241 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 15:42:32 ID:oYv6fP3PO
>231
国語どうなるんだろ?
242 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 16:25:33 ID:SzR9lnn/O
文系の人いつから数Cするの?
俺の学校はまだ数Bが終わっていないわけだが。
そんな学校から京都目指すなんて凄いな
244 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 16:40:14 ID:LDTNitFg0
ちょっと質問いいですかぁ?
3の二乗とかの「二乗」ってパソコンだとどうやって出すんですか!?
246 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:00:29 ID:u1Rg3olb0
昨日夜フジでやってた北大の受験生かわいかったな〜。
それだけだよ。
247 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:10:29 ID:LDTNitFg0
245>>
ありがとうございます!実際に出してもらえませんか?
>>247 いや、だから3^2が3の2乗のPC上での表記
249 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:23:18 ID:LDTNitFg0
>>248 あ、そうなんですか!どうもありがとうございます。
数学の問題作るときはどうやって作ってるんですかね!?
250 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:53:35 ID:WviUMR+T0
>>243 俺もだよ畜生orz
ちなみに昨年世界史、日本史の授業は12月にようやく全範囲終ったとか。
マジで大丈夫なんだろか。
>>249 Tex使えば?
詳しいことはぐぐって(ヽ゚д)クレ
>>250 そんなんで進学校の奴らに勝てるわけ無いな。浪人は当然覚悟しろ。それぐらい京都ってのは高いハードルだ
253 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:12:35 ID:8HovRaau0
>>250 進学校だろうと糞学校だろうと
勉強するのは自分、信じるものも自分だけ
ようは学校なんて無視して自分のペースで勉強汁
今から受験までの期間を逆算して合格点が取れるように汁
京大志望者ならそれぐらいの計算できるだろうから後はそれを実行する精神力の問題だ
糞学校から京大に行く人間だっているんだから
気にしたら負けだ
そういや医学部再受験生って京大や理三を狙ったりはするんだろうか?
254 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:12:43 ID:Boh3Hjdd0
公立なんてみんなそんなもんしょ
255 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:45:51 ID:oYv6fP3PO
国語…??
256 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:55:38 ID:HJuYh4iY0
>>230
確率
空間図形
一次変換(複素数平面でも解ける)
微積
整数
幾何
で決まり
257 :
たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/23(土) 21:03:51 ID:4abKJrfw0
三角関数と整数の融合
が出ると俺は睨んでる。
スレタイの一次変換と微分方程式ってなんでつか?
厨な質問ですまん。
259 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:26:01 ID:h3mED7y50
>>258 一次変換は新課程数学の目玉。
微分方程式は京大のみが行う範囲外の出題(公言済み)
260 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:32:50 ID:h3mED7y50
まあ、要は旧or新で自分のやった課程の方+微分方程式の勉強をしてればOKだろうな。
06年理系受験生は。
あ、旧課程受験者はセンターTAの平面図形対策がいるな。京大は新課程用の問題しか使えないから。
新課程受験者の曲線の長さとかの細かい範囲外出題はチャートなんかに発展事項として載ってるのでは?
文系は数Bまでと行列ガンガレ。
>>260 幾何は目的の角度を選択肢の中からどれだけすばやく見つけるかどうかが一番の問題な気がする。
数列と違って裏技で切り抜けられないしまじで腹が立つ。
そもそも新青茶はかなりぬるいから旧青茶やってる人多そう
微分方程式と一次変換の難問が出てきた場合、超進学校がかなり有利になると思う。
旧旧過程の青茶一通りやったり、大昔の入試問題を大量に引っ張り出して生徒にやらせてるとことかあるし。
262 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:35:03 ID:WaTKU8qeO
ねぇ新課程ってどこ調べればあるの?
数学の一次変換とか化学の圧力の単位が変わるとかいろいろあるみたいだから
きちんと調べときたいんだけど
263 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:41:26 ID:h3mED7y50
264 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:41:56 ID:I+pt5jooO
265 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:46:31 ID:LxEYCkU/0
二次曲線が範囲内になると図形と方程式などが題材的に難易度激UP。
立体図形で円錐曲線絡みの凝った出題がありそうなのも厳しい。
文系で数学Cが範囲内ってキツイと思うよぉ?
直角円錐を斜めに切って出来た断面の楕円と短軸と長軸を求める問題が東大にあった気がする
>二次曲線
267 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:54:56 ID:Ows2oAYc0
>>265 > 文系で数学Cが範囲内ってキツイと思うよぉ?
「数学T・基礎解析・代数幾何・確率統計」の時代の文系に比べたら、
一次変換・空間図形がしょぼい分、むしろ範囲が狭いとさえいえる。
もっともその頃の京大文系は、一次配点が高い上に、
二次科目は英数国だけだったけど。
268 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:00:52 ID:LxEYCkU/0
>「数学T・基礎解析・代数幾何・確率統計」の時代の文系に比べたら、
>一次変換・空間図形がしょぼい分、むしろ範囲が狭いとさえいえる。
まあな。でも今はゆとり教育世代、驚異的なプライドだ<京大
269 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:17:49 ID:ddezrJzfO
270 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 03:33:31 ID:QgGsRk410
>>266 慶應理工の八年くらい前に、円錐を斬って楕円をつくる問題があった
271 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:03:47 ID:1AzLkDuBO
えっ…ってか、国語はどうなるの?
みんな普通にスルーしてるみたいだけど。。
どうなるか知りたいよ…。
それともみんな工志望で国語いらないからスルーしてんのかな??
272 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:09:01 ID:jkuBCO+Y0
工は少ないだろ
273 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:15:15 ID:1AzLkDuBO
ですよね?じゃあ何でスルーなのかなぁ?(悲)
>272氏は何か知ってますか?
275 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:54:13 ID:1AzLkDuBO
>274
携帯なんで見れません。
コピーして貼ってくれませんか?
>>273 伸びにくい上に他の教科に比べて配点が低いからと思われ
277 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 15:13:40 ID:4G4wna8O0
一次変換って空間図形の変換は含むのか?
図形=点の集合って説明入れれば図形の変換は出題可能だと思う
278 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:08:46 ID:jkuBCO+Y0
俺みたいに京大と東工で迷ってる奴いない?
いま作問委員になってるのって20年位前に受験生だった世代でしょ?
だから微分方程式も一次変換もヘビィなのが当たり前だと思ってるよ。
しょせんは連立一次方程式だとか言ってる子とか
単にパターンとして線形一次微分方程式が解ければとか
そういう人居るみたいだけど
そんなレベルじゃダメだと思いますよ。
by その世代の元受験生
ごめん 線形1階微分方程式の誤記ね。
当時は代ゼミテキスト付録に線形2階の解き方とか載ってたな。
みんな頑張れ。応援してるよ。
旧旧課程の赤チャート・黒大数をゲットした俺ってどうよ?
283 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:10:16 ID:tCmIgu7p0
>>282どちともやってもそんないみなさそう。。。
青チャートやったほうがいいかもよ
284 :
282:2005/04/24(日) 17:21:25 ID:tCmIgu7p0
「どっちとも」ね
285 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:59:42 ID:jkuBCO+Y0
一次変換は大学入ってからも線形代数学に繋がる深い分野だからなぁ
問題はどこまで出るかだけど課程ぎりぎり、たまに範囲外まで出す京大だから・・・
286 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 19:03:29 ID:4G4wna8O0
そもそも一次変換なのか幾何なのかベクトルなのかすら判断つかないような
問題が出てきたりして・・・
287 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 19:13:04 ID:LxEYCkU/0
>一次変換なのか幾何なのかベクトルなのか
単純に平行四辺形つながりだな
>>286 一次変換とベクトルはほとんど同分野扱いかと
289 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 19:32:50 ID:t8aAp0oOO
京大文学部目指してるんだけど、数学の対策で困ってます。
私は理解しやすい数学で網羅系を仕上げ、チェクリピで基本問題を確認しています。
塾や通信教育はしてないんだけど、文系受験生は数学対策どうされてますか?
ヘビィって、どういう問題が出るにせよ、微分方程式や一次変換ってヘビィで
すか?解き方が一般的に知られていないような微分方程式を解けとか言ってく
るわけじゃないのだし、1階だろうと2階だろうとヘビィとは言えないし、煎じ
詰めればパターンでしょ。ってか、理工系行くならパターンになるほどまでに
やり込んでいて当たり前。重いのは数論系で、解析系は比較的軽いと思うんだ
けど。