英語の勉強の仕方102

このエントリーをはてなブックマークに追加
689大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:21:10 ID:i3Uv0qA20
新英頻とネクステの違いってなんなんだ?
一橋志望で学校でネクステ配られたんだが大丈夫だよな?
690大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:30:27 ID:I+nJVVTh0
>>688
即ゼミはあるレベルを超えた人がやると真価を発揮する気がしますが
691大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:35:46 ID:2AB4k4UK0
>>688
> あるレベルを超えるとそんな勉強の仕方は通用しない。

それでまたあるレベルを越えると通用するんだなこれが。
自分で解釈ができるようになると、問いと答えと簡単な解説だけで
充分文法の穴潰しができる。むしろ文法の理解が進んでないのに
この形式の問題集に手を出すのは早すぎる。


692680:2005/04/14(木) 23:36:35 ID:C/UI7FjjO
じゃおいおい即3も使ってみることにした
693大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:38:44 ID:iiI8KXSO0
>>692
自分で見て自分の場合その参考書はどうか考えてみそ。
694大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:41:42 ID:C/UI7FjjO
>>693
まだ自分には早そう
でも学校で買わされて暗記しなきゃだめ
とうしよ?
695大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:42:54 ID:I+nJVVTh0
文法が出来ない奴は全解説1100のほうがいいよ。
それでも若干解説が少ないと思えるだろうケドね
forest参照しながらやってみな
696大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:44:21 ID:I+nJVVTh0
学校の課題テストがあるならついでに覚えてしまうといいかもな。
それとは別に全解説やればいいさ
697大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:44:30 ID:iiI8KXSO0
オレは学校で買わされた参考書は全て捨てて自分で買った参考書をやった。
もちろん学校で確認テストもあったがめんどくさかったから全て白紙で出してやった。
そんな生き方も有る。

ただ気になるなら後の肥やしにもなるし、他のをやりながら軽く流すのもありだろう。
速ゼミ3は確か文法問題だったと思うが、暗記よりは、理解をしてその過程でいつの間にか暗記していた、というのを勧める。
698d:2005/04/14(木) 23:45:02 ID:7qsiQcd10
あるレベル以上の人は新・英頻や語トレ演習編をやるよ。
あえて即ゼミを選択する意味はない。

即ゼミはマーチ受験を数ヶ月後に控えた受験生が
文法知識を詰め込むことくらいにしか使えない。
699大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:47:43 ID:ZTQpn4860
単語→シス単
熟語→解体英熟語
文法→語法トレ必修・英ナビ

で勉強してますが、構文は何がいいでしょうか?
700大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:49:23 ID:C/UI7FjjO
学校で即3暗記させられるんだけど自分で解説できないまま覚えて害はない?
なんか参照しながらのほうがいいですか?
701大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:50:36 ID:iiI8KXSO0
>>700
問題はかなりある。てか理解して無いのに暗記するのは大変だと思わないか?
参照しながら、調べながらやること。
702大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:50:43 ID:47te/Y7Z0
>>679受ける大学のレベルが分からんが・・・西教示も良く知らんので適当に作ってみた。
偏差値60への道

富田コース
ビジュアル読解パート1→百の原則→過去問+単語集
 読解がある程度出来てから富田英文法1を見ながら>>8から適当なのを一冊

伊藤コース 
英文解釈教室入門編→基礎編→過去問+単語集(難関志望の場合は基礎編の変わりにビジュアル英文解釈T・U)
 読解がある程度出来てから仲本の英文法倶楽部(など適当に)を見つつ>>8から適当なのを一冊

>>頻出英熟語1000
は過去問と相談して・・・いらないと思うけどね。
703大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:55:13 ID:C/UI7FjjO
>>701
d理解しながら覚えます
704大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:57:17 ID:6BkDQlkH0
>>698
新英頻は即3を捨ててやるまでのレベルの差はない。
語トレ演習編はその前に戦略編をやるか即3かのどちらかだな。
買えとは言わないが捨てろってのは言い過ぎ。
学校で強制的に買わされたなら使い道は充分にあるってこと。
つーか、語トレ演習編まで必要になる大学はけっこう限られてくると思うけどな〜

>>700
別に最初は暗記でもかまわない。
その代わり解説の詳しい参考書も平行して見ておき。
705大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:59:05 ID:I+nJVVTh0
西コースの骨格は
基本はここだ→実況中継→ポレポレ
だと思うんだけど、間に入れるとしたら何が入る?
706大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:01:22 ID:zGSu/FmC0
京大医学部志望なんですが、京大レベルの解釈本ってどんなのがありますか?
基礎英文解釈の技術100と英文読解の透視図、速単、速読速聴などをやって
偏差値はあんまり安定しませんが一応駿台全国判定だと毎回名前は載るレベルです。
代ゼミの佐々木先生や小倉先生の影響を受けて、あんまり文法用語にこだわった
問題集は嫌いなんですが。例えばto不定詞の意味分けなどは、to不定詞はto不定詞以外の
何者でもなく、意味は後から付随するもので意味分けは無用だという認識なので・・・
707大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:07:23 ID:JyLx9ZzX0
>>705
基本はここだ→ポレポレがメジャーなやり方と思ってたから
実況中継入れるなら特に何も挟まなくていいんじゃない?
あとは単語補強ぐらいで。
708大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:11:38 ID:uxtLcZU6O
「極めれば東大だって通用する」みたいな事がテンプレにあるのに、
どうしてみなさんビジュアルやらないんですか?
やっぱりテンプレは言い過ぎなんですか?
文法終わったら何やろうか迷っている高2です。

「魅惑の偏差値85コース」までやりてえ。
709大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:12:01 ID:kw9RK4EK0
即3って周りが言うほど悪くはないと思うけどなぁ。
実際、即3だけでセンター9割取れたし。

漏れの即3の使い方はサブノートを用意して、本題に附属する情報などを
辞書を参照しながらサブノートにまとめていきました。かなりの情報量に
なりましたが、確実に力になったと思います。
710大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:13:50 ID:vIKPdX6u0
実際にはビジュアルのレベルはそこまで高くないから。
オレが中学終わりごろにやったのと同じぐらいの英文がビジュアルの最初の方ので、
後のも大学受験としてはそんなに高いとは思わない。

そもそもこのテンプレのおかしさはずっと指摘されてる。
711大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:15:30 ID:HLw8HJpY0
高3です。
京大や東大を受ける場合は、透視図や、英文解釈教室をやったほうがいいんでしょうか?
ビジュアルやポレポレだけでは不十分なんでしょうか?

また、ビジュアルが終わったので、次の段階に入りたいと思いますが、
ポレポレを今日見てきたんですが、何か、ポレポレは公式化してるようなのが多い気がしたり、
初めてみるようなのがちょっとあったようなのが気がしたんですが、
ポレポレをやっても、得るのは多いのでしょうか?

それとも、素直に、透視図や英文解釈教室をやっとくべきでしょうか?
712大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:17:07 ID:mvZVEgEK0
>>708は近い将来OSPをやりたくなるタイプ
713大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:18:44 ID:mvZVEgEK0
>>711
この時期にビジュアル終わったのなら英文解釈教室までやったら?
714大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:18:46 ID:RvxYn0rk0
>>710
PART2の最後の章もみたか?

西プランの始めに「大矢の〜」をやると良いと思う
715d:2005/04/15(金) 00:20:41 ID:WOd4ft8C0
>>704
捨てろってのは別人だよ。
新・英頻と即3にレベル差はないけど、
同じ解説が少ない系の問題集でも新・英頻の解説は本質的なので応用が利く。
716大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:36:23 ID:KoRQ25v80
以前テンプレに0からはじめて偏差値60突破コース
みたいなのがあったけど、あれは当てにならないの?
717大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:39:46 ID:iz+/neue0
このスレってメジャーな参考書だけ語って
マイナーな良書にはあまり触れないんですね

勉強道具って音楽と一緒で目に触れづらい物でも
良い物があると思うんだけどなぁ
718大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:42:55 ID:RvxYn0rk0
>>716
0からの人間が導入部分にはじていを持ってくることに無理があった希ガス
719大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:43:15 ID:2LO79FWJ0
>>716 60までなら当てになる!その上は個人差が大きいからね。
720大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:43:32 ID:Jhea9Jdh0
>マイナーな良書
例えば?
721大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:59:08 ID:KoRQ25v80
>>719 ども。必死こいてがんばってみます。
722大学への名無しさん:2005/04/15(金) 05:22:44 ID:3KG9pynp0
「はじてい」程度の濃さでも挫折するからDQNになってる、わけだよDQN諸君は。
「公文の英文法」の次に手をつけるのは、高校1年生程度の英文法限定の本でよい。
簡単な問題演習と解説を通じて「記憶の核の形成」を図る類のものなら、何でもいいと思う。
文法事項の網羅度を上げつつ根底理解を図るのは、その次に手をつける本から。
723大学への名無しさん:2005/04/15(金) 06:13:48 ID:qQrPFTmP0
高校3年です。文法はフォレストと標準問題1100をやってます、終わったら1000をやる予定です。
長文対策は基本はココだ、毎年出る、英文解釈のトレーニングとやっていこと
おもってるんですがほかにやったほうがいいものありますか?
獨協外語、立教文学部しぼうです。
724大学への名無しさん:2005/04/15(金) 10:15:42 ID:O8hvzbtR0
>>723
それらの教材と平行して過去問研究。
725大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:35:03 ID:2HceElRR0
英ナビと新英頻を終えたけどビジュアルが肌に合わない人はどうすればいいですか?

726大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:37:41 ID:2HceElRR0
↑高2です。模試は受けた事無いのでわかりません。
727大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:41:52 ID:KBMC/DV60
高3 全統70
神戸法志望

先日、予備校で15年ほど前の甲南の下線部和訳の問題を扱ったんですが、
ポレポレや英文解釈の技術100にも載ってないような難しい構文ばかりだったんで
す。あまりの難しさにショック受けました。
今の英文レベルだと、上記の2冊レベルで余裕だなと思ってたんですが、
実際のところ、神戸レベルだと、どの程度の解釈系の本がいいでしょうか?
過去問といてみたんですが、明らかに甲南>神戸でした。
昔の受験生はレベル高かったんでしょうか?それとも不釣合いな問題だしてただけなんでしょうか?
728大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:55:54 ID:ZFtSd8Ct0
>>727
15年前といったら景気もよくて私大が難しかった時代だね。
今みたいな国立マンセーじゃなく、日東駒専が難関大学だった。
当時でもさすがに合格難易度で甲南>神戸はないと思うが
今の甲南よりはるかに難しかったのは確かだろう。それと入試問題も
今のような長文型じゃなく構文重視だった。そういうことが
重なって難しい問題も出てたんじゃないかな?
解釈系はポレポレで充分とは思うけど、今の時期に
その偏差値を取れてるなら英文解釈教室に手を出していいと思うよ。
729大学への名無しさん:2005/04/15(金) 14:10:28 ID:urWz9Fhf0
>>727
余裕があれば、透視図を薦めるよ。
730727:2005/04/15(金) 14:43:33 ID:KBMC/DV60
レスありがとうございました。
今ポレポレ3週目中なんで、終わって余裕があれば、もうワンランク上の
本でレベルアップ狙います。
731大学への名無しさん:2005/04/15(金) 14:52:32 ID:09Ka+vxpO
透視図よりワンランク上の解釈系ある?
解釈教室以外で。
732大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:02:53 ID:Kztj+ykjO
長文問題集って何周もする意味あるの?
733大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:06:08 ID:RR3onBz3O
Data Base 4500ってどうなん?
734大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:11:02 ID:Mn5OhKhZ0
>>727
構文網羅なら「総合英文読解ゼミ」
735大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:34:16 ID:yRplrDWFO
仲本の後に解釈やっちゃっていいですか?
文法問題あまり出ないんですが
もう少し網羅したのをやっといたほうがいいでしょうか?
736大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:08:03 ID:Blp2XD030
みなさんはセンターリスニング対策はなにをしていますか??
737大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:11:35 ID:zGSu/FmC0
誰か>>706お願いします・・・
738京大一回生
駿台模試で名前載る位なら、「思考訓練の場としての英文解釈」やってみたら?俺が知ってる参考書の中で一番難しく、一番文字が小さい。つまり、読み進めにくいことこの上なし!ちなみに、この著者の出身高校は俺と同じ。あれ、これは関係ない?