908 :
905:2005/07/01(金) 20:54:57 ID:55tkX2SB0
代ゼミの模試受けて、それなりの成績残せばスカラもらえるよ。
909 :
大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:00:08 ID:oXqd+uzIO
七月十日の統一テストの結果とかはカンケーないの?
模試で名前載ればとりあえず100%がくると思う。
ただ現役スクールとか本科とだけで単科はただに
ならないよ。
911 :
大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:39:00 ID:Ijrnv0R10
ヒロシのやり方っていわゆるディスコースマーカー英文読解?
名前載らなくても100%もらえるよ。センタープレで八割ちょいとったらきたし。
913 :
大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:10:25 ID:oXqd+uzIO
模試いがいの方法ッてない?
914 :
大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:24:01 ID:L1zt2ocUO
堀川の聖域は未習者にはきついよ。
基礎的な事をさらっと言って流す事あるから。
高校で一通り習った事あって苦手な奴にはかなりよいよ。
それか本科で数3Cを取ってるやつとかにもよい
915 :
大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:25:57 ID:L1zt2ocUO
>>893 岡本の3Cにしとけ。
数2の微積や三角指数対数関数の基礎がわかってるならついていける
>>913 高校によっては評定平均値でもスカラもらえる。
917 :
893:2005/07/02(土) 11:54:17 ID:VggVoc500
ご意見くださった方、ありがとうございました。
解決しました。
918 :
大学への名無しさん:2005/07/02(土) 14:56:15 ID:bhWO5SR3O
オレの高校偏差値62なんだけどダメかなぁ?
919 :
一匹狼:2005/07/02(土) 19:42:07 ID:utlQFWgpO
みんなはセンター数学の単科とるとしたら誰とる?有名講師はみんな持ってるから迷います
920 :
大学への名無しさん:2005/07/02(土) 19:47:34 ID:PoqAh+pmO
浅見がいいだろセソターなら
921 :
大学への名無しさん:2005/07/03(日) 17:46:46 ID:E8kOxFel0
922 :
大学への名無しさん:2005/07/03(日) 17:46:57 ID:/xIokzWcO
>>919 今野にしとけ。
今野に習って過去問やれば九割は狙えるようになる
>>919 今野と西岡あたりだろうね。
漏れは昔西岡をとったな。結局素直に解けばよい問題ばかりだったので
役に立たなかったけど,問題を見てウラを読むようになったので,落ち着
いてセンターに取り組めたものだ。
925 :
大学への名無しさん:2005/07/14(木) 21:59:39 ID:B72N5omN0
おお坂下地理湖
927 :
大学への名無しさん:2005/07/21(木) 11:23:35 ID:fVohZiaG0
>>919 単科なら浅見
独学でやるなら文英堂から出てるセンターの本
928 :
大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:41:47 ID:elhDDcBNO
単科って今からでも受けられますか?
929 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 00:04:19 ID:PkUDHF+6O
ええ
930 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 11:41:32 ID:EWtKCra4O
数学1A2Bのオススメ単価を教えて下さい!m(_ _)m
いまだに迷ってます…
931 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 11:44:04 ID:EWtKCra4O
あ、ちなみに理系で標準的なレベル希望、国立二次に対応できる程度の難易度のものがいいです
932 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 11:44:26 ID:1b7kxxLbO
少しは自分で絞れ!
933 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 11:57:47 ID:EWtKCra4O
自分講師でいえば岡本、荻野、浅見あたりがいいかなと思ってるんですが、岡本なんか単価おおすぎてどれがいいかわからないんです…
>>933 夏期の単科ってことだよね?
岡本ならポイントマスター
荻野なら天空
あたりが標準からやや難でいいかも。
浅見は迷うほど単科がないと思うから心配してない。
岡本の理系攻略っていう手もあるけど
夏期の理系攻略はかなりムズイから対象外かな。
荻野の最高峰も同じ。
935 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 12:20:06 ID:EWtKCra4O
>>934 ありがとうございます
岡本の攻略法はどの程度の難易度なんでしょう??
>>935 夏期の攻略法は取ったこと無いので具体的なことは言えないけど、
以前岡本先生に聞いたときに、季節講習の攻略法は通年の攻略法よりも
レベルが少し高いって言ってた。
通年の攻略法ってだいたい1§に問題が2〜3問載ってるんだけど、
1問目がセンターレベル、2問目が普通の私大レベル、
3問目が国立二次レベルっていう感じで構成している。
ちなみに各§の最初に載っている自習用の例題はセンターレベル、
復習用の補充問題はだいたい二次レベルだと思う。
テキストを閲覧できる環境にあるなら閲覧して自分の目で
確かめるのが一番良いんだけど。力になれなくてスマン。
937 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 13:24:42 ID:EWtKCra4O
>>936 いえいえ、とんでもないです!本当にありがとうございました!!m(_ _)m
とりあえずテキスト閲覧に行ってきます!
938 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 18:00:09 ID:EWtKCra4O
>>936 テキスト閲覧してきたんですが、攻略法とポイントマスターの漸化式とベクトルの中ではなにを基準にして選べばいいんでしょう?あとオススメあれば教えて下さい!m(_ _)m
939 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 18:53:32 ID:1b7kxxLbO
基準は、自分の苦手な問題があるか。
オススメは、オマエの苦手な分野
>>938 おすすめはポイントマスター
攻略法はセンターの対策もしたいならいいかも
ポイマスは自分の苦手な分野をとるべし。
942 :
現役生:2005/07/30(土) 17:13:54 ID:flY3M83vO
センター試験国語を2学期から取るのはありですよね?
943 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 17:23:45 ID:Pq1ye7+0O
フレサテで年間で単科とってるんですが、2学期から時間だけかえるのって出来ますかね??
944 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 18:18:51 ID:ZWSdEtkM0
高3・浪人以外でも単科って受講できますか?
945 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 18:21:37 ID:s9j8jGvnO
できる
946 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 18:24:44 ID:jveOLaa4O
模試で優秀な成績とると単価の授業が無料になったりするんですか?
947 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 18:49:12 ID:Fhq14m8n0
単科はならない
本科と現役スクールだけ
948 :
大学への名無しさん:2005/07/31(日) 03:53:52 ID:lCuA4PQK0
京大現代文とったけど湯木ってどんな授業するの?
質は高い?
岡本いいね
951 :
大学への名無しさん:2005/08/05(金) 17:41:53 ID:0Y8iuGxCO
あけよし難しい?
952 :
大学への名無しさん:2005/08/06(土) 21:33:53 ID:p11xDs+YO
英語の山崎ってどうなん??
953 :
沈殿:2005/08/06(土) 22:16:22 ID:ZKGXh3Yz0
堀川って職員への態度が最低!むかつくんだけど。
俺の机の上にこのタバコ置いといてくれ、とか腹立つ。
ためちか先生を見習えよ
954 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 10:01:45 ID:3ajjljLkO
英・国のオススメ講座教えて
955 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 13:14:34 ID:CdDR4mHo0
知らん。
956 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 14:40:28 ID:XZ4ZQFYn0
>>954 英は富田、西、佐々木、佐藤浩太郎、佐藤慎二
国は笹井か元井。
個人的だけど・・・。
957 :
大学への名無しさん:
山崎いい講師だよなぁ