両国BESTとプラチナ両国予備校のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん:05/03/18 15:00:48 ID:jY2bCroy0
両国予備校の講師達は新しい予備校を開設するまえに
ホームページのトップで過去の詐欺まがいの経営を謝るべき
300万円 糞授業 
両国予備校の謝罪を求めます
2大学への名無しさん:05/03/18 15:01:25 ID:q0+2RdS40
青学
・ 青学学部平均偏差値70 法学部は私文トップ偏差値
・ 3年からは 東京No1街 渋谷キャンパスへ
・ 顔面偏差値も大学一 @ 世論調査
早慶
・さすがに早慶の名がある
・大学受験を詳しくしらない人は、早慶より地帝一工神を低く見る
・早稲田は性犯罪のイメージが付きすぎた
上智
・一般人の全国的な知名度で青早慶、法立明中に劣る
・推薦が多いのはいただけない
明立法中学
・所詮早慶青上の滑り止め
・同レベルの立明法中を学部関係無しで何個も併願してれば受かるだろう
・学習院は問題のレベルが関関同立並だが今はブームなので括りにした
関関同立
・所詮地方大学
・ほぼ全学部で2回以上受験出来るのは上位校のプライドが無い。
・関大の凋落、立命叩き、関学のマイナーさ
・関西の大学の入試問題の難易度は低い (広く深くやらなくていい=簡単)
3大学への名無しさん:05/03/18 18:09:20 ID:2U08ZyhE0
このスレ立てたのって今年の両国生ですか??
4大学への名無しさん:05/03/18 18:44:51 ID:H1mqcO5S0
去年の大阪校で何があったの?
えらい一人だけ怒ってる人いましたけど詳しく教えて下さい
5大学への名無しさん:05/03/18 21:52:34 ID:w41cYeK50
労働争議が合ったみたいだ。
6大学への名無しさん:05/03/19 16:23:06 ID:4dOx2cao0
生徒にあまり説明してくれなかったし、大阪校は東京校の言いなりだから
事務所とかに聞いても詳細はわからないんだけど、

赤字続きで賃金カットをいいわたされた教師たちのなかで大阪校の
中で反対する人たちがいて、意見が食い違ったまま授業が始まった。

で、ここからよくわからないんやけど、意見がまとまらないから、反対派を
閉め出すために一旦教師全員をくびにして賃金カットを受け入れるものだけを
雇用して二学期が始まった。

その結果化学が全員辞めてしまって新しい人が来たり東京校のど素人の
教師たちがきたけれど、うまくいかなくて授業がほとんどなりたたなかった。

だからみんな自学自習でやらざるをえなかった。
7大学への名無しさん:05/03/19 16:28:52 ID:4dOx2cao0
国語とかも先生が来なかったりで授業がストップ。

自習室の監督も辞めてしまったりで自習室も荒れた。

昔から環境が劣悪だと言われていたが今年ほど、悪かった年は
無かったと思う。

予備校というのだから、それなりのサポートはしなければならないのではないか。
ましてや何百万も払ってるのだから。
8大学への名無しさん:05/03/19 16:31:47 ID:mCEV7HbN0
すげぇなwwwwwwwwwwwwwww
9大学への名無しさん:05/03/19 16:36:44 ID:mCEV7HbN0
で、こんな状況下で入る香具師どれぐらいいるんだろうな?
10大学への名無しさん:05/03/19 16:39:17 ID:4dOx2cao0
今までも掲示板で出てたのに説明会で洗脳されて入ったばか者が
ここにいますから〜。

11大学への名無しさん:05/03/19 16:39:45 ID:Au/EcMNL0
北海道医療大学 薬学部, 城西国際大学 薬学部
国際医療福祉大学 薬学部, 青森大学 薬学部
  私は冬期講習のみ通いましたが、まず両国プラチナ予備校を選んだ理由は、年末年始も休まず熱心に授業をしてくれることでした。
ここでだらけない分、今までのリズムで勉強できたと思います。そして、何より少人数制で質問がしやすいことが一番のメリットだと思います。
易しい問題からでも一対一で親身に質問に答えてくれる指導陣なので安心でしたし、雰囲気もアットホームで落ち着いて勉強することができました。
受験生は冬期こそスパートをかけ、力を伸ばすチャンスなので、プラチナの講習はとても自分のためになったと感じています。
このおかげで現役時には薬学部全滅の私でしたが、見事4校に合格することができました。

うはwwww1浪でここだけかよwwwww
12大学への名無しさん:05/03/19 16:40:23 ID:mCEV7HbN0
漏れもみにいってみようかな
どれぐらい凄いのかきになるwwwwwwwwwwwwwwwwww
13大学への名無しさん:05/03/19 16:45:04 ID:hCEgfJv40
怖いもの見たさ
ようは野次馬
14大学への名無しさん:05/03/19 16:46:47 ID:4dOx2cao0
逝ってらっしゃい。

そこで合格実績聞いてみて。

逆切れされて、実績ではなく、あなた次第です。ってほざくから。

そりゃそうだけどさあ…
15大学への名無しさん:05/03/19 16:49:23 ID:mCEV7HbN0
真剣にきいてさ、もう洗脳されまくりみたいな顔して。
最後にもう大学決まってるんです、ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パンフレットとかみてwwwwwww
請求してもいいけど電話とかかかってきそうだなwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww

16大学への名無しさん:05/03/19 16:51:32 ID:Au/EcMNL0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17大学への名無しさん:05/03/19 16:51:39 ID:4dOx2cao0
あーでもプラチナとかベストは説明会してないかも。

旧両国では資料請求したら電話かかってきて

どこ落ちたんですかとか聞かれた。
18大学への名無しさん:05/03/19 19:41:13 ID:rY3/in/a0
>>6
元両国生ですがさすがにそれは醜いですね
俺の時(97年)も相当みんな文句言ってたけどそこまでじゃなかったよ
お金は払ってるのに先生が来なくて授業がストップとかって詐欺じゃないの?
訴えてもいいぐらいだと思いますが。
両国の講師達は他の予備校ではどこも雇ってもらえない様な人達の集まりだから
これからが辛いだろうね
19大学への名無しさん
訴えたかったけど、大事な時期だったしできなかったんだよね。