◆◆合格体験記と来年受験者へのアドバイス◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
テンプレ
【合格大学】
【国語】参考書や勉強の仕方
【数学】
【理科】
【英語】
【社会】
【1年間の予定】
【本格的な勉強を開始した時期】
【1日の勉強時間】
【受験時の緊張のほぐし方】これは適宜でどうぞ。
【来年受験者へ一言】


教えて欲しい。
2大学への名無しさん:05/03/20 21:53:41 ID:l2ov6y+E0
2

3大学への名無しさん:05/03/20 22:04:57 ID:wjnyXfbD0
3
4大学への名無しさん:05/03/20 22:06:04 ID:JQNZQJjL0
4sama
5大学への名無しさん:05/03/20 22:08:08 ID:wjnyXfbD0
受験に身に入らなくて、性欲ばっかりなんだが、
そういうときってどうするべき?
6大学への名無しさん:05/03/20 22:16:27 ID:BNVpIO+3O
風俗またはnao
7大学への名無しさん:05/03/20 22:20:17 ID:wjnyXfbD0
naoって何なんですか?
8大学への名無しさん:05/03/20 22:54:33 ID:QjR/o/NP0
【合格大学】名古屋市立(一浪)
【国語】とくになし
【数学】
解けたとき以外、解答を見ない。
解けなかったら1週間後ぐらいに再挑戦
【理科】センター過去問
【英語】英語の本を読んだ
【社会】なにもせず
【1年間の予定】
5〜6月ぼちぼち頑張る。7月〜引きこもる
【本格的な勉強を開始した時期】試験5日前
【1日の勉強時間】年間で200時間程
【受験時の緊張のほぐし方】高校、中学の友達と飲みに行く
【来年受験者へ一言】中高の友達がいないとマジで死んでたと思う
9大学への名無しさん:05/03/20 23:07:58 ID:wjnyXfbD0
レスありがとです。
ってか、そんな友達って重要なの
10大学への名無しさん:05/03/20 23:26:26 ID:QjR/o/NP0
>>9
昔話に花を咲かせるだけでもいい気分転換になるよ
バイトしなかったら高校に比べて極端に人と会話することがなくなるから
今思うと国公立専願でよく受かったものだ・・・
11大学への名無しさん:05/03/20 23:30:13 ID:wjnyXfbD0
あぁそうですよね、浪人とかだと、
話す機会ないですもんね。
宅浪だったんですか?
12大学への名無しさん:05/03/20 23:35:55 ID:QjR/o/NP0
>>11
>>8を読んでの通り夏以降引きこもって予備校行かなくなった
勉強してないから宅浪でもないかも・・・。
知り合いの宅浪組は第一志望諦めた人が多かった。

やっぱり友達のいる予備校に行って自習室をフル活用した人の方が
遊びつつも第一志望受かってたりして充実した浪人生活送ってたな・・・
13大学への名無しさん:05/03/20 23:43:12 ID:wjnyXfbD0
拓郎ってやっぱり、難しいんですね。
予備校で自習室をフル活用するか。
わかりました、自習室を活用していきたいと思います。
とかいって、塾まだ行ってませんがw
14大学への名無しさん:05/03/20 23:51:59 ID:tJdlC4J10
【合格大学】筑波文系(現役)
【国語】センター過去問のみ
【数学】模試
【理科】生物。進研ゼミとかでがんばったけどセンターで撃沈(52点)
【英語】ひたすら単語、熟語。私立受けなかったから文法とか構文は無勉
【社会】世界史。教科書のみ
【1年間の予定】
部活が終わった6月から勉強開始。センター対策のみ
【本格的な勉強を開始した時期】12月
【1日の勉強時間】一日3時間くらいかな。合計は知らん
【受験時の緊張のほぐし方】友達と遊ぶ。特にカラオケ。
 あと、現役生は先生の受験生時代の話を聞けば?「先生も頑張ってたんだ」って思えて楽になる。
【来年受験者へ一言】一日10時間ダラダラ勉強するより、3時間くらいだけ気合入れて勉強する。
 あと、旧帝上位以外はセンター対策さえしていればいいんじゃないかな。俺は2次の勉強始めたのセンター後だし。
 ↑これは文系の話ね。  


15大学への名無しさん:05/03/20 23:54:15 ID:QjR/o/NP0
>>13
いけよw
あとスロットにはハマるなよw
16大学への名無しさん:05/03/21 00:01:04 ID:h1ffIXw80
【合格大学】東京大学文科一類(一浪)
【国語】センター:センター国語マニュアル 二次:特になし
【数学】センター:センター数学マニュアル 二次:大数
【理科】センター過去問
【英語】東大本試・模試過去問など、長文読解をやる
【社会】地理:東大本試・模試過去問 世界史:一問一答←論述は捨て
【1年間の予定】4〜8月:エンジン全開 9月〜:ぐだぐだ
【本格的な勉強を開始した時期】4月?
【1日の勉強時間】8月までは12h、9月からはまちまち
【受験時の緊張のほぐし方】自信をつける
【来年受験者へ一言】ライバルがいれば9月からのぐだぐだ期を無くせたかも…。
              勉強については、早めに基本の確認をおすすめします。
              なんとなく解いているのでは、ある時期から伸びなくなります。
              急がば回れ。
17大学への名無しさん:05/03/21 00:02:13 ID:wjnyXfbD0
訂正です。
何かたりなかったみたいで。
【合格大学・学部】
【理系or文系】
【国語】参考書や勉強の仕方
【数学】
【理科】
【英語】
【社会】
【1年間の予定】
【本格的な勉強を開始した時期】
【1日の勉強時間】
【受験時の緊張のほぐし方】これは適宜でどうぞ。
【来年受験者へ一言】
18大学への名無しさん:05/03/21 00:14:25 ID:UVm5isl90
東大でも世界史論述すてるとかそんなことしてもいいんだ。
19大学への名無しさん:05/03/21 00:23:49 ID:UVm5isl90
というかage
2016:05/03/21 00:25:12 ID:f5XlTJXG0
>>18
世界史第一問は白紙ですた。ただし、あんまり早い時期から捨てるのはダメ。
教科書読んだり、論述の問題をやることは知識の定着と整理に役立つよ。
おれは11月頃からなんとなく捨てかな〜と感じた。
21大学への名無しさん:05/03/21 00:31:49 ID:UVm5isl90
そうなんですか、
第1問丸ごと捨てても東大が受かるとは思いませんでした。
だったら、英語とかがやっぱり得点源だったんですよね?
2216:05/03/21 00:38:14 ID:f5XlTJXG0
得意科目は数学。得意科目を作っておくと自信につながるよ。
世界史が苦手だったけど、それ以外はぼちぼちかな。
現役のときは英語も苦手だったけど、英文法をしっかりやって
丁寧に読むようにしたら苦手が解消された。
23大学への名無しさん:05/03/21 00:42:29 ID:UVm5isl90
あぁ、得意科目ですか。
自分の場合国語ですが、
自分みたいに得意科目しかできないってのも問題ですよねw
やはり、苦手教科もある程度までの水準にもってたほうがいいんですか?
それと、模試とか受けたときとか、偏差値とかやっぱり気にしましたか?
何か模試受けて鬱になってしまってw
24大学への名無しさん:05/03/21 00:43:53 ID:UVm5isl90
>>15
すみませんでした、見逃してました。
はい、夏期講習と冬ぐらいならいきたいと思います。
というか、スロットですか?w
スロットは、吉宗ぐらいしか知りませんが
25大学への名無しさん:05/03/21 01:07:35 ID:f5XlTJXG0
一教科だけでひっぱるのはムズイ。
苦手科目の勉強はつらいけど、コストパフォーマンスがいいからやるべし。
今の時期は時間があるんだから、まだ捨て教科とか考えずに頑張って。
ヤなこと言うようだけど、国語はなかなか安定した成績を出しにくいから
あんま期待しないほうがいいよ。
偏差値とか判定は全く気にならないわけじゃないけど、
あんまあてにならないから鵜呑みにしないように。
おれなんて二回目の東大模試はD判定だったし。
その頃は倦怠期だったからだけど、かなり焦った。
26大学への名無しさん:05/03/21 01:19:45 ID:UVm5isl90
確率ではすれを見ている限りじゃ
ハっと目覚めるがいいみたいですね。
それと、売れている細野本の評価のほうはどうなんでしょうか?
レベル的にはこの両者に差はあるのでしょうか?
27大学への名無しさん:05/03/21 01:20:05 ID:UVm5isl90
誤爆でしたw
28大学への名無しさん:05/03/21 01:24:24 ID:f5XlTJXG0
夜更かしと徹夜は禁物ねw
20分くらいの昼寝は◎。
29大学への名無しさん:05/03/21 01:26:30 ID:UVm5isl90
あぁそうですよね、
自分の場合日本史と国語でして、もうまるっきし文系人間です。
はい、苦手な英語・数学を重点的にやっていきたいとは思うんですよね。
というか、英語ができないのは本当に痛いですよね。
はい、国語の場合安定しないのはわかってますから大丈夫です。
大体、古典や漢文で稼ぐタイプでして。
あぁそうだったんですか?
D判定、自分の場合この前のセンター模試で
E判定で志望校順位も半分より下で本当に鬱になってしまいましたw
30大学への名無しさん:05/03/21 01:36:15 ID:UVm5isl90
夜更かしや徹夜は禁物ですか?w
やっぱ、生活パターン崩れると痛いですよねw
31大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:29:43 ID:Fk3Xvvwf0
良スレの予感age
32大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:03:22 ID:uvLsRX/I0
>>29
英語は単語とか覚えてるのにできないの?それとも語彙も含めて苦手ってこと?
33大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:20:47 ID:uvLsRX/I0
今いないみたいだけど俺またここくるかわからんから書いとくわ
俺は11月末まで英語の偏差値45だったけど直前期でめっちゃ伸びた。
推定(wでは今は63くらい。60は確実にあると思う。ので俺からアドバイスさせてくれ

語彙苦手→単語覚えるしかない。単語なんて必要ないって人もいるがやっぱ最低限は覚えるべき。
シス単なら600まで、ターゲットなら800までとかね。

語彙はあるができない→英文を単語で読んでないか?5文型と句・節などに気をつけながら読んでみて。
ひとつの文の中にもまとまりがあって、それを意識しながら読むようにすればそのうち感覚が身についてくると思う。
これができれば知らない単語があってもたいていは(いいかげんでもいいから)類推で乗り切れることができる。

んで、具体的に志望校が決まってるなら2ヶ月くらい前から過去問やりまくる。
東京早計関関同立なら英語だけの赤本が出てる。もうそれを毎日ひたすらやる。
そうして俺はこの偏差値で同志社本番で英語8割とった。
まあたいして頭良くないというか実際落ちたしあまりいえないがよかったら参考にしてくれ。がんがれ
34大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:44:41 ID:KOUPSe170
【合格大学】◎一橋大学法学部
      ○慶應義塾大学商学部
【国語】現代文は、センター・二次ともに過去問のみ。
    古文は「ゴロゴ」、漢文は「早覚え速答法」がよかった
【数学】 和田秀樹の「暗記数学」を実践。かなり効果的だった。
    青チャ→やさ文→プラチカ→70題
    を完璧にこなせれば最強になると思う。
【理科】地学をやってみた。地学は面白いし、点取りやすいからオススメ。
    「地学が面白いほど分かる本」「マーク式基礎問題 地学」がよかった。
【英語】一日一長文でやってりゃ自然と偏差値70超える。
    実際、読解系はやりまくった。覚えてないくらいたくさんやった。
    単語は「速読英単語 必修・上級」がオススメ  
    文法は「英文法・語法のトレーニング 戦略編」
    リスニングは「リスニングのトレーニング 必修編」 
【社会】日本史&現社でした。
    日本史は「石川の実況中継」「実力をつける100題」「考える日本史論述」がオススメ
    二次の論述は、東大生に添削してもらったのがかなり効果的だったw
    現社は「現社が面白いほど分かる本」がよかった
【1年間の予定】11月まで二次対策、11〜1月前半はセンターオンリー。そしてセンター後は気合で二次対策!         
【本格的な勉強を開始した時期】高2の後半。2004年1〜2月ごろ
【1日の勉強時間】学校ある日  5〜6h 学校ない日  8〜10h 夏休み  10〜13h センター前   10〜12h二次前  8〜13h
【受験時の緊張のほぐし方】ガムを噛む。寝る。 オ○ニー。
【来年受験者へ一言】
・模試の判定は当てになりません
・現実逃避しない方がいいよ
・志望校は出来る限り高望みしましょう
・分からない所はその都度教師に訊きましょう(特に数学
・2chは控えめに。
35大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:06:10 ID:FpSKpNC10
>34
君かっこいい!!!
36大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:08:27 ID:3WVSKd2C0
>>34
英語の読解型って例えばなんですか?
あと一日一長文の長文にあたる題材が読解系のテキストってことでいいんでしょうか?
長文のテキストとしては例えば何をこなしましたか?
37大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:19:17 ID:yK+smB8P0
【合格大学】 東工大4類(前)、早稲田理工(一応現役です)
【センター国語社会】直前につめこむ
【数学】 大数。特に増刊号が使えるので自分のレベルにあわせて
     過去問は入試の軌跡を使うといい(体験記のってるので)
【物理】 エッセンス→難系→過去問(最初の矢印が大変)
【化学】過去問
【英語】高2で一通り終わらせる。後は単語熟語つめこむ
【1年間の予定】 というか一週間単位で決めてたので
【本格的な勉強を開始した時期】夏休みから
【1日の勉強時間】夏5,6時間冬7時間
【受験時の緊張のほぐし方】自分は解けて当然と思い込む。
難しい問題は落ち着いて考えてみればみんな解けてないし、本番では気にしない
【来年受験者へ一言】 一年はあっという間です。時間を貪欲に使いましょう
結構はしょってあるので詳しく聞きたい方はレスしてくれれば
38現役です。:2005/03/21(月) 20:50:15 ID:MWTrYnYF0
【合格大学】近大、関学、関大、立命、前期と中期の国公立(女子なのでばれるか
       も。伏せときます)学部は前期以外は経済。
【国語】色んな問題を解きまくった。2年生の時から受けもしない東京の私立の過去問
    を授業で解かされた。センターは演習に出てないので撃沈。2年までは
    偏差値70あったが、3年になって時間不足により最低49まで下がった。
    使った参考書は語句ナビくらい。
【世界史】基本的には学校で配るプリントで勉強。関関同立の演習があったので
     そのときだけノートを取って、そのノートを必死に覚えた。受験生が
    よく使う用語集はほとんど使わず。一問一答のテストは週2でテストが
     あったのでそのとき勉強。
【英語】関関同立の演習に出て、過去問を解いたくらい。でも基本的に宿題の
    多い高校なので、宿題が受験勉強。授業をちゃんと聞いてた。単語は
    一週間にターゲット100個づつを1回テスト、速読は毎日テスト、
    桐原のイディオムはほぼ毎日1単元ごとにテスト。これも高校で。
【1年間の予定】ずっと勉強しっぱなし。宿題は毎日10個以上。
【本格的な勉強を開始した時期】高1の4月から。ってか入学時から!?
【1日の勉強時間】授業が7時間なんで、高校終わるのが3時50分。ホーム
         ルームや小テストが終わるのが5時30分くらいなんで、
         それから6時間ほど。
【受験時の緊張のほぐし方】緊張はあんまりしなかったけど、センターのとき
             電車の中であまりにお腹痛かったから常備薬を
             飲んだくらいかな。
【来年受験者へ一言】自分を試すいい機会。受験を経験するのと経験しないのと
          では心の成長も違うんじゃないかな。できれば、年内推薦
          で第2志望で留まって安心感を得るのではなく、第1志望
          のためには最後まで、3月まで頑張ってほしい。
39大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:56:28 ID:0Zne024ZO
興味ないです
40大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:26:06 ID:3i9ybBlk0
【合格大学・学部】 明治・立教◎・中央・法政(全て経済) 一浪

基本はどの教科も予備校(河合塾)のテキストの予復習
【国語】新書を1日10分程度読む。古文単語はマドンナ+予備校のポイント集
【英語】単語(単語王使用)は寝る前に20分+暇な時。覚えることではなくて繰り返すことを重視。
     熟語は予備校で貰ったものを使用。やはり繰り返し。
     朝の電車で毎日長文を1つ読む。
【世界史】問題を解いて出来なかったところをチェックして時間をおいて繰り返す。

【1年間の予定】 特になまけることもなく1年間流した。
【本格的な勉強を開始した時期】 4月
【1日の勉強時間】 予備校の授業を除いて1学期3h 夏8h 2学期5h 冬9h 直前7h
【受験時の緊張のほぐし方】緑や湧水のある所を散歩、お笑い番組
【来年受験者へ一言】
・睡眠は絶対最低6時間はとった方がいい。昼寝は10〜15分くらいで。
・友達との付き合いは昼飯程度で。
・2ch(特に大学受験板)は夏か2学期あたりから控えた方がいい。
・夏休みは絶対に計画を立てて勉強。予備校に通う人はテキストの復習を最低2周。

1年は長いようでいて、あっという間に過ぎます。やらなきゃいけいことはすぐに実行。
あとはモチベーションをしっかり保って勉強!休む日はきっちり休む!
41大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:37:10 ID:lXIkPlVkO
>>25
俺は私立洗顔で得意科目2教科で引っ張ってたが(日本史、国語(現代文)、共に60前後)現役時、英語勉強したことなかったから偏差値45あるかないかで成蹊ドボンだった…

得意科目多くても苦手があるとキツいよ…
42大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:28:25 ID:XxakRuuBO
去年の受験生だけど…一浪です。
【合格大学】京都大工 ◎、早稲田大理工・教育 ○、東京理科大工 ○
【数学】 高一・高二は定期テストの勉強とチャートをのんびりと。高三からは塾の授業(うけっぱなし)と月刊大数、ショートプログラム、微積分基礎の極意、数VCの教科書。
 浪人してからは、予備校(現役時代に通ってた私塾)の授業(教材は大数から抜粋したものが多い。あと東大・京大の模試問題集と、東大・京大・阪大・早慶・東工・一橋の過去問。
今度は予習・復習は欠かさなかった)が中心。あとは微積分基礎の極意、マスターオブ整数、数学を決める論証力かな?数学はかなり好き&得意でした。センター対策は特にせず。
【英語】高一、高二は定期テストの勉強と単語テストの勉強、文法(学校のテキスト)をやってました。
高三からは… ・単語…学校でDUOを使ってたけど、高三時代は不真面目だったので適当にしかやってなかった。 ・文法…学校で即戦ゼミを使ってたのでこれを勉強してた。
 浪人してからは、単語・熟語はターゲット。(でも単語を覚えるのは嫌いだったので半分くらいしか完璧にしてなかった)、文法は特にしてなかった。演習は主に長文問題精構と全国の国公立大の試験。センターは60分で解かされていた。
【物理】 かなり特殊です。現役時代は生物を選択してて、物理はゼロ(習ったことすらない)からのスタート。予備校の授業中心。教科書をよく読んで授業に臨んでた。
一学期は力学(TB・U)、電磁器(TB)、夏休みはそれに加え波動。秋は電磁器(U)、12月は二次対策の合間にセンター対策。直前期は旬報。
授業のテキストは高一高二向けのかなり簡単な問題集、重要問題集、難関大への物理、色々な大学の過去問、京大模試過去問。予習・復習は欠かしてません。それ以外は旬報のみです。
【化学】 高一、高二は定期テストの勉強のみ。高三は無勉。本格的な勉強は浪人してから。授業中心。テキストは、重要問題集、難関大への化学、新理系化学の新演習、色々な大学の過去問、京大模試過去問。
自習は新理系化学の新演習(授業で扱わなかった問題)と旬報のみ。
43大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:30:35 ID:XxakRuuBO
去年の受験生だけど…一浪です。
【合格大学】京都大工 ◎、早稲田大理工・教育 ○、東京理科大工 ○
【数学】 高一・高二は定期テストの勉強とチャートをのんびりと。高三からは塾の授業(うけっぱなし)と月刊大数、ショートプログラム、微積分基礎の極意、数VCの教科書。
 浪人してからは、予備校(現役時代に通ってた私塾)の授業(教材は大数から抜粋したものが多い。あと東大・京大の模試問題集と、東大・京大・阪大・早慶・東工・一橋の過去問。
今度は予習・復習は欠かさなかった)が中心。あとは微積分基礎の極意、マスターオブ整数、数学を決める論証力かな?数学はかなり好き&得意でした。センター対策は特にせず。
【英語】高一、高二は定期テストの勉強と単語テストの勉強、文法(学校のテキスト)をやってました。
高三からは… ・単語…学校でDUOを使ってたけど、高三時代は不真面目だったので適当にしかやってなかった。 ・文法…学校で即戦ゼミを使ってたのでこれを勉強してた。
 浪人してからは、単語・熟語はターゲット。(でも単語を覚えるのは嫌いだったので半分くらいしか完璧にしてなかった)、文法は特にしてなかった。演習は主に長文問題精構と全国の国公立大の試験。センターは60分で解かされていた。
【物理】 かなり特殊です。現役時代は生物を選択してて、物理はゼロ(習ったことすらない)からのスタート。予備校の授業中心。教科書をよく読んで授業に臨んでた。
一学期は力学(TB・U)、電磁器(TB)、夏休みはそれに加え波動。秋は電磁器(U)、12月は二次対策の合間にセンター対策。直前期は旬報。
授業のテキストは高一高二向けのかなり簡単な問題集、重要問題集、難関大への物理、色々な大学の過去問、京大模試過去問。予習・復習は欠かしてません。それ以外は旬報のみです。
【化学】 高一、高二は定期テストの勉強のみ。高三は無勉。本格的な勉強は浪人してから。授業中心。テキストは、重要問題集、難関大への化学、新理系化学の新演習、色々な大学の過去問、京大模試過去問。
自習は新理系化学の新演習(授業で扱わなかった問題)と旬報のみ。
44続き:2005/03/21(月) 22:33:11 ID:XxakRuuBO
【国語】 浪人の夏から文法を(かなり適当)やり演習は主に12月。対策不十分によりセンター撃沈。128点… 他のひとの意見を参考にしてください。
【日本史】 浪人の秋から教科書中心の勉強。12月から本格的に演習。センター過去問と教科書と超速をやった。対策不十分により現役時代よりセンター大幅ダウン。69点。これも参考にならないですね。

【本格的に受験勉強をはじめた時期】 浪人してからです。高一と高二前半までは超がり勉で学年一桁でしたが(といっても田舎の二流私立)、高二後半と高三は遊んでたせいで最後の実テは学年、平均以下でした。
【一年の予定】 僕は物理がゼロからのスタートなのでかなり特殊で、一学期…物理中心。 夏…数学、物理中心。 秋…物理、化学、英語中心。 12月…物理、国語、日本史中心。 
直前…数学、物理、化学オンリー でしたが、理想は1学期は英語、数学の基礎固め。(高一、高二からやってるとなおよい)、夏からは理科基礎固め(高一から高三の夏までは理科は定期テストの勉強のみでよい)。秋は演習中心。12月はセンター過去問、直前は過去問かな?
45大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:38:30 ID:XxakRuuBO
【一日の勉強時間】授業を含めて10〜12時間かな?
【来年の受験生に一言】受験に大事なのは、努力、運、自尊心、そして強力なライバルの存在です。これは僕の持論なのでスルーいていただいて結構ですが、運を引き出すのは努力。そして最後まであきらめない気持ちです。がんばってください。健闘を祈る
46大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:07:58 ID:sawSUExNO
参考になるといいなと思って書きます。
早慶中央首都の法に受かった現役なんだけど上智法には落ちた。対策不足と英語力だと思う。自分は河合の模試とかでは英語平均して68くらいあったんだけど、基本的な問題だったからね〜。
基礎力はあったんだろうがって感じ。上智の英語はどうにもならんかった。相性もあるだろうが。
成績標準化にも泣いた。赤本の合格最低点はプラス20と考えて。
特に英語ができた人が標準化後に有利になるから国語と社会とか数学で稼ぐ人は気を付けてね。
47大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:38:48 ID:upcXzgbd0
【合格大学】東京大学文科U類◎ 慶應経済○早稲田政経経済○
【国語】もともと苦手、塾に頼りっぱなし。センターの国語は過去問をやみくもにやるより、選択肢の注目すべき点(俺は文末だとおもってる)のチェックを考えてやるべし
あと、古典はまじめにやったほうがいいです。センターでも2次でも差がつくのは古典、特に古文。古文は「読み解き古文単語」などで多読をすすめます(ちなみに俺はこの本を単語帳としては評価していない)
【数学】得意教科、塾のおかげ。どんな塾でも授業で扱った問題は必ず予習復習し、なぜ自分ができなかったのか、どうしてこの方法で解けるのかを考えて、気づいたことをカードなどに取り、模試の前に見直すとよいでしょう
【理科】センターのみ、生物選択。暗記まじめにやったのに本番ではorzですた。生物の場合、実験考察が多いので、選択肢を選ぶ根拠がないように感じられるかもしれませんが、そのときは実験の意義を考えてみると答えが出ます。
センターに無駄な情報はないと考えてよいでしょう
【英語】塾のみ。英単語ピーナツ推奨。文の構造がしっかりわかったら(ビジュアル英文解釈(駿台)のような解釈系の参考書をやる)授業で扱った英文を繰り返して音読すれば読解の力は必ずつきます。
リスニング対策には、NHKのラジオ講座などの英語を「毎日」聞くことが重要かつ必要です
【社会】塾、世界史地理選択。地理はテーマが決まってるから参考書(東進の山岡が人気)を1冊やれば40/60はとれます。世界史は、歴史事象について、「なぜこれが起こったんだろう?このことの意義は?」ということを考えることがいいトレーニングになります
あと、年号は覚えてソンはないので歴史用語と一緒に覚えた方がよいです、(僕は先生御手製の語呂合わせプリントで楽に乗り切りましたが)、○○世紀の事象と問われてもビビラなくなります(センター、2次とも)
【1年間の予定】塾のカリキュラムについてくのみ。11月の東大模試後からセンター対策。
【本格的な勉強を開始した時期】英数は高2から。高3から全教科
【1日の勉強時間】平均8時間ぐらいかなあ、夏は9時間ぐらい
【受験時の緊張のほぐし方】1番良かった模試の成績表をみて軽く自信過剰になること
【来年受験者へ一言】
塾行く人は、先生が言う勉強法を実践するのが1番よいです
48新高2:2005/03/22(火) 00:03:02 ID:piqVEMdzO
先輩方に質問
塾は、行きましたか?行くとすればどのタイミング?
49大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:40:14 ID:0Nh2JGj+0
>>33
すみません、遅レスで。
11月って去年の11月ですか?
そんなホントの直前期にでものびるんですね。
やはり、英語を重点的にやったんでしょうか?

単語は日々速単の必修編をやり、次に上級編に突き進もうとしています。
文系人間なので、暗記は得意みたいなので、
必修編は完璧とまでもいったら嘘になりますが、
7〜8割あたりは理解していると思います。

たぶん、自分の場合、解釈をビジュアルでやっていますが、
やはり、演習がたりないと思っています。
やったとしても、学校でくばられるような模試の過去問ぐらいでして。

英語だけの赤本なんてあるんですか?
それって、旧帝大志望なんですけど、私立向けみたいですけどいいんでしょうか?

それと興味本位な質問になっちゃいますが、すみません。
>>33氏の場合、大体各教科何割ぐらいとったんですか?
50大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:40:59 ID:0Nh2JGj+0
ついでにage
51大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:46:42 ID:zG+8v4KOO
良スレage
52大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:01:41 ID:0Nh2JGj+0
>>47氏のように、やっぱり
この頃センターは考察問題が多いみたいなので、
文系には生物はむかないんですかね?
53大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:05:28 ID:0oWXPo0WO
数学が得意な文系は物理がいいよ
54大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:25:06 ID:SCeRSrPg0
5月から偏差値45程度で城南予備校入って芝浦・明治・中央・理科大(理)・電通2回受かりますた
夏休みに1日10時間勉強できる理系の子なら城南おすすめするよ。関東限定だけど。
55大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:29:31 ID:cU3Kq/JG0
【合格大学・学部】 京都大学法学部(現役)
【理系or文系】 文系
【国語】センターは裏技大全がおすすめ。二次はZ会
【数学】 チャートのみ 例題の解き方を覚えた。
【理科】 センターのみだったが物理基礎問題集がいい。
【英語】 速単を毎日1項目ずつ覚えた。あとは、英作文のトレーニング、
    英文解釈のトレーニングをやった。
【社会】 世界史100題 地理100題がいい。
【1年間の予定】 夏までは英数国中心。秋以降は社会中心にした。
【本格的な勉強を開始した時期】 3年の夏休み。
【1日の勉強時間】 平日2時間 休日4時間くらい
【受験時の緊張のほぐし方】テレビを見る
【来年受験者へ一言】 がむしゃらに勉強するのではなく、要領よく勉強するほうがいいと思います。
          みなさんの御健闘をお祈りします。


56大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:20:34 ID:d8K+Uqxz0
【合格大学・学部】旧六医医(現役)
【理系or文系】理
【国語】白本
【数学】青チャ、京大プレ、入試問題集
【理科】セミナー、重問
【英語】白本、即ゼミ、Z会の英作・多読、旺文社のリスニング
【社会】白本
【1年間の予定】〜3年夏:部活、センター一月前はセンター演習、残りは二次対策
【本格的な勉強を開始した時期】10月
【1日の勉強時間】〜3年夏:30分、〜センター:3時間、〜二次:6時間
【受験時の緊張のほぐし方】会場に早めに行く→好きな音楽を大音量で
【来年受験者へ一言】志望校は早く決めるべし。オレなんか12月に決めたから結構苦労したorz
57大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:27:08 ID:Ma65zSMf0
>>55
物理基礎問題集って銀本ですか?
58大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:34:48 ID:/9EBRc0s0
【合格大学】名古屋理◎ 慶應理工学一○ 早稲田理工応物○(一浪)
【国語】
英語でも何でもそうだけど、特に漢文は音読すると良い気がする(暗誦する位にやる)。
古文は対策せずにいってセンター五割切ってしまったが、通年読書していたおかげか
現代文は満点だった。あと国語が苦手な人は早めの対策をした方が吉。国語で泣く人を毎年見る。
【数学】
河合塾のテキスト(夏休み前までの分)の復習が殆ど。予習はやってない日が多かった。
授業をちゃんと聞いて、基本問題を繰り返しやれば、大抵の問題は案外簡単に解ける様になる。
センター試験は演習量だと思います。
【理科】
物理はエッセンスと名問の森だけでかなり伸びた。物理が苦手で全然出来ないという人には
代ゼミの漆原という人の授業がオススメ。あれだけでかなり解ける様になる。
化学は河合塾のテキストをやっただけだけど、各分野について充分な演習をすれば
それでほぼ事足りると思う。充分かどうかは、単に自覚と、模試の結果を詳しく見て判断。
【英語】
コンスタントに長文を解くだけでも、かなり伸びる。単語はターゲットを使った。
速単は上級者向けだと思う。
59大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:35:33 ID:/9EBRc0s0
【社会】
地理選択で、これも河合のテキストをやっただけ。あと過去問もやった。
センターの今年の問題が簡単だったので点は取れたけど、難しくても取れたかどうか…。
【1年間の予定】
焦らずに平均的なペースでやるのが良いと思います。ただ夏など計画的に過ごさないと駄目。
模試は毎回自分なりの課題を持つと良いと思う。今度の模試までに無機を一通りやる、とか。
一応早めに始めないと駄目な、時間のかかるもの(英数など)から手を付けるのが良いと思う。
【本格的な勉強を開始した時期】
年が明けてからのセンター対策だけが本格的だった気がします。
【1日の勉強時間】
授業以外では、年平均で一時間くらい。
【受験時の緊張のほぐし方】
特定の方法を使い続ける事で緊張をほぐし易くなります。自分の場合とある呼吸法。
しかしむしろ緊張感を持って模試に挑むのが重要かと。
【来年受験者へ一言】
漫画とか小説面白いよ。頭にも良い、様な気がする。
60大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:48:26 ID:BIyL3aB10
【合格大学・学部】 地方医学科
【理系or文系】 理系
【国語】センターでしか使わなかったが記述問題もしっかりやった。
【数学】多くの大学の過去問
【理科】予備校のテキスト
【英語】 教科書音読 模試復習
【社会】 予備校のテキスト
【1年間の予定】3〜8月大奮闘 9〜12月まあまあ奮闘 1〜2月普通に奮闘
【本格的な勉強を開始した時期】不合格発表後
【1日の勉強時間】 2〜3時間
【受験時の緊張のほぐし方】目を閉じる。
【来年受験者へ一言】 2chはほどほどに。
61大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:52:20 ID:H2sm/NJy0
>>49
ごめん、いまいちよくわからないんだけど何割っていうのは入試本番のこと?本番は英語8割・国語8.5割・日本史6割だよ。
最後の模試の偏差値は英語45・国語65・日本史42だった。

単語は覚えてるってことはやっぱり読み方ができてないのかな?(偉そうですまん)
11月っていってもそれまで中学単語すら覚えてなかったからね。だからある意味では伸びて当然というか。
うん、12月は英語に重点置いてやったよ。1月は丸々日本史に使った。

宣伝みたいになるけど俺が突然伸びたのは河合の王道パラグラフリーディングを読んだから。
パラグラフ〜自体は身につかなかったけど、この本を読んで英文一つひとつの読み方が変わった。ここで初めて文型ってものを理解した。
わかる単語を前から順番に訳すんじゃなくて(実際俺はそれまでそうやってた)、構造的に読むようになった。
だからもしかしたら>>49も開眼できるかも。よかったら立ち読みでもしてくれ。

んで1度コツを掴めばあとはもう演習あるのみ。演習量はすごい大事だよ。
前書いたけど教学社から英語だけの赤本が出てるのは東大・京大・早稲田・慶應・関学・関大・立命・同志社だけ。
もし東・京以外の旧帝ならネットや知り合いから古い赤本譲ってもらうとか、どうしても手に入らなければ同じの何度もやるとか。

文章下手でわかりにくいかもしれんけど許してくれ。おまいには本当にがんばってほしい。
62大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:59:06 ID:1hhi08DQ0
age
63大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:25:03 ID:O14sbATK0
【合格大学・学部】 早稲田商 ◎ 上智経営 同志社商 一浪 

【国語】 現文    背景知識重視で現代文用語集を熟読+演習(週に3題ほど)
     古典漢文  志望学部では重視されていなかったので、わりと放置。 
             授業の予習復習程度

【英語】 私立文系は英語が鍵 単語+熟語+文法→構文→長文という流れで。  
     難易度の高い問題を積極的に解こう。あとは演習量       

【日本史】 教科書+用語集+問題集

【1年間の予定】 4月〜11月 がっつり 12月〜マッタリ
【本格的な勉強を開始した時期】  4月
【1日の勉強時間】  4月〜11月 8〜12時間 
             12月〜入試 4〜6時間

【受験時の緊張のほぐし方】  普通にやれば受かると考える。

【来年受験者へ一言】 私立文系は真面目にやれば年内に仕上がります。  
64大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:50:30 ID:PWDNJnD9O
良スレage
65大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:51:55 ID:iwPJc/Df0
167 :大学への名無しさん :2005/03/22(火) 00:15:25 ID:MwvxTwuVO
本当におしゃれな人はモテなくて素人がモテると前言ったけどそれを分かりやすくすると、
大学にあてはめるとそれを示せる。

一橋、東工大…真にレベルの高いおしゃれな人。
ただし一般人は知らないからモテない

早稲田、慶応…FATとかヘクティクとか着てる人。
レベルは低いが広く一般人に知られているからモテる。一般人はこっちの方がレベルが高く服に詳しい人なんだと思っている

こんな感じで、真に服に詳しくておしゃれな人はモテないという矛盾が生じている。
それが日本という国

【オシャレ浪人が集うスレ】

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111165888/l50


66大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:35:23 ID:KuWFhyhx0
>>61
あぁはい、入試本番の2次です。
最後の模試の偏差値が失礼ですが、すみませんが、平均以下であっても、
ここまで本番でとれるんですね。
何かすごいとしか言い表せないし、何か敬意を表したいぐらいすごいです。
ところで、この模試ってやっぱり、東大プレですよね?

やっぱり、読み方なんでしょうね、解釈はやってますが
まったく読み方というのはやってませんね、ついでに演習も。
演習としては、>>61さんはどんなことしてましたか?
赤本は当たり前ですが、他にどんなことをしていらっしゃったんでしょうか?

いや、全然宣伝でもなんでもいいですよ、こっちのほうが具体的ですし。
河合のパラリーですか、聞いたことはありますね。
ちょっと見てみようかと思います。

東大、京大、早稲田ですか、旧帝大志望ですが、やっぱりいろんな大学の赤本を
解くのも効果的なんですよね?一度今度、ブックオフでものぞいてみたいと思います。

旧帝大志望ですが、上を見て東大も考えています。
ですが、やはり、社会科2科目は痛いですね。

いや、文章下手なんて、滅相もないですよ。
すこしでも、ノウハウをとって、生かしていきたいと思います。
でも、一年の計画がなんかたたないんですよね。
センターとか2次についていろいろと考えてしまって。
67大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:36:27 ID:KuWFhyhx0
早稲田は、オシャレなんだ。
68大学への名無しさん:2005/03/24(木) 00:11:59 ID:r4wrVcNw0
ついでにage
69大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:52:26 ID:H6Sas3D90
ネタばっかだなw
70大学への名無しさん:2005/03/24(木) 18:59:09 ID:WRN5ZAKk0
良スレage
71大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:25:01 ID:w3TiJUnd0
【合格大学】地方国立(STARSじゃないYO)・元社会人
【国語】古文漢文の文法や単語暗記しながら演習。マーク問題や授業で対策。
【数学】公式暗記や基礎演習。秋からマーク問題 。
【理科】基礎知識暗記して問題演習。
【英語】駿台のヴィシュアル、Z会の単語、問題演習。
【社会】ひたすら暗記。昔の教科書ひたすら暗記。問題演習。
【1年間の予定(俺の場合は7月から。予備校も7月から。)】
夏に基礎知識の植え付け。あとは予備校。とにかく授業に間に合わせる。
秋は問題演習中心。まだ時間などは計らずにひたすら悩んで答えをひねり出す。
11月からセンター化過去問演習。苦手科目はまだ時間はフリーで。
12月からは全て時間計る。
センター後1週間して二次対策。
【本格的な勉強を開始した時期】
予定通りには進められたが、12月半ばからスランプ到来。センターで完全復帰まではいかなかった。
やる気がしばらく失せたが、少しずつ机に向かうようにして2次対策。
【1日の勉強時間】
夏は授業のない時間は寝るか風呂か飯以外はひたすら机に。
そうでもしないと授業についていけないから必死だった。
センターまでは授業時間含めて15時間くらい。
2次は8時間くらい
【受験時の緊張のほぐし方】
俺はテンパッてた。小心者A型ですからな。
【来年受験者へ一言】
駅弁国立はブランクあるやつでも、半年あれば受かるってこと。
スランプ前は中堅国立A判まで上り詰めたんだが、崩れたのはツメが甘かったんだろうな。
自分にあった勉強法と意志力があればもっと出来るんじゃね?
判定で一喜一憂したり、判定を全てとしないようにしましょう。



72大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:35:51 ID:7GS2KM250
【合格大学】 国立理系(旧帝未満の中堅?)
【国語】現代文はちゃんと読めば無勉でも8割とれます。古文漢文は勉強すれば伸びます
【数学】チャートはしなくてもいい。教科書を理解して類似問題が理解できればあとは量をこなすだけ
【理科】化学は暗記です。物理は数学です。
【英語】シラネ。単語は覚えたほうがいいと思う
【社会】現社は受けよう
【1年間の予定】 とりあえず英語を頑張りたい
【本格的な勉強を開始した時期】 12月。周りが勉強してないと思って油断してた…けどセンターがでてよかった
【1日の勉強時間】(12月以前)2教科(数学物理)を1時間(12月以降)4教科(化学物理数学英語)を3時間
【受験時の緊張のほぐし方】1度10分くらい寝てみる
【来年受験者へ一言】 私立の勉強はしなくても明治、関西程度なら受かる。ただし同志社は対策しないと落ちるとおもう。あと受験科目が得意科目でないとどこでも私立対策をしなくちゃいけないと思う。
あと勉強は集中してやれば時間が少なくても教科書の分野2,3個くらい終わるから時間にはこだわらないほうがいいかな?
73大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:00:11 ID:hEMFBZJu0
>>36
世に出てる有名どころの問題集は殆どやり尽くして、
慶應文とか都立とか外語大とか、果てには電話帳に手を出して、
最後は「一橋大への英語」が終わったあたりで本番を迎えた。

有名どころってのは、ビジュアルとかディスコースとか英文解釈のトレーニングとか
英文解釈の王道とか30選・22選、プラチカ、そんな感じ。これでもほんの一部ですが。
74大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:05:39 ID:xsrALuhg0
良スレの予感
75大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:09:05 ID:eDnpSA7h0
【合格大学・学部】 東京大学理科?類(現)
【理系or文系】 理系
【国語】 センター・2次ともに特に勉強していない。得意科目だった。
【数学】
センターは代ゼミライブラリーの『センターマニュアル』がオススメ。積分の裏技は大変役立った。
2次は、頻出の『マルコフ過程』『断面積積分求積』『整数論』を中心に勉強していた。
【理科】
物理は早計以下のレベルなので難系・名門の森で十分かな?
化学は理論・無機は計算練習を積んでいた。有機は憶えてから反復練習。
【英語】 速単を毎日1項目ずつ覚えた。あとは、英作文のトレーニング、
    英文解釈のトレーニングをやった。
【社会】 世界史は興味心から教科書を暇さえあれば読んでいた。その効果は強かったと思う。
【1年間の予定】 現役は理科が弱いことが多いので、早めに対策を立てていた。後半はまんべんなく勉強。
【本格的な勉強を開始した時期】 3年の夏休み後。
【1日の勉強時間】 終盤は11時間。それまでは7時間くらい。
【受験時の緊張のほぐし方】緊張しない性格なんで…わかりません。
【自身の性格】マンガ、ゲーム、PC、すべて最後まで棄てられないほどの遊び人。
【来年受験者へ一言】
残酷かもしれないが、受験は結構IQや才能と関係するらしい。
どんなにがんばっても越えられない壁があることを実感していた。
ただ、それぞれの相手(大学)には特徴や弱点が存在するからそこを突けば合格は見えてくると思う。
76大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:11:55 ID:hM5/ma7u0
>>75
ネタ乙
77大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:21:12 ID:wpPCbLzo0
【合格大学・学部】 東京外国語大学(来年受かる予定)(新高3)
【理系or文系】文系
【国語】河合塾模試偏差値40〜50 超苦手だった。塾で現代文の公式を
習うも全く伸びず・・・。
【数学】偏差値45ぐらい ちなみにIAだ。これから必死に勉強する
【理科】 俺は地学をとるぞ。天体とか大好きだから。
【英語】今まで偏差値55辺りだったが(マークでは60)、文法全く駄目、
解釈全く駄目という、実は苦手ということが判明した。
【社会】 世界史だな。これから頑張る。
【1年間の予定】 夏までは英語と数学と国語を頑張る。
【本格的な勉強を開始した時期】まだまだだろう
【1日の勉強時間】 未だに一日の勉強時間は10分〜2時間ぐらい(日によって違う)
【受験時の緊張のほぐし方】ピアノを弾く
【来年受験者へ一言】 俺みたいにサボり癖はつけるなよ!
78大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:28:40 ID:9rG9GlRr0
>>77
俺は大阪外大受かっただけだからなんとも言えないけど、高3のこの時期の英語の偏差値
なんて進研模試で55くらいだったよ
7977:2005/03/24(木) 21:40:31 ID:wpPCbLzo0
>>78
おぉ、俺大阪外大も受けるんだよ。
あんたでも出来たんだ! 俺もやってみせる!
80大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:49:04 ID:l97LATkT0
>>77
英語が悪すぎ。外大受けるんならもっと英語しなきゃ。
俺、進研の英語の偏差値なんか80近くあったよ。
ちなみに熊本大学ですけどね。ちくしょう・・・・orz
81大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:01:12 ID:wpPCbLzo0
>>80
ドンマイケル
8278:2005/03/24(木) 22:05:44 ID:9rG9GlRr0
>>77
一年あったら英語なんてなんとでもなるんでガムバレ!
8377:2005/03/24(木) 22:11:21 ID:wpPCbLzo0
>>82
おぅ
84大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:16:18 ID:aJntZ7uZ0
なんか書き込んでる香具師らが名だたる大学ばかりで恐縮なのでつが…
おまけに、漏れは一浪_| ̄|○
【合格大学】中央大(文学部)・日大(文理学部&法学部)
【国語】現代文…毎朝、新聞の社説とコラムを読む
     古文…マドンナ古文単語&古文常識
漢文…授業&模試の復習
問題演習…赤本&模試解き直し
【数学】文系私大専願なので何もせず
【理科】同上
【英語】単語…英単語ターゲット1900&英熟語1000
文法&長文…Forest・即戦ゼミ3&英語長文問題精講
問題演習…赤本&模試解き直し
【社会】世界史…代ゼミサテライン(S先生、dクス!!)
現代社会…無勉(強いて言えば、毎朝新聞を読む)
問題演習…赤本&模試解き直し
【1年間の予定】浪人決定時に立てたが、一つとして守れず…orz
【本格的な勉強を開始した時期】浪人してからのセンター撃沈後
【1日の勉強時間】現役時…3時間/1日
浪人時(春〜夏)…6時間/1日(予備校含む)
浪人時(秋〜センター)…8時間/1日(予備校含む)
浪人時(センター以後)…15時間/1日
【受験時の緊張のほぐし方】1浪して同じ大学の同じ学部を受けるwww
                 自分のしてきたコトを信じる
【来年受験者へ一言】最後の模試、第一志望がE判定でも合格出来る!!
              センター撃沈したなら、3日間の鬱の後で立ち上がれ!!
↑みたいなフツーなコトしかしてない漏れで合格したんだから、モマイらなら出来る!!
85大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:21:41 ID:rWv1Siud0
【合格大学】
東大文V(後期)、早慶はセンター利用以外は全勝。現役です。
【国語】
特になし。国語だけは自信あった。でもセンターでは失敗したorz
【小論】
Z会で一年。後期は直前講習を駿台にも受けに行った。
【数学】
比重的に高くなかったので、センター過去問5年分を解いたくらい。
【理科】
生物を、センター過去問8年分。でも本番でマークミスしたorz
【英語】
塾(平岡)、英単語帳はDUOのみ。CD使うとかなりいい感じ。
【社会】
日本史はZ会(国立対策)と駿台(私立対策)。あとセンター過去問7年分。
【1年間の予定】
結構だらだら塾行ってた。冬から短期集中。
【本格的な勉強を開始した時期】
学校終わる冬休みから。12月くらい。
【1日の勉強時間】
冬は1日10時間も辞さず。それまでは、自分で勉強する習慣がなかった。
【受験時の息抜きの仕方】
月1でカラオケ。11月はディズニーランドへ。後期試験一週間前は、後楽園。
【来年受験者へ一言】
私の場合はかなりの運に恵まれていたようなので、あまりいいアドバイスはできないかもしれませんが・・・
とりあえず言えるのは、模試の判定は信頼できないということです。(もちろん一つの指針にはなりますが)
真剣に勉強し始めたら、しっかり実力はついてきます。息抜きも適度にしつつ頑張って下さい。
あと、センターの過去問は、基礎的な面の穴を埋めていくのに有効です。教材として活用できます。
一番重要なのは、試験場で力みすぎないことですね。心に余裕を持って臨んで下さい。マークミスはなかなか悲しいです。
86464:2005/03/24(木) 22:24:21 ID:hM5/ma7u0
【合格大学】
東大文V(後期)、早慶はセンター利用以外は全勝。現役です。
【国語】
特になし。国語だけは自信あった。でもセンターでは失敗したorz
【小論】
Z会で一年。後期は直前講習を駿台にも受けに行った。
【数学】
比重的に高くなかったので、センター過去問5年分を解いたくらい。
【理科】
生物を、センター過去問8年分。でも本番でマークミスしたorz
【英語】
塾(平岡)、英単語帳はDUOのみ。CD使うとかなりいい感じ。
【社会】
日本史はZ会(国立対策)と駿台(私立対策)。あとセンター過去問7年分。
【1年間の予定】
結構だらだら塾行ってた。冬から短期集中。
【本格的な勉強を開始した時期】
学校終わる冬休みから。12月くらい。
【1日の勉強時間】
冬は1日10時間も辞さず。それまでは、自分で勉強する習慣がなかった。
【受験時の息抜きの仕方】
月1でカラオケ。11月はディズニーランドへ。後期試験一週間前は、後楽園。
【来年受験者へ一言】
私の場合はかなりの運に恵まれていたようなので、あまりいいアドバイスはできないかもしれませんが・・・
とりあえず言えるのは、模試の判定は信頼できないということです。(もちろん一つの指針にはなりますが)
真剣に勉強し始めたら、しっかり実力はついてきます。息抜きも適度にしつつ頑張って下さい。
あと、センターの過去問は、基礎的な面の穴を埋めていくのに有効です。教材として活用できます。
一番重要なのは、試験場で力みすぎないことですね。心に余裕を持って臨んで下さい。マークミスはなかなか悲しいです。
87464:2005/03/24(木) 22:25:15 ID:hM5/ma7u0
【合格大学】
東大文V(後期)、早慶はセンター利用以外は全勝。現役です。
【国語】
特になし。国語だけは自信あった。でもセンターでは失敗したorz
【小論】
Z会で一年。後期は直前講習を駿台にも受けに行った。
【数学】
比重的に高くなかったので、センター過去問5年分を解いたくらい。
【理科】
生物を、センター過去問8年分。でも本番でマークミスしたorz
【英語】
塾(平岡)、英単語帳はDUOのみ。CD使うとかなりいい感じ。
【社会】
日本史はZ会(国立対策)と駿台(私立対策)。あとセンター過去問7年分。
【1年間の予定】
結構だらだら塾行ってた。冬から短期集中。
【本格的な勉強を開始した時期】
学校終わる冬休みから。12月くらい。
【1日の勉強時間】
冬は1日10時間も辞さず。それまでは、自分で勉強する習慣がなかった。
【受験時の息抜きの仕方】
月1でカラオケ。11月はディズニーランドへ。後期試験一週間前は、後楽園。
【来年受験者へ一言】
私の場合はかなりの運に恵まれていたようなので、あまりいいアドバイスはできないかもしれませんが・・・
とりあえず言えるのは、模試の判定は信頼できないということです。(もちろん一つの指針にはなりますが)
真剣に勉強し始めたら、しっかり実力はついてきます。息抜きも適度にしつつ頑張って下さい。
あと、センターの過去問は、基礎的な面の穴を埋めていくのに有効です。教材として活用できます。
一番重要なのは、試験場で力みすぎないことですね。心に余裕を持って臨んで下さい。マークミスはなかなか悲しいです。
88大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:31:49 ID:rWv1Siud0
よ、464ってなんですかー
89大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:31:51 ID:0AI+pauh0
【合格大学】 日本大学薬学部
【数学】 黄チャートのみ、一日6〜7題で一年間一日もかかさずやった
    複数の参考書やるより一冊に絞り込む方がいいと思う
【理科】こちらもセミナーのみ。かなりやりこんだ 4週以上はした
【英語】ターゲットを一日20語 2週目以降は一日80語
    あとは即ゼミ3を毎日コツコツと・・・・
【1年間の予定】
【本格的な勉強を開始した時期】 3月
【1日の勉強時間】3〜5月2h 6〜7月2.5h 8〜9月4h 10〜直前4.5h
【受験時の緊張のほぐし方】風呂はいる
【来年受験者へ一言】 一日やらないと怠け癖がついて次の日もやらなくなるから
          毎日少しでもいいから絶対にやる それと数学、英語は勉強の
          効果が出るのが大体2〜3ヶ月後だから焦らずじっくりと
9089:2005/03/24(木) 22:34:50 ID:0AI+pauh0
【受験時の緊張のほぐし方】風呂はいる ←こりゃなんだ・・・orz
             深呼吸するに訂正でつ
91464:2005/03/24(木) 22:38:38 ID:hM5/ma7u0
>>88
うるせーな女のぶんざいで
92大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:45:33 ID:3UK3BBOPO
おれの友達にひどい奴がいた
日東駒専を
日…日本大
東…東洋大
駒…駒沢大
せん…センター試験で行けるとこ。
ギャグかと思ったらマジだったらしくて言い争いなってしまった。俺『せんは専修だから』
奴『専修なんて大学ないから。センターで受ける事ができる大学って意味だから、
お前バカじゃないの?』
俺『いやいやバカはお前だろ…』と言い残し話題を変えた。
そんな奴でも大事な俺の友達なのです。
93大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:33:03 ID:d7vEwdXT0
>>73
ありがとうございます。
それだけの量だとむしろ読みこなしたくなりますね。
そのやりかたを一つの目標にしたいと思います。

きになったんですけど電話帳ってどういうことですか??
英語の電話帳・・・?


>>87
東大の小論向けの勉強ってどんなことをしたんですか?
94大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:35:40 ID:Q9P+Gf9s0
【合格大学】東京大学理科一類、早稲田理工 (現役)
【国語】ほとんどセンター演習、20回分くらい。あまり数をこなしても無意味だったような
【数学】入試問題集→スタンダード演習→新数学演習→赤本の順。新数学演習はかなり難。
【理科】物理→重問、難系物理、Z会 化学→重問、精選化学、Z会 夏休みのほとんどの時間を理科に費やした。
【英語】速単必修編、東大英語は難しい単語が少ないので上級編はしなかった。
【社会】地理と保険で現社。センター前はほとんど現社しかしていなかったのに本番で名前書き忘れorz
【1年間の予定】部活が終わった6月あたりから開始。ひたすら図書館で問題集こなす
【本格的な勉強を開始した時期】夏休み
【1日の勉強時間】夏休み10h、9月〜12月8h、センター前10h、1,2月8h
【受験時の緊張のほぐし方】マンガ
【来年受験者へ一言】いくら運だからといっても日々の努力無しに合格なんて到底出来ません。
95大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:39:05 ID:segQYdqU0
【合格大学】東京大学理科一類、早稲田理工 (現役)
【国語】ほとんどセンター演習、20回分くらい。あまり数をこなしても無意味だったような
【数学】入試問題集→スタンダード演習→新数学演習→赤本の順。新数学演習はかなり難。
【理科】物理→重問、難系物理、Z会 化学→重問、精選化学、Z会 夏休みのほとんどの時間を理科に費やした。
【英語】速単必修編、東大英語は難しい単語が少ないので上級編はしなかった。
【社会】地理と保険で現社。センター前はほとんど現社しかしていなかったのに本番で名前書き忘れorz
【1年間の予定】部活が終わった6月あたりから開始。ひたすら図書館で問題集こなす
【本格的な勉強を開始した時期】夏休み
【1日の勉強時間】夏休み10h、9月〜12月8h、センター前10h、1,2月8h
【受験時の緊張のほぐし方】マンガ
【来年受験者へ一言】いくら運だからといっても日々の努力無しに合格なんて到底出来ません。

96大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:52:11 ID:X7B0fQMJ0
>>94
中学の時、学年何番だった?
97大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:54:26 ID:segQYdqU0
>>96
東大合格はネタ

釣られたねばか
98大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:58:34 ID:X7B0fQMJ0
あっそ
99大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:06:38 ID:CSChPKw10
>>98
お前に聞いてないって、
書いた本人が、東大合格のテンプレネタっていってるよw
100大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:18:35 ID:e8hRVTPX0
今高校一年ですが、ベネッセの進研模試で偏差値71
学研のハイレベル模試で54です。
名古屋大の経済学部に興味あるんですけど
現時点の成績のままでは苦しいでしょうか??
101大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:21:26 ID:X7B0fQMJ0
>>99
マジか。どこ?
102大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:26:08 ID:X7B0fQMJ0
>>100
進研模試はあてにならんからなぁ。でも別に大丈夫だと思うけど。
来年のセンター8割とるつもりで勉強してみ。
新高3になった時、かなりゆとりがもてるから。学校のカリキュラムなんか無視してよし。
独学でどんどん終わらせなさい
103大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:31:19 ID:zxQg01xQO
>>99お前あほだろ
104大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:32:07 ID:zxQg01xQO
アンカーミス99→>>101
105大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:37:01 ID:iDTSEL7F0
なんで、東大、早稲田、慶応、上智etcしか書いてないんだよorz
106大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:38:17 ID:+TznGktW0
【合格大学】 東北大学工学部(一浪)
【国語】センター過去問、実践問題集
【数学】 月刊大数
【理科】 物理→名問、難系、化学→駿台の100選
【英語】 DUO
【社会】 センター過去問、実践問題集
【1年間の予定】
4月〜9月ひたすら実力を上げる
10月〜12月模試などを使ってメンテナンス、過去問も
1月〜本番過去問
【本格的な勉強を開始した時期】 浪人が決定したとき
【1日の勉強時間】 休日は10時間前後、平日は4時間ぐらい
【受験時の緊張のほぐし方】音楽を聴く
【来年受験者へ一言】
浪人が決まった瞬間、彼女と別れることを決意した。
彼女も浪人したが、別の予備校に行った。結果的によかったと思う。
やはり、浪人してワンランク上の大学に行こうとするならばこれぐらいの決意は必要だと思った
彼女も大阪大学に無事合格した。
107大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:43:23 ID:zxQg01xQO
>>106お前英語デゥァュオだけ?
108106:2005/03/25(金) 01:43:57 ID:+TznGktW0
追加
早慶理工も受かりました。
109大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:44:41 ID:X7B0fQMJ0
>>104
どこらへんが?
110106:2005/03/25(金) 01:47:39 ID:+TznGktW0
>>107
オススメとして挙げただけです。
他大学の入試問題を解きまくるのもいいですよ、英語に限らず。
111大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:52:51 ID:XWbaJ32FO
57
Z会物理基礎問題集だと思う。
112大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:54:13 ID:/Uv8CaAM0
久しぶりに良スレの予感
113大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:54:38 ID:/R/Jsh4e0
全く参考になるとは思えないがありのままを書いてみる。ちなみに駿台御茶ノ水に通ってた。(あくまでも通ってただけなorz)

【合格大学】東京大学理科一類(後期・物理選択) 一浪  
 理一の前期は不合格A。物理以外はカスというほどではなかった(むしろ物理が一番悪かった) 私立は受けてない
【国語】青本1年だけ。基本的に放置
【数学】1対1の要点の整理のところを熟読→駿台のテキスト(1対1の大幅縮小版みたいなもの)→青本5年 他に、センター対策としてセンター緑本
【理科】現役のときからの通しで書いてみる。
 物理:浜島実況中継→センター緑本→重問(必解の問題のみ)→新物理入門→青本5年→駿台のテキスト(微積物理と評判のアレ)→後期過去問6年    
 化学:斉藤実況中継(途中で放棄)→新理系の化学(とにかくじっくり読んだ。有機は全然分からなかったけど)→青本3年
【英語】速読英単語必修編、速読英単語上級編、速読英熟語、ターゲット英単語1900、ターゲット英熟語1000、多読英語長文
 (ただし、全てすぐに挫折したので最初のほうしかやってない) 青本は2年。
【社会】センターで倫理を使ったが、特に何もやらず(高二のときにある程度やったので未習ではない)
【1年間の予定】夏の模試で理一志望のトップ10に入ろうと目論んでたが終わってみればB判で、色々とどうでもよくなった。
【本格的な勉強を開始した時期】 12月下旬あたり
【1日の勉強時間】 4〜5月 3h 6〜11月 1h 12〜2月 10h 3月 8h くらい。 
【受験時の緊張のほぐし方】俺は見つけられなかった
【来年受験者へ一言】最後にモノを言うのは気力。どんなに不安でも強気で行けばきっと道は開けるはず。
 どう見ても東大にお呼びでなさそうな俺でも受かってる。臆することなかれ!
114大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:55:14 ID:/R/Jsh4e0
うわ、改行が酷いことになった。スマソ
115大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:57:18 ID:e8hRVTPX0
>>102
ありがとうございます
田舎の公立高校ですが二年の終わりで高校の内容は終了するらしいです
先生が妙に東北大をすすめてきます(あ、校名ばれるかなww

あと、公民がヤヴァイのですが、経済学部ですと公民は必須ですか?
116大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:15:10 ID:X7B0fQMJ0
>>115
範囲の終了ってか、センター本試で点が取れるくらいまで仕上げろって意味よ。(英、数だけでも良し)
センターは文系なら公民は必須だろ。二次で公民が必須って一橋くらいだと思うけど。
名古屋は選択じゃなかったっけ?自分で調べといて。
まぁ地歴、公民、理科はセンターだけでいいならすぐ終わるから今は神経質になる必要なし
117大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:43:03 ID:e8hRVTPX0
>>116
とても良い参考になりました
さっそく実行してみたいと思います。ありがとうございました
118大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:54:11 ID:Iyji6Jk70
【合格大学】 東北大学文学部現役

【国語】 ほとんど放置 ゴロゴくらい  センタ8割
【数学】 センター過去問、手ごろな国公立の過去問手当たり次第に。 センター数Tは9割 しかし数Uは4割・・・
【理科】 生物:無勉  その結果センタは当然のごとく4割・・・
【英語】 ターゲット1900暗記 単語は自信あった  しかしセンター8割止まり
【社会】 日本史:山川の教科書を暗記。 5W1Hで流れを暗記  センター9割
     倫理:無勉 しかし一番好きな科目であった。 センター9割
【1年間の予定】暗記はお早めに。
【本格的な勉強を開始した時期】 三年の春
【1日の勉強時間】 3くらい 直前5
【受験時の緊張のほぐし方】爆音で音楽を聞く
【来年受験者へ一言】
俺は前期の学科試験は落ちた。センターも失敗した(ボーダー80%のところ70%ちょいだった)
センターリサーチは河合D判。
後期の小論で入った。小論模試なるものは受けたことがないので判定はわからん。

【小論文】とんぺ文の小論文はだいたい美術論。
      なので日本の論点や天声新語を読んでも、全くといっていいほど役に立たない。
しかし 現在世界で何が起きているかを知ること、そしてそれに対する自分の考え方を
      考えてみることは大事かも。その点からすれば日本の論点はいいかも?
      紙に書く必要は必ずしもない。
      本番は800+1400+800+1600字と膨大な量を書かなくてはいけない。
      目標文字数に収める練習はしたほういいとおもう。不安な人は漢字もやっとけ

まぁ何が言いたいかというと、人生何が起きるかわからないということだ。
おそらく俺の実力では、一浪しても前期では入れなかったと思う。
そしてこれは国立文型全般に言えることだが、理科を舐めるな・・・
学科試験で入りたいのなら、センターは一教科も落としてはならぬ
119大学への名無しさん:2005/03/25(金) 03:13:38 ID:1uLalMjq0
【合格大学】上智文 学習院文 立命文 中央文 法政文 駒澤文
【国語】現代文:河合の講義で読解のコツを掴み、あとはひたすら演習。
        春期〜夏までは1週間に1,2題。それ以後は過去問合わせて3代以上
    古文:春期は基礎となる文法、単語を徹底暗記。&河合の講義で読解のコツを掴む
       夏頃から↑の繰り返しと共に2日に一回は文読んで問題解き始め、古典常識を詰め込み
       12月以降は暗記科目の総復習とひたすら赤本。
    漢文:早覚え即答法で基礎つけ→河合の講義で知識の厚み&読解のコツを学ぶ
       あとは週1,2回問題解いて音読の繰り返し。楽な教科なので速めに固めよう!    
【英語】英文法ネクステ4〜5周 単語速単必修&夏頃より単語王 読解 河合の講義を徹底して復習
    熟語、会話文、発音などの詰め込みは夏過ぎあたりからコツコツ覚え始め、1〜2月にピークになるよう
    文法 単語 読解の三大要素がある程度固まった夏過ぎからは一日1,2文と決めて長文読解。
【社会】世界史:メチャ得意&好きだったので 予備校の講義→復習→問題演習で固める の流れだけで
    1年間偏差値70切ること無かった。文化史はやっかいだけどよく出るので冬頃からでいいから頭に叩き込もう(オススメは青木の実況中継)   
【1年間の予定】偏差値危機的状況(特に理系科目)だったため私大に妥協。
        妥協した以上、私立最高筆の早稲田目指し偏差値もかなり上がった(結局早稲田は落ちたがw)
【本格的な勉強を開始した時期】3月の終わり頃。偏差値50以下スタート・・きつかった
【1日の勉強時間】日ごと、また時期ごとに異なったが、だいたい7〜8時間が平均かな
【受験時の緊張のほぐし方】自分はできるできる!とキチガイみたい言い聞かせるw
【来年受験者へ一言】自分のやりたいこと(俺の場合歴史学)と、目標を定めて粘り強く努力してください。
          あと、勉強と息抜きのメリハリをつけよう。これは非常に大事!
120大学への名無しさん:2005/03/25(金) 03:27:14 ID:X7B0fQMJ0
>>119
何か偉いね。合格おめでとう
121大学への名無しさん:2005/03/25(金) 07:14:02 ID:kEisnGQw0
>>120
いやお前ネタに釣られすぎ
122大学への名無しさん:2005/03/25(金) 07:25:11 ID:iBB5EpK+0
【合格大学】 大阪府立大学工学部
【国語】センターへぼかったので略
【数学】 青チャート・一対一・月刊大数・理系数学難問51
【理科】 物理:チャート式物理・物理教室(チャート物理と併用)・トライアル物理・重要問題集・こだわってシリーズ(電磁気・原子・熱力学)
化学:チャート式化学(理論のみ)・福間の無機・鎌田の有機・セミナー化学・重要問題集・化学の新演習(理論のみ)・有機化学演習・
【英語】 ターゲット1900・dualscope・英文法語法のトレーニング(戦略編)・プラチカ・大矢の英作文
【社会】 決めるセンター現社(はっきり言ってこれやらなくても8割は余裕)
【1年間の予定】 苦手分野の補強を重点的に、11月までに全範囲は終わらせる 赤本はしっかりやる
【本格的な勉強を開始した時期】高3の4月
【1日の勉強時間】 4時間
【受験時の緊張のほぐし方】缶コーヒーを飲む 試験終わったら何するか考える
【来年受験者へ一言】 いくら偏差値高くても赤本やらなかったら落ちます(特に出題方法が独特なとこ)
123大学への名無しさん:2005/03/25(金) 07:27:25 ID:kEisnGQw0
【合格大学】 大阪府立大学工学部
【国語】センターへぼかったので略
【数学】 青チャート・一対一・月刊大数・理系数学難問51
【理科】 物理:チャート式物理・物理教室(チャート物理と併用)・トライアル物理・重要問題集・こだわってシリーズ(電磁気・原子・熱力学)
化学:チャート式化学(理論のみ)・福間の無機・鎌田の有機・セミナー化学・重要問題集・化学の新演習(理論のみ)・有機化学演習・
【英語】 ターゲット1900・dualscope・英文法語法のトレーニング(戦略編)・プラチカ・大矢の英作文
【社会】 決めるセンター現社(はっきり言ってこれやらなくても8割は余裕)
【1年間の予定】 苦手分野の補強を重点的に、11月までに全範囲は終わらせる 赤本はしっかりやる
【本格的な勉強を開始した時期】高3の4月
【1日の勉強時間】 4時間
【受験時の緊張のほぐし方】缶コーヒーを飲む 試験終わったら何するか考える
【来年受験者へ一言】 いくら偏差値高くても赤本やらなかったら落ちます(特に出題方法が独特なとこ)

124大学への名無しさん:2005/03/25(金) 07:41:59 ID:HqBcjvJIO
【合格大学】立命館産業社会 横浜市立国際 大東文化スポーツ科学
【国語】河合の入試現代文へのアクセスをやっていたけどほとんど過去問中心でした。
大体の私大は赤本やっとけばいいんじゃないかな。後論文の入試が多かったんですが、自分は何もやらなかったら横浜市立以外全てあぼんしました。なんかしら対策は必要だと思います。センター現代文76古文漢文34←ばか
【数学】センター対策は河合の銀本と過去問をやってました。1Aは過去問では9割連発で調子こいてたら本番65…('A`)2Bも65('A`)自分が言うのもなんですが日東駒専未満の大学の数学は過去問やる必要ないです
【英語】文法は即戦ゼミをやりまくってました、地味だけどある程度英語が得意な人にはおすすめの参考書です
単語はセンター1500→DUOをやりました、DUOを始めたのは今年に入ってからだったんですが私大の入試にかなり役立ちました。やってて面白かったのでDUOはおすすめ。センター1500(東進の)は糞
長文は速読プラチカ→英語長文精選問題集をやりました。
英語だけは偏差が70くらいあったのでやってて苦になりませんでした。私大は大学によって量も内容もかなり違うので難しい所を受けるヤシは過去問やった方がいいと思う。ただ日東駒専未満はやんなくて良いです
センター対策は銀本と過去問で187点でした
【1年間の予定】
立ててなかったです、受験校を決め始めたのも8月ぐらい。
【本格的に勉強を開始した時期】
多分本気を出し始めたのは10月からです、夏は一応やるにはやったけど身に入ってなかった。予備校にいくのを止めてからの方が成績は伸びました。
【1日の勉強時間】
〜夏休み2時間、夏休み6時間、〜冬3時間、今年から〜図書館で7時間。毎日7時くらいに帰宅してましたが自宅では全く勉強しませんでした。
【受験会場での緊張のほぐし方】
緊張してなかったです
【来年の受験者に一言】
予備校で何百万使った、とか参考書何冊終わった、とかは全く合格と関係しません。自分は東進に通ってましたが途中で無駄だと思い夏休み終わってから冬期講習も取らず行ってませんでした。
予備校からは「講座取らないと落ちるよ〜」みたいに言われたけど結局受かった
逆に30講座くらい取ってた友人は全滅浪人という結果になってました。自分にはまるやり方を見つけて下さい。携帯からですまそ
125124:2005/03/25(金) 07:45:59 ID:HqBcjvJIO
後、センターで時間があったら自分に関係無い科目でも受けた方がいいと思う(自分は現代社会と総合理科受けました)受験校の幅が広がります。
特に現代社会はなんもやらなくても8割はとれます
126大学への名無しさん:2005/03/25(金) 08:02:59 ID:kEisnGQw0
【合格大学】立命館産業社会 横浜市立国際 大東文化スポーツ科学
【国語】河合の入試現代文へのアクセスをやっていたけどほとんど過去問中心でした。
大体の私大は赤本やっとけばいいんじゃないかな。後論文の入試が多かったんですが、自分は何もやらなかったら横浜市立以外全てあぼんしました。なんかしら対策は必要だと思います。センター現代文76古文漢文34←ばか
【数学】センター対策は河合の銀本と過去問をやってました。1Aは過去問では9割連発で調子こいてたら本番65…('A`)2Bも65('A`)自分が言うのもなんですが日東駒専未満の大学の数学は過去問やる必要ないです
【英語】文法は即戦ゼミをやりまくってました、地味だけどある程度英語が得意な人にはおすすめの参考書です
単語はセンター1500→DUOをやりました、DUOを始めたのは今年に入ってからだったんですが私大の入試にかなり役立ちました。やってて面白かったのでDUOはおすすめ。センター1500(東進の)は糞
長文は速読プラチカ→英語長文精選問題集をやりました。
英語だけは偏差が70くらいあったのでやってて苦になりませんでした。私大は大学によって量も内容もかなり違うので難しい所を受けるヤシは過去問やった方がいいと思う。ただ日東駒専未満はやんなくて良いです
センター対策は銀本と過去問で187点でした
【1年間の予定】
立ててなかったです、受験校を決め始めたのも8月ぐらい。
【本格的に勉強を開始した時期】
多分本気を出し始めたのは10月からです、夏は一応やるにはやったけど身に入ってなかった。予備校にいくのを止めてからの方が成績は伸びました。
【1日の勉強時間】
〜夏休み2時間、夏休み6時間、〜冬3時間、今年から〜図書館で7時間。毎日7時くらいに帰宅してましたが自宅では全く勉強しませんでした。
【受験会場での緊張のほぐし方】
緊張してなかったです
【来年の受験者に一言】
予備校で何百万使った、とか参考書何冊終わった、とかは全く合格と関係しません。自分は東進に通ってましたが途中で無駄だと思い夏休み終わってから冬期講習も取らず行ってませんでした。
予備校からは「講座取らないと落ちるよ〜」みたいに言われたけど結局受かった
逆に30講座くらい取ってた友人は全滅浪人という結果になってました。自分にはまるやり方を見つけて下さい。携帯からですまそ

127大学への名無しさん:2005/03/25(金) 08:07:20 ID:iBB5EpK+0
>>123
何故俺のレスをコピペして投稿してるのか理解に苦しむwwww
128大学への名無しさん:2005/03/25(金) 08:23:13 ID:7b9J1/PaO
【合格大学】九州大学理学部
【国語】最後までノータッチ/センター7割
【数学】赤チャ・Z会MF1・マーク用問題集(河合とZ会の難しめのやつ)/センター満点
【理科(物化)】基礎を固めて演習はほとんどノータッチ/センター8割
【英語】ターゲット1900・英作の添削を少し/センター8割
【日本史】センター3日前からひたすら丸覚え,山川の教科書とZ会出版の単語集みたいなやつ/センター8割

【本格的な勉強を開始した時期】結局ほとんど勉強なんかしてない
【来年の受験生へ】テストの点=勉強の質×努力の量+才能
みたいな感じだと周りを見て思った
勉強の仕方が悪いと全然成績はあがらない
できるだけ自分にあった勉強法を普段から模索して自分に合わないものはすぐに切り捨てた方がよい
129大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:02:43 ID:T9HyiuHUO
【合格大学】一浪東北大工(後期)早稲田 理科大
【国語】きめるセンターを繰り返したら過去問20回分を2周(パターンを習得)。これで170くらい。
【数学】教科書→1対1、駿台テキスト→新スタ→新数演。これで駿台ハイ偏差値85東工大オープン80強東大模試70強くらい
【物理】エッセンス→駿台テキスト、物理入門→入門演習。これで駿台ハイ偏差値75
【化学】(苦手)駿台テキスト、DOシリーズ→駿台標準問題集、照井式(無機)
【英語】秋頃さぼったらだいぶ偏差値が下がったが、直前期の追込みで早稲田英語は8割イケた。単語は速単。長文はZ会の長文トレーニング
【直前期】前期東大のためとりあえずそう復讐、過去問(落ちたけどorz)。前期後は無勉、東北は過去問も買ってないので過去の内容はわからん。今年はえらく簡単で数学は6問中5完。
13085:2005/03/25(金) 09:06:48 ID:g+vejcAz0
>>93
亀レスで申し訳ないですが・・・
私は、直前までこれといって東大を意識した勉強はしていませんでした。
週一でZ会で小論を書いて、あとは後期直前対策を、Z会と駿台両方でとりました。
直前になって初めて2400字の小論だということを知り、驚愕しました。
本番も、私は1800字程度しか書いてないです。
一番大事なのは中身ですが、時間内に一定量を書けるよう、練習は必要だと思います。
131大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:06:51 ID:T9HyiuHUO
>>129 訂正 国語 過去問20会→10回
132大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:09:14 ID:ol+KAXCs0
受験を去年終えて一言。

浪人するなら留年しろ!
それだけです。国で働きたいもしくは資格とって特別職就きたいやつ以外にはいえる。
学歴は必要条件ではなく十分条件。
だから来年受験する奴は一年だけって気持ちで全てをやること。それだけ。
スレ違いすまそ。
133大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:14:23 ID:gA5TuEg70
本格的な勉強を始める前の偏差値も知りたいです。
134大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:44:03 ID:P3CNBNv80
始める前50→夏63→本番60
135大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:02:50 ID:BJYVRKZ30
【合格大学】横浜国立経済学部(後期)
【数学】黄色チャートのみ
【理科】地学が楽勝。実況中継と銀本のみ。
【英語】速単必修を3周した。
【社会】日本史はすべてゴロ暗記。政経は面白を使った。
【1年間の予定】特になし。
【本格的な勉強を開始した時期】夏休み。
【1日の勉強時間】5時間。
【受験時の緊張のほぐし方】センターの時は緊張しまくったので書く資格なし。
【来年受験者へ一言】横国の経済で待ってるから。

136大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:04:25 ID:OYU1D+zL0
>>135
ネタはもういいよ
137大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:05:30 ID:RQVxZcMH0
む、これって全部ネタなのか?
138大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:09:39 ID:Z0lhz0Z5O
俺はネタじゃないけどな
139大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:12:11 ID:JFPRYZ52O
>>136
自分は落ちて合格体験記書けないからってry
140大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:12:14 ID:I8Q3bzFM0
2ch内では不合格体験記の方が
役に立ちそう。
141大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:17:08 ID:P3CNBNv80
不合格体験記も書きたいな
おれ前期落ちたから
142大学への名無しさん:2005/03/25(金) 13:35:17 ID:8/h06ahB0
>>66
待って、誤解してるよw俺が受けたのは 同 志 社 だから(;´Д`)
本番っていうのは同志社法学部個別日程。模試は全統のしかもマーク模試だよ。

演習は完全に赤本しかしてない。他の大学受ける気無かったしね。同志社の問題だけ解ければそれでいいと思ってた。
でも美誠社の英語の構文150っていう構文の本をやってたから、その中の章末問題で200語程度の短い文は毎日読んでたな。
なんせ直前2ヶ月の話だからね。。ほんと参考にならんくてスマン

赤本は自分の受ける大学以外はやらなくていいよ。無意味だし時間もったいない。・・と思う。
>>66は浪人だよな?今の学力がはっきりわからんからなんとも言えんが総合で55くらいあったら
死ぬ気でやれば東大でも不可能ではないんじゃない?あくまで死ぬ気でやれば。

でも俺は来年も筑波狙いレベルなんであまり難しい大学のことはよくわからん。
だからこの先は旧帝に実際に合格した人に聞いた方がいいよ。では健闘を祈る
143大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:10:00 ID:Iz8eM8C+0
不合格体験記も書いてくれると嬉しいかもしれない
144大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:25:40 ID:zxQg01xQO
じゃあ早く誰かスレたてろよ
145大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:35:13 ID:IYpKreO/0
ごめん。俺このスレに寝たかいてた
146大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:38:35 ID:X7B0fQMJ0

不合格の原因=勉強不足

で終わりじゃない?
みんな見栄っぱりで、「勉強すれば受かったのに」
みたいになること必至だから立てる必要なし
147大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:42:36 ID:+GBYjhp/O
ほら誰かスレ立ててやれよ
148大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:50:39 ID:LZvmrLeS0
【合格大学】大阪府立大学工学部、名古屋工大学  現役です
【国語】現代文・・・過去問のみ
    古文・・・・学校でもらった単語帳
    漢文・・・・ヤマノヤマ センターは九割でした。
【数学】数研4STEP、数研オリジナル、過去問
【理科】化学は理論リード@、無機DO、有機系統整理法で合格を決める
    物理はエッセンスの例題だけ
【英語】いろいろやったけど、DUOが一番だった。ターゲットは800まで完璧にした
【社会】地理はセンター実況中継と学校の授業。でも無勉の減車のほうがよかった
【1年間の予定】特にない。やりたい教科やってた
【本格的な勉強を開始した時期】高3の夏休み
【1日の勉強時間】 学校ある日は四時間。ない日は八時間。日曜は冬休みまで完全に休み
【受験時の緊張のほぐし方】寝る。
【来年受験者へ一言】理系の人は数3Cをきっちり12月までやったほうがいいと思う。
          僕は数学で前期九大はこけました。物理の勉強量は明らかに少ないように見えますが、
          エッセンスの例題と過去問だけでかなり出切るようになるはずです。
          学校の物理の試験はちゃんとやってましたが。
          あと、僕は英語苦手でこまったので、ちゃんとやりましょう。

最後に、二年次での僕のセンター予想は600なかったと思いますが、結果は735でした。
クラブもやってたけど、それでもなんとかなるもんです。重要なのは勉強の質だと思います。
149大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:58:11 ID:JG2CCLMsO
148さんって名古屋?名工?
150大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:29:37 ID:cjXPlPfr0
【合格大学】 慶應文◎ 慶應法× 立教法○ 立教社学○ (現役)
【偏差値の推移】 河合の全統記述:5月47→9月55→10月59

【国語】 現代文はもともと得意だったのであまりやっていない。
逆に古文は大変苦手だったが、
やっても伸びそうになかったので適当なところで見切った。
使ったのはゴロゴ、はじてい文法、はじてい読解
小論文には樋口のやつ読んでネタをストックし、過去問を解いた

【英語】 文法:山口実況→文法・語法のトレーニング戦略
読解:基本はここだ→ビジュアル英文解釈→ポレポレ
単熟語:速単必修・上級・熟語、単語王、解体英熟語・構文
あとは中澤難関私大、要旨大意演習をやった

【社会】 基本は青木の実況+用語集+各国史別+佐藤の速攻文化史
仕上げに実力をつける100題

【1年間の予定】 とりあえず英語を早めに仕上げようと思った
暗記系は後からでも間に合うだろうという自負から
【本格的な勉強を開始した時期】 部活終えてから(夏休みのちょっと前)
【1日の勉強時間】 やる気があるときは朝から晩までやる
やる気のない時は思いっきり遊ぶ
【受験時の緊張のほぐし方】 
【来年受験者へ一言】 過去問は早めに解いて、
志望校に即した勉強をはじめるのが良いと思います
151118:2005/03/25(金) 22:09:54 ID:seufrliI0
よーしおじさん不合格体験記も書いちゃうぞ
【不合格大学】東北文前期
センターは>>118参照

【国語】 古典漢文は地方国立の過去問を何校か。現代文は出口のバイブル
     本番は今まで見たこともないような難問だったため、
     ビビリ根性が発動して答えを書いたのに消してしまった。
     字数不足は問答無用で0点だと思う
【数学】 学校特製の過去問冊子一周半。しかし本番では得点源だったはずの微積が手も足も出なかった。。
     センター以来数学をあまりやっていなかったため、本番中に三角形の面積の公式を忘れるという
     クソっぷりであった…
【英語】予備校出版の長文問題集をやった。自由英作文は対策していなかったが本番では書けた。
     あと単語力強化に努めた。本番でも知らない単語はなかった。
     おそらく英語は合格点取れていたとおもうのだが…
【1年間の予定】 夏から本格的に二次向けを始めたが、明らかに遅すぎた。
           記述の力というものはそう簡単に伸びるものではない。
                 
【来年受験者へ一言】 一番大事なのは高校の授業時間だと痛感した。一年からコツコツやってる人に
              一年間やったくらいではなかなか追いつけない。
              俺は二年までほとんど勉強していなかったので、三年になっていきなり予習復習を
              毎日やるのが非常にしんどかった。実際夏ごろで息切れ。この時点で不合格なかば決定していたかも。
              新三年生のみなさん、今の時期からいきなり始めてもぜんぜん遅いですよ…
              けど裏を返せば、「勉強すること」への耐性が現時点で付いていれば安心だと思います。
              悲観的になることなく、自惚れずに、それでいて自分の実力を冷静に見つめることが重要です。
              自分はいまどのくらいの所に居て、どのくらい勉強をしたらいいのかを客観的に分析してください。
              俺には出来ませんでしたw
152大学への名無しさん:2005/03/26(土) 21:01:22 ID:sCcKnh7HO
あげ
153大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:56:13 ID:/VjSS7Vz0
書いてみようかな。ちなみに一郎。
【合格大学】浜松医科(後期)
      ということはあまり参照にはならないね(笑)
【全体を通じて】過去問(センター、二次)はある分はすべてやった
【国語】現代文:現単王、代ゼミの授業予復習(以下授業)
    古典:授業、過去問、パスワード古文単語(高校時代に買わされた)
    漢文:句法(三羽って人の)、授業
【数学】授業、壁超え
【理科】物理:浜島→為近の本(二十題ちょっとのやつ)、授業
    化学:二見のハイ問
【英語】西の文法(かばー剥がすと黄色いやつ)、授業
【社会】地理:授業(地図帳はかなり見た)、地理キッズ(久世のサイト)
【本格的な勉強を開始した時期】四月…といいたいがなんだかんだで七月ぐらいから
【1日の勉強時間】塾での授業を省けば5hくらい
【受験時の緊張のほぐし方】自分が試験場の中で一番だ、と思い
             他のやつはみんな雑魚、ぐらいの気持ちで
【来年受験者へ一言】>>151さんと同意見。
          自分は高校三年の夏まで硬式野球をやっていたので余計に基礎力不足を感じた。
          学校の補講とかもかなり利用した。
          名物の化学の先生とかいたから、一番前の席とか座って、指されて、間違えて、恥かいて…
          でもそうすることで自分にいいプレッシャーとかかかってよかった。
          あぁ…やっぱりまとまりのない文だ。
          まぁ、最後まであきらめないってのが一番大事、かな。
154大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:16:21 ID:cs1PykjU0
良すれだ
155大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:21:59 ID:6I1yyCcDO
〉151
悲観的なことを書くのならやめろ。死ね
156名無しさん:2005/03/28(月) 14:29:15 ID:f+QCczR+0
【合格大学】早稲田理工◎ 慶応理工○ 東大理1前・後×  現役
【国語】現代文・・・東大模試の過去問
    古文・・・・パピルス
    漢文・・・・早覚え
ってか俺の国語アドバイスなどなんの意味もないが
【数学】SEGの問題、「これ以上やる必要はない」計算問題集、東大模試の過去問が中心
    他に大数関連の出版物
【化学】東大模試の過去問中心、京大の過去問、Doシリーズ(無機)、駿台出版の問題集
【物理】東大模試の過去問、難系、東大の過去問、早慶の過去問
【英語】過去問中心・速単上級・解体英熟語など
【社会】政治経済。試験1ヶ月前から開始。85点。
【1年間の予定】結構マジメに立てたけど・・・
【本格的な勉強を開始した時期】高2の終わり
【1日の勉強時間】 学校ある日は5時間。ない日は6〜10時間。
【受験時の緊張のほぐし方】ネコに餌をあげる
【来年受験者へ一言】東大には縁がなかったんだね・・・むりポ・・・
          センター702、A判定3回(全国×1、東大模試×2)
          早稲田も慶応も、こんな駄目な俺を合格させてくれた素晴らしい大学です。
          俺は早稲田に行くよ。慶応生には仲のよくない友達が多いから、慶応行きたくない。
          早稲田には仲いい友達結構いるし。校風も早稲田の方が好きだし。まあいいや。さようなら東大。
157大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:42:40 ID:zoe5Lwtt0
【合格大学・学部】 北海道大学薬学部
【理系or文系】 理系 現役
【国語】現代文はセンター問題といて解説をきちんと読む。当たり前だが論をきちんと追う。
漢文は早覚えとセンターの過去問。古文は3問しかあわなかったが、思うに単語力勝負かと。
【数学】 Z会のMCとMF2とQMDをやっていた。なかなか解けなくてへこんだが、復習もきちんとやった。
完璧に出来たわけではないが、本番ではそこそこ点取れた。
反省としては1,2年のうちから網羅系をこつこつやるべきだった。
【理科】 物理、授業でやって公式覚えたらエッセンスをやりこむ。
エッセンスをやれば結構点取れる。重問は買ったけどやらなかった。物理がむずい大学は重問もやるべきかな。
簡単なところはエッセンスと過去問だけでもいい。
化学、Z会のCAとCF1。好きなので結構得意だった。でもそれほどでもなかった。
化学は知識をきちんと仕入れるのは当たり前。しかし深い知識はあまり要らない。
思うに、それほどむずい大学でなければリンゴ酸の構造式なんぞ覚えなくてよい。俺は覚えてない。
その代わり覚えておくべき知識は絶対間違わずに引き出せるようにしておくべき。
計算問題は数を解いて流れをつかむ。どこが正答への切り口かが見えてくる。
化学もまた重問を買ったがやらなかった。いや、時間がなくてやれなかった。
158大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:43:02 ID:zoe5Lwtt0
【英語】 単語、熟語覚える。長文を読む。センターはひたすら過去問。
2年終了までにある程度センターレベルの長文は読めるようにならないとやばい。
【社会】 政経、理系は公民を選べるなら絶対公民。中学のころ社会は好きだったので政経はすらすら頭に入った
「センター政治経済が面白いほど・・・」を3回ほど通読した。結果90点。
【1年間の予定】 ひたすらZ会。添削問題をやり、帰ってきたら復習。
復習が追いつかなくてたまってしまったりしたが、2次試験の数日前にやっとこさ終えた。
しかし一回ではなかなか定着しないので2回目の復習もやりたかった。
【本格的な勉強を開始した時期】 2年3月。しかし1年のうちから基礎力をつけておくと楽。
思い立ったが吉日。今日からやるべし。
【1日の勉強時間】 0〜7時間。休憩が大量に入っていて7時間みっちりやったことは皆無。
【受験時の緊張のほぐし方】なんとかなるべさ。と思う。
【来年受験者へ一言】 意外と何とかなるもんだ。某私立大学に落ちたときは浪人を覚悟した。
パソコンの画面に俺の受験番号が現れたときはうれしかった。
しかし後悔のない受験ではなかった。もっとやれたはずと今でも思っている。
本当に後悔のないくらいやれば郵便屋さんが合格通知を持ってきてくれる。
159大学への名無しさん:2005/03/28(月) 16:35:37 ID:2An/plxb0
つーかショボイ大学の合格体験記かいてる香具師ウザスwwwwwwwwwwww
160大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:29:16 ID:+r3iiJfX0
【合格大学】 ボーダーフリー
【国語】
【数学】
【理科】
【英語】
【社会】
【1年間の予定】
【本格的な勉強を開始した時期】
【1日の勉強時間】
【受験時の緊張のほぐし方】
【来年受験者へ一言】 こうはなるな
161???:2005/03/30(水) 12:18:53 ID:V3iz1S+G0
【合格大学】 慶應理工現役
【国語】
【数学】学校の教材、予備校のテキスト
【理科】物理→実況中継・名門の森・予備校のテキスト
    化学→新研究・Z会化学演習・予備校のテキスト
【英語】学校の教材、ターゲット1900、単語王、リンガメタリカetc
【社会】
【1年間の予定】特になし
【本格的な勉強を開始した時期】4月から
【1日の勉強時間】 予備校以外3,4時間
【受験時の緊張のほぐし方】お昼寝、会話、運動、学校
【来年受験者へ一言】
 ・予備校中心は危険。
 ・プライドはすてなさい
 ・やればなんとかなる?
 ・基礎を第1に。。。
162大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:35:52 ID:Z6XRI0EiO
【合格大学】奈良県立医科大学(前期)再受験
【国語】無勉
【数学】1対1のTA、B、VC、飛躍への100問UB、細野シリーズ確率
【理科】化学…精選化学
生物…合格48講24講、田部式問題集
【英語】速読英単語必修編、医歯薬系の英単語←どちらも長文の中で覚える
【社会】きめるセンター倫理
【1年間の予定】とにかく模試は受けれるだけ受ける、特にマーク模試
【1日の勉強時間】5時間
【来年受験者へ一言】毎日テレビ見てた。だがやるときは切り替えてやった。
なぜ受験するのか動機付けをする事。遊びたい、とかでもいい。
「やらされてる感」を持ちながら勉強しても絶対受からない。
以上。
163大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:59:13 ID:pn86DTF10
【合格大学・学部】熊本大学医学部医学科(一浪)
【理系or文系】餅理系
【国語】センターマニュアル(現・古漢両方)
【数学】センター過去問 予備校のテキスト
【理科】代ゼミの亀田のノート中心
【英語】ほぼ無勉
【社会】倫理の面白いほどシリーズ 山川の用語集
【1年間の予定】夏まで単語とか数学の基礎問とか
          二学期入って二次の演習中心
          11月からセンター対策 倫理はこのときから
          センター後はひたすら演習
【本格的な勉強を開始した時期】夏
【1日の勉強時間】9時間くらい
【受験時の緊張のほぐし方】自分が自信もってやってきた物を眺める
                 俺の場合亀田のノート 
【来年受験者へ一言】息抜きはマジでほどほどに
              二浪三浪するような人は運がないか息抜きが過ぎると思う
              明らかに後者が多い
164大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:11:58 ID:UIOapfsm0
【合格大学】東京大学理科I類 (現役)
【国語】学校の教材のみ
【数学】学校の教材 予備校のテキスト
【理科】物理:学校の教材 予備校のテキスト 新・物理入門
【英語】ビジュアル英文解釈 予備校のテキスト
【社会】政経ハンドブック 政経用語集
【1年間の予定】とにかく学校と予備校の勉強をこなしてた。秋からは理科に重点を置いた。
【本格的な勉強を開始した時期】高3の春
【1日の勉強時間】学校での授業含めて平均6〜7時間
【受験時の緊張のほぐし方】PC
【来年受験者へ一言】
志望校の試験科目・得点配分・センターと本試の比率を参考にやるべきことを考えましょう。
例えば俺の場合、センターの比率が低かったから前期・後期とも足切りにならない程度にしか勉強しませんでした。
その結果、英語:181 数IA:100 数IIB:84 国語:104 物理:96 政経:79という酷い点数でしたが本試で稼いで何とかなりました。
あと、勉強のために睡眠時間を削るのはよくないと思います。試験は朝から行われるから寝るのが遅いと辛いし、それに学校の授業中に寝るのはよくありません。
165大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:26:04 ID:CWxpk/ir0
age
166大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:52:31 ID:0tC66na/0
【合格大学】東北大学医学部医学か(一郎)
【国語】やってない
【数学】 やさしい、ハイレベル理系数学
【理科】 難系、標準問題集
【英語】 即短、ポレポレ、z会の英作文
【社会】 やってない
【1年間の予定】 ひたすら2次の勉強
【本格的な勉強を開始した時期】4月
【1日の勉強時間】 10時間ぐらい
【受験時の緊張のほぐし方】サッカーボールをける、オナニー&せックス
【来年受験者へ一言】
ちゃんとセンターの勉強もしましょう。
本当は阪大受けたかったけど、せんたー国語が100点切るし地理が6割で
東北になったんですよ。あともしはたくさん受けたほうがいいよ。
すくなくとも大学別模試はあてになるから。          
167大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 17:51:43 ID:2HDEy24v0
【合格大学】立命文学部/関学総合政策学部/広大総合科学部
【国語】四月までにゴロゴで単語暗記。
    それからはセンターよりも筆記対策で、添削とかしてもらいながら…
【数学】センター対策に赤本やっただけ。。
    基本公式や解法は考えなくても浮かぶよう、とにかく何度もやった。
【理科】学校で買わされた問題集を何度も解いた。
【英語】夏休みに入るまではとにかく単語と基本的なことを繰り返した。
    その後は暇を見つけて単語を覚えたり、長文を読んだり…
    国立直前期はリスニングばっかやってた。
【社会】(世界史)赤本→分からないところがあれば即山川の用語集で確認、を繰り返した。
    (現社)何もやってない…
【1年間の予定】 センター直前の12月頭くらいまではひたすら二次対策。
【本格的な勉強を開始した時期】 4月
【1日の勉強時間】 10時間くらい?
【受験時の緊張のほぐし方】甘い物を食べるようにしたり、友達と喋ったり。
【来年受験者へ一言】
 志望校はなるべく早く決めて、それに向かって二次の勉強をした方がいいと思う。
 センターで点が取れないとどうにもならないけど、
 二次の勉強をきちんとやってればセンター対策をギリギリに始めてもなんとかなるはず。
168大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 18:27:39 ID:YZEAiwTb0
【合格大学】一橋(経済) 早稲田(政経) 慶應(商)
【国語】高校の授業をきいてただけ
【数学】スタンダード 赤本
【理科】乙会の生物 9割とれるとかいうやつ
【英語】赤本 阪大の和訳の問題
【社会】ひたすら教科書を読む(世界史)
【1年間の予定】とりあえず二次対策をずっと
【本格的な勉強を開始した時期】夏
【1日の勉強時間】3時間
【受験時の緊張のほぐし方】マンガ 本番の時は友達が近くにいるとしゃべれていい
【来年受験者へ一言】二次が出来ればセンターは出来ると思っていい
169大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 12:39:56 ID:qwHjQBl00
【合格大学】 東京外国語英語現役
【国語】授業とセンター過去問。
【数学】 センターTA対策
【理科】 センター過去問全て
【英語】 長文読むだけ
【社会】 適当
【1年間の予定】英文読みまくれ
【本格的な勉強を開始した時期】合格後
【1日の勉強時間】 多:9、少:0
【受験時の緊張のほぐし方】おなーに
【来年受験者へ一言】 センターでこけるな。漏れは英語8割いってないが受かった。
           E判でも奇跡起こるから最後までガンガレ
170大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 13:21:50 ID:ELSYeg8TO
名大医受かった方いませんか?
どんな参考書使ってどのように勉強したか教えてほしいのですが。
できたら各科目教えてください
171大学への名無しさん:2005/04/05(火) 11:58:58 ID:UmPbRKy2O
あげ
172大学への名無しさん:2005/04/05(火) 12:36:44 ID:Cox3ohYr0
やっぱ関東人多いんだな。
理Vはでてこないね。絶対ひとりはネタで書いてると思ってみたのだが。
173大学への名無しさん:2005/04/05(火) 16:25:22 ID:8XRzDquR0
age
174大学への名無しさん:2005/04/10(日) 08:43:45 ID:j6n4zpMS0
あげます
175大学への名無しさん:2005/04/10(日) 09:04:54 ID:MAGNbG020
エッセンスはみんなどうつかってる?例題だけといてるの?
176大学への名無しさん:2005/04/10(日) 18:12:19 ID:0RmmwikN0
age
177大学への名無しさん:2005/04/10(日) 18:12:53 ID:0RmmwikN0
あげてなかった
178大学への名無しさん:2005/04/10(日) 21:25:50 ID:1HoTDB0c0
【合格大学】 大阪大学基礎工学部情報科学科
【国語】授業あんまきかんかった。古語単語、漢文構文覚えまくる。現国はセンター過去問のみ。
【数学】スタンダード・オリスタ・乙会
【物理】重要問題集・乙会・物理基礎問題集(増進会出版)
【化学】重要問題集・乙会・乙会化学の講義(増進会出版)
【英語】ターゲット・リンガメタリカ・乙会・英作を先生に採点してもらう
【地理】地理資料読む、問題集やりまくる
【1年間の予定】目標を京大にいれて勉強
          目標を京大にいれて勉強
          目標を京大にいれて勉強・・・
【本格的な勉強を開始した時期】夏休み〜センター前
【1日の勉強時間】多:4〜5 少:0
【センター自己採点結果】国語:160、数TA:91、数UB:91、物:84、化:96、英:148(採点中泣く)、地:71(採点中泣く)
【センター後】目標の88%に大きくとどかず。浪人はいやなのでレベルを下げる。精神的に病みはじめる(後に川に独り言をゆうまで病状悪化)。ドラクエZ・ときメモ2開始(共に全クリする)
【受験時の緊張のほぐし方】取り敢えず外に出る。でかい声で歌を歌う。オナーニ。友達たちと飲みに行く
【来年受験者へ一言】人の足を停めるのは絶望ではなく諦め
              人の足を進めるのは希望ではなく意志

                                 著者、皆川亮二(ARMS)
179ジュ:2005/04/10(日) 22:43:40 ID:gbsbSf3y0
良スレのやかん
180178:2005/04/11(月) 00:17:55 ID:RTygrLYR0
あ、忘れてたけど一応現役で塾は行ってない。あと私立は受けんかった(金もったいない)。んでさらにゆわしていただきます

多分どの教科を勉強するにしても、嫌々やってたら最後らへん伸びなくなる。
俺は近いところに目標を作った。例えば「このページ終わったらAVみる」とか。これが結構がんばれる!おためしあれ。

数・物・化は定義理解が大事!!!特に数学・物理!!!
今の時期は一問一問定義を意識しながら解くべきかと思う。いっぺん何も見ずに書いてみるといい。

英語のことはよくわからんが取り敢えずやりまくったらいぃんちゃう?俺は阪大受験が決まってから毎日、自分で題を決めて自由英作かいてた。
あと俺的にはターゲットよりリンガメタリカのほうがよかったと思う。余白が比較的多いから自分なりの単語帳に仕上げれるところがいいのと、えぇ感じの長さの文が載ってて読解も練習でける。

あと上でもゆってたが友達はひじょ〜〜〜〜〜〜に大事!!!
正直、受験期になってはじめて友達の大切さがわかったような気がした(逆に、なんで今まできずかんかったんやろと思ったが・・・)

ま、「勝つ!!」ことを目標にするのもいいけどまずは「勝負の舞台に立つ」ことを目標にしてはどうか?
俺の周りでもあんまやってないのに(ま、俺もその一人か・・・)受かるわけないとこ受けて「負けた・・・」とか抜かしてるやつがいた。勝負の舞台にすら上がってないのに「負けた・・・」とかゆっとんねん。正直「なんじゃこのぼけ」と思った。
まぁ阪大(医学部除く)位ならフツーにやったら受かるから、どんどんきてな!!!来年また会おう!!!
181大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:23:16 ID:8uyS5hnK0
age
182大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:33:56 ID:AiusgCNp0
やっぱり高一高二時代のことも書いてくれると参考になるなあ。
でも新学校だと・・・
183大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:36:13 ID:b07YZD9eO
>>180
一瞬B'zオタかとオモタよ
184178:2005/04/11(月) 18:56:43 ID:OiSfElDm0
>>183
なぜよ??全く理由がわからんねんけど
185大学への名無しさん:2005/04/11(月) 19:03:49 ID:yrz2Fwn50
勉強時間1日2時間とかでけっこう難関大受かっているやついるな。そんな簡単なもんなのか?俺は三年ぐらいから学校ある日4〜5時間休日10時間以上それも私大にしぼって4教科だけやったけど早計理工落ちたし。早稲田人間科学は受かったけど。
186大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:39:25 ID:8uyS5hnK0
age
187大学への名無しさん:2005/04/12(火) 00:22:31 ID:yEHaVkLG0
ショボイ大学でスマソだが…

【合格大学・学部】同志社商◎ 立命館経営センター○(産近甲龍より休学仮面)
【理系or文系】文系
【国語】現代文へのアクセス・ゴロ565
現代文を伸ばして古典は放置気味(ゴロゴのCD聞いてるくらい)だった。

【英語】ターゲット1900・同志社大の英語
とにかくセンターと同志社の過去問を解いた。

【社会】理解しやすい政経・山川用語集
線引いたところを書きまくる。他校(MARCH)の過去問。日ごろのニュースに目を通しておく。

【理科】地学の実況中継。何度か読み返す。

【半年間の予定】最初は市大志望(同志社は1.5志望)だった。数学が…

【本格的な勉強を開始した時期】9月
【1日の勉強時間】3時間ぐらい。試験前は10時間。
【受験時の緊張のほぐし方】目薬をさす。
【来年受験者へ一言】
直前期は巷で言われてる以上に伸びる。
あと、2chはほどほどに…w、11月ごろは2chに入り浸りだったw

188大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:37:45 ID:Ysy/x8Du0
東京一工受かった香具師って
高2のころどのくらい勉強してたんだろ・・・。
たぶん高一から頭よかったんだろうな。
189大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:44:22 ID:kveZxHjnO
高一 神
高二前半 神
高二後半 凡人
高三 DQN
で、浪人して京大に受かりました
190大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:07:21 ID:Ysy/x8Du0
>>189
よく分からないけどやっぱ凄いなあ。
191大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:31:28 ID:+7bhQCIe0
高一 普通
高二 DQN
高三 超DQN(辛うじて卒業)

こんな俺でも浪人して名大早慶に受かりました。
みんな浪人すると良いよ。世界が広がる。
勿論大学行ったらもっと広がるんだが、浪人は一度しか出来ない経験なので。
192大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:46:58 ID:Z4tdH9YI0
>>191
浪人時代はどうやって勉強してたんですか?
宅浪だったんですか?予備校ですか?
193191:2005/04/13(水) 00:02:11 ID:cWruNQHY0
>>192
予備校です。河合塾。とりあえず普通に授業受けてました。
出席状況は良くはなかったけど、6〜7割は出たし、勿論予習復習もある程度はしました。

誰も勉強しろと言わないので、何と言うかのびのびと勉強できます。予備校は。
194大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:40:13 ID:UyWnhnWE0
これだけ言わせてくれ。

熟語、イディオム、語法は死ぬ気持ちで1学期で固め解け。最低夏!!
単語も重要。

構文、語法、熟語などの暗記系はMARCHレベルは思ったよりでる。はやいうち過去問みてみ。

あと、赤本の合格最低点は素点。実際は+20〜30点で考えた方がいいよ。
195大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:49:12 ID:jOHCc0qI0
age
196大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:55:24 ID:jOHCc0qI0
age
197大学への名無しさん:2005/04/14(木) 16:10:19 ID:zCB2O2w10
【合格大学】 慶大理工現役◎、理科大×、早稲田× ×…落ちた
【国語】
【数学>学校の特製過去問題集、予備校、参考書はとくになし
【理科】物理→実況中継・名門の森・予備校
    化学→新研究・Z会化学演習・予備校
【英語】学校の特製過去問題集、河合塾の東大英語、ターゲット、単語王、リンガメタリカ、英文解釈教室
【社会】
【1年間の予定】高一高にで英単語の暗記(9割)、
【本格的な勉強を開始した時期】高三になって。しかし、センター失敗してからというもの、ほとんど無ベンに
【1日の勉強時間】 予備校以外3,4時間
【受験時の緊張のほぐし方】昼寝、会話、運動、学校
【来年受験者へ一言】
 落ちこぼれでも何が起こるか分からない!奇跡は起きた。ただ何もしないで奇跡ばかりにすがっていては、何も起きないと思う。
198大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:56:39 ID:582yVmT40
ge
199大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:42:20 ID:yrjAwhTd0
age
200大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:44:21 ID:NI7P1Q/qO
北大文系受ける俺にアドバイスを…
201大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:56:18 ID:yrjAwhTd0
age
202○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/15(金) 23:56:58 ID:/VkJiPIH0
>>200
いいこと教えてやろう























勉強しろ
203大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:08:08 ID:w/hJqICiO
ちょーし乗りすぎ。幼稚社くん
204○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/16(土) 00:09:07 ID:tmZ+sNBG0
ポン大がまた沸いて出たw
205大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:11:31 ID:w/hJqICiO
オレは2浪だ。ぼぉけ
206○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/16(土) 00:14:49 ID:tmZ+sNBG0
2浪って…












m9(^Д^)プギャー
207大学への名無しさん:2005/04/16(土) 00:17:51 ID:w/hJqICiO
いね
208大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:14:03 ID:UOBB+D3w0
↑いねって・・・m9(^Д^)プギャー
209大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:30:33 ID:w/hJqICiO
いね
210大学への名無しさん:2005/04/16(土) 18:15:54 ID:ZXZn0NxdO
参考書とか…
211178:2005/04/16(土) 19:11:57 ID:7D99QnJC0
>>210
1つのものをやりきれ
212ショーン ◆JE8BnO0L9c :2005/04/16(土) 19:14:51 ID:6t7Fr4JG0
【合格大学】 北海道 工 早稲田 理工 理科大 理
【国語】 センター111ですが何か?
【数学】 マセマが良いかな?とにかくパターンを意識しつつ考えてとく!
【理科】 基本的に塾のみ。何かの道に乗れば必ずいけるはず。
【英語】 ポレポレ、速単他。英作文は添削してもらうと良い。
【社会】 教科書音読がイイ
【1年間の予定】 早め早めの学習を心がけてあとは自分を信じろ。
【1日の勉強時間】 学校3,4時間
【受験時の緊張のほぐし方】 友達と阿蘇アブ
【来年受験者へ一言】 大學は偏差値でみたら失敗する。中身を良く見るべし。
213大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:23:41 ID:SHEnQXYe0
【合格大学・学部】 現役 学習院(文)◎ 慶應(文)× 早稲田(一文)×
【理系or文系】 文型
【国語】現代文は代ゼミ:笹井の授業・古文は元井の本
【英語】ほぼ何もせず
【社会】代ゼミ:佐藤幸夫の授業・合格圏突破ゼミ等の問題集・タテから見る世界史・ヨコから見る世界史
【1年間の予定】 何も考えてなかった
【本格的な勉強を開始した時期】 高3九月
【1日の勉強時間】 九月以降は5時間程度 学校無い日は8時間程度
【来年受験者へ一言】
英語をきちんとやれ。俺は英語が面倒で単語帳さえやらなかった結果、受験で失敗。
受かった学習院でさえ英語は全く分からなかった。適当にマークしたら偶然かなり当たってただけ…。
いや、かなりっていっても四割にも満たないけど orz
早慶は一割行ってるかさえ怪しい。とにかく英語だ。英語で受験が決まる!!
俺が身をもって体験したから間違いない!!
214大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:29:13 ID:mNsAnq2CO
>>213
ホントにホントにホントに英語が無勉で学習院受かったの?ありえねー!さんざん勉強した俺が落ちて
なんで無勉で受かってんだよー
215大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:40:30 ID:ZXZn0NxdO
参考書たくさんあっていいものが分からないんデス…それで受かったみなさんにアドバイスをもらいたくて馳せ参じました。
216うんこまん:2005/04/16(土) 19:52:21 ID:1lH4RmayO
不真面目な文系私大対策

【合格大学】中央文、慶應SFC
【国語】ノー勉。古文は題材によっては三回読めば無勉でも素で分かる場合がある。
現代文は自分の解法スタイルを身につけよう。
とにかく古文は捨てて配点の2/3を占める現代文だけは頑張る事。
【英語】センター132点でした。それでもマーチ慶應受かるw
英語リーディング教本がおすすめ。
【社会】倫理。中央の論述対策は、倫理が面白いほど〜で思想の説明文を覚えて、
チャート式で誰のフレーズかわかるようにする。
【小論】SFCでは英語は実質足きりにしか使わないので小論文を頑張ってください。
樋口式はもう採点官に飽きられています。
型ではなくまず問題文を理解する現代文能力を磨く。誤読は致命的。
次にアイデア力。これは論文を書けば書くだけ豊かになる。
過去問や代ゼミの小論文ノートで量をこなす。さすれば書く事が自然にスラスラでてくる
文のスパイスとしての知識は新書を読んで対策参考書組よりワンランク上の知識を書くこと。
【1日の勉強時間】見ての通り真面目にやってません
【来年受験者へ一言】文系マーチレベルに最良の対策は、
とにかく沢山うける事。古文は10コ受ければ必ず一つは現代文で読める・
話の筋を推測できる出題があるので、勉強しなくてよい。
英語か地歴で得意科目を一つ作ればマーチは合格します。
217178:2005/04/16(土) 20:28:22 ID:oFzbtWC30
>>215
てかまず参考書を自分のものにせい。自分なりに作り上げろ
218大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:46:14 ID:0l1xQfAB0
age
219大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:51:29 ID:0l1xQfAB0
age
220大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:22:05 ID:AtTnmfF90

【合格大学】東北大学工学部電気学科
【国語】センター過去問
     今年の問題は簡単だったらしく、かなり助けられた。
【数学】スタン・オリスタ演習
     基本的に高校側で用意してくれたもの以外は何もやってない。
【理科】物理。重問
     化学。重問、照井(無機)、鎌田(有機)
     両方とも本番の出来はいまいち、物理は覚悟していたが、化学が出来なかったのはショック。
【英語】センター過去問、システム単語帳
     今年の問題はかなり簡単で、全く対策をしなかった英訳が出なかったのは奇跡。
【社会】センター過去問
     センター過去問をたくさんやらされたが、結局本番の偏差値は50付近。
【1年間の予定】1学期、夏休みで基礎をすべて押さえて、2学期以降は演習中心。
【本格的な勉強を開始した時期】夏休み、てかこの時ぐらいしか真面目に勉強してない。
【1日の勉強時間】学校のある日は多くて4時間ほどで、少なくて10分程度(パラパラ単語帳眺めただけ)
            休みの日は・・・同じぐらいかもしれない(笑)
            夏休みの前半は1日10時間頑張った。今思えばこの時の貯金が大きかった。
【受験時の緊張のほぐし方】緊張はあまりしてなかった。
                 会場に早く着きすぎて、外でかなり待たされたので
                 「なんだよ、早めに開けるぐらいの対応しろよ。待遇悪いなー」みたいなことを考えてた。
【来年受験者へ一言】過度の心配はしない。過度の期待もしない。
221大学への名無しさん:2005/04/18(月) 21:12:49 ID:ZtyseT+E0
【合格大学】東京大学・慶應義塾大学
【国語】実況中継(現代文)・船口の現代文
【数学】新数学演習(30問くらいでやめた)
【理科】物理は教科書メイン、化学は授業のノートのみ
【英語】単語および熟語ターゲット、速読英単語上級編
【社会】実況中継(地理)、新聞(現社)
【1年間の予定】余裕こいて夏休みの勉強0時間だったらさすがにやばかった
【本格的な勉強を開始した時期】高3の冬休み
【1日の勉強時間】宿題を3割こなす程度。あとはほぼ友人頼み。大体2時間
【受験時の緊張のほぐし方】自律訓練法、寝る、鼻歌
【来年受験者へ一言】マターリしる
222大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:48:24 ID:6K4/joRe0
age
223大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:20:51 ID:jH5rkl730
【合格大学】九州大 医 1浪
【国語】センター過去問のみ
【数学】青チャート スタ演
【理科】エッセンス 名門の森
【英語】ターゲット DUO ネクステ 英文解釈の透視図
【社会】赤本
【1年間の予定】とにかく基礎を付ける
【1日の勉強時間】予備校+5時間
【受験時の緊張のほぐし方】うまい物を食べる
【来年受験者へ一言】
自分に厳しく。ストレスもたまると思うけど他人や物にあたらないように。
頑張ってください。
224大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:39:13 ID:E3eqvqi/0
age
225大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:15:14 ID:oul4eK6K0
【合格大学・学部】東工大1類 早稲田理工 慶応理工 理科大理(センター利用)1浪
【国語】センター1ヶ月前から問題集あさった 
【数学】予備校テキストといろいろな大学の過去問
【理科】「物理」添削問題とエッセンスと過去問 『化学』過去問のみ
【英語】 速単上級と過去問
【社会】 センター過去問
【本格的な勉強を開始した時期】4月
【1日の勉強時間】平日5時間、休日9時間
【受験時の緊張のほぐし方】大学内をうろつく
【来年受験者へ一言】過去問は絶対に怠ってはいけない。特に英語。
            英語で高得点稼げるとかなり受験が楽になるから。
226大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:26:57 ID:E3eqvqi/0
age
227大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:22:40 ID:Ep/Q+RT/0
age
228大学への名無しさん:2005/04/24(日) 23:09:56 ID:wPK/OMZ90
229大学への名無しさん:2005/04/27(水) 19:51:23 ID:D/s0fW0B0
人気ないなここ
230大学への名無しさん:2005/04/27(水) 19:59:20 ID:EXFhJd240
テンプレにまとまってるおかげで話のふくらみようがないからな
231大学への名無しさん:2005/04/28(木) 00:03:28 ID:/sAGOkRl0
age
232大学への名無しさん:2005/05/04(水) 14:18:33 ID:0EFjOkTs0
【合格大学】大東文化大学(経)◎ (付属からエレベーター)
【国語】学校の授業のみ。成績は十段階で6
【英語】無勉。動名詞をmoveと答えるレベル 成績は6
【社会】日本史を専攻。嫌いだったので勉強せず。 成績は5
【1年間の予定】付属高校なので気にせず程々に勉強して程々に遊んでいた。
【本格的な勉強を開始した時期】 中間、期末テスト前に結構必死にやっていた。
【1日の勉強時間】 各テスト一週間前から一日四時間くらいはやった。
【受験時の緊張のほぐし方】 特に緊張はしなかった。大学の面接はさすがに緊張やばかったかな。
【来年受験者へ一言】これから受験の諸君、あきらめない気持ちを持って頑張ってほしいと思う。
          俺はあと少し頑張ってれば法学部の推薦取れたのにな・・・。
233大学への名無しさん:2005/05/09(月) 05:43:01 ID:Dp1OY7ib0
>>232
君みたいな大学の体験記なんて参考にならないから
234大学への名無しさん:2005/05/09(月) 23:07:06 ID:FnTH5htk0
良スレage
235大学への名無しさん:2005/05/09(月) 23:44:44 ID:i9aQAXj80
age
236221:2005/05/09(月) 23:57:01 ID:J4xGpAxv0
>>233
せっかく書いてくれてるんやからええやん
237大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:46:21 ID:jyiw5iFA0
age
238大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:22:02 ID:7WnqZKPL0
age
239大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:09:33 ID:R0Ifmj8M0
age
240512:2005/05/25(水) 23:53:57 ID:8wnMZULq0
age
241大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:25:18 ID:E0vZdH4I0
1322
242大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:31:45 ID:Gpmglu7lO
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
243大学への名無しさん:2005/05/27(金) 19:06:59 ID:RsJ0C9JL0
あげ
244大学への名無しさん:2005/05/27(金) 19:38:29 ID:yq+SPw/m0
age
245大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:45:06 ID:G4gvabEz0
あげ
246大学への名無しさん:2005/06/05(日) 10:30:15 ID:AMcTbFop0
age
247大学への名無しさん:2005/06/05(日) 10:43:12 ID:B0yjIBDnO
エイジ
248大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:32:03 ID:zaK99Bt0O
エージーイー
249大学への名無しさん:2005/06/06(月) 19:00:45 ID:HJWt96Cm0
【合格大学・学部】 某地方国立大医(2次の数学は数学VCのみ)
【理系or文系】 理系
【国語】現代文は語彙覚え(イデオロギーや汎用性など)→出口のシステム現代文→センター過去問
    古文はゴロゴなどで古語覚え→マドンナ古文→センター過去問
    漢文は早覚え速答法→センター過去問
【数学】赤本(これはできなくても絶対一通りやる)→数TA、UBはセンターのみだったので
    面白いほど→センター試験問題→センター過去問、数VCはマセマの実践ゼミ→1対
    1→微積基礎の極意
【理科】赤本(これはできなくても絶対一通りやる)
    生物は田部の生物TB48講&U24講を通読→ゼミノート生物→田部式問題集→センター過去問
    化学は教科書通読→照井カード→河合の化学問題精選→センター過去問
【英語】 赤本(これはできなくても絶対一通りやる)
     仲本の英文法倶楽部(数回通読)→英語の構文150(CD併用にて通読)→基礎英語読解問題精選&ポレポレ
     速読英単語→ネクステージ→英語長文が面白いほどわかる本
【社会】 倫理:教科書通読→ゼミノート倫理→きめる!センター倫理→過去問
【1年間の予定】3〜8学校がある日は4時間はやる。夏休みまでに基礎は終わらす
        9〜12月基礎の確認&多少応用、12月はセンター対策1〜2月
        センター終わったら今までの復習。新しいことはしない
【本格的な勉強を開始した時期】3月ごろから
【1日の勉強時間】 学校ある日は4〜5時間、ない日は9〜10時間
【受験時の緊張のほぐし方】テストが始まったら問題解くのに必死になってたからあまり感じなかった。
             緊張するのはテストが始まる直前の時間帯のみ
【来年受験者へ一言】 僕が受験中は2ちゃんは絶ってました、あまりお勧めしません。
          
250うんち@:2005/06/06(月) 20:12:16 ID:Yu3gjwkB0
【合格大学・学部】
慶応×、上智◎、立教○、学習院○、南山○(英国数受験で経済・経営です。)
【理系or文系】
文系
【国語】
現国→教養としての〜、田村のやさしく語る〜、入試現代文への〜、現代文と格闘する
   あと漢検二級取得するための勉強をした。
古文→望月の文法のやつ、最強の古文、読み書き古文単語
   あと学校で配られた古文常識のやつやった。
【数学】
教科書+ガイド、定期テストとか模試を解き直した
赤本(ほとんど分からなかったから学校の狂死に解説させたwで何回も解き直したがね。)
【理科】
選択せず。
【英語】
(二年のときに終わらせた。三年ではその復習した。因みに薬袋の本は今でもほぼ暗記してる。)
薬袋リー教本・秘密・真実、佐々木の情報構造
FOREST、ネクステ、シリウス
(2年ときは)シス単、(3年になって)単語王
【社会】
選択せず。
251うんちA:2005/06/06(月) 20:31:59 ID:Yu3gjwkB0
【1年間の予定】
1年のときは留年がかかってるぐらいのマホ野郎だったけど、2年になる前に得意科目を作りたいと思った。
(実は理系に行きたかったが満員で俺だけ希望通りに行かせてもらえなかったほどのマホ。糞高校だと思った。)

で、英語から着手。薬袋信者になってみた(マストアイテムのエッセンスは高かったから買わなかったがw)。
英語の偏差値は1年の1月頃に32.7(真剣)で、2年の夏58.4(全党)、2年の1月頃67.4(全党)、
3年の6月頃76.8(全党)で以降70を切った事はない。

数学は3年の1学期、夏に詰め込んだ。教科書とガイドで1学期中は奮闘。夏にテストの類を徹底してやってみた。
(テストは捨てずにとっておいてよかったっよ。)
2年1月頃34.5(全党)、3年の夏62.7(全島)、一回だけ(冬頃かなぁ?)70越えしたよ。
2学期から仲のいい先生と赤本を一緒に頑張ってもらって(マンツーマンの状態)たからできたと思ってる。
新任の先生で俺のクラスの副担任。そしてメチャクチャ美人!
だから社会を選択せずに上智を受けるからって言って数学を選択することにした!
(上智経営は数学必須なんですよ。)
いまでもその先生とはプライベートで会うほど。おれの恩人!!

国語は読書好きだったし2学期からやった。まぁ余裕だわな。
一年のときから偏差値60切った事はないです。(一年のときは真剣だったけど。二年から全島でした。)
252うんちB:2005/06/06(月) 20:50:08 ID:Yu3gjwkB0
【本格的な勉強を開始した時期&1日の勉強時間】
2年の時英語を始めた。3時間以内やった(変な表現ですね。。。)
3年からは本気でヤヴァイと思ったから数学の授業のない日は学校休んで10時間を目安にガンガッタ!!!
【受験時の緊張のほぐし方】
俺はB型です。そこまで緊張はしなかったです。B型は緊張とかには強いらしいですねーww
【来年受験者へ一言】
俺は1日2教科主義でした。
1.英国/2.国数/3.数英/4.英国/5.…
ってかんじです。
とにかくガン枯れ!!塾は行ってなかったです。

高校は中の上ぐらいのレベル。総計常置宮廷合格者は合計5人もいない。
マーチ、かんかんどー率は5-10くらいだな。
専門、就職、浪人、現役がそれぞれ2.5割りずつくらいのショボ高校だったから。。。

気分転換をするときにはタバコが一番いいと思う(笑)!よい子はまねしないように。
ケントが好み。それかお何ーとか満喫とか行ってAV見てきたり、風俗行ったり、
彼女もいたんですけど元彼女とも内緒でHしてましたよ。
ほかにバイキング行って食い漁ったりもした。
12月(冬休み)からはヒッキーになろうと思ってたんですがやっぱり無理で・・・。
いろいろやってましたけど、1日10時間は勉強してましたから!
自分は睡眠時間は3時間強で十分な人ので、
3時間ちょっと睡眠、10時間勉強、10時間弱遊びみたいな感じでした。

そこまで苦じゃなかったです。遊ぶことと数学の先生がいなければ僕は合格してなかったでしょうね…。
みんなもがんばってくださいね!参考になればと思い書きました。

以上です。
253うんちC:2005/06/06(月) 20:54:00 ID:Yu3gjwkB0
〜追伸〜
なんかあったら聞いてくださいね!お力添いになれればと思い。
254大学への名無しさん
よし、今年医学部に合格した俺から一言教えといてやる。
勝負は受かるまでじゃない、受かってからだ。
俺もう既に留年が見えてきたからな。
おまいら、大学はいってからちゃんと勉強しろよ、特に一人暮らしの香具師。
自制心もたないとほんっっっと怠けるから。俺みたいにならないようにガンガレ。