わかりました!レスありがとうございますm(_ _)m
全統偏差値57 フォーミュラ5周 仲本英文法2周 即ゼミ8 誰か一橋プランを!
高3(東進衛生予備校) ◆志望◆南山大学文学部 ◆偏差値◆河合48、進研51 とにかく偏差値を上げたいです。 単語は塾で配られた英単語センター1500の2周目とシス単をやってます。 文法がまだ完璧じゃないので文法を完璧にマスターしたいです。 あとは読解力をもっと付けたいです。 とにかく偏差値を上げたいです(`・д・) ◆今ある参考書◆ ・即ゼミ3英語頻出問題総演習 ・基礎英文問題精巧 ・基礎英文法精巧問題精巧 ・基礎英文長文精巧 ・0からわかる英語 ・速単(入門・必修) ・シス単 上記の参考書以外でもオススメがあれば教えて下さい。
>>102 透視図とかけっこうよく勧められるけど、
和訳強化、だと解釈教室同様いらんと思う。
あれなら基礎英文問題精講でいいんじゃないか。
英文の分量自体はビジュアルの倍くらいあるし。
>>104 (解釈)
ビジュアルT・U→英語総合問題演習[上級篇]
→英語大意要旨問題演習
(英作)
宮崎の今すぐ書ける英作文[和文英訳編→自由英作文編]
もしくは毎年出る頻出英作文→大矢の最難関大への英作文
(リスニング)
Z会リスニングのトレーニング[必修→上級編]
(文法)
新・英文法頻出問題演習→即ゼミ8orネクステ(センター対策含む)
>>105 眠いので明日ノシ
107 :
大学への名無しさん :2005/04/26(火) 09:47:19 ID:tWPZrjziO
思ったんですが今から毎日2時間くらいしてビジュアル極めれるんですか?コストパフォーマンスを考えると西がいいような気がしちゃうんですが…
108 :
大学への名無しさん :2005/04/26(火) 09:59:44 ID:oG+OAfqOO
一応都立高校入試の試験ならば九割五分確実にとれるレベルなんですが 高校の範囲だと全くダメです。 早稲田の英語で合格点とるにはどうすればいいでしょうか?
109 :
98 :2005/04/26(火) 12:44:37 ID:7WHNVAM30
>>106 英文標準問題精巧ならあるんですが
英文標準問題精巧と基礎英文問題精巧って
・・・やっぱ違いますよね
基礎が簡単に感じた場合は英文標準問題精巧をやるとかってありですか?
110 :
大学への名無しさん :2005/04/26(火) 16:15:29 ID:Es0Mt19HO
入試で差が付く英単語。 empirical,heterodox,shun,omnipresent,pinnacle,equivocal,feasible,eminent,polyglot,idiosyncrasy,jargon,sinister,transitory,vice versa,titanic,juxtapose,tint,caprice,adhoc,cherish,ostensible,blatantly,feebleなどなど。 どうぞ。
111 :
大学への名無しさん :2005/04/26(火) 21:29:28 ID:OnfCE8160
>>107 基本はここだやってからビジュアルTやるのが最強
112 :
d :2005/04/26(火) 21:50:44 ID:9fiUY9kf0
個人的には、ビジュアル前にやる参考書としてはリーディング教本を勧める。 品詞・修飾関係がわからない初学者はビジュアルもとい英文が完璧に理解できない。 基本はここだも読んだけど、良くも悪くも「普通」って感じだった。
113 :
大学への名無しさん :2005/04/26(火) 21:52:54 ID:OnfCE8160
構文は速熟だけでも充分対応できると思いますか?マーチ下位あたり志望です
>>105 今何の講座を取ってるのかにもよるけど、
今持ってる本は大半が不要だな(あくまで現段階で)。
前スレからの流れで行くと
語トレ必修→即戦ゼミ11→即戦ゼミ2(英単語・熟語問題)
で、読解は大矢→英文解釈教室[入門編]
というのがお勧め。
金が勿体ないと思うなら
文法は0からわかる英語→基礎英文法問題精講でもいいが、
上に比べて楽ではない。
一応速単入門くらいはやってもいいだろうが、
アドバンテージを取るにはまず文法優先だな。
>>107 コストパフォーマンスを考えてるからビジュアルなんですがね。
西をやったからすぐにバリバリ読解ができるようになるわけじゃない。
ビジュアルの順序に従ってやれば、
少なくとも西よりはバリバリ読めるようになる。
>>108 早稲田に受かるように勉強する。
むしろ何で高校入試問題?
今中学生?
いずれにせよまず文法をきちんと勉強しよう。
それがすべての出発点。
>>109 標準は、初めの20日はかえってやさしめだよ。
(文意は取りやすい)
訳の練習は基礎英文問題精講のがいい。
でないと勧める理由がない。
115 :
98 :2005/04/26(火) 22:00:51 ID:7WHNVAM30
>>114 では、基礎英文買ってきます
それが終われば過去問に入るかもう1冊解釈系の本挟んだほうがいいでしょうか?
一応過去問25ヵ年の和訳は現役の時に一通り終わらせたんですが
116 :
大学への名無しさん :2005/04/26(火) 22:02:28 ID:asztAO5l0
マルチってどーゆー意味か教えてください
>>110 前半はむしろ知らない人の方が多いだろ。
後半の方が「重要」な語は多いかな。
>>111 それは無駄。
>>112 西はかえって基礎が出来てないと
余計分からなくなると思うんだよな。
ビジュアルが勧められるのは「伊藤信者」とかじゃなく
「やれば分かりやすい」のが一番の理由だと思う。
文法にしても、分かりやすく説明してある本
(英ナビや解釈教室入門編)を多数出しているのがいいんだろうな。
西は明らかに小遣い稼ぎ(リーディング&ボキャブラリー)に
来てる部分もあるしな・・・
>>113 十分だと思う。
巻末のまとめもきちんと読んでね。
>>115 なんでそこまで和訳にこだわるのか分からんのだが。
英作もやっておかないと「アドバンテージ」は取れないぞ?
むしろ英作で差を付けた方がいいんじゃないか?
118 :
98 :2005/04/26(火) 22:08:29 ID:7WHNVAM30
>>117 他教科がダメなんで英語でなるべく点取らないといけないので・・・・
あと英作は大矢実況→シンプルクッキングと現役のときやって成果がでたんですが
和訳はビジュアル終わった後伸び悩んだんで
>>116 多分マルチポストの事だとして。
マルチポスト 【multiple posting】
まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
複数の掲示板に出入りしている人はあちらこちらで同じ記事を何回も読む羽目になるため、
マルチポストを嫌う傾向が強い。
また、返事がないからといって同じ掲示板に何回もマルチポストを続けていると、
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため、
マルチポストは行なうべきではない。
要はマナー違反。
「マルチうざい」とか言われるのは、
「(コピペで)貼りまくる前に調べるか自分で考えろ」ということ。
>>118 それだと仮に英語満点でもきついんじゃないのか。
志望学科にもよるが。
少しは数学や国語で点を取りに行く方法を考えたほうがいいぞ。
120 :
98 :2005/04/26(火) 22:15:32 ID:7WHNVAM30
>>118 理学部志望で数学は得意です
浪人なんですがちょっとした諸事情で物理と化学にはあんまり時間がかけれなくて・・・
だから英語と数学でなるべく稼がないといけなくて
121 :
昨日質問した者です :2005/04/26(火) 22:25:52 ID:MhfGzxOlO
不安なんですが、今の勉強状況が、毎日即ゼミ11の1単元+それに合わせてHarvestと語トレ必修の通読やってます。今頃このくらいのレベルってどうなんでしょ?この後は英ナビ+即ゼミ2やって解釈教室入門→ビジュT・Uなんですけど…やり方が間違っていたらアドバイスなどお願いします。
122 :
大学への名無しさん :2005/04/26(火) 22:28:44 ID:OnfCE8160
>>117 どこが無駄なんですか?とっても効率いいとおもいますけど
123 :
d :2005/04/26(火) 22:42:26 ID:9fiUY9kf0
>リーディング&ボキャブラリー あのパクリ本はワラタw
>>120 諸事情で理科に時間がかけられないのに
英語と数学はできるの?
よくわからん事情だ・・・
というか、実際和訳の演習なんてもう頭打ちじゃないのか?
あとはもう和文英訳の修行とかそんな本しかないし。
諸事情はともかく、もう少し他教科を何とかした方がいいと思うけどな。
私立ならまだしも、京大だしなあ。
>>121 不安を感じる前にやるしかない。
いくらアドバイスを受けようが「素晴らしい予備校講師の授業」を受けようが、
「試験を受けるのは自分」なんだから。
やってて目に見えて実力が付くならいいけど、
普通「実力が付いた」と感じるのはやってしばらく経ってからだしな。
今の時期こそ芽が出ることを信じて地道にやるしかない。
>>122 そう感じるなら結構。
俺はそう思わないし、この先永久に変わらない。
それだけの話。
125 :
狼人生 :2005/04/27(水) 02:07:38 ID:y6YAe8dg0
新スレ1さんへ 前スレの273です。 単語王はとりあえず七割位は覚えました。単語王はこのまま数をこなしていくつもりです。 英ナビ上を通読しましたが、この後は下巻を読むべきですか? それとも上巻に合った問題をこなすべきですか?
>>125 上下で一対なんできちんと最後まで読もう。
インデックスも利用しないと意味ないし。
俺は伊藤さんの本で分かりにくい本って
構文詳解くらいだと思うんだよな。
基礎のない人はきついか、ってくらいだが。
そう言ったら英文法教室もか。
両方とも古いし、やる(買う)人は基礎があると思うからいいけどな。
127 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 00:39:41 ID:BAPqJc480
京大の法学部志望で英作の対策をまったくやってないんですが おすすめのプランみたいなのありますかね? 英作で7割ぐらいは取りたいです 学校からは英文構成法って参考書を勧められたんですが・・・
128 :
狼人生 :2005/04/28(木) 01:01:42 ID:k8GRq+4I0
新スレ1さん 解答ありがとうございます! 今月は単語に時間がかかったんで、そろそろ他教科も手を出したいです。 単語2周目なんで時間かからないと思うんで。
>>127 基礎があるなら毎年出る頻出英作文→最難関大への英作文、
あるいは宮崎の今すぐ書ける英作文[和文英訳編]→英作文実践講義
基礎が不安なら英作文基本300選→大矢英作文の実況中継を
それぞれの前にやっておけばいい。
>>128 狼人生ってどこ志望だっけ?
前に他のスレで見た気がするんだが。
130 :
狼人生 :2005/04/28(木) 03:27:20 ID:k8GRq+4I0
新スレ1さんへ ここと前スレ以外では書き込んだことがないんで、かぶっている人がいると思われます。 早慶志望であります!
早稲田文系志望の宅浪です フォレストを通読しDUO3.0を一周、今現在基礎英文法問題精講をやり一週目が終わりそうです。 この後、文法は何をやればいいでしょうか。 ちなみにネクステが手元にありますが、即ゼミ3というのもよく聞きますが、どうなのでしょうか。 そしてその後解釈をやろうと思っています。 ビジュアル英文解釈と基礎英文問題精講はどちらから先にやるべきでしょうか? ビジュ→基礎英文精講で定着させるのが賢いのでしょうか。 また一番初めに解釈教室入門を入れるのも以前提案されたのですが、3つをやるのは時間的にどうなのでしょうか。 また代わりとなるようなよいプランがあれば御教授ください。 お願いします。
132 :
131 :2005/04/28(木) 09:00:30 ID:uGToLcWd0
あともうひとつお願いします。 桐原1000というのはどうなのでしょうか
133 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 10:01:43 ID:rbDKOJqR0
東大志望です 英語は得意なんだが、和訳でどうも点が取れません ポレポレは3周してます 和訳対策として何をやればいいでしょうか・・・ 千奈美に要約・長文対策としては西の情報構造〜をやり、もうすぐディスコースマーカー英文読解に移る予定です
134 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 10:33:02 ID:+BDEJ+M1O
透視図あたり。和訳が苦手なら、解釈トレ必修編もいいと思う。
135 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 15:29:24 ID:XOI2XlIRO
今高2で北里の医療技術を目指してます偏差値は真剣で50です。今やってるのはフォレストに即戦11ですビジュアルやりましたが厳しくて断念しました。どうにか軌道に乗れるようなプランはないでしょうかお願いします単語はシス単ベーシックやてます
136 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 16:30:42 ID:/U/p6xbLO
解釈系の参考書って具体的にどんなことが書いてあるのでしょうか? 英文を分解してこれがここにかかっている…といったものでしょうか? ビジュアルをアマゾンで買おうと考えているのですが、どういった内容なのかわからないのでご指導お願いします。
137 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 16:53:15 ID:TTIjGaSnO
>>131 基礎英文法精講終わってるなら
→ネクステで標準レベルの完成をするか
→即戦3で早稲田の入試にも対応できる応用力を磨くか
だと思うο
あくまで個人的な意見だが、即戦3と今までやった教材を復習すれば文法の実力はそれなりにつくはずο頑張れο
138 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 17:00:07 ID:++Ml6qdn0
結局このスレって英語本スレと変わらなくなったな。親切な人は多いけど 偏差値70〜さらにアドバンテージ取りたいなら英作文やらなきゃ駄目だよ たとえ志望校で出なくても。そうすると何気なく読んでた長文の細かいところに 目が行くようになって、読解での「なんとなく」も「確信」に変わる
139 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 19:56:13 ID:/U/p6xbLO
140 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 19:59:54 ID:TTIjGaSnO
141 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 20:00:20 ID:LUmaLdYZ0
ボレボレの代わりに英文解釈の技術100やってるんだけど、 これってやりすぎ? 一橋〜慶應志望です
>>130 そうなんだ。
トリップ付けてないと分からないしな。
みんな早慶早慶言うけど、
慶應第一志望の人なら「慶早」になるはずだよなあ、とか言ってみる。
>>131-132 文法は、それこそ桐原1000をやればいいと思う。
俺以外勧めてるのを見たことはないが、
「英文法・語法の出るトコ大事なコト」(河合出版)があると
知識のまとめにいい。
解釈に自信がないなら、解釈教室入門編から入った方がいいと思う。
ビジュアルも簡単とは言われるけど、本当の基本(名詞と動詞の区別)
から入ってるのは解釈教室入門編しかない。
決して「遠回り」にはならないはずだ。
代わりとなるプランは俺はないな。
むしろ「解釈」の参考書で伊藤さん以上のものは市販されてない、というのが
俺の感想なんで。
基礎英文問題精講はあくまで演習用に使うべきで、
あれを学習の軸に据えない方がいいと思う。
>>133 >>66 は読んでないのか。
>>134 透視図は和訳の練習にならんよ。
それなら解釈教室の方がいい。
解釈トレ必修って旧版(西田実氏著)の事?
今は新版(中澤幸夫氏著)しかないよ。
>>135 句読点が妙に少ないのはどういうわけですかまあいいや
なので俺も少なくしてみます。
ビジュアルが難しくて断念したのなら解釈教室入門がいいよ
あれでも厳しいなら中学文法に戻ってくもんをやるか
語トレ必修を通読してごらん多分文法の不足が一番の原因。
>>136 そういう英文を分解(品詞分解)して修飾関係などを説明しているのが
現行版英文解釈のトレーニングや英語リーディング教本。
ビジュアルは「文法」を読解に活かすとはどういうことか、
また「読む」ことと「訳す」ことはどう違うのか、ということを主眼に
他の本ではありえないくらい丁寧に解説している。
あれで理解出来ない部分があったら文法の基礎力が足りないということ。
そこのフォローができる本としては英文解釈教室[入門編]や
英文法のナビゲーターが適している。
>>138 本当にアドバンテージを取りたいなら英作文に力を入れた方がいいと思う。
みんな和訳とか解釈ばかり気にしてるから、勢いそっちに偏りがちなのは
仕方ないんだけど。
志望校で出ないのに英作をやるべきだとまでは言わないけど、
解釈や和訳の本ばかりでなく
違った視点からのアプローチもしてみるのはいいことだと思う。
そういう本としては[自由英作文編]英作文のトレーニングや
宮崎の今すぐ書ける英作文[自由英作文編]あたりがいいかな。
>>141 やりすぎというより蛇足。
西がいいなら英文速読のナビゲーターや情報構造で読む英語長文でもやったら?
そのレベルだとテーマ別英文読解教室でもいいと思う。
あまりにも漠然としていて申し訳ないのですが… くもんの中学英文法やったんですが、そこから大岩のいちばんはじめの英文法→英ナビ→解釈教室入門→ビジュアルってやりたいんですが、文法演習や多読には何を使うのがいいでしょうか?
145 :
狼人生 :2005/04/28(木) 21:57:20 ID:k8GRq+4I0
慶早っす!!
146 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 22:15:22 ID:Dbl37+YQ0
桐原の英文法ファイナル問題集標準編やってみるといいよ。 センター〜中堅私大レベルの文法問題で構成されててネクステとかやった後に確認と思ってやるといいよ。 10章で構成されてて1章やるのにそこまで時間もかからないから挫折もあんまりしないと思われ。 問題をコピーして使えば何度でも使えるし、試験や模試の2週間前くらいからちゃんとこなしていけばマーク模試なら文法問題9割は固いよ。 MARCHくらいでもある程度は対応できるはず。文法で落としたくないならもう一つ上の難関大学編をやったほうがいいかな。
147 :
大学への名無しさん :2005/04/28(木) 22:19:06 ID:TTIjGaSnO
148 :
136 :2005/04/28(木) 22:42:45 ID:/U/p6xbLO
>>143 なるほど…そういった類のものなんですね。
分かりやすい説明ありがとうございました。
>>144 下で「英文法ファイナル問題集」が挙がってるけど、
文字通り直前期や仕上げにやる本だから
基礎レベルだと即戦ゼミ11〜基礎英文法問題精講、
標準レベルなら桐原英語標準1100〜桐原英文法語法1000,
補助教材として英文法・語法の出るコト大事なコトや仲本の英文法倶楽部、
(基礎に自信がないなら(このレスの)左側、あるなら右側優先で)
で仕上げに件のファイナル(あるいはその前にネクステで総チェック)
ってのがいいんじゃないかと。
内容も結局「チェック用」だしな。
(直前期に新しい知識ばかりじゃ困るし)
あと、多読をやるにしてもやった内容がしっかり身に付いてるかどうかなので
演習用としては英文解釈教室[基礎編]や英語総合問題演習[入門〜基礎編]
で固めておけばいい。
イディオムのチェック用に速読英熟語や英熟語Make it!(語学春秋社)
などを利用すれば、MARCHなら十分だろ。
>>145 慶應視点だと、ラグビーも「慶早戦」だしな(笑)
150 :
144です :2005/04/28(木) 23:46:25 ID:413NWRNuO
大岩のいちばんはじめの英文法から英ナビってスムーズにうつれますか?
>>150 =144
基礎レベルの演習はやっておいた方が無難。
上でも言ったけど、即戦ゼミ11,シンプル英語構文とイディオム、
基礎英文法問題精講あたりが丁度いい。
152 :
144,150 :2005/04/29(金) 00:06:43 ID:J3hTf+FUO
ありがとうございましたm(_ _)m
153 :
131 :2005/04/29(金) 01:06:25 ID:f2UeCNuR0
154 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 09:46:15 ID:Iaeu/tAw0
今高校3年生で偏差値47くらいなんですけど、 英語をあと8くらいはあげたくて頑張っているんですけど 即戦ゼミで勉強しています。 長文の問題集は何を買ったらいいでしょうか?
155 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 14:26:28 ID:ymiybcRi0
語トレひしゅう覚えられないorz とくにmay as well asの50Pあたりから うわーn 即ゼミ11って同時進行ですか?
156 :
◆meTSJqqORU :2005/04/29(金) 14:36:22 ID:P2pxVDfIO
ぬるぽ
157 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 14:40:22 ID:d20khspJO
ガッ
158 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 14:42:01 ID:QLPboDt70
>>155 そういうときは例文の英文と訳文を只管朗読ぽ。
とりあえず50回何も考えず音読してから解説再読しる。
すみません。調べたら分かりました… 日本語勉強しますorz
>>154 「問題集」だと解説が足りないので
英文解釈教室[入門編]をまずやることを勧める。
文法があやふやなレベルの人には特にお勧め。
>>155 あれは覚える本じゃないので。
まず一通り通読して「文法」の流れをつかむこと。
俺は音読推奨派じゃないので声に出して読めとは言わない。
自己流の変な発音じゃ「リズム」もへったくれもないから。
リズムをつかみたいなら中学の教科書ガイド(CD付き)か
基礎のリスニング教材(旺文社からたくさん出ている)を聞いて
それを真似する。
即戦ゼミ11にもCDはついてるのでそれでもいい。
先に語トレ必修を終えてからだな。
即戦ゼミ11の易しい入試ってのはセンターレベルぐらいの事をさしてるの?
164 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 16:47:15 ID:J3hTf+FUO
@英ナビ⇒ビジュアル A解釈教室入門⇒ビジュアル ↑はどちらが効率いいですか?ちなみに語トレ必修を何度か通読した後の計画です。
165 :
154 :2005/04/29(金) 16:52:10 ID:MKJPwltU0
>>161 入門なので簡単すぎて意味がないということはありませんか?
中央 法志望です、英語の偏差値は47ぐらいです 1さんのレスを参考にしてプランをたててみました 語トレ必修+即戦ゼミ11→解釈教室入門→ビジュアルT+速単 を夏休みまでに終わらせて 英ナビ→熟語帳→何か長文問題集+過去問 で行こうかと思ってますがこれでよいでしょうか? あ、あと英作文が出題されるのですが英作文は大矢の実況中継だけで十分ですか?
>165 横レスだけど いっぺん本屋で手に取ってみては? 偏差値47ということだけど何の模試で? もし進研なら入門でも歯ごたえ感じるかも。 いずれにしても基本は大事なのでムダってことはないと思いますよ。 それと即戦ゼミは何を使ってます? よく新スレ1 ◆zkdhYhtTfE が薦めるやつ?
168 :
154 :2005/04/29(金) 18:33:33 ID:DkQ1J9rZ0
>>167 偏差値47だった模試は進研です。
でも最近の偏差値はどの模試もこのくらいです。
ちなみに1年生の時は55くらいはありました。
遊びすぎで下がってしまいました・・・
即戦ゼミは3を使っています。
>>162 著者はセンターレベルのつもりだろうけど、
私大志望でも基礎固めにいい。
問題も少なすぎず多すぎず丁度いい。
だからかなりお勧め。
>>164 とりあえず読解なら
解釈教室入門→大矢読み方→ビジュアルが一番効率がいい。
英ナビは文法問題や読解の分かりにくい部分を調べるのが
もっとも最適な利用法。
>>165 ,168
それだと入門より、まず
英文法・語法のトレーニング[必修編]→即戦ゼミ11
をやった方がいいと思う。
偏差値47じゃ即戦ゼミ3はおろか8でもきつい。
むしろ長文の問題集とか言ってる場合じゃない。
文法が出来ないと話にならない。
>>166 俺のレスを参考にしたら、ビジュアルはUまでやるはずなんだがな(笑)
Tしかやらないくらいなら、解釈教室入門→大矢読み方→解釈教室基礎編の方が
流れとしてはスムーズだと思う。
演習には宮崎英文解釈講義の実況中継(下)か
英語総合問題演習[基礎〜中級篇]がいい。
熟語は速熟と英熟語Make it!(語学春秋社)を両方使うと安心できる。
速熟が覚えにくい、と言ってる奴は使い方が間違ってるだけ。
英作文は、文法を一通り終わらせたら
合格英作文作成法(学研)→毎年出る頻出英作文(日栄社)
あるいは大矢英作文→宮崎の今すぐ書ける英作文(東進ブックス/ナガセ)
で対応できる。
170 :
154 :2005/04/29(金) 19:07:40 ID:DkQ1J9rZ0
>>169 そんなにぼくはできないほうだったんですか・・・
171 :
166 :2005/04/29(金) 19:08:33 ID:+SxZJBIr0
>>1 さん
レス有難う御座います
とりあえず語トレと解釈教室入門をがんばってみます
英熟語は速熟は買うつもりだったのですがもう1つが学校で配られた河合英熟語1001というのなのですが
1さんが薦めているMake itのほうがいいでしょうか?あとMake itというのは他のスレとかできいたことがないのですが
1さんが勧めている理由はどうしてでしょうか?よければ教えてください
172 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 19:10:38 ID:5pVQxJRa0
Make it possible with 観音
>168 ああ、やっぱり・・・俗にいう桐原英頻ですね。 俺は52なんだけど、 その過去ログから桐原英頻評を拾ってきてみると、 >ある意味、名人芸の本です。 >たとえば「仮定法の問題で、帰結説にstillやnowが付いていれば >If節が書いて法過去完了でも、帰結説は仮定法過去」 >(正確には忘れましたが、こんな感じ)なんて解説が付いていて >「すごいなこの人」なんて思いました。 >実際そのとおりなんですよね。 >だから、単純に点数はとれるようになります。 >また、本当に「出る」問題だけを並べています。 >ただ、並べ方がめちゃくちゃ。 >総仕上げとかならまだしも、これで「英語力の土台となる文法力」 >を養成するなんて無理 > (というと、言い過ぎかな。でも、ボクはそう思う)。 ということらしいです。 基本が出来ていない今の段階でやるべきではなさそう。 だからと言って駿台英頻も今は薦められない。。。 (よくまとまってはいるけどやりにくいんですよ) 代案は新スレ1 ◆zkdhYhtTfE に聞いてください。 量的にどうかなという面はあるけど手堅いのは間違いないです。
>>170 はっきり言って、高3の段階で50を切ってるってことは
それだけでハンディを負ってる。
「偏差値を上げる」ことには俺は興味はないが、
それは「普通に勉強していれば」の話で、
勉強していないか、あるいはしていてもそれが形となって顕れていないというのが
「偏差値50を切っている」状態の筈だからだ。
まず、その状態は一刻も早く脱しなければいけない。
>>171 語数のフォローはもちろん、
(800項目だが総語数は1300くらいある)
関連事項や例題も充実しているからな。
暗記一辺倒ではなく「理解する」ことに重点を置いているのが
お勧めの理由。
>>173 即戦ゼミ3や8は、確かに内容はいいのだが
項目が多すぎるのとあれを中心に学習を進めるのはきつい、という理由で
俺は学校採用でもなければ勧めないな。
あと、俺のプランが分量が多いと言うのも本当に心外なんだよなあ。
「大学受験」ってのは早い話「凌ぎ合い」なんだから、
単純に「やった量」で決まるのは当然だろ。
ただ、俺は同じ本を5回も6回もやれとか
英文をいくつ暗記しろとか熟語をいくつ暗記しろとは言ってないから、
決して無理じゃないのはやれば分かる。
「繰り返した回数」や「暗記事項の数」という「単純作業の競争」ではないと思ってるから。
175 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 20:51:25 ID:u9gfCv0+0
基本はここだを買ってしまったんですが 関大だと、語トレ必修→即ゼミ11(今ここ) 大矢の英語読み方→基本はここだではちゃんと理解しても 関大レベルには到底及ばないでしょうか? 過去問はみてみたんですが、関学・立命・同志社よりはまだ大分易しい英文という印象でした。 基本はここだの後に、基礎英文問題精講やろうと思ってるんですがどうでしょう 解釈教室基礎編のほうがいいですか? 先輩や2chの意見では関大は多読しろという意見が9割なんですが。
176 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 20:53:29 ID:u9gfCv0+0
文法はフォレストを辞書用に使いながら仲本をやる予定です 即ゼミ11を終えたら、速単必修をはじめようと考えてます。 ちなみに大矢の英語の読み方は立ち読みして良かったのですでに買っちゃいました
177 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 21:57:02 ID:UZPOPpB50
全統68 卓郎 早稲田政経法死亡 ビジュアル ターゲット1900 ネクステ が終わってます これから何やればいいですか?
178 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 22:18:09 ID:ruwY47W00
>「大学受験」ってのは早い話「凌ぎ合い」なんだから、 >単純に「やった量」で決まるのは当然だろ。 >「繰り返した回数」や「暗記事項の数」という「単純作業の競争」ではないと思ってるから。 俺としては矛盾してると思う。
179 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 22:47:41 ID:UlVq6xIi0
文法 仲本 ネクステ フォレスト 解釈 基本はここだ 基礎英文精講 ポレポレ 単語 速単必修 速熟 過去問 これらをやろうと思うのですが穴はないですか? 関関同立どれでもいいのでうかりたいです。 あとセンターもこれで足りますか?
180 :
大学への名無しさん :2005/04/29(金) 23:38:12 ID:tgFAUhzOO
高一ですが英語を基礎からやろうと思って先輩から参考書を譲ってもらいました。 しかし正直言ってどれがいいかわかりません。 シンプル英語構文とイディオム 英文法・語法のトレーニング 基礎 英文法問題精講 あと何冊かありましたが、どれをどのようにするべきでしょう?教えて下さい
>178 >「大学受験」ってのは早い話「凌ぎ合い」なんだから、 >単純に「やった量」で決まるのは当然だろ。 >「繰り返した回数」や「暗記事項の数」という >「単純作業の競争」ではないと思ってるから。 >俺としては矛盾してると思う また横レスで悪いけど、 それは多分新スレ1 ◆zkdhYhtTfE の言いたいことが あなたに正しく伝わってないだけじゃないすかね? 何というか言い表し難いけど、新スレ1 ◆zkdhYhtTfE は 最初に出てくる「やった量」と、後から出てくる「繰り返した回数」 や「暗記事項の数」という「単純作業の競争」を同列に 考えてはいないかと。 「繰り返した回数」や「暗記事項の数」という「単純作業の競争」は >同じ本を5回も6回もやれとか あくまでこれを揶揄しているわけで、、、伊藤先生の言葉を借りると、 「学生はよく、この参考書を10回もやったと誇らしげに語ったり、5回も やったのに力が付かないと言って、暗い顔をして教師の所へ相談に来たり します。回数も一応の目安ではありますが、重要なのは本の内容が どれだけ身についているかということ。」 ああ、伝わらないっすかね。
>新スレ1 ◆zkdhYhtTfE あんたが書いたんだから >うまく弁解してくださいよー なんで俺がこの記述が矛盾してないと思えるかというと 最近読んだ本の中で斉藤孝さん(音読したい日本語の人、東大出身) が自身の受験勉強に関して同じ趣旨のこと 書いてたんですよ。んで、その時一瞬俺も>178と同じように 矛盾してると思ったんだけど、読み進めるうちに誤解解けたんです。 うまく言えなくてスマソ。
>180 自分の今の状況(志望、偏差値等)を詳しく書いたほうがいいですょ
105です。
>>114 さん
アドバイスありがとうございます。
正直今持っている参考書のほとんどは力がない私にはキツかったので本屋に行って
探してこようと思います。
即ゼミ3の方は学校で毎週テストをしているのですが、それでも無視して、
他の参考書を進めて行った方がいいでしょうか?
先生に勉強法を聞きにいっても、どんな成績の悪い奴でも即ゼミ3を完璧にすれば偏差値60は軽く越えられる、としか言ってもらえなかったので、
このスレを見て色々参考になりました。
講座は東進で「安河内哲也の基礎から偏差値アップ」「英語長文速読トレーニングジム」
を受けてます。
あと一つ疑問があるんですが、
安河内先生がいつも言っている英文を音読するのは成績アップに本当に繋がるんでしょうか?
185 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 01:03:58 ID:jGdiwWlz0
まあ偏差値の良し悪しなんて、 参考書やった後の復習と演習問題の回数に比例すると思う。 やらない奴は伸びない、やる奴は伸びる スランプはあるけど、いくらやっても伸びない奴は俺は見た事ない。 勉強に才能があったって、ちょっと人より伸びやすいとかそんな程度だしね 長文一度読んだだけで全文暗記する人間はもう生まれた時に変異でも起こしたのでは; 才能があると言われてる人は少なくとも人よりは大分努力してると 何処かで見た気がする
>>184 音読について
真面目なところ、効果はある。ただし基本的に、一文を10回20回と読むことが前提。
それに、発音とかちゃんと指導してくれる人がいないと効果は半減かなぁ?
>184 あなたの学校はもしかして地方で、(あなたは別としても) 周りが特に勉強に関しては無頓着な感じの人が多いのではありませんか? やる気のない生徒には教師がいくら手を尽くしても成果が挙がらない ものです。そんな生徒をそれでもなんとか大学に入れようとする時に、 最後にたどりつくのが即ゼミ3の丸暗記ですよ。わりとよく聞く話です。 その先生の話もあながち間違いではなくて、完璧にすれば60越えは 可能だと思います。だけど基礎のない状態で丸暗記はきついし やれたとしてもあらゆる意味でその先はないですよ。 あと音読は効果あります。できれば音声が付属しているほうが好ましい です。ビジュアルに音声が付いてれば最強なんですがねぇ
>>175 ,176
結局「多読しろ」ってのは
「読んでいる内に分かるようになる」って言ってるだけなんだよな。
「4当5落」みたいな精神論は俺は大嫌いなので、
それと同列だと思う。
伊藤さんの言葉で本当にしみじみそうだ、と思う言葉に
「理屈が半分、慣れが半分」ってのがあるが、
伊藤さんの本は適度に学術的でありながら
あくまで実践に即して整理、体系化してあるのが最大の特徴だと思うんだよ。
だから、「理屈」を叩き込んだ後は同じ「読みまくる」にしても、
「体系と根拠に基づいた読み方」をするべきで、
それができるなら何でもいいわけなんだが、
正直そういったフォローをきちんとしてるのは伊藤さんの本しか俺は知らないのだが。
まあ、「基本はここだ」はぶっちゃけ「伊藤本」のパクリなんで
基礎英文問題精講くらいはこなせるんじゃないかと思う。
ただ、あのレベルでひっかかった人間のフォローは西本人はしてないんで、
そうなったら素直に英文解釈教室[入門編]から地道にやっていくしかないな。
仲本は結局「理解本」なんでさっさと終わらせた方がいい。
問題も300問しかないし。
>>177 とりあえず英語総合問題演習[中級篇]をやってみて、
文法が弱いなら新・英頻や桐原英文法・語法1000,
読解が弱いならテーマ別英文読解教室、
語彙を強化したいなら速単[上級編]や単語王をやればいいかと。
>>178 「やった量」ってのは、
「使える知識」をどのくらい持てるようになったか、ということで
「同じ本を繰り返しやった」とか「暗記した数」ってのは
俺から言わせれば一つ次元の低い話だと思うんだよ。
少し言い方はおかしかったかも知れないけど、
「同じ本を繰り返す」のは「理解が足りない」と言えるだろうし
「暗記した数」が多いってことは「理解してない」事の裏返しだと思う。
結局「理解の量」が最終的に影響すると思うんで、
それが俺の言う「やった量」ってこと。
>>179 文法が足りないな。
基礎英文法問題精講か桐原標準1100、
基礎が足りないと思うなら即戦ゼミ11をやった方がいい。
センターは当然過去問はやるものとして、
各分野で穴が大きいと思う部分を優先的に補強した方がいい。
それは夏以降で十分。
>>180 英文法・語法のトレーニングが戦略編か必修編かで大きく違うが、
シンプル英語構文とイディオム→基礎英文法問題精講は固定。
あと何冊かある本も書いてくれればそれも組み込んで考えたい。
>>181-182 俺には伝わった。
学習初期の段階では「単純作業」も必要だが、
それがきちんと反映されるかどうかは
その先のやり方如何だと思うんだよな。
しかし、斉藤さんも同じようなこと言ってたんだ。
俺は音読否定派って時点で彼の著書は読んでないのは分かるだろうが、
主張は違っても考えは同じってこともあるんだな。
>>183 その通り。
まあ、高1だとなかなかそうもいかないだろうが
答える相手の事も考えて欲しいな。
>>184 結局、学校で「即戦ゼミ3」をやらせるってことは
「覚えていればなんとかなる」っていう
悪しき精神論なんだよ。
いくら内容が良くても、それを受け入れる下地がなかったら
それこそ「左から右(読む事じゃなく頭に入らないって事)」だろうにな。
そりゃ「完璧にできれば偏差値は上がる」だろうけど、
「出来なかった場合」の事を考えてないのが酷い話だと思う。
音読は俺は良くないと思う。
いつも言ってるけど、「自己流の変な発音」を染み付けると
「正しいリズム」がいつまでも身に付かない。
「リスニング」をやるのはお勧めだけどな。
そしてそれ(リスニングの発音)を真似することが一番だと俺は確信している。
>>185 そもそもここは「偏差値の善し悪し」を語るスレじゃないしな。
勉強に「才能」なんか関係ない。
やるかやらないかと、少しの冷静さだけ。
>>186 音読は俺は勧めないけど、
やるなら最低限発音チェックはしてもらった方がいい。
>>187 本当に昔から即戦ゼミ3や8をやれって先生は多いよな。
強制的にやらせたって頭に入らねーんだっつーの。
まあ、お陰で自分で頑張るいい子に育ったけどな(笑)
191 :
狼人生 :2005/04/30(土) 03:10:01 ID:UBxcudW90
慶早志望の狼人生です。 英ナビ下巻読みつつ上巻の復習をしていますが、そろそろ下巻も読み終わります。 当然下巻の復習もしますが、文法に関してはこのあと何をすればよいでしょうか? 我が家には『仲本の英文法倶楽部』『ネクステ』があります。 Z会の戦略編も気になりますが、英ナビの後にやるものではないでしょうか? 仕事帰りに覗いてきます。 下巻読み終わったらビジュアルTも開始するつもりです。 新スレ1さんお願いします。
偏差値50弱の新浪です。 勉強の仕方についてアドバイスを頂きたいのです。 現在、土台を作ろうと 文法:Forest 単語:Target1900 文法演習:英語標準問題1100 を進めようとしています。 単語は電車で覚えるとして、文法はForestを見つつ1100を進める、という 方法が良いでしょうか?それとも、Forestを完璧に理解してから1100を 進めるという方法の方が良いでしょうか?
193 :
180 :2005/04/30(土) 12:06:10 ID:M5yHKFcKO
>>183 すいません。偏差値はわからないですが文法の基礎はある程度できてると思ってました。
英ナビは読んでて知らなかった、とか感心はしましたがただそれだけであまり頭に残らなかったので、
実は基礎ができてないんじゃないかと思ってます。
中学の期末テストでは平均点スレスレでした。
>>190 以上でどうでしょうか?足りない情報があれば何でも言って下さい
194 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 12:10:31 ID:nnaO3Kqe0
偏差値わからないなら、センターとかといて点書いてみたら? もっと正確なアドバイスもらえると思うよ。
>>187 すごい田舎の学校です・・。
一応は六年制の進学校なのですがすごい成績のいい人と落ちこぼれの差がすごい激しいです。
授業は成績のいい人に合わせをしていくので全くついていけません・・。(入試問題解いたりとか・・)
自分なりの勉強法を探すことにします。
長文対策とかは今の段階でする必要ないですか?速単入門編は全部やりました。
今日返ってきた東進のセンタープレでは
第1問14(16)
第2問22(38)
第3問9(34)
第4問21(35)
第5問6(32)
第6問5(45)
でした。
センターと同じで
第1問:アクセントなど。第2問:文法。第3問:一文を段落ごとに文に入れていくやつ。第4問:長文(グラフ)。第5問:長文
第6問:長文。です。
長文は「時間がない+読めない」で毎回これくらいの点数しか取れません・・。
やさしめの長文の参考書ってありますか?
文法が完璧に分かるようになったら買おうと思っているのですが・・。
>>195 まずは、文法やりな
長文は、基礎長文問題精構あたりが良いよ
197 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 14:31:03 ID:xOnZ//qx0
速単必修と速熟をやるならどっちが先のほうがいいですか?
198 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 14:41:44 ID:eGj80XPg0
それくらい自分で考えなさい
199 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 14:47:37 ID:b5OfSPSNO
200 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 16:21:23 ID:bhuQOp5F0
俺今年同志社と関大の法受かったけど、解釈本いらない感じ。。。 関学は要るかな。 要ると言い切る人は問題見ないで、難しいから文法や解釈本は外せないと思ってるんじゃないだろうか。 まあその後も英語を極め続けたいならあれだけど、ビジュアルとか大学はいってからやればいいしな どうしても英文読めないなら、基本はここだくらいでいいよ。 ここはアドバンテージとるにはいいかも知れんが 俺はその2校集中で行ったし、一応解釈教室やったけど 問題解いた感じでは要らないと思いますたはい
201 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 16:26:39 ID:x5GjC9VC0
文法出来ない奴に何が出来ると言うのか
202 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 16:28:17 ID:bhuQOp5F0
おれが思うに、志望校を目指す前に、過去問を見て その時点で意味不明で、予備校通ってるなら講師に傾向見てもらった方がいいかな。 志望校に受かれさえすればいいんだし、滑り止めもその学校と同じ様な問題が出るところ受けたほうがいいかもね。 関大の英語は簡単だったけど、なぜか偏差値45のFランクの英語の方が難しかったりするしw 偏差値高い=問題難しいってわけじゃない。偏差値60こえた大学でも 基礎的な問題出すところはいくらでもあるしね。慶応は難しそう。
203 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 16:29:25 ID:bhuQOp5F0
>>201 「出来ない」じゃなくてある程度抑えたら極める必要はないって事
>>192 俺も、偉い事言える立場じゃないけど、基礎を作ろうとしたら、
大岩のいちばんはじめの英文法とか、「はじてい」とか「英文法123+」をみっちり何週もして基礎を読み込んでから、
薄めの問題集で確認がBestかと。
英語標準問題1100とかは、自分の英語の弱点探しとか
(正誤が弱いとか、文整序とか、穴埋めとか)そういったでいいんでは、
あと、Forestは読み物としては時間がかかりすぎると思う。
問題の解説が分からないときの辞書としてのポジションでは?
>>191 アドバンテージを取る、という観点では新・英頻だな。
語トレ戦略編もそこそこ網羅的ではあるけど、
事項の体系化という点では新・英頻には敵わないな。
また、単なる事項の暗記に終わらないから「応用が効く」ということ。
読解をやる上でも基礎になるだけに、
文法はおろそかにせずしっかりやってほしい。
>>192 語トレ必修→即戦ゼミ11が一番手っ取り早い。
細かい事項をフォレストや標準1100で埋める方がいい。
>>193 まだ高校生になって一ヶ月も経ってないのに
「英ナビ」をやったのは感心だな。
と言うか、
>>189 のレスを読んでないようなので
先輩からもらった本を全部書いてくれ。
あと学校で買わされた教材、辞書も。
>>195 まず文法強化だな。
ある程度基礎はあるようなので、
基礎英文法問題精講がいいと思う。
それから英文解釈教室[入門編]をやるといい。
>>197 単語よりイディオムの強化が先だと思うので、
俺は速熟を勧める。
速単必修って、未だにそんなにいい本だと思えないんだよなあ。
>>200 関学の方が暗記というか、「知ってる情報」で決まるな。
条件英作なんかそうだし、
文法もいわゆる普通の穴埋めだし。
却って「読解力」はいらんというのが俺の感想。
関大は知識より思考力を見る問題が多い。
それこそ解釈入門→基礎で読解力を付けて
速熟やって読み方に慣れるのと知識の拡充で十分だろうと。
当然基礎的な文法知識は必要としてな。
解釈教室はそれこそオーバーワークだろうよ(笑)
>>204 俺はちょっと違って、
概要の理解→薄い問題集で確認→量の多い問題集と参考書で補強
ってのが一番いいと思う。
最初からフォレスト通読とか標準1100なんてやってたら
確かに息切れするけど。
結局、概要の把握がないと「どこが重要か」分からないし、
ある程度「実践」がないと文法は定着しないと思うんだよ。
量の多い問題集や参考書ってのは
「弱い分野」を重点的に攻略するのに使うのが無駄がないはず。
207 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 18:54:27 ID:jckhOhOX0
俺は高2の時語トレ必修と即ゼミ11やったけど、あれはいいかも。 最初はどの色がSでどれがVなのか把握してなくてレイアウトが鬱陶しかったけど やってる内にわかり易くなって行ったかな。 たまに解説がわかり易かったりわかり難かったりするけど。 例えを作って遠まわしに丁寧に解説するのは俺はちょっと面倒だった。 はじてい買ったけど、これやるなら語トレ必修のほうが全然いいね。 ビジュアルこなせた俺でも、はじていは無性にうざかった印象しかないや。 あれ一冊にまとめれる内容ジャマイカ
はじていは文字、レイアウト、口調、安河内の変にリアルな絵全てがうざかった
209 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 18:59:28 ID:OoMybeXK0
「はじてい」やるなら「山口の実況中継」やれよ
210 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 19:00:57 ID:jckhOhOX0
俺実況中継嫌いだな
211 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 19:03:48 ID:MmQyu5qF0
単語帳って2冊くらいやったほうがいい? 今DUOやったんだけど
212 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 19:36:48 ID:5UjI76/Q0
現高2です。 最近受けたのは1月進研で、SSは73でした。 今、長文読解力をつけようと思い 西の「基本はここだ」⇒基礎英文問題精講 という流れで勉強しようと思っているのですが、 大丈夫でしょうか。
>>207 はじていは、どうせなら「文法編」と「単語・熟語編」で分けて欲しいってのはある。
必然性のない分冊はあざとい。
>>210 俺もあまり好きじゃないけど内容はいいと思う。
>>210 英単語のツボ1500(旺文社)と
システム英単語(駿台文庫)がいい。
事務的な暗記にならないのがいい。
>>212 高2ならビジュアル英文解釈からやってもいいんじゃないか。
誰かが基本はここだ→ビジュアルがいいとか言ってたけど、
間違いなくビジュアルの方が分かりやすい。
基礎英文問題精講はかなり実力が付いてからじゃないと無駄になる。
俺は、あれはビジュアルT、Uを一通り終えた人が
演習に使うのがいいと思ってる。
まあ、自分のやりやすいと思う方でいいよ。
大概の人は「伊藤さんは合わないので」とか
「西さんの方がやりやすそうだったので」と言って
「基本はここだ」を選択するようだがね。
214 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 20:09:56 ID:MmQyu5qF0
>>213 DUOの次はフォーミュラとか言う単語帳じゃダメ?
>>214 あれはほとんどターゲット同様に
「1語に1語義」っていう単語集だから、
DUOの前にやるべきだろうな。
むしろあれは「必ず他の単語集もやらないと駄目」な本だと思う。
あれよりくもんの英単語2000の方が語義も用例もきちんとカバーしてる。
216 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 20:31:17 ID:MmQyu5qF0
うぅぅえ! もぅDUOしちゃった。。。 次の英単語シスタン?やったらOK?
217 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 21:04:22 ID:pVT5Ihml0
POLESTARのUの教科書を使っているんですが、先生がまったく日本語訳を授業でしてくれないので どこかいい日本語訳が載っているサイトありませんか?
219 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 21:17:21 ID:w9DEr8qU0
高3 東北大経済学部志望 一月進研68 です 基礎英文法問題精講、速単必修編(二周)を終わらせ 今は基礎英文問題精講と速単上級編をやっています これから即戦ゼミ3をやる予定です 基礎英文問題精講を終わったら次は何をすればいいでしょうか? アドバイスお願いします
>>219 標準長文問題精構とビジュアルしたら良いと思います
速単上級は、今はいらないと思います。
221 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 21:57:09 ID:NZYEVc73O
文法演習をするのに語トレ戦略と桐原1000で迷ってるんですが、どちらがいいでしょうか?中央の法学部志望です。
1浪です。志望校は首都大の人文系です 英語が苦手で去年のセンターでも110点ぐらいでした 特に2・3問目の文法問題のところが苦手でした。長文の方は6割以上は取れていたのですが・・・ とりあえず2次試験の前にセンターで8割取りたいのですが 語トレ必修+即戦ゼミ11→解釈教室入門+速熟+シス単→解釈教室基礎+フォレストを通読→過去問 で8割ぐらいとれるようになるでしょうか?
>>221 桐原
多分、他人のが欲しくなるから
>>222 過去問の前に長文問題集でもしとけ
即戦ゼミと、フォレストの位置交換した方が良い
224 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 22:19:10 ID:ywMFR5eX0
新スレ
>>1 さん
薬袋の参考書についてはどういう見解をお持ちなのでしょうか?
自分は現在高2ですが文法を一通り終えて、
ビジュアル(伊藤)、基本はここだ(西)、リーディング教本(薬袋)をざっと見てみたのですが
一番薬袋に惹かれてしまいました。
ちなみに国立の医学部志望です。
226 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 22:23:09 ID:pF9SfLT30
構文暗記本でいいやつ知りませんか? 構文150みたいに説明が長いのより簡潔でそこまで理解に時間をかけるようなやつではなく It is〜that構文ならその簡潔な説明と暗記すべき例文が書いてあるようなやつがいいです。 家が田舎にあるもので書店には構文150とかくらいしかありません… いいのがあるのでしたamazonで買うので教えて下さい。
高3 早稲田教育志望 進研で偏差値:53 ナビゲーターの上と下の3分の2くらいまで終わったのですが いまいち下のほうが効果が薄いような気がしてるのですが。。時間的にも 妥協してビジュアルいってしまっていいでしょうか・・・?それともちゃんと 下をやるべきなのでしょうか。。教えてください!
>>228 妥協するな
しちゃダメだ
とりあえず、終わらせろ
そして、復習汁
230 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 22:40:53 ID:pF9SfLT30
>>227 まじっすか…?
解釈の本だと思ってたんですが
>>230 基本はここだの例文は
50個と少ないが
だいたいの構文が載ってる
基本はここだの例文を覚えられさえすれば
まず困ることは無いだろ
232 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 22:45:13 ID:ldjnZssl0
233 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 22:50:18 ID:pF9SfLT30
今リー教の例文も覚えてしまったんですが… そうなんですか。基本はここだは書店にあったので確認してみます。 ただ構文というか、慣用表現をマスターしたいんですよねぇ…
>>226 構文150でもいいのでは?
説明の中には為になるものもあるし、説明がいやなら読まなければいいんじゃ…
構文150が嫌な理由が知りたいな。
235 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 23:06:24 ID:pF9SfLT30
確かに説明も詳細でよかったんですが字数が多くてちょっと嫌なかんじが… 大体構文や慣用表現の概要は掴めているので至極簡単な説明で書いてあり暗記に徹することが出来るようなやつを希望しているんです。 問題演習とか乗ってるとやらないと気が済まなくなってしまうたちなんでコストパフォーマンスが悪いような気がして…
236 :
d :2005/04/30(土) 23:10:14 ID:jnczFVci0
237 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 23:11:59 ID:XV7SVw4oO
>>236 なるほど…なら300選とか700選(ちょいキツイけど)がいいのかな?
俺自身は構文150で構文暗記したから他のは分かんないや…
役に立てず申し訳ない。
238 :
192 :2005/04/30(土) 23:12:00 ID:IMKCaVfZ0
お返事ありがとうございます! 文無しなので、とりあえず即戦ゼミ11だけ買ってForestと並行して 進めていこうかと思います。その後で1100をやり、過去問に移ります。 アドバイスありがとうございました。
239 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 23:14:40 ID:pF9SfLT30
700選は消化不良が怖くて手が出せないw 300選ってのに目を通したことがないので興味があります。駿台文庫ですか? いえアドバイス非常に有り難く思います。 吉ゆうそうさん540選は慣用表現が豊富だった記憶があるのでそれもよさそう…
>>216 まあ好きなのを選べばいい。
俺はDUOもAIOも詰め込み学習で好かない。
>>217 知らない。
>>218 基礎英文問題精講までやれたら、読解より英作文か。
合格英作文作成法(学研)→毎年出る頻出英作文(日栄社)
あるいは大矢英作文→宮崎の今すぐ書ける英作文[和文英訳編](東進ブックス/ナガセ)
あとは過去問をやって不安がある分野を潰せばいいよ。
>>221 俺は語トレ戦略は勧めないから参考にならないよ。
>>222 速熟は解釈教室基礎編の後に回していいよ。
フォレストは強いて通読する必要はないからネクステやればいい。
後は過去問をやって弱い分野を補強すれば
8割どころか9割は十分狙える。
一応リスニング対策もしないといけないから、
旺文社のセンターリスニングでもやっておくといい。
今年は多分簡単なのしか出ない。(初年度から難しくすると批判されるから)
>>224 ああいう分析は嫌いじゃないのでやってもいいと思う。
同じようなコンセプトで英文解釈のトレーニング[必修編]ってのが
出てるんで、それも見ておけばいいんじゃないか。
ただ、ああいう「構造解析系」は凝りすぎない方がいい、とは忠告しておく。
何でも分解したり括弧をつけないと不安になって学習が進まなくなる人が
たまにいるんで。
241 :
大学への名無しさん :2005/04/30(土) 23:26:37 ID:NqKM5/wx0
新スレ
>>1 さん
以前、富田は良くないって言ってましたよね?なんででしょう?
242 :
狼人生 :2005/04/30(土) 23:28:31 ID:UBxcudW90
新スレ1さん 今仕事終わって帰ってきました。 レスありがとうございます! ということは「仲本」は特にいらないということですね。 戦略編と新英頻では難易度的にはどうでしょうか? 先月までは偏差値38とかだったんで・・・
243 :
221 :2005/04/30(土) 23:35:01 ID:NZYEVc73O
英作文の対策は基本的には大矢英作だけではまずいですよね? 一応夏までに…大岩のいちばんはじめの英文法+語トレ必修+即ゼミ11+シス単Basic→大矢英語読み方+即ゼミ2→ビジュアルT・Uとやる予定でいます。英作はそれからでも間に合いますか?
>>226 ,239
「慣用表現」中心なら
英作文実践講義(研究社)とか合格英作文作成法(学研)がいいんじゃないか。
あと、[自由英作文編]英作文のトレーニングや
英作文のストラテジー(河合出版)も150くらい例文が載ってたな。
あとは下でも言ってるけど大矢英作文の実況中継とか。
吉ゆうそうのは見た記憶はあるけど内容は覚えてないな・・・
>>228 そこまでやったら最後までやろう。
どうせはしょって分からなくなったら戻る羽目になるんだし。
>>231 それなら大矢英作文講義の実況中継の方が
「まず困ることはない」レベルだと思うが。
やさしめだがよく使う表現が精選されてるしな。
>>238 文法は本当に裏切らないので頑張ってくれ。
>>241 嘘書いてるから。
その辺は前スレで指摘してある。
あと、分析もおかしい。
少なくともあれが「読解」や「解釈」だとは俺は認められない。
>>242 えーと、偏差値38ってことは中学文法が心配なのだが。
英ナビはきちんと分かったのか?
もしかすると「それ以前」の話だったかも知れない。
まあ、新・英頻をやれば
語トレ戦略編はやらなくてもいいのだが。
>>243 =221
英作は
>>240 参照。
まず文法と読解をやらないとむしろ意味がない。
細かい話は各参考書で言ってくれてるので
俺の付け足すことはないよ。
246 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 00:07:23 ID:XP9T+f240
それらは暗記主体のものですか? てかもしかしてチャートとかの傍用の例文とかでもいいんですかね? 新英頻やってるからあの順番の暗唱例文が出て欲しい…
247 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 00:22:59 ID:x1cUw4or0
>246 あなたは239さん? だから700選選択肢に入らない? 吉ゆうそうの540でよければどんな感じか 言えますよ?
248 :
246 :2005/05/01(日) 00:25:40 ID:XP9T+f240
そうですよ。 よろしかったら教えて下さい!
249 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 00:28:28 ID:x1cUw4or0
おっけぃ。ちょっと待っててください。
桐原の1100と即戦11って同じでしょ?
251 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 00:51:57 ID:R+ZNlug00
3年阪大工学部志望で2次では英語以外の科目は特に得意というわけではないんで 英語で差をつけたいと思ってます。あんま参考にならないと思いますが過去に 進研で83を2回 全党で75前後を2回とってます。今まで、単語、文法はざっとやってきて 今即たんと透視図とZ会英作文入門へんを平行してやってます。英作は入門編おわったら大矢の最難関大への〜 をやろうとおもってます。透視図がおわったら何をするべきでしょうか?ちなみに、半分くらいやってきて今のところ初見で構文がととれなかったのは 4個くらいです。熟語がわからないのとかはありますが・・・。
252 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 01:04:22 ID:x1cUw4or0
>248 遅くなりました。参考にして下さい。 構文、慣用表現の網羅度で言えば700選に次ぐぐらい充実してますね。 700選と比べると一文の構成がシンプルで、使われている単語も 平易です。抜粋すると、「5本を除くすべての英文は最も暗記しやすい 15語以内に徹底的に吟味して作成しました。」他の5本は英文の自然さ を守るために敢えて16〜17語としたそうです。 本のレイアウトは左に英文、右側に日本文で英文のところには 焦点になる部分が赤文字になってて付属の赤いシートで隠せるように なってます。 また、本文の下にnotesという注釈の欄が設けられてて、全文に対して 一言ずつその文法項目のポイントが書かれてます。 (700選のcomment欄を思い浮かべて貰えれば分かりやすいかと。 あれはごく一部の文しか解説はないですが) また、notes欄にはその文と書き換え可の文も載っており、 それも合わせると750本の文になるそうです。 それから、>235を読む限り、ここがあなたにとってネックになる 可能性はありますが、本編とは別に覚えたかどうかの確認用に わざわざ配列をバラバラにした別の例文が演習編として用意されてます。 最後にCDは2枚組みで合わせて2時間。日本語、英語ともに入ってます。 こんなとこでどうでしょ?実は俺は買ったはいいけど、使ってないんです。 代わりに使ったのは・・・700選('A`) まぁ英作には使ってないんだけどね。
253 :
246 :2005/05/01(日) 01:06:34 ID:XP9T+f240
あ、でもスゴク良さそう。 CD付きってのもいいし。 そのコメント欄ってのは例えばどのような説明が? 使ってないなら欲しい!w
254 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 01:14:15 ID:4iNPrcm9O
なぜ、700選とかやるかわからない英語構文のエッセンスや富田の講義とか色々いい解釈や読解と文法教えてくれるんあるやん!それを何回も復習して、慣用的なのは、英作文の参考書でやったらいいやん。
255 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 01:27:55 ID:x1cUw4or0
>253 いやいやCDは付いてないんですよ、それが。言うの忘れてた。 しかも結構高かったような。アマゾンで調べてみてください。 notes欄はほんとに一言だけですよ。 少し抜粋しますか? 76.He was made to do it against his will. に対してのnotes欄 「書き換えSomeone made him do it against his will.がその能動形。 使役動詞makeなどは受動態になると後の原型不定詞はto不定詞に変化する。 against one's will「人の意に反して」 」 って感じです。 でもこれは詳しい方で、仮定法の363の文なんかだと、簡素に 「I wish + 仮定法過去完了「(過去のある時点に)〜していたらなあ と思う」 」とだけ載ってたりします。 >254 えっ俺の事じゃないよね?('A`) 俺はあくまで読解用に使ったんだけど。
256 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 01:31:28 ID:4iNPrcm9O
255.あ、悪気があっていったんちゃうから700選を選ぶ理由を聞いてるの。もっと具体的に教えて
257 :
246 :2005/05/01(日) 01:33:44 ID:XP9T+f240
語彙レベルがそんなに高くないってのはいいですね。 手にとって確認出来ないのが残念です。 例文のカテゴリーはどの様にわけられているのですか?
有名だが嫌いなやつ(あくまで個人的に) ・速単 ・即ゼミ3 ・基礎英標(文章が良いので演習には使える)
259 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 02:00:26 ID:x1cUw4or0
>256 信じてもらえるかわからないけど、最後の決め手になったのは 「薄かったから」。 やっぱりそれ以前に伊藤先生の著作に洗脳されてたっていうのが 大きいんだろうけど。 項目の配列にも慣れてたし実際、例文も解釈教室や英文法教室と かぶりまくってて俺には理解しやすかったし。 音声面からアプローチできる伊藤先生唯一の本だしね。 聞きまくって頭に無理やり刷り込んで英語の勘を維持させてた。 >257 1.itを主語にした構文 2.itを仮主語にした構文 3.it is 〜thatの強調構文 4.第5文型を用いた文 5.There構文 6.受動態 7.助動詞 8.不定詞 9.分詞 10.動名詞 11.関係詞 12.比較 13.否定 14.条件・仮定 15.譲歩 16.接続詞17.強調 18.倒置 19.無生物主語 20.同格 21.挿入 22.省略 23.代名詞24.時制 25.付帯状況のwith 26.疑問詞を含む構文 27.命令文を含む構文28. その他の重要構文
260 :
d :2005/05/01(日) 02:21:40 ID:emAxaW+a0
540…構文だけ手っ取り早く覚えられる。読解の訓練にはならない。 ALL IN ONE…単語・熟語・文法・構文が覚えられる。読解の訓練もできる。 (構文の網羅は540と同じくらい) 700選…文法・構文の網羅性がすばらしい。読解の訓練もできる。 まぁ構文暗記用と割り切るなら540でいいと思うよ。
261 :
狼人生 :2005/05/01(日) 02:54:11 ID:Te1VyHd60
新スレ1さんへ 中学まではわりと成績はよかったです。公立満点は確実に取れるくらいでした。 この一ヶ月間忘れていた部分を取り戻し、語彙を強化したので、 なんとか英ナビを理解することができるレベルにはなったと思います。 英語の勉強の仕方がさっぱり解らない自分に勉強の仕方を教えてくれた 前スレ452=新スレ1さんにはすごく感謝しています。 今月28日に模試を受けてきますんで結果報告します! 偏差値60以上取ってきます!
慶応志望だっけ、それじゃ1日12時間以上はしなきゃ辛いよ。 働きながら(1年?)は無謀な気がする。 今3教科駿台偏差値55くらいならいけると思うけど。
またAIOか
264 :
d :2005/05/01(日) 12:08:36 ID:emAxaW+a0
4種の神器、Forest・ビジュアル・AIO・700選。
265 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 12:23:03 ID:AL9IH7yiO
なぜフォレストが・・・?
またdか。何の為に
>>1 がこのスレを別に建てたのかわかってないの?
ただ単に荒らしたいだけか
AIO、700選は受験生潰しアイテム
268 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 12:27:49 ID:lc/rZXhk0
>>266 別にいいんじゃねーの?AIOとスラッシュリーディングの評価は別物。
269 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 12:49:31 ID:O+WDqJRr0
270 :
d :2005/05/01(日) 12:52:12 ID:emAxaW+a0
>>265 Forestは良書だよ。
そういえば最近Forest通読をやたら叩く人がいるけど笑ってしまうね。
「フォレストは辞書的に使うもんだろ。通読する奴は馬鹿。」みたいな書き込みを各所で見かける。
>>266 本当に俺がこのスレを荒しに来てると思うかい?
思ってるならその理由は?
俺がこのスレでなんらかの問題発言をした?
ちょっとALL IN ONEの名前を出しただけで荒らしかい?
このスレでアドバイスしていいのは1さんだけ?
271 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 13:22:56 ID:pNa0h7BC0
・高三 ・予備校は行ってない ・早稲田(社学)立命館志望 ・高2全党マーク 偏差値50 ・今までにやった参考書は くもんの中学英文法、安河内の始めてわかる英文法、安河内の英語長文 ハイパートレーニングT、ビジュアルT(復習中) ビジュアルT→基礎英文成功→ビジュアルU→過去門 という流れを考えていますがこれで早稲田の英文に対応できますか?
272 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 13:50:56 ID:Obm+7l+B0
構文の勉強をやろうと思うんですが構文150やったほうがいいですか? それとも、今基礎英文精講と速熟やってるんですけど構文はこれだけでも 対応できますでしょうか? 京都産業大学狙いです
>>246 俺は元々例文暗記は勧めてないし。
ぶっちゃけ何でもいいと思うよ。
ただ、150程度の英文は空で作れないと英作はできないと思うから、
そういう補助として上で挙げたのを勧めてるだけ。
>>250 違うよ。
1100=英語標準問題1100(篠田重晃・瓜生豊共著)
即戦ゼミ11=ベストポイント英語頻出問題740(上垣暁雄著)
どっちも桐原書店だけど。
>>251 速熟で熟語のチェックや
英語総合問題演習[中級編]くらいかな。
透視図がこなせたなら基礎英文問題精講をやってもいい。
文法は試験にでる英文法を軽く読んでおけば十分。
このくらいのレベルの人だとアドバイスも楽だな(笑)
>>254 お金かかるから。
市販の参考書で足りる物に不必要に金をかけることもない。
>>255 英作文基本300選もそんな感じだよ。
どっちかが「パクリ」な気もしないでもない。
>>258 「基礎英標」ってなんか矛盾してない?
基礎〜問題精講か〜標準問題精講しかないはずだけど。
>>261 そう言えば仕事しながら勉強って大変だと思う。
かえって制約がある方が頑張れるって面もあるので
勉強時間とか気にしないでやれる範囲で最大限努力してほしい。
そういう人間の方が概していい結果が出るもんだよ。
>>266 別に荒らしてるわけじゃないと思うが。
俺も別に何一つ考えが変わってる訳じゃないし、
主張したいことを主張すればいい。
>>267 まあ、言えるのは効率を追及しすぎるなってことと
解説のない物は下地が出来てないうちはやるべきじゃないってこと。
>>270 フォレストは通読するなとは言わないけど、
同じ時間をかけるなら別の事をやった方がいいなあ、とは思う。
やっぱり全体の分量が多いので「流れ」をつかみにくいのがネック。
>>271 まずビジュアルをUまでやってからの方が
基礎英文問題精講は理解しやすいと思うよ。
「流れ」ってのがやっぱりあるから。
Tをきちんと理解できていればUは造作もなく終わるはず。
>>272 京産狙いなら速熟だけでもいいと思う。
無論構文150は要らない。
275 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 16:06:32 ID:d3cleSxV0
今基礎英文やれるのに京産とか志望低くない? 学校にもいるけど、学年TOPで近大とか 俺が閑閑同立目指してるのに妥協する奴が多すぎる。 一応去年京大3人行った田舎の進学校なんだがな。
276 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 16:44:24 ID:7CehkbF30
>>272 そんな大学に行って何がしたいんだお前は。
初めから京都産業狙いとは志が低いな
278 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 19:48:24 ID:lfSXcs/Q0
あれだよ、京産行ってる先輩居るけど、ヤンキー多いらしいよ。
279 :
212 :2005/05/01(日) 20:01:31 ID:wIuwf0xi0
>>213 ありがとうございました。
基本はここだ⇒ビジュアルT・U+基礎英文精講
という流れでがんばろうと思います(基本はここだ、折角半分以上やったので。。。
あと、文法は
即ゼミ8(桐原)+仲本でやっているのですがよいでしょうか。
280 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 20:09:38 ID:CAsFTht40
1:新浪人(河合塾早慶クラス所属) 2:予備校テキスト、システム英単語、解体英熟語を進行中 3:昨年の全統記述偏差値50 4:早稲田政経、慶應法志望 予備校のテキスト中心(長文読解、英作文、英文解釈、文法・語法等) に学習していますが、他に何かやるべきことはあるでしょうか? (自分ではテキストだけでは演習不足な気がしているのですが・・・・・・) また、効果的な予習、復習法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
>>275-278 お前らはなぜそんなに京産大を非難したいのかと小一時間。
本人が行きたいならそれでいいじゃないか。
>>279 まあ高2なんでじっくりやってほしい。
どこ志望かにもよるが。
文法はどうせなら英文法のナビゲーターや
新・英頻をやってもいいと思う。
高2でビジュアルや新・英頻まで終わらせておけば
かなりのアドバンテージになるからな。
あと、今気が付いたが
>>240 のアンカーは
>>218 じゃなく
>>219 だった。
>>280 まず、基本的に予備校の教材以外で「演習」する必要はない。
予備校に行って失敗する奴にもっとも多いパターンが、
演習量が少ないなどと言って
自分であれこれ手を出してどっちつかずになって、
結局すべてが消化不良になるというパターンなので
既に兆候としては危険と言える。
あくまでうまく予備校のカリキュラムとリンクするように
補助的にやるのがよい。
なので、そういう観点で勧める。
文法・・・英文法・語法の出るトコ、大事なコト(河合出版)
予習復習の際に知識をまとめるのに利用するといい。
即戦ゼミ11 英語頻出問題740(桐原書店)
文法の予習の際にテキストの該当分野をやるといい。
単語・熟語・・・即戦ゼミ2 英単語・熟語頻出問題総演習(桐原書店)
これもあくまで文法・語法問題の補助としてやること。
英単語のツボ1500(旺文社)・・・単語のイメージを膨らませるのに最適。
これも予習・復習の際に出てきた単語をチェックするのに使うこと。
読解、構文・・・基礎英文問題精講(旺文社)
予習や復習の際に「同種の構文」を意識して説明を良く読むこと。
問題自体をやる必要はない。
ハイブリッド頻出英語構文135(文英堂)
上の補助や英作文の際などにも参照して欲しい。
英作文・・・合格英作文作成法(学研)
はっきり言ってこの本くらいの知識はないとお話にならない。
大矢英作文の実況中継(語学春秋社)
特に「文法の活かし方」に注意すること。
PARTUの「これを英語でどう言うの?」は全部覚えるように。
283 :
177 :2005/05/01(日) 21:02:53 ID:9AmdStRZ0
>>188 文法はまあ大丈夫だと思います、語彙は単語王やってるんでこれも大丈夫です。
英語総合問題演習[中級篇]はもう終わってます。簡単でした。英文短いし。
テーマ別じゃなくて英文解釈教室なら盛ってるんですが、代わりになりませんかね?
284 :
250 :2005/05/01(日) 21:05:29 ID:WnReVYmz0
新スレ1さん有難う。 今、語トレ必修やっているんだけど1100じゃなくて即戦11のほうが良いのかな?
>>283 解釈教室よりはテーマ別だと思うぞ。
「構文の知識」より「内容理解」がキモだからな。
長文だと他は長文読解アドバンテージ(文英堂)とか
基礎英文問題精講の演習編なんてとこかな。
単語集はデータベース5500(桐原書店)や
Z会リンガメタリカなんてのが「テーマ別」読解対策にいい。
>>284 必修からなら即戦ゼミ11だな。
1100はそのあとでも十分。
286 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 23:00:34 ID:mYm/+OkwO
語トレ必修⇒即ゼミ11と一応やったのですが、この後の解釈参考書の質問です。大矢か解釈教室入門かで迷っています。最終的にはビジュアルにつなげたいので、自分は解釈教室入門の方がいいかなと思うのですが、大矢もいい感じで…ほんと迷ってます。
現在高3 終わった参考書:はじてい 現在偏差値:4? 志望校:学習院+MARCH 予備校:河合の単科 今、仲本やってるんですが、GW中に3回以上回したいです 回した後何をやるべきですか?? 手元にあるもの 仲本、はじてい、ネクステ、山口の実況中継、構文150、シス単です
288 :
大学への名無しさん :2005/05/01(日) 23:48:27 ID:TKpM45tj0
東京外語プラン ビジュアルT・U→英文解釈教室〔基礎〕→英文解釈教室〔改訂〕 速単、速熟、Z会のリスニング 現在英語の偏差値65 どうでしょうか?
高3で東大志望です。 今まで、英ナビをやってきました。 次に、語法トレの戦略編で文法をやっていくつもりです。 また、解釈はビジュアルを復習をしてきました。 そこで、次に、透視図をやりたいんですが、問題はないでしょうか? また、長文対策としては、 速ナビをやって、後は総合問題中級や上級をやっていくつもりです。 何か弱い点などがあれば、アドバイスお願いします。
【学年】 一浪・宅浪 【偏差値】 センター149 【志望校】 首都圏国公立(偏差値60くらいのところ) 【やってきたこと】 ターゲット1900・熟語ターゲット1000を一通り、 あと去年センター対策も一応した 【相談したいこと】 文法がまったくもってわかりません。 また、そのせいで傍線部訳の問題も部分点になりがちです。 その辺を中心に万遍無くレベルをあげるのが目標です。 よろしくお願いします。
291 :
大学への名無しさん :2005/05/02(月) 00:15:43 ID:0pRDoDHKO
現在偏差値60位です。 文法ははじてい→フォレスト→英文法sos→他適当にやってきました。それぞれの分野の基礎は分かるつもりです。早稲田もしくは明治志望なんですが、予備校に行っているので、とりあえず文法はあと1冊なにかやりたいと思っています。アドバイスお願いします。
292 :
284 :2005/05/02(月) 00:23:20 ID:s8TdU7kz0
新スレ1さんアドバイス有難う 今日買ってきますノ
>>286 はっきり言えば両方やればいい。
特に大矢読み方は分量も多くないので、
解釈教室入門編をやってからざっと読んでみるといい。
>>287 河合の単科でどんな授業を受けてるかによる。
きちんと講座名とテキストの内容を書いて欲しい。
>>288 現段階で付け加えることはないな。
そのプランでどうぞ。
>>289 少し前のレスでも言われてたけど、英作対策とリスニング対策もやった方がいいよ。
レベルによるけど、
宮崎の今すぐ書ける英作文[和文英訳編→自由英作文編]
もしくは毎年出る頻出英作文→大矢の最難関大への英作文
基礎に自信がないなら大矢の英作文実況中継や合格英作文作成法、
英作文基本300選、即戦ゼミ4英作文総演習といったものから
自分にあったレベルを選んでほしい。
リスニングもできればやってほしいが、
あえて専用教材を買わなくても参考書付属CDを聞くのでも今は十分。
ただし継続して(毎日5分でも)聞くことが重要。
>>290 まず語トレ必修通読→即戦ゼミ11で「文法の基礎事項」を一通り頭に入れる。
それから英文解釈教室入門編をやれば基礎はできるんだけど、
「どこの大学志望か」きちんと決めてくれないとそこからは答えかねる。
「偏差値60くらいのとこ」って言われてもどの模試で偏差値60なのか分からないし。
センターはけっこういい加減でも7,8割は取れるけど
2次じゃ通用しないから。
>>291 どこの予備校行ってるのかにもよるな。
他のレスでも言ってるけど、
予備校利用者はなるべくそっちとリンクさせるのが俺の方針なんで
そこを詳しく。(所属クラス、テキストや講義の内容、質など)
先ほど、基礎英文法問題精講を一周したのですが正答率があまりよくありませんでした。 これはどれくらいの偏差値を対象にした本かわかりますか? 早稲田志望なのですが、全問解けないとヤバいですかね? またもう一周しようと思うのですが間に何かを挟もうと思ってるのですが、 語彙を先に身につけるべきか、ネクステなどの文法をもう一度確認するべきか悩みます。 どちらがいいでしょうか?
296 :
大学への名無しさん :2005/05/02(月) 21:58:17 ID:W37q12UU0
駿台英頻はどのように使われました?
297 :
287 :2005/05/02(月) 22:20:02 ID:Wyw/MQHV0
>>新スレ1さん 急がば回れ基礎貫徹英語と言う講座をとってます テキストは先生が3種類のカッコ(名詞、副詞、形容詞)を使うという 特殊(?)なやり方をしています 例えば副詞的Mは<>でくくったり、 形容詞的Mは()でくくります 同様に 不定詞の名詞的用法には〔〕を使い形容詞的用法には()、副詞的用法には<>を使っています (他にも動名詞やVedにもかっこを使います) 名前は基礎と付いていますが、河合のゼミで一番早慶合格者をだしているらしいです ですので、テキストには基礎とついていますが、基礎と付くほど簡単ではないです テキストは毎講4部構成で(発音・アクセント・多義語)、(読解ルール)、(発展)、(授業に最後に10分で解く問題) と構成されています 読解ルールを十講分書きます 1:単文、5文型・2つのM 2:不定詞の3用法 3:重文・構文 4:長文読解(1) 5:第5文型動詞 6:形容詞節 7:長文読解(2) 8:比較 9:仮定法 10:長文読解(3) となっています。アドバイスよろしくお願いします
298 :
大学への名無しさん :2005/05/02(月) 23:41:18 ID:aPV3Ync+0
>>新スレ1さん 英語頻出長文読解っどれくらいのレベルの本かわかりますか? 基礎英語長文問題精講とどっちが難しいですか?
299 :
大学への名無しさん :2005/05/02(月) 23:49:33 ID:Q6agQZByO
>>286 です
順番的には解釈教室入門→大矢英語読み方ですか?
あと解釈教室入門は英文コピーしてやるのがいいですか?
300 :
大学への名無しさん :2005/05/02(月) 23:56:59 ID:CGWgJ5u5O
新スレ1さん、迷える受験生のために尽力していただいてご苦労さまです。みんな 感謝していますよ。頑張ってください、てオレも今年受験生じゃねーか…
>>295 レベルとしては多分45〜55対象なんだろうけど、
あまり出来なくても悲観しなくていいよ。
あと、みんなけっこう早い段階でネクステやりたがるけど
あれは「整理本」だから、出番としては夏以降だよ。
んで、基礎英文法問題精講をやった後の話だけど
もう一回やるより新・英頻やった方がいいんじゃないかなあ。
分からない所があったら戻ればいいし。
俺は本当に「〜を何回やりなさい」とか言うの嫌いなんで。
復習をしなくていいって言ってるんじゃないんだけど、
同じ物を何回もやるとそこから思考が拡がりにくい気がするんだよ。
参考書でも現実でも「引きこもり」はよくない。
>>296 上参照。
基礎的な問題集や参考書をやった後の知識の整理+演習って感じだな。
>>297 俺からすると、割と「古いやり方」って感じだな。(悪い意味でなく)
まあ安心して受けていい。
やっぱり基本としては予備校の授業を核にして、
他を補助的にやるようにするべき。
文法はあとは山口英文法をやっていって、
演習は桐原1100でやればいい。
もし基礎が足りないと感じるようであれば
即戦ゼミ11か基礎英文法問題精講。
これでも足りないようなら語トレ必修からやり直し。
読解はあまり手を拡げずに大矢英語読み方の実況中継くらいで。
テキストの英文が難しいようなら、大矢の後に宮崎英文解釈講義の実況中継(上)
くらいがあまり負担にならないでこなせるだろう。
単語はシス単の他に英単語のツボ1500(旺文社)も勧めておく。
熟語も一応英熟語Make it!(語学春秋社)くらいやっておくといい。
302 :
297 :2005/05/03(火) 00:28:21 ID:Fqpn9EFX0
>>新スレ1さん アドバイスありがとうございます 山口の使い方ですが、とりあえず通読→単元ごとに精読でいいですか?? ちなみにこれに対応する問題集もってないです 買うべきですか??桐原1100ってまだ見たことないんですけど、 単元ごとに別れてる問題集ですか?? 読解はビジュアルやろうか考えてたんですが、MARCHレベルじゃいりませんかね?? 教えてくんでスイマセンorz
303 :
288 :2005/05/03(火) 00:31:15 ID:vT/fqwee0
>>新スレ1さん レスありがとうございます。 当方、仮面なのですが一生懸命したいと思います
>>293 レスありがとうございます。
はい、英作対策としては、大矢の実況中継をやっていて、その後、
>>293 氏も進めていらっしゃる、最難関をやっていく予定です。
それと、英文のストックとして300選も常時やっています。
リスニングは一切考えていなかったんですが、リスニング対策としては、
何か、英語耳がいいと聞いたので、それをやってみようと思ったんですが、いいでしょうか?
それと、長文対策としては、先ほど述べたようなやり方でよろしかったのでしょうか?
>>298 トータルで見れば基礎英語長文のが難しいかな。
解説が丁寧なのは頻出長文だけど。
基礎事項の確認小冊子がついてるのがいいね。
内容は突出していいってわけでもないけど、
初学者にはありがたいんじゃないかな。
ただ、これをやってどこを目指すのか、と言われると
俺はイメージが湧かなかったんだが・・・
どうせなら基礎編20題+発展編20題にして
もっと大冊の本にするか2分冊にしてくれたら良かった。
>>299 そうだね。
あと、英文コピーは解釈教室入門は勧めない。
一文づつ書き出して下に日本語訳と補足事項を書き込む、
という地味な作業をやってほしい。
そうしないと定着しない。
>>302 通読→単元ごとに精読ってのがよく分からない。
通読の意味がない。
山口の問題集は買わなくていいと思う。
桐原1100は単元ごとに分かれてるな。
ビジュアルは予備校の授業の様子を聞く限りやらなくていい。
消化不良になっては元も子もない。
「共倒れ」が一番やばいので予備校なら予備校に集中しよう。
>>304 英語耳は止めた方がいい。
リスニングは夏まではとにかく聞き慣れること。
夏以降にZ会か駿台のリスニング本をやればいい。
長文はそれで問題ないよ、って言うのを忘れてましたハイ。
306 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 00:46:17 ID:HnB9nBc00
はじていとフォレスト迷ってんだけどどっちがいいかな?もしはじていの場合は上・下両方やるべきか・・・ 現在、高3だけど 単語 シス単、シス熟 文法 はじていorフォレスト→ビジュアルT・U 英頻1100同時進行 これでなんとかなるだろうか?
初めからやってます。 はじてい上下、くもん中学の次は何が良いでしょうか? 単語はDUO3.0をやってます。時間が無いので最短だけど効果的という方法をお願いします。 はじてい上下、くもん中学→?→?→? DUO3.0→? 単語はデュオをやってしまっているので、これだけは最低限覚えておけという簡単なのを教えて下さい。
308 :
302 :2005/05/03(火) 00:54:50 ID:Fqpn9EFX0
>>新スレ1さん 1回通読だけで問題集に挑むは自分は全く問題解けなさそうなので 精読+単元ごとに問題解く方がいいのかなーと思いました 新スレ1さんの山口と桐原1100の使い方を参考にしたいので 使い方を教えてください あと、大矢の読み方なんですが、予備校の3つのカッコと 全く違って混乱するみたいな事はないですかね?
309 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 00:55:00 ID:bzz+SuLb0
早稲田はシス単+速単必修で大丈夫でしょうか?
310 :
290 :2005/05/03(火) 01:42:48 ID:yyJZ1hHdO
>>新スレ1さん だいたい首都人文・千葉文・筑波比較文化あたりを目標にしています。 英作対策もお願いします。
311 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 07:50:14 ID:r54+y0Ez0
GW1・2週間前から練習がハードになって試合もバンバン組まれて勉強という勉強はAIOの英文を書かずに訳すくらいの気力しかなくて大変なんですが GW終了後からの勉強プランとして教えてもらいたいです 複数の先輩からいろいろともらえたんで手持ちはかなりあります。特に伊藤さんのがw 英ナビ上下 新英頻 英文解釈入門・基礎 ビジュアルT・U 桐原1100 フォレスト 仲本 シス単 AIO で自分で買ったのは仲本・フォレスト・シス単ぐらいなんですがw それで文法の基礎定着として語トレ必修買ってそれをやってから(仲本・通読フォレストは一周しました) メイン 英ナビ→新英頻→解釈入門→ビジュアルT・U→過去問 平行 シス単→英単語のつぼ1500 英熟語Make it 解釈入門以降の文法練習としてきりはら1100 気晴らし AIO みたいな感じでいいでしょうか??
とりあえず今から洋ドラマ「So Littie Time」を全部MP3化してプレイヤーに入れてリスニング練習。
>>307 どこを目標にしてるのか言ってくれないと。
ただまあ、どこを目指すにしても
語トレ必修→即戦ゼミ11くらいはこなせないと話にならない。
単語は英単語のツボ1500を勧めておく。
>>308 問題が解けない=理解ができてないってことだから、
単に基礎が足りないんだよ。
仲本も「読んだだけ」なんじゃないのか?
語トレ必修からやり直した方がいいかも。
あと、
>>165 みたいな事聞くな。
そうならないように考えてるんだっつーの。
何のためにわざわざ予備校の情報を詳しく訊いたと思ってるんだよっ。
と言うか、むしろ予備校のやり方でやってみるといい。
>>309 何が大丈夫なのか俺には分からない。
>>310 文法は即戦ゼミ11の後に「英文法のナビゲーター」で
きちんと「理解」しておいてほしい。
それから、読解は解釈教室入門の後に
大矢読み方→英文解釈教室基礎編→速熟
で、英語総合問題演習[基礎篇/中級編]とやるのがベター。
本当はビジュアルを勧めたい所なのだが
文法に不安を抱えてるようなので時間が足りないと見る。
英作は夏以降でいいから
合格英作文作成法(学研)→毎年出る頻出英作文(日栄社)
来年からセンターはリスニングも入るので、
これも夏以降に旺文社のセンターリスニング本か
駿台のリスニング本(volume1)をやっておくといい。
>>311 文法の基礎は出来ている(はず)と思うので
桐原1100をやっていって、
できなかった部分を英ナビで補強→新・英頻で整理
というのが無駄がない。
ところで練習って何の?
>>313 どっちも内容は同じだよ。
上が旧版で文法・熟語が一冊になってるだけ。
下はただの「新装版(イメージを拡大すれば確認できる)」。
桐原1000や即戦ゼミ3は「演習・事項の確認、まとめ」の要素が強いので
今の時期なら新・英頻を勧める。
316 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 14:14:10 ID:r54+y0Ez0
>>1 氏
ラグビーです。
日本のトップクラスのラグビーチームでラグビーしたいしスポーツも勉強したいから早稲田のスポ医を目指してます。
今日はB・Cチームの試合しかないのでAチームの自分は午前かるめの練習で午後はフリーでした
ちなみに最低でも引退は10月で花園(最後の全国大会)にでてしまうと引退は正月前後ですw
317 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 15:39:22 ID:eKZWyRQh0
こんにちは、大阪市大志望の浪人生です。 先ほど英ナビが終わって、このままビジュアルにつなげようと思ってたのですが、どうもまだ文法的要素に不安を残してます。 あせらずに新英頻を間に挟んだほうが良いでしょうか? それと新英頻を間に挟んだ場合、毎日二時間やるとしたらどれくらいの期間で終わるものなのでしょうか?
318 :
317 :2005/05/03(火) 15:58:04 ID:eKZWyRQh0
連投すんません。予備校のことを書くのを忘れてました。 小規模な予備校に通ってるのですが、あまり頼りになりません。 学校の授業と同じような感じで、伊藤先生の説明の詳しさに比べたら全く満足が出来てない状態です。
>>316 へえ、ラグビーやってるんだ。
俺は運動は小中高とからきしだったしなあ。
ただ、体力自体は高校卒業してから上がったので
同年代に引けを取るとは思わないけど。
みんなも少しは運動しよう。
勉強も大事だけど、運動不足は色々とまずい。
>>317-318 文法が不安なら英文解釈教室[入門編]をやった方がいい。
文法のチェックをしながらスムーズに読解に繋げられるから。
また、読解の際にどういう点を意識すべきかも分かるはず。
伊藤さんも「ビジュアルをやる準備段階」として
あの本を位置づけている。
新・英頻は君の場合はビジュアルの後のほうがいいな。
巻末の「文法篇」と併用しながら確認のつもりでやるといい。
時間は個人差があるので一概には言えないが、
文法編だけなら1ヶ月くらいで終わるようにしてほしいな。
>>304 英語耳ってやめたほうがいいんですか?
評判はよかったみたいですが。
やはり、受験用の特化した、乙会のリスニングのトレーニング2つのほうがいいんですか?
あぁ、長文は問題ないですか、よかったです。
ですが、東大だとディスコをやっておくのもいいと聞いたことがあるんですが、
速ナビの後にディスコなどをやって、解釈トレ実戦編へと、つなげてもいいんでしょうか?
そのときはは、最後に総合問題中級や上級をやろうと思っているんですが。
>>314 >>307 です。どうもです!
英単語のツボ1500は明日にでも買ってきます。
すいません…志望校は早稲田政経、法、商です。物凄く入りたいです。
しかし明治法、商、日大法も受けます。
一番は法学部に行きたいです。他は就職の為です。
322 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 18:54:08 ID:WcxOQ/RP0
あら、英語耳に否定的なんだ。なんで? リスニングプロパー対策は英語耳でいいと思うけどね。 あとはリーディングでまかなえる。
323 :
d :2005/05/03(火) 19:20:53 ID:D9Alkbpd0
>>311 フォレスト・仲本・英ナビ・解釈入門
と似たようなレベルの文法本をやりすぎだね。フォレスト一冊で十分なのに。
現役で部活もあって他教科の勉強もあるのにそんなこなせるとは思えない。
あと、気晴らしにAIOやるくらいならやめた方がいいよ。
単語帳と熟語帳を使ってるにもかかわらずAIOとは非常に効率が悪い。
AIOを一通り終えてから単語帳熟語帳を使うのは効率がいいんだけどね。
324 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 19:24:02 ID:NtYRefu60
>単語帳と熟語帳を使ってるにもかかわらずAIOとは非常に効率が悪い。 >AIOを一通り終えてから単語帳熟語帳を使うのは効率がいいんだけどね。 なぜですか?結果としては同じでは?
325 :
>>317 :2005/05/03(火) 19:25:51 ID:T3DOE9dzO
>>319 お返事ありがとうございます。携帯からの返信です。
解釈教室入門編ですか…全く考えてなかったです。
このままビジュアルに入って夏休みに新英頻をやりたい、というのが本音なのですが、解釈教室入門を飛ばすのは危険ですかね…?一応英ナビはスラスラ読めました。
>323 ごめんなさい。 あくまで「効率」の問題ですね。勘違いしてしまった。 >325 ああ、不安ってナビが理解できているかどうかが不安じゃなくて ナビで文法事項の網羅度が十分確保できているのかが不安ってことですね? 個人的にはナビがスラスラだと 十分ビジュアル読めるレベルだと思いますよ。
>>320 アホらしいから。
大体どういう文脈でbutとbatを聞き間違えるというのか。
batとbuttを聞き間違えたら困ることはあるかも知れないが(笑)、
大学入試ではあり得ない。
She is lovely. (彼女は愛らしい)とShe is rubbery. (彼女はゴムのように弾力がある(?))
を聞き間違える可能性のある文脈も絶対にあり得ない。
ふつーに大学入試用リスニングで十分っつーこと。
あと、あまり「〜がいいと聞きました」ってのも止めにしような。
そんなのに振り回されてたらそれこそ入試に間に合わない。
>>321 「短期間で効果を上げたい」なら、
314のあと仲本→山口英文法実況中継(問題演習)。
あんまりそういう勉強を勧めるのは気が引けるが。
解釈の最短は大矢読み方→宮崎英文解釈講義の実況中継(上)。
これに速熟をプラスしておけば一応「読める」レベルにはなるだろう。
あとは英語総合問題演習[基礎篇〜中級篇]とネクステをやれば
何とか戦える体勢が整うかな。
早稲田法まではきついと思うけど。
>>322 「大学受験」っつーことを考えたら全然いらんから。
>>325 まあ、一旦やってから(入門に)戻るのもありだし
まずやってみれば?
それからやった方が素直に吸収できるしむしろそっちのがいいか。
この時期は基礎が大切なんだよね。はじていだけでいいのかな?
今日、語トレ必修+即ゼミ11が1周したので、明日から解釈教室入門やろうと思うんですが… 【質問内容】 @解釈教室入門はどのように復習すればいいのか A文法も同時進行で復習すべきか B入門編終了後ビジュアルにスムーズに移れるか 英語が苦手ですごく不安なんで、質問に答えて頂ければ幸いです。
330 :
:2005/05/03(火) 22:49:55 ID:4jNSsNph0
<志望> 東大理1(現在高2) <偏差値> 高1の最後の模試で64 <今までにやった参考書> はじてい(単語は覚えてません) <今持ってる参考書> 英ナビ、新英頻、基礎英文解釈技術100、英文解釈教室入門(以下は兄からの譲りもの)即ゼミ8、語トレ戦略、基本はここだ、ポレポレです。 ムダに持っているものが多いです。これからは1つに絞ってやる勉強にするつもりなので、アドバイスください。 代ゼミでの偏差値が64ですが、自分ではあんまりできてるように感じません。中学のときの知識だけで解いているといった感じです。 まず文法を固めたいのですが、英ナビと何周かしてから新英頻やれば十分でしょうか? それとも、はじめに英文解釈教室入門やってから、英ナビをやる方が効率が良いでしょうか? それと、英文解釈教室入門やって、その後は基本はここだ、ポレポレを使いたいと思っています。 ビジュアルは、ハードカバーの上、中身を見たとき、続けられるような気がしませんでした。(白黒ですし・・) それと、Z会もやってます。アドバイスよろしくお願いします。
331 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 22:52:56 ID:4jNSsNph0
それと、塾などは行ってません。
>>327 やはり、リスニングは大学入試に特化したものをやっていくべきみたいですね。
参考になります。では、乙会のをやっていきたいです。
あ、すみませんでした。これからは、そのような安易な発言はやめていきます。
先ほど述べたように、速ナビ→ディスコとやって、実戦編をやって、
最後に、総合問題中級→上級でいきたいと思います。
すこし、英語に時間をかけすぎとちょっと、思ったんですが、さすがに、上のやりかたじゃ、多いでしょうか?
333 :
308 :2005/05/03(火) 23:29:52 ID:Fqpn9EFX0
>>新スレ1さん 語トレ自分の地元の本屋にはありませんでした 仲本は1周目のまだ途中です 今の所は理解できています 即ゼミ11も見ましたが、あの程度でしたら対応できると思います そういう場合のプランはどうでしょうか?? それでも語トレ必修やった方がいいですか??ちなみに語トレ必修ってどの位の厚さで、 どういった感じの参考所なんでしょうか??
334 :
大学への名無しさん :2005/05/03(火) 23:36:50 ID:1ookEdyC0
>>333 そんなことまで聞いちゃだめだよ。新スレ1さんも大変なんだから。
336 :
308 :2005/05/04(水) 00:09:46 ID:gMBZGf0s0
>>334 >>335 そうですね。ありがとうございます
>>新スレ1さん
ひき続きアドバイスよろしくお願いします
>>328 俺がこの時期に勧める(逆に言えば夏以降にやってるようだと遅い)のは、
語トレ必修、シンプル英語構文とイディオム、
基礎英文法問題精講、英文法のナビゲーター、即戦ゼミ11、
大矢英語読み方の実況中継、英文解釈教室[入門編]、
山口英文法の実況中継、宮崎英文解釈講義の実況中継(上)なんてとこ。
はじていはどんなに遅くとも6月には終わらせるべき。
>>329 @一通り終わってからのことか?
なら終わってから考えよう。
A各項の該当分野の基礎事項が明らかに理解不足というのでなければ
無理にする必要はない。
そのために比較的短期間で文法の概要を掴めるプランを組んだわけだし。
Bこの上無くスムーズに移行できる。
>>330 今高2なら、先に英文解釈教室[入門編]から入るのがいいと思う。
その後英ナビ→新・英頻と進んだ方が理解しやすいはずだ。
ただ、そうするとビジュアルをやった方がいいのだが。
英ナビはできてビジュアルはできない、ということはあり得ない。
まあ選択は任せる。
>>332 ディスコースマーカーよりは透視図の方がいいと思う。
むしろディスコースマーカーは自由英作文(英作文のトレーニング)の方が
参考になるかもしれない。(著者も同じだし)
そもそも他教科もあるんだし、
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」という言葉を思い出して欲しい。
>>333 まあ無い物は無理に勧めない。
あくまで内容を理解できればいいことなので、
なくても学習が進められるなら支障はない。
むしろある程度分かってるなら、
フォレストなどを参照すればそれで済む話ではある。
少なくともそれで不利にはならない。
339 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 06:57:36 ID:KZuYvisK0
>>337 330です。アドバイスどうもありがとうございます。とりあえず新英頻までやってからどっちやるか決めることにします。
またなんかあったらよろしくお願いしますね。
340 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 08:04:28 ID:Tu1QLKhEO
>>329 です
新スレ1さん⇒@について説明不足でした。1日1講のペースでやるんですが、その日のうちにもう1度復習するときのことです。
と言うことは今ははじていをやるべきだよね?
>>339 文法は最重要なので、しっかり頑張ってくれ。
>>340 ああ、例えば音読するとかそういうこと?
俺は音読反対派なのでそういうことは勧めない。
というか、その日のうちに復習しないといけないなら
やり方がおかしいと思う。
>>341 まあ、やりたいならどうぞ。
343 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 10:59:55 ID:Tu1QLKhEO
>>340 新スレ1さん⇒そぉですかぁ…わかりました。では、1講1講しっかりやってみますm(_ _)m
はじていと平行にDUOやるの厳しい?
345 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 11:25:27 ID:Qntm+tawO
偏差値48です。 現在語トレ必修と並行して、即ゼミ11を一章ずつ問題を解いては解説を読んでいます。 しかしあまり覚えられていない感じがして心配です。 このやり方よりおすすめな方法があれば教えて下さい。
346 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 12:05:49 ID:OT04jSo2O
実況中継はどれが一番おすすめですか?
347 :
333 :2005/05/04(水) 12:57:22 ID:gMBZGf0s0
>>新スレ1さん ありがとうございました!! 仲本で???状態になったらまたきます
基礎は山口英文法
349 :
d :2005/05/04(水) 13:07:30 ID:ttZbjdvx0
今はじていレベル終わってない人はちょっと遅れてるよ。 もっと急ごう。
350 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 13:12:00 ID:W+umRnKTO
はじていって良いか? いまいちなんだが
即ゼミ11って、結構細かい問題までいっぱい書いてる様に見えるんですが 基礎的って事は、語トレ必修で習得できるような問題が出来るようになれば良いって事でしょうか? 語トレ必修に載ってる事は正当できるんですが、細かい所までは解けないんです・・。 やっぱり9割以上は正解するまで即ゼミ11はやりこんだ方がいいですか?
焦って基礎をおろそかにしちゃいけないよ。
>>344 思い切りオーバーワーク。
>>345 語トレ必修はまず最後まで通読した方がいい。
その内容の確認を兼ねて即戦ゼミ11を勧めてるわけだし。
もっとも、分かりにくい部分は適宜フォレストを参照したり
まとめとして高校総合英語Harvestをやるなりして欲しいんだが。
いちいち言わなくてもいいと思ってたんだが、
そのくらいの柔軟性は持ってくださいよ。
>>346 岡安微分講義の実況中継。
英語だと大矢シリーズと宮崎さんかね。
>>349 確かに今頃やってると遅い。
>>350 なので俺も積極的に勧めてません。
>>351 >>345 でも言ったけど、
あの程度の内容は身につけてほしい、という意味で即戦ゼミ11を勧めているので
語トレ必修で足りない部分はきちんと自分で埋めてほしい。
また、それができるような物しか勧めてない。
354 :
345 :2005/05/04(水) 14:51:04 ID:Qntm+tawO
以前にも質問したのですが、もう一度。
基礎英文法問題精講を終わらせて(単語帳をこなしてから)次に何をやればいいかと質問したものですが、
僕の場合は新・英頻なんですか?
>>317-318 の場合はビジュアルから先にやった方がいいと仰ってますが・・・
どのような場合分けなんでしょうか
富田の英文読解100の原則上・下ってどうですか?
depth英語総合を文法の辞書として使おうと思うのですがフォレストと比べて網羅面で 劣ってないですか?
358 :
強い妖戦士田中 :2005/05/04(水) 18:57:36 ID:8ulVlHQD0
ずばり1は誰に一番頑張ってほしいですか?
359 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 19:05:39 ID:yty5P6a2O
画面の前の、あなた達でぇす!!!!!!!
360 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 19:17:34 ID:GTbzz6hL0
>>356 非常にいいです。何故そうなるかということが重視され英文読解の骨格になるでしょう。お勧め。
そうなんですかー。既に基本はここだを買っちゃったけど>_< 偏差値50くらいで長文の取っ掛かりとしていい参考書ってありませんか? 必修英語長文精講は友人が分かりにくいって言ってました。 たまに聞くのですが英語頻出長文読解はどうでしょう。
>>355 どの人か分からないので、自分のレス番も分からないとしたら
もう一度志望とか書いて。
一応文法問題重視(私立など)の場合は
先に新・英頻をやった方がいいし、
解釈重視(主に国立)の場合はビジュアルなどをやったあとに
「まとめ」としてやるように、ってのが基本にあるけど
その人の状況や志望を加味して勧めないといけないので
「この場合はこう」とか断言できない。
>>356 主にカップラーメンのフタを押さえるのに丁度いいかな。
>>357 網羅度では圧倒的に劣るけど、
基礎〜標準レベルの解説は丁寧でいいな。
>>358 基本的に誰に頑張ってほしいとかより
「〜と言うのを聞いたんですけどどうなんでしょう」という質問をする奴がむかつくな。
どこの誰が言ったかも分からないような情報に振り回されるような
主体性の無い奴が一番嫌い。
>>361 とっかかりとしては大矢かな。
頻出長文〜はまあまあだけど、所詮「問題集」だから
きちっと理屈を体系的に説明した本がいいな。
あと、友人が分かりにくいと言ってました、じゃなく
自分がどう思うかじゃないのか?
上でも言ったけど、そういう主体性の無い奴は大嫌いだ。
「人の意見」じゃなく「自分の感じたこと」をまず大事にしよう。
363 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 20:12:36 ID:VJd9tafA0
>>新スレ1さん 関大の長文は英語頻出長文読解で対応できますか?
364 :
ウィリアム・タフト ◆eLZoqTJcwo :2005/05/04(水) 20:16:48 ID:3nFWf9uo0
ビジュアルって英文の日本語訳書いてから解説に進んだほうがいいかな?
365 :
大学への名無しさん :2005/05/04(水) 20:18:53 ID:0r4s8eiv0
僕もアバンテージがほしいんですけどどうすればいいですか?
366 :
356 :2005/05/04(水) 20:22:26 ID:fTn7422A0
ありがとうございます、そしてすいませんでした。 主体性を大事にします。
367 :
357 :2005/05/04(水) 20:30:18 ID:2j7mggFd0
新スレ1さん有難うございます。 辞書用にフォレスト買ってみます
フォレストと標準1100で偏差値どれくらいまで上がりますか? また、こなす量としては適当ですか?
>>363 前半は簡単だけど、後半が難しいから
関大向きか、というと微妙だなあ。
英語総合問題演習[基礎編]の方がいいと思う。
>>364 日本語は書いた方がいい。
「訳」に関しては頭で考えるのと実際に書くのは違うし。
>>365 とりあえず過去ログを読んでください。
>>366 まず何事も自分の目で確かめること。
そこからして既に「勉強」なんだよ。
>>368 「偏差値どれくらいまで上がりますか?」
・・・君の頑張り次第。
「こなす量」
・・・どこ志望なのかと今の学力や所属を書いてくれないと
答えようがない。
>>370 一応新・英頻をやってみて、
難しいようなら英ナビ(英文法のナビゲーター)にシフトして
新・英頻はビジュアルが終わった後にした方がいいかもしれない。
当然だが、日が経つに連れて遠回りしている時間がなくなってくるので、
軌道修正は早めにしよう。
これから一週間、単語帳(DUO、速単必修)に集中するつもりなので その後、英頻ならまだ遅くないですよね?
>>337 解釈として、透視図、
ディスコマーカーは見たところ、パラリーを習得するのに、必要かなって思ったんで、
速ナビとディスコをやって、駿台の総合問題中級ー上級へやっていこうと思ったんですが。
それで、長文のほうはいいでしょうか?
何か、総合問題中級‐上級では、東大の形式の問題に慣れられないような気がしましたが、
過去問をやるだけで大丈夫なんでしょうか?
「過ぎたる及ばざるが如し」ですね。
これで、量的にも大丈夫なら、これを軸に没頭してやりつづけたいと思います。
何かと本当にありがとうございました
感謝の念でいっぱいです。
類似すれをたてるな。 真剣にやってるやつの迷惑なんだよ。 せめてさげろ。
>>374 こちらも(失礼ですが、寧ろこちらの方が)真剣にやっていると思いますが・・・
周りがsageてる中、ageといてよく言うわw
>>372 まあ一週間くらいなら。
>>373 そうか?
東大ってあまりひねった問題を出してこないと思うんだが。
むしろ面白いくらいだと感じるのは、俺が年をとったせいなのか。
俺らが受験生だった頃に比べればかなり簡単だしなあ。
あれこれ気に病むよりオーソドックスに対応するのが
一番「東大対策」になると俺は思うんだがな。
>>374 一応他のスレと差別化するためにこういうスレタイにしたんだけどなあ。
ちなみに君のせいでずっとsage進行で来てたのが
上がってしまったのですが。
sagじゃ下がらない・・・
378 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 02:23:56 ID:YywWMKCsO
今年のセンター7割の京大志望です。 伊藤本はどうも自分に合わないので基本はココだとポレポレをやろうと思うのですが、 上記二冊だとカバー出来ない部分が出てきそう(構文や複雑な構造の文)なので基礎英文問題精講を追加しようと思うのですがどうでしょうか? ポレポレとカブりますかね? 予備校(代ゼミ)にも通ってるので、そんなに沢山は出来ないのですが、解釈系が終わった後は英語総合問題演習・英文和訳演習の基、中、上をこなそうと思っています。演習系の伊藤本は好きw
379 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 02:40:53 ID:u0jasU/i0
>>378 >本はココだとポレポレをやろうと思うのですが、
西に習っているのなら、その二冊くらい読んでみてもいいと思うが、
代ゼミは三大予備校なかでは、テキストのボリュームが突出して多いから、
授業の予復習に専念した方がいいよ。
380 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 02:45:32 ID:F++u9EJGO
>>378 構文なら薬袋の本も立ち読みしてみろ。よさげだったら買え。
他のスレと差別化されているのはスレタイだけですよね?明らかに。 やっていることの内容といい。
俺はこっちの方が断然いいと思うけど。
>>378 今年センター7割じゃ素直に伊藤本をやった方がいいと思うけどなあ。
9割ならまあいいか、とも思うが。
それに、「カバーできない部分」なんか気にしてたらキリがないぞ。
一応山口英文法+総合英文読解ゼミなら
「カバーできない部分」は存在しない。
ただ、「総合英文読解ゼミ」は本編がきっちり600ページもある上
英文の量が半端じゃないのでこなせるかはかなり微妙。
京大クラスなら辞書的に持っていてもいいとは思う。
どうせ予備校行ってるんだし、
当座は山口英文法と、授業の補助として基礎英文問題精講か
総合英文読解ゼミを使うことを勧める。
あと、あまり自分で演習をしない方がいいよ。
それで成功する人より失敗する人の方が圧倒的に多いから。
>>379 確かにテキストの量は多いな。
だからこそ自分でやろうとして失敗する人も多いが。
>>380 まあ、リー教くらいならやってもいいな。
>>381 何が言いたいの?
前から重複だとかいちゃもんつけに来てる奴?
気になるなら見なきゃいいじゃん。
それに、「真剣にやってる奴」なら
周りがどうだろうが関係ないだろ?
とりあえずsage進行は同意なので
これから書き込む人は
なるべくsage(メール欄に半角英数でsageと入力)でよろしく。
1つ1つ丁寧にレスしてくれてる1さんは偉いとおもう。ガンバレー
同じくガンバレー でも疲れがたまってどうしようもなくなったら またどか〜んとキレてくださいよ>新スレ1 ◆zkdhYhtTfE さん 前のマンガネタはオモロカッタヨ
386 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 15:42:55 ID:H/RMz+/y0
はじてい→ビジュアルTU シス単シス熟 上のやってれば偏差値48〜53のボケのおれでも偏差値60こえるだろうか? できればアドバイス求む、ちなみに浪人ではない
387 :
高橋泥舟 ◆iNKbeo.Oto :2005/05/05(木) 16:01:37 ID:XEYlGTqw0
>>386 出来れば超えるだろうがまず出来ない。伊藤系は品詞分解が出来ていることが前提、どうしても伊藤系でやりたいなら
英文解釈入門編→ビジュアルI IIだろ。恥低からビジュアルIは出来るだろうけどわかったつもりが全然わかって無いパターン
に陥ると思う。
388 :
高橋泥舟 ◆iNKbeo.Oto :2005/05/05(木) 16:02:27 ID:XEYlGTqw0
補足 英文解釈教室入門編ね!
389 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 16:08:43 ID:H/RMz+/y0
>>387 成功例もあるので、かなりやるつもりだったのだが、無理なら仕方ないか・・・
390 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 16:34:01 ID:Agen0wRwO
英文解釈教室入門やりはじめて2日がたちました。今から俺がやっているやり方を書きます。新スレ1さんの言っている間違ったやり方でしたらご指摘お願いします。 【解釈教室入門のやり方】 @[1]をやる→解説を見て別冊参照の部分は別冊を確認 A[2]は1文1文ノートに写して和訳する→解説を見て別冊参照の部分は別冊を確認 BQ&Aを読む 1講2時間くらいかかります。
391 :
トマソン ◆q/.rlDgH2c :2005/05/05(木) 17:01:43 ID:YNJIW2kk0
今年のセンターやってみたら133点だった。 来年のセンターで満点狙っています。 高3 塾で文法だけ習ってる 河合塾記述55(もうかなり前になるな) マーク60(これは1月の最後に受けたんだっけな) 志望:大阪外大、上智外国語学部、慶應経済 DUO(現在進行中、3分の2ぐらいは覚えたかな) 仲本の英文法倶楽部(一周終えたばかり) ビジュアル英文解釈(part1)(結構前に買ったけど何言ってるかさっぱり分からんかったから放置中) センターは長文にいくまでに33点も落としてるよ…。 文法が全然できないんだ…。Thatの識別とかもなんかよく分からない…。 単語全部分かるのに長文読めない時があるんだ…。
>>377 >>373 で述べたようなやり方でいこうかなって思ったんですが、
オーソドックスな対応とはどういうことなんでしょうか?
今、やってるようなやり方ではダメということなんでしょうか?
>391 すごい自分の勉強の進捗状況の書き方がうまいね。 でももう一歩踏み込んで 具体的に何を聞きたいのか書いた方がよくない?
394 :
トマソン ◆q/.rlDgH2c :2005/05/05(木) 17:35:30 ID:YNJIW2kk0
>>393 今の状況でビジュアルやる意味はあるかな?
>>384-385 たまにキレるのは仕様なので諦めてください。
多分マンガネタはもうないな。
あとアニヲタではないので、そっちの期待をしても無駄です(笑)
>>386 下で高橋泥舟さんが述べているように、
もう少し文法の下地を作っておかないと駄目だと思う。
やはり英文解釈教室入門が最適だろう。
それプラス文法の演習もしておいた方がいいな。
具体的には英ナビや基礎英文法問題精講。
「ビジュアルに繋ぐ」ことを考えたら、どうしてもそういうことになる。
>>390 それプラス自分で解釈教室入門に出てきた
単語・熟語などをまとめてほしい。
具体的には英単語のツボ1500、英熟語Make it!、
即戦ゼミ2 英単語・熟語問題総演習などに出ている例文、問題を
「補足事項」として追加してもらいたい。
ノートにそのまま書くのもいいし、「情報カード(文具店などに売ってるB6のもの)」
を利用してもいい。
結局、同じ物をやるにしても
自分でどれだけ知識を「拡げた」かが勝負だと思うし、
それこそが「アドバンテージ」になると俺は信じる。
>>391 思い切り上の
>>386 ,390が参考になるな。
結局、「文法」を意識すること、
「読むことと訳すことの違い」を分かってないと
いくらやっても上滑りになるだけなんだ。
なので同じように英文解釈教室入門編を勧める。
やり方も上を参照してくれ。
396 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 17:39:51 ID:N7RnCJpEO
ここはアドバンテージとるスレなんだろ!! だのに何故「精読の極意」があがらない!?
>393 ああ、伊藤スレにいた人だね。 >今の状況でビジュアルやる意味はあるかな? 俺は仲本の英文法倶楽部って知らないからなんとも言えないけど、 確かに文法が出来てなさそうだよね> Thatの識別とかもなんかよく分からない 向こうでも言われてたけど空回りする可能性は否めないな・・・ まぁとりあえず新スレ1 ◆zkdhYhtTfE さんの降臨を待ちましょうよ。
398 :
トマソン ◆q/.rlDgH2c :2005/05/05(木) 17:44:42 ID:YNJIW2kk0
>>395 俺マジであんたに感謝する。Grazie mille.
399 :
トマソン ◆q/.rlDgH2c :2005/05/05(木) 17:45:38 ID:YNJIW2kk0
ほんと、カコワルイネ 悪気はなかったんだけど
>>392 はっきり言えば、パラグラフリーディングなんか物の役に立たないし
ディスコースマーカーも「当たり前のこと」を言ってるに過ぎない。
「速読」やら「パラグラフリーディング」と言った
「魅惑的な言葉」に惑わされているとしか俺には思えなくてさ。
その点、伊藤さんは「オーソドックスに読む」こと以外に
速読にしろ要約にしろないと言ってるから、
伊藤さんの本+透視図くらいでいいんじゃないか?と言うのが
俺の言う「オーソドックスな対応」なわけ。
やるのは君自身だから任せるが、
「本当に自分のやろうとしている物が必要なのか」もう一度きちんと考えてほしい。
>>396 あれで「アドバンテージを取れる」とは俺は思ってないから。
前から良く知ってるよ、あの本は。
>>398 あれはまさに君のような人のためにある本だから>解釈教室入門編
>>397 =400
とりあえず400おめ(関係ない)
402 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 18:23:54 ID:H/RMz+/y0
はじていにみんなどれくらいの時間かけてる?
くもん英文法終わりました。 持っている参考書は、山口実況中継、実況中継問題集、英ナビ、新英頻、リー教、ビジュアルです。 このあと 山口実況中継(問題含む)→英ナビ(新英頻)→ビジュアル でいいんでしょうか? それとも、新スレ1さんのおすすめの語トレ必修を、次にしたほうがいいのですか? 今実力がないのですが、みっちり文法固めて 英語を勉強していこうかと考えてます。 よろしくお願いします。
405 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 20:58:23 ID:Agen0wRwO
>>390 です
新スレ1さん⇒わかりました。自分なりに工夫してみたいと思いますm(_ _)m
406 :
396 :2005/05/05(木) 21:04:00 ID:N7RnCJpEO
「精読の極意」が何で話題に上がらないのか言った者です。 <<1さん 実は自分自信いまやってるのが、前述の本でして、2チャンではあまり話題に上がらなく正直不安になっていたので、 敢えてああ言う書き方をしましたm(_ _)m すいません そこでなのですか、今自分は高3で2月にやった進研マークで偏差値80でした。 いままでにやった解釈系長文系の本は伊藤先生のビジュアルTUと総合問題中級と透視図です。 北大志望なのですが、このまま精読の極意をやって成果はあるでしょうか?英語でアドバンテージとりたいです!!1さんの意見お願いしますm(_ _)m
407 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 21:05:33 ID:211k5H4U0
>>404 山口英文法がわかるなら「ビジュアル英文解釈」なんていう糞本なんてやる必要ないよ。
あの本はまじ、「くそ」、誰でもわかることしか書いてない。
こういうスレで工作するなよ。あなたの人格を疑う。
見栄をはってレベルの高い参考書を使っても意味がない。 by和田秀樹
>>402 どこかで見たけど、上下で3週間って人がいた。
かかって一ヶ月くらいのもんじゃないのか?
>>403 代ゼミサテラインのHPの体験版見た?
西きょうじの性格の悪さが出てて笑えたw
>>404 てか確か最初に名前を出したのは96だったような気がしたが>語トレ必修
俺は元々あっさり文法をまとめてる本なら何でもよくて、
学校の副読本でもいいというスタンスだったし。
まあどっちにしてもくもんを終わった後なら
語トレ必修→即戦ゼミ11かシンプル英語構文とイディオムってのは
俺の中では完全に固まってるけど。
山口実況中継(問題集含む)→英ナビ(新英頻)ってのは
少し難しいところだなあ。
正直どっちかで良かったんだが。
一応全部組み込むとしたら
英ナビ→山口実況中継(問題演習含む)→リー教→ビジュアル→新・英頻かな。
>>406 まあ、「悪い本」ではないけど、
俺の考える「アドバンテージ」には分類されないので仕方ない。
情報としては市販の参考書は大体知ってるんで
ある参考書が「挙げられていない」のも一つの指針ってこと。
「読む」ことと「訳す」ことが本当に区別できてるなら
やってもいいけど、そうでないならやっぱり勧めない。
むしろあのレベルがこなせるなら、
最初からやる必要はないんじゃないのかと。
もしそうなら英作文とセンター対策くらいで、あとは数学なり理科なり(文系なら社会)
に専念すればいいと思う。
411 :
大学への名無しさん :2005/05/05(木) 23:57:37 ID:BJlEhJvwO
和田の本にのってるやり方ってどうなんですか?英文解釈は精読→速読→精読とやるやり方や毎週日曜は一週間の復習をやるとか?みなさんは日曜は一週間の復習やってるんですか?
412 :
310 :2005/05/06(金) 00:11:19 ID:qRq127hyO
亀レスですが1さんありがとうございました!!
413 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 00:16:25 ID:Ft4N9Q9BO
411 マルチ過ぎ
>>407 新しいAAを見つけたので貼っておく。
〇 )\ ハァ、ヤレヤレ
O <⌒ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o ( ´_ゝ`) < それはない
┗─^V( 丿V^\_______________
ヽ (
) )
ノ ノ
レ′
>>409 人それぞれ。
>>411 復習は一週間おきにやるのがいい、というのは合ってる。
一日経っても一週間経っても「記憶の定着率」というのはそう変わらないので、
一週間おき、更に一ヶ月おきにやるのは確かに理に叶った方法だ。
ただ、英語の読み方などについては全然違うと思う。
文法の知識があって、それを活かして読めるようになって
その速度が上がってくればもはや「速読」という言葉は
まったく意識しなくていいから。
そこが伊藤さんのいう「理屈が半分、慣れが半分」なんだ。
慣れ=速度上昇ということ。
・中原道喜「基礎英文問題精講」(旺文社) これやりんこめば、東大・京大あたりの英語でも「アドバンテージ」をとれますか?
無理
417 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 12:38:57 ID:0H3eyOuP0
>>415 とれないけど、基本、やっとかなきゃだめ。
418 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 13:18:08 ID:tVDiP8hHO
参考書と文法本のお薦め教えてください。
偏差値言えや、浪人予備軍が!
420 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 13:59:07 ID:PmRDJgv10
英語は情報構造ですよ。
421 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 14:02:43 ID:gQzDGOXV0
つうか、単語と文法がわかれば 長文なんてチョロイんだけど。 基本知識がすべてだろ。
422 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 14:07:13 ID:mOQ2bphUO
センター難点だよ!あっこら
「時代はディスコースマーカーだ。」 と思い乙会の参考書を買ったが意味なかった。
424 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 14:11:45 ID:mOQ2bphUO
425 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 16:00:13 ID:Sir10y6eO
>>396 です
>>1 さん
レスありがとうございますm(_ _)m
どうも、精読の極意で何を伝えたいのかがいまいちはっきりしないので、保留にしておき
長文問題精講をやりディスコと具合に進めて行きたいと思います。
高認(旧大検)を受かるには中学くもん、はじてい上下までできれば良いですか? あと単語は何をやったら… 今年取れたらそのまま来年大学受験します。
427 :
大学への名無しさん :2005/05/06(金) 19:35:25 ID:iQpf1fyvO
りー教やれば? もちろんエッセンスはいらないが
いま安河内のはじめてわかる英文法を使っています。 次に使うべき参考書でお勧めのものはありますか? 偏差値は進研で60前後です。
>>426 です。
あと仲本英文法倶楽部と基本はここだと姉が使ってた変なのを色々持ってます。(まだ手はつけてません)
>>415 「やりこめれば」取れるけど、
そのためには十分な下地が必要。
基礎英文問題精講だけじゃ「アドバンテージ」にはならないということ。
>>418 [参考書]
英文法のナビゲーター、 英文解釈教室[入門編]、
ビジュアル英文解釈、総合英文読解ゼミ、英文法・語法のトレーニング[必修編]
[文法書]
総合英語Forest、高校総合英語Harvest、
チャート式基礎からの新総合英語、depth英語総合、
マスター英文法、英文法詳解、英文法解説
レベルや志望校は一切考慮してないのでそのつもりで。
>>425 北大なら「精読の極意」は要らないと思うんだけどなあ。
ビジュアルと透視図と総合問題中級やって不安が残るとしたら、
内容が身に付いてないんじゃないのか?
長文問題精講をやるくらいなら基礎英文問題精講で十分。
>>426 シンプル英語構文とイディオムで十分だと思う。
単語は安河内のFORMULA1700。
>>426 そこまで要らないと思う・・・
>>428 基礎英文法問題精講、英文法のナビゲーター、即戦ゼミ11、
大矢英語読み方の実況中継、英文解釈教室[入門編]ってとこかな。
>>430 参考になりました。
有難うございます。後に言ったのは大学受験も兼ねてのです。
絶対に来年大学行きます!
432 :
428 :2005/05/06(金) 20:52:53 ID:f//IA/D10
英文法倶楽部はどうでしょうか?
433 :
425 :2005/05/06(金) 22:51:37 ID:Sir10y6eO
>>1 さん
英語は毎日やらないと感覚がくるうと思ってるので‥(>_<)
それで問題慣れのために長文問題精講をだしたのですが、というのも
透視図の前に25までやったのですが、ビジュアルだけでは足りないと思い保留にしてたので
またやろうと思い‥。長文問題精講より基礎の方が得るものは多いでしょうか??
434 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 00:44:11 ID:HK2GSCrC0
探偵になりたいのですがとりあえずは青山メソッドで大丈夫でしょうか? 担任からは「金田一少年の事件簿」を激しく薦められて一応家にあります。 ですのでとりあえず金田一〜を一読して「名探偵コナン」でアウトプットという月曜最強ゴールデンコンビはどうですか?
>>434 そんな小学生でも使わないような本使ってどうするんだ?
ちゃんとした探偵なりたいなら、「MONSTER」で基礎を固めた後
「なんてっ探偵アイドル」→「喰いタン」 だ。
436 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 00:58:22 ID:bim3tcBwO
>>434 ケーススタディは金田一とコナンで十分だが、それだけだと実地が足りないから
お金があるならガルエージェンシーの開いてる専門学校に通う事を勧める。
そこで優秀な成績を取ってガルに就職→独立ってのが一番近道。
あと、レヴェルは多少高いが、金田一のトリックの解説本(確か金田一のミスとかいう題名。違うかも)と、探偵ファイルは一読しておくべき。
>>431 高認(旧大検)ははっきり言ってかなり簡単だから、
普通の高校生レベルの学力があれば余裕だよ。
問題は大学受験か。
まあ何とかならないことはない。
>>432 本当は、あの本はプランに組み込むほどのことはなくて
空いた時間にでも気軽に読む類の本だと思う。
(はしがきにも気軽に読んで欲しいとあるし)
別に組み込んでもいいけど、あまり時間をかける本ではない。
目安としては2週間くらい。
>>433 解説やコラムは基礎〜の方が充実してるから。
それに、新版は「演習編」も加わったので
ビジュアルをやった人が演習に使うのに丁度いい感じなんだよな。
>>434-436 眠いので今度にしてください。
たまーに息抜きでやるのはいいけどな。
GWはけっこう休めたので気分的にかなり楽だし。
438 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 09:14:34 ID:K1lY73MI0
新スレ1氏にいろいろアドバイスもらうのもいいが、一度厚みのある(雰囲気で)参考書をひとつやりとげれば自身つくんじゃないか。 俺も必修英文問題精講、基礎英文問題精講、やったらかなり英語力上がったし、自身もついたぞ。
439 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 09:47:06 ID:UqSMBnx90
俺も基礎英文1章 桐原1100 即ゼミ3 速単必修 基礎英語長文問題精講 やったら偏差値50→70行ってた。期間は半年くらい 桐原1100は良書杉
440 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 09:55:37 ID:hSsLuWwnO
河合の全統マークで偏差値60前後です。河合の英語のテキストは一番上のSを使ってます。今までフォレスト、はじてい、英文法sos、安河内のレベル別B、他適当にしかやってきてません。 早稲田、明治の共に商学部を志望しています。 文法、解釈の参考書を夏からやりたいと思ってます。アドバイスお願いします。
441 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 11:13:31 ID:4qRGPPkH0
因みに偏差値40以下は集団授業は殆ど無理。 もっと言うと45以下かな。。。 そういう子達は切り捨てて授業を進めていく。 どこの予備校や塾でも、この切捨ては必ずやっている。 自分が教える側になってそういう裁量が初めて解った。。。
442 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 12:42:26 ID:K1lY73MI0
>>441 唯一の救いは授業料のめちゃ高い個人塾。
ああいういわゆる普通の塾の問題点は一部の東大京大合格者を生み出す一方、多くの落ちこぼれを生み出す点。
俺はそれを見てきた。俺は見返してやりたいので、浪人してもうひとつレベル高い大学に行く。
独学最強
444 :
434 :2005/05/07(土) 18:00:53 ID:I3ccc9hIO
MONSTERは読みました。このままなんてっ探偵アイドルにいって差し支えないでしょうか?それとも復習してからのほうがいいでしょうか? 探偵でアドバンテージとりたいです。切実です…
1.A英ナビとB解釈教室入門 ↓ 2.A'新・英頻とB'ビジュアル それぞれ(実際に対応しているかは別にして)A→A'、B→B'と対応しているみたいなんで、 1.をやった後、2.でいいですかね?
446 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 18:58:45 ID:lCe7rxY90
英文解釈教室入門どれくらい回数こなしてますか?わかるまでと言われれば当然なのですが だいたい何回くらいでしょうか?次にビジュアルにいくとしたら、これにかけれる時間は一ヶ月くらいでしょうか?
>>440 今60でテキストSなら早稲田政経狙えば??つーか参考書やる暇ある??
俺は政経志望で英語62でαだがなrz
448 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 19:11:49 ID:hSsLuWwnO
>447 でも、古文と政経はまだ無勉なんだよね…。 それに去年偏差値54だったし、サクセスでたまたま60が出ただけなんだよ(x_x;)
>>448 それはやばいな。54じゃ基礎が完成してるとはいえないしSだと基礎が勉強できないから授業とは別に参考書やったほうがいいかもね
速熟や速単の正しい?使い方というものが良く分かりません ターゲットなどのように、単語を見ては隠して、それを意識しながら長文を読んでいるんですが。。。 毎回文を読んでいると時間がかかって仕方ないです。。
>>450 速単は文を読まなきゃただの糞単語帳だよ。時間かかっても文は読まないと。
俺は
一度速読→訳見ながら精読→速読数回(速読しながらすらすら訳せるようになるまで)→単語の方見て覚える
てな感じでやってたよ。今は速単必修終えてシス単で確認してるけど
文法演習をしようと思うんですが、桐原の1100と1000ってどっちがいいんでしょうか?
はじてい上下、速単、DUO、新英文頻出法演習文法篇熟語篇、ビジュアル英文解釈U、即ゼミ英頻持ってるんですが何から勉強していいのかわかりません…
454 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 20:59:34 ID:j+ZT24WI0
455 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 21:19:55 ID:OISUkR470
DUOそんな覚えられないっすよ…
457 :
大学への名無しさん :2005/05/07(土) 22:48:47 ID:kkzd3IYPO
基礎英文法問題精講ってどうですか? 英文問題精講の方は良書らしいですが。 シンプル英語構文とイディオムよりも即ゼミ11を先にやってよかったですか? 即ゼミが終わったのでシンプル〜をやろうと思うのですが。
>>434-436 勉強スレでこういうことを言っちゃいかんとは思うが、
マジで息抜きに漫画を読むのはお勧め。
はまりすぎて失敗しても責任は持てないが、
そういう奴は元々失敗する下地があるんだと思う。
受験は通っても大学で留年したり。
よく「サブカルチャー世代」などと言われるが、
「漫画」の及ぼす影響は今や無視できないし
「いい漫画」と「悪い漫画」を見極めることも
立派な勉強だと思う。
これは正しいかどうかは自分でも自信がないので、
興味がない人は聞き流してください。
>>438-439 まあそうなんだよな。
とにかく一つきちっとやりきることが大事。
俺はそういう本をなるべく初めに持ってきたつもりだが。
>>440 確か
>>291 あたりでも質問してた人か?
なんか似たような質問が続いたんでスルーしたような格好になったな。
とりあえず予備校利用者はそっちを優先してもらう、というのは
先に述べた通りだが、
あくまでチェック程度にやるのがいいだろう。
一応基本が抜けていないかどうか、のチェックに
英文和訳演習[入門編]と即戦ゼミ11を勧める。
ここで正答率が8割を切るようだとけっこう「抜けがある」ことになるので、
まずそっちを優先してもらいたい。
>>441-442 俺の理想としては
「誰にでも分かるハイレベル」というのがあるのだが、
なかなか難しい部分ではあるな。
対個人なら何とかなっても対集団だとそうもいかない。
味平でも「万人に合う味」を求める、という表現が出てくるが
重要な示唆を含んだ言葉だと思う。
というか、これが出来たら間違いなく年収億の世界だな。
金は割とどうでもいいが、「教える人間」としては
真正面から取り組む価値がある。
>>443 一応予備校も少し覗いてみるといいよ。
教えることに関してはプロなわけだし、
大手予備校の一部タレント紛い講師以外には
「見るべき物」はあるはず。
>>444 とりあえず「探偵物語」を観ることを勧める。
あの頃のTVドラマは本当に面白かったと今になって痛感する。
>>445 こなせる意欲があるなら是非そうしてもらいたい。
というか、こういう「真っ当な勉強」を率先してしようという学生が
今日日は異様なまでに少ないので、素直に嬉しく感じる。
>>446 期間としてはやはり一ヶ月だな。
「回数」よりも要は内容が身に付いたかどうかなので、
別冊構文研究も最大限活用してきちんとやってもらいたい。
はじていの後仲本ってOKですか?? それとも何か挟むべき?? 自分偏差値40代のDQNですorz
>>447 ,449
人の心配より自分の心配をしよう。
君も「基礎のチェック」は今のうちに終わらせような。
>>450 そもそもあれから単熟語を覚えようってのが間違い。
少なくとも半分は確実に覚えてて、残り半分のあやふやな部分、
知らない部分を埋めるのが正しい使い方。
だから俺は速単は勧めないし、速熟も後半に持ってくるように言ってる。
今の時期ならシス単やシス熟の方がいい。
>>452 目をつぶって選べ・・・と言いたいが、
基礎に自信がないなら1100,自信があるなら1000ってのが普通。
あまりにも基礎が足りないとどっちも無駄。
>>453 まず「マルチポスト」の意味から勉強。
携帯から?そんなの知らない。
>>457 即ゼミ11を終わったなら基礎事項は一通りやったことになるので、
演習としてそれらをやるのはいいことだ。
ただ、シンプル〜の方が基礎事項のまとめなどが充実しているし
基礎英文法〜までやると時間が足りなくなると思うので
基礎にまだ自信が持てないならシンプル〜、
基礎は後は確認程度、というなら基礎英文法〜でいい。
>>460 すぐ上のレスで挙げた本くらいはやっておいた方がいいな。
その方が効率もいいし、本の目的に合う。
462 :
西 :2005/05/08(日) 00:18:11 ID:MHpAUsW20
英語が苦手だけど勉強しているうちに楽しく感じはじめた偏差値45〜50です。 語法必修を繰り返しその後即ゼミ11で確認しています。 その次にやるものについての質問ですが、解釈の入門をやるべきなのか、 レベルを上げた文法をやるべきなのか、ということです。 具体的には、基本はここだ・解釈教室入門・仲本英文法倶楽部のなかから選ぼうと 思っているのですが。 アドバイスお願いします。
463 :
460 :2005/05/08(日) 00:19:17 ID:OzFHuauL0
すぐ上の本とは即ゼミ11の事ですか??
464 :
460 :2005/05/08(日) 00:28:29 ID:OzFHuauL0
↑愚問でしたorz 即ゼミ11ってどのくらい時間かけてやる物なんですか?? 1回本屋で見た事あるんですが、問題数が多い気が… ちなみにはじていは勉強した時間合計して12時間もいってないくらいでした ちゃんとノートに大事なところもまとめて、慣用表現なども、 覚えてます(まだ完璧じゃないから暗記していきます)
465 :
457 :2005/05/08(日) 00:34:30 ID:xEdNFAHpO
>>461 ありがとうございます。
私は高一なので時間はあります。文一志望なので英語に力を入れたいです。
今のところやった後に英ナビに繋げるつもりです。
それを考慮するとシンプル〜の後に基礎英文法〜はすべきでしょうか?
>>464 いや逆に少ないぐらいな気がするが・・
即ゼミ11ってCDいらないと思わない?
もっと安くして。
467 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 00:45:29 ID:xhqIrRmD0
0,英語の基礎として正答識別法を、第一章だけでも、読む。ちなみにこの本で準動詞の理解も図れる。 1,システム解法650の第4章で発音アクセントの原理の理解をし、単語帳にでない重要単語を収集、かつ、これからの単語の収集効率を増加。 最後に、反意語と同意語と多義語を添付されている表で収集。 2,ハイベーシック英熟語で前置詞の理解、系統的熟語収集とその他の熟語収集を行い、これからの熟語収集効率増加を図る。 3,長文読解と文法理解に欠かせない、語法をシステム解法650の第2章で完成 4,システム解放650の第1章と第3章で読解及び小問題の為の文法事項を理解する。どうでもいいが、本当に受験に必要な文法事項は訳256である。 この時点で英語の基礎は完成し、センターでは平均180点以上となる。(この時点で偏差値は55〜58か?) 5,英語の神髄をやり、その本を片手に300〜400語の英文(自分が目指す目的に沿った過去問)を1日一題100問する。 その際分からない単語は収集する。これで読解は完成し、単語帳にも負けない量の単語が収集出来る。 本の意味が分かりにくければ正答識別法を熟読する。 以上、偏差値は30台から73程度まで上がる。
468 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 00:51:16 ID:RpqkrSrq0
予備校の長文の予習の仕方ってどうやればいいですかね?
469 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 01:53:37 ID:Me1HZoP5O
>>467 これをこなせるのならそもそも30台にいないだろw
>長文読解と文法理解に欠かせない、語法
語法が長文読解に役立つw
文法理解に語法w
凄いなコイツwww
>>462 「レベルの高い文法(問題集)」ってことなんだろうけど、
志望にもよるけど今んとこはいらないな。
当面は解釈教室入門をやって、
仲本はその後に読めば十分。
仲本は網羅的じゃないし、問題も少ないので気軽に読むのがコツ。
>>463-464 まあ、即戦ゼミはかかって1ヶ月ってとこだろう。
問題数は比較的少ない方だぞ。
即戦ゼミ3なんか1900題もあるし、
このくらいを多いと言って貰っては受験勉強も覚束ない。
>>465 こないだから気になってるんだけど、
高1なのに「英ナビ」って言われてすぐ分かるんだ?
みんな勉強家だなあ。いや、いいことなんだが。
君も携帯からなのに、本当によく知ってるなあと感心する。
今高1なら全然あせらなくていいな。
てっきり来年受験なのかと勝手に勘違いした。
英ナビをやるつもりなら、一応知識のチェックとして
基礎英文法問題精講はやった方がいいな。
高2以上ならともかく、今高1ならじっくり知識を定着させて欲しい。
>>467 「永田信者」ですか。
なんか大変だなあ。いや、コピペが。
>>468 とりあえず出てくる単語の意味は自分で調べて
日本語訳も作っておくくらいは最低限。
文法や構文を調べてもいいが、それは授業でやるはずなのであまり気にしなくていい。
471 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 11:11:48 ID:KfAz63EQO
東大志望で、長文の大意を掴めるのですが、精読の際に文法的な読み方が危うくて、また、過去問でもあまり文法問題ができません。 英語に割ける時間はあまりないのですが、何かオススメの参考書はありますでしょうか? 去年高2の時に受けた高3の全統で67、高2の東大模試は65の偏差値です。
472 :
465 :2005/05/08(日) 11:32:25 ID:xEdNFAHpO
>>470 わかりました。じっくり基礎を固めたいとおもいます。
勉強家ってわけじゃなくて勉強にハマってるだけですので。
あと、塾についてどう思います?周りはみんな塾に行ってる中私一人独学なので心配なんですが…
>>471 まず、「大意は取れるけど文法に自信がない」のでは、
正直センター試験も危うい。
本番で信じられないようなミスをする要因の最たる物が
「文法軽視」だからだ。
帰国子女ですら時にミスをするのは、
「感覚」で殆どが解決できるために「文法」を意識できないから。
もっと言えば、たとえ模試で偏差値80だろうが
「文法」を意識していないのであれば不覚を取る可能性が高いということ。
その辺が「模擬試験」の限界、もっと言えば「試験」そのものの限界なんだ。
なので、まず「文法」をきちっと意識する必要がある。
これは非ネイティブであれば間違いなく避けて通ることは出来ない。
「論理的に正しい分析」がなければ、
限られた時間で効果を上げることは叶わない。
とりあえず、英文和訳演習[入門編]をやってみて、
なぜああいった簡単な文章でくどいまでの解説をつけているのか
よく考えてみてほしい。
その後英ナビ(英文法のナビゲーター)→ビジュアル英文解釈をやって
「文法を意識した読解」、そして「読むことと訳すことの違い」を
きちんと身につければ、東大も恐れるに足りないと分かるはず。
下地はあるだろうから、そう時間もかからずに終わるだろう。
時間がかかるようであれば「基礎が足りない」ということなので、
その時はまた考えよう。
>>472 いやあ、どこで「英ナビ」という言葉を知ったのか
そこから気になるんだよ。
中学を出てまだ1ヶ月しか経ってないのに。
本当に熱心だなあと思う。
塾は別に要らない。
自分でペースを作って必要なことがやれるかどうかだけだし、
「英ナビ」を自力で調べられるようなら尚更不要だよ。
474 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 12:16:27 ID:gd0IazYV0
今語トレ(必修)と即ゼミ11やって終わった後は 大家の読みかたはいって,次ぎ終わったら ビジュアル12につなぎたいんですがOKでしょうか? あと,志望校は早稲田の政経です 何か対策本みたいなものはあるでしょうか 教えてください
475 :
474 :2005/05/08(日) 12:19:13 ID:gd0IazYV0
あと今浪人です
476 :
471 :2005/05/08(日) 12:25:28 ID:KfAz63EQO
わかりました。言われた通り、英文和訳演習をやってみたいと思います。
477 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 12:45:58 ID:hy24CrPk0
変なこと聞いてすみません。 新スレ1さんは普段何をやってらっしゃる方でどこの大学出身なのでしょうか? なんか受験を知り尽くしてるって感じですごいなぁと思いました。
478 :
465 :2005/05/08(日) 12:52:21 ID:xEdNFAHpO
>>473 中二の時に、和田本を読んだんですよ。それで受験に興味を持ちました。それで最近受験板を知って、今に至ります。
中三の一年間に受験を意識しながらも何もしなかったのと、
小学校の友達はほとんど灘やら東大寺やらに行っているので自分の中では遅れていると思い、不安です。よかったら励ましてやって下さい
中学の間から塾に行ってる人たちはに追いつくよう頑張ります。
長文スマソ
灘や東大寺行く友達なんてかなり少数派だからw
480 :
465 :2005/05/08(日) 13:57:04 ID:xEdNFAHpO
>>479 灘は4人で東大寺は10人くらいです。国立でまじめな小学校だったので。
私含め半数はそのまま上にあがり、他は進学校に行きました。もちろん例外はいますがw
ここまで書くとわかる人には一発だなw
481 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 16:24:22 ID:3Voq20nD0
英文解釈教室入門を完璧にしたら偏差値どれくらいいく?
>>481 伸びシロが伸びるだけで、偏差値自体は劇的に変わらないんだと思う
>>474 強いて言えば「文法をしっかりやろう」しかないなあ。
読解を強化したいならビジュアルの後にテーマ別英文解釈とか
文法を強化したいなら新・英頻、
理解の補助に英ナビってとこだけど、
まず大矢をやれば弱点ははっきりするはずなんで、
そこまでやってからだな。
>>476 実を言うと、俺の「伊藤本」のとっかかりはあの本なんだよな。
異常な(他の本に比べて)までに詳細な解説は当時の俺には衝撃だった。
>>477 元々理系(旧帝)出身なんだけど、
英語の需要が多いので今はそっちメインの講師兼家庭教師。
東大京大じゃないです。
>>478 まあ、大体その辺だよな>情報源
それにしたって感心する。
ただまあ、あまり和田式に拘らないように。
スラッシュリーディングとか
先に日本語を見て英語を読む、なんて
「その場しのぎ」もいいとこだから。
高1〜2のうちは文法と単語・熟語の基礎を固めるべきで
読解とリスニングは「慣れる」程度で十分ということ。
学校の授業の予習復習もきちんとやるように。
今のところはそれ以外に不要だな。
>>481 50は切らないと思う。
「偏差値が伸びる」なんて普通に勉強してれば当然だし。
西と同じこと(実況中継)を言ってるのが気にくわないが
事実なので仕方ない。
あれをとっかかりに勉強していけば伸びる。
>>482 まあそうだな。
みんな偏差値偏差値言い過ぎ。
大学に受かる勉強⊃模擬試験で点が取れる勉強であって
その逆はありえない。
「そもそも偏差値○○まで上がりますか」という質問自体おかしい。
E判でも受かった奴いるしな…(旧帝)
東大はビジュアル2までやったほうがいいでしょうか?
488 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 17:42:41 ID:W3HPYLaS0
早稲田志望 くもんの中学英文法→ビジュアルT(復習中) 英ナビをとばしちゃったんで 今から英ナビとビジュアルの復習を並行してやるのってどう?
489 :
465 :2005/05/08(日) 19:22:19 ID:xEdNFAHpO
>>483 きっかけがあの本なだけで洗脳はされてませんww
学校の授業は最悪なんですが…一人は声が聞こえないしもう一人もフォレストを読むだけ
こんな授業でもちゃんとした方がいいですか?
490 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 19:51:24 ID:MHpAUsW20
解釈教室ってエロ本ですか?
491 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 19:55:14 ID:W3HPYLaS0
>>490 18禁だから普通の受験生は買えないらしいよ。
494 :
492 :2005/05/08(日) 20:45:05 ID:mTfSyXyDO
↑レスはしゃしゃりましたごめんなさいm(_ _)m 実はまだ中2なんですが質問させて下さい。 このスレを読んで考えたプランなんですけど 0〜始める場合は、くもん中学英文法+単語+熟語→くわしい英文法(くもんの演習に)→英ナビ(英文法のナビゲーター上下のことですか??)→解釈教室入門って感じでいいですか? 今くもんをやってるんですが(まだ半分くらいしか読んでません(;_;))、すごい分かり易いですo(^-^)o 今までほぼ無勉だったので3年までには超頭良くなりたいんです(笑) 志望校はまだ決めてません(∋_∈) あのーくもんの読解の参考書は不要ですか? このプランだとイメージ的に、中学文法→高校文法→高校の簡単な読解(?)って感じで中学レベルの読解はない気がするんですけど、解釈教室入門までこなせれば問題ないですか? 日本語変だったらごめんなさいm(_ _)m
495 :
465 :2005/05/08(日) 20:57:46 ID:xEdNFAHpO
>>489 わかりました。今までは無視して数学やってましたが聞いてみようと思います。
何度もありがとうございました。また迷ったら来ます
質問です 自分は国公立は東大の後期を狙っているのですが そのためにはまずセンター9割が目標です、現在はセンター140点ぐらいとれます なので最初は ビジュアル1+速単→ネクステと塾語集で補強 をまず夏休みまでに終わらせて 2学期以降はビジュアル2と速単上級・リンガメタリカで語彙強化を行おうとおもってます このプランで大丈夫でしょうか
語トレ必修+即ゼミ11→大矢英語読み方+セレクト70英語構文(今ここ)→ビジュアルT・U→速単上級+速熟+桐原1100→過去問 このプランでやっていこうと思うのですが。長文対策でオススメはありますか?あと桐原1100以外に文法演習する場合は語トレ戦略がいいでしょうか?
498 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 22:10:38 ID:MCgQ6IsJ0
>>496 99%無理だが、諦めずにやってごらん。
今日の河合マーク90/200 関学志望の高3です。 語トレ必修→即ゼミ11が終盤にさしかかっているので次に何をしようか検討しています。 7月いっぱいまでの目標として文法は英ナビ、と並行しながら解釈系は大矢→解釈教室入門→基礎とつなぐのがいいのかな、と考えています。 今回の模試で文法はそこそこ(と言っても6割強ですが…)取れたと思ったのですが、 長文は自分のペースでは間に合わないし点数も全く取れないと痛感しました。 解釈系の参考書とは別に慣れるためにも長文を読んだ方がいいんでしょうか?そして読むペースも意識して速くする方がいいんでしょうか…アドバイスお願いしますm(__)m 長文乱文失礼しました。
500 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 22:30:47 ID:NsSvkeCu0
500ゲット
501 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 22:44:42 ID:Dsai71nOO
浪人して英語の偏差値40→70ぐらいにまで上がった俺からのアドバイス まず理解してほしいのは英語というのは地歴みたいに徐々に成績が上がっていく教科ではない。ある時急に上がる教科なのだ。しかし一つ一つの小さな努力を我慢強く積み重ねる事によってそれは生まれる。 では具体的な話に入ろう 1→最低限の単語(例:ターゲット800ぐらいまで)を覚えつつ文法力をひたすら鍛える(6〜7月まで)俺は不器用だったのでネクステを15週ぐらいした 2→単語の量を増やし(例:ターゲット最後まで)文法と解釈(俺は予備校のテキスト&ポレポレ)を両立する(夏休み中) 3→文法はそこそこにして解釈+長文を読み込んで理解する(SVしっかりとる)(秋中) 4→過去問を中心に解き自分の弱点を一つずつつぶす。(〜試験まで) 以上の手順でやっていけば夏の終わり〜秋始まりぐらいには成果が現れてくると思う なお2→3の過程でセンター英語ではそこそこの結果がでるが難関大の過去問の長文が読めないという症状が出てくるかもしれないがむしろそれは喜ばしい事なので我慢強く勉強しよう! 以上だ。長レスすまんねm(_ _)m幸運を祈るよ。
502 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 22:49:35 ID:3dpn4yeNO
駿台の英頻熟語編てやったほうがいいかな?
,........................................... 、 _ // / _;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' , - 、 -‐ー‐―- 、_ _ `ー == - @ ,...._,-ー'´  ̄`ヾ;:::::::/`ー―'´ ̄´ ヽ、 _ ー ―- __, -'::::/ { ・ 〉 /=ヽ、 _, \ノヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 ゝ _ _,;;;;=r‐―ー -− ー',  ̄´ / `_ _ ,:-' /ヽ;-t-―‐';:::::}`ヽ、,,-‐ '´/ ヽ l r--‐'´「_::::::::::::l ( ・ ) ヽ '  ̄  ̄ | | /;::::::::::;;;/ ./ /´ 考 よ 最 足 | ヽ、,-‐、-:、ヾ;:::;'"ヽ -‐‐ ‐'' ´ ̄` 、 | |/::::;/ ̄ / /´|. え U 大 り | }::::::::::::::、ヽ.、 l _ /l | ̄ / / .|. ろ U 限 な | l::::::::::::::::i } ヽ、 ヽ/ / l :| / / |. U 稼 い | |:::::::::::::::ゞ=i ':、 ,, ) /「 | l 〈 _/ |. U 動 脳 |  ̄ ̄ ̄ ヾ、 iヘ、 、_ ,- ― ' ´ ,イ |l__| |  ̄ヾ、_/.l. U し を | i .| !、 // |:::::l .|_, . ∠ く て | | '、ヽ、 / / .l:::::| |:::::::ヽ、 | | l |./l ̄`ヽr- 、 / / | | {::::::::::::\ \ / /::i l;::::::} ヾ、 ` ー- ‐―' ´ / / ,ゞ;::::::::::::::ヽ、. \ __ ___ /
504 :
大学への名無しさん :2005/05/08(日) 23:57:43 ID:pt/WqKiC0
長文の復習方法はどのようにやれば良いでしょうか?
505 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 00:20:16 ID:RmProqLs0
>>494 というか携帯から長々とお疲れさまだ。
英語ができなくなる原因の最たる物は、
文法をきちんとやっていないことなので
まず2年のうちにしっかり基礎を固めておけば
間違いなく「アドバンテージ」を取れるはずだ。
ただ、たとえ中高一貫で高校入試が不必要だとしても
「段階」を踏まないことには身に付く物も身に付かないので
2年のうちは中学レベルを完璧にすることだ。
一応くもんの読解までやっておいた方がいい。
仕上げに高校入試問題対策をやって、
それから「高校レベル」の勉強をした方が
かえってスムーズに進むはずだ。
とりあえずそこまでやってみよう。
>>496 今センター7割じゃ「文法はばっちり」とは言えないな。
とりあえず英文法のナビゲーターを先にやった方がいい。
慌てる乞食は貰いが少ない。
>>497 君のレベルだと、
ビジュアルが終わった後に「頻出やさしめ英語長文」(日栄社)を
やっておくといい。
はっきり言って通常の参考書が幼児書に見えるくらい解説が難しいが、
ビジュアルが終わった後なら意味は解るはず。
早稲田狙いなら桐原1000をやっておけばいい。
欲を言えばきりがないので、今のところはこれ以上付け加えない。
>>499 長文の「慣れ」は、理論(文法)があってこそ初めて修得できる。
あせらないで今決めた物をじっくりやることだ。
「理屈半分、慣れ半分」というのは、
文法の下地があってこそ「慣れ」てくると言う意味だ(と俺は思う)。
「速読」も、それに頭がついていかなければ全くの無意味。
まず「理解」がすべてに優先することを知ろう。
>>500 おめ。
>>501 で、どこに受かったの?
>>502 どこ志望かにもよるけど。
あと予備校利用の有無とか。
携帯からでももう少し具体的に書こう。
>>503 多分みんな脳味噌が足りないと感じてるはず。
限られた脳のリソースを使ってなんとかやりくりしてるのが
我々凡人ですわ、ええ。
てか富樫はいい加減筆を折れと思う。
>>504 どこ志望かにもよるけど。
あと予備校利用の有無とか。
PC使ってるんだからもう少し具体的に書こう。
508 :
464 :2005/05/09(月) 02:04:33 ID:zKrt03vq0
>>新スレ1さん 早速即ゼミ11購入しました 意外に問題数少ないですね 1週間あれば、終わりそうな悪寒(ちなみに英語は1日約5時間使ってます) コレって文法書とか使用しないで解いて→答え合わせ→間違えた所の解説読む また後日orその日にもう1回解くみたいな感じでいいですか?? あと、語い、イディオム、口語表現、アクセント・発音の所は暗記でいいですか??(はじていの範囲にはなかったので)
でも意外と偏差値40台にはきつい書だよ。 覚える事多いし。まあ繰り返せば余裕で覚えられる量だがな。
510 :
埼玉大生 :2005/05/09(月) 08:04:29 ID:S3AKEuPn0
微妙な大学の学生ですみませんが(汗、みなさんにアドバイスがあります。 みなさんはかなりレベルの高いことやってるんですね。 凄いと思います。 でも、大学に入ると英語力が著しく落ちてしまう人が、残念ながら多いです。 自分の大学ではTOEICの平均点は550程度だと思いますし、東大のような 大学でも、「嘘だろ?」と言いたくなるようなレベルです。 理由は受かった後勉強を持続しないからでしょう。
511 :
埼玉大生 :2005/05/09(月) 08:09:45 ID:S3AKEuPn0
そこでお勧めなのが、ポレポレのような、手軽に反復しやすい本を攻略すること です。 それなら大学入学後も続けられるはずです。あまり詳しすぎる英文解釈本とか やっても、TOEICでは使いどころがないですし、大学に入学後封印してしまうの は必定でしょう。 みなさんぐらいやってれば、大学入学後は、リスニングを鍛えまくるのと、 速読速聴アドバンスや石井900点突破で単語力を上げればいいだけなはず。 それだけでTOEICで高得点は可能です。 自分は大学受験時は偏差値60前後で中級受験生といった感じでしたが、 大学入学後も持続できたおかげて、TOEICのスコアが915点まで伸び ました。今は英検1級を本気で狙っています。 自分が受験時に雲の上のような存在と感じてた人が、大学入学後はかなり 英語力を落としてしまっています。 みなさんはそうはならないよう、気をつけてください。
512 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 09:33:27 ID:XQN1KqLA0
英ナビやってビジュアルに進もうと思うんですが 英ナビとビジュアルの間にリー教とか挟む方が良いんですか?
入学後の英語の行く末なんてどうでもいいよ。受かりさえすればいい
514 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 09:39:58 ID:tp3EXiRO0
>>511 ちょいまち、いいアドバイスしてくれてありがたいんだけど、速聴アドバンスは受験生に絶対に必要ないよ。多分やっても数点あがるくらい
英語だけが試験科目じゃないし、上位校なら合否を分けるのは数学
516 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 09:44:41 ID:tp3EXiRO0
>>473 凄く同意。俺も模試でしばしば英語名前載せてたのにセンターごときで大失敗した
まあ文法に関しては代ゼミの小倉と佐々木の本でいきますが。それ以外の大部分の先生は
受験生に媚びてか、事実を歪曲しすぎているようなので、まったく信用してない
518 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 11:32:40 ID:ysVr5nQ8O
国立は一橋、私立は早稲田目指してるんですが 【単語】シス単 【文法】ナビ→ビジュアル 【英作】Z会の英作文のトレーニング 後速単を文法、長文などの総合練習として使ってます 英語はこれで十分でしょうか? 他に何かやった方がいいなどのアドバイスがあったらお願いします
519 :
1にかわって :2005/05/09(月) 12:52:00 ID:pYuEA5al0
偏差値かけよ?アドバイスしようがないっちゃ
520 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 14:02:15 ID:ysVr5nQ8O
ですね。失礼しました 代ゼミで58です。
521 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 14:04:02 ID:cG0zGGC20
英語がすごく苦手なのでくもんの代わりに「たのしい英文法」を 使おうと思うんですけど注意点などありますか?
522 :
499 :2005/05/09(月) 15:19:18 ID:GSMyutSXO
計画に遅れない程度に焦らずマイペースにやっていきます。 ありがとうございましたm(__)m
523 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 20:46:49 ID:5PA+Y3Sj0
シス単、シス熟、DUOを三つやるとして、いらないものある?
ぜんぶやれ
525 :
501 :2005/05/09(月) 21:48:21 ID:dwOxDFoo0
京大です。
526 :
494 :2005/05/09(月) 21:56:40 ID:krLH1KoOO
新スレ1さん アドヴァイスありがとうございましたm(_ _)m 新スレ1さんの言うとおり まず中学の範囲をしっかり仕上げてみます。 ありがとうございましたm(_ _)m
527 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 21:59:37 ID:cH63rc6f0
一浪で早慶志望です。河合塾に通っています。 長文の復習方法はどのようにやれば良いでしょうか?
528 :
311 :2005/05/09(月) 22:32:39 ID:wkLU/KB10
>>311 です
GWもおわりプランどうり行こうと思って解釈教室入門やったんですが消化不良気味なのですが
入門編の前に何か挟んだほうがいいでしょうか?
529 :
大学への名無しさん :2005/05/09(月) 22:38:35 ID:5PA+Y3Sj0
桐原英頻1100の正しいやり方を教えてください。
>>508 ,509
あんまりできないようだったら、
シンプル英語構文とイディオムをやった方がいいかも。
はじていをやってあれば
そんなに出来ないレベルでもないはずだけどな。
内容は基礎だけど、解説はあっさりしてる部分が多いので
暗記じゃなくきちんと文法書(フォレストなど)を見て理解してほしい。
語彙やイディオムは即戦ゼミ2や英熟語Make it !あたりで補強してもらいたい。
俺は「これさえ覚えれば」とか「これさえやれば」なんて本は勧めてないから。
ただ、やって確実にアドバンテージになるものを勧めている、
とは自負している。
口語表現やアクセントは「付録」なので、
ざっとやっておくだけでいい。
>>510 ,511
受験時代にきちんと基礎を固めておけば、
そう苦労することもないはずだしな。
俺が英語に拘る理由もそこにあるし。
と言うか、俺がこのスレの「アドバンテージ」に込めたものは
大学入学後も英語に限らず「学習」の基盤となるものを
受験時代に築いてもらいたい、ということなんだよ。
まあ、こういう意見も刺激になると思うので
今後も何かありましたらよろしく。
>>512 英文の分析方法は学ぶところがあると思うので、
気に入ったらやっていい。
ただ、少し細かすぎる部分があるので
かえってマイナス要因になるかも知れない「諸刃の剣」であることは
留意してもらいたい。
>>513 それじゃ良くないからわざわざ来てくれたのに。
お前みたいな奴は受かった後で存分に苦しんでほしい。
大学合格=ゴールじゃねぇんだよ。
>>516 もう少し柔軟になってもいいと思うが。
特定の人の言うことが全部正しいわけじゃない。
特に文法は。
>>518 ビジュアルを「文法」と言い切ってる所が新鮮に映る。
一橋や早稲田クラスだと、単語は速単上級、
文法は新・英頻、英作は大矢の最難関大への英作文くらいは
追加した方がいいんじゃないか?
あとリスニング&ディクテーション対策も。
夏以降でいいけど。
まあ基礎が不安になったらまたどうぞ。
>>521 「たのしい英文法」は少し古風なので
無難にくもんか大岩のはじめてわかる英文法、
超基礎がためわかる!英文法あたりの方がいい。
「たのしい」というタイトルほど楽しくない。
>>522 結構「自分のペース」ってのは大事だよ。
焦らない程度に急がないといけないのが受験生の辛く難しいところ。
>>523 俺はぶっちぎりでDUO。
532 :
508 :2005/05/10(火) 00:38:52 ID:jppFGBH40
>>新スレ1さん 即ゼミ11とりあえず最初の100問やったら半分しか正解できませんでしたorz 2回目はほぼ全問あってました(文法書は使ってません) 文法書はフォレストがいいと聞きますが、 自分は基礎からベストしかもっていません。 買いかえるべきですか?? アドバイスお願いします!
>>525 どちらかと言うと予備校の効果が大きかったんじゃないかと
俺は感じた。
あとひらがなでは下がらないような。
しかもわざわざ携帯とPCを使い分けてる理由は?
>>526 中学から大学入試まで意識できるってのはうらやましいな。
俺が中学の時は意識もしてなかった。
>>527 講師に聞いてください。
というのは半分冗談で、復習ではなるべく「同種の構文」に
意識的に当たるのがいいな。
授業で注意された点を意識して、
手持ちの参考書の英文を読んで見て
必要ならノートにまとめてほしい。
早慶志望なら基礎英文問題精講がいい。
>>528 解釈教室入門編が理解しにくいなら文法の不足。
というか、語トレ必修はちゃんと読んだのか?
あとそれだとフォレストや仲本も本当に「読んだだけ」になってるな。
先に英ナビの内容はきちんと理解できるようにしておいてくれ。
少し厳しいことを言うが、今までかなりいい加減な勉強をしてきたと
言わざるを得ない。
ラグビーの練習で疲れているのだろうが、
やることはきちんとやってほしい。
>>529 問題を解く→答え合わせ→できなかった部分を他の本で確認。
>>532 一回答え合わせをしたものを
二回目にできても意味がないだろ・・・
それはさておき、かなりの基礎レベルの動詞セクションが
正答率半分ではこれから先が不安なので
先に「シンプル英語構文とイディオム」をやった方がいい。
正直少しorzな気分だ・・・
535 :
大学への名無しさん :2005/05/10(火) 01:05:23 ID:h8flGq6X0
桐原1100のやり方 桐原1100の文をノート に写す→問題解く&訳→わからなかった単語まとめ ここまでする必要ある? それともただ単に数字選んで問題だけ解いて、間違ったとこを確認? どちらが正しい使い方だろうかアドバイス求む
536 :
532 :2005/05/10(火) 01:08:07 ID:jppFGBH40
>>新スレ1さん わかりましたー ちなみに時制、助動詞まで行きましたが、その2つに関してはあまり間違いはありません 即ゼミ11とシンプル英語構文とイディオムの2つ並行でOKですか?? orzな気分にしてスイマセン…
537 :
532 :2005/05/10(火) 01:15:59 ID:jppFGBH40
↑間違いが完全にないのではなく 少ないだけですorz
東洋志望の高3です。 これでわかる基礎英語を一応終えました。(まだ覚えきれていないので、もう一周はします) 次は語トレ必修とフォレストを持っているのですが、どちらか一つで大丈夫ですか? それが一通り終わったら即ゼミ11とネクステ、読解は大矢か基本はここだで行きたいんですが、 他に何か必要ですか?
一回答え合わせをしたものを 二回目にできても意味がないだろ・・・ との事ですが、問題集は1回やったらもう手をつけるべきではないと言う事でしょうか? 自分は語トレ必修を読む →即ゼミ11をやってみる→分からない所は右の解説か語トレ必修を読んで文法暗記 →その内また解いて見るといった感じで、何回も解いてる感じなんですが。。。 語トレ必修に載ってない物が多いので、その場合完全に解説の暗記になってしまいます。 フォレストを持っているので、その解説を参照にしようと思いますが 理解という事が分からないというか意識が出来ません。。。 全て暗記になってしまうような機がします
参考書を梯子するのは、受からない奴がよくやる自滅パターンです。 1冊入魂がいいよ。精神的に見ても。
あとやってみた感想 即ゼミ11 45~50 ネクステ 50~65 俺はこの後に桐原1000やってみた、重複してるけど定着がいい 俺の問題集の使い方だけど 300Pを超える問題集は1冊1ヶ月で終わらせるように取り組む。 ネクステなら、1日50問。1回だけじゃなくて、納得するまで何回も解く。 答えを覚えちゃってる事は悪くないと思う。 選択肢ではなく、ここがこうなったらこうなるんだと、 その問題や例文のパターンさえ掴めてればいいと思うんだが。 それで所見の問題も対応できてたと思うし、進むにつれて選択肢なんて忘れてるから 気にすることはないけど、暗記力が高いなら、ネクス手を完璧にした後もう一冊やっておけばいい。 は英単語(例としてシス単)なら、10~20個集中して音読する。 1個に月5回くらいね。で、全て完璧になるまで何周もする。 多分、3〜5週もすれば記憶力が悪くても誰でも覚えてる。 で、次の日新しい単語に挑戦する前に、さらっと復習する。 前日にやったばかりなので俺は20個全部覚えてた。 まあ記憶力なんてものは良し悪しじゃなくて、鍛えるもの。 音読反対派の人も居るけど、記憶には5感をフルに使った方がいい。
542 :
311 :2005/05/10(火) 07:39:08 ID:lJeVdabt0
>>1 氏
サンクス
今考えればただ読んだだけになってました。
今日から気持ち入れ替えて頑張ります
>新スレ1さん 518です。 アドバイスありがとうございました。 ビジュアルは文法だと思ってました。 リスニングは夏以降にして今は土台作りに力を入れます
544 :
明治文学部志望一浪 :2005/05/10(火) 13:49:48 ID:Avtl97uH0
明治文学部志望の浪人生です。 新スレ1氏へいきなり、学習法について質問したいのですが、よろしいでしょうか。 まず私の浪人にいたるまでの経緯、つまり新スレ1氏がアドバイスしやすいように今までの英語を学習してきたことを話させていただきます。 中学では猛勉強して進学校に入学しましたが9月中旬にうつ病になり休学、後退学。 その後高校の2年にあたる年に「大検図書室」で軽く勉強して高校受験勉強でつけたアドバンテージで軽く合格できました。 ただ、そのとき英語は選択科目だったのでとっていませんでした。 その後高校三年の年の3月に英語専門指導の個人塾に入り、中学英文法の基礎から学びました。 しかし12月頃うつ病が再発し受験を断念せざるおえませんでした。 その頃のセンター過去問の自己採点は100点くらいでした。 そして今年の三月にうつ病からなんとか復帰し、勉強を再開しました。
545 :
大学への名無しさん :2005/05/10(火) 13:59:03 ID:UCHVXVZYO
文法語法に関しては Forest 桐原1100 ネクステ えいひん 英文法ファイナル をやっています 問題似てるからスムーズに進むよ
546 :
明治文学部志望一浪 :2005/05/10(火) 14:05:55 ID:Avtl97uH0
今の英語状況は
塾では速読英単語入門編と必修編マスター、セレクト70英語構文をなんとなくマスター
しかし3月からはよく勉強できました、たぶん塾の先生が基礎から教えてくれたので素地ができていたのでしょう。
英語長文必修問題精巧、英文必修問題精講をマスターしました。
こういった文章を読むときは(いいですね旺文社の参考書)単語はいちいち単語帳にメモを取って暗記しています。
そのおかげで単語力はだいぶ増強されたと思います。
あとエイブル語学研究社の
http://www.ablejapan.com/ ベーシックコースとセンター対策コースをマスターしました。メインコースは現在進行形です。
このおかげといっては何ですが、5月8日の全統マーク模試では最初のアクセント問題は除いてかなりいいできでした。
また、英語長文は時間配分のやり方がよくわからず高い点数の問題をできずに落としてしまいました。だから180点程度でした。
1月のセンター100点に比べればかなりの進歩です。
今は基礎英文問題精講をやっていますが、言い回し(これが解釈とか読解でしょうか)がわかりずらく苦難していますが、何回か読めば理解できます。
勉強は順調といっていいでしょう。
後は基礎英語長文問題精講、英語長文問題精講をやって固めていきたいのですがどうでしょうか。
この長文中で単語力をつけ、また読解力もつけたいのですが。
しかし単語帳で体系的に覚える必要も感じています。また英文法語法問題も入試では必須です。
単語はDUO3.0、英文法は山口実況中継、語法は解体英熟語、その総整理ではスクランブルを使いたいと思っているのですがどうでしょうか。
また英文法語法なんとかシリーズ(風早寛さんの著作だったと思う)はどうでしょうか。
547 :
明治文学部志望一浪 :2005/05/10(火) 14:08:25 ID:Avtl97uH0
私は本当に英語でアドバンテージをとらないとやばいです。 明治の文学部は国語は古文と漢文があるのですがそのとこを計算すると。 英語90国語60世界史90(マニアです)でいきたいのですが。 国語はいろいろGOESのCD教材買ったりしてなんとかしますし(漢文は趣味なので大丈夫)
548 :
明治文学部志望一浪 :2005/05/10(火) 14:10:00 ID:Avtl97uH0
すいません、途中送信してしまいました。 上記の理由で英語でアドバンテージをとらないといけないのです。 英語と世界史は文学部史学科西洋史狙ってる僕にとっては入学後も必須なのです。 こういうわけでどうすればいいでしょうか。
549 :
大学への名無しさん :2005/05/10(火) 14:21:52 ID:UCHVXVZYO
あまりこの話が出てこなかったが… みんなリスニング教材でオススメのありますか???
鬱病はまじできっついよね、俺もなって、落ちる不安や恐怖から机に向かえど 全然進まないし、全然覚えれない。勉強してる間にも不安や恐怖心に襲われて 落ち込んじゃうんだよね。。。精神病院通院したら直ったけど
551 :
大学への名無しさん :2005/05/10(火) 19:09:30 ID:/LCgrsx8O
今更ですがアドバンテージをとる、の意味は…??
552 :
大学への名無しさん :2005/05/10(火) 19:34:52 ID:N9J2DqbTO
俺自力で欝治したよ
鬱ってセロトニンが不足してそうなるんだよね。 自力で治せるけど、自分が嫌だと思うものを全て遠ざける必要がある。 よって勉強が手に付かなくなる。周りから見ればやる気の問題だ甘えるなとか言われるけど そうじゃないんだよねぇ。 あやふやな志望校じゃなくて、何が難でもそこに受かりたいと考えてりゃ セロトニンが分泌して治るんかもね。 鬱の薬はセロトニンを人口的に補給するとか。
>>553 ぐだぐだ言ってないで三環系でも飲んで1日10時間勉強しろ。このぐうたらが。
>>535 マルチポストしてまで質問する必要ある?
>>536 動詞の語法なんかどうしても暗記で片付けがちなんだけど、
きちんと理解した上で関連づけて覚えることが重要。
俺が副読本として勧めるのは高校英語Harvest(桐原)。
解説自体はフォレストの方が詳しいけど、
事項のまとめはフォレストよりすっきりしていていい。
>>538 読解は大矢の後、宮崎英文解釈講義の実況中継(上・下)をやればいいよ。
哲学科志望でもなければ下までやらなくていい。
英単語は英単語のツボ1500,イディオムはシス熟をやっておけば
十分受かる。
>>539 だーからー、語トレ必修は暗記する本じゃあないってのに。
即ゼミ11にしても、「なぜそうなるのか」を
きちんと理由付けて考えてほしいから
わざわざ分量の多くない本を選んだってのに。
文字だけじゃこの辺が限界なのかなあ。
俺が言いたいのは「暗記の限界」と「考えることの重要性」なわけ。
だから簡単すぎるまとめ本は基本的に勧めないの。
そろそろみんな分かって欲しいな。
556 :
明治文学部志望一浪 :2005/05/10(火) 21:25:59 ID:YrORfBA/0
>>546 語法は解体英熟語 ×
イディオムは解体英熟語 ○
語法はどうすればいいでしょうか。
>>555 新スレ1氏、よろしくお願いします。
557 :
536 :2005/05/10(火) 21:27:53 ID:jppFGBH40
>>新スレ1さん ハーベストですかー あのオールカラーの文法書ですね 禿同です!! 理解+暗記が一番定着率いいですよね ハーベスト理解+暗唱でいきたいと思います
>>540-541 みんなそう言うよね。
暗記だとかパターンだとか、「問題集は繰り返せ」だとか。
そういう「どこかで聞いた話」が嫌だから俺はわざわざ出てきてるんだよ。
「五感を利用した記憶」とか、まんま和田式だよね?
俺彼の本は高校時代にほとんど読んでるから。
勧めてる本が変わってるだけ。
そもそも、高校入試まではほとんど「暗記」でみんな来てると思うんだ。
年齢と共に記憶力は低下していくけど、
それを補うのが「思考」の力であり、
それこそが本来大学入試に必要な「学力」であるはずなんだ。
でも、入学者選抜の効率化やセンター試験の導入で、
その入試に必要とされる「学力」が「単なる記憶力や正解探しのゲーム」に
成り下がってしまった結果が現在の「学力低下」だと俺は思う。
ではあるけど、大学に入ってからは「暗記」の必要性は低下していく。
データベースとしてコンピュータが導入され、
インターネットの普及も相俟って
「知ってること」が大した自慢にもならないのが現状だと思う。
そこで必要なのが「思考力」なんだ。
「同じ物」を使って勉強したり講義を受けたりするんだから、
差が付くとしたらその一点に尽きる。
そのための準備を「受験勉強」からやって、
大学入学後も「アドバンテージ(利点、優越、優位)」を保っていけるようにと願って
俺はこのスレを立てたんだ。
目前に入試が迫ってるのにそんな悠長なことを、と思うならそれでもいい。
また、俺もそういう要望が多ければ参考書の勧め方もプランも変えていいけど、
それよりはも引退して「暗記・要領・パターン」を勧める方々に
頑張ってもらえばいいと考えている。
まあ、俺が敢えて英語に拘ってる理由も含めて
みんなにも改めて英語、ひいては「勉強」そのものの意義を
考えてほしいな。
マジで長くなった、すまん。
>>558 余談ですが、昭和22年生まれ58歳の親父は大学卒業後40年ほどになるのに、その間何も勉強してないのに、英語は未だ俺より上です。
父親は金銭面=つまり就職では全然役に立たなかったようですが、アドバンテージはあると思います。
>>542 「本を読む」ということは、たとえ参考書であっても
本来は知的な行為であるはずなんだ。
それを「流し読み」や「暗記」という低い次元の話にしてもらいたくないな。
説教臭くなってすまんが、
今日はもうこのままのテンションだ。
>>543 この前に「たのしい英文法」という本が出てきたけど、
本来文法は面白い。
研究社の「英文法がわからない!?」シリーズなんか
受験生にも参考になると思うので挙げておく。
>>544 ,546-548
鬱病は俺も知り合いにいるので分かるが、
今は大丈夫そうでよかった。
まず、マーク式(センター型)はペース配分命だ。
人によって変わるが、
前半(模試だと第1〜3問)は30分くらいで終えるようにしたいな。
とにかく長文にどれだけ時間をかけられるかが勝負といっていい。
ただ、いつも言うがこれじゃ「英語の試験」である必要はないなと思う。
あと、単語はDUOじゃないほうがいい。
どうもあれは勧められない。
速単を終えてあるならシステム英単語でいい。
語トレ(風早先生著)シリーズは特にやらなくていい。
あとは俺から言うことはないな。
>>545 やれるならいいけど、
俺でもそれはちょっと重複しすぎじゃないかな、と思う。
>>549 特に「これ」というのは俺はないな。
受験レベルならきちんとテキストが付いた物を
繰り返し聞けば十分。
>>550 ,552-553
俺も3年くらい前まで毎日死にたくてしょうがなかったけど、
これも鬱だったのかな?
今は治ったけど。
>>551 >>558 の下あたり参照。
>>556 語法専門の受験参考書って少ないから、
大抵「英文法・語法」とセットになってるし
山口英文法〜でも語法はカバーしてるよ。
どうしても気になるなら英語語法の征服(旺文社)があるけど、
受験レベルだと使う機会はないと思う。
>>557 暗唱はきちんとCDを利用しような。
自己流はまずい。
>>559 お父さんに教えてもらってもいいんじゃ?
うちの親はさっっっっぱり出来ない(笑)
>>561 すいません、率直に言うと、教えるとわかるというのは違うようです。
ちょっとしつこいようですが、一言言わせていただくとちょっと私の理解力が足りずわからないようです。
私が一番気にしているのは、文法語法イディオム問題です。
長文はなんとかなりそうですが、これはどうすればいいかよくわからないのです。
よろしければこれだけやれば受かる!といったような参考書を提示していただければ幸いです。
でも基礎として山口英文法は必須ですよね。
なんか、しつこいようで、新スレ1氏の言うことが理解できていないようですいません。
>>561 >俺も3年くらい前まで
毎日死にたくてしょうがなかったけど
これも鬱だったのかな?
今は治ったけど。
原因は失恋だろ?wwwそうなんだろ?wwwwwwwwwwwwwww
564 :
538 :2005/05/10(火) 22:55:58 ID:2InJwITZO
>>555 アドバイスありがとうございます。
今度本屋で見てみます。
>>562 長文は読めるけど文法はできない、というのが
実は一番まずい、というのは
>>473 で述べてあるので
そちらを参照して欲しいが、
正しい「文法的分析」がなければ本当の意味で「読めた」ことには
なってないと俺は思うんだ。
一応山口英文法で説明してあるので「文法」は足りると思うから
あまり言わなかったんだけど、
どうしても気になるなら英文和訳演習[入門編]あたりを見てから
>>473 で挙げた本をやればそういった不安はなくなるはず。
>>563 そうかも知れないしそうじゃないかも知れない。
>>565 ありがとうございます。
大いに参考にさせてもらい、とりあえず山口英文法を攻略します。
567 :
大学への名無しさん :2005/05/11(水) 01:27:58 ID:b2GxmUNr0
今高3で進研偏差値60前後の明治政経志望です。 一応学校の授業でForestを使って文法は一通り終わらせました。 そこで桐原1100や入試英文法問題特講をやってみたんですが、正答率があまりよくないです。 やはりしっかり文法が理解できてないのかな、と思い基礎からもう一度やろうと思うのですが、 使用する参考書は語法トレ必修編でいいでしょうか? 他に何かオススメがあればアドバイスお願いします。
sage忘れすみません。
>>565 。・゚・(ノД`)・゚・。
で、この話は前スレの友達の話とリンクするのか?
語トレ必修(高校基礎文法の理解)→即ゼミ11(語トレのアウトプット、知識の定着、分からないところはフォレストを参照
もしくは語トレに戻って調べる
俺は即ゼミ11をやる段階では
語トレにのっていない動詞の語法や細かい知識は暗記でいいと思う。
即ゼミ11の次に山口実況や英ナビで知識の再構築をすればすむ話だから。
570 :
大学への名無しさん :2005/05/11(水) 01:52:20 ID:3BlKdrLeO
※参考までに※ 河合の模試で偏差値70前後の俺が使ってる教材を晒すと(ちなみに文法のみ) 【基礎の定着に】 フォレスト 桐原1100 ネクステ ファイナル英文法 【実践と基礎の応用に】即戦3の英頻 ウザレスだったらすみませんが、参考になっていただければ幸いです m(__)m
>>560 DUOが勧められないのはなんでですか?
572 :
大学への名無しさん :2005/05/11(水) 09:40:56 ID:LNdOm/FG0
ネクステはマジでいいよ。あと2冊ほど文法語法問題集やればいいんじゃないかな。 あと英語ができないという人をみると大体、語彙力がなさすぎの人が多い。 語学なんだから、当たり前だけどね。
>>572 そうですね、私も単語力がついたとたん、かなり英文が読めるようになりましたよ。
私からのアドバイスは長文読むときは、わからない単語は単語帳にとっておいて、暗記しろですね。
そしてその長文を何度も読む。速読英単語方式で覚えれる。
英単語頭に入りません…
理解とか思考とかよくわからんとです・・・。 自分では理解しようとしてるつもりでも、改めてやってみると あれ・・・となって忘れていて、どうしても覚えようとする(暗記)
理解とか思考は、政経参考書の畠山のスパッとわかる爽快講義の目次に載ってる 文法をそのまま丸暗記じゃ限界があるだろうし 流れや本質を抑えると言うことなんでしょうけど そういうのは勉強を積まないと出来ないもんなんですかねぇ 政経でも、用語を用語のまま覚えようなんて無謀な事をしてたんじゃ点取れないし それが英語にも言える、理解学習と言うものなんだと俺は思ってる。 思ってるだけで掴めないで居るんだが。。。
問題集は2週はしといたほうがいいよ。繰り返ししすぎてもだめだけどね。 まあ理解ってーと、語トレでいえば、何でこれはmay as well asになるのか may as well doなのか、解説あるやろ、これみたら一目瞭然やで。 満足したらしこって寝る。これ最強。
ぶんぽー問題集のことね。つか文系問題集に繰り返す必要のない科目ってないと思うんだが。 いや、和田式とかどうでもいいんだが。 そもそも1回でやって頭はいるような秀才はこんなスレみてへんやろw
なんかこのスレ1マンセーみたいなので、俺の言った事は流してくれ。 まあ、人それぞれやり方があるっちゅー事やねん。 俺は1回で頭はいるほど天才やないから、3回くらい繰り返したけどな。 ちゃんと1の言う理解学習はしたつもりやで。確かに、暗記学習じゃどの教科も無謀やな。 それで文法が完璧になったから、成功例を述べてみただけやねん。かなり前の話しやけどな。 別に文法問題集を繰り返す事は全然無駄やないで。
>>566 実は伊藤氏と山口氏は「合宿」をしていて、
その時の成果が両者の著書に相当反映されている、という
割とどうでもいい話は知ってる?
>>567 桐原1100くらいがこなせる知識ってのは
「仲本の英文法倶楽部」に書いてあるレベルなんで
それを読んでもいい。
そこで分からないことが多ければ語トレ必修→即ゼミ11でいい。
>>569 実はその辺の話は
「ベルセルク」のガッツとグリフィスのようないきさつがあるという
書いてる本人が一番辛い事実。
いっそ本当にあの話みたいなことが起こるといいなと思うくらいに。
動詞の語法をきちんとやりたいなら、
「英語語法の征服」の動詞の項をやれば解決する。
正直あそこまでは「やりすぎ」な感が強いんで
あまり勧めてないんだけど。
>>570 うわウザ・・・冗談だ。
少しマニアックな問題も多いが、桐原の入試英文法・語法なんかも
応用にいいぞ。
>>571 DUOを勧めるくらいなら五体を生きながら貪られた方がマシだから。
ああいう「情報(知識ではない)詰め込み本」も大嫌い。
>>580 アドバイスありがとうございます。
さっそく明日にでも仲本買ってきます。
>>572 「知識の確認整理」には確かに素晴らしくいい。
ただ、あまり早い時期に使うのは俺は勧めない。
あと、英語ができないのは語彙より文法力がないことが要因。
意外に単語や表現は知ってる人は多いんだよ。
語彙は少しやれば割とすぐ伸びるけど、
文法は簡単にはいかない。
>>573 ,574
語彙はまず「イメージ」を大切にすることが大事だと俺は思う。
例えば、elasticという語はまず「柔らかい」というイメージを持つこと。
一語一語に訳語を充てていると「訳読主義」に陥ってしまう。
英英辞典を使えとまでは言わないけど、
そうしないと本当の「語彙力」は身に付かないと思う。
「覚える」よりもまずイメージを掴む訓練をしてほしい。
具体的には「英単語のツボ1500」や「超基礎がためわかる!英語長文」(共に旺文社)
を勧めておく。
>>575 やっぱり、忘れるのは「理解」が伴ってないからで、
はっきり言えば徹底して理解するしかない。
それを「暗記」で片付けようとするのはその場しのぎに過ぎないと
そろそろ分かってください。
>>576 やっぱり、考えたり調べたりして
「分かった」ことしか身に付かないし
それこそが大学入試に必要な学力だと思う。
そういう勉強をしないでも入れるような大学は、ちょっと見識を疑う。
そういうと殆どの大学が(東大も含めて)当てはまるんだけどね。
>>577-579 やっぱり、「合格体験記」より、
失敗者の体験の方が学ぶ所が多いと思うんだよな、俺は。
俺も高校時代「これをやったら伸びた」なんて方法は
けっこう色々試してみたけど、どれもいまいちだったから
完全に自力でやるしかないと思って自分で本屋に行って
色々探して行き着いたのが宮崎さんと伊藤さんなんだよな。
あと、数学は岡安さん。
本当は自分に合ったやり方でやるのがいいし、
そのために色々模索するのが「勉強」なんだよ。
あと、俺は問題集を復習するなと言ってるんじゃなく
2回目にほとんど正解でした、ということが
何の意味もない、と言いたかったんだが。
それは「当たり前」だから。
2回目に1割以上不正解だったら「全然分かってない」から。
分かるまで調べるなり考えるなりすることが重要であって、
2回目以降に「解ける」のは100%に限りなく近くないといけない。
と言うか、理解したなら「解き直す」作業は要らないはずで
やっぱり復習しなくていいな(どっちだ)
まあ、「分かりきった物を繰り返す」のは
俺の大嫌いなところの「ハム文式」を連想するので
嫌なのもある。
「暗記」と「ハム文式」と「和田」はNGワードに指定してもいいな。
584 :
大学への名無しさん :2005/05/11(水) 23:23:30 ID:b7PqwKfi0
>>580 嫌いとかで参考書の価値決めんのかよ
ダメならちゃんと理由言えよ
答えになってない
これのスレ本当に盛況だな
>>584 今までの流れからいって、
俺がああいう「詰め込み型参考書」を勧めるわけがないじゃん。
理由が知りたければ「過去ログ読め」としか言えない。
>>585 今日はそうでもないな。
忙しいのかな?
そーいや医者の人からかてきょ頼まれたよ。
国立医に入れて欲しいらしい。
なんで本当にこのスレに来れなくなるやもしれん。
まあ、逆に今まで来れてたのが奇跡に近いっつーかね。
山口実況中継とビジュアルの相性はどうでしょうか?
588 :
大学への名無しさん :2005/05/12(木) 09:37:02 ID:bYnpcgw10
(旧)基本はここだと解釈教室って、どちらがやりやすいというかわかりやすいというか レベルが低いですか?
にゅ〜もんなら分かりやすいのは後者(250P) 簡潔にまとめてるのは前者(150P)
590 :
588 :2005/05/12(木) 09:45:32 ID:bYnpcgw10
やっぱりいいです。 他できくので答えないでください。
・・・。
ワロスw
593 :
大学への名無しさん :2005/05/12(木) 17:54:43 ID:ERQ3MZMg0
>580 君確実に頭悪いよね どこ大?おれは1浪文2だが、 浪人中に暗記の大切さがわかったよ
594 :
大学への名無しさん :2005/05/12(木) 18:16:07 ID:l1K7YaK/0
it is this 分裂文決定!!
595 :
大学への名無しさん :2005/05/12(木) 18:17:52 ID:UE1zdRRX0
長文読んでて長い文のつながりばっかりだったら、もう内容忘れちゃうんだけど どうしたらいいの?
就職
>>580 俺もベルセルクの愛読者だぞwww
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
前から聞こうと思ってたんだけど、
現代文が苦手な受験生にはどんな感じの指導をしてるの?(参考書とか方法論)
新スレ1の語法の理解って
present+人+with+物 で
「(人)に(物)を贈る」
人がpresentの目的語で(この場合)
with+物(前置詞の目的語)で
with+物は文の要素にはならない。
第3文型。
こんくらい?
で、presentは「(人)に(物)を贈る」っていう
第4文型くさい意味を表す時に(物)の前にwithをつけなくちゃいけない
っていうのは暗記じゃないの?
特に(物)の前にtoとか他の前置詞じゃなくて
withじゃなきゃダメっていうのは暗記じゃないの?
それともこの段階で前置詞の理解もしろってことなの?
俺は初期段階での嘘や暗記は必要悪だと思うんだが。
>>586 参考書なんて結局暗記することになるだろ。
反復による暗記は受験における最重要課題。
思考はその上に登るためのステップでしかない。
知識の詰め込みっていう点では理解して覚えてもそのまま覚えてもゴロで暗記しても結局同じだと思うが。
ただ英語は、結局理解のしようがあるのは文法や構文であって、
単語だとoutcome=out+comeとか(適例が見つからなかったのでこれで勘弁。)は理解のしようがあっても
bureaucratとかは普通に暗記しなきゃ覚えられない。
この点に関しては意見が一致するが、ゴロは英語に関してはいうまでもなく問題外だしな。
暗記を受け入れられない奴は所詮上位(アドバンテージを取るってことね)には入れない。
特に英語はな。
もし君の勧める覚え方が関連語を含めて体系的に、とか、長文の中から、とかいう工夫のいるものだとしたら、
その点を言わなきゃだめだろ。
完全に誤解を与えかねない。
それとDUOは普通にいいと思うぞ(主観的に)。
アドバイスするのは好き勝手だが、
人の視野を狭めるようなこというのはやめたほうがいい。
否定したいならシス単速単との違いを明確に(客観的にね)書くべきだろ。
それが言えないならそのアドバイスは無意味だと思うが?
そもそも参考書なんて相性があるんだから自分の意見を一方的に押し付けんな。
英単語長にしても速単にもDUOにもシス単にもターゲットにも、それぞれ長所と短所があんだからさ。
>>593 スレの流れ嫁。
意見するならトリをつけろ。
>>599 過去ログ読めば大体解決すると思うよ。
意見するならトリ(ry
>>581 >>567 か。
あの本で好みが分かれるとすれば文体だが。
「一昔前の2ちゃんねら」の雰囲気全開だ(笑)
>>587 「文法」の基礎がない人には丁度いいんじゃないか。
理想は英ナビだが、文構造の分析は全く一緒なので
山口→ビジュアルはまったく問題ない。
>>588 基本はここだの旧とはどういう意味だ?
解釈教室の改訂前なら分かるが。
答えなくていいというので放置しとく。
>>593 明治の文学部二部?
働きながら大学とは見上げたもんだ。
頑張って下さい。
>>595 とりあえず「意味のかたまり」を意識して文意を取る訓練を積むしかない。
それがひいては「直読直解」につながるし。
やっぱビジュアルあたりをやるしかないね。
>>596 >>593 みたいに働きながら大学行ってる人もいるんだぞ。
>>597 文系じゃないんでセンター対策本くらいしか分からないが、
2次でも私大でも大筋は変わらないと思う。
英語と違って「日本語」には我々は慣れていることだし
いわゆる「パラグラフリーディング」中心に進めてるな。
俺は理系だったけど国語で苦労した記憶はないし。
語法はそんなごちゃごちゃした事は考えさせない。
ただ、目的語が「人」なのか「物」なのかははっきりさせろとは言う。
あと無生物が「話しかけられたり」するような
常識で考えれば分かることを
英語だと分からなくなってしまう人が非常に多いので、
「常識的な発想」を大事にしろとも言う。
「暗記中心」だと、どうしてもそういう「考えれば分かること」を
おろそかにしてしまうので、そういう意味で「暗記するな」と
殊更強調している。
前置詞の理解も、順を追ってやればそう難しいことじゃない。
というか中学生にも普通に教えてることなので。
初期段階こそ暗記より「理屈」や「背景知識」を丁寧に教えるべきだと思う。
現状は間違いなく「教える側の怠慢」が蔓延している。
>>599 俺は「覚えるな」と言ってるんじゃなく
理由も分からない物を暗記するなと言ってるだけ。
理由も分からず暗記しないといけないような物なんか、むしろ覚える価値はない。
「たまたま知っている」ことは悪い事じゃないが、
そういうことを覚えるのに躍起になってほしくない。
それに、bureaucratだってbureau(タンス;机:部局;省庁)+crat(階級;組織の一員)
と語根に分解すれば、「官僚(いわゆる「お役人」)」というのは
連想できるだろうし、その方が応用も効くし覚えやすいはずだ。
俺の経験から言っても、入試で役に立つのは
「知識」であって「情報」ではないんだ、と言うことを
改めて強調したい。
あと、DUOは内容はともかく同義語や類義語、同意表現を
ごちゃごちゃ詰め込みすぎで、
あれで本当に利用者が覚えられているのか、俺には信じがたい。
「使えてる」人は結構だが、少なくとも俺は速単必修同様勧めない。
例えば、succeedという語はどの単語集でもなぜかかなり後ろにある。
俺の今確認できる範囲だと「英単語のツボ」くらいしか
前半に持ってきている単語集はなかったのだが。
類義語も含めて「よく目にする」単語なのにこれはどういうことか。
速単も、「訳語の機械的な当てはめと詰め込み」に終始していて
どうにもこれが「覚えやすく使いやすい本」だとは思えない。
シス単は逆に少し情報が乏しい感があるが
「理解する」為にはこの程度の情報量で、あとは自分で追加していくのが
一番いいと思うので勧めている。
「教師というのは教えすぎてはいけない」とは高木貞治氏の言葉だが、
これは参考書にも当てはまるのではないか、というのが俺の考え。
その辺をご理解いただきたい。
1さんお勧めの単語帳は何ですか?
605 :
大学への名無しさん :2005/05/12(木) 23:37:32 ID:bFqJ9AOs0
以下DUOより引用 bureaucrat(名)官僚≪bureauはフランス語で「事務机」の意味。 ここから「事務机の上だけで何事も判断してしまう人」→「官僚」となった≫ あなたの嫌いなDUOにもこう書いてありますが? DUOはただ暗記させてるだけのものではないと思いますけど。 それに「同義語や類義語、同意表現をごちゃごちゃ詰め込みすぎ」って言ってるが DUOの良いところは重要単語を含んだ例文なんだよ ある程度文法が出来て語彙が少ない人が例文で重要単語を覚える、これがDUOの良さ だから同義語や類義語とか以前に重要単語を覚えていない人にとってはDUOは悪くない ちょっと自分の目線で見過ぎ ここには重要単語熟語2600も覚えてない人がいるんだからさ そういう人にまでDUOはダメとか言うのはどうかと思う
606 :
大学への名無しさん :2005/05/12(木) 23:44:17 ID:R98v3U8V0
単語にマジになるなよ
607 :
532 :2005/05/12(木) 23:49:49 ID:/MCxFhgw0
>>新スレ1さん 副読系の参考書で ハーベストがいいって言ってたじゃないですか?? 語トレとハーベストどっち1冊だったらどっちの方がいいですか??
608 :
大学への名無しさん :2005/05/12(木) 23:54:41 ID:dtHU8Y4CO
DUOで同義語・類義語まで覚えようとするのは池沼
610 :
たかはし :2005/05/13(金) 03:06:38 ID:5PSw+PHx0
志望校:京大法 状況:昨秋河合全統記述で62、センター文法問題満点で総合166 去年個人塾みたいなところで英語を0から初めて結構のびたけど 神戸大法に落ちました。今年は無謀にもランクアップしたうえに宅浪です。 遍歴:山口英文法、桐原1000、DUO(評判悪いですが)、解体熟語・構文など終了 個人塾で基礎からしつこく教わったので品詞判別とかそういったことは 基本的に出来ていると思うのですが、まだまだ長文問題であやふやな箇所がたくさんあります。 また、京大対策として和文英訳をしっかりさせたいですので 明日、英文和訳演習(中級編)を購入し、状況をみてビジュアルに進もうと思っています。 それと語法の抜けが多いと思います。 僕は国公立しか受験しないのですが、語法もしっかりと対策を取るべきでしょうか。 また、単語についてですが新たな単語帳を覚えるよりも 英文解釈、読解の文章に出てきた単語を逐次覚えていく方法を取ろうと思っていますが DUOで覚えにくい発展レベルの単語を習得しやすい単語帳はどういったものでしょうか。 よろしくおねがいします。
1がDuoに関して言ってること、折れも何と無く分かる。 確かに例文で覚えるのはメリットに違いないけど、それでもやはりあれを丸暗記するのに知的快感みたいなのは感じない。 シス単程度の単語集を参照して長文をやりつつ自分で必要な情報を適宜補っていく方がよっぽど勉強してる感はある。
長文の中でわからない単語を拾っていくってよく言うけど それはある程度語彙がある人がやることでそれ以下の人はシス単なり速単なりをやらないといけないよね
613 :
599 :2005/05/13(金) 18:48:04 ID:JmSIh2ND0
うーん、bureauと言う語源はbureaucratよりも難しい単語になると思うんだが・・・。(一応DUOも語源に触れてはいるが)
後から知った知識として納得はできようにもそれを中心に据えて覚えるのは厳しい気もする。
すべてを語源で覚えるのは不可能じゃないか?(まあ本当はそういう極論がいいたいわけではないと思うが)
繰り返しになるが理解をしつつ暗記するって言うのはアドバンテージを取り始めてからの勉強法なのでは?
語源で覚えるってのはある程度力がつかないと無理かも。
俺も理解の伴った暗記の有用性と重要性はわかっているし、
その点は同意する。(っていうかできるならこっちのほうが断然いいしな)
ただ、それにとらわれすぎるのにも、問題があるかな、と思う。
あとたしかにDUOは同意語詰め込みすぎかな。(これを覚えるのを詰め込み型知識と呼んでたのか、納得)
でも、一周目で見出し語を覚えて二周目以降はそれに肉付けって言うのは悪い方法じゃないと思う。
一周目で欲張って両方やって挫折っていうのはわかる気がするが、
それはあくまでそいつに非があってDUOの欠点ではないと思うぞ。(そこで評価が分かれるのかもな)
とここまで書いて思ったんだが、
確かにDUOはアドバンテージを取ろうって思い始める段階の人には向かないのかも。
ある程度の実力が必要とされているな、よくよく考えれば。
結構やる気と根気が要るのも事実。
だけど、良書だと思う人も多数いると思うから、その点も考慮に入れておいてほしい。
>>605 も言ってるがアドバイスに主観がずいぶん入っている気がしたから、意見しておいた。
あとDUOで一番いいのは重要単語を含んだ例文であることにも賛成できる。
その辺さえ理解してやれば、そこまで批判するほど悪くないと思う。
完璧主義の人には向かない本であることは確かだ(ただキャパがない完璧主義者には受験は厳しいな)
>>601 >593
明治の文学部二部?
働きながら大学とは見上げたもんだ。
頑張って下さい。
禿ワロスwww
>>602 俺は田村の現代文講義(センター対策本ではないけど)
を愛してるけどな(あくまで参考書を)www
理系には重いのかな。
語法の話は納得した。
それなら語トレ必修→即ゼミ11はとても良いプランだね。
新スレ1は本当に毎日ご苦労様。
( ・∀・)っ旦~
正直疲れるレスが多いだろwww
ちなみに書き忘れたか
嫌いかは知らんが
ターゲット1400も前半にsucceedのってるよ。
615 :
大学への名無しさん :2005/05/13(金) 21:04:33 ID:8NbFQPCA0
今現在の偏差値50切るか切らないか で、青学経済志望 はじてい→英文解釈教室入門→ビジュアル1,2 上のに並行してシス単、シス熟、桐原1100 今は英文教室一周目 上記ので青学経済(偏差値57程度)に対応できますかね?
>>615 単語を並行しないで、先にやれ
ビジュアルは無理だぞ
617 :
大学への名無しさん :2005/05/13(金) 22:22:53 ID:zRTxdVduO
現在高Bで早稲田(法)・中央(法)志望です。 先週初めて全統マークを受けて英語の得点は153点でした。感想は長文はフィーリング読みが多く、速読力がないと言うことです。実際時間がなく第4問は2問のみ正解でした。今は「大矢英語読み方」をやっています。 {所持参考書}速単上級・速熟・語トレ必修・桐原1100・基礎精講 どうつなげていけばよいでしょうか?
618 :
大学への名無しさん :2005/05/13(金) 22:31:03 ID:0KB7hMi8O
市大医学部志望なんやねんけど、英語が伸び悩んでる…去年の全統では偏差値65弱。もうちょい上げたいねんけど、どないしましょ?
620 :
大学への名無しさん :2005/05/13(金) 23:07:36 ID:STjqLfoh0
>>616 はじてい→英文解釈教室入門→ビジュアル1,2は無理なんですか?
621 :
大学への名無しさん :2005/05/13(金) 23:46:40 ID:yvjDolNB0
>620 無理じゃない。ビジュアルはスタートが高校入試レベルだし、その都度 文法まで丁寧にくどいまでに解説してくれてるから。 ただ、やっぱ途中でしんどくなる可能性は高い。 それを力業で乗り越える覚悟が必要。。 個人的な意見なんで聞き流してほしいけど、 ビジュアルの前に英ナビやっとくと ビジュアルの解説で「ああ、ナビでやったあの事ね!」的デジャブのような 感覚を感じること多し。センセの解説似たような感じばっかだからwww 結果、 ビジュの定着がよくなる→復習の手間が省ける ような気ガス。 まぁ、ナビやるのはめんどいって気もちはわかるけどなー。
>>604 過去ログ読め、で終わる話だけど
あえて1冊ピックアップすれば英単語のツボ1500かな。
少なくともセンターレベルなら十分。
>>605 それさあ、どうも俺が調べた所だと
元々ラテン語で「粗い布」だったものが
フランス語に継承されて「テーブルにかける布」を表すようになり、
英語では「鏡付の寝室用タンス」や「事務机」、
転じて「テーブルを使う」省庁、部局を表すようになった、ってことらしいんだが。
どうせ語源を持ってくるならもっときちんと調べてもらいたかった。
で、結局語彙が入ってない人には所詮「追加情報」は無駄なんだし、
もう少し簡単な物でやった方がいいと思うけどね。
「重要語彙を覚えていない」段階だからこそDUOなんかでやるのは論外。
>>607 語トレ必修→通読理解用
Harvest→整理確認用
という風に役割が違うのでどちらか一つ、というなら
自分の弱い方に合わせて、としか言えない。
僕は1冊じゃないと勉強できません、と言うならフォレスト買え。
>>608 読解は和訳演習を終わってからの話だからおいといて、
語法は手持ちの本を見る限り不足してるとは思えないけど。
「抜け」が気になるなら英語語法の征服(旺文社)で確認すればいい。
発展レベルの単語を覚えやすい、というか
それ中心に集めた本なら
データベース5500、リンガメタリカ、速単上級ってとこだろう。
単語王もDUOよりは整理されてるのでいいんじゃないかな。
>>611 DUOセレクトくらいならまだいいんだけど、
DUO正編やAIOは俺には「勧められる」本じゃないんだよなあ。
そもそも「例文を読める学力」ってのが必要なわけだし、
そうなると基礎のない人は文法中心にやれ、となるんだよ。
どうしてもそういうことになる。
>>612 それだともう1段階下げてターゲット1400とか
英単語のツボってあたりだな。
シス単にしろ速単にしろ、ある程度語彙も文法も出来てないと
実際消化不良だと思う。
>>613 二昔前の辞書や単語集を見ると、
bureauの方が見出し語になってるし基礎語彙なんだよな。
今の単語集だとbureaucratやbureaucracyが見出し語になってるけど、
辞書だと「同レベル」の扱いになってるので
両方きちんとやった方がいい。
あと、bureauは語源でも何でもなく
普通に使われている単語なのできちんと辞書を引こう。
「FBI」のBはbureauだしな。
実用じゃかなり頻繁に出てくる。
前のレスでも言ったけど、基礎段階からこういう意識を持ってないと
到底「アドバンテージ」は取れない。
それに、DUOは良書なんじゃなく「暗記主義」がまかり通ってるからこそ
支持者が多い、と俺は受け止めている。
「例文で覚える」というなら辞書を引けばいいだろうと。
その辺にも「学力低下」の一因がある気がしてならない。
>>614 >>593 へのレス
笑ったら失礼だろ。
まあ、仮に東大文1でも態度は変わらないけどね。
現代文の参考書って、それこそどれも同じに見えるんだよな。
だからセンター対策本で十分って思う。
レスはまあ好きでやってるし苦にはならない。
調べるのは得意だし(笑)
ターゲット1400とかは単に見るのが面倒臭かっただけ。
ただ、けっこうな数の本でsucceedは載っていても後半、てのが目立ったことは
俺には気にかかった。
>>615 こなせれば十分。
ただ、文法はもう少しやった方がいいと思う。
山口英文法か英ナビくらいはやった方がいい。
あと、語彙は並行してやるなら
英単語のツボ1500と英熟語Make it ! がいい。
君のプランなら、俺がなぜこういうのを選んできたか理由が分かるはず。
>>617 まず、大矢と語トレ必修はざっと通読してもらって
直接ビジュアルに入った方がいいな。
そこで文法が弱かったら山口英文法か英ナビをやる。
並行して即ゼミ11をやっておけば十分なはず。
あとはそこまで終わってから考えた方がいい。
>>618 漠然としすぎてて答えようがないわ。
せいぜい透視図をやれとかリンガメタリカで語彙を強化しろとしか。
「和訳が苦手です」とか「文法が不安です」くらいは言って欲しい。
>>622 新スレ1 ◆zkdhYhtTfEさんありがとうございました。
語法についてですが、桐原の問題集を解いていても、解説が機械的といいますか
「暗記せよ」という印象を受け、勉強しづらかったので
語法トレーニングなどの参考書を使用すべきかと思い、質問させていただきました。
しかし、参考書や問題集の数をあまり増やすのも逆効果になりそうですので
和訳演習を丁寧かつ迅速に進めていき、その後英作文や読解に取り組もうと思います。
さきほど購入した和訳演習のはしがきを読みまして、語法という細々したものよりも
文法を盤石にすべきと思いました。
新スレ1さんが今後お忙しくなるそうで、和訳演習後のプランを教われない可能性が高く
残念ですが、和訳演習が終了しましたら結果を報告させていただきますので
新スレ1をはじめとする諸先輩方、どうかよろしくお願いします。
東大志望なのですが 語彙はどの程度までやればいいでしょうか とりあえず今シス単+速熟をやっています 速単上級までやればよいですか?
628 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 18:10:59 ID:mgbJWi6x0
ここでの英ナビって誰の英文速読のナビゲーター?
629 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 18:21:44 ID:dO/BjRFc0
早慶を目指してる駿台模試偏差値50前後の高2です。 文法をまず極めたいのですがネクステ→即速戦ゼミ3でおkでしょうか?? 他にお勧めのやり方ありますか??週三で駿台に通っています。英語は週一です。
630 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 18:29:32 ID:mhY+G8poO
上智早稲田志望の者ですが文法は語トレ(戦略)と入試英文法問題特講とではどちらのがいいですか?
631 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 18:49:41 ID:YgkT0XCCO
河合全統60位で単語力がほとんどありません。今まで単語張はやってません。この前のマーク模試は165点でした。 DUOをやろうと思ってたんですが、なにかと否定されてるので…。 一応DUOを立ち読みしたら例文はすんなり読めました。他の単語張にした方がいいですか?
632 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 19:05:40 ID:IznE1swW0
東大志望の浪人です。 これまでに学校の授業やDUOをやってマークは大体9割近く取れるのですが ビジュアルが20あたりから意味不明です。 英文法語法1000、山口の英文法は持っていますが英ナビを挟んだほうがいいでしょうか?
633 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 19:10:54 ID:POMqvxkV0
DUOやったけど今日やった河合記述模試は全然できなかった。 速単上級でもやった方がいいですかね? 高3 九州大、上智大、中央大、慶應志望です。(全部法学部)
>>625 まあ英文法・語法のトレーニング[戦略編以上]は比較的語法はよくまとまってるけど、
強いてやらないといけないってものでもないな。
京大志望なら、英作文の時に
語法の確認で英語語法の征服があれば重宝すると思うけど。
とりあえず夏まではたかはし君のプランで十分なはず。
>>626 「現役女子高生の家庭教師」ってのがあれだなあ。
それより、以前さかもっちゃん(雷波少年だっけ?)の東大受験で
あれじゃ1年で国立は無理だろう、と思ったのは俺だけじゃないよな?
暗記一辺倒過ぎ。
>>627 語彙レベルなら速単上級でいいけど、
テーマ別にまとめたデータベース5500やリンガメタリカの方が
あとあと有利かも。
>>628 英ナビ=英文法のナビゲーター(伊藤和夫著)
他は英文速読のナビゲーター(西きょうじ)と英文読解のナビゲーター(奥井潔)。
ここで英ナビといったら英文法のナビゲーターしかない。
>>629 とりあえず語トレ必修を読んでから
シンプル英語構文とイディオム→基礎英文法問題精講がいい。
高2で予備校行ってるならそのくらいの方が無理がない。
>>630 その二者択一なら語トレ戦略。
>>631 基礎レベルなら英単語ターゲット1400,FORMULA1700、
英単語のツボ1500ってとこ。
とりあえず本屋でざっと立ち読みしてみて気に入ったのをどうぞ。
>>632 山口英文法は大体内容は英ナビと大差ないので、
無理に英ナビを読む必要はない。
ただ、基礎的な文法と読解力が不足していると思われるので
大急ぎで英文解釈教室[入門編]を終わらせてから
ビジュアルに戻って、分からない部分は山口で足りると思う。
マーク式は読解力じゃなく、情報処理とペース配分で決まるので
9割取れる、というのは東大志望じゃ当たり前だと思おう。
>>633 とりあえずビジュアルをやった方がいいと思う。
単語・熟語=読解力じゃないってことを
きちんと理解するところから初めてください。
636 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 20:58:01 ID:WFeaBSLN0
>>631 1人が否定したぐらいでやめるのか?
言っとくが新スレ1の言うことが絶対じゃないぞ
ここにいるとアドバイザーが1だけだから1の言うこと=絶対正しいみたいになってるけど
ちゃんと単語熟語のスレや英語の勉強の仕方のスレも行って判断したほうがいいぞ
637 :
633 :2005/05/14(土) 21:01:09 ID:POMqvxkV0
638 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 21:02:45 ID:b6PaI02E0
1さんは大学生ですか?どういった方なんでしょうか?
639 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 21:25:34 ID:YgkT0XCCO
>635 アドバイスもらったのに悪いんすけど、あなた適当過ぎませんか? ターゲット1400やフォーミュラが易しい初学者向けなんて本屋行けば誰でも分かるって。 偏差値40とかじゃないんですよ。大体チョット反論されたからってDUOの事を否定しすぎでは?何を根拠にそんな否定してるんすか?
640 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 21:27:11 ID:POMqvxkV0
641 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 22:23:36 ID:DLq9P3/q0
>>631 俺も>636に同意。くれぐれも慎重にね。自分自身のことなんだから。
で、duoの件に関してはdの時のAIOのスラッシュの件と同じだよ。
残念だけど完全に意固地になってるからもう何を言っても無駄。
新スレ1はduoが嫌いなんだからduoのことを聞いても仕方ない。
伊藤先生に「薬袋先生のリー教やろうと思いますが、何かと否定されているので・・・他の参考書にしたほうがいいですか?」とは聞かんでしょう?
で、君自身は基礎的な単語力はあると自負してたのかな?
偏差値55〜60辺りってけっこうアドバイス大変だと思うんだよ。
40辺りなら穴だらけで、60後半なら大体皆ひっかかる箇所は似通ってる。
けど個人によってかなり苦手な箇所が偏る場合があるのが55〜60なんだよ。
構文、文法だけおさえても、また単語一辺倒でも運や勘がよければ
けっこう取れてしまう偏差なんだよ。
で、君自身「単語力がほとんどありません」と書いたわけだろ?
基礎に抜けがあると判断してもおかしくはないと思うんだがなぁ。
まぁ「例文はすんなり読めました」とは書いてるけどduoレベル
をすんなり読めて60あるなら単語以外の部分に穴があるような気も
するけど・・・。
ざっとduoを見てみてどうだった?
見出し語で8割程度は判った?だったらduoをやっても大丈夫。
あれをぱっと見5、6割程度の理解率でイチから覚えるのは
お勧めしない。詰め込まれすぎててかえって効率悪い。。
個人的にはシス単が好きだが・・・。
642 :
d :2005/05/14(土) 22:36:15 ID:qsCsAbd60
>>639 質問して答えてもらったのに、無礼すぎやしないか?
1さんは無償でやってるんだから適切なアドバイスをする義務なんてないんだよ。
まぁ俺も1さんは文中型単語帳を毛嫌いしすぎだとは思うけどね。
なんで否定してるかは過去ログを読もう。
643 :
607 :2005/05/14(土) 22:46:43 ID:GGwH3l+10
>>新スレ1さん 了解しました 背に腹は変えられないからどちらもアマゾンで購入しました 語トレ必修は見た事ないんでいい意味のドキドキをもっています 語トレ必修→通読理解用 Harvest→整理確認用 と言うレスを貰いましたが 通読ってサラッと読むだけだったら、そんなに時間かからないと思います なんかノートとる必要とかあるんですか?? 整理確認用って言うのは即ゼミ11解いた後、疑問に思った所を辞書的に 調べればいいものなのんでしょうか?? 今、参考書が届くまで即ゼミ11はストップさせてはじていの復習(3周目)して いますが、これでいいでしょうか??それとも即ゼミ11勧めるべきですか?
644 :
高3 普通科 :2005/05/14(土) 22:59:57 ID:/bHJPeYgO
偏差値50 新スレ1さんに前に質問したものです。 語トレ必修、即ゼミ11をやったので、読解に入りたいんですが、「基本はここだ」はどうでしょう? 《持っている参考書》 シス単・速熟・英ナビ・桐原1100・基礎精講です。 買ったほうがいいものなどアドバイスお願いしますm(_ _)m
>>624 >現代文の参考書って、それこそどれも同じに見えるんだよな。
だからセンター対策本で十分って思う。
田村と出口の本も同じに見えるのか??
>>634 坂本ちゃんを教えていたケイコ先生の本(タイトル忘れた)を読んだ俺。
ケイコ先生「坂本ちゃんに受験勉強を指導するにあたって
和田の受験マニュアル本がとても参考になりました。
(しかも自分に自信がなかったから
マニュアル本を参考にしたみたいなことも書いてあった。)」
俺「( ゚д゚)ポカーン」
そして最近(?)何かのTVに出演していた堀江。
堀江「僕が教えていたら坂本ちゃんは合格してましたよ。」
司会者「どうやって勉強するんですか?」
堀江「英単語帳丸暗記するんですよ。」
俺「禿ワロスwwwwwwww」
646 :
大学への名無しさん :2005/05/14(土) 23:18:32 ID:x97ige9a0
Z会の英文解釈のトレーニング 実戦編って、どう?
Z会の英文解釈のトレーニング 実戦編って、どう?
649 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 00:22:02 ID:8FnIL5o4O
>>641 ありがとうございます。参考になりました。見出し語の理解が5、6割だとDUOは厳しいんですか?シス単もいいと思うんですが、二つありますよね?どちらがいいんでしょうか?質問ばかりですいません。。
>>新スレ1さん
失礼な態度をとってしまってすいませんでした。
650 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 00:32:08 ID:INH3UlJp0
システム英単語いいぞ シス単はすごすぎ!!
651 :
641 :2005/05/15(日) 01:21:35 ID:nMdJ2oes0
>649 duoは効率を追求して一文に詰め込んでるから未知の単語が多すぎると かえって把握しづらいというのが俺の考え。というか単に性に合わない だけかもしれない。あくまで個人的な意見なんであんまり鵜呑みにされても困るんだけど。 おかしな文が多い(悲劇の主人公「ボブ」な。詳しくはenglish板の duoスレの最初を参照だwww)から印象に残るって人もいるだろうし 把握しづらかろうがなんだろうがやりとげてゴリゴリ語彙力つける 人もいるしそれこそ人それぞれ。 シス単はミニマルフレーズがシンプルで単語が印象に残りやすくて 俺の性には合った。あと語法系情報も意外に役にたった気がする。 CDも買って音から頭に刷り込むといいよ。今出てるのはver2のほうが 改訂版だからそっちを選ぶといいと思う。 とにかく自分の目で確かめて気にいったもの買うしかないよ。
>>636 まったく仰るとおりで、俺の言うことが気に入らないなら
余所へ行って質問してもらえばいい。
俺は方針を明確にした上で答えてるに過ぎない。
>>638 ただの暇人でいいよ。
何回も同じ事答えるのめんどくさい。
>>639 君は何を聞きたかったのかよく分からない。
少なくとも質問者の態度ではない。
>>641 スラリーより「悪い理由」は明確だと思うんだがなぁ。
ともあれbureauの方が問われてもいいように辞書くらいは引いておこうね>みんな
>>643 語トレ必修は強いてノートなどにまとめる必要はない。
というかわざわざ章の最後にまとめがついてる。
Harvestはまさにその通りで、整理確認は元より辞書的に使ってもらえばいい。
即ゼミ11の動詞で正答半分じゃはじていの内容がさっぱり身に付いてないので、
もう一回きちんとやり直してくれ。
このまま即ゼミ11を勧めて行っても、結局棒暗記になるだけだ。
>>644 基本はここだは小耳に挟んだところによると改訂版が出るそうなので
待った方がいい。
その間なにもしないわけには行かないので、
法学志望ならビジュアル英文解釈に入った方がいい。
分かりにくければ英ナビを読めば大抵のことは解決する。
653 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 01:40:50 ID:/oqG78HkO
>>644 です
新スレ1さん→では英ナビ→ビジュアルでやったほうがいいですかね?
>>645 センター向きの本以外はあまり興味ないんだよ、現代文は。
著者で言えば駿台の霜栄のが俺は好みだ。
極端に凝ってるでもなくテクニックに走ってるでもなく、
丁度いいと思う。
旺文社から出てる本がいいな。
ああ、だと思った>ケイコ先生
参考書とか全部そうだもんな。
プランも「解法暗記」とか、むしろさかもっちゃんが可哀想だった。
つーか俺なら東大はともかく国立は入れられたと思った。
そういう人は結構多いんじゃないか?
>>647 あれなら旧版のが俺はいいと思ったな。
去年出たばかりなので改訂版に期待ってとこ。
>>649 まあシス単でもいいけど、
じっくり足元を固めた方がいいんじゃないか?
俺は伊達や酔狂で勧めてるわけじゃないぞ。
>>650 洗脳されすぎ。
>>651 だから、結局「合って使えてる」人はいいんだよ。
問題は基礎に不安があるのに無理して使って挫折して、
「俺はできないんだ」という悪循環に陥ることで、
それは特に「詰め込み型」や「読解型」の物ほど危険性が高い。
大体、大抵売れているものやみんなが使っているものを
最初に買う人が多いはずだし、
それで挫折した場合のフォローは少なくともその本じゃできないのは当然。
だからまず語彙にしろ文法にしろ
きちっと基礎を固めてくれ、と思うんだよな。
少なくともDUOじゃあ基礎がないと辛い。
むしろ無批判にDUOやら速単やらを勧めてる人たちこそ
「適当すぎ」と批判されてしかるべきなんじゃないのかなあ、という愚痴ですハイ。
>>653 理想的にはそう。
一応基本はここだは改訂された物を見てないので、
それから評価しないといけないし。
見たこともないものを勧めたり批評したりするわけにもいかないだろ?
656 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 08:08:56 ID:8RhUCm/N0
日本の英語教育は終わっている。 「言語」の習得の仕方が基本的にアホすぎ。 これは膨大な量の英語習得系の本で言われていること。 ただ、一部を除いて英語が出来る人は無意識にきちんとした学習をしているが。 少なくとも、1つ1つの文全てをSVOC・Mに分解して日本語的意味で考えているうちは 「遠回り」な学習法でしかなくまったく「実用性」がない。結局はすぐには伸びない。 結局は、聴いて読んで丸写しで書いていれば覚える。真の力が短期間で身に付く。 何故か?という問いをするヒマがあったらその辺の英語習得に関する本を読め。
657 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 08:24:25 ID:8akSTeKb0
と、英語が全くできない
>>656 が言っております。
>>新スレ1氏 現在私は速読英単語入門編必修編を終わらせて、DUO3.0、ターゲット1900、システム英単語など主要単語集を持っています。 DUO3.0は自分で買ったのですが、他のは先に大学に行った友人から貰いました。 どのように役立てればいいでしょうか。 今現在の単語力は一応速単マスターしているし、長文の中で単語を覚えているのでなかなかあります。
659 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 09:55:07 ID:/oqG78HkO
>>644 >>653 です
今から英ナビ→ビジュアルT→基礎精講と8月までに量的に1周くらいはできますかね?
>>656 そういう「英語修得」に関する本が「膨大な量」に上ることが
一つの結論なんじゃないか。
結局どれも「似たり寄ったり」であって、
明確に「英語ができるようになる方法論」を打ち出した物は
何一つないってことだろう。
我々はネイティブの水準で読んだり聞いたりすることはできないわけで、
そうなるとどうしても「文法」という「理屈」を意識しなければいけない。
そういう「理屈」に従って読み、聞き、書くという作業をするしか
英語を習得する方法はないのだ、と覚悟を決める他はない。
「英語習得法」なんか読む暇があったら普通に勉強した方がいい。
>>658 一番実用性が高いのはシステム英単語かね。
ターゲットもオーソドックスな造りなのでチェック用にはいいはず。
DUOは使いたければ使ってください、としか俺には言えないわ。
しかし、「先に大学に行った友人」か・・・
まあ頑張れ。
>>659 基礎精講って基礎英語長文問題精講と基礎英文問題精講どっち?
シリーズが多くてまぎらわしいんできちんと書いてほしい。
それはそれとして、早稲田法まで視野に入れてるなら
ビジュアル2までやった方がいいよ。
その方が確実にアドバンテージになる。
>>659 です
基礎英文問題精講です。
あと、ビジュアルの前にやる解釈本は「基本はここだ」以外ならなにがいいですか?もしくは英ナビをやってビジュアルのほうがスムーズですかね?
おまい、ちっとは過去ログ嫁よ。
663 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 18:19:41 ID:cgkLA8zY0
>>635 返事遅れてすいません。
今日本屋に行って英文解釈教室[入門編]を見てみたけど厚すぎるし
大体わかってそうなことだったんで、かわりに英ナビ買ってきました。
英ナビをしっかりやって再度ビジュアルに挑戦してみます。
664 :
632 :2005/05/15(日) 18:27:50 ID:cgkLA8zY0
665 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 18:50:48 ID:fhpX59gF0
東大を目指しています 文法の分野だけがプランが決まらないんですが 新英頻を終わらせたら文法の分野だけは過去問に行ってもいいでしょうか?
>>661 文法がおろそかではビジュアルは進められないので、
英ナビの内容が身に付いていればスムーズに進む。
なるべくならきちんと英ナビをやっておいてほしい。
>>663 英ナビの方が量は多いのにな。
まあ買った以上はきちんとやってください。
>>665 過去問をやったって同じ問題が出る訳じゃないので、
桐原英文法語法1000あたりをやればいいと思う。
667 :
大学への名無しさん :2005/05/15(日) 21:35:22 ID:/oqG78HkO
>>661 です
新スレ1さん→では英ナビ、ビジュアルT・Uを8月までにきちんとやってみます。ありがとうございましたm(_ _)m
668 :
大学への名無しさん :2005/05/16(月) 19:38:07 ID:fWlzuUyY0
669 :
大学への名無しさん :2005/05/16(月) 20:00:28 ID:ccLloiEK0
ここのスレすごい真面目で
ちょっと読んだ限り良い事ばっか書いてあると思うんだが
読む気力がでねえw
そんな漏れは
>>641 の
>偏差値55〜60辺りってけっこうアドバイス大変だと思うんだよ。
40辺りなら穴だらけで、60後半なら大体皆ひっかかる箇所は似通ってる。
けど個人によってかなり苦手な箇所が偏る場合があるのが55〜60なんだよ。
構文、文法だけおさえても、また単語一辺倒でも運や勘がよければ
けっこう取れてしまう偏差なんだよ。
を見て感心した。四月頭くらいのまでの自分がそうだったからさ。
自分ではまったく気づかなかったんだが、構文把握に問題があったらしく
単語や四択形式文法の本を丸暗記していた俺にはビジュアルTを
ほぼマスターしたら、英語の本質なるものが初めてわかった気がします
なんだが俺の感想になってしまったが、
みんなアドバンテージ取れるよう精進しようノシ
670 :
大学への名無しさん :2005/05/16(月) 20:35:51 ID:fKGFwd8cO
>>669 ビジュアルをマスターしたやり方を教えてくれ
671 :
大学への名無しさん :2005/05/16(月) 21:40:29 ID:1GCYXeZMO
現在高一で即ゼミ11を難しいと感じたのでシンプル英語構文とイディオムをやろうと思います。 これは別冊の暗唱文例・イディオム集があって、重要構文と重要イディオムがありますが、 とりあえず重要構文を先にやっていいですよね? やりかたは普通に左の解説を読んで右の問題を解く、で問題ありませんよね? またペース面やそね他で重要な事があれば教えて下さい。お願いします
672 :
大学への名無しさん :2005/05/16(月) 21:42:18 ID:RiusAYzu0
>>84 お前にゲイの何が分かるんだ?
ゲイの考えてる事・ゲイの素晴らしさ・ゲイの快楽
お前には分からないだろ。
すまん誤爆
w
1はゲイなのか?
前スレで山川純一を勧めてたよ
678 :
大学への名無しさん :2005/05/16(月) 23:37:35 ID:FV8WRUvh0
英文解釈教室[入門編]について聞きたいのですが、 これやれば一通り文法のことも学べるのでしょうか? 英ナビ買いましたが、文法ばかりでいまいちやる気が でません。 まず解釈教室入門からやろうかなと思うのですが。 高2 英語代ゼミ偏差値64です。おねがいします。
679 :
大学への名無しさん :2005/05/16(月) 23:41:05 ID:l28niFTQ0
一通り解釈系(ビジュアル等)を終わらせて次の解釈系の参考書に移る場合 全訳すべきですか?
680 :
大学への名無しさん :2005/05/17(火) 01:04:22 ID:1r0KDcCTO
「富田」のビジュアル英文読解基本ルール編やったんだけど、駿台の方のビジュアルやりたくなりました。 素直に100原に進むか、ビジュアルするのかどちらがいいでしょうか?? ややこしい文でスンマセン(´・ω・`)
ここってゲイ本スレ?
前置詞を極めたいんですけど、 お勧めな参考書教えて下さい。
>>680 兄貴(血縁上の)が冨田で偏差値一気に上がったんだが、留学して後悔していた。
伊藤ビジュアルをやり直して矯正したようだよ。
冨田は受験には使えるけど、変な癖が確実につくって言ってる。
大量の文を読んだりリスニングやスピーキングするときに、とてつもない邪魔になるそうだ。
だから、大学受験以降に英語をやらないのなら一貫して冨田で逝けばイイんじゃないか?
684 :
d :2005/05/17(火) 21:53:51 ID:DGZ11oFp0
685 :
d :2005/05/17(火) 21:55:42 ID:DGZ11oFp0
>>680 1さんなら120%ビジュアルにしろって言うなwww
俺もビジュアルを勧めるよ。
686 :
682 :2005/05/17(火) 23:27:58 ID:u1OsWS3QO
>>684 dさん
携帯しかもっていないので、明日親戚の家のPCでみてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
687 :
大学への名無しさん :2005/05/18(水) 00:01:08 ID:lAaG+TjvO
>>683 >>685 アドバイスありがとうございます。
今日ビジュアル買ってきました。夏までにpart1、2極めたいと思います。
てか富田って変な癖つくのか…orz
自分は経済志望のくせに理系選択wwなので、将来的に英語は色んな面で役にたちそうなので助かりました。
富田は授業実際に受けないと使い方絶対間違える
たまに現在偏差値50で早稲田云々言ってる奴が出てくるが ぶっちゃけ「無理」 まぁスポ科とか下位学部ならいけるかもしれんが 政経とか法は無理だろ。合格できるとしても100人中1人か2人位。 それも異常な努力家だけ。今時参考書論並べてる奴が受かるわけがない。
何を根拠に言ってるのかわからないが
691 :
643 :2005/05/18(水) 15:24:29 ID:FmX9PHPX0
>>新スレ1さん アマゾンから2冊届いて語トレをパラパラ見てたのですが、 章の最後にまとめがありませんorz 改訂前のかも知れないです ノートにまとめるんべきですか??
692 :
中央・法 早稲田・法志望 :2005/05/18(水) 16:22:30 ID:pKtWiaL9O
今「英ナビ」と「セレクト英語構文」やってるんですが、これが終ったら「ビジュアルT・U」にうつったほうがいいですか?それとも何か間に挟んだほうがいいですか?
>>新スレ1氏 明治の文学部目指しているんですが。 構文学習用のいい参考書はないでしょうか。
694 :
大学への名無しさん :2005/05/18(水) 19:54:15 ID:rYCMwEdg0
>>683 あのさぁ、ここはアンチ富田スレだからあまりとやかく言う気はないけど・・・
> 冨田は受験には使えるけど、変な癖が確実につくって言ってる。
> 大量の文を読んだりリスニングやスピーキングするときに、とてつもない邪魔になるそうだ。
> だから、大学受験以降に英語をやらないのなら一貫して冨田で逝けばイイんじゃないか?
せめてこういうウソを書くのはやめてくれないかな?
富田でやる人間が大学受験以降の成長を犠牲にして
偏差値を上げてるイメージをもたれると迷惑だし、
ウソ情報で富田を避けて受験までに間に合うものが
間に合わなくなる受験生が出たら可哀想だからね。
何が邪魔になるか具体的に書いてないからこれぐらいしか書けないが、
富田のやり方でやっても変なクセなんかつかないし、
リーディングリスニングスピーキングの邪魔にもなりません。
>>667 頑張ってください。ぐう。
>>668 暇人の仕業ですかね。ぐうぐう。
>>669 頑張って読まなくてもいいよ。
大したことは書いてないし。ぐう。
>>671 構文からやった方がいいね。
別に特別なやり方とかはないんで普通にやってってください。
わかんないとこは辞書を引くなりしてきちんと調べてね。ぐうぐう。
>>672 新・英頻をやれば他の本をやっても
どの分野に属するか一目で分かるので有利なんよね。
逆に言えばそれが分からないようならきちんとこなせてないってこと。ぐう。
>>673-677 や ら な い よ
ちなみに数学ライターの山下純一さんの本は面白いよ。
少々高いのが多いけど、理系の人なら「数学の微笑み」(現代数学社)
あたりがお勧め。ぐうぐう。
>>678 各講の導入部は文法事項を扱ってるので、
高2なら高校の文法の副読本を調べながらやるといい。
いわゆる「文法問題」のすべてを扱ってる訳じゃないけど
基礎としては十分じゃないかな。ぐう。
>>679 基礎段階では訳は必ず紙に書いてみること。
それが「読む」ことと「訳す」ことの違いをはっきりさせる手助けになる。
ビジュアルをやってるなら尚更重要。ぐうぐう。
>>680 100原を上下やっても16題しかできない。
ビジュアルは61題。
「訓練」にはどちらがいいか言うまでもない。ぐう。
>>681 どこからそんな話が出たんだ。ぐうぐう。
>>682 本気で極めるなら英文法解説とロイヤル英文法の
「前置詞」の項をやること。
dくんが勧めてる石井隆之さんの本は大学受験向きじゃない。ぐう。
>>683 大学受験以降に英語をやらないなら尚更ビジュアル。
「外国語の学習」を通じて何を学ぶか、を考えたら
答は一つしかないんだ。ぐうぐう。
>>684 今出版されてる中では一応これかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487685796/ そんなに素晴らしい本でもないので参考まで。ぐう。
>>685 まあこのスレをずっと見てれば分かることだしな。ぐうぐう。
ぐうって何?www
>>687 結局センター試験にまでリスニングが導入された以上、
「直読直解」(即ちオーソドックスな方法)以外に
大学入試の英語に対応出来る方法はあり得ないんだよ。
この先彼がリスニングの本を出すのか知らないけど。ぐう。
>>688 授業はそれなりにまとも(代ゼミサテラインHP参照)だけど、
語句解説がおざなりなのがやっぱり気になる。
対照的に吉ゆうそうあたりのリスニングの授業は素晴らしいな。
高校の時に受けてみたかった。ぐうぐう。
>>689 今から無理とか言うなよ。
とにかく全力で挑戦してみることが大事で、
たとえ結果が出なくても「頑張った事実」は消えない。
まずやれるだけやってみてみようぜ。ああ我ながらくさい台詞だ。ぐう。
>>691 あれ、フォレストか何かと勘違いしたか?
いずれにせよ「まとめる」本じゃないので
まず一通りやって、気になったときに読み返す方がいい。ぐうぐう。
>>692 きちんとやれたならすんなり入れるはずだが、
もし入れないようなら英文解釈教室[入門編]をやった方がいい。
文法と読解のエッセンスを凝縮してあるのがあの本だから。ぐう。
>>693 とりあえず
>>1 を参考に自分の状況を詳しく書こう。ぐうぐう。
>>694 アンチ富田スレじゃないよ。
富田が大嫌いな人のスレ。(どう違うんだ)
富田をやって何に間に合うのか俺にはよく分からないけど、
少なくとも「直読直解」という真っ当な思考方法の修得は
彼の本では望めないな。
リスニングや英作文を出す大学を受けるなら尚更。ぐう。
>>697 眠いの。ぐうぐう。
んじゃみんな頑張ってね。
とりあえず週1くらいで顔出すつもりだけどあまり当てにしないで。
おやすみなさい。ぐうぐうぐう・・・
>>699 お疲れ!
おまいは必要とされてるんだから、
もっと頻繁に来い!!!
とむちゃくちゃ言ってみるwww
701 :
693 :2005/05/19(木) 00:06:41 ID:+cF88jwy0
現在浪人生(一浪)です。 英語のレベルはセンター過去問で160点くらい取れるレベルです。 これぐらいでよろしいでしょうか。
702 :
仮面浪人 :2005/05/19(木) 03:54:23 ID:XQdlo/qfO
現在某国公立大から慶應(経済or商)を目指して仮面中です。 英語が苦手なので今語トレ必修読んでてもうすぐ終わりそうです。 このスレの流れ的には次は新英頻が良いらしく、買いに行こうと思うのですが、正式名称は何というのでしょうか? あと新英頻後の対策はどうすれば良いでしょうか。今手元にあるのは 英文解釈トレ必修 基礎英文法問題精構 ネクステ ディスコースマーカー 速単 必修上級 です。やはり基礎英文法でしょうか?単語力は受験から離れた分落ちてますが速単必修を7割マスター程度です。
703 :
702続きです。 :2005/05/19(木) 03:56:59 ID:XQdlo/qfO
単語は大学での英語のテキストでわからない語を単語帳にして覚えています。 ガイシュツな部分が多い質問かもしれませんが、是非お教え頂きたいです。
704 :
大学への名無しさん :2005/05/19(木) 03:57:56 ID:2NeXDIFxO
駿台の新・英文法頻出なんとかだ
705 :
大学への名無しさん :2005/05/19(木) 04:22:55 ID:qrSZsfoVO
俺は富田のやり方を自分なりにアレンジした(ポイントを取捨選択した)後に解釈教室やって京理に受かった。 富田の方が初心者には扱いやすいよ、やっぱ。 富田を批判してるやつ(富田のやり方を本当にマスターした人を前提とする)の英語力が富田を勉強したうえにあることを忘れているよーなきがする。 直読直解につながらないっていうけど、自分なりに富田をアレンジして自分のものに出来てない気がする。
706 :
大学への名無しさん :2005/05/19(木) 05:33:40 ID:W3qhRBGX0
新スレ1さん、洋書を読むのは効果ありませんか? 洋書コーナー行ったら、面白そうなのがあったりして一石二鳥かなと思ったのですが、どうでしょうか? 英語力も伸びるのでしょうか?
学年 現在高校3年です 所属 代ゼミで単科生としてしてます 最近受けた模試 2年のときに代ゼミセンター模試を偏差値はリスニング抜きで55.1 志望大学・学部 早稲田大学政治経済学部政治学科 現在、代ゼミのフレサテの速習で富田の解法研究-読解編-と-構文・文法編− 取っております 速習なので去年のですが、これが終わったら早大英語&ALLの読解と文法取るつもりです 現在参考書は、と見たのビジュアル英文読解2冊と100の原則 ポレポレと改訂前の基本はここだ!と山口英文法実況中継持っております 単語集は速単の必修と上級を使うつもりです(ただ単語王と迷っております) 塾の勉強中心でやった方がいいんですかね? 家では予習・復習だけしかしないで単語帳とか
708 :
大学への名無しさん :2005/05/19(木) 05:41:00 ID:W3qhRBGX0
あと、英ナビを先週から始めたのですが、ノートに問題を書いて、赤で添削みたいにしてやってるので、チャプター1こやるのに 2時間もかかってしまいます。 やり方を変えた方が良いでしょうか?
後半部でそれならまだわかるけど、前半だったらかかり過ぎでないか?
ビジュアルがGWに終わって今復習していて、 復習しつつも次に総合問題演習か和訳演習(中級)をやろうかと思うのですが どちらから先にやるべきでしょうか? 今までにやったものは 英ナビ→新英頻→ビジュアル です。
新スレ1さん
>>610 >>625 で投稿したたかはしです。
さきほど、英文和訳演習中級を終えまして、395点でした。
今までは、伊藤さんのいう「大意」のような感じで「訳」だと思っていましたので
目からうろこでした。
やった感想としては、構文などで落とすよりも単語で落としたというのが
強いです。よって、今もってるデータベース4500を覚えて
その後データベース5500かリンガメタリカをやろうとおもいます。
そして、僕はビジュアルに入っても大丈夫でしょうか?
それと、去年英作の対策を全くしていなかったですので
「今すぐ書ける英作文」をやってみようと思います。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
お忙しいと思いますが、レスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
712 :
大学への名無しさん :2005/05/20(金) 11:49:52 ID:NggIBoDD0
きちんと音読しろよ。 言語はそうやって覚えていくんだ。
もうあんまり顔出さないらしいんだから、おまいら本スレもドレ
714 :
大学への名無しさん :2005/05/22(日) 18:06:16 ID:r6nZkJi5O
英文法解説とロイヤルってどっちがどうですか? どっちか一つだけで問題ないですか?二冊とも買ってもいいんですけど、あんまり意味はないですか?
>>714 受験生なら「ロイヤル」だ。「英文法解説」はどっちか言うと教師向き。
宅浪。一浪目。 これまでの学習履歴 超英語DQN ↓ 大矢の英語の読み方実況中継 ↓ 英ナビ(6週くらい…ι) ↓ ビジュアル (現役終了) 反省・ゴリ押しという言葉がぴったり。文型の判別や、形容詞・副詞などの基本的な役割しか知らず無理やり押し通した。 最終的に偏差値50程度止まりだった。当たり前である。単語力も中途半端にDUOを進めたのみで非常に心もとない。 英ナビは文法問題が分からないので繰り返した。いくらやってても解けないのは当たり前である。しかも効果は無い。 ここで色々と考え直す。 今の自分に必要なのは ・単語力 ・文法基礎事項(超基礎) という根本部分。 単語力は中級者向けのDUOを保留。「必ず覚えられる薬袋の英単語暗記法」を進行中。現在130/232ほど進行中。 文法基礎事項はリーディング教本を用いて、細かい視点での品詞の役割を勉強中。 リー教が終われば伊藤メソッドに戻り、解釈教室入門で品詞の扱いをエクササイズを通して確認。 英ナビを改めて復習。既に相当数復習(もどきではあるが)をこなしているので、早めに終了させる。 ビジュアルは文内容が分かってしまっている為、音読と頭の中で訳すのを繰り返し、詰まった所のみをノートに写し、よく分析。 解釈教室基礎と英文和訳演習中級で、基礎解釈の詰めを行う。 とりあえずこういう方向性で行くつもりです。 指摘するところがあればお願いします。
717 :
大学への名無しさん :2005/05/22(日) 20:33:44 ID:Hl2PZ+tI0
>>716 非の打ち所がない。
8月くらいまでに終わらせるペースで進めな。他教科も手を拭くなよ。
ありがとうございました。 8月に終わることが出来れば、英文解釈教室に興味がありますので挑戦してみたいと思っております。 二次に必要な教科の現偏差値は 数学 60強 化学 60弱 物理 50強 (現代文 65超・受験校によって必要) なので、物理も頑張っていきたいですね。 プランに自信がつきました。頑張ります。
719 :
大学への名無しさん :2005/05/22(日) 20:56:55 ID:akVbaMfkO
基本はここだ(2週)→6月〜7月ポレポレ(3〜4週)→7月〜8月中頃ナビゲーター(西)→9月〜英文解釈教室はどうでしょうか? 慶應法です。今は代ゼミで本科の授業をこなしています。独学での解釈はこんな感じの計画です。 お願いします この前の代ゼミセンターは188でした。
720 :
大学への名無しさん :2005/05/22(日) 21:13:54 ID:Hl2PZ+tI0
>>719 予備校の授業がきちんと消化できるなら、そのプランでいいんでね?
7月〜8月の間に前期の予備校テキスト総復習の期間を設けた方がいい。
慶應法なら英文解釈教室は必須ではないかも。何をやるかは西の速ナビおわったら考えな。
721 :
716 :2005/05/22(日) 21:18:00 ID:4kZ9bJur0
ごめん、今更ながら修正 (現役終了) ×形容詞・副詞などの基本的な役割しか知らず無理やり押し通した。 ○形容詞・副詞などの基本的な役割すら知らず無理やり押し通した。 ×英ナビは文法問題が分からないので繰り返した。 ○英ナビは模試で文法問題が解けるようにならないので繰り返した。
722 :
716 :2005/05/22(日) 21:18:27 ID:4kZ9bJur0
723 :
大学への名無しさん :2005/05/22(日) 21:30:39 ID:akVbaMfkO
>>720 ありがとうございます。
今の所、本科はかなり消化出来てます(100%知識が頭に入っているわけではいですが、予習復習は完璧です)。英語の独学での勉強はこのプランのみで頑張ってみます(単語はしっかりやってます)。これ以上は消化不良を起こしそうで単科は取れませんでした。
ありがとうございました。
【計画内容】 単語:シス単Basic(今ここ)→速読必修+上級 文法:くもん→語トレ必修→英ナビ(今ここ)→新・英頻 解釈:解釈教室入門→ビジュアルT・U 英ナビを6月中までにやり、感覚を鈍らせないために新・英頻をやりつつ解釈教室入門をやり、ビジュアルにつなげようと思ってます。 何か他にやるべきものや指摘がありましたらお願いしますm(_ _)m
725 :
大学への名無しさん :2005/05/23(月) 01:18:52 ID:a+kv04ew0
>>724 ペースが遅い。拓郎なら時間はたっぷりあるはず。順番も良くない。
英ナビは今月中におわらせ、すぐ英文解釈教室入門編を。6月中にはビジュアルにはいる。
7月終わりまでにはビジュアルUまで終わらせたら、そのあと新・英頻。
726 :
大学への名無しさん :2005/05/23(月) 01:28:48 ID:bMJ0e2atO
現役 河合生 偏差値45 志望校 青学文学部 やってぃるもの☆→ターゲット1900、解体構文、即ゼミ8、ネクステ、山川の日本史要点 学校の宿題やら英検漢検なとがぁり効率よく勉強ができません。今までやっても今日やろうと思ってたぶんも終わりませんでした。
727 :
大学への名無しさん :2005/05/23(月) 01:42:21 ID:a+kv04ew0
>>726 実力に比して使っている本のレベルが高すぎる。
ターゲット1900→ターゲット1400 or シス単basic
即ゼミ8→即ゼミ11 に変更。ネクステはしばらく封印。
728 :
大学への名無しさん :2005/05/23(月) 01:57:58 ID:bMJ0e2atO
727 結構ターゲットトカ半分まで行ったのですが、1400に帰るべきですか?? 即ゼミ8も半分ゎやっとできてきたのですが。。 ネクステゎ封印します!!!!!
729 :
大学への名無しさん :2005/05/23(月) 02:10:05 ID:xoffQHAMO
>>728 即戦3だったら変えるべきだけど即戦8なら変えなくていいんでは?
>>728 ターゲットやっちゃいな
河合生だったら夏までに絶対
早慶大英語クラスに上がりな
731 :
大学への名無しさん :2005/05/23(月) 02:17:20 ID:bMJ0e2atO
729サン730サン ありがとうございますm(__)m変えないで頑張ってみます!!!! 即ゼミ8ゎいつ頃に完璧に終わらせればぃぃでしょうか???あと単語ゎ一日どれくらいのペースで進んで行けばよいでしょうか??
732 :
724 :2005/05/23(月) 07:32:56 ID:Ju1ZRlUDO
>>725 英ナビ1日どれくらいのペースでやればいいんですか?あと、自分は土日復習に使ってたんですけど、先に進む方がいいですよね?
高2 進研65くらい志望 旧帝以上の経済 学校で美誠社の構文150 速単必修 英語頻出ポイントの完全制覇 をやってます。今からフォレストを完璧にして西系列の参考書をやろうと思います。 質問:時間があるのなら伊藤メゾットに挑んだほうがいいでしょうか?あと薬袋のリー教はやったほうがいいでしょうか?お願いします
734 :
愛LOVEユー :2005/05/24(火) 10:32:25 ID:gTQqpRDPO
ゼット会から本を出してる、成田さんと日比野さんはどこの予備校で教えていますか?
735 :
大学への名無しさん :2005/05/24(火) 12:35:05 ID:Jffu0y7J0
736 :
716 :2005/05/24(火) 13:20:21 ID:ncG5LIme0
738 :
716 :2005/05/24(火) 22:37:00 ID:E3AuFxLG0
ありがとうございます。がんばるぞー!!
慶応経済志望 語彙 シス単2章まで→速単(今ここです)+熟語集→速単上級+シス単最後まで 長文 英文解釈教室入門→ビジュアルTを7月中に→8月からビジュアル2 文法 英ナビ→ネクステ という計画なのですがこれでよいでしょうか?今はセンターで130点ぐらいです
741 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 03:38:09 ID:/l/eEKwDO
浪人、早慶上智志望。単科で富田の授業受けてます。代ゼミ模試で50弱です。富田ビジュアル→100の原則ってやったんですがこのまま富田のやり方で通したほうがいいんでしょうか?ビジュアルやろうと思ってたんですが。また富田のやり方では早慶上智には通用しないんですか?
742 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 03:59:42 ID:kZyWJDyl0
>>740 >英文解釈教室入門→ビジュアルTを7月中に→8月からビジュアル2
おそい。7月中にはビジュアル2が終わるように計画を前倒しせよ。
速単は、教室入門・ビジュアルT・Uに出てくる単語を全部覚えるのだからいらない。
743 :
浪人生活 :2005/05/26(木) 06:15:58 ID:62RpGOKb0
1浪で慶應法志望、河合塾大学受験科に在籍しています。 西きょうじの実況中継・西の速ナビ・西の文法問題特講・ポレポレ ビジュアルT&Uをこれまでにやりました。 この前の河合の全統マーク模試での偏差は65です。 文整序の問題が苦手で潰そうと思うのですが、 文整序の問題がタップリある参考書ってありますか?
744 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 20:00:48 ID:0MyT2VdA0
英ナビって超基本事項+その例外みたいな構成じゃないですか。 それで例えばチャートみたいに文法事項ののっぺりとした羅列に匹敵するくらいの文法力を養えるんですか!?
745 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 20:06:54 ID:LZsXseHi0
高1で早稲田政経志望で、偏差値は不明です。 今、基礎をつけなおすためにZ会の語トレ必修編やってんるんですが、 この次に何をしたらよいでしょうか?自分的には英ナビと新英頻か、ビジュアル1かで迷ってます
746 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 20:08:16 ID:O35i/A/G0
>>745 高一なら東大目指そうよ。
早稲田程度なら一年適当にやれば受かるし
748 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 20:10:51 ID:bH7oq6Eo0
>743 文整序とかの前に、それだけやって全党マーク65ということは、まだ 会得しきれていないものがあるはず。とりあえず夏前ぐらいまでに それらの参考書を復習しとくほうがいいと思う。そうしておいて、 夏から長文+苦手潰しをすれば、慶応の英語はおそらく楽に 解けるはず。
749 :
シセ :2005/05/26(木) 20:18:28 ID:M8h4rHxQ0
高3 偏差値53〜55(河合記述) 仲本終わったのに文法問題まだまだ間違えます。 即戦ゼミ3かネクステどっちがいいですか? あとビジュアルやってみようと思い購入。最初の従属節が何かわからない→挫折。 どうしたらいいでしょうか?
750 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 20:24:29 ID:LZsXseHi0
>>747 では、一体どういう参考書をやればいいんでしょうか?
751 :
浪人生活 :2005/05/26(木) 20:44:14 ID:62RpGOKb0
>>748 ちなみに今回は170点程度で偏差65でした。
(内訳:アクセント2問ミス、文整序2問ミス、長文2問ミス)
内訳と御助言頂いたことを踏まえると
単語アクセントをちゃんと覚え、ビジュアルで文構造復習といった感じと言った所でしょうか。
確かにビジュアルUの後半はまだ完璧ではありませんでした。
仰る通りにそこらをもう1度、というか何回か復習してみます。
後、文整序は文法の範囲に入ると思われるので、
文法特講をより重視した形で復習しようかと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれば現実となります。 これは本当です。一年間お疲れ様でした。
753 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 21:03:37 ID:bH7oq6Eo0
>751 文整序はセンター英語が面白いほど解けるっていう、なかなかいい本 があるから、それをやるといい。まぁいまそんだけできてれば、多分 大丈夫だとは思うけど、油断せずがんばれ。
754 :
大学への名無しさん :2005/05/26(木) 21:39:15 ID:zR2B8RN60
755 :
大学への名無しさん :2005/05/27(金) 15:44:07 ID:6xfVpCw/0
ていうか1こねーじゃん。 やっぱねたか。
756 :
大学への名無しさん :2005/05/27(金) 17:12:19 ID:helZ3Siu0
英語の勉強って退屈じゃないか? 特に文法は覚えることばっかりでしかも細かい事を全て覚えないといけないから、なかなか前に進めない。
757 :
浪人生活 :2005/05/27(金) 23:38:22 ID:vFFGmj5u0
>>753 はい、ありがとうございました。
塾の基礎講座が終わってからその本を活用させていただきます。
>>754 文整序オンリー物ですね。とても助かります。
ありがとうございます。
758 :
大学への名無しさん :2005/05/29(日) 09:55:53 ID:In3zv3+UO
age
759 :
大学への名無しさん :2005/05/29(日) 13:01:34 ID:l5CIuZyo0
関大目指してるんですけど 仲本の英文法倶楽部 ネクステ 基本はここだ 基礎英文問題精講 ポレポレ 速単必修 過去問 これだけやれば英語はOKですか?
>>759 OKOK それだけやったら大丈夫だから
761 :
122 :2005/05/30(月) 00:39:00 ID:Fd9mvum80
>>124 だからその理由を聞いているのだが。
やはりただの伊藤信者か。
1が完全に消えたな
763 :
大学への名無しさん :2005/05/30(月) 12:07:40 ID:Fd9mvum80
764 :
大学への名無しさん :2005/05/30(月) 23:46:58 ID:ZGS+6tl00
高3でマーチの低学部めざしてます(青学・経済、明治・商2教科) 偏差値は高2の終わりで50位でした、最新のはまだわかりませんが・・・ シス単とシス熟をやっているのですが、両方とも全てやりきる必要はありますか? アドバイス御願いします。
765 :
大学への名無しさん :2005/05/31(火) 00:06:41 ID:gQ3yAZSTO
熟語の方は知らんがシス単はやるべきだろう。まあ他のでもいいと思うけど。
766 :
d :2005/05/31(火) 00:09:54 ID:OKNaDkVW0
767 :
櫂 :2005/05/31(火) 00:58:26 ID:jstQJKYA0
同志社大文系志望です。偏差値は最近受けてないんで正確ではないんですが 約50だと思われます。勉強法に悩んでいて相談にのってもらいたいです。 今考えてるプランを見てください。 @<今井の英文法入門→ネクステ→英文解釈教室入門編→ビジュアルT,U> A<今井の英文法入門→英文解釈教室入門編→ビジュアルT,U→ネクステ> B<今井の英文法入門→英文法ナビゲーター上,下 →ビジュアルT,U→英文解釈教室基礎編→ネクステ> 以上Bパターン考えています。いろいろ考えてみたんですが悩んでいます。 あと英語総合問題演習[入門→基礎→中級→上級]、基本英文700選、 パラグラフリーディングはやった方がいいですか?それとこの時期までには これを終わった方がいいとか、最低何回は通した方がいいとか、これは おすすめなどあったらお願いします。
768 :
大学への名無しさん :2005/05/31(火) 01:54:33 ID:9HM1D+VFO
ひとつ。 今井パラグラフリーディングはやめなさい。 ああいうのは普通にかなり出来る人の付加要素でいい。 何より今井のパラグラフリーディングは死ぬ、最低最悪。時間の無駄。 詳細・アドバイスは明日の昼にまだレスが無ければ。寝なきゃ。
>>767 同志社の英語は長文に内容関連選択肢系が出るから一般にパラグラフリーディングが有効なように見えるが、実際は語彙力。
内容系よりも語彙を問う問題の方が量的に断然多いし、文も多少長いのとたまにやや難程度の単語が出るくらいでレベル的にはそれほど高くないから語彙力が鍛わってればゴリ押しできる。
しかも時間は80分と、やや余裕がある。そこまで焦って読む必要はない。
今の時期にできるだけ、単語熟語会話表現(会話はタゲ熟の付録でいいんじゃね?)あたりをインプットしておくことを勧める。英作文にも有効だしな。
がんがれ。
770 :
大学への名無しさん :2005/05/31(火) 22:03:56 ID:vqGq7kaUO
立教めざすものですが単語はターゲット1900と速読英単語上級編で足りますか?
771 :
大学への名無しさん :2005/05/31(火) 22:36:52 ID:o04B67d0O
上級いらね
772 :
大学への名無しさん :2005/05/31(火) 22:42:26 ID:lOS5jy5J0
明治、青山あたりの文学部志望の3年です。 英語は学校の授業だけでは足りませんよね、何の問題集、参考書を買えばいいでしょうか?! 偏差値は進研で英語59くらいだったと思います。 長文で点が取れません、どこで区切れるかとかわからなくて。単語はシスタンだけダラAしてます。 構文のプラチカAの過去問はかなりワケわかりません。 アドバイスお願いします。
773 :
大学への名無しさん :2005/05/31(火) 23:07:06 ID:vqGq7kaUO
ターゲットだけで十分なのでしょうか??
774 :
大学への名無しさん :2005/05/31(火) 23:23:26 ID:o04B67d0O
うん
775 :
大学への名無しさん :2005/06/01(水) 03:03:52 ID:SWjaKMCuO
早慶志望で今は富田の授業受けてるんで富田ビジュアルをやってます。富田ビジュアル→100原→144→解釈教室等で早慶にたちうちできる力つきますか?単語はシスタン熟語は解体やってます!今は偏差値50前後です。
デジャビュったと思ったら、ただのマルチかよ
777 :
大学への名無しさん :2005/06/01(水) 08:20:31 ID:8n4IrgCnO
しかもプランがテラアホスwwwwwwww
778 :
大学への名無しさん :2005/06/01(水) 08:23:49 ID:7CxC+btc0
よく考えると、英語でアドヴァンテージといっても、底辺校も入るわけか・・・ 東大、京大、国公立医学部でってニュアンスが含まれると勝手に誤解して、 駿台全国で偏差値75以上くらいを目指すスレだと思ってたw でも、すべてのレベル対象だとすると、英語スレとの違いは何?
779 :
大学への名無しさん :2005/06/01(水) 21:03:33 ID:g8aObOLVO
名前
780 :
大学への名無しさん :2005/06/01(水) 21:22:20 ID:CBmLzN+10
OSPってどうですか?
781 :
大学への名無しさん :2005/06/01(水) 21:25:01 ID:mJ13uSPA0
宣伝にだまされないようにしろ
782 :
大学への名無しさん :2005/06/01(水) 22:56:08 ID:JeOaxFOl0
>>778 新スレ1がいるか、いないか
もういないよな・・・
783 :
大学への名無しさん :2005/06/02(木) 20:38:01 ID:26OSI8+AO
age
784 :
大学への名無しさん :2005/06/02(木) 21:25:46 ID:X27doMqvO
スレタイの意味がわかんない俺はやばいの? アドバンテージじゃなくてアベレージだと思うんだが
785 :
大学への名無しさん :2005/06/02(木) 21:31:31 ID:vn1abH+70
レジェンドでいいじゃん
>>784 平均ワロスwwwwwwwwwwwwwww
>>784 アベレージとってりゃ受からないだろ
つかアドバンテージの意味しらない君ヤバス
788 :
大学への名無しさん :2005/06/02(木) 23:12:41 ID:X27doMqvO
アドバンテージが利点ってのは分かるんだが 英語で利点をとりたい という日本語が意味わかんなくて… 英語で差をつけたいってこと? 英語苦手な人がとりあえず平均レベル目指すスレかと思ってた
>>788 まぁ、ログを見れば、かなりそういうながれだな、、、。
790 :
大学への名無しさん :2005/06/03(金) 00:19:27 ID:D3FVM9+V0
みなさんビジュアルってどんなふうにやってますか?
791 :
大学への名無しさん :2005/06/03(金) 00:35:44 ID:nFDDPSVh0
忘れた
792 :
大学への名無しさん :2005/06/03(金) 02:40:29 ID:TkjciCzeO
アドバンテージくらい分かれよ。
793 :
大学への名無しさん :2005/06/03(金) 10:34:26 ID:FBA5OWdm0
1は
794 :
大学への名無しさん :2005/06/03(金) 16:56:11 ID:FBA5OWdm0
1の発言↓ >基本的に誰に頑張ってほしいとかより >「〜と言うのを聞いたんですけどどうなんでしょう」という質問をする奴がむかつくな。 >どこの誰が言ったかも分からないような情報に振り回されるような >主体性の無い奴が一番嫌い このスレでいうと、1のアドバイス内容が、「どこの誰が言ったかも分からないような情報」 に当たりますよね。 言ってることとやってることが違いすぎるなぁ。
まぁ、その >「〜と言うのを聞いたんですけどどうなんでしょう」 っていうのは、噂に確証を持たせようとしてるんだろ。 俺も超田舎だから気持ち分かる。実物見れないんだもん。
796 :
大学への名無しさん :2005/06/04(土) 12:40:56 ID:GIzkTvm10
今寮に入ってて、カフェにいるからなるべく早くレスもらいたい。 ポレポレとビジュアルと基礎英文ってレベル的には同じなのか? 俺は基礎英文もうすぐ終わるから、他スレで質問したときにポレポレやれと言われたんで さっき見てきたが、基礎の方がレベル高かった気がする。 基礎終わった後は何したほうがいいかな?夏は時間ありまくりんぐ。 偏差は65ぐらいあると思う。早稲田商学部志望。 こんなおれにアドヴァイス頼む!
>>796 全部やったわけじゃないから、これ貼っとく。
ポレポレはパッと見、簡単に思えてしまう。
難易度まとめ 英文読解 7訂版
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアル1 伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ビジュアル2 伊藤
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
798 :
大学への名無しさん :2005/06/04(土) 13:06:47 ID:GIzkTvm10
>>797 あー、それがあったwwごめん
もう時間なくなったからまた本屋いって見てくる。
ありがとう!
799 :
大学への名無しさん :2005/06/05(日) 13:01:08 ID:onnq5bj1O
アドバンテージ=利点
800 :
大学への名無しさん :2005/06/05(日) 13:06:45 ID:3Ap5xY8fO
このスレ主、アベレージ=平均って言いたかったの?馬鹿じゃねえ、マジで。
>>800 他人のおかしさを指摘する前に、自分の無知さを恥じてくれ
802 :
大学への名無しさん :2005/06/05(日) 16:02:06 ID:3Ap5xY8fO
アドバンテージをとるなんて意味不明。説明してみろ。
804 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/05(日) 16:49:25 ID:kNA87vQA0
802 :大学への名無しさん :2005/06/05(日) 16:02:06 ID:3Ap5xY8fO アドバンテージをとるなんて意味不明。説明してみろ。
805 :
大学への名無しさん :2005/06/05(日) 16:57:47 ID:dI35xlqj0
150文字/分で読むためにはどういう文章をどれぐらい読めばいいの? おすすめの速読用の本ってある?(数こなす用の)
806 :
大学への名無しさん :2005/06/05(日) 17:44:06 ID:MlhfSjQ50
807 :
大学への名無しさん :2005/06/05(日) 18:10:13 ID:ZcuwVak60
ビジュアルと英文解釈の入門編ってどっちを先にやればいい?? やっぱ入門編?
808 :
大学への名無しさん :2005/06/05(日) 21:31:18 ID:hopT9R180
Forest準拠の文法問題集を買ってきたのですがこれで文法はバッチリでしょうか?
809 :
大学への名無しさん :2005/06/05(日) 22:05:16 ID:K0NtxE6QO
テニスとかのアドバンテージも知らんのか
810 :
大学への名無しさん :2005/06/06(月) 12:46:25 ID:WVVM3JccO
>800 >1がどういう考えかどうかはわからんけど、このスレの主旨は英語で他人と差をつけたいって事じゃねーの?
811 :
大学への名無しさん :2005/06/06(月) 20:20:22 ID:88bOl1B+0
812 :
大学への名無しさん :2005/06/06(月) 21:36:59 ID:+E4tXoRS0
>>809 アドバンテージを取りたい
→あと1ポイントで勝てるとこまで来たい
→アドバンテージさえ取れば勝たなくてもいい
→模試でA判定がでれば受からなくてもいい
みんな模試で点が取りたいようですね
813 :
大学への名無しさん :2005/06/06(月) 21:40:50 ID:irnXl8fvO
はじてい→英文法頻出→即ゼミで偏差値70いきますか?
→アドバンテージさえ取れば勝たなくてもいい →模試でA判定がでれば受からなくてもいい みんな模試で点が取りたいようですね 解釈が不適、つーか普通はそう取れないだろ? 他人より一歩リードするってのが普通だろ。 それか単にバカなのか
815 :
大学への名無しさん :2005/06/06(月) 23:34:48 ID:VFtMn9wc0
Lied to Voters About His Plans to Raise Taxes: As soon as he felt he had hoodwinked the voters and Election Day had passed, Gray Davis suddenly declared a serious budget crisis existed. Then he started advocating massive tax increases plus cuts in public safety and education to balance the state’s budget. これどう訳すんですか?教えてください。
age
>>815 辞書を引いたりして、日本語は紙に書くといいよ。
818 :
大学への名無しさん :2005/06/08(水) 00:25:39 ID:mOhUCrgH0
税を上げる彼の計画について、有権者に嘘をつきました: 彼が彼が有権者をだました、そして、国民選挙日が過ぎたのを感じるとすぐに、グレイデービスは突然、深刻な予算危機が存在すると断言しました。 それから、彼は国の予算の均衡を保つために大きい増税さらに公共の安全と教育の削減を主唱し始めました。
819 :
大学への名無しさん :2005/06/08(水) 00:34:33 ID:/I4qzawS0
今日昨日で英単語150覚えたぜ、つかれたはぁはぁ
w
821 :
大学への名無しさん :2005/06/08(水) 19:19:38 ID:WqeY1Nlg0
おい糞>>1、逃げるなよ。
822 :
大学への名無しさん :2005/06/09(木) 22:49:38 ID:aoVEv0cYO
823 :
大学への名無しさん :2005/06/10(金) 02:22:59 ID:lCmmK4aw0
.
dryweshuew5ZKTMw%h5q5j23k:/iohpfgt;s・・・。。。。、、、111@@「「」//・・・・・¥j
825 :
愛LOVEユー :2005/06/11(土) 05:41:55 ID:bGzk6vJyO
来年、センターでアクセントとか文強勢出ないよね?
826 :
たっぐ :2005/06/11(土) 20:31:45 ID:xaNpZn3wO
今頃であれなんすけど… ◆首都大人文志望◆ ◆河合所属◆ ◆+代ゼミ富田の構文◆ ◆偏差値 全統マークで55ぐらい?◆ ◆今もってる参考書◆ 基本はここだ!(新旧) ポレポレ 英文解釈のトレーニング必修 英文語法トレ必修戦略演習 山口英文法の実況演習編 英語頻出長文読解 基礎英文精講 富田100原上のみ 大矢英作実況中継 シス単 Duo 英作のトレーニング入門 さて、持ちすぎなのは自明。反省すべきことですが、イマちょっとやりかけてるのは→英文精講、基本はここだ、シス単、Duo、語トレ必修、富田100原 イマ何をすべきでしょうか?何かを切って買い足すべきでしょうか??キツイことゆわれそ〜なのは覚悟の上です。お願いしますm(__)m
827 :
大学への名無しさん :2005/06/12(日) 18:14:18 ID:haRr52FmO
>>826 まずはそれらの参考書を全てごみ箱に捨てましょう。話はそれからです
828 :
たっぐ :2005/06/12(日) 18:43:17 ID:AmoBaNbKO
>>827 さん、では例えばそれを行って得られるものは?
829 :
大学への名無しさん :2005/06/12(日) 19:29:08 ID:JamsAFAM0
830 :
大学への名無しさん :2005/06/12(日) 19:33:58 ID:LWkCrUwr0
先日4月に受けたマーク模試がかえってきた英語は偏差値41だった。2年の時より10下がった。 5月から本気になった俺は現在シス単の単語1000個と英語をはじめからていねいに上下、 英文解釈教室入門、ビジュアルT(半分くらいまで)を完璧にしたが、今俺の英語はどの程度だろうか? みんな予想してくれ。
831 :
たっぐ :2005/06/12(日) 20:09:56 ID:AmoBaNbKO
832 :
大学への名無しさん :2005/06/12(日) 20:10:24 ID:cTuDatgmO
833 :
大学への名無しさん :2005/06/13(月) 14:34:18 ID:xSVROv760
834 :
たっぐ :2005/06/13(月) 19:30:28 ID:jUpTPteUO
>>826 はまぁ〜あれか?答えてもらえなかったと認識していいんやろ??ショックは大きい
835 :
大学への名無しさん :2005/06/13(月) 19:37:47 ID:NifhuOR/0
>>834 こんな過疎スレで聞くからだ。
他にもっと適切な場所があるだろ。
836 :
大学への名無しさん :2005/06/13(月) 19:44:41 ID:jUpTPteUO
例えばどこっすか?
839 :
大学への名無しさん :2005/06/16(木) 23:50:57 ID:/uLcDtaCO
840 :
大学への名無しさん :2005/06/17(金) 00:53:34 ID:6+hp2Jnf0
阪大って速単上級いる?
841 :
リスぺ区とヒトラー :2005/06/18(土) 15:13:47 ID:yQ5TrgljO
整序でいい本、ないかなあ?
842 :
大学への名無しさん :2005/06/18(土) 15:32:15 ID:sOGA3qZH0
富田本はカス
アドバンテージを取ろうとしてるスレなのに やたら解釈教室入門が目立つな。
845 :
大学への名無しさん :2005/06/19(日) 20:16:35 ID:GGLkLDr2O
age
846 :
大学への名無しさん :2005/06/19(日) 20:49:32 ID:I5LiZeS10
1は適当だな。 言葉使いも悪いし。
847 :
大学への名無しさん :2005/06/22(水) 11:40:25 ID:vHTItPXSO
、、、、 ミ・д・ミ<ほっしゅ """"
848 :
大学への名無しさん :2005/06/22(水) 16:41:43 ID:igCj1AOo0
宅浪、関学志望。 英ナビ、ビジュアル、ターゲットをまわす予定でしたが 英ナビのレベルについていけず(?)挫折・・ 基礎ができてないっていうのは確実なんですが、 何から手をつけていいのやら・・ ビジュアルもかなりペースダウンしてて、効果は今のとこでてなさげです。 ぶっちゃけかなりだらけ気味。かろうじてターゲットはコツコツしてます。 こないだの代ゼミ模試ではぼろぼろでした.・・ 良ければアドバイスお願いします。
代ゼミ模試→代ゼミの私大模試です。
>>848 そりゃ最初は誰でもできないよ、それを挫折したらその時点で負け。
負けずに喰らい付いていくいくしかないだろ。
851 :
大学への名無しさん :2005/06/22(水) 18:53:47 ID:dGK0ACh70
>>848 多分ビジュアルは合ってないんだと思うよ
俺も常時偏差値70以上キープしてるけど、あの本は何を言いたいのかよくわからないし
ましてやあなたは文法が不完全なんだからビジュアルやってもほとんど意味ないのは明白
本屋で調べて自分に合うのを探した方がいい。とっつきやすいものとしては
かんべ先生の超!英文解釈ってのがいい。今はどんな英文でも読めるようになる本
みたいなのが新しく出てるからそれでもいいと思うよ。
俺はそれやって、基礎英文解釈の技術100→速単やっただけで相当伸びた
あと、文法穴埋め問題集はやってません。読解に必要な文法知識さえあれば十分
私立は穴埋め出ると思うのでやった方がいいと思いますが
とりあえず偏差値いくつでも語彙語彙語彙 あとは読む読む読む。 簡単に偏差値70OVERへ。 方法論は一切いらん
853 :
大学への名無しさん :2005/06/23(木) 11:01:22 ID:Xf3Wj87v0
>>850 確かにそうですね。
忍耐力を養う必要があるんだろうな。
>>851 レスさんくすです。
近いうちに本屋でその本立ち読みして、買うか決めようと思います。
昨日は久しぶりに英ナビを2単元やりました。
集中はできたし、モチベは少し上げれた気がします!
854 :
大学への名無しさん :2005/06/23(木) 17:05:36 ID:CDFTttrJ0
信用ならんやつだとは思ってたが せめてスレ使い切るまでは責任もってレスしろよな<1
855 :
大学への名無しさん :2005/06/24(金) 16:22:25 ID:wL4/+zUqO
age
>>61 ポレポレどーいう風に使ってんだよw
ポレポレの文全訳したら和訳くらいとれるだろうに
857 :
大学への名無しさん :2005/06/25(土) 23:45:56 ID:YryUzvfY0
うんこポレポレじゃ駄目だ
858 :
大学への名無しさん :2005/06/26(日) 00:01:18 ID:o/hdU3GeO
/ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・\ / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \ / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \ / ・ ・ ・ ・ ・ ・/ ヽ / ヽ・ ・ ・ | /・ ・ ・ ・ ・ ・ | ● | | ● | ・ ・ | |・ ・ ・ ・ ・/ / ̄ヽ \ ・ | | ・ ・ ・ / ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ | | ・ ・ ・/ ‐‐-- | --‐‐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |・ ・ ・ | \ | / | < うるせー馬鹿! | ・ ・ | \._____|__/ / \ \ ・ | \ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | \__/ /
860 :
大学への名無しさん :2005/07/03(日) 02:38:14 ID:HrKfWQMoO
age
861 :
大学への名無しさん :2005/07/03(日) 02:58:53 ID:ZapPVsH5O
ビジュアルの最初のほうは中文どころか短文
そんな事よりおまえら鏡で自分の顔見てみろよ・・・
863 :
大学への名無しさん :2005/07/06(水) 15:16:03 ID:ADAAG9ek0
age
864 :
大学への名無しさん :2005/07/07(木) 21:58:22 ID:mlc1MlvoO
居なくなって2ヶ月経とうとしていますね。 今頃は家庭教師として頑張ってるんでしょうか。 このスレを保存しておくか否か…
ドウモ〜〜〜ッおはハジメマシテ〜〜〜ッ 私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー 探してたらなんとっ! 素敵な掲示板を発見! あやしい所とかすごい数の掲示板がありますけど、 これ全部1人の方が管理しているんですか?すごすぎ てなわけで、ついつい書いちゃったのらー メル友に、なってくれるよねっ。 え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/ ☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ (>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!! (☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン! (+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ??゚□゚;ハウッ! なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///) お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
866 :
大学への名無しさん :2005/07/10(日) 14:30:34 ID:aFTWlzzvO
867 :
大学への名無しさん :2005/07/11(月) 23:06:26 ID:XfdH9PpfO
868 :
大学への名無しさん :2005/07/14(木) 20:28:54 ID:4XzMwwUDO
870 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 12:10:30 ID:YuFEfUs+O
偏差値48の宅浪関学志望。 z会の英文法語法のトレーニング必修を1周し終えて、 今はシニアの英文法1演習編という問題集の各章のまとめをしてます。 ちなみにこれは、文法解説がほとんど無い。 桐原の即ゼミ3なら去年買ったのがあるんですが ネクステは買う必要ありませんかね‥? 即ゼミ3はなんだか使いづらいし、今は歯が立たない感じなので 演習用にいい問題集を探してるんですが。
>>870 こんな過疎スレで質問せず、
人の多い勉強の仕方スレにでもいってください。
基礎英文問題精講と基礎英語長文問題精講はどっちのほうがよいですか?? 文章を読むスピードを上げるために多くの文に触れようとおもっています。 あと富田の解法研究を夏から速習で取っています。
873 :
大学への名無しさん :2005/07/16(土) 15:02:54 ID:YuFEfUs+O
>>871 わかりました
パソコン立ち上げたらコピペして向こうのスレに聞きますね。
>>872 両方やったほうがいい
基礎英文のほうは、速さというより正確に文構造を取って訳すって感じだけどね。
構文編に河合テキストでも使われているほどの良問あるし、やっといて損はないよ
長文も難しくないから、スピード練習にはいいかも
875 :
大学への名無しさん :2005/07/18(月) 16:57:41 ID:ttq8v60iO
英語長文ハイパートレーニング ってどうよ?
n
/ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・\ / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \ / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \ / ・ ・ ・ ・ ・ ・/ ヽ / ヽ・ ・ ・ | /・ ・ ・ ・ ・ ・ | ● | | ● | ・ ・ | |・ ・ ・ ・ ・/ / ̄ヽ \ ・ | | ・ ・ ・ / ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ | | ・ ・ ・/ ‐‐-- | --‐‐ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |・ ・ ・ | \ | / | < うるせー馬鹿! | ・ ・ | \._____|__/ / \ \ ・ | \ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | \__/ /
879 :
大学への名無しさん :2005/07/26(火) 22:31:53 ID:08L8zew3O
なんなんだ、ここは…みんな集まれ姜賢椪
880 :
BTRON0 :2005/07/27(水) 13:21:08 ID:JxBQCKzz0
882 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 16:43:15 ID:MZlw4rt7O
883 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 17:16:39 ID:6nwnr7P40
仲本倶楽部の次に語トレ戦略やるのは無理がありますか?
884 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 17:21:45 ID:nOjCzRA80
透視図マジ良い! 全統で偏差値50だったけどがんばってやりきったら前は分けわからなかった英文和訳演習中級も余裕で読めるようになった。 この前の東大プレでも長文は大体読めるようになってた。
885 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 17:27:07 ID:F+Y0lI3F0
ふむ
>>883 マルチする暇にとっととやれボケ。
>>884 まあ何でも最後までやれば、それなりに力になるんだよ。
887 :
大学への名無しさん :2005/07/28(木) 18:26:26 ID:pGOQajVE0
>>884 透視図は俺も好き。
文章が多種多様に多数載っていて、全文に構文解説があり、和訳が万能になる訓練になる。
が、やたら多くて一周目は辛かった。あれはまず短文からやるべきだよね。
48の短文(中文?)を講義、25の長文を演習とすると並みの和訳の参考書二冊分やったことになるから量もこなせる点でいいよね。
tp://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1122553985452.jpg
>>888 明らかに2ちゃんねるのリンクじゃないし、グロ画像って言ってるし・・・
>>889 さん
なぜhttpをtpを消して貼り付ける人がいるのでしょうか?
教えてください頼んます
アクセス解析とかでリンク先の管理人にリンク元のページがばれる。 リンク先によっては直リン禁止しているところもある。 法律的な規制はないけれど、 2chから飛んでいるということがバレるのを防止する目的で先頭のh〜を消す。 ネットヲチとかだと必須。
892 :
大学への名無しさん :2005/07/30(土) 13:36:12 ID:j4zX95ylO
卓郎の一浪です。早慶にかならず合格しなきゃいけません。 今はDuo3.0を8日で一周ペース 英語標準問題1100を11日で一周ペース 英文法レベル別問題集5日で一周ペース 英語構文30選15日で一周ペース で勉強しています。 よりハイレベルな問題集に手を出したいのですが何に手を出せばいいかわからないので ご教授御願いします。
_____ /:::::::::::::::::::::::::\こんな良スレ ( ( /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\, 立てて ) ) |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|. なにが悪い ,.、 / / |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ .| |l l ,´ |::( 6∪ ー─◎─◎ ). _-、i::| |ニニii ' 、,,,,ツ|ノ (∵∴ ( o o)∴) /,‐ヽヽ`、|| 、シ`` . |∪< ∵∵ 3 ∵ノ ( .〉〉/ シ //. .\ ⌒ ノ 、 / ノ ミ/ シ. \_____/ ミ,, ,r'´ ,,、'゛ ミi. / / '、 ミ 〃 .ミ .ミ / i: / \ ." 〃 ミ .ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ :i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ :i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) ) :il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) , :il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ , .:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´ :il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃 ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´ 彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃 彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
895 :
大学への名無しさん :2005/08/06(土) 21:03:38 ID:/z+tYhmAO
富田入試文法@Aと西特講終って一通り考え方は身についた。東大で100欲しいんだけど、文法は何やるべき?語トレ演習で細かい語法も覚えようか考えてるが
/ ヽ / /) ノ ) ノ) ) | / ノ- 、_ .-ヽ! . ヽ__.| | >| |< ||) / ̄ ̄ ̄ ̄\ i r `−′ ゝ−| (____人 ) `- 、 ┌─− ノ\ (-◎-◎一 ヽミ| / ノヽ、.__ ̄_ /ヽ,,.) ( (_ _) 9) お菓子あげるから ─ ′ /ヽ∧ /⌒ヽ ( ε (∴ |_ パンツ見せてね | | / / | ∩____ヽ______/ヽ___) . | ヽ / / l /(ニ_|__(( ((__) ヽ. . | `/___/__l/ / / しずか命 | |_[] |-/ ノ /ヽ / (___ ________| |[] | !_uuu ./⌒ノ / (三| |三三三(___)_/ `┬-/ / ′ ヽ::::::::::::::::::::/(_)\ | / / ヽ::::ヽ::::::::| 兄メイト | | ヽ ヽ ヽ;;;;ヽ;;;;|________| |____\ノ \ ヽ;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;| | | \ 丿ヽ ヽ;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;| . ___|__| |= | .(|_(|___) ( '' ). !___ノ
898 :
大学への名無しさん :2005/08/14(日) 19:10:11 ID:xZ0ggz6H0
3年阪大薬学志望 解釈系をポレポレと透視図3周ずつやったんですが、阪大の大門1の対策というわけではなく 解釈やっといたほうが長文もよめるようになるとおもうんでもうちょい難しめのをやろうとおもってるんですが (あと長文よんでて構文とれないとこがいっこでもあると悔しいんで)オススメはなんでしょう? ちなみに偏差値は全党記述で74 駿台ハイレベルで66です。もちろん解釈だけでなく英作文とかも同時にやってくつもりです。
899 :
大学への名無しさん :2005/08/15(月) 01:45:41 ID:nsm1x2ml0
age
900 :
大学への名無しさん :2005/08/17(水) 00:56:14 ID:XRuzHcMxO
900
903 :
大学への名無しさん :2005/08/19(金) 19:43:20 ID:lXMV1zq4O
>>898 そのレベルなら数理に力入れた方がいいと思うけど(理系には阪大英語負担デカいけど)
解釈教室(古いから…だが)
駿台和訳演習(上級)
中澤の長文読解講義
Z会英文解釈トレ
なんかは?
透視図仕上げてるならそこまでやんなくてもいい気ガス
904 :
大学への名無しさん :2005/08/20(土) 18:30:47 ID:lbDxJdDGO
透視図って出版社どこですか?
905 :
折たく :2005/08/20(土) 20:48:18 ID:h6VTXVQwO
研究社
906 :
大学への名無しさん :2005/08/20(土) 20:50:09 ID:lbDxJdDGO
ありがとうございます
907 :
大学への名無しさん :2005/08/22(月) 15:41:57 ID:YK9o378fO
908 :
大学への名無しさん :2005/08/23(火) 23:02:05 ID:d3E7qrU40
10月にある英語運用能力特別試験という推薦試験をうける予定で、試験問題が和訳とWritingです。 和訳に関しての対策はこの板でもよく薦められていた英文和訳演習の上級編を買ってきました。 Writingに関しては問題がBBC Onlineの記事を改変して作られたもので、だいたい10パラグラフ程あり、 その記事を読んだ後に何が書かれていたのかを要約し、 そしてその記事で何が自分にとって興味深かったかを300字以上書かなければいけないというものでした。 自分としては、記事を要約するというような英作はしたことがないので英作の練習。 和訳や記事をしっかり読めるように語彙の強化、そして複雑な構文など英文法の復習をしようかと思っています。 しかし、勉強できる期間が1ヶ月程しかないのであまり多くのことができません。 何かおすすめの参考書ありますか? ちなみに模試などの偏差値はわかりませんが、TOEFLはS 21 (W 4.0) R 21です。 よろしくお願いします。
909 :
大学への名無しさん :2005/08/24(水) 03:30:42 ID:KWBBzWgVO
>>908 1.英文記事を英語で要約
2.英文記事を読んで興味持ったことに関しては日本語
って事だよね?
そんな対策の参考書知らない…
1の英文記事を日本語で要約→その日本語訳を英訳、って作業じゃ時間かかり過ぎるだろうし
2はおそらく要約した内容(正解文)に対してのものだろうから
まだ対策立てれそうだけど(プチ小論な感じで)
つか、受験板じゃなくて英語板の方が良いのでは?
910 :
908 :2005/08/24(水) 10:00:31 ID:I0PyInxa0
>>909 レスありがとうございます。
1も2もどちらも英語です。
しかも和訳問題含めて制限時間が80分しかないんでかなりきついっす・・・。
それに実際はもう1問あり、自分が書いたエッセイを読んで120字以上で採点しろという問題も・・・。
ご指摘どおり英語板の方で聞いてみたいと思います。ありがとうございます。
911 :
大学への名無しさん :2005/08/24(水) 19:05:10 ID:1mtmAD62O
透視図って構文の複雑さからすると京大レベルかな?
912 :
大学への名無しさん :2005/08/25(木) 21:21:12 ID:4MT6nqra0
>>911 実際やってみるとそれほどじゃないんだけどね・・・
914 :
大学への名無しさん :2005/08/30(火) 22:29:16 ID:AmdZ3m40O
英文読解の透視図はどんくらいのレベル?
915 :
大学への名無しさん :2005/09/02(金) 21:07:24 ID:6++D1b6BO
916 :
大学への名無しさん :2005/09/06(火) 14:59:24 ID:ONX2z39eO
917 :
大学への名無しさん :2005/09/06(火) 16:02:35 ID:dheUTHbWO
和訳の時に構文や品詞などで間違え易いところを集めた本あります?
918 :
大学への名無しさん :2005/09/12(月) 23:33:58 ID:TNZJzB200
____ /:::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::: | |::::::::::::::: ∪ \,, ,,/) |::( 6::ー──◎─◎) ..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・)) / ∵ 3 丿 /\ U ___ノ / .\ ____ノ\ \______ノ .\
920 :
大学への名無しさん :2005/09/17(土) 02:05:04 ID:RpyQ92gYO
922 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 03:51:29 ID:XzNMVlmI0
923 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 16:19:44 ID:Dw7JHl5T0
@益@
924 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 03:12:31 ID:U00SUQs30
925 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 03:43:54 ID:I/DUKB8QO
受験にあたっては英語最優先で、悪くとも抑え、英語でアドバンテージを狙うのが定石なんだから今更こんなスレ立てても無意味である ましてや英語の失点を他科目でカバーするなんて論外
926 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 09:30:00 ID:Z8c/HBnLO
現在高三で関学の総合政策志望です。 英語は得意でセンター過去問や模試なら180〜190は取れるのに総政の過去問の長文でつまずきます。かなり長めの文章や複雑な構文などレベルの高い長文を読めるようになる参考書などあれば教えて下さい。
927 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 09:33:35 ID:Z8c/HBnLO
ちょっとスレ違いでしたかね。忘れて下さい。
返事書こうとしてたのに
929 :
大学への名無しさん :2005/10/08(土) 09:20:32 ID:FknW9KOT0
保守
930 :
大学への名無しさん :2005/10/08(土) 13:54:14 ID:G7HVQ8iI0
バブルが終わって堕ちる一方の私立 司法試験も旧帝に完敗しちゃったし、どうなるんだ私立大学 代ゼミ 1996年 2006年度 71 慶應法B 慶應総合 70 慶應経済B 慶應商B 69 早稲田政治 68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法 67 慶應商A 中央法、同志社法 66 早稲田商 上智経済-経営 早稲田政治 慶應法B 65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商 早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済 慶應総合 63 立教経済 関学商 慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際 62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済 慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済 上智経済 明治法 明治政治 60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商 青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商 59 日大法-法律 成城経済 青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営 58 明治学院経済 青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商 57 国学院経済 日大経済 青学経済 法政経済 法政経営 関学経済 56 法政社会 関西経済 関西商
931 :
大学への名無しさん :
2005/10/08(土) 13:56:56 ID:CMR/JIq/O 誰か次たてれば