1 :
大学への名無しさん:
名スレにつき復活。
1 :大学への名無しさん :04/11/13 16:52:10 ID:ZQsO3kv6
英語をすらすらと正確に読める人がこのスレに書き込んで欲しいんです
英語が苦手な人が、英語が得意な人に助けてもらう、という目的
を持ったスレです
僕(私)はこうゆう方法で長文をすらすら読めるようになりました
苦手だったはずの英語がある勉強法、ある参考書を使ったら
英語がかなりの得意科目になった。
英語が得意になった、すらすら英文を読めるようになった
そのプロセスをなるべく具体的に書き込んでください
その時使った参考書名、(単語帳、熟語帳、文法書、解釈本すべて)
どの時期にどの参考書を使い、そのあとこの参考書を使ったとか
英文を読む際に、何を考え、何をつかんだらいいのかとか
なるべく具体的に書き込んでくれたら幸いです
そして偏差値がどれだけ上がったとか
その方法は誰にでも通用する方法か、とか(人には能力差があるので同じ方法
を使っても伸びるケースと伸びないケースがあるため)なるべく
具体的に書き込んでくれたら幸いです
2 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:25:20 ID:0QAdO6/gO
余裕で2ダ!
3 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:31:00 ID:01uvWb8k0
4 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:31:22 ID:lO1txbWAO
初4さま
英文を精読→音読の繰り返し
なんだかんだ言っても語彙は別ルートで高めた方がイイ
そうじゃないと客観式には強くなれても高レベルの記述式だと死ぬ
6 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:46:45 ID:01uvWb8k0
別ルートといいますと、単語帳などですか?
おれ(再受験生で英検準1級、TOEIC805)の場合は、読解の文法から初めて、
それを意識せずに使いこなせるようになるまで、いろんな文章を読んだ。
やっぱり精読→無意識に精読できるようになるまで頑張るってのが王道だと思う。
8 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 08:16:33 ID:NGF7Jmtk0
>>7 >精読→無意識に精読できるようになるまで頑張るってのが王道だと思う。
そのときの題材はなにが良いんでしょうか?速単とか例えば解説が詳しい
日栄社などの問題集でしょうか?
>>7 なんでもいいんじゃ?
高校の教科書とかでも、全然いいと思うよ。
11 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:07:54 ID:VIPl/BkXO
あ
12 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 05:57:52 ID:2ll5n1Xe0
age
13 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 10:24:13 ID:LW2tz/nhO
が
14 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:12:19 ID:QFXrTf1S0
15 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 07:55:07 ID:MPxR24tL0
保守
16 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:45:16 ID:eSI/IH3jO
あげるよー
17 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:25:28 ID:OWg9YPNZ0
富田先生についていっただけでバリバリ上がった
18 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 09:42:55 ID:HiWpW0edO
あげ
19 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 10:23:56 ID:M/XbAkyy0
洋楽を歌詞憶えるぐらいまで聞きまくってたら以外なほど読解力が伸びてた俺。
難しい長文をじっくり読むより簡単な長文に沢山接した方が英語力はつくんじゃないかと思った。
楽しく量をこなすのがいいみたい。
20 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 05:11:38 ID:6aEhkwvJ0
あげ〜
毎日新規の英文を読んでれば
普通に読めるようになるよ
マジデ
はじめは苦痛かも知れんけど
要は慣れの問題かと
22 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 06:00:24 ID:M+KEOOVC0
>>21単語はそのたびに覚えて時々確認してますか?
23 :
クライフ:2005/04/24(日) 20:42:15 ID:Pg6h3H2X0
ハイパーに期待する。
24 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:47:31 ID:qaTC6egI0
河合のαだめだ
今高3
しんけんもし 偏差値60〜65程度→75〜80
山口英文法をノートにまとめて2周して、そのノートを学校の授業に常に持参。
速読必修を3週、2週してもわからない単語は全部カードにする。
3週目は速読の長文を声に出して読む。その際、英語を英語で理解するようにする。
それに英頻のイディオムと会話表現と重要構文完璧にした。
以上、いまはターゲットやってていま1700。
これおわったら速読上級やろうと思ってる。
26 :
大学への名無しさん:2005/04/25(月) 14:54:58 ID:W/khsxTf0
あげるよ。
>>25 こないだ、進研英語で100点で偏差値61だったんだけど
70とるには何点くらい必要?150はいるだろうか。
28 :
大学への名無しさん:2005/04/26(火) 18:00:30 ID:ePszEXCx0
130くらいで70いきますよ。
29 :
大学への名無しさん:2005/04/26(火) 18:00:38 ID:GNqKLAPm0
英語のみ
駿台模試 全国21位
全統模試 同2位
通学の時間を利用し、DUOや速単のCDを何回も聞いた。
分からない単語を少なくしておくことは、確実にスピードアップにつながる。
単語を覚えるときに、接頭辞(un- ex-など)を分解し、
単語を「理解する」ようにすること。
また、日本語訳にこだわることは何の意味もない。
同様に、長文は日本語に直して読むのは辞めた方がいい。
上でも述べられているが、英詞を理解するのは効果があるし
苦もなく続けられる。
ただ、ピザ系のメロコア、日本のミクスチャーなどは
英語の間違いがカナリ多いのでおすすめできない。
無難に洋楽聞いて下さい。
最後に。うちの学校の平均偏差値は全教科53程度です。
環境はあまり関係ないんじゃないかと。
自分のやり方次第です。
以上、長文失礼いたしました。
30 :
大学への名無しさん:2005/04/26(火) 18:16:53 ID:umqEnE6gO
解釈の参考書を単語と並行。それから多読する。それだけのこと
これ以外にない
31 :
大学への名無しさん:2005/04/26(火) 18:19:22 ID:TVOer0By0
普通に文法と単語わかれば
長文なんて簡単だけど?
サイドリーダーなどを読むときに。
1.まずは辞書を引かず、文法事項にもそんなに気を遣わず、パラグラフごとの趣旨を
かんでいく感じで速読。
2.辞書・文法書を片手に精読。わからない単語・重要だと思われる構文には蛍光ペンなどで
ークを入れ、目立つように。単語などはできれば単語帳を作る。
3.もう一度、精読。音読も効果的。マークの入った単語が覚えてるかも確認しつつ
容の理解を深める。
4.速読・音読。英文・英語のリズムを楽しむんだ!
お勧めリーダー
高校入学時…高校の教科書を読みましょう。この時期にできるだけ
基礎の文法事項を固めるのがお勧め
1年前期 …文法の演習などもしつつ、まずペンギンリーダーのレベル2のものでも読みます。
これで難しいと思ったら文法事項を復習。
難しいと感じなかったらレベル3のものを1、2冊読んでみます。
1年後期 …ペンギンリーダーのレベル4・5くらいを段階的に読みます。
2年前期 …英語力を試すため、1冊ペーパーバックを読んでみましょう。
ハリーポッターと賢者の石などのレベルがちょうどいい。
さらに …まだ足りないという人は東大の教養課程1年で使うUniverse of English
でも読んでみましょう。これには丁寧な解説書がでていますので利用してもいいでしょう。
これで十分な語彙力がついていますが、どうしても「穴」がでてしまうので速単必修などで単語の穴を
無くすのがお勧めです。もちろん平行して文法の演習も忘れずに。その後は長文の演習を大量にこなす。
33 :
大学への名無しさん:2005/04/30(土) 23:39:00 ID:cK4Dkr+E0
あげー
34 :
大学への名無しさん:2005/05/03(火) 06:22:32 ID:rMS2/om/0
あげ
35 :
大学への名無しさん:2005/05/03(火) 08:43:33 ID:vtbfgqzs0
一文一文を正確に読めなくて長文だけ読めるはずがない。
精読→(音読・もしくは何周も復習)→演習(長いものも読んでいく)
で、精読の前提は文法の理解。『英文法のナビゲーター』が読解に
つながっていくので良い。ふつうは、次に『ビジュアル英文解釈』にいくらしいが、
『基礎英文標準問題精講』→『標準問題精講』もわるくないとおもう。
『英評』をやる場合は、
全訳をノートに書く(一行おきに)
訳例を参考に赤ペンで自分で添削する
これをやるのが、最も力を底上げする。
『ビジュアル』は全訳するには各英文がやや長いかもしれない。
36 :
大学への名無しさん:2005/05/04(水) 08:11:29 ID:ctIHlyMTO
あげますね。
37 :
大学への名無しさん:2005/05/04(水) 08:17:54 ID:NnRGt5iN0
>>29 大部分同意だけど洋楽聞くのは無意味かと
カーペンターズのSINGでも、sing a songなんて実際には絶対に言わないし
音合わせのためにちゃんとした文になってるのは非常に少ない
ただ何回も何回も読むべし!!量をこなせば長文とはどういうものかわかってくる!!
>>38の言うとおり。
とにかく読まないことには何も始まらないよ。
40 :
大学への名無しさん:2005/05/04(水) 18:42:10 ID:3uZ1IQ1L0
〜〜〜リーディングってので良いのありません?
41 :
大学への名無しさん:2005/05/06(金) 17:24:39 ID:hH7rua7X0
良スレage
>>40 英語リーディング教本―基本からわかる
今井のパラグラフリーディング―代々木ゼミ方式
前世ソウルリーディング―あなたの魂はどこから来たのか
君の運命を変える入試英文速読王伝説
今井のパラグラフリーディング―代々木ゼミ方式とかバカじゃね?
誰も代ゼミ生はパラリー使っていない。
アンチ代ゼミだからってウソはいけないよ。
45 :
神:2005/05/08(日) 21:37:00 ID:3Nk4d3ZC0
皆のもの、包み隠さず晒すがよい。
現役の時に全統マーク模試でいつも110点くらいだった俺。
今回の全統マークでは初めて170行きました、正直驚いた。
やっぱそんだけ行った理由は長文が完全に読み解けたことだと思う(問題が簡単なせいもあるが)
こんな点数でよければ勉強方法を晒してみます。
1:春休みに「基本はここだ!」を一通りやる。まず基礎を定着させるのが重要
2:「西きょうじの実況中継」をやる。易しめなものから導入。
3:「英文速読のナビゲーター」をやる。ここで少しランクアップ。
4:「ビジュアル英文解釈T&U」をやる。Uの最後の方はキツイけどがんばる。
5:「ポレポレ英文読解プロセス50」をやる。色々補っておく。
これで一応170にはなりました。(ミスしたのは文法でした…今度は文法やらねば)
第一に大事なのは、早く読むことではなくて、
ジックリ読んで完璧に訳そうとすることだと思った。
配点が高い読解をちゃんと解くことが高得点に繋がるんだなぁ…と。
ちなみに河合塾生であって代ゼミ信者じゃないですよw
47 :
大学への名無しさん:2005/05/09(月) 22:24:23 ID:whL/wsutO
あげ
49 :
◆7W9NT64xD6 :2005/05/12(木) 12:13:58 ID:vqydbSRvO
あげ
50 :
大学への名無しさん:2005/05/12(木) 12:27:16 ID:xM4HcDo8O
>>46 てか予備校行っててよくそんなに参考書できるな
俺予習復習で手一杯
51 :
大学への名無しさん:2005/05/12(木) 12:49:16 ID:lS3Gj6MTO
俺も予習復習で参考書なんてできないよ!
52 :
46:2005/05/13(金) 06:15:03 ID:nZg4zm1o0
>>50 あ、誤解招いちゃったかな?
上のは全部春休みにやったものです。
だから今は予習復習オンリーですよー。
(勿論アウトプットのためには参考書は活用してるけど)
53 :
大学への名無しさん:2005/05/13(金) 17:34:08 ID:FN+7dIar0
いや、春休みだけでこれだけできるって相当すごいだろ
ビジュアルだけでも一通り終わらすのに2,3ヶ月かかるって英語の勉強の仕方スレに書いてあったし
一日何時間勉強したんだよ
54 :
大学への名無しさん:2005/05/13(金) 17:48:08 ID:9pwqyLwj0
>>53 俺もそう思うんだよね。ど一日どれくらい勉強したの??
ねた??
55 :
46:2005/05/13(金) 22:39:37 ID:nZg4zm1o0
>>53-54 えっと8時間〜12時間、つまりずっと英語してたよ。
それを春休み、というか詳しい期間を書くと3/7〜4/17(予備校始まるまで)
でやりました。
睡眠時間は一日6時間〜8時間だったなぁ。
今は6時間で固定だけど。
もちろんまだ完璧なわけじゃないから、夏休みにまたビジュアルUはやるつもりです。
56 :
大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:51:56 ID:uZDBlOEr0
>>55 ビジュアルするときに、英文をコピーしましたか?
57 :
46:2005/05/13(金) 23:22:20 ID:nZg4zm1o0
>>56 いえ、コピーはしませんでした。
俺はノート左半分に英文を書いて、右半分に全訳をしていました。
なんでそんな面倒くさいことをしたかっていいますと、
英文を書くことで無意識的に徐々に英語の構造を理解させようと思ったからです。
これはビジュアルだけに限らず、実況中継や速ナビ、ポレポレもそうしました。
あくまでこの方法は自分が「これが自分に合っている!」と思ったまでです。
勉強方法は相対的なものだから、自分に合った勉強方をお勧め致しますー。
俺みたいなダメ男でもこうしたらこうなった、っていう参考までにどうぞ。
58 :
大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:32:00 ID:eInHn1+J0
英語が苦手な人って、基本的にやらないから苦手であって、出来るようになるためには、ひたすらやるしかない。
自分は慶應特化な学習法で、1年半かけて(1浪で)無事今年受かった。
参考程度に、自分の英語学習についての比率を書いておこう。
4〜7月 英語8(文法8 読解2) 日本史1 小論文1
8月 英語8(文法3 読解7+α)日本史2
9〜12月 英語6(語法1 読解9) 日本史3 小論文1
1〜2月 英語1(語法1 読解9) 日本史9
これで慶應商学部・総合政策は合格します。日本史は、本当に効率良く出来たから少ない時間で良かったのかも知れない。
後期に少しずつ比率を変えていき、正月あけなんか英語なんてほとんどやらなかった。それでも、偏差値なら70前後は
とってました。ポイントは、偏差値40〜70まであがったということ。いや、偏差値という相対的数値よりも、むしろ
英語が大嫌いだった人間が、英語を武器と出来たということに意義があると思う。 やれ、やれば出来るから。
それから、文法は疎かにしないように!
59 :
大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:45:23 ID:bwavYmc50
偏差値70前後で出来た内に入るのか?
60 :
大学への名無しさん:2005/05/14(土) 00:05:58 ID:FS2Q7R4i0
toeic600点・TOEFL230って言った方がいいのか?
そりゃ帰国にゃ敵わないさ、純日本人だからね。
ちなみに、上の二個の記録は受験後にはかった数値ね。若干今は前後しているだろうけど。
目指せ850・250ってところかな、目下。
61 :
大学への名無しさん:2005/05/14(土) 00:20:16 ID:u3RM7UpM0
入学後に学力が伸びる人は問題ないんだろうね。
俺も高校の頃は偏差値70前後あったが
大学の授業についていけずに中退した。
なつかしー
おれも好きだったわこのスレ
でも初代スレとは流れが全然違うね
63 :
大学への名無しさん:2005/05/14(土) 21:50:16 ID:zaKj8t950
あげ
長文苦手なので、もっといろんな人の経験が聞きたいお
>>29 英語のみ
駿台模試 全国21位
全統模試 同2位
この全統模試っていつよ?2位って1位=満点が結構いるから無理じゃね?
実は校内順位、てかどうでもいいじゃん。
釣りかよ
68 :
大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:13:58 ID:k6HoZYNL0
晒せば楽になるよ。
a
70 :
大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:30:08 ID:VFACJ+4x0
>>29 謝っとけw嘘つきましたってw
1位って書くと超頭いいじゃんって思われて
名前が出るかもしれなかったので
2位って書きましたってw
浅はかな考えでしたってw
72 :
愛LOVEユー:2005/05/24(火) 10:34:08 ID:gTQqpRDPO
ゼット会から本を出してる成田さんと日比野さんはどこの予備校で教えていますか?
74 :
大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:48:40 ID:iLNqSWlV0
あげ^^
75 :
大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:56:27 ID:ultWCA7RO
みんな、
>>29の全統模試のとこなんて読んだ?
あれおなにいって読むんだよっ
77 :
大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:58:03 ID:VfTGaqgBO
長文で一文一文を解釈するのがかなり苦手なんですが、
何かいい参考書ないでしょうか?
78 :
大学への名無しさん:2005/05/30(月) 06:07:28 ID:oqVQ8PsuO
英文を難なく読むためには、
何といっても構文のパターンをたたき込むことが第一。
『英語構文〜』の参考書がいくつもあるから、
自分に合うと思うものを選んで
徹底的に血肉にすれば読めないということはないと思う。
もちろん単語熟語はそれ以前に大事だけど、
私事を言えば、熟語に関しては中学レベルのものが身についていれば
ほとんど困ることはなかった。
79 :
大学への名無しさん:2005/05/30(月) 07:02:54 ID:Qz6z3JJwO
ビジュアルって普通はどういう風にやんの?
80 :
大学への名無しさん:2005/05/30(月) 11:04:17 ID:LyZrlZGf0
普通は訳作って、自分の訳と照らし合わせだろ。書いてあるとおり
俺は始めた段階からpart2の最後の問題も楽勝だったから
解説すらほとんど見ずに一日2時間位やっていったら、5日で終わったw
一応模試で名前載るか載らないかくらいの成績で、構文の復習が目的でやってたから
参考にしないでくれw
でも、個人的には訳を作るのは馬鹿だと思う。時間はかかるし、自分の脳内の訳を思い出せないほど
頭が悪い人ってあんまりいないでしょ。読みながらちょっとでもつまずいた箇所があればマーカーでも引くといい
でも、(The+比較級)×2の逆になった構文とか、載ってないのもたくさんあるから
京大とか単科医大、慶応医、防衛医受ける人間にはまったく不足するので注意
英文解釈の技術100、英文読解の透視図などをビジュアルの次にやるといい
個人的には情報構造で全部解決するとは思いますが
俺は高卒で警官やってんだけど
趣味で去年から英語やってるけど、ビジュアルはやっておいて損は無い。
仕事がハードなもんで、半年かかったけどね。
外人が捕まった時、日本語分かってるくせにしらばっくれるんで
英語で問い詰めて観念した時はもう最高
82 :
大学への名無しさん:2005/05/30(月) 18:44:08 ID:LyZrlZGf0
・・・?
ビジュアルで英語がそんなに喋れるようになるとでも?
83 :
大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:00:24 ID:uKuHa6LVO
夢のなかのお話です。
ww
85 :
大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:11:42 ID:7CxC+btc0
あげ
86 :
大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:44:54 ID:hdsmBZdQ0
ageとく。
87 :
大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:53:43 ID:ql45vWI6O
>>80 ってことは、ノートとかいらなくて、焦点読んで文を訳してみて、解説を見るって感じ?
力つくの?
88 :
大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:56:59 ID:p3phrGTi0
保守
89 :
大学への名無しさん:2005/06/15(水) 18:09:19 ID:cWeSmtbF0
あげ
90 :
大学への名無しさん:2005/06/18(土) 16:45:57 ID:QQnnH3Ih0
あげ
ビジュアル・・・脳内和訳→解説、ホームルーム?をよむ
↓
ポレポレ・・・書き訳
↓
ロジカル1,2,3・・・和訳はしない 普通に問題解く
↓
英語の神髄・・・問題解く っつーかこれクセありすぎですすめられない
↓
よみうり入試必勝講座の英文・・・説明文の演習になる
↓
過去問・・・長文の難易度は長さに比例しないんだよ
むなしい
92 :
大学への名無しさん:2005/06/19(日) 01:33:24 ID:HcGh/ZLc0
偏差値40〜50とか50〜60にした人にも書いていただきたい
94 :
大学への名無しさん:2005/06/24(金) 21:40:33 ID:P+0CA7gR0
age
文法を一通り(軽めでよい)→基本単語(タゲ1くらい)→1〜3センテンスの抜き出しがたのやつを訳しまくる
→長文問題解きまくる→訳しまくる→単語を完璧に仕上げる→ポレポレ&解釈教室→マニアック文法→単語→英新聞
訳は頭の中で訳すだけじゃなくて、しっかり書け!わかんない単語があってもいいから訳を実際に書いてどこが間違ってるかを把握しる
96 :
大学への名無しさん:2005/06/27(月) 23:50:22 ID:SIvP/7w70
age
97 :
大学への名無しさん:2005/06/27(月) 23:55:29 ID:Y9YYSsGm0
>>95 >1〜3センテンスの抜き出しがたのやつを訳しまくる
具体的な教材は何でしょうか?
1さん保守必死ですね
100 :
大学への名無しさん:2005/07/05(火) 17:43:02 ID:nPE28pK70
俺は英文標準問題精講をおすすめします。
(長文問題精講ではないです。)
かなり難しいので、現在で偏差値60くらいある人でないと
途中で投げてしまうかもしれませんが・・。
SVOCなど文型を意識して読むようにしてください。
多分1日2〜3題読むだけで十分です。
2年の冬に64くらいだった偏差値が
3年の夏ごろは70を切らなくなりました。
単語はほとんどやってないです。
携帯のMOBILE単語帳というアプリ(無料)を
トイレなど空き時間にぽつぽつやってました。
101 :
大学への名無しさん:2005/07/05(火) 17:45:32 ID:nPE28pK70
↑偏差値が低い人でも、
基礎問題精講には手を出さないほうがいいと思います。
標準問題精講にするか、他のシリーズをあたるかがいいです。
102 :
大学への名無しさん:2005/07/05(火) 18:15:19 ID:WaIA37V+0
基礎問題精講どころか必修問題精講も読めないんじゃ?
103 :
大学への名無しさん:2005/07/08(金) 09:28:24 ID:dPie1jwoO
>>93 くもんの英文法→はじめてわかる英文法→必修英文法精講
で偏差値34→48に。
一番良かったのは必修英文法精講。長文も文法の上に成り立つからね。
104 :
大学への名無しさん:2005/07/13(水) 17:13:06 ID:poVL9qe+0
あげ
105 :
大学への名無しさん:2005/07/13(水) 18:18:03 ID:abi3SlRq0
バックストリートボーイズの新曲がテロップを見ながらならわかるようになった…受験生としては普通?
106 :
大学への名無しさん:2005/07/16(土) 20:51:59 ID:YWAg2ZYR0
英語なんて読んでけば自然にできるようになるよ。
基礎英文問題精講と基礎英語長文問題精講はどっちのほうがよいですか??
文章を読むスピードを上げるために多くの文に触れようとおもっています。
あと富田の解法研究を夏から速習で取っています。
>>107 標準英文問題精講は読めない?
俺は基礎より標準の方を激しくお勧めするんだけど・・
とりあえず、
読むスピードをあげたい、長文慣れしたい→長文問題精講
英文和訳問題で点数を取りたい→英文問題精講
かな。
111 :
大学への名無しさん:2005/07/17(日) 12:31:43 ID:O9f9aw5n0
中学レベルの国語が英語の長文そっくりそのままって感じだから、中学レベルの
国語を8割程度まで持っていく。
そこから単語を覚えていく
難しい単語は直感で判断する
英語攻略は受験で一番難しいと思われ
112 :
大学への名無しさん:2005/07/17(日) 22:22:48 ID:g5hGBtRr0
ビジュアルで目に見えて偏差値が上がった方、おられますか?
113 :
大学への名無しさん:2005/07/22(金) 18:46:53 ID:xtuc2i+30
良スレage
115 :
大学への名無しさん:2005/07/26(火) 14:10:46 ID:uzp8Htp+O
>>113 また負け犬の遠吠えか??完全にデブオタのオマエの負けだよ?www
イジメすぎちゃったかな?ママンの所帰るのかなぁ?申請ママンマザコンちゃんww
『太い指』←ワロスw
オマエ自分の自分描写相当得意なんだなww
巧く描けてるよカスオタいやデブオタ
>>113は上げただけなのになんで叩かれてるんですか?(><)
117 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 03:05:19 ID:f1mp4/8A0
>>116 かわいそうな人なんだから、放っておいてあげなさい。
118 :
95:2005/07/30(土) 03:19:15 ID:Pm4XXz15O
119 :
大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:10:19 ID:ybCzoyCa0
age
120 :
大学への名無しさん:2005/08/02(火) 07:39:51 ID:HYOTAMOH0
俺はもう大学生だけどさ、そりゃもう英語なんて悲惨だったわけよ。
偏差値40ちょいぐらい。模試でも最後までいかないで適当にマークして…100点いったら喜んでたりすんの。
それでもセンターは130点いったしね。平均点ちょっと上ぐらいで全然たいした点でもないんだけどさ。
ここにでてる長文問題精講もやったけどそれすらできなかった。
そんな俺は速読英単語をやった。面白そうなページからパラパラと。
他にも色々やったけど俺は一番これで伸びたきがするなぁ。と独り言。
俺も速読であがった。英文まるごと覚えるつもりでやった。長文苦手な方だったけどだいぶ読みやすくなったよ。
122 :
大学への名無しさん:2005/08/04(木) 03:11:37 ID:jwfB1Y9b0
なるほど。貴重な体験談ありがd。
dd死ね!心から死ね!!!!あぁスッキリしたー
124 :
大学への名無しさん:2005/08/04(木) 22:51:44 ID:sp4v6J0wO
全く出来なかったのだがやっぱり解釈をすれば偏差値ってあがるな。しかも短期間で。
どれぐらい上がったのかは詳しくは言えんが…
ヒント:30/月
125 :
大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:17:38 ID:j7kGt8vS0
すげー30回もオナニーしたんすか?
126 :
大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:18:52 ID:ayUtSb+y0
まぁ月30回は普通だろう
127 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 03:46:03 ID:Ao0cXeQ3O
残念ながらオナヌーに関しては60/月だ。
マジレスするとひと月で30偏差値上がったってこと。まあ元が30程度だったわけだが…
128 :
大学への名無しさん:2005/08/09(火) 08:29:42 ID:nhWUQPyNO
↑マジ??
オナニーを1日2回すると偏差値が1上がるのか。
>>129 ちょwwwwwおまwwww
そこに因果関係見出したお前スゲスwwwwwwww
131 :
大学への名無しさん:2005/08/09(火) 10:42:30 ID:jFi1Sc0QO
東大の物語みんなどんな感じで解いてる?
132 :
大学への名無しさん:2005/08/09(火) 10:44:59 ID:xQmSP0rEO
速単やりまくたら偏差値が47→64(*´艸`)
134 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 13:58:59 ID:KMjBEycV0
当たり前だけれども、わからない単語が限りなく少なく、見慣れない表現がほとんどなければスラスラ読める。
単語を増やす。文法事項、構文を含む例文集を覚える。どの単語集、例文集が良いかは自分でリサーチする。
いいと思うものを決めたら他に手をつけない。
それらをほぼ身につけてしまって余裕があったら(おそらくない)、別のものに手を広げればいいと思う。
135 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:13:55 ID:VP++nhkKO
>>113ー>> 117
ワロタwwwwwwww プゲラ9m
136 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:49:56 ID:0ubshb120
ルビ訳付きの本とか
ハリーポッts−とか暇なときにいろいろ読んでたら
マーク模試なら読解部分はほぼ満点とれるようになったよ
むずいのはむりだけどな
137 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 15:07:35 ID:GdfnmSr90
駿台全国模試クラスの模試で、偏差値70→80にあげた人いない?
俺は完全に偏差値70で止まってる。
ほとんどの分はスラスラ読めるけど、なんてことない文でつまずくことがある
副詞1語のために文意がつかめなくなったり、ちょっと特殊な文法知識
を要するのが出るとアウト。国立志望だから文法穴埋め捨ててるんだけど、
これが原因かな?
こういう人にアドバイスをするのが夢です。
139 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:29:22 ID:R91mzcRgO
140 :
フリーダムマンダム ◆lJgsyPiAmc :2005/08/10(水) 21:32:37 ID:5Gy+XtV7O
>>127 オナニーのしすぎか知らんが動悸が止まらないオレはどうすればいい?
141 :
ハーケンクロイツ:2005/08/10(水) 21:36:11 ID:VRrE2DbzO
やぁ 今大学一年だけど 去年の第三回全統記述の偏差値72・2だたよ
質問あるヤシ出てこいやぁ
142 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:38:04 ID:R91mzcRgO
↑どこ大行ってんの?
>>141 ( *゚ 0゚/) <点数を上げる一番の近道は何ですか?
144 :
ハーケンクロイツ:2005/08/10(水) 21:39:38 ID:VRrE2DbzO
早稲田大学政治経済学部
145 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:40:54 ID:VRrE2DbzO
>>143 そうね。個人差あるけど読み慣れだとオモ
146 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:50:26 ID:R91mzcRgO
147 :
ハーケンクロイツ:2005/08/10(水) 21:53:27 ID:VRrE2DbzO
>>146 傾向ってw長文読解に傾向もクソもあるかよwww
本文と選択肢全部訳せりゃ長文なんて満点とれるんだよ
148 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 22:00:39 ID:R91mzcRgO
>>147 いやでも俺国立志望だし。
早稲田なら要約練習とかしてないっしょ?
あでも単語はどのくらいやったかおしえてほしいかもです。あと今の時期は単語どのくらい終わってたか
149 :
ハーケンクロイツ:2005/08/10(水) 22:10:30 ID:VRrE2DbzO
>>148 悪い。さすがに要約はしてねぇw
俺、事情があって10月から本格的に受験勉強開始したから
今の時点での単語数はちょっと分からん。
でも最終的にはシス単完璧にして単語王を7〜8割ってとこかな?
ただ単語なんて別に時間かかるもんでもないし、さっさと覚えちゃった方がいいよ
150 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 22:14:12 ID:R91mzcRgO
早稲田政経はシス単2のみでいける?
151 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 22:18:59 ID:2G5oXytvO
偏差値70までは誰がどんな勉強やってもあがるよ。ただ、...ただそこからがどうしていいか...ネイティブ??
152 :
ハーケンクロイツ:2005/08/10(水) 22:30:06 ID:VRrE2DbzO
>>150 2までじゃ厳しいんじゃね?
単語帳一冊やるぐらい一ヵ月もありゃ余裕なんだから、そんぐらいやれよ
153 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 22:36:05 ID:GdfnmSr90
>>139 慶應医と旧帝医志望だからこのままだとちょっと差をつけられちゃうんだよね・・・
>>151 だよね。そこからどうやればいいのかわからない
いくらやってもよくわからない部分があるよね?
ネイティブの感覚を身につけなきゃいけないのかな?
単語ろくろくやってなくて文法も対したことないのにセンター160以上ふつうにとるやつがいるんだが
なんで長文ミスらないんか不思議だ・・・
155 :
ハーケンクロイツ:2005/08/10(水) 23:13:01 ID:VRrE2DbzO
>>154 それまさに現役の頃の俺だw
英語の勉強の七割ぐらい長文読解に費やして単語文法ほとんどやらなかったのに
センター191点だった。まぁ読み慣れるとカンでどうにかなるのよw
156 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 23:20:30 ID:R91mzcRgO
>>152 わり。しすたんバージョン2一冊だけでって意味ね!
あと現役?
157 :
ハーケンクロイツ:2005/08/10(水) 23:37:25 ID:VRrE2DbzO
>>156 2だけじゃ、英語でアドバンテージ作るのにはキツいかも。
でも国社に自信ありなら問題ないよ。
俺は実質一浪。まぁ某国立第からの仮面だw
158 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 23:56:29 ID:R91mzcRgO
まじか。日本史は浪人だから余裕(今でも過去問8割いく)だけど古文ヤバいwセンター10点レベルww
第一志望で古文ウェイト低いから時間割けないんだよね〜。
んじゃシス単レベル3まで終わらせてから速単上級に移るってのはアリ?
まぁまだシス単レベル2に入ったばっかりなんだけどさ…
159 :
ハーケンクロイツ:2005/08/11(木) 00:10:44 ID:cJT29OTyO
>>158 英語要約有りで古文の配点低いってことは一橋か。
まぁ有りだとは思うが別に一冊おわらせてから速単上級やるのも
たいして大変じゃないよ。俺がそうだったし。まぁ私文だから数学やってなかったけどw
160 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:34:52 ID:cJOPyiiyO
同志社志望の高三です。
今まで、シス単(四章まで)、ヒジュアルT、基礎英文問題精巧(40+練習まで)やりました。
今後は基礎英文問題精巧を60まで進めるつもりですが、その次に長文慣れしたいので、
何かありませんか??
最近の模試は、第一回全統マーク偏差値57、第2回148点です。
161 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:45:55 ID:2XrHDXAHO
愚かでもいい
まっすぐに
素直にビジュアルUをやれといいたいところだが
基礎長文精巧
もうあんまちんたらしてる時間ないから
1日3章〜5章は解いとけ
163 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:56:17 ID:zajlFmF3O
>>159 yeah
いや、激しく大変だw
でもそれぐらいやらないとキツイよな。受かる人はみんな速単上級はやってるんだろうしさ。
>>161 今日から僕は
164 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:37:37 ID:cJOPyiiyO
≫162 アドバイスありがとうございます。
やはり、ビジュアル2→長文問題精巧では時間的に無謀すぎますか??
ビジュアル2も一応やっておきたいんですが…
長い長文に慣れるために読み込み中心大事なのはわかるんですが…
私文だけど国英数で受験な漏れに時間あるんだろうか…
165 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 11:19:55 ID:e99EEvN60
暇な時に簡単な英語の本とか読んでれば勝手にできるようになるよ
正確に読めても時間かかってたら今の入試では点とれん
満点とる必要はないんだからいかに楽に早く読めるかだろ
166 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 11:42:54 ID:opRHOKgPO
167 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 12:08:36 ID:AYPfb3OP0
教科書の文を丸暗記しろ。
168 :
大学への名無しさん:2005/08/12(金) 18:36:50 ID:5msCUGhiO
俺気付いたんだけどさ、長文全部読まなくても満点とれんじゃん!!英語を読む為に英語をやってるんじゃなくて問題を解くために英語を勉強してる、
169 :
大学への名無しさん:2005/08/12(金) 18:45:11 ID:fIUbBYniO
170 :
大学への名無しさん:
音読するといいですよ。最初は文構造確認しながらゆっくり。次はまるで日本語を音読して頭にいれる感じで英語を読む。よくわからんねまあいいか。