1 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:00:57 ID:yj1kNGiv0
語って!!!!!
2 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:01:57 ID:dfowl32p0
良スレ発見!!
3 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:02:22 ID:qJJQh9ELO
スレタイにワロス
4 :
大学への名無しさん :2005/04/10(日) 22:02:54 ID:GZzbolDt0
3
5 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:04:25 ID:b6TkBCW30
難しいことは知らないけど俺いいのはしってるよ。
っていうかあたりまえのことかもしれないけど。
まだ俺合格してないからいえないけど、キーワードは睡眠・耳・休憩時間
身体、だよ。
6 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:06:40 ID:ZrYbmjnQO
社会は連想。自分で話を理解する。
7 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:19:16 ID:GthCHcRcO
ひとつ物事を覚える度に爪と肉の間に針刺していけば
絶対に忘れない。
毎日繰り返す。習慣化したものは忘れない。以上
忘却曲線考えて勉強したら効率いいでしょう。
10 :
1:2005/04/10(日) 22:21:00 ID:SSTKWjJh0
いやね
なんかね
4日後にやり直素敵な方法がいいらしいのよ
11 :
1:2005/04/10(日) 22:25:50 ID:SSTKWjJh0
あげる
12 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:26:15 ID:H+Ek1XZI0
4時間前、前日、4日前、1週間前、2週間前、1ヶ月、3ヶ月前の内容毎日やってるやついねーだろ?
13 :
1:2005/04/10(日) 22:27:38 ID:SSTKWjJh0
「こんなに簡単!記憶の奥義」
奥義は以下の通りです。
間隔を開けて
時間配分が重要です。
1時間やったら10分休憩。1日×3時間より3日×1時間
覚えたらすぐに寝る
寝ている間に記憶は定着します。覚えたらすぐに寝ることが大切です。
サンドウィッチ学習 (暗記モノ→応用問題→暗記モノ)
思い出し訓練も
覚えていても思い出せるとは限りません。
朝一番は、前日の小テストで確認することからはじめると良いです。
ガッテンおすすめ勉強法
暗記モノは一度に長時間やらず、分散します。夜寝る直前に、覚えたかどうかもう一度確認します。翌朝、起きたらすぐに昨晩覚えた内容を再びチェック(小テスト)。
その内容を1週間後にもう一度チェック。これでかなり覚えられるはずです
14 :
1:2005/04/10(日) 22:28:32 ID:SSTKWjJh0
「ガッテン流 記憶の奥義とは? 其の一」
正解は「覚えたらすぐ寝る」。記憶は、夢を見るくらいに深い睡眠状態のときに定着すると考えられています。寝る直前のことほど、よく覚えているのです。
もう1つは「思い出し訓練も」。脳にとって“覚える”ことと“思い出す”ことは全く別の作業なのです。そのため、覚えようとするばかりでなく、思い出す訓練も重要!
15 :
1:2005/04/10(日) 22:29:13 ID:SSTKWjJh0
脳科学じゃないが認知心理学ではしなぷすの連合せいをうまく活用した記憶術が紹介されている
だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法(池谷 裕二 )
最新脳科学が教える 高校生の勉強法(池谷 裕二 )
進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線 (池谷 裕二 )
受験食―脳の働きを鋭くし、勉強の能率を上げる (永山 久夫 )
思うように時間がとれない大人のための科学的勉強法 (福井一成)
やる気を生む脳科学 神経配線で解く「意欲」の秘密 (大木幸介)