【微分方程式】京大受験者スレ§1【一次変換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たたたたたか ◆uOcqX.5YYo
京都大学受験予定者のスレです。
僻み、煽り、荒らしは無視の方向で。

■京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/
■kyoto-u.com
http://www.kyoto-u.com/
■京大受験生サポート掲示板
http://hawk.kyoto-bauc.or.jp/juken/kyoudai/bbs/
■京大受験生ネット
http://www.jukensei.net/bbs/u-kyoto/light.cgi
■京大受験生に親切な京大生のサイト
http://www.geocities.jp/haku_shoukai/
■京大入試研究室
http://www.eonet.ne.jp/~pyon-hakuto/kyoto-u.exam/
■京大スレ住人のための〜
http://jbbs.livedoor.jp/school/384/
■筋トレスレ(グリーンギャングに入る人は是非)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1112883684/
2大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:26:28 ID:6xd0wNeo0
3大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:27:44 ID:j+OVyW1U0
4さま
4大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:29:13 ID:n5FF2gz+0
4
5大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:29:52 ID:n5FF2gz+0
5じら
6べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:30:51 ID:8FYF8WyP0
乙。
7大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:30:59 ID:lSPhxynl0
6地蔵
8大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:31:35 ID:lSPhxynl0
8幡市
9大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:32:18 ID:n5FF2gz+0
9州
10べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:32:34 ID:8FYF8WyP0
前スレでテンプレ案としてでてたけどセンターリスニングについてのやつもはるべきか
11大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:34:18 ID:lSPhxynl0
>>10
よろ
12べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:35:05 ID:8FYF8WyP0
テンプレ

平成18年度大学入学者選抜における大学入試センター試験に係る
旧教育課程履修者に対する経過措置
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_notice/ippan/050301.htm

平成18年度入学者選抜における学力検査実施教科・科目等について
http://www.kyoto-u.ac.jp/nyusi/H16/general/news/HP18kyouka.html

平成18年度大学入試センター試験における
英語リスニングテストの成績利用について
http://www.kyoto-u.ac.jp/nyusi/H16/general/news/HP18listening.html

<FAQ>
Q.リスニングの利用、実施について教えてください。
A.センター:総人前後期および後期工(建築・物工・電電・情報)以外はすべて利用
  二次:総人(後期)、医医で実施

Q.センターで地理歴史と公民を受けて、公民の方が点数が高かった場合、
  センターで受けた地理歴史を二次で受けてもいいのでしょうか。
A.不可。0点であろうと、センターで受けた地理歴史で受けることはできない。
  よって文・法学部以外の文系学部では、
   1.センター公民のみ→二次地歴     (計2科目)
   2.センター地歴のみ→二次他の地歴 (計2科目)
   3.センター地歴公民→二次他の地歴 (計3科目)
  の3パターンしかない。
  センターで地歴公民とも受けた場合は必然的に3になるので要注意。
  他大学も考えていて3にならざるを得ないのなら、早期に対策をとるように。
13大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:35:19 ID:o80Rcxmt0
12市長
14べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:35:58 ID:8FYF8WyP0
テンプレの文字ついたままやってもた・・
こんなだから易化とかいわれてる中でも数学解けないんだよ
15大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:37:14 ID:75kwdV6R0
京大受験者スレってなんかかっこ悪・・・・ 普通に 【 】京都大学partx【 】 とかでいいじゃん・・・
16大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:38:16 ID:PXuZH2YvO
いまさら微分方程式なんか出題しません。
受験生が変数分離形や同次形や線形一次などの区別はつけられましぇん。
一次変換は復活する。
二次関数を60゚回転した式など要注意。
17大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:38:41 ID:6xd0wNeo0
正式発表はされてないが総人前期二次のリスニングはかなり濃厚じゃないかと思う。
18大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:39:47 ID:hF2lseqS0
一次変換の京大の名作S60

平面上お3点A、B、Cと一次変換fについて、下の3条件@、A、Bを仮定する。
@A、B、Cは同一直線上にはなく、また原点Oは三角形ABCの内部に属さない。
A3点A、B、Cのfによる像は、全体として、3点A、B、Cに一致する,すなわち
{f(A),f(B),f(C)}={A,B,C}
Bfは恒等変換ではない,すなわちf≠E
このとき、3点A、B、Cのうちfによって動かないものは,1つあって,1つに限ることを示せ。
19大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:41:23 ID:WY/yhEyX0
なあ、理系学部も2次に古典が課される様になってるように見えるのは俺だけか?
マジで理系だけど文学部後期受けようかな・・・。
センター世界史は元々受ける予定だったし。
人文系論文って河合隼雄あたり読み漁れば突破できるよね?
20べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:42:04 ID:8FYF8WyP0
え、理学部って現代文と古典じゃないの?
21大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:43:36 ID:WJQ7wv690
え?もう後期ってないだろ?
22べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:43:46 ID:8FYF8WyP0
後期はないよな。
23大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:44:11 ID:PXuZH2YvO
医学部は浪人するとセンター理科3科目だよ。
24たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/14(木) 23:44:15 ID:o80Rcxmt0
>>21
今回がラストチャンス。
25べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:45:05 ID:8FYF8WyP0
え今回までか!まぁ工学の小論とかわけわかんねーし。むりだな
26大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:45:09 ID:WJQ7wv690
>>24
それなんてマジレス?

後期どこ出すか迷ってきたな。こりゃ・・・・
27大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:45:16 ID:lSPhxynl0
前期については、工学部は国語無し
それ以外の理系学部は90分で3問中2問を選択
文型学部は120分で3問
28べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:46:03 ID:8FYF8WyP0
>>26
ど、どっちだ。今回までか?

やっぱ後期旧帝以下にするきはないなぁ・・
29大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:47:49 ID:hF2lseqS0
>二次関数を60゚回転した式など要注意。
(x、y)f→(x’、y’)として元の二次関数に(x、y)代入して
整理すればおわりじゃん。要注意なんは範囲の確認ぐらいだね。
30大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:49:42 ID:WJQ7wv690
>>28
今回までならこれほど嬉しいことはないんだがな

後期ないと思ったから北大って決めてたが
そりゃないぜ・・・・・
31たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/14(木) 23:51:27 ID:o80Rcxmt0
32べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:52:55 ID:8FYF8WyP0
>>31
サンクス。

どーしよ。後期京大ってどうなんだろ
33大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:53:25 ID:WY/yhEyX0
>>27
そのはずなんだけど>>12には選択、とは書いてない。
去年までは書いてたはずだけど・・・。
ちなみに古典は苦手だから国語総合と現代文で攻める予定

>>18
ゴメン、条件1を二つの象限にのみ3点が存在するって読みかえるのが限界。
こんなんで受かるのか?
34たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/14(木) 23:54:53 ID:o80Rcxmt0
俺は前期を冒険して前期医医、後期農にするつもり。
医医が不可能なら、前期から農受けて仮面するかな。
35べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/14(木) 23:55:57 ID:8FYF8WyP0
しっかし医学部てすげぇな。こんなところで2ちゃんやっtうわなにをするやめr
36たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/14(木) 23:58:38 ID:o80Rcxmt0
記念受験ですよ^^;
37べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/15(金) 00:09:46 ID:74zqSg8L0
違うんだな。前スレ>>1000 ありがとさん
38大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:10:32 ID:P3OGXrl/O
>>1
乙カレー
39大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:12:15 ID:OmZf7Yzy0
>>17
総人前期はリスニングないだろ
40にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/15(金) 00:13:36 ID:g4DcVSw70
>>1


http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/02/k02.html
建築志望とかだと後期は辛そう

一次変換については点の移動しか範囲じゃないし旧旧過程のような問題でないと思う。
様子見ってことで簡単な問題がメインになるんじゃないかな。
41大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:23:38 ID:2LO79FWJ0
>>平成18年度は,旧課程の卒業者に配慮をした出題を行います。
ってあるから二年間はそうは変わらんだろ・・・その後は
42大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:26:05 ID:+1d1gzF40
化学や物理で課程外のことを出しまくっているんだから
数学だけは課程の範囲で出してくれるだろうというのも変な話だな



激難化キボン
43にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/15(金) 00:29:01 ID:g4DcVSw70
物理って課程外から出てたっけ?
44大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:31:08 ID:0e7cjqHu0
解析力学クラスの問題は結構出てる。
化学も化学平衡とか有機は誘導あるだけで実質大学レベルの問題ばかり
45べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/15(金) 00:32:28 ID:74zqSg8L0
誘導なかったら確実に灯台前期よりむずいような・・後期よりは下かもしれんけど
46にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/15(金) 00:46:50 ID:g4DcVSw70
物理に関しては過去問解いてみたけど、エッセンスとかきちんとこなしてたらそれなりに対処できるレベルだと思った。
物理教室とか教科書読み込むのがかなり大事かと。
化学はセンターレベルにすらなってないからよくワカンネ

http://www.kumamoto-u.ac.jp/
はげわらた
47べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/15(金) 00:48:22 ID:74zqSg8L0
>>46
これなんだ!?熊本県のページ!?
48べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/15(金) 00:49:28 ID:74zqSg8L0
熊本大学か!うはたまんねーな下級民族
49大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:53:12 ID:P3OGXrl/O
密かに筋トレスレがテンプレに紛れてる件
50べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/15(金) 00:55:26 ID:74zqSg8L0
たたたたたか何しんてだ・・
51大学への名無しさん:2005/04/15(金) 03:00:07 ID:+1d1gzF40
>>44
3段階の平衡とか普通に大学の解き方だよな
52にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/15(金) 03:34:00 ID:g4DcVSw70
>>51
その辺は知識レベルになってくるから、根性でどうにかするしかないんじゃないかな。
駿台の京大対策用テキストやりこむとかがいいと思う
53大学への名無しさん:2005/04/15(金) 06:47:25 ID:mWo6sLXY0
ベジータ、頼むから連投はやめてくれ。
あと、少しは自分で調べてくれ。
54前スレ944:2005/04/15(金) 09:15:27 ID:jHkT0OfU0
前スレの945氏、お返事どうもありがとうございます。
無謀じゃないと聞いて安心しました。
これから数学と地歴に重点を置いて勉強しようと思っています。

しかし、河合の記述模試だと、京大法学部の合格最低点付近に到達するには
4科目偏差値平均65は最低目標でしょうか?
55べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/15(金) 13:50:55 ID:74zqSg8L0
>>53
オス。 しかし数学苦手なことに気づいた。。
56大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:42:17 ID:OEXLFUQ50
くるたんくるたん
57大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:45:25 ID:OEXLFUQ50
ところでくるたんは?
58大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:12:01 ID:MCFk1NUv0
くるたん狂ったん?
59大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:42:34 ID:lhavM7s00
おーいくるたん
60前スレ945:2005/04/15(金) 16:51:58 ID:kkSFRQet0
>>54そんなことはないよ、もちろん65以上あればいいんだけど、なくても本番まで決して
あきらめないことが大事。過去問をくまなく研究し、なにをやればいいかを決め、やった
問題集を完璧にしていけば、直前でいきなり京大に志望校を変えた偏差値65のヤツなんか
に負けるわけがない
61大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:12:19 ID:5UZjDcN00
(´-`)oO(次スレ立てる時は京大受験者スレじゃなく京都大学受験者スレにしてほしいな)
62大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:32:21 ID:99HLVDgrO
>61
そーだよね。。検索に引っかかりにくいし…。
63大学への名無しさん:2005/04/15(金) 18:19:33 ID:4aCJx4ZQ0
>>39
でもセンターリスニング利用しないらしいから、二次で入ってくるように思うよ
流石に総人前期だけ完全にリスニングが無いって言うのはw
64たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/15(金) 18:26:35 ID:I5H8ZY1/0
医医はリスニングが2つある件について。
65大学への名無しさん:2005/04/15(金) 18:48:55 ID:OmZf7Yzy0
>>63
え?
HPにでてるやつってまだ正式発表じゃないの?
66大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:14:30 ID:CCgt9js80
>>63
入試科目ってのは数年前に決められてるモノ。
あと1年切ってるのに変わるわけネーヨ。
67大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:30:20 ID:+6bkru2I0
>>65
京大のサイトに出てるやつってセンターリスニングの利用なんじゃないのん
>>66
医学部とかは一旦入試教科が決まってからリスニング導入したよ
入試1年きってから変わるかどうかは知らんけど。

工学部の後期とかならわかるんだが、総人の前期だけがリスニングを全く点数に入れないっていうのが不気味でならない(´д`)
68大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:31:16 ID:5UZjDcN00
新しいドラえもんの声が不気味でならない
69大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:33:37 ID:+6bkru2I0
あ、入試科目発表と医学部リスニング導入は同時かっ

>>68
激尿
70大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:34:02 ID:Yyj+dHG80
>>68
あ、見逃した。くそ
71大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:35:31 ID:+6bkru2I0
>>70
まだやってるy
72大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:35:49 ID:wl1a++cm0
くるたんどこ?


73大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:39:45 ID:j2h7hOdY0
くる単くる単
74大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:19:34 ID:P3OGXrl/O
何くる単て
頭狂ったん?
75大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:20:47 ID:99HLVDgrO
ドラえもん…全体的に幼稚っぽくなってる。
のび太の家ってリフォームしたのか?
76大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:27:08 ID:dOdEVkbOO
>75
昔やったやつを今の声優達でやってるらしい
77大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:11:55 ID:+1d1gzF40
すねお=関智
しずか=かかず
のび太まま=三石


もう駄目駄目だよ、ドラえもん
78前スレ944:2005/04/15(金) 21:47:41 ID:jHkT0OfU0
>>60
わかりました、最後まで諦めずに頑張ります。
ご親切にどうもありがとうございました。
79大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:51:55 ID:rPWahsKs0
旧旧課程の数学チャートをゲットした俺がやってきましたよ。
(数学1・基礎解析・代数幾何・微分積分・確率統計)
とりあえず、一次変換と微分方程式に目を通すつもり。
80大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:56:41 ID:UNuCT13j0
3C?
81にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/15(金) 22:55:01 ID:g4DcVSw70
とりあえず空間座標、一次変換、微分方程式はかなり難しい。複素数よりも重いんじゃないかと。
ただし、旧旧過程のころ京大では微分方程式は避けられていた。
82大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:55:16 ID:q31kYFNz0
くるったんくるったん
83大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:16:32 ID:LjjZQDm10
微分方程式は慣れればそんなでもない。パターンがあるし。
84大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:06:49 ID:+1d1gzF40
>>83
微分方程式はモノグラフで問題が網羅されるからなあ
ホントV・Cって分野は慣れだな
85大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:15:19 ID:oe4/13Ml0
空間図形の一次変換載ってる参考書(SEG出版の奴)発見したんだけど
抑えるべきかな?
でも立ち読んだけど半分も理解できなかった・・・。
何で転地行列出てくるんですか?
86大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:17:30 ID:OIiM45vm0
一次変換ムズイ・・・
みんなこの分野は何使って勉強してんだ?
87大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:22:43 ID:oe4/13Ml0
>>86
いま出てる参考書だと知識として整理されてるのは受験数学の理論かモノグラフくらいのモンだ。
一次変換fによる点Aの象が云々とか言われても理解できないよね
88大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:30:52 ID:OIiM45vm0
モノグラフみたいな厚いやつよくやる気になるね。
もっと薄くていいのないかな・・・
89大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:58:57 ID:EtD/M+L7O
>79
僕も旧旧課程の受験用チャートGETしたぜ!!
行列・一次変換を基礎の基礎から独学でやるには持ってこいの参考書兼問題集らしい。
厚さもそんなに分厚くないしこれなら夏の京大模試までに一通り終わらせられそうだよ。
出身高校の先生の話では昔は数学はTA・TB・UA・UB(?)に分かれてたそうな……って何年前の話だよ!!
90大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:03:03 ID:Gy/mT/bA0
>>89
幾何とか代数の頃か?
いやもっと以前か………
91大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:08:14 ID:EtD/M+L7O
よく分からないケド…何かそういう時代があったらしいよ。
もうカレコレ20年ぐらい前の話らしいけど。
興味ねぇ〜(-_-;)
92大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:12:03 ID:oe4/13Ml0
>>88
モノグラフ厚いか?
受験数学の理論より薄いぞ?
つーかあの程度を厚い厚い言ってるようじゃ大学行ってから本読んでられないんじゃ?

まあ数式処理飛ばして読んでる俺に言えることじゃないかもしれんが
93大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:41:42 ID:sJB+94S+0
>ただし、旧旧過程のころ京大では微分方程式は避けられていた。

んなことないでしょ。ガソリン、水の問題は微分方程式の応用問題だべ。

94大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:45:17 ID:rQ3/2wti0
某予備校の京大入試について信頼できる講師が
今年度の京大理系数学は経過措置がとられるので旧課程と新課程
の共通範囲から出題される可能性がかなり高いといっていた。
京大は過程が変わる時は共通範囲からしか出ないのが暗黙のルールらしい。
だからといって、一次変換、微分方程式を捨てろと言ってる意味じゃない
と保険的な事もいっていたw
95大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:49:26 ID:eqLZYnOJ0
くるたーん
96大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:52:59 ID:TVRIzBGN0
>>86
『チャート式代数幾何』新制第20刷(平成3年7月1日)
『解法のテクニック』改訂版第18刷(1990年4月10日)
『モノグラフ 24 公式集』4訂版第1刷(1988年10月1日)

>>87
平面や空間を直観的にではなく、二個ないし三個(n個でも可)の実数の組合
せの集合と考えるところから始めないといけない。で、次にそれらの集合から
その集合自身への写像という話が出てきて……計算はできても自分が一体何を
やってるのかわけがわからないという状況ができあがる。

要するに、あるベクトルとあるベクトルを対応づける演算があって、その演算
の性質をめぐるお話であるらしい。

>>88
モノグラフの公式集はどうよ?全分野がフォローされてあのページ数。薄いだ
ろう?

>>89-91
過去の指導要領はこちらを参考のこと。
ttp://www.nicer.go.jp/guideline/old/

>>92
まぁ、一冊一冊は薄いが、全部やるとなると厚いだろう。それこそ受験数学の
理論よりも。

でも、単元別にやれるのと持ち運びしやすいってのが魅力だ。下手な文庫本読
むより時間潰しになるし、ついでに受験勉強にもなって言うこと無し。
97大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:58:02 ID:oe4/13Ml0
>>96
そもそもどれがどれを表す変換になるのかすら分からんOTL
回転行列覚えるのが限界だよ・・・。
最近になって対象移動を表す変換とかをようやく理解したレベル。
自分で表現行列作れ、なんて言われたら錯乱する

モノグラフ全巻なんてやる奴いるのか?
いるとしたら数学マニアとかいうレベル通り越してるような・・・。
確かにモノグラフは軽くて小さいから持ち運べて暇つぶしにはもってこいかも
98大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:59:20 ID:lFCSqP5D0
浪人が心配しなきゃならないのは平面・立体幾何だろ?
「中学校からの共通範囲」だし、元々幾何好きな大学だしな。
空間の方程式や、文系出題での積分による体積求積など、
「細かなはみ出し」も普通にあるだろうね今まで通り。
99大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:02:33 ID:TVRIzBGN0
>>93

物理でコイルやコンデンサを扱うところがあるが、あそこで簡単な微分方程式
を解くことあるよね。電気やってるとフツーに出てくる。
100大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:10:15 ID:TVRIzBGN0
>>97
基本的に、相似変換と対称変換と回転変換しか出てこない。それらはもうパタ
ーンなので丸暗記でおk。『公式集』に全部載ってる。で、自作って言っても
それらの組合せでやれる範囲でしか問われないでしょ?で、その組合せという
のは行列の積で表されるから……ホラ、問題解決(・∀・)。
101大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:14:57 ID:yxQDr4ko0
ところで文系なんだが
おまいらは 社会二次なにとる?
102大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:14:57 ID:oe4/13Ml0
>>100
おお、言われて見れば確かにその3つの変換の積で大抵の変換は作れるな。
納得納得。
でもそれと問題を解けるかどうかは別問題さ・・・。
実は行列そのものが苦手な人間なのでした。
ベクトルもわけわからんだし高校入って幾何の勘鈍って図形的考察もままならないし
悲惨な状況なんだよな・・・
103大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:19:36 ID:TVRIzBGN0
>>97
受験対策でモノグラフ全巻はいないだろうなぁ。苦手意識がある単元をやるく
らいで。

で、幾何対策でもモノグラフ使える。問題量は薄めかもしらんけど。或いは、
昔の灘高あたりの入試問題でも入手できれば対策になるのかしらん。幾何は普
段からやってないと勘が鈍るので演習量命。誰かいいの知らない?
104大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:24:43 ID:lFCSqP5D0
[(a b) (c d)](X, Y)=X(a, c)+Y(b, d)
XY座標系が(a, c)および(b, d)を基に表される斜交座標系になる。
固有値も不動直線も相似変換もここから考えるだけ。
105大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:25:55 ID:oe4/13Ml0
>>103
1対1図形の基盤あたりかなあ・・・。
でもアレも知識本で演習本じゃない気もするなあ。
あとは高校への数学あたりとか?
幾何なら高数の方が質高いと思う。
昔の中学範囲が高校に移動した今はどうなってるのか知らないけど。
幾何を極めたいなら中学への算数。多分理解できないと思う。
だって消防向けに変に噛み砕いた表現使ってるくせに三角比だのを何だかんだいって
使ってる意味不明本だからw

灘とか開成クラスの私立の入試問題は確かに欲しいね
106大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:28:00 ID:TVRIzBGN0
>>102
行列苦手な人って、とにかく「計算ウゼェ」のが理由だと思うんだわ。私もそ
うでした。これはもう地道にやりこむしかないので、どうも苦手意識を残した
ままになりがち。対処法としては計算方法を覚える際に行列の各要素をa,b,cと
か書くんじゃなくてaならaで一種類に決めて添字で分けるようにするというや
り方。そうすると式における添字の並びに規則性があるので覚えやすい。
107大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:30:19 ID:lFCSqP5D0
球が水平面上にあってこれに接している。この球の最も高い点Aと水平面上の
任意の2点B, Cとを結ぶ直線が球面と交わる点をそれぞれD, Eとすれば、
△AEDは△ABCに相似であることを証明せよ。(京大過去問)
108大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:30:20 ID:CTsX77vk0
>>101
時代は地理!

つーか日本史なんてやってらんねぇ・・・・
109大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:33:30 ID:lFCSqP5D0
>>107は幾何で解く限り採点結果に段階が付き易く、現実的な出題レベルだろう。
楽勝でいける解法は空間座標を用いたものだがね。
110大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:34:02 ID:oe4/13Ml0
>>106
「計算ウザイ」ってのもあるけどn乗が意味不明ってのもある。
対角化とか固有値・固有ベクトルやってようやく意味が半分くらいわかった。
加法減法見たときは「何でこんな簡単なの高校でやるんだ?」
だったけど積の定義で混乱してn乗求める問題で脳がオーバーヒートしたw
何でアレが積の定義になってるのか説明してる参考書ってある?
111大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:38:22 ID:CTsX77vk0
>>107
解答キボンヌ・・・・。
はぁ。こんなんじゃまた来年も落ちちゃいそうだ・・・・
112大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:42:20 ID:lFCSqP5D0
行列のn乗なんて迷ったら整式と同じように割り算実行すりゃいいんだ。
113大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:47:40 ID:TVRIzBGN0
>>110
いや、参考書も何もあれは素直に代入してみればああいう形になるのはわかる
かと思うが。で、n乗は基本的に対角行列になるとか等比数列になってるとか
の性質がある行列じゃないとそれを求める問題には出ないと思うので、パター
ンこなせば何とかなるかと。
114大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:54:41 ID:oe4/13Ml0
>>113
感覚ではわかるんだけど数学的な意味が気になるんだよ<積の定義
そういえば何だかんだいってベクトルの内積・外積が定義される理由も知らんな・・・。
やっぱパターンしかないよなあ。
特に数3Cは
115大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:55:26 ID:TVRIzBGN0
>>107
直線ABと直線ACを含む平面で球をぶった切って考えれば平面で解けません?
116大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:59:34 ID:lFCSqP5D0
>>115
手法が問題。幾何だけでやると場合わけがU罪。
場合わけの考察の有無で採点結果に段階がついて好都合なんだろうけどね。
117111:2005/04/16(土) 03:01:02 ID:CTsX77vk0
>>115
その方針は多分あってるんだけど、いずれにしても解法がワカンネ。
>>109の空間座標設定は違うんじゃないか?どうやって設定するのよ?
118大学への名無しさん:2005/04/16(土) 03:06:41 ID:TVRIzBGN0
>>114
2乗ってのは変換を2回適用することでしょ?だったら代入して確認す
るしか。で、行列の各要素の並びに何か神秘的なものを期待するとドツ
ボにハマります。気をつけよう。所詮は連立一次方程式。

内積は一方が含む他方に対して平行な成分だけでかけ算した値。電圧と
電流で位相のズレがある交流の有効電力を求める際に使う。外積は同様
に無効な電力を求める際に使う(ここでは向きは考えず、大きさだけ使
っている)。ってなわけで、電気やると何となくわかってきます。
119大学への名無しさん:2005/04/16(土) 03:10:02 ID:lFCSqP5D0
点Aの座標を、A(0, 0, 2a) (a>0) とする。
球面の方程式は・・・
直線ABの方程式は・・・
AD・AB=・・・
AE・AC=・・・
∠Aは共通 ∴△AED∽△ABC
120大学への名無しさん:2005/04/16(土) 04:28:16 ID:sJB+94S+0
こんなのが出る。一次変換の問題は抽象的なのが出る可能性大。

一次変換の京大の名作S60

平面上の3点A、B、Cと一次変換fについて、下の3条件@、A、Bを仮定する。
@A、B、Cは同一直線上にはなく、また原点Oは三角形ABCの内部に属さない。
A3点A、B、Cのfによる像は、全体として、3点A、B、Cに一致する,すなわち
{f(A),f(B),f(C)}={A,B,C}
Bfは恒等変換ではない,すなわちf≠E
このとき、3点A、B、Cのうちfによって動かないものは,1つあって,1つに限ることを示せ。


121大学への名無しさん:2005/04/16(土) 12:46:57 ID:Ck32d2OL0
駿台か東京出版あたりから、「2006年からの京大数学」本が出そうな予感。

っていうか出してください。
12279:2005/04/16(土) 14:27:46 ID:oNmI0fNg0
旧旧課程赤チャート 
◆代数幾何
☆一次変換 P159〜P219
主題(例題) 106〜143
試練(練習) 232〜285
☆空間の直線と平面・球面の方程式 P88〜P113
主題(例題) 62〜78
試練(練習) 136〜180
◆微分積分 
☆微分方程式 P253〜P266
主題(例題) 156〜163
試練(練習) 347〜366
123大学への名無しさん:2005/04/16(土) 14:40:24 ID:x+z918F30
「愛国無罪(愛国的行為に罪はない)!」って文化大革命の時と同じようなスローガンだな。
こいつら何十年たっても頭の出来は進歩しないようだ。


上海で1万人が反日デモ、料理店の看板壊す

【上海=伊藤彰浩、北京=竹腰雅彦】
中国・上海市で16日午前(日本時間同)、大規模な反日デモが発生、
デモ隊は日本製品ボイコットなどを訴えながら市内を行進、日本総領事館に達した。

 市公安当局は、行進を黙認している。

デモ隊の一部は日本料理店の看板を破壊した。中国経済の心臓部・上海での大規模反日デモは初めてで、
反日行動が、経済面に大きな影響を与える可能性も出てきた。

上海市中心部の人民広場には、午前8時半(日本時間同9時半)ごろ、インターネット上での
反日デモ集合呼びかけに応じたと見られる若者数百人が集まり、周辺でデモ行進を始めた。
多くが学生と見られ、日本製品不買などを訴える横断幕やビラを手に持ちながら、
目抜き通りの一つの延安路に繰り出した。

外灘(ワイタン)など、他の場所をスタートしたデモ隊も合流、総領事館に向かうデモ隊は、
1万人以上に達したと見られる。
総領事館近くでデモ隊は「愛国無罪(愛国的行為に罪はない)!」などと叫びながら日本料理店の看板を壊した。

市公安当局は15日、無許可デモを禁じ、違法行為については責任を追及すると警告していた。
公安当局は、当初、警官数百人を人民広場周辺に配置したが、デモ隊が広場の外へ出ると阻止しようとはしなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050416-00000003-yom-int
124大学への名無しさん:2005/04/16(土) 15:20:43 ID:akQ3gElc0
今月18日は、核廃絶にも熱心だった物理学者アインシュタインの、50回目の命日だ。これを記念し世界の
物理学者が、光の信号を世界各国でリレーして地球を1周させる計画を立てている。

アインシュタインが晩年を過ごした米ニュージャージー州プリンストンから現地時間の18日に、光ファイバー
などを使って信号を発信。西回りに世界を1周させる。日本には19日午後8時に届く。届いた信号は物理関連
の大学や研究機関がリレーして次の国に引き継ぐ。

委員会はこれとは別に一般の人たちにも、信号到着後の午後8時以降、指定された時刻に2分間、電灯を消して
ほしいと呼びかけている。日本列島の中で東よりに住んでいる人には早い時刻、西よりの人には遅い時刻に電灯
を消してもらい、暗くなった影の部分を東から西へとリレーする。
参加希望者は、インターネット(http://www.ils.uec.ac.jp/WP2005/wplight.htm)で申し込むと、
具体的な消灯時刻を指定される。

Physics enlightens the world
(光で世界を結ぶプロジェクト)
http://www.ils.uec.ac.jp/WP2005/
125大学への名無しさん:2005/04/16(土) 15:26:29 ID:t1IHbPcH0
韓国は竹島通すつもりでしょ。
こういうとこまで政治をからめる韓国はどうなのよ?
126大学への名無しさん:2005/04/16(土) 15:55:17 ID:0sSkSKFi0
山本の1次変換の基本
代々木ゼミ方式 2点の像をさがせ
山本矩一郎
税込価格 846円(本体806円+税)
発行所=代々木ライブラリ−  数学超特急シリ−ズ
ISBN:4896800524  新書  223ページ  1983/08

を持ってる漏れの勝ち。
127大学への名無しさん:2005/04/16(土) 16:05:50 ID:XPlFjeGl0
128大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:05:53 ID:sJB+94S+0
山本の1次変換の基本
代々木ゼミ方式 2点の像をさがせ
山本矩一郎

これは、名著
129大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:15:19 ID:akQ3gElc0
絶版かよおおお
130にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/16(土) 23:36:56 ID:Et5Kp2Mz0
>>93
水の問題なんかとはレベルが違う話らしいよ
微分方程式は予期しない解答をする人がいたりするから採点が面倒らしい。
例えば、力学で運動方程式を解くにしてもエネルギー保存則が出てきたり速さや位置の関数が出てきたり過程によって色々でてきたりする。
まあ、簡単な微分方程式の出題だから水の割合とたいして代らないレベルの問題が出るんだとは思うが
131大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:51:24 ID:wNARWsCy0
おーいくるたん
132大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:26:56 ID:cG1mrjwf0
くるたん
133大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:50:32 ID:uLMFiShxO
おい!おまいら!このスレ見てみろ!
【関大落ちたけど来年京大目指します。】
URL分からなくてスマソ。
 
もしかするとおまいらもこんな奴らに足元すくわれる可能性あるぞ!
134大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:54:55 ID:xgbOC4SP0
くるたんて何やねんこの犬野郎
135大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:58:37 ID:W0a1Ei230
理志望だが最近になって薬もいいと思ってきた。
センターの結果で決めるとか考えたけどどう考えても無駄が生じる・・・
俺みたいなやついない?
136大学への名無しさん:2005/04/17(日) 01:59:36 ID:PksJn3HC0
>>120
当該行列を具体的に求める必要が無いので、或る意味楽と言えば楽。

端折って書くと、動かない場合はBで除外、回転する(三つすべてが入れ替わる)場合は
@で除外。したがって、動かない点は一つあって一つに限ることになる。

これをもうちょっと詳しく書けばいいだけで、どういう行列になるかは問われていない。
面倒な計算も要らないステキ問題だと思う。
137大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:11:24 ID:9MM2JUCC0
>>135いまのところ何がやりたいか決めてないの?
138大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:38:02 ID:F/jPiWnI0
>>135
君もアメフトだろ?
俺は11月の実践で決めるつもり。
139135:2005/04/17(日) 17:04:02 ID:W0a1Ei230
>>137
やりたいことなど無い
ただ、ニートにはなりたくない

>>138
うはwwwwwwwwwwいやwwwwwwwwwwwアメフトはwwwwwww
11月か。そのころまでには俺も決めるか・・・


センター何点以上だと薬≦理(難易度)になるか誰か分かりませんか?
140315:2005/04/17(日) 17:07:11 ID:W0a1Ei230
んなの分かる分けないか
141大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:12:09 ID:xpmKUK1k0
 京大関係者は今回の数学の入試範囲に関する発表はマスコミ対策とのこと。
 少し範囲から逸脱しただけで『出題ミス』と騒がれないために出題範囲を広げたようです。
 興味のある人は下記の本を読んでみて下さい。


 こんな入試になぜできない 大学入試「数学」の虚像と実像   上野健爾・岡部恒治 編 (日本評論社 2005.4)




142大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:50:13 ID:4xNxjNkv0
>>101

日本史と世界史の両方を勉強中。 
死ぬ  
143大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:52:21 ID:suSJM5yMO
>101
日本史と地理だからまだ楽だなw
144大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:09:22 ID:BC1LIYhC0
そうか京都大学はフランス大学になりたいんだな!




オー、それだけは勘弁です
145大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:51:00 ID:tsp2ifpU0
理系なら物理と化学がある。文系は科目が少ないから、地歴2科目ぐらい
当然じゃないか?理系は大変だよ。
146大学への名無しさん:2005/04/17(日) 19:59:05 ID:eVTkhSI50
>>141
プ
147大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:21:37 ID:suSJM5yMO
>145
文系をなめてもらっちゃ〜困るよ。
148大学への名無しさん:2005/04/17(日) 21:06:39 ID:F/jPiWnI0
>>147
数Vないし楽。
149大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:02:55 ID:l0iHwfOx0
文系大変だろ。日本史と世界史で論述やらなくちゃならないなら物理と化学の
方がはるかに楽じゃん。世界史+倫理とか選択できるならいいけど、地歴のう
ち二つ選べって言うんだから。歴史二科目よりは理科三科目の方がまだマシ。
数IIIは慣れだから物の数に入らない。
150大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:07:46 ID:IMkd5DZc0
結論 京大なんだし両方大変
151大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:32:29 ID:cGB7sTwy0
明らかに文系のが楽だろ
152大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:52:38 ID:suSJM5yMO
>151
おだまり。
文系の方が圧倒的に大変だっつぅの!!
>149の言うとおり、地歴は論述あるし。
153大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:01:02 ID:cGB7sTwy0
学校か予備校の進路の先生にでも聞いてみろよ、理文悩んでるから〜って
勉強量とかは100%理系のが多いって返事くるから

京大の物理化学が楽とかまじで有り得ないから
154大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:30:08 ID:l0iHwfOx0
っつーか、理科と地歴比べて前者を楽と感じるならそいつは理系。後者なら文系。
なので、地歴を大変と感じる私は理系です。地歴が楽だと思う理系選択の方は文
転も考慮に入れた方がいいかと思う。

ちなみに私は、大学でやりたいことは文系寄りなのだが、地歴がネックなので総
人(理系)受けて二年次に文転する予定。
155大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:31:08 ID:tq4ODiOh0
てか 自分のやりたい学問に進むんだから関係ないべ・・・。

むしろ自分の行きたい学部が簡単な方がイイ。
医学部に頭イイ奴が集まってるおかげで 工学部志望の自分としては嬉しいし。
156大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:10:27 ID:05qKgmy80
医系>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>文系=理系

これで誰も文句ないだろ
157大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:21:09 ID:4cqy7GDc0
京大の英作文対策用の参考書だれか、教えて!
158大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:39:19 ID:xjtkak1E0
すべて
159大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:55:30 ID:KgazoMXz0
>>156
医系を分けちゃうなら、理と工だって科目数違うし、科目数のみならず合格最
低点とかも考慮に入れなくちゃならなくなるので、収拾つかなくなって結局偏
差値で輪切りという無意味な議論になるので駄目。
160大学への名無しさん:2005/04/18(月) 01:01:29 ID:59C50hMf0
物理選択で農志望なんだけど、入ってからはやっぱり大変なのかな?
161大学への名無しさん:2005/04/18(月) 02:55:43 ID:ReueyyoqO
医系は鬼だ
162大学への名無しさん:2005/04/18(月) 05:16:32 ID:C64C11y00
受験数学の理論いいな。行列の説明が大学で習うの連続性がある感じで。
163大学への名無しさん:2005/04/18(月) 10:36:38 ID:V/rSDRD90
>>149
経済なら公民+地歴で受験が可能
法学部は地歴50点換算
また地理は論述はそんなに多くない

論述がイヤなら科目変えれば?
164大学への名無しさん:2005/04/18(月) 12:06:32 ID:BSMQQLYxO
地理の論述は字数が少ない分制限字数内にまとめるのが困難なんだよ!!
それに経済志望でもセンターで地歴受けなかったら他の大学(5教科7科目)は受けられなくなる。
それで足切りとか食らっちゃったら話になんねぇだろーがよ。
足切りとまでは言わないまでも大失敗すれば…!?だろ?
165大学への名無しさん:2005/04/18(月) 12:21:56 ID:V/rSDRD90
>>164
論述論述言うが地歴の目標点考えてみろ
満点でも取るつもりか?
5〜6割程度だろ。日本史に限れば論述3割だし
空欄埋めでそこそこいけると思うが

あとセンター悪かったぐらいじゃ前期は脚きりされんぞ?
しかも大失敗するってのは確実に演習不足
最初から諦めるこった
166大学への名無しさん:2005/04/18(月) 13:55:50 ID:FCtsn4LF0
>>165
この世の中に絶対はない。
167大学への名無しさん:2005/04/18(月) 15:56:56 ID:XINExRqY0
>>166絶対に?
168大学への名無しさん:2005/04/18(月) 16:23:58 ID:6kGord4h0
少なくとも高校での単位数なら理系>>>文系
地歴は一年で修了できる品
169大学への名無しさん:2005/04/18(月) 16:24:04 ID:RJagdRcm0
透視図終わるので5月から解釈教室と25ヵ年1日おきに
やっても大丈夫ですかね?
なんか英語ばかり先行しまくってるのですがテンション上げたいが
ために。
>>160 
俺と同じだ・・・。しかも微積物理だし。俺は視野を広げるために
やってるし、生物も好きだから関係ねー。
170大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:56:48 ID:mok8TtOCO
てか前の方に書いてあった理系の国語も古文いるようになるってまじですか?
171大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:00:40 ID:cgqm4knl0
>>170
理系の2次国語は
(1)現代文 (2)文語文 (3)古文 の中から2問選択して答えればOK。

年度によっては文語文の代わりに現代文が出題されたりもしたけどね。
172大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:12:17 ID:mok8TtOCO
>33にかいてあったのみて不安になったんですけど、去年も選択だったし平気ですよね。 即レスどーもです。
173135:2005/04/19(火) 00:26:37 ID:SiF08wnr0
やばwww総人理もイイwwwww
174大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:09:19 ID:NQOpJU7Q0
総人は高偏差値の割にあんまりいい話聞かないかも。

漏れもめちゃくちゃ迷って 工学、農学、薬学、総人、理学 5つとも一度は模試の第一志望に書いたことある(´A`)
理1,2も書いたことあったが良い判定は帰ってこなかったなw どこの学部もおもしろそーなんだよね。。
今んとこは理学部しぼー だけどいつ気が変わるか分からんからセンター対策もやるつもりでいる
175大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:48:41 ID:T/NOs2640
>>174
理学部の二段階選抜のソースがみつからんのだけども
今年も二段階だよな?
176にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/19(火) 20:49:54 ID:NCp4dorG0
>>174
どの学部に行きたいかよりも、何をしたいか考えてそれにあう学部決めたほうがいいんじゃない?
177大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:55:23 ID:T/NOs2640
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/nyusi/nyugaku/h17yoko05.htmの
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/nyusi/nyugaku/pdf/h17yoko9.pdf
で600/900以上ならOKってなってるんだけど去年のじゃないですよね?
今年もそうじゃないとセンター漢文でガクブルなんだけど
178大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:06:12 ID:N/W/omth0
認知科学やりたい場合は志望学部どこになるんですか?総人?
179大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:27:26 ID:hzyVtTi00
京大英語で問われるのって実は英語力じゃなくて日本語力だよな。
日本語の語彙無くちゃ処理のしようがないだろ、アレ
180大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:21:37 ID:1ZYK95d00
英語力そのものについても日本一の要求度です<京大英語
味も素っ気もない話だが、和訳と英訳を出題するのが一番英語力わかるんだよネ
最近の東大は英語力低い学生しか採れてないと思う。数学についても同様。
しかし・・・京大は本音剥き出し過ぎだと思うです。
もちっと今時風の出題をして格好つけてもいいかと。
181大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:29:26 ID:hzyVtTi00
>>180
いや、それもわかってるよw
でも英語力だけじゃ太刀打ちできないだろ、アレ。
英文和訳も単語の意味をそのまま訳しちゃ意味不明な日本文完成するから
文脈に合わせて変えないといけないし(そもそも構文捉えるの自体辛いが)
和文英訳は半分和文和訳の問題と化してる・・・と思う。
英語DQNの俺が言うのもアレだけどな

東大英語は総合力を問う出題で英語力を問う出題じゃないよね。
試験としてはそれもありだとは思うけど
182大学への名無しさん:2005/04/20(水) 04:37:31 ID:WWNHkzdF0
>>178

そういうことは京大生がたむろってる所で聞けばいい。
上のテンプレは分かりにくいな。


■kyoto-u.com  (← 京大生の一番のたまり場)
http://www.kyoto-u.com/


■京大受験生サポート掲示板  (← 受験の事で何か聞きたいならここ)
http://hawk.kyoto-bauc.or.jp/juken/kyoudai/bbs/


受験参考書とかうざい事じゃなくて、○○学部ではこういう研究やってますか?
とかだったらとりあえず kyoto-u.com で聞けば教えてくれるでしょう。
183大学への名無しさん:2005/04/20(水) 05:02:49 ID:WWNHkzdF0
1次変換や微分方程式で不安を感じている人に。
受験参考書で勉強しようと思っている人には不要だけど
教科書的なものが欲しいと思っている人は
「新編 高専の数学1〜3  森北出版」 が良いよ。

ちなみに偏微分と重積分の章もあるので、物理を苑田に習ってるとか
新物理入門で勉強しているとかいう人にとっても役立つと思います。
(普通の人は飛ばせばいい)


下のサイトでも紹介されています。でも編入用なのでurlはテンプレ入れないでね。

高専から京都大学へ編入を目指す人へ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/2669/hennyu/hennyu.html
184大学への名無しさん:2005/04/20(水) 07:37:55 ID:lokV4Izs0
英作文の勉強のしかた教えてよろ。京大の英作文、ありゃだめだーーー
185大学への名無しさん:2005/04/20(水) 08:36:42 ID:K2I67Rs/O
>184
「『京大』英作文のすべて」は賛否両論があるよね。
僕は使わないけど。
Z会出版の「[実戦編]英作文のトレーニング」で十分対応できると思う。
186大学への名無しさん:2005/04/20(水) 12:44:51 ID:2EDUllalO
西きょうじ先生の授業受けて改めて和文和訳すれば意外に簡単だとわかった
187大学への名無しさん:2005/04/20(水) 15:11:50 ID:/j3nJAbmO
一次変換とかって大学の内容ですよね?やってないと駄目なんですか?
188大学への名無しさん:2005/04/20(水) 15:16:42 ID:Zs2HBbPiO
あー今日ヨゼミねすごしたぁ(*_*)なんて甘ったれなんだ…あぁぁぁぁ…ヒロシです。今日の西どうだったぁ?欠席振り替えってあるよね?
189大学への名無しさん:2005/04/20(水) 15:23:10 ID:Zs2HBbPiO
↑>186さんにです(^o^;
190186:2005/04/20(水) 15:32:34 ID:2EDUllalO
ごめん。俺サテラインだから分からないんだ。。。
191大学への名無しさん:2005/04/20(水) 15:38:49 ID:Zs2HBbPiO
>190 そっかぁ。たしか振り替え可能だ!そして録音可能だ!いまからヨゼミいこーと
192186:2005/04/20(水) 15:46:48 ID:2EDUllalO
いってらっしゃい
193べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/20(水) 18:59:34 ID:pS2ZHUbw0
倫理でもやったろーかと思ったけど地理しか意味ねーのか
194大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:05:35 ID:zfBiyNZU0
乙会の英作トレーニングは漏れんとこの英語の先生は絶対買うなとうるさいなw

問題は本番の形式に近くて良いんだが、解答・解説が変にこだわりすぎてて
受験生がそれなりの合格答案を10分や20分で書き上げる為のアドバイスとしては全然不適切だ!なんだとか。

まー実際漏れはやってねーからしらんけど一応w

>>176
いわゆる学際分野、の方面に興味があったから色んな学部が選択肢にあってねえ
具体的には脳なんだけど、医でも薬でも工(京大は違うけど)でも理でも、総人でもやってるw
でまあ色々あって今は理志望で落ち着いてます。
>>175
これから京大のサイトに発表されるんじゃないかな?まあいつも通りとは思う。
195大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:22:17 ID:Btc33DHz0
行列(一次変換)とベクトルの関連性や、線形代数的な理論体系を完成しとけ
ばいいんじゃない?
微分方程式だってベクトル場そのものみたいなもんだし。
きっと物理も強くなるだろうし。
京大ってなんかこういう大学的なことすきみたいだし。
196大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:41:01 ID:JIDCQ5DG0
>>194
乙会英作文のトレーニングは実戦編はともかく入門編はかなり使えるよ。
part time jobがアルバイトじゃなくて副業って意味だって知った時は愕然とした。
実戦編は確かに変にこだわった解答が多いからね。
折角買ったのに3問くらいしか解かずに放置してるのは秘密だw
あと解体英熟語もやって無いな・・・。
速単上級も半分しかやって無いし・・・
197大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:17:52 ID:AH7hbXXH0
秘密になってない>196
198大学への名無しさん:2005/04/20(水) 21:03:55 ID:QhutQHye0
>>196入門編いいか?あれは、英作文より英会話みたいじゃないか?
199大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:49:30 ID:di8Us7If0
>>188
ハハハハ、漏れは寝坊&下痢で河合に60分遅刻だぜ!
200大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:56:18 ID:Zs2HBbPiO
>199 まじだ!明日はちゃんといこーぜぃ!あー塾楽しみだぁ…ww
201にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/21(木) 00:19:54 ID:02IDWa6O0
>>178
認知科学といっても色々あるよ
哲学みたいな文系科目から人工知能学みたいな理系まで
どういう学部がいいかは、どのようなスタンスがいいかで決まる

行列なんかはこの辺が結構いい
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274065782/249-3213933-3332311
あと大学生用の入門書なんかもそこそこ分かりやすいよ。
しかも、加法定理の証明の仕方が大量に載ってたりして面白いし
202178:2005/04/21(木) 00:59:16 ID:Z1+3LS4s0
「数理科学や自然科学を人間の認識力の仕様から基礎づける」みたいなことを
やりたい(多分、カントの純理みたいな仕事)。当初、哲学(文学部)かと思った
が、対象が理系だし、私が思想的に惹かれているヘルマン・シュミッツ教授と親
交のある小川侃教授が人環なので、総人-理なのかなと考えている。でも、下
手に最初から学際に走るより、まず対象となる数学や物理を専攻してからの方
がいいのではないかという意見も聞いている。だから、理か総人-理かで目下
迷っている。
203にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/21(木) 01:04:07 ID:02IDWa6O0
>>202
あんま何が言いたいか分からんけど、理系で認知科学やるなら工学部情報学科か総人だけだと思う。
医学部もそっち系やるのか知れんけど
204大学への名無しさん:2005/04/21(木) 01:49:43 ID:1boA/Rsc0
>>198
言われて見れば確かにありゃ英会話だな。
でも悪くは無いと思う。
英訳でやりがちな凡ミス潰せるし
205大学への名無しさん:2005/04/21(木) 02:54:56 ID:8z5DDmbn0
理学部に認知科学系無いの?
206大学への名無しさん:2005/04/21(木) 12:38:04 ID:RD9V1HusO
二浪理系で京大って就職のとき差別とかされないかなあ?
207べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/21(木) 13:12:28 ID:AnVdNFhd0
二浪京都だったらまだラインギリかと。
あとはアンタの能力次第じゃないかなー
208大学への名無しさん:2005/04/21(木) 13:29:02 ID:Zq39+USr0
京大と北大ってかなり大きな差があるのですか?友人がセンター9割近くで
北大法学部に受かったのですが、京大は絶対無理だと言っていました。
河合の全統記述模試の偏差値は英語70、国語65、世界史65、文系数学
60ぐらいだと言っていたのですが、センターで9割近く取れても、奇跡でも
京大に受かることは出来ないものなのでしょうか?本当は京大に行きたかった
のですが、北大で妥協したらしいです。それで北大に通いながら、仮面で
力試しでもいいから京大受けると言っているのですが、もう少し頑張れば
受かる可能性はあるのでしょうか?話を聞いていると少し気の毒になって
きたので、どのようなものなのか質問させて頂きました。
209大学への名無しさん:2005/04/21(木) 15:10:44 ID:kUH68Gdg0
>>208
十分合格できる数字だけど、
要は京大の2次対策をしっかりこなしてきたかどうか。
英作・文語文・地歴もう一つ・発想力の数学と独特だし。
2次で点取れなきゃどうしようもないし。
210大学への名無しさん:2005/04/21(木) 17:52:14 ID:tDXuE0T5O
>208
>209の言う通りだと思う。
確かに十分突破可能な偏差値レベルだが、もう浪人はしたくないと逃げに走ったんじゃないか?
211大学への名無しさん:2005/04/21(木) 18:24:45 ID:PmiMaE6q0
今日代ゼミの京大理系数学受けた人どうだった?
正直漏れは雨宮さん微妙。。。
212たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/21(木) 20:27:51 ID:XcYhdIQP0
chaosを去年までチャオスって読んでた。
ドラゴンボールに出てくるチャオズの語源かな?って勝手に思い込んでた。
213大学への名無しさん:2005/04/21(木) 20:32:40 ID:9Qf7fYeT0
雨宮は離散卒だよ
214大学への名無しさん:2005/04/21(木) 20:55:27 ID:+flArwS0O
>>213マジかよ!すげー。でも教え方がうまくないと講師はだめだよな
215大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:13:36 ID:tDXuE0T5O
そうそう。
頭はエラくてもこっちに上手く伝わらなかったらイヤだよね。。
216大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:48:37 ID:SRIZ1PIF0
やっぱり今年って例年に比べて浪人生少ないの?
217大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:04:00 ID:GvkKgPRB0
そうなの?
新課程ダカラって事?
俺は早慶仮面で兄弟受けるんだけど・・・。
218大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:04:38 ID:cFq33Prn0
今年のセンターは現役有利だからね
219大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:08:56 ID:cFq33Prn0
理由
もちろん新課程準拠で作られる
現役は試験間際に伸びる傾向があるから、今年1月21,22日で一週間伸びるのは現役にとって大きい
220にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/21(木) 23:09:32 ID:02IDWa6O0
>>205
理学部は学科とかよく分からないし、知らない。
理学部の専攻見る限りあることにはありそうだが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000106112/qid=1114092457/sr=8-5/ref=sr_8_xs_ap_i5_xgl14/249-3213933-3332311
まずは、こういう入門書読んで見るのがいいと思う。
221大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:17:46 ID:N3JwZYixO
あたしも雨宮微妙だとおもったぁ〜。なんか息切れしすぎじゃない?ww
222大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:07:56 ID:GB4gaTc70
雨宮は出会い系サイトなどで女子高生などを買うのが趣味らしいよ。
去年自分のこと煩悩の塊とか言っていた。てか下ネタ大杉。
肝心な京大に関する話はしないのに・・・
223大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:53:21 ID:l+y/TLSWO
げっ…雨宮きもっ しかも授業のすすめ方ってゆーかスピード?まじ眠気をそそるから…わかりにくいし…Z会やろかな
224大学への名無しさん:2005/04/22(金) 03:19:36 ID:d/5xD2Rb0
おーいくるたん
225大学への名無しさん:2005/04/22(金) 03:23:07 ID:d/5xD2Rb0
くるたんくるたん
226大学への名無しさん:2005/04/22(金) 05:35:27 ID:6AAWMJoP0
>>222
お金とひきかえに自分の教え子ともよくぱふぱふやってるらしい
227大学への名無しさん:2005/04/22(金) 09:30:46 ID:MmNI/OVhO
>>221なんかせきみたいなやつっしょ?よくやるよね 笑 あいつ一番大事な指針いうの早口でマジわからん。眠いし。切りたいが京大目指してる奴と友達になりたいから切れんし。。。
228大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:17:22 ID:ZtA74Hat0
くるたん?
229べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/04/22(金) 18:30:19 ID:/jLVQcUa0
やっぱ平面幾何って極めといたほうがいいんですか?
230大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:52:53 ID:8MzzDJFl0
センターに出るからなあ
やって損は無いと思う。

でも個人的な予想としては
確立 整数 ベクトル 微積分 複素数(平面は無し)などの 新旧関係ないところで5問作ると思うんだが。

平面幾何出すくらいなら 一次変換でも複素数平面でも解ける問題作って欲しいな。
231大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:33:04 ID:74D6ndowO
京大の国語で『漢文は除く』って指定が06から記載が見られないんですが、文語文がなくなる代わりに漢文が出るんですかね?
232大学への名無しさん:2005/04/22(金) 20:39:14 ID:h0C7uvDi0
おまいら全統受ける?
233にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/22(金) 21:10:19 ID:/HGhXxsu0
いつあんの?
河合行ってるから他の模試とかぶらなければ受ける
234大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:16:58 ID:YALVsPRi0
河合いってるなら受験必須じゃないのか?
235にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/22(金) 23:33:53 ID:/HGhXxsu0
まじですか
予定表見たら学校で受けるかぶってる予感
3日の駿台模試は受けられるんだけどなあ
236大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:31:18 ID:OyXqH7Tm0
一度でいいから記念品が欲しい分けだが
237大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:20:06 ID:8HovRaau0
>>223
あのレベルでわかりにくいと言っていたら
京大に通らないだろ
238大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:20:54 ID:ccP43lO90
>>235
予定は、ネットで見れ。
239たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/23(土) 09:32:12 ID:4abKJrfw0
テキストについてのテンプレもまとめてみないか?
240大学への名無しさん:2005/04/23(土) 13:07:37 ID:IvHMh/QNO
>>237京大理系数学がやってることは明らかに1対1より上、新数学演習と同じくらいなので受験後半にできるようになれば問題ないと思うが。。。
241大学への名無しさん:2005/04/23(土) 15:42:32 ID:oYv6fP3PO
>231
国語どうなるんだろ?
242大学への名無しさん:2005/04/23(土) 16:25:33 ID:SzR9lnn/O
文系の人いつから数Cするの?
俺の学校はまだ数Bが終わっていないわけだが。
243大学への名無しさん:2005/04/23(土) 16:26:47 ID:yVg/3s5c0
そんな学校から京都目指すなんて凄いな
244大学への名無しさん:2005/04/23(土) 16:40:14 ID:LDTNitFg0
ちょっと質問いいですかぁ?

3の二乗とかの「二乗」ってパソコンだとどうやって出すんですか!?
245大学への名無しさん:2005/04/23(土) 16:42:30 ID:mQa6SLBD0
>>244
3^2 で3の2乗
246大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:00:29 ID:u1Rg3olb0
昨日夜フジでやってた北大の受験生かわいかったな〜。
それだけだよ。
247大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:10:29 ID:LDTNitFg0
245>>
ありがとうございます!実際に出してもらえませんか?
248大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:17:02 ID:mQa6SLBD0
>>247
いや、だから3^2が3の2乗のPC上での表記
249大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:23:18 ID:LDTNitFg0
>>248
あ、そうなんですか!どうもありがとうございます。
数学の問題作るときはどうやって作ってるんですかね!?
250大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:53:35 ID:WviUMR+T0
>>243
俺もだよ畜生orz
ちなみに昨年世界史、日本史の授業は12月にようやく全範囲終ったとか。
マジで大丈夫なんだろか。
251にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/23(土) 19:20:55 ID:/06pRYfR0
>>249
Tex使えば?
詳しいことはぐぐって(ヽ゚д)クレ
252大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:40:23 ID:vE7EqZYQ0
>>250
そんなんで進学校の奴らに勝てるわけ無いな。浪人は当然覚悟しろ。それぐらい京都ってのは高いハードルだ
253大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:12:35 ID:8HovRaau0
>>250
進学校だろうと糞学校だろうと
勉強するのは自分、信じるものも自分だけ
ようは学校なんて無視して自分のペースで勉強汁
今から受験までの期間を逆算して合格点が取れるように汁
京大志望者ならそれぐらいの計算できるだろうから後はそれを実行する精神力の問題だ


糞学校から京大に行く人間だっているんだから
気にしたら負けだ


そういや医学部再受験生って京大や理三を狙ったりはするんだろうか?
254大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:12:43 ID:Boh3Hjdd0
公立なんてみんなそんなもんしょ
255大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:45:51 ID:oYv6fP3PO
国語…??
256大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:55:38 ID:HJuYh4iY0
>>230
確率
空間図形
一次変換(複素数平面でも解ける)
微積
整数
幾何
で決まり
257たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/04/23(土) 21:03:51 ID:4abKJrfw0
三角関数と整数の融合
が出ると俺は睨んでる。
258大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:10:02 ID:3laJv+si0
スレタイの一次変換と微分方程式ってなんでつか?
厨な質問ですまん。
259大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:26:01 ID:h3mED7y50
>>258
一次変換は新課程数学の目玉。
微分方程式は京大のみが行う範囲外の出題(公言済み)
260大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:32:50 ID:h3mED7y50
まあ、要は旧or新で自分のやった課程の方+微分方程式の勉強をしてればOKだろうな。
06年理系受験生は。

あ、旧課程受験者はセンターTAの平面図形対策がいるな。京大は新課程用の問題しか使えないから。
新課程受験者の曲線の長さとかの細かい範囲外出題はチャートなんかに発展事項として載ってるのでは?

文系は数Bまでと行列ガンガレ。
261にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/23(土) 23:24:23 ID:/06pRYfR0
>>260
幾何は目的の角度を選択肢の中からどれだけすばやく見つけるかどうかが一番の問題な気がする。
数列と違って裏技で切り抜けられないしまじで腹が立つ。
そもそも新青茶はかなりぬるいから旧青茶やってる人多そう

微分方程式と一次変換の難問が出てきた場合、超進学校がかなり有利になると思う。
旧旧過程の青茶一通りやったり、大昔の入試問題を大量に引っ張り出して生徒にやらせてるとことかあるし。
262大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:35:03 ID:WaTKU8qeO
ねぇ新課程ってどこ調べればあるの?
数学の一次変換とか化学の圧力の単位が変わるとかいろいろあるみたいだから
きちんと調べときたいんだけど
263大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:41:26 ID:h3mED7y50
>>262
河合のサイトでさがすんだ。
264大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:41:56 ID:I+pt5jooO
265大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:46:31 ID:LxEYCkU/0
二次曲線が範囲内になると図形と方程式などが題材的に難易度激UP。
立体図形で円錐曲線絡みの凝った出題がありそうなのも厳しい。
文系で数学Cが範囲内ってキツイと思うよぉ?
266にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/24(日) 00:51:56 ID:ue7Ta5Md0
直角円錐を斜めに切って出来た断面の楕円と短軸と長軸を求める問題が東大にあった気がする
>二次曲線
267大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:54:56 ID:Ows2oAYc0
>>265
> 文系で数学Cが範囲内ってキツイと思うよぉ?

「数学T・基礎解析・代数幾何・確率統計」の時代の文系に比べたら、
一次変換・空間図形がしょぼい分、むしろ範囲が狭いとさえいえる。

もっともその頃の京大文系は、一次配点が高い上に、
二次科目は英数国だけだったけど。
268大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:00:52 ID:LxEYCkU/0
>「数学T・基礎解析・代数幾何・確率統計」の時代の文系に比べたら、
>一次変換・空間図形がしょぼい分、むしろ範囲が狭いとさえいえる。
まあな。でも今はゆとり教育世代、驚異的なプライドだ<京大
269大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:17:49 ID:ddezrJzfO
>>263-264
ありがとう。
270大学への名無しさん:2005/04/24(日) 03:33:31 ID:QgGsRk410
>>266
慶應理工の八年くらい前に、円錐を斬って楕円をつくる問題があった
271大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:03:47 ID:1AzLkDuBO
えっ…ってか、国語はどうなるの?
みんな普通にスルーしてるみたいだけど。。
どうなるか知りたいよ…。
それともみんな工志望で国語いらないからスルーしてんのかな??
272大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:09:01 ID:jkuBCO+Y0
工は少ないだろ
273大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:15:15 ID:1AzLkDuBO
ですよね?じゃあ何でスルーなのかなぁ?(悲)
>272氏は何か知ってますか?
274大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:23:20 ID:1N3PAuAT0
275大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:54:13 ID:1AzLkDuBO
>274
携帯なんで見れません。
コピーして貼ってくれませんか?
276にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/24(日) 14:21:27 ID:ue7Ta5Md0
>>273
伸びにくい上に他の教科に比べて配点が低いからと思われ
277大学への名無しさん:2005/04/24(日) 15:13:40 ID:4G4wna8O0
一次変換って空間図形の変換は含むのか?
図形=点の集合って説明入れれば図形の変換は出題可能だと思う
278大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:08:46 ID:jkuBCO+Y0
俺みたいに京大と東工で迷ってる奴いない?
279大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:19:45 ID:tNqDdnuC0
いま作問委員になってるのって20年位前に受験生だった世代でしょ?
だから微分方程式も一次変換もヘビィなのが当たり前だと思ってるよ。
しょせんは連立一次方程式だとか言ってる子とか
単にパターンとして線形一次微分方程式が解ければとか
そういう人居るみたいだけど
そんなレベルじゃダメだと思いますよ。
by その世代の元受験生
280大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:22:39 ID:tNqDdnuC0
ごめん 線形1階微分方程式の誤記ね。
当時は代ゼミテキスト付録に線形2階の解き方とか載ってたな。
281大学への名無しさん :2005/04/24(日) 16:25:18 ID:dEvlC7o+0
みんな頑張れ。応援してるよ。
282大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:42:50 ID:VD5uRDPR0
旧旧課程の赤チャート・黒大数をゲットした俺ってどうよ?
283大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:10:16 ID:tCmIgu7p0
>>282どちともやってもそんないみなさそう。。。
青チャートやったほうがいいかもよ
284282:2005/04/24(日) 17:21:25 ID:tCmIgu7p0
「どっちとも」ね
285大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:59:42 ID:jkuBCO+Y0
一次変換は大学入ってからも線形代数学に繋がる深い分野だからなぁ
問題はどこまで出るかだけど課程ぎりぎり、たまに範囲外まで出す京大だから・・・
286大学への名無しさん:2005/04/24(日) 19:03:29 ID:4G4wna8O0
そもそも一次変換なのか幾何なのかベクトルなのかすら判断つかないような
問題が出てきたりして・・・
287大学への名無しさん:2005/04/24(日) 19:13:04 ID:LxEYCkU/0
>一次変換なのか幾何なのかベクトルなのか
単純に平行四辺形つながりだな
288にん猫 ◆NiNnEkO8rs :2005/04/24(日) 19:32:37 ID:ue7Ta5Md0
>>286
一次変換とベクトルはほとんど同分野扱いかと
289大学への名無しさん:2005/04/24(日) 19:32:50 ID:t8aAp0oOO
京大文学部目指してるんだけど、数学の対策で困ってます。
私は理解しやすい数学で網羅系を仕上げ、チェクリピで基本問題を確認しています。
塾や通信教育はしてないんだけど、文系受験生は数学対策どうされてますか?
290大学への名無しさん
ヘビィって、どういう問題が出るにせよ、微分方程式や一次変換ってヘビィで
すか?解き方が一般的に知られていないような微分方程式を解けとか言ってく
るわけじゃないのだし、1階だろうと2階だろうとヘビィとは言えないし、煎じ
詰めればパターンでしょ。ってか、理工系行くならパターンになるほどまでに
やり込んでいて当たり前。重いのは数論系で、解析系は比較的軽いと思うんだ
けど。