148 :
大学への名無しさん:2005/04/30(土) 04:37:58 ID:W3cdE5aD0
そこで化学をすてて物理生物の2教科受験。
TOMさんがきますね
149 :
大学への名無しさん:2005/04/30(土) 04:46:33 ID:DaKg4Q7I0
>>146
勘違いしてるね
大半の医学部は標準問題をミスなく
つまり10割り
解ければ
合格
難問は一切無視すればいい
150 :
大学への名無しさん:2005/04/30(土) 20:09:48 ID:9x46lYR3O
つーか、標準問題でも10割解ける奴はあんまりいないと思うけど。
145 無いこともない。ベクトルの原理(心電図)や対数(浸透圧、血液phアシ、アルカ)、確率や分布(公衆衛生、薬理)などなど。推薦で全く数学知らないやつでもついてこれる程度だが。要するに受験は無駄ばかり。
ちなみに生物がどうのっていうけど大学で学ぶものは奥深いが理解しやすく、受験生物よりむしろ簡単で効率的。受験生物で役に立つのは生化学だけ。しかも僅かなアドバンテージ。受験は学問ではない。(医学部に関しては)
>>152 そんなこといったらほとんどの教科は必要ない。
つーかなぜ同じようなことえんえんと言うのだ?
生物やってない奴がいるからどれだけ低いレベルからやってるか考えて欲しい。
言いたいことは推薦だろうと一般だろうと生物非選択だろうと受かったらいっしょ。大学はいって受験偏差を生き甲斐にしてるやつらがまじでうざくてね。自分の母校を馬鹿にして、かと言って成績は下位。おいおいってかんじ。
だから物理、生物受験やって。
これで丸く収まる。
旭川医大前期の総合問題は生物知らなきゃ絶対受からない
ほかに生物優遇の大学ないかな
ない。
別に生物を学んでいようが、学んでいまいが医療事故とはなんら関係ない。
ちなみに、医学部に入れば分かるが、高校で生物を学んだアドバンテージなど
半年でなくなる。
確かに医療事故とは関係ないhage。
アドバンテージなんてなくなって当たり前。
だって追いつくまで待ってるんだから。
何度も言うけど頼むよ。生物やってきた側の迷惑も考えてくれhage。
いや、その分楽な勉強なんだから感謝するべきか?
大学五年になって思うが、もはや差がない。むしろ生物のやつより物理のやつのほうが成績がよい。
161 :
T:2005/05/05(木) 08:48:50 ID:vPH9bbWK0
大学の教授も口では「高校での生物の勉強が必要」なんて言っているけど、本心では生物よりも物理が出来る人間の方が優秀と思っているんじゃないか?
162 :
大学への名無しさん:2005/05/05(木) 09:19:07 ID:X009cNYG0
てかこのスレたてたやつアホだろ。
医学部で物理選択しようが生物選択しようがまず関係ない。
だいたい高校で習う生物の範囲のうち医学に必要なのは
ほ〜〜〜〜んのちょっと。入って勉強すればいいだけ。
くそスレたてんなボケ。
大事なのは生物への興味だよ
「志望校選択の幅が広がるから物理取りました」
なんていう受験マシーンに医者が務まるわけない
物理嫌いで工学部行くようなもん
164 :
?:2005/05/05(木) 12:07:49 ID:tXMWRv2h0
>>163 普通そうじゃねぇのか?
てか漏れは物化で医学部(うちでは過半数が)だが生物はおもろいと思うぞ?
生物はおもしろいね。だが、医学部に受かるには他人と差がつく物理が必要なんだよな…
166 :
大学への名無しさん:2005/05/05(木) 15:03:42 ID:W/3LoOrNO
生物選択者より物理選択者の方が優秀なひとが多いから仕方ないやん
167 :
大学への名無しさん:2005/05/05(木) 15:18:56 ID:tQfBx2xS0
医者が受験で生物選択しないのはおかしいって言ってる受験生は
軽薄な知識しか持ち合わせてないって事だから
面接でこの手の話題聞かれた時に面接官に突っ込まれまくって
挙句の果てにテンパって墓穴掘るよ。
169 :
大学への名無しさん:2005/05/05(木) 16:47:58 ID:SQr9YTiT0
消去法で理科一科目の医学部にしか逝けなかった漏れは負け組。
まぁ地元だしそれだけが志望理由ではないが・・・
>>168 言っていることがわからないんだがhage
171 :
φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/05(木) 17:00:16 ID:S00F9OhXO
結局理科三科目必要になるし今から参考書見とくか
170はキモい
173 :
大学への名無しさん:2005/05/06(金) 05:14:08 ID:N8MYhF790
>>169 医学部行けただけでも勝ち組。医学部はどこの大学でも関係ないだろ。
俺には理3京医,はん医受けるやつの気が分からない。
普通に最底辺国立医で医者になればいいのにな。
174 :
大学への名無しさん:2005/05/06(金) 05:24:08 ID:mOQ2bphUO
176 :
大学への名無しさん:2005/05/07(土) 08:25:42 ID:omrA5WfR0
>>130 >>173 医学の世界は実力もさることながら、
学閥は大いに関係あるように思えるが。
学閥は大学病院だけの話か?
177 :
大学への名無しさん:2005/05/10(火) 20:51:39 ID:yzXyDD5+O
医学では物理の方が重要ってのは受験生内だけでの都市伝説だと思う
実際に医学部でも「生物を必修にすべきか」というアンケートが行われてるし
178 :
大学への名無しさん:2005/05/10(火) 22:58:06 ID:75WRDDeI0
おいみんな、聞いてくれ。いや、聞いてくらはい。
センター理科三科目になるので生物を始めました。
そして、二次科目も物理→生物に変えようかなと思ってました。
なぜなら「これで医学部受かる!」「最強、医学部合格術」「これやっときゃぁ間違いない」系
の本で、生物は頭よくないヤシが受けるから問題簡単!!
生物はアホが受けるから得点調整がおきる!選択しろ!!
みたいなことが書いてます。
179 :
大学への名無しさん:2005/05/10(火) 23:03:18 ID:75WRDDeI0
ですが、ここでの情報に惑わされると、間違いなく物理化学の方が有理みたいです。
わたくしはまだ物理がとても得意とは言えませんし、生物に向いているかも分かりません。
どうしたらいいんでしょうか、いや、どうすんねん!!
これから記述模試も始まりますからどっちか1つにしぼらなきゃダメだよ。ネ
みんな、どう思う?どう思ってるの?どうなの?そこんとこ、どうなの?!
180 :
現役難関大生:2005/05/10(火) 23:09:59 ID:rUtGkdX/O
178は考え甘い。
俺は生物で今回のセンターの時失敗して後悔した。
更に平均点が化学−19なのでギリギリ得点調整なかった。
楽して得しようとしても自滅で後悔する。
181 :
大学への名無しさん:2005/05/10(火) 23:16:03 ID:75WRDDeI0
てことわ・・・二次はぶちゅりってことですか・・・ね??
いや、うすうす感づいていたんです、生物で高得点が取れるわけ無い・・・ってね
ん?いや、二次の生物はそんなに難しいんですかね。
やっぱり物理だよね、180さんもきっと物理なんでしょ?
物理で受かったんでしょ、そうに決まってる。
でも生物は安定するとかもいいますよね?
182 :
大学への名無しさん:2005/05/10(火) 23:47:45 ID:sKexlog2O
医学部に受かりたいなら物理。物理を頑張れば得点は伸びる!そして、差がつく。生物は頑張ってもあるところから伸びなくなるし、そこまで差がつかない。
大学に入ってからどうなるかを悩むまえに大学に受からなければ意味がない。
183 :
大学への名無しさん:2005/05/10(火) 23:48:50 ID:it8E6Sy40
生物は生物同士競争するのかよw
184 :
大学への名無しさん:2005/05/11(水) 00:07:09 ID:PdFy3eW1O
だから、例えていうと物理だとやれば9割いくのも、生物だと頑張っても八割。例外もあるが、大概こんなかんじ。
>>184 それは本当にトップの人だけだろ
「文系は政治家や官僚になって国を動かす」と言ってるのと同じ
186 :
大学への名無しさん:2005/05/11(水) 20:16:10 ID:Bz7vfjfE0
なるほど・・・ね。さすがだな、みんな。
俺の心は今日の青空のようにいってんの曇りもなく澄み切ったよ。
ありがとう、おまいら。もう迷いは、ない。39、みんな。
正直、このまま生物やったら後悔するところだったよ。
この恩は将来医者になって返すからね、ネッ(・∀・)ネッ!!
物理って習う前は不安だけど、高校物理って簡単だから勧めるよ。
大学入って思うね。高校物理は橋元流読めば、だいたい把握できて、応用もきく!ちなみに漏れは橋元流だけで、物理は常に満点に近かった。
ていうか、医学部に限らず、
受かりたいならその学部が専門としない教科を受験するべきなんだhage。
特に単科大では。
189 :
大学への名無しさん:2005/05/15(日) 10:52:49 ID:6ou0SUA50
物理も化学も生物も入った後に基礎からやるよ。選択だけど。まあ理科は得意なやつで8〜9割狙うのが吉。
物理やらなきゃ駄目とか生物やらないヤシは使えないとかは無い。
俺が疑問に思ったのは数学かな。特にVC。
191 :
大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:44:39 ID:Ox1yhEpV0
週刊誌に載っていたが、有名進学校では旧帝を目指すよりも
国公立の医学部を目指す受験生が増えているんだとか。
192 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/05/22(日) 09:11:47 ID:KOdV9Zqr0
193 :
大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:25:30 ID:v2tgG9iuO
医学部入試問題に疑問ねぇ。
色んな視点で考えられるけど、学科試験が必要なことは間違いない。生物なんて大学入ってやればいいと思うけど。
だが、同時に医者になる者としての、適性検査を実施すべきだろ。
医学部入試は就職試験のようなものだしね。
三次試験くらいまでやって、念入りな選考をしてもらいたいものだ。
そうすれば、医学部に大量発生している、中途退学者や自殺者も、多いに減少するだろう。
194 :
大学への名無しさん:2005/05/22(日) 10:45:15 ID:Ox1yhEpV0
>>193 医歯系学部はツブシがきかないのは確かだよね。
ところで、医歯系学部って医師の道を諦めた学生の為に
数学か理科の教員免許を取得する道はないの?
医学部出身の理科の教員なんて漏れは聞いたこと無いから無いんだろうね。
薬学部は理科教員免許取得の道があるよね。
195 :
大学への名無しさん:2005/05/22(日) 10:48:18 ID:2qPuZexQ0
センター
ランク 大学・学部・学科
5(6)教科 4教科以下
94% 東京・理科三類[前]94%・72
93% 京都・医[前]
医93%・71
92% 大阪・医[前]
医92%・69
91% 北海道・医[前]
医91%・68
東北・医[前]
医91%・69
千葉・医[前]91%・67
東京医科歯科・医[前]
医91%・68
名古屋・医[前]
医91%・68
九州・医[前]
医91%・69
90% 岡山・医[前]
医90%・69
196 :
大学への名無しさん:2005/05/28(土) 21:54:39 ID:tAolFZTR0
age
197 :
大学への名無しさん:
不定期age