群馬大学part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
294大学への名無しさん:2005/08/03(水) 22:03:24 ID:e3opt/SB0
定期age
295大学への名無しさん:2005/08/04(木) 01:41:46 ID:IILNPC3FO
明日(今日)オープンキャンパスですよね・・・?前橋駅から荒巻キャンパス行くんですけど、いき方がよくわからないです(´Д`)

あ!あと、荒巻キャンパスまた、その周辺でオススメな場所あったら教えて下さい
296大学への名無しさん:2005/08/04(木) 10:42:50 ID:AKF2N/AQ0
>>295
大学のHP見ろ。
それくらいは書いてあるぞ。

オススメな場所はない。
297大学への名無しさん:2005/08/04(木) 23:58:00 ID:IILNPC3FO
医学部生の住人さんはいませんか?
298大学への名無しさん:2005/08/05(金) 19:13:31 ID:QxeNmjqa0
>>297
ノシ
保健の方だが・・・ 
299大学への名無しさん:2005/08/06(土) 07:21:52 ID:+clyCV6NO
>>298
医学部生って、やっぱり家庭教師のバイトをやってる人が多いですか?
300大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:11:52 ID:bZHvqM/F0
>>299
家庭教師や塾講師をしている人は多い。
(と言っても大勢は知らない)
301大学への名無しさん:2005/08/09(火) 00:35:55 ID:uSPW0AETO
アゲマン
302大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:08:55 ID:KUHLeRpZ0
やりまん群馬大学
303大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:14:52 ID:KUHLeRpZ0
おれの彼女いろんな男とやりまくってます。最近わかったじじつなんでだけど、車上の男
304大学への名無しさん:2005/08/14(日) 10:23:55 ID:uIRi2hGzO
群大生と出会いたい・・・どうすればいいでしょうか・・・?

なんかスレ違いでごめんなさい
305大学への名無しさん:2005/08/14(日) 23:55:54 ID:uIRi2hGzO
AGE!

A=あっぷてんしょんで
G=がんがん
E=いこうぜ!

AGE!
306大学への名無しさん:2005/08/16(火) 22:55:53 ID:R8xFlxgQ0
あげ
307大学への名無しさん:2005/08/17(水) 02:33:33 ID:PGRSHEXnO
>>306
よし!

308大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:48:50 ID:dh6TDRMuO
もう「群大なの?すごーい」とか言ってもらえなくなるね… 残念!!
309大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:50:58 ID:wACDrNWM0
>>308
そもそも、群馬大は県内でしか通用しないじゃまいか
310大学への名無しさん:2005/08/19(金) 17:11:42 ID:acINczGT0
どこの国立医も、東大・京大あたりを除いて県内でしか通用しないがな。
少し学歴に明るい人は、旧帝医と聞くとインパクトをもたれるかもしれないが。
311大学への名無しさん:2005/08/19(金) 22:28:50 ID:B7elC6hR0
とりあえず群馬に骨を埋める覚悟で
312大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:26:18 ID:oMOoFJg20
↓最下位駅弁STARSスレでおもしろいもん見つけたwww


467 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:45:10 ID:w3zxpnD30
頭悪くてSTARSしか行くとこないっ!って人に朗報。

ぶっちゃけ群馬大学の教育学部が国立で一番入りやすい大学だと思う。
国立なのに二次試験は英語一教科。倍率は1・3〜1・2で、偏差値50ちょい
あれば受かる。マジお薦め。

だけど、埼玉に近々吸収されるかもしれないw
313大学への名無しさん:2005/08/20(土) 00:15:40 ID:VRbRkO7W0
>>312
ひどいなぁ・・・orz
否定はしないけど
314大学への名無しさん:2005/08/22(月) 02:01:45 ID:VeI7fq+d0
まー、確かに国立の中では1・2を争うくらい入りやすいなw
315大学への名無しさん:2005/08/24(水) 19:49:40 ID:x1iqu5a40
問題は大学に入って何を学ぶかだよ!
難易度なんか関係ないもん!
316大学への名無しさん:2005/08/24(水) 21:07:03 ID:KQUWIYlt0
>>315
はいはい。そうだね
317高3生:2005/08/24(水) 21:12:41 ID:/adUCngfO
群馬大の社会情報行くより高崎経済の経済行くほうが就職いいよね?
318大学への名無しさん:2005/08/24(水) 21:19:39 ID:KQUWIYlt0
>>317
本人次第
319高校生♪:2005/08/25(木) 18:21:19 ID:gn3E00ToO
今年の学祭、高校生のボランティアスタッフ募集してますよね?
どんなことするんですか???
320大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:12:16 ID:NWvgZBdj0
>>319
初めて知った。
というか初心者丸出しウザ
321大学への名無しさん:2005/08/30(火) 16:32:25 ID:E/h2WJTb0
age
322大学への名無しさん:2005/08/31(水) 18:10:11 ID:y/qkEqWLO
1年生前期の単位っていつとれたかどうかわかるの?
323大学への名無しさん:2005/08/31(水) 20:31:54 ID:khM2jSGZ0
>>322
掲示板見に行け
324大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:25:35 ID:hcCsyeza0
正直、総合的には群馬大より、高経のほうが就職はいいと思う。教員になるなら群大のほうが歴史もあるしいいが、民間や事務系公務員なら高経のほうが圧倒的に強いよ。群馬県内は高経のOBが豊富だしね。
325高々卒:2005/09/05(月) 00:51:39 ID:mSLodMBc0
高経のほうが就職はいいって親父も言ってた。日銀、東京三菱、野村證券などなど大手企業には少数ではあるが「総合職」で枠が存在するらしい。親父が日銀なのでそういってました。
公立大学の枠はけっこうあって、そのほかにも下関市立大、横浜市大、大坂市大、北九州大なんかにも「公立大枠」のようなものがそんざいするみたい。
326大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:48:36 ID:eUnW9N5l0
文型だったら高経、理系は群大、ってことで。
あー、早く後期始まらないかな。暇で暇で。
327大学への名無しさん:2005/09/06(火) 14:07:40 ID:gujbqh2B0
>>326
ノシ 暇すぎる
328大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:36:54 ID:tAf8iBiX0
バイトすればいいじゃん
329大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:15:52 ID:uJg0BWTI0
>>328
夏休みだけの短期バイトが見つけられなかったヘタレです
330高経卒:2005/09/07(水) 01:06:37 ID:4ZmckOkT0
高経は地域政策より経済学部かな。地域の学生は公務員志望が多く、就職活動の波に乗れない人が多いよ。今は公務員試験が厳しくて現役で受からないけど、「一浪」して地域の学生は半数以上が公務員になってるよ。知り合いも一浪して国家一種受かったやつが2人いるよ。
331高崎市民:2005/09/07(水) 01:13:16 ID:4ZmckOkT0
群馬賢人はこうすべし。教員志望は群馬大<埼玉大、民間、地方公務員志望は高経、理系は埼玉大、医者は群馬大、これでオッケー
332大学への名無しさん:2005/09/07(水) 01:32:36 ID:EiV4MXyzO
能登かわいいよ能登
333大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:37:08 ID:PjYWI2fp0
>>330
>>331
わざわざHNを変える意味がわからない。というか自スレ池
334高崎市民:2005/09/09(金) 03:06:44 ID:+BwkMg6S0
「高経卒」さんとは別人ですが・・・たまたま時間がかぶっただけじゃないですか?
335大学への名無しさん:2005/09/09(金) 03:14:06 ID:E4jvhLxCO
今ひどい自演をみた
336大学への名無しさん:2005/09/09(金) 15:06:52 ID:KBJQCkOg0
>>334
330 名前:高経卒 ID:4ZmckOkT0
331 名前:高崎市民 ID:4ZmckOkT0


クマー
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:05:35 ID:2Kd31sM7O
高経よくない?
338大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:31:46 ID:dBxYZBN00
定期age
339大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:46:57 ID:5NixEHJXO
それなんてかみちゅ?
340大学への名無しさん:2005/09/15(木) 07:20:45 ID:2lXrFmle0
図書館行ってTOEICの勉強でもしようかな。
341大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:32:27 ID:K9Jazl6m0
好評!学歴マップ!学歴とは大学の歴史!日本を変えよう!

【一期校】明治時代に創設された「帝国大学」だった大学と、その後に造られた大学グループ 29大学

★東京、★京都、★北海道、★東北、★名古屋、★大阪、★九州(九州芸術工科)、岩手、●金沢、●新潟、
●千葉、筑波(東京教育)、●一橋、●東京工業、お茶の水女子、東京海洋大(東京水産・東京商船大)、
東京芸術、三重、奈良女子、●神戸、●岡山、●広島、■鳥取、■徳島、高知、●熊本、宮崎、●長崎、琉球

【二期校】 概ね、第二次世界大戦後に造られた大学グループ 45大学

北海道教育、帯広畜産、北見工業、小樽商科、旭川医科、室蘭工業、■弘前、秋田、山形、
福島、宮城教育、茨城、上越教育、福井、埼玉、東京外国語、■東京医科歯科、東京学芸、
東京農工、電気通信、横浜国立、山梨、■群馬、富山、宇都宮、■信州、岐阜、静岡、名古屋工業、
愛知教育、京都教育、京都工芸繊維、大阪教育、滋賀、和歌山、大阪外語、奈良教育、島根、
山口、愛媛、香川、九州工業、福岡教育、大分、佐賀、■鹿児島

(文科省の序列)
★旧7帝大
●官立大
■新7大
342大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:42:54 ID:yygy7zVf0
国立大学序列の新旧!決定版!トップ25大学!
   
         校制  医学部   21COE   国際戦略 民間評価  法人収益  
                          本部採択 (ダイヤモンド社) (百万円)
【旧7大】
北海道大     一期校  設置   6位(12件) 設置    7位  5位(5,680) 
東北大      一期校  設置   5位(13件) 設置    8位  8位(3,395)
東京大      一期校  設置   1位(28件) 設置    1位  2位(6,966)
名古屋大     一期校  設置   4位(14件) 設置   10位  7位(3,783)
京都大      一期校  設置   2位(23件) 設置    3位  4位(6,118)
大阪大      一期校  設置   3位(15件) 設置   13位  1位(7,084)
九州大       一期校  設置  10位( 8件) 設置    9位  3位(6,337)
【官6大】
千葉大 一期校  設置  13位( 4件) ――    ――   ―― 
新潟大      一期校  設置 ランク外( 0件) 設置    ――   ――
金沢大      一期校  設置  18位( 2件) ――   25位   ――
岡山大      一期校  設置  18位( 2件) ――    ――  12位(2,642)
長崎大      一期校  設置   18位( 2件) 設置   12位   9位(3,234)
熊本大      一期校  設置  18位( 2件) ――    ――    ―― 
343大学への名無しさん
国立大学序列の新旧!決定版!トップ25大学!
   
         校制  医学部   21COE   国際戦略 民間評価  法人収益  
                          本部採択 (ダイヤモンド社) (百万円)
【新7大】
弘前大      二期校  設置 ランク外( 0件)  ――    ――  ――
群馬大      二期校  設置  18位( 2件)  ――    ―― ――
東京医科歯科大  二期校  設置  18位( 2件) ――  ――  6位(4,644)
信州大      二期校  設置 ランク外( 1件) ―― ―― 18位(2,103)
鳥取大      一期校  設置 18位( 2件) 設置   15位 10位(3,110)
徳島大      一期校  設置  18位( 2件)  ――     17位   ――
鹿児島大     二期校  設置 ランク外( 0件) ――     ―― 13位(2,306)
【その他官立大】
一橋大      一期校  なし  13位( 4件)  設置    4位  ――
東京工大     一期校  なし   6位(12件)  設置    2位   ――
神戸大      一期校  戦後  11位( 7件)  設置   18位    ――
広島大      一期校  戦後 12位( 5件) 設置    ――   ――
筑波大※     一期校  戦後  13位( 4件)  ――   11位 19位(2,082)