【うつくしま】会津大学スレ Edition5県立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
公式
http://www.u-aizu.ac.jp/official/index_j.html
会津大学へ行こう!
http://www.vector.co.jp/soft/win31/game/se033726.html
ライブカメラ
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/gazai/wakamatsueki.wvx

16年度の合格者の試験成績
前期 配点 最高 最低 平均
英語  200  186  98   141,1
数学  250  250  68   130.7
理科  50   48   10   33.8
合計  500  452  258  305.6

後期
国語  100  100  29   74.6
数学  200  187  104  139.5
理科  100  84   50   66.0
英語  200  175  118  150.3
合計  600  501  395  430.4
2大学への名無しさん:05/03/17 21:21:23 ID:XTcZRbrE0
2ゲット
前スレ
【うつくしま】会津大学スレ Edition4県立】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109247097/l50
3大学への名無しさん:05/03/18 00:42:06 ID:U2oH/QGv0
っていうか上げ
4大学への名無しさん:05/03/18 00:48:10 ID:1BTW31Xf0
>>1-2

つ乙
5大学への名無しさん:05/03/18 10:10:47 ID:SrCbHKXsO
堀江アゲ
6大学への名無しさん:05/03/18 13:02:55 ID:U2oH/QGv0
ホリエモンばんざ〜い
7大学への名無しさん:05/03/18 17:27:36 ID:aYnIFIMj0
age
8大学への名無しさん:05/03/18 20:03:17 ID:QoLUn2Mx0
ドラえもん。
9大学への名無しさん:05/03/18 23:24:37 ID:aYnIFIMj0
age
10大学への名無しさん:05/03/19 01:42:11 ID:TFegaOvg0
堀えもんが負けたら俺らも負けな気がするぞ
11大学への名無しさん:05/03/19 01:46:34 ID:F3yDd9Ux0
スレタイの【】がちゃんと使われてない件について
12大学への名無しさん:05/03/19 09:30:14 ID:5f11Exkr0
( -∀- )救助
13大学への名無しさん:05/03/19 13:35:56 ID:5f11Exkr0
ヽ(`Д´)ノageッテンノ?sageッテンノ?ミンナハッキリ逝ットケ-!!
14大学への名無しさん:05/03/19 17:58:53 ID:NNhhvj+9O
( ´,_ゝ`)フ-ン
15大学への名無しさん:05/03/19 18:29:38 ID:sWSJg6hF0
( ´,゚_プ`)へぇ
16大学への名無しさん:05/03/19 18:30:15 ID:sWSJg6hF0
( ´,゚_プ`)僕らの将来はホリエモンにかかってる。
17大学への名無しさん:05/03/19 21:05:07 ID:lUDxxqHg0
きむ
18大学への名無しさん:05/03/19 21:31:47 ID:ouXhyNEW0
明日は後期試験の合格発表だ!!
19大学への名無しさん:05/03/19 21:50:06 ID:sWSJg6hF0
( ´,゚_プ`)そうなんだ。会津大目指してます様は合格するのだろうか。
20大学への名無しさん:05/03/20 01:15:05 ID:Yzx3aZN90
落ちたってよ、あらまもだって。前スレみなさい
21大学への名無しさん:05/03/20 01:21:44 ID:cANAeXDo0
後期の話じゃないの?
22大学への名無しさん:05/03/20 01:28:53 ID:Yzx3aZN90
後期も・・・
23大学への名無しさん:05/03/20 02:24:59 ID:sElLWf/Q0
質問です。会津大学は本当に大狩りが多いのでしょうか?
あとオタばっか?
24大学への名無しさん:05/03/20 07:04:35 ID:W1288Ofd0
あらま は落ちたかどうかわからないよ。
オフの話があってから消えたから
25大学への名無しさん:05/03/20 07:41:15 ID:l5uTtiIp0
●「大狩り」と称し恐喝次々
 会津若松市で9日未明に起きた県立高校生による強盗致傷事件で、
会津若松署は10日午後、逮捕した少年4人を強盗致傷の疑いで送検
し、本格的な取り調べに入った。今回、被害に遭った男子学生を含め
会津大学周辺では今年7月から、「大狩り(だいがり)」と呼ばれる
少年たちによる会津大生ばかりを狙った恐喝容疑事件が未遂も含め
五件発生していたことが判明。同署は、少年たちが「大狩り」
にかかわっていた疑いもあるとみて関連を調べるとともに、
犯行グループの全容解明を進める方針。
26大学への名無しさん:05/03/20 10:08:13 ID:LXMPq3paO
仕方がないね、工業高校でしょ!?頭がちょっとおかしいんだよ。
27大学への名無しさん:05/03/20 12:02:26 ID:B5mtPsny0
後期発表されたな
だれか受かったー?
28会津大目指してます ◆cqzBy/UJBQ :05/03/20 12:25:08 ID:xlNvMhel0
みなさんお久しぶりです〜、前期落ちたヘタレです。

・・・無事、なんとか後期で合格する事が出来ました!!!
いや〜もう感無量っていうか、放心しちゃってます・・・。
親が泣くなんて、何年ぶりだよってカンジですし^^;

・・・念願の大学に合格できて良かった(TT)
5日から今日までほんと長かった・・・。
現実問題として住むとことか全然残って無いだろうけど、
もうとにかく嬉しいッす♪
29大学への名無しさん:05/03/20 12:26:50 ID:Yzx3aZN90
センターいくらだったの?↑
30会津大目指してます ◆cqzBy/UJBQ :05/03/20 12:29:42 ID:xlNvMhel0
合計446でした、ミスがなければ!
んで、面接の方は緊張で数学の時、相当ドモってました^^;
英語はそこそこだったんですけど。
31大学への名無しさん:05/03/20 13:10:14 ID:D9RcdDgn0
>>26
会津高と若松商業高
32会津大目指してます ◆cqzBy/UJBQ :05/03/20 15:55:20 ID:xlNvMhel0
県外の人で、前期合格した人に質問です。
合格通知は発表当日に着ましたか?
33大学への名無しさん:05/03/20 16:34:09 ID:ucH6FK1f0
翌日。
34大学への名無しさん:05/03/20 17:06:02 ID:RBOxHFKu0
360くらいだったけど落ちた
35大学への名無しさん:05/03/20 17:28:26 ID:LXMPq3paO
相馬でも翌日だったよ。360か…、おれは、333さ。受かったけどね
36大学への名無しさん:05/03/20 17:38:08 ID:xJxCRI9R0
後期受かった人は早く部屋探すとヨロシ。
37大学への名無しさん:05/03/20 23:46:35 ID:xJxCRI9R0
あげ
38大学への名無しさん:05/03/20 23:49:42 ID:txht2SuH0
age
39大学への名無しさん:05/03/21 01:08:17 ID:0QRGfCtX0
>あとオタばっか?

おい、お前ら
40大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:39:16 ID:3n8NATqO0
活気がなくなった
41大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:05:09 ID:4D1y5p5e0
そりゃもう後期もおわって受かった奴らは統一スレッドにうつったんじゃないか?
42大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:14:14 ID:3n8NATqO0
ぁーそうかー移るべきなんかね。
dat落ちしそうですよ このスレw
43大学への名無しさん:2005/03/21(月) 18:14:40 ID:1PmX0rZwO
あげ
44大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:14:53 ID:BXS2Yxr10
じゃあ落ちた奴らだけで細々やってくか;;
とりあえずC言語始めた
45大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:12:53 ID:qEJzCQN7O
統一スレのURLきぼん
46大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:42:44 ID:3n8NATqO0
>>45
大学学部研究のところじゃ
47大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:39:28 ID:4D1y5p5e0
48大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:29:38 ID:dBIeYVKD0
部屋の片づけやら引越しの準備やらで忙しくてネット見てる暇ないから皆いないんちゃうの?
49大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:08:32 ID:D41ih7uz0
引越しの準備することもないなー。
全部 電化製品とか買うし。
もっていくものといったらCDくらいかな。服もか。そんだけだわさ。
50大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:36:27 ID:P9qMN9jA0
不ーん。
51大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:41:50 ID:D41ih7uz0
>>50
落ちたお前に言ってもしょうがないのは分かってる。
52大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:10:40 ID:P9qMN9jA0
>>51
受かりましたがなにか?
お前は、落ちたから、悔しいんだろ!?
53大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:13:05 ID:V7EVhaKm0
俺は受かったぜ!!
羨ましいだろおまえら!!
54大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:14:53 ID:D41ih7uz0
悔しいぜ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:15:30 ID:P9qMN9jA0
>>おめ
住むとこ、どこにした?
56大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:17:13 ID:D41ih7uz0
大学より4キロ離れたところ
57大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:17:43 ID:P9qMN9jA0
四キロ!!遠すぎだろ。地元か?
58大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:23:03 ID:P9qMN9jA0
関西のやついる?
59大学への名無しさん:2005/03/22(火) 08:40:01 ID:VUojEnLQ0
そういえば入学手続きにいったときの帰りに同じ電車に乗った奴が関西のやつだった
60大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:35:20 ID:lUCUqYiO0
掲示板で煽り煽られやってる内は○○教授の講義に耐えられんぞ
61大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:21:26 ID:zXzGiZEMO
>>59
そいつ、メガネかけてただろ!?たしか、大阪から来てたみたいだな。
62大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:22:53 ID:D41ih7uz0
おいおいメガネ率なんて高いもんだぞ
63大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:06:24 ID:D41ih7uz0
このスレはオナニースレになりました。
合格者は直ちに、
会津大学統一スレPart25
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1109809146/l50
へ移動してください。
不合格者は来年がんばってください。
このスレはオナニースレです。
不合格者、ならびに、来年受験予定者のためのオナニースレです。dat落ち奨励。
64大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:59 ID:zXzGiZEMO
あげるからね
65大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:19:25 ID:g2iVC0mb0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
66大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:23:45 ID:xdZ2bU+k0
>>57
さほど遠くないよ…。
67大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:13:13 ID:g2iVC0mb0
遠いから・・・
68大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:18:41 ID:g2iVC0mb0
えっ
69大学への名無しさん:2005/03/23(水) 02:32:13 ID:zKta+NIT0
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) ヽ(`Д´)ノマゼテクレヨ
70大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:11:44 ID:zKta+NIT0
あげろって
71大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:18:48 ID:2028nHDv0
age
72大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:13:44 ID:CmYC6Cpn0
おまいら!こんなスレいらねぇよ!さっさとdat落ちさせろや!
あげんなたこ!
糞が!
73大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:31:36 ID:ywwM9Quc0
そういう喪前がageてどうする。
と釣られてみました。
74大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:31:36 ID:YMqGukzvO
あげ
75大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:57:53 ID:zKta+NIT0
ここをあげることによって、誰かが切れる・・・
76大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:00:26 ID:ywwM9Quc0
会津若松駅のたそがれ時は、
相変わらずうら寂しい雰囲気をかもし出してるな
77大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:03:05 ID:zKta+NIT0
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)フーン
78大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:07:46 ID:VyjZydduO
この学校就職率ほぼ100%らしいけどそんなに企業から引くて数多なのかい?
それと就職先ってSEとかじゃないよね?
79大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:11:36 ID:zKta+NIT0
SEってなに?
80大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:14:15 ID:ywwM9Quc0
ソニーエンタテイメント
81大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:16:30 ID:zKta+NIT0
82大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:18:22 ID:zKta+NIT0
83大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:26:03 ID:zKta+NIT0
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
84大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:43:26 ID:2028nHDv0
ってか日本は大学の名前で就職先決まるみたいな制度あるけど、
世界じゃ「大学で何をしてきたか?」が大事なんだよ。
85大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:45:57 ID:zKta+NIT0
知ってる、だって、ここの大学生だもん
86大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:49:20 ID:CmYC6Cpn0
ほぼ100%じゃなくて、100%だし。
87大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:50:01 ID:zKta+NIT0
100はない
88大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:10:54 ID:m4DRFk2x0
SEとかPG以外に何がある?
89大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:15:43 ID:CmYC6Cpn0
>>88
お前はタコか。
SEつったってピンキリなんだよ。軽々しくSEと言うなタコが。
90大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:18:17 ID:CmYC6Cpn0
上げちまっただろタコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
91大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:51:29 ID:YMqGukzvO
会津若松市
92大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:34:14 ID:zKta+NIT0
あげ
93大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:19:19 ID:zKta+NIT0
94大学への名無しさん:2005/03/24(木) 02:17:20 ID:1hlZNy8M0
ヽ(`Д´)ノ
95大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:55:45 ID:Vh3VD8rt0
おまいら いつ会津入りするけ?
96大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:56:39 ID:Vh3VD8rt0
あげちまったじゃねええええええええええええええええええええええええええええええええええええか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
97大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:22:06 ID:EVHUtpru0
卯月の初日
98大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:26:03 ID:Vh3VD8rt0
>>97
こやつめ!ははははは!
99大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:28:22 ID:Vh3VD8rt0
またあげちまっただろう!責任とれや!
100大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:28:55 ID:Vh3VD8rt0
よし!100はいただくぜ!!!!wwwwなっ!!いいだろ!!!wwプゲラ
101大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:30:27 ID:SOQ+JkRBO
悲しいやつめ
102大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:42:11 ID:y31bLZYx0
ある意味age荒らしだなw
103大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:11:31 ID:SOQ+JkRBO
ひまだにょ
104大学への名無しさん:2005/03/24(木) 19:51:08 ID:OQKQxFCS0
閑だにょ
105大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:02:55 ID:OQKQxFCS0
ヽ(`Д´)ノ
106大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:13:24 ID:2zjr4JG40
はげ
107大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:18:12 ID:OQKQxFCS0
げげげの(/@_WW)鬼太郎
108大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:22:59 ID:hWBUVoFp0
109大学への名無しさん:2005/03/25(金) 04:44:17 ID:s750KA4j0
遅くなったが後期受かった奴センター何点か書き込もうぜ。
333ってほんとかよ?ネタじゃなかったらどんな奴か書き込んでくれよ。
俺は360で落ちたもんだ。あの2人がどうなったか知りたいよ。
110大学への名無しさん:2005/03/25(金) 08:25:49 ID:prY+JKv0O
3バカか…↑
333は、前期じゃないの?
111大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:11:59 ID:zXleCfv/0
(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
112大学への名無しさん:2005/03/25(金) 11:06:41 ID:hWBUVoFp0
>>110
前期は100点満点だボケナス あほかテメー
部外者は引っ込んでろ
113大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:33:32 ID:prY+JKv0O
↑、落ちたやつか?それとも、3バカかい?前期、後期で換算して333点とっても、受かったってことじゃないのか?
114大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:33:36 ID:hWBUVoFp0
前期、後期で換算して333点とっても、受かったってことじゃないのか?


意味不
115大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:09:26 ID:eOVQEzgp0
>>114
多分そうかと思います。前期受かったやつでも、後期のセンターの点数
が悪かったんじゃないのかな?ところで、ヽ(`Д´)ノageッテンノ?sageッテンノ?ミンナハッキリ逝ットケ-!!

116大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:09:54 ID:xfmePcSK0
ぬっちょるそん どっちょるそん
ぬげまーっ! まひまひまひまひっ!
117大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:23:51 ID:r2mP0QfR0
age
118大学への名無しさん:2005/03/26(土) 15:06:45 ID:bJ7dNCUW0
今日も予備校;;
来年主席で入ってやる
119大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:52:32 ID:oyh01FU+0
主席もくそもないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:52:13 ID:3zZ6tr1h0
主席でなくてもいいから、
とにかく合格することを祈ってるよ。
121大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:14:23 ID:cYNwgLn90
b
122大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:15:33 ID:ShOaZzbT0
あげんな落ち組みが
123大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:32:31 ID:VpE7+/mG0
124大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:23:58 ID:IryowOUQO
>>122m9(^Д^)プギャー
125大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:33:45 ID:xZZj9Fhs0
j
126大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:35:26 ID:yzpnI5500
ここと関西大どっちがいいですか?両方合格したのですけど。
127大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:01:27 ID:v4aLrDmp0
もう手続き期間終了した件について
128大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:19:35 ID:IryowOUQO
>>127
やめろ!それはネ(ry
129大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:10:53 ID:7ZZCrWBx0
みんな予備校はどこへ?
130大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:15:14 ID:v4aLrDmp0
>>129
もう大学生になれるんで予備校に入る予定はありません。
131大学への名無しさん:2005/03/28(月) 23:08:13 ID:hvcbnpmjO
>>130
東北学院大にか??
132大学への名無しさん:2005/03/28(月) 23:50:01 ID:9x+5gkz50
>>130
つーか、「どこの予備校行ってたの?」って訊かれたんじゃないの?
133130:2005/03/29(火) 12:46:21 ID:81JJ0uPf0
会津大なんで。
134130:2005/03/29(火) 12:48:28 ID:81JJ0uPf0
予備校は 河合塾の夏期講習ってのをとった事があるけどー、正式な塾生じゃないよね。

135大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:07:17 ID:NVz58SCP0
136大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:03:37 ID:CNvZ/A0K0
lkn
137大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:00:08 ID:08Rvt1B20
hage
138大学への名無しさん:2005/03/31(木) 23:35:18 ID:jUck+QguO
139大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:30:03 ID:kUOF8T6r0
受かった人、大学生活がどんなもんか報告しておくれ;;
140大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:11:57 ID:MD+MpSoHO
まんこ
141大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:59:06 ID:MD+MpSoHO
さあ
142大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 00:05:05 ID:llSaPQO70
もう少しマシなレスしようや新入生&在学生・・・
143大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 10:57:31 ID:EFSeE7C+O
>>142m9(^Д^)プギャー
144大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 08:39:48 ID:TxETrDgZO
プリキュアあげ
145大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:49:23 ID:mibIu+000
予備校アゲ
146大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:18:40 ID:mLdwg0f90
SLばんえつ物語号運行再開/若松駅で歓迎イベント
--------------------------------------------------------------------------------
 JR東日本はSLの車窓からJR会津若松―新潟駅間の風景を楽しんでもらう「ばんえつ物語号」
の運行を2日、再開した。

 歓迎セレモニーはJR会津若松駅で行われた。地元関係者が乗客に地酒や郷土料理を振る舞っ
たあと、菅家一郎会津若松市長が「7月から9月まであいづデスティネーションキャンペーンが行
われる。沿線一体となり観光客が満足できるもてなしに取り組みたい」と歓迎の言葉を述べた。物
語号「C57」に初めて乗った篠田昭新潟市長は「新潟に城はないが、会津にはない空港や港があ
る。会津と新潟がともに栄える関係を築いていきたい」とあいさつした。

 記念品を交換したあと、両市長は市役所で懇談し、会津と新潟の広域連携に意見を交わした。

 物語号は客車6両と展望車1両の7両編成。定員504人で、週末や祝日を中心に12月まで磐越
西線を走る予定。


http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050403/kennai-20050403092226.html
147大学への名無しさん:2005/04/05(火) 08:09:17 ID:G881QcflO
あげ
148大学への名無しさん:2005/04/05(火) 18:27:30 ID:G881QcflO
(;´д`)ハァハァ
149大学への名無しさん:2005/04/06(水) 22:43:35 ID:ojT3nEQAO
ポジティブ
150大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:05:42 ID:A67FPXJNO
ポジティブ
151大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:27:08 ID:DL13ViEV0
大学、短大に閲覧コーナー/公取協県支部、新聞月間で啓発
--------------------------------------------------------------------------------
 福島民報社などでつくる新聞公正取引協議会県支部は「新聞を読む日」の6日を中心とした春
の新聞週間と4月の新聞月間にちなみ、新聞無購読者層解消キャンペーンを展開する。

 県内の大学、短大で新聞閲覧コーナーを設置する。多くの学生に新聞に慣れ親しんでもらい、
若年層の活字離れの解消を目指す。実施大学と期間は次の通り。

 ▽福島大=未定▽福島学院大=11日―13日▽日本大工学部=25日―27日▽会津大=
18日―20日▽同大短期大学部=同▽いわき明星大=11日―15日▽東日本国際大=同
▽いわき短期大=同


http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050407/kennai-20050407095050.html
152大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:46:56 ID:44/euBNF0
そろそろ新受験生が来てもいい頃なのにな
153大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:56:23 ID:/lqUgeOD0
先輩どもの書き込みがあまりにアフォすぎるのが問題なのではないかと
154大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:04:11 ID:w3Rg4E960
Σ(゚д`*;)アッ,アハァ?
155大学への名無しさん:2005/04/09(土) 11:35:27 ID:Z+ayrCf60
前受験生だが新受験生な俺oar
156大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:29:09 ID:Y6VvWIXg0
がんがれ受験生
157大学への名無しさん:2005/04/10(日) 21:11:18 ID:8XKfb1b40
age
158大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:42:48 ID:Jm1q5vU00
(゚ー゚*)ダッコ♪
159大学への名無しさん:2005/04/13(水) 01:07:35 ID:mZ3GO/VQO
なぜあいづなのにaizuなのか
aidu…あいどぅw
160大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:52:42 ID:NXOmDMOgO
あいどうw
161大学への名無しさん:2005/04/14(木) 00:12:26 ID:xFst5ozN0
lokg
162大学への名無しさん:2005/04/14(木) 14:23:06 ID:UkE7/9fxO
仲良かった先輩が今年会津大に行った。

チビでオヤジ顔、大嫌いだった。あのキモい笑顔は犯罪

会津大志望のくせにネットも繋いでなかったし。

今ごろどうしてるかなぁ
163大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:28:21 ID:3mnNKyqj0
キモイ書き込みも犯罪ものだなw
164大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:31:33 ID:uz6yvGzN0
>>162
( ・ω・)県?
165大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:44:50 ID:rnKYPaRO0
相当前のはなしだけど
会津大学目指してますさん受かったんだ・・・
よかったよかった 
よろしくね
166大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:30:49 ID:XaPXKTg60
あれは・・・あらまは?
167大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:43:08 ID:yvFme8xd0
gcjf
168大学への名無しさん:2005/04/20(水) 17:07:51 ID:pcPHxyRz0
kl
169大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:17:15 ID:Q2KY/EjN0
k/h
170大学への名無しさん:2005/04/24(日) 02:56:46 ID:RCYIxSM/0
.khgj
171大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:41:51 ID:rrTsMuti0
lj
172大学への名無しさん:2005/04/28(木) 09:45:33 ID:LFoC3R/m0
87
173大学への名無しさん:2005/05/01(日) 12:38:03 ID:F/adjtRW0
ui
174 ◆vSKLoKmsm2 :2005/05/01(日) 20:25:53 ID:nKLQUNqSO
175大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:24:45 ID:I23gcr6x0
KJ
176大学への名無しさん:2005/05/10(火) 00:36:20 ID:Gt8TPo2K0
gj
177大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:59:01 ID:zbRoGEoA0
bhh
178大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:05:22 ID:o9nIe+tW0
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050517/kennai-20050517094920.html

華中科技大(中国)と交流協定/年度内IT中心に共同研究/会津大
--------------------------------------------------------------------------------
 会津大は今年度中にも、中国湖北省の総合大学「華中科技大」と交流協定を締結する。IT分野
を中心に、共同研究や教員と学生の相互派遣などを進める。佐藤知事と華中科技大の関係者が
16日、県庁で会談し、交流を促進させていくことで合意した。

 華中科技大は教員4000人、学生5万人が在籍する中国国家教育部直属の全国重点大学。情
報科学、光電子学、デジタル制御システムなどの研究が盛んで、会津大は同大と交流協定を結
ぶことで、こうした分野の研究を促進させる。17日に会津大で池上徹彦学長と曹樹欽校務委員会
副主任(副学長)が会談し、交流協定の内容を協議する。

 会津大は平成14年にロシアのサンクトペテルブルグ電気工科大、サンクトペテルブルグ光学・
精密機械大の両校と、16年に中国の上海大と交流協定を締結している。
179大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:53:34 ID:DmK0jjeI0
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
180大学への名無しさん:2005/05/23(月) 18:22:16 ID:HjIip/Hy0
会津大学目指してる高2ですが
今からがんばればそれなりに頭悪くても受かりますかね?
181大学への名無しさん:2005/05/23(月) 18:34:36 ID:XpmyTl4J0
余裕過ぎる。
どうせなら東北大めざそうぜ
182大学への名無しさん :2005/05/25(水) 15:25:32 ID:2BfAPp+j0
age
183大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:18:37 ID:E0595wdAO
会津大って飛び級出来るよねw
184大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:07:13 ID:Gb4iv17X0
できるが院に行く場合のみだ。
そのうち飛び入学試験も始めるようだが
185大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:37:03 ID:1UzHpV+G0
186大学への名無しさん:2005/05/31(火) 19:58:34 ID:Obs4w7J70
なにこの糞スレwwwwwwww

テラワロリーヌwwwwwwwwwwww
187大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:49:20 ID:C6gBLC7+0
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050531/kennai-20050531093631.html

法人化へ数値目標/福医大 国家試験合格率95%以上/会津大 大学発ベンチャー50%増
/県、評価委で素案示す
--------------------------------------------------------------------------------
 来年4月の県立大法人化に向け、県は「県立福島医大の医師国家試験合格率を95%以上」
「会津大の大学発ベンチャー企業を50%増」とする数値目標を固め、今年度作成する中期目標
に盛り込む。30日発足した県公立大学法人評価委員会で県が中期目標の素案を示した。

 県立福島医大の医師国家試験合格率は昨年度までの平均で95%で、目標はそれ以上に設定
されることになる。このほか、保健師国家試験の合格率を95%以上(昨年度までの平均合格率
94%)、看護師の国家試験合格率100%(同99%)とすることも想定している。

 会津大発のベンチャー企業は、昨年度までの累計で17社だった。また、大学院への進学率40
%(昨年度までの平均進学率30%)、就職希望者の就職率100%(昨年度までの平均就職率98
%)などを検討している。

 さらに、理事長の権限を強めた上で、優れた研究活動を行っている教員に対し手厚く資金を配分
するなど教職員の業務内容を、任用や給与に反映させる人事システムを導入する。

 評価する分野は研究活動や教育活動、地域貢献、大学運営など幅広く設ける。
188大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:49:41 ID:2fqaMqbeO
(´@`)バブー
189大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:07:45 ID:mq0FMd510
高2で飛び入学ができるみたいなんですが
やるとしたら数学と英語だけを必死に勉強すればいいんですよね?
190大学への名無しさん:2005/06/07(火) 11:02:24 ID:yddrWE5b0
そんなことしてたら入ってから苦労するよ。
191大学への名無しさん:2005/06/10(金) 10:05:40 ID:Cyd8gt8o0
普通に入っても苦労してるヤツ多いしなw
192大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:18:16 ID:4jJrn16I0
あと,物理くらいはやっとかんと完全に爆死。
193大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:26:09 ID:4jJrn16I0
爆死というか,ドロップアウトへの第一歩w
194大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:21:39 ID:5cCIZNAuO
(´@`)バブー
195大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:23:35 ID:aoHMvBg3O
いいから俺とセクースしろ
196大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:43:54 ID:I5OpBO+U0
ワシントン3人組か?w
197○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/12(日) 00:44:28 ID:sEj8ToYT0
コンピューター系強そう
198大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:26:01 ID:by4ml9WWO
夏休みまた始まるA高の補習
199大学への名無しさん:2005/06/16(木) 00:57:23 ID:aXq/qQC60
ああ旭川東高校か
200大学への名無しさん:2005/06/16(木) 17:16:38 ID:jwcIrIkP0
>>198
ぶっちゃけ、わざわざ大学まで来て、やる意味があるのか?
なぜ自分の学校でやらないのだ?
しかも講義室には、大概忘れ物があるし。去年の忘れ物の辞書とかまだあるぞ。
201大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:32:52 ID:XJmhRX0uO
>>200 …っつうか会津大寒かったです。高校の先生何考えてんだか…しかも何故2年生?そのあと部活に行くとき市内縦断するし。でも学食安くて美味かった♪
202大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:41:34 ID:b5lc1bn90
>>201
キミは高校生かい?
203大学への名無しさん:2005/06/18(土) 09:06:40 ID:SGPHODWwO
>>202
昔その補習をうけたものですが、何か?
204大学への名無しさん:2005/06/18(土) 14:36:27 ID:kswcho8o0
>>203
大学に来て補習やることのメリットって何だい?
来るのがシンドイだけでは?
…そう思っただけ。
205大学への名無しさん:2005/06/18(土) 18:25:51 ID:SGPHODWwO
>>204
まさにそのとおり。部活で学校戻るのに市内縦断したし。うちらのとき、夏なのに涼しくて冷房地獄だった。黒板慣れにとってホワイトボード見にくいし…
206大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:07:14 ID:2Ik1yi8p0
>>205
言ってやれ、決めた先生に。「バーカ。意味の無いことに無駄な金と労力を割くな。冷房もタダじゃないんだぜ。」と。
207大学への名無しさん:2005/06/19(日) 03:00:38 ID:sxr8/dz4O
飛び入学できるってホントか
208大学への名無しさん:2005/06/19(日) 14:34:12 ID:2Ik1yi8p0
>>207
次の入試からね。
若干名 = ほとんど枠なし。と考えたほうが良い。

よっぽど学力に自信があるなら受けてみな。
209大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:48:49 ID:AGT1rjC50
飛び入学制度は千葉大ではうまくいってるみたいだけど
名城大では留年するひと続出みたいね
210大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:33:19 ID:SyU1oSBk0
会津中央病院、集束超音波治療装置を導入・北日本初
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050617c3b1704717.html
211大学への名無しさん:2005/06/23(木) 22:46:25 ID:VGNWP/gg0
age
212大学への名無しさん:2005/06/24(金) 14:22:15 ID:lMwhhG0d0
飛び級うけてみるかな・・・

可能か?
213大学への名無しさん:2005/06/24(金) 22:40:45 ID:PNYyt3mM0
>>212
現在の学年が高校2年生ならば。

しかし,よっぽどできないと受からないと思うよ。数学もV・Cまで要るからね。
範囲的には、進学校なら受験までに高2でもやり終えている可能性もあるけれど、入試問題が解けるレベルにまで到達するか疑問。
英語の問題も、おそらく一般入試とレベルが変わらないのでは?
一般入試の英語も易しくないと思うよ。
まぁ、一般入試のレベルとしては数学はショボい方だと思うけど。
214大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:36:45 ID:VQJrQg8s0
揺れたかい?
215大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:48:56 ID:d9be0qV80
>209
飛び級で千葉大に入った学生に、1年でも早く米MITの大学院へ
行きたいからと志望理由を話したのがいた。
その点、名城大はどうかな…。率直にいえば、飛び級までして
行く大学ではなかろう。大学の方も受験生確保の一環としか
考えていないのでは。
216大学への名無しさん:2005/07/03(日) 16:25:03 ID:vZlqtXSfO
(´@`)バブー
217大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:46:03 ID:pHTKo6eqO
私立と思いきや・・・
218大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:06:21 ID:q0psO5/O0
://members.aol.com/hashimons/aj/index2.htm
219大学への名無しさん:2005/07/11(月) 23:46:05 ID:0JB5LyXt0
>>217
見事なまでに県立
220大学への名無しさん:2005/07/19(火) 01:07:08 ID:cQkQEmIEO
受験生は夏休みか

221大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:52:23 ID:sBDvaFWu0
がんがれ受験生age
222元・会津大目指してます:2005/07/20(水) 11:10:02 ID:ZGMXFz0S0
こん、以前「会津大目指してます」で書き込んだりして
このスレには非常にお世話になった者です(笑)

今は無事に会津大生になれたので、今度は少しでも受験生の
力になれればいいなぁと思って来てみました。
テスト終ったらぼちぼち答えたいと思います♪
223大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:29:09 ID:cEZKlH/+0
何クラスだろうか。もしかしてS1だったりして
224大学への名無しさん:2005/07/20(水) 23:49:11 ID:vp8L2cvW0
>>222
まずテストがんがれ

会津若松も暑いかい?
225大学への名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:38 ID:3wKTTCrvO
山口出身ですが会津の人は山口嫌いですか?

22617年度入学生:2005/07/21(木) 00:26:44 ID:FzU/NBCAO
>>225
会津のご老人たちは そういう意識があるらしいね。


ちなみに生徒間では そういう意識は全くもって皆無だね うん。
227大学への名無しさん:2005/07/21(木) 00:33:35 ID:FzU/NBCAO
>>223
君はS1か。

ま、後期で入学した人は少ないだろうからなぁ…
22817年度入学生:2005/07/21(木) 00:34:19 ID:FzU/NBCAO
>>223
君はS1か。

ま、後期で入学した人は少ないだろうからなぁ…
22917年度入学生:2005/07/21(木) 00:35:36 ID:FzU/NBCAO
二重カキコすまんorz
230元・会津大目指してます ◆cqzBy/UJBQ :2005/07/21(木) 20:34:37 ID:WqUo98fc0
S!ではないです(笑)ってかここにお世話になってるとき、
随分自分のこと心配というか応援してくれた方がいたんですけど
もうさすがに来てないのかな?^^;

テスト微積と力学が厳しいっす・・・。
どうなるやら。。。
231元・会津大目指してます ◆cqzBy/UJBQ :2005/07/21(木) 20:35:21 ID:WqUo98fc0
過去と同じトリップをつけてみました(笑)
232大学への名無しさん:2005/07/21(木) 22:44:41 ID:FTu7vR2H0
初代スレから見てましたよ。
233大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:44:13 ID:mSRtFq+m0
ライブカメラをたまに見てます
234大学への名無しさん:2005/07/22(金) 00:23:36 ID:BqTLgGH6O
ってか関西はS1だろ
235大学への名無しさん:2005/07/23(土) 00:23:48 ID:uZfTdlJfO
あげ
236大学への名無しさん:2005/07/24(日) 23:25:08 ID:C3n5aqB2O
着信アリ
237大学への名無しさん:2005/07/25(月) 09:12:28 ID:eOmvgW6B0
まるでなし
238大学への名無しさん:2005/07/26(火) 23:06:52 ID:aS1cCAfgO
メール有り
239大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:23:50 ID:NTpkHpQd0
>>223
興味なし
240大学への名無しさん:2005/07/28(木) 11:09:58 ID:zyGaagu5O
生理あり
241大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:48:21 ID:jtbXSMOoO
>>240
今月ちょっと遅れてまつ…
242大学への名無しさん:2005/07/29(金) 09:25:25 ID:jtbXSMOoO
ギャランドゥー有り
243大学への名無しさん:2005/07/29(金) 09:26:02 ID:jtbXSMOoO
うんこ有り?
244大学への名無しさん:2005/07/29(金) 09:26:34 ID:jtbXSMOoO
まんぎょんぼん号あり
245大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:18:06 ID:jtbXSMOoO
まんこがトロケルのぅ
246大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:18:50 ID:jtbXSMOoO
トロトロよぅぅぅぅ
汁がでまくりですん
247大学への名無しさん:2005/07/30(土) 18:01:16 ID:Qc5uE0NGO
なにこの高レベルな書き込みは
248元・会津大目指してます ◆cqzBy/UJBQ :2005/08/01(月) 13:40:08 ID:9QbioTOR0
ぶっとんでる方が(笑)

みんな期末どーでした?
俺は力学追試組・・・多分微積も(涙
他は大丈夫だとおもうんですけどね。。。
249大学への名無しさん:2005/08/01(月) 13:59:00 ID:DtVjx42iO
>>248
大学学部研究板の統一スレではなしましょうよ(笑)
ここは受験生!^^
250元・会津大目指してます ◆cqzBy/UJBQ :2005/08/01(月) 15:21:09 ID:9QbioTOR0
失礼しました(笑)

というわけで受験生の質問おまちしておりますw
ではw
251大学への名無しさん:2005/08/01(月) 23:27:57 ID:UnBRy3lC0
>>248
力学は通りましたよ。微積は明日か明後日にでるそうで。
252大学への名無しさん:2005/08/02(火) 04:02:02 ID:0SsgyQ2m0
>>234

亀レスだけど、S1で関西出身で男なのは俺ともう一人しかいない。
そして俺もそいつも関西じゃない。
253大学への名無しさん:2005/08/02(火) 07:07:03 ID:qwNwBEoZ0
会津大生って何故か静岡と愛知からきてる人が多いのね
254大学への名無しさん:2005/08/02(火) 19:56:01 ID:LvrzfqqIO
おまいら微積どうだった?
255大学への名無しさん:2005/08/02(火) 22:21:37 ID:ocgxpUM40
>>254
通った
256大学への名無しさん:2005/08/02(火) 22:52:54 ID:LvrzfqqIO
意外とA少なくね?
そこでAな俺ってすごくね?
誉めてくれよ?
257大学への名無しさん:2005/08/02(火) 23:15:54 ID:ocgxpUM40
TWクラス?
258大学への名無しさん:2005/08/04(木) 13:42:14 ID:abQQP/fM0
Dの○だった。
微積のテストわからないとこあるんだが、提出していいのかな?
259大学への名無しさん:2005/08/05(金) 13:16:20 ID:2pqzDkV1O
>>258
君は友達がいないのかね
260大学への名無しさん:2005/08/09(火) 09:04:04 ID:qx63qq6k0
ageてみよう
261大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:47:28 ID:6AGP7AhgO
もういいよ こんなスレ
262大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:55:53 ID:ii0s4pGJ0
パソコン甲子園事務局会津大職員が誤送信/参加140校のアドレス流出
--------------------------------------------------------------------------------
 県と会津大、実行委員会が主催する「第3回全国高校パソコンコンクール パソコン甲子園2005」
の事務局を務める会津大の男性職員が9日、プログラミング部門に参加する県内外の140校の
担任教諭に事務連絡のメールを送ったところ、受信者がメールのヘッダーを開くと他の参加校の
担任教諭のメールアドレスが表示されてしまう状態になっていたことが分かった。

[県が謝罪]

 誤送信による個人情報の流出として、県は関係者に謝罪した。県が10日発表した。

 職員は140校分のメールを3回に分けて送信した。受信した県外の学校の担任教諭から流出を
指摘され、事実が分かった。県は全職員に注意の喚起を図り、再発防止対策を講じるとした。

 パソコン甲子園は11月5、6の両日、会津若松市の会津大で開かれる。


http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050811/kennai-20050811095749.html
263大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:56:25 ID:ii0s4pGJ0
>>261
ageながら言うことじゃないな
264大学への名無しさん:2005/08/11(木) 14:13:11 ID:6AGP7AhgO
>>262
BCCもしらない職員がいるなんて恥ずかしいだろ…やめてくれ


>>263
ごめんなさい
265大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:10:10 ID:KjzaJxXO0
つか、これそんなに騒ぐことか?
間抜けっちゃ、間抜けだが
266大学への名無しさん:2005/08/11(木) 18:09:05 ID:ii0s4pGJ0
個人情報には敏感なこのご時世で、
表沙汰になった以上は仕方ないだろう。

もっとも、言うほど騒いではいないと思うが。
267大学への名無しさん:2005/08/11(木) 20:09:21 ID:0PPT8JLk0
てか、受験生いる?
268大学への名無しさん:2005/08/11(木) 23:06:44 ID:zXPHsqaU0
受験生です
269大学への名無しさん:2005/08/11(木) 23:38:14 ID:KjzaJxXO0
がんばれ
270大学への名無しさん:2005/08/11(木) 23:49:54 ID:i5i5KEYU0
会津大生です。
271大学への名無しさん:2005/08/11(木) 23:53:02 ID:3QCsuf6QO
合計何点くらいならうかりますか?
272大学への名無しさん:2005/08/12(金) 00:35:56 ID:0u0s6ml10
290ありゃ受かるよ
273大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:25:28 ID:nlgHo8RuO
なるほど
あと英語はTOEICとかで勉強したほうがいいんでしょうか?
274大学への名無しさん:2005/08/12(金) 02:25:22 ID:Z5bDIMdZ0
どうだろうね。
俺はまずそうする前に
総合英語とかで一通り文法とか
基礎を軽く勉強しなおす方が良いと思う。

>>272
センターの配点が増えたけど、それでも290で大丈夫?
275大学:2005/08/12(金) 15:50:27 ID:QbFSBg6X0
ライブカメラって、どうやって見るのですか?
入口クリック?
276大学への名無しさん:2005/08/12(金) 15:55:00 ID:NY1t5h6+0
>>275
>>1のリンクをクリックしたら、
WindowsMediaPlayerが立ちあがるっしょ?
277大学への名無しさん:2005/08/12(金) 15:55:37 ID:NY1t5h6+0
ん〜なんか天気悪そうだね。

四国に雨を分けてやれよ・・・
278大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:44:48 ID:0u0s6ml10
>>274
290辺りがギリギリラインだったような気がする・・・

279大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:55:38 ID:vE0QYl8FO
いいからベストを尽せよーぅ!
280大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:59:44 ID:Z5bDIMdZ0
>278
ぎりぎりの点数じゃやばいっしょ…。
281大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:08:54 ID:nlgHo8RuO
今から頑張ればギリギリなんとかなるかな?
282大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:54:03 ID:NY1t5h6+0
なんとかなるかならんかは、
やってみんとわからんでしょうが。

>>279の言ってることは正しい。
283大学への名無しさん:2005/08/13(土) 01:12:10 ID:TBdhLc2S0
安藤ウザイ。
キモイ。チビ。




でもそのスマイルが割りと好き
284大学への名無しさん:2005/08/13(土) 13:06:13 ID:zb3LmOWKO
>>283
誤爆?
S1の?
285大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:49:25 ID:isxy797E0
フジテレビの安藤優子だろ
286大学への名無しさん:2005/08/13(土) 19:42:25 ID:DqTMBTkz0
阪神の安藤優也じゃないの?
287大学への名無しさん:2005/08/13(土) 19:58:19 ID:zb3LmOWKO
>>283
今日中に答えをください!
IDがかわってしまいますから。
是非よろしくおねがいします。
あと4時間です。
けんとうを祈る
288大学への名無しさん:2005/08/13(土) 22:33:07 ID:6kTBlXcn0
ごめんID変わっちゃった。

あの安藤だよ、安藤。
289大学への名無しさん:2005/08/13(土) 22:39:28 ID:6kTBlXcn0
>>284
知り合い?
290大学への名無しさん:2005/08/13(土) 22:59:12 ID:zb3LmOWKO
>>289
そぅだにょ〜^^
291大学への名無しさん:2005/08/14(日) 00:42:02 ID:dN82KQRD0
>>290
下の名前をトリップでつけて確認してみない?
292290:2005/08/14(日) 01:57:00 ID:v3gvzAQlO
>>291
ごめん地元の友達と遊んでたにょ

下の名前をトリップでつけて確認するっていう意味が分からないYo!
293 ◆K2uHgYNZss :2005/08/14(日) 07:03:58 ID:B5usG/z/0
名前欄に #○○○ と入力。○○○の中は任意の文字列
ここに名前を書く。#のあとに入力した文字列は本人以外は
わからない。例 fusianasan#真理 
◆のあとに記号になってるでしょ?
294291 ◆Efx0cJfEws :2005/08/14(日) 19:46:49 ID:5Tc/cI53O
undo!!元気かい!
295大学への名無しさん:2005/08/14(日) 20:10:42 ID:v3gvzAQlO
あんどぅー て ゆえば分かるよ(笑)
296291 ◆Efx0cJfEws :2005/08/14(日) 22:43:06 ID:KB/sNIZ50
ちなみに今の俺のトリップが例の彼の下の名前です
297 ◆Zezf.eC4Js :2005/08/15(月) 00:45:07 ID:23/fwfILO
漢字がわからねえ
298291 ◆JI45vn0rlc :2005/08/15(月) 03:05:09 ID:cxUW04SZO
ひらがなだと、こう。
299大学への名無しさん:2005/08/15(月) 18:55:09 ID:OPxZnEF/0
厨房がはしゃいでて鬱陶しい件について
300 ◆lEMchm76dQ :2005/08/16(火) 00:32:43 ID:xdUeKr4wO
こうかな
301291 ◆JI45vn0rlc :2005/08/16(火) 04:18:15 ID:eIK4golFO
他人かよwwwwwww
302 ◆JI45vn0rlc :2005/08/16(火) 21:53:08 ID:xdUeKr4wO
こうだな
303大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:54:10 ID:xdUeKr4wO
うはwwwwwwwwwwwww
漏れらS1ワロスwwwww
304 ◆JI45vn0rlc :2005/08/16(火) 23:38:29 ID:xdUeKr4wO
あ〜んどぅっ♪
305 ◆JI45vn0rlc :2005/08/17(水) 11:48:16 ID:oXt2TUQM0
この人キモイよね(*´Д`)
306大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:47:10 ID:ZOCOR6uU0
どんなふうにやばいの?
307291 ◆JI45vn0rlc :2005/08/18(木) 03:29:46 ID:ZTTjSt2WO
>>304-305
嘘!?マジで知ってる人いたの!?
あいつは、キモいよ。

308291 ◆JI45vn0rlc :2005/08/18(木) 03:32:43 ID:ZTTjSt2WO
>>302-303
やっぱ同一人物か、よかったw
309大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:16:26 ID:l4vm13h30
自作自演キモ
310大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:34:12 ID:wk8ZZ8YZ0
>>309
お前安藤?
311大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:37:00 ID:l4vm13h30
>>310
そもそも漏れ会津大生じゃないからw
会津に縁はあるから覗いてみただけの通りすがりさ。
312 ◆JI45vn0rlc :2005/08/19(金) 01:36:45 ID:FoOvELLdO
まぁ一応 自作自演ではないねw
寝る前にカキコしてるからID変わってしまう。
それゆえ怪しまれる可能性があるが。
釣られてるかな、俺
313大学への名無しさん:2005/08/19(金) 09:22:16 ID:st57MZQf0
どっちにしろキモイ
314 ◆JI45vn0rlc :2005/08/19(金) 20:38:32 ID:zs5IexHNO
だからうるさいってアンドゥ
315大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:47:43 ID:st57MZQf0
>>314
病んでるのか喪前w
316大学への名無しさん:2005/08/20(土) 00:09:38 ID:7+m2k50q0
おい黙れよアンドゥ
317大学への名無しさん:2005/08/20(土) 00:16:42 ID:buWUeicCO
つらいのは分かるよアンドゥ
318大学への名無しさん:2005/08/20(土) 09:08:37 ID:I/WqAs0DO
アンドゥ必死ワロスwwww
319大学への名無しさん:2005/08/20(土) 13:41:59 ID:sodwjvpq0
目くそ鼻くそを笑うとはこのことだな。
320大学への名無しさん:2005/08/20(土) 16:47:32 ID:U8CTGCcgO
今、会津大目指している学生ってどのぐらいいますか!?(´∀`)
321大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:25:48 ID:AbJT0Hik0
俺は今1年だけど、会津を志望しだしたのは9月の半ばあたりだな。
もうじきジワジワ増えていくんでないの
322大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:26:26 ID:AbJT0Hik0
まぁ2chを見てるやつは少ないだろうけどさ。
そろそろ世代交代の時期だから板移動しろよおまいら。
323大学への名無しさん:2005/08/20(土) 20:34:40 ID:LhSNoQig0
在学生がいなきゃ誰がここで志望者の相談に乗るんだよ?
口を開けば移動しろ移動しろって言うヤツいるけど・・・。

リンク貼って行き来すれば済む話じゃないの?
324大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:39:11 ID:U8CTGCcgO
一年から目指さなきゃ無理なの!?(´∀`)
325大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:40:44 ID:U8CTGCcgO
大学一年ですよね!!すいません!!勘違いでした!!w(´∀`)
326大学への名無しさん:2005/08/21(日) 10:53:34 ID:IKJIRFj+0
ドンマイ

がんがれ受験生
327大学への名無しさん:2005/08/21(日) 11:00:40 ID:UD0rXFYF0
ぶっちゃけた話。
会津大なら別に勉強しなくても余裕で受かる。
それでもやるなら、一日1,2時間もやってれば十分。
328大学への名無しさん:2005/08/21(日) 12:03:33 ID:IKJIRFj+0
ハイハイ
329大学への名無しさん:2005/08/21(日) 12:11:16 ID:PTSnNfjGO
会津大って、いつもA判だよね。
330大学への名無しさん:2005/08/21(日) 12:43:02 ID:YL9QSCV00
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 産業医科 慈恵医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 首都大東京
  早稲田 慶應義塾
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
331大学への名無しさん:2005/08/21(日) 15:47:35 ID:bX+ypkntO
>>327
ほんとですか?
でもそれは元々勉強できる人の話じゃないですか!?(´∀`)
332大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:22:35 ID:UD0rXFYF0
>>331
まぁ、ある程度は必要だがな。
一つ忘れてた、過去問はやれ。それだけで後はいらない。
333大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:24:38 ID:bX+ypkntO
ありがとうございます!!(´∀`)
334大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:25:33 ID:4AdpjWQwO
与野校高橋死ね
335大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:32:49 ID:cgLW9AI9O
キショイ顔文字うぜえ
336大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:36:15 ID:Kj19MR5e0
過去門なんてやらなくても受かったんだけど。
基本問題だけだし。
会津大に特有の問題があるわけじゃなくて、問題集とかの基本問題やれば余裕で受かる。
受からないヤツはそうとうDQNだから反省しろよな。
337大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:52:47 ID:bX+ypkntO
(´∀`)
338大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:57:30 ID:rAuKBXXk0
英語はどういう問題か知らんと
多少戸惑うと思うんだが…
確かに過去問やらんでも受かるような問題かもしれないが
見て損は無いだろ
339大学への名無しさん:2005/08/21(日) 17:03:48 ID:bX+ypkntO
変わった問題なんですか?
340大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:01:30 ID:cgLW9AI9O
過去問は、
解く必要はないし、解説が糞なため 解くのは時間の無駄である
また、見る必要はないのだが、見るのは勉強の方針が立てやすく 有益である


ということでベスト受験アドバイス




立ち読み汁!
341大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:13:31 ID:gqJGo5ji0
あくまでも個人的意見だけど…
とりあえず、赤本は買った方が良いと思うよ。
問題の傾向を掴むってのは何処の大学を受けるにしろ大事だから。
それに、赤本があると、その大学に受かるんだ!っていう風にモチベーションがあがると思う。
…俺だけかもしれないけどね。

それと、確かに会津大は公立の中で結構難易度低めの大学だけど、甘く見る事はしない方が良いかな。
もしかしたら在学生から、そういう話を聞いているかもしれないけど、彼らは受かっている。
だけど、受験生はまだ受かっていない。
会津大の入試は楽勝とか言う台詞は合格してからにしよう。

以上、長文スマソ
342大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:23:23 ID:rAuKBXXk0
>>339
数学は教科書レベルの内容で
これといった特徴は無い。
まぁ、それが特徴といえばそうかも。
教科書レベルといっても教科書の問題だけでは
多分足りんから簡単な演習問題集は必要かな?

英語はTOEICみたいな感じ。全部マーク式。
TOEICはやった方が良いかもしれないけど、
そうするよりはとりあえず文法とかの
基礎固めが先な気がする。
難しい問題はさほど出ない。
高一や中学レベルの内容も良く見るとちらほら。
多分、120分で90〜100問だったかな?
英語は法政の情報科学部に少し似ている。

当方の意見は、「赤本で勉強」はしない方がいいと思う。
傾向と対策を練ったり、後半の仕上げの利用かな?
自分で対策立てが難しかったら学校の先生に聞いてみるのも手かと。
343大学への名無しさん:2005/08/22(月) 01:22:15 ID:2pyEVZRsO
沢山の有益な情報ありがとうございます!!m(_ _)m参考にさせて頂きます!!また来ますんで、他にも何かアドバイスありましたらよろしくお願いします!!
344大学への名無しさん:2005/08/22(月) 09:23:01 ID:c7SsgtFV0
夏厨をちゃんと見分けて取り合わないのも
ある意味、大事なスキルだわな。

がんがれ受験生
345大学への名無しさん:2005/08/22(月) 10:00:58 ID:xjyIBIs30
全国大学ランキング
S … 東大 京大 旧帝医学部
A … 地帝(北大・東北・名大・阪大・九大)+一工
A−  早慶+神
B … 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市
    東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府  
    上智 ICU 津田塾 同志社 東理
C … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    明治 青学 立教 中央 法政 関西 関学 立命館 学習院
D … 下位駅弁+成成獨國武明神レベル
    岩手 山形 福島 群馬 茨城 富山 岐阜 三重 山口 徳島 長崎 鹿児島
    成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明学 神奈川 南山 西南
E … 底辺駅弁+日東駒専レベル
    弘前 秋田 宇都宮 福井 和歌山 鳥取 島根 香川 愛媛 高知 大分 佐賀 宮崎 琉球
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 北海学園 東北学院 広島修道 松山
F … その他
346大学への名無しさん:2005/08/22(月) 13:01:14 ID:zgaZeVjXO
>>342
おまえTOEIC知ってて言ってんの?
恥じを知れよ(笑)
347大学への名無しさん:2005/08/22(月) 13:04:30 ID:wdnqwEA90
まぁ問題を見比べてもわかることだが、TOEICとは全然違う。
似てるとしたらTOEFLだしな・・・
>>342は夏房だから気をつけろ。
348大学への名無しさん:2005/08/22(月) 13:17:49 ID:2pyEVZRsO
夏房って?……
349大学への名無しさん:2005/08/22(月) 18:06:51 ID:2pyEVZRsO
夏房ってのはあれだよ!!
>>350が答えてくれるよ!!まかした!!↓
350大学への名無しさん:2005/08/22(月) 18:10:44 ID:2pyEVZRsO
グハッ……orz

教えて下さい……
351大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:36:19 ID:pB3bTMmwO
簡単とか言われてるけど判定Eの奴が受かるわけないよねぇ
352大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:49:34 ID:2pyEVZRsO
まだこれからでない?
353大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:06:51 ID:QBNX8iBJO
どんなに勉強してない奴でもA判なのが会津大
354大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:11:09 ID:2pyEVZRsO
そうなの?↑
ヤッターっ!!
355大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:21:55 ID:wdnqwEA90
センターの必要科目ぐらい調べろよ。
5教科7科目だと思ったら大間違い。
356会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/22(月) 23:22:52 ID:wdnqwEA90
ということでトリップつけとく
357大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:37:04 ID:2pyEVZRsO
知ってるけども…



それでもEの人もいるのでは!?>>351のように!
358大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:00:03 ID:2pyEVZRsO
おれもかもだけど…
359大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:29:29 ID:21UsQ2FbO
低レベルさんは来ないでね^^
それなりに ちゃんと努力して入ってきてほしい
あと礼儀を知らないヤツも来ないでほしい
360大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:58:50 ID:RLfSZ+SN0
>>347
問題内容が似てるってことではなく
入試がマーク式ってことで書いたんだが。
でも確かに勘違いさせる書き方したな。
スマン。

>>346
恥、じゃないか?
361大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:59:20 ID:5zZq6e+lO
それはおれの事ですか?………
362大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:04:59 ID:21UsQ2FbO
>>360
苦しい言い訳だなwwwwwwwwwww
363大学への名無しさん:2005/08/23(火) 03:52:31 ID:wP2xkU8f0
俺としては>>348-350の自演の方が苦しいと思うが、その辺どうだろう?
364大学への名無しさん:2005/08/23(火) 04:04:07 ID:6d0w9HGT0
俺としては>>360=363の自演の方が苦しいと思うが、その辺どうだろう?
365大学への名無しさん:2005/08/23(火) 09:15:08 ID:5zZq6e+lO
だから夏房って?……
366大学への名無しさん:2005/08/23(火) 11:24:41 ID:21UsQ2FbO
>>363
お前マジウケルwwwwwwwwwwwwwwwww
367大学への名無しさん:2005/08/23(火) 11:34:23 ID:I5iNUGIp0
368 ◆ztrOkfAOOU :2005/08/23(火) 11:40:51 ID:I5iNUGIp0
入試がマーク式ってことでTOEICと似ているというのは飛躍しすぎだしな。

>TOEICはやった方が良いかもしれないけど、 そうするよりはとりあえず文法とかの基礎固めが先な気がする。

入試がマーク式ってことでTOEICを 「やった方が良いかもしれない」 とまで言わないしな。

マーク式≒TOEIC  ←この考えありえないと思うんだ。

素直にTOEICじゃなくてTOEFLと勘違いしていたと言えば、こんな苦しい言い訳しなくても済んだのにな。

いやー笑わせてもらったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369ZT040143.ppp.dion.ne.jp:2005/08/23(火) 13:14:18 ID:KVchA88M0
夏房ぢゃなくて夏厨じゃない?
370大学への名無しさん:2005/08/23(火) 13:19:14 ID:77i6WKQs0
正直なところ大学は楽しいですか?
371 ◆ztrOkfAOOU :2005/08/23(火) 13:27:14 ID:I5iNUGIp0
貼っとくね。

【マツケン】会津大学統一スレPart30【サンバ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1124523723/l50
372大学への名無しさん:2005/08/23(火) 17:41:55 ID:5zZq6e+lO
ぢゃあ、夏厨って?………イジメ!?
373大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:41:09 ID:5zZq6e+lO
夏厨ってのはあれだよ!!>>373が答えてくれるよ!!まかした!!↓
374大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:43:06 ID:5zZq6e+lO
グハッ………orz

教えて下さい……
375大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:46:02 ID:1++s39YA0
夏休みで浮かれてるクソガキどものことだヴォケがッ!!
376会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/24(水) 00:17:47 ID:oSzET6/10
>>363
誤れよお前
377会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/24(水) 00:18:27 ID:oSzET6/10
誤れよお前
   ↓
謝れよお前



ごめんなさい。誤字でした。

378会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/24(水) 00:19:24 ID:oSzET6/10
このように素直に謝ればいい。
できれば今までのように苦しい言い訳を付け足してくれると面白い。
379大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:55:54 ID:gfHpBEnFO
てかみんなAとかB判定もらってるものなの?
380大学への名無しさん:2005/08/24(水) 01:14:29 ID:+1GoiTfmO
みんな??範囲がわからん
381大学への名無しさん:2005/08/24(水) 01:19:56 ID:bSEVGabYO
模試うけてない……まずいですか?
382大学への名無しさん:2005/08/24(水) 04:43:48 ID:jngvL4az0
受験生なんですが、質問いいですか?

1.受験の時に、数学は何を重点的に勉強しましたか?

2.社会が苦手なんですが、(単位等)大丈夫でしょうか・・?

3..講義はノートにとりますか?それともノートPCでとりますか?

よろしくお願いします
383大学への名無しさん:2005/08/24(水) 04:52:53 ID:sSqJfxiB0
1.過去問見ればわかるけど簡単なので一般的な受験勉強してれば余裕

2.社会系は選択科目の一部であるだけなので別なの取れば余裕

3.ノートPC広げてる奴なんか稀にしかいない。普通はルーズリーフ
384大学への名無しさん:2005/08/24(水) 06:19:28 ID:OHo6hx4W0
1.赤チャート、大学への数学、1対1の対応
385大学への名無しさん:2005/08/24(水) 13:34:40 ID:tyFTZht+0
>379
Eで受かる奴もいる

>382
社会苦手な俺でも社会系の選択普通に
単位取れたよ
386大学への名無しさん:2005/08/24(水) 18:32:25 ID:VE1vwOJH0
俺は夏あたりからはずっとBぐらいだったが
センターでD判定。

でも受かった^^;;

センター関係ないしなほとんど。
387会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/24(水) 19:18:50 ID:oSzET6/10
俺Eでも受かったよ
















って言って欲しいのかな?受験生は。
とりあえずベストを尽くせばいいんだよベストを。
理系で国公立行くヤツで理科が苦手なんて普通、お話にならないからな。
388大学への名無しさん:2005/08/24(水) 21:05:43 ID:otli14q+0
憲法とか法学の単位取れた人いる?
相当厳しいらしいじゃないか
389大学への名無しさん:2005/08/24(水) 22:54:47 ID:Bv0+pCR70
>>388
S野さんはあの選択科目の中では
厳しい採点をする。
でも受講者が少ないときは
期末試験を行わずレポート提出に変えたり
出席点を多く取ったりすることもある。
390大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:27:52 ID:bSEVGabYO
ここに来ると色々な話が聞けて、モチベーション上がるんですけど、他のスレなども見てしまい勉強しなければいけないのにしなかったり……みたいなことになるので受験終わるまでもうここには来ません!!宣言します!!
今まで質問に色々答えて下さった方達、ありがとうございました!!m(_ _)m
合格したら報告に来ますのでその時はよろしくお願いします!!
391大学への名無しさん:2005/08/25(木) 04:10:29 ID:SuXVc9Zy0
>>390
ここでモチベーション上げれたかw
まぁ、受験がんばってくれ!
392大学への名無しさん:2005/08/25(木) 15:27:37 ID:5aI3J5G9O
ここだけ見に来ればいいんだけどな(笑)
393 ◆JI45vn0rlc :2005/08/25(木) 15:55:02 ID:oH0UGvhsO
アンドゥ彼女出来たー?
394 ◆JI45vn0rlc :2005/08/25(木) 16:53:48 ID:LhLWO+0H0
あんどぅっ♪
カ エ レ ♪
395 ◆JI45vn0rlc :2005/08/25(木) 21:57:12 ID:fTFv5epf0
大学合格した時点で中学生と付き合ってたアンドゥ
396 ◆JI45vn0rlc :2005/08/25(木) 22:48:36 ID:fTFv5epf0
ちなみに大学合格してからね



あの顔で、変態だよね!
397大学への名無しさん:2005/08/26(金) 01:10:36 ID:nll6GNCdO
え、うらやましいし

398 ◆JI45vn0rlc :2005/08/26(金) 08:44:15 ID:RqcsGGJDO
顔サルみたいな色黒、マジにガキってきいたけど…
399大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:17:06 ID:3MkxTAi50
>>398
そろそろお前のが痛々しくなってきた件
嫉妬が入ってるんじゃね?お前。
400大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:50:39 ID:RqcsGGJDO
おいおい黙れよアンドゥ
アンドゥに嫉妬できる奴がどこにいるw
401大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:58:59 ID:/GXQeYaZ0
>>399
そろそろというか・・・だけどなw

嫉妬というより、ずっとマヂで病んでるレスつけてるからな・・・
402大学への名無しさん:2005/08/26(金) 14:11:18 ID:RqcsGGJDO
悪いな、10月まで暇なんだよ。


ていうか書き込んだばっかりなんだけど…
403大学への名無しさん:2005/08/26(金) 16:10:00 ID:/GXQeYaZ0
勉強堂でも行っといで
404 ◆cqzBy/UJBQ :2005/08/26(金) 16:29:12 ID:Hld8T5R20
会津大の英語は・・・長文苦手な人にとっては辛いかな。
長文の部分は点数配分が大きいので・・・。

一番自分にとって曲者だったのは間違い探し。
4つの中から間違っている部分を選ぶってやつです。

よく出てるのが下記の2つ、文法がわからなくても解けます。

@an X-rayは間違いではなく正解。(anは母音ではじまる単語の前だけとは限らない)
解説「この場合、Xは"エ”ックス(母音)と発音するから、an で良い。

Aequipment, furniture など不加算名詞に"s"がついてる問題も毎年一つくらいは
選択肢の中にあったような気がします。(equipments, furnituresは両方×)


数学苦手な人にアドバイス。。。(自分がそうだったので)
赤本はほんとに最後にしたほうがいいです。
"応用力"をつけておかないと、いくら過去問を解けるようになっても
実際の試験は解けません。
しかも本番は結構テンパって、なかなかいつもと同じ様に冷静に考えることが
自分はできませんでした。

あと理科自信無い人、できれば2教科頑張りましょう。
自分は物理に絞りましたが、実際のセンターで大失敗。
化学 or 生物をもうすこしやっておけばなぁと悔やみました。

とはいうもののこれらは体験談みたいなものなんで^^;
数学、英語、理科全て平均的に出来る人(不得意ではない)であれば
大抵の人は受かると思います。

夏休みも終わりですね、受験生頑張って!!
405大学への名無しさん:2005/08/26(金) 17:50:15 ID:OCP307160
理科?地学がいいよ地学。
406大学への名無しさん:2005/08/26(金) 19:40:35 ID:RqcsGGJDO
うん、地学だよな
407会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/26(金) 22:24:04 ID:3MkxTAi50
プププ
408大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:28:53 ID:UgZspTRT0
あの数学はあまり応用力いらないんじゃないか?
409受験生:2005/08/26(金) 22:52:16 ID:DMgcINKRO
>>404
ナイスアドバイスありがとうございました!!m(_ _)m
410会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/27(土) 19:53:56 ID:838C45lD0
>>408
あまりどころじゃない。まったく応用も糞もないので。
411受験生:2005/08/27(土) 20:50:07 ID:206XkbNqO
>>410
またまたナイスアドバイスありがとうございます!!m(_ _)m
412大学への名無しさん:2005/08/28(日) 16:54:13 ID:4hmtRLP0O
推薦入試経験者の方いらっしゃいますか?
小論文、学力試験のアドバイスお願いしますm(_ _)m
413会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/28(日) 18:56:30 ID:+kZsocRC0
一般で入ってこいバカ
414大学への名無しさん:2005/08/28(日) 19:22:00 ID:sVy3Wf4i0
ナンダコイツ
415受験生:2005/08/29(月) 02:15:29 ID:2MoSL3l3O
>>412
福島在住の人ですよね!?うらやましい。
416会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/29(月) 16:57:57 ID:7Q/j5pUY0
まぁ地元の人は少ないね。
「推薦でしか」入れない子が多いんだろうね。
417大学への名無しさん:2005/08/29(月) 17:03:14 ID:zkWWFxX/0
そんな少ないんだっけ?
何人くらい?
418受験生:2005/08/29(月) 17:19:36 ID:2MoSL3l3O
>>416
そうなんですか?
そんなこと無いんじゃ!!??
419大学への名無しさん:2005/08/29(月) 19:22:01 ID:/ksfoFb60
学生の出身都道府県(学部全学年 平成16年4月現在)

北海道 9  東京 34   滋賀 4    香川 6
青森 15   神奈川 40  京都 10   愛媛 5
岩手 9   新潟 31    大阪 15   高知 1
宮城 50   富山 4    兵庫 17   福岡 7
秋田 15   石川 5    奈良 4    佐賀 5
山形 24   福井 2    和歌山 4  長崎 4
福島 442  山梨 8    鳥取 0    熊本 0
茨城 24   長野 8    島根 4    大分 1
栃木 22   岐阜 16    岡山 2    宮崎 0
群馬 18   静岡 45    広島 13   鹿児島 3
埼玉 23   愛知 41    山口 3    沖縄 1
千葉 30   三重 13    徳島 2    合計 1,039

http://www.u-aizu.ac.jp/official/introduction/intr06_j.html
420会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/29(月) 21:00:24 ID:7Q/j5pUY0
4割
421大学への名無しさん:2005/08/30(火) 16:52:33 ID:VukjiYZe0
スレの流れが止まったな。

まあ、自称アドバイザーがヘボだからな、客も逃げるかw
422大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:41:28 ID:ZJs8xUuZ0
423大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:46:37 ID:UpllbTxw0
>420
それは少ない、と?
424大学への名無しさん:2005/08/30(火) 21:14:08 ID:ZJs8xUuZ0
まぁどっちにしろ毎年60人は推薦なわけで。
こいつらは一般のヤツらが一生懸命のときに ろくに勉強せず(ry

数学の補講のときビックリしたよ俺は。
興味本位で参加してみたんだな、一番最初の補講に。
で、教授が受講生のレベルを把握するために、「〜が〜〜〜なことは分りますか?」みたいな質問を
しまくるわけですよ。
もうね、チンコ立つくらい珍馬鹿揃いでしたよ。
一般じゃまず入ってこれないレベルだと思うよ?

少し論点はズレるが、推薦でしか入れない子が60人はないにせよ、それ近くいることは確かだと思ふ。

425大学への名無しさん:2005/08/30(火) 21:46:51 ID:AYtZbv5K0
底辺校だと履修しない科目が多いからな。数3C、数Bとか
特に数3Cやってこないと微積分、線形はワケワカラン状態だろう。
うちの高校は馬鹿高校だったからほとんど独学して一般受けた。
426大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:21:31 ID:VukjiYZe0
>>422
違うからw

>>424
で、一般組はみんな推薦組より優秀なのかい?
427大学への名無しさん:2005/08/30(火) 23:09:49 ID:vUrqKUCt0
>>426
まぁ全体的な傾向としてはそうだろう。
428松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/08/30(火) 23:11:48 ID:UJtA+bbyO
>>426
>>424はそのようには言いきってないけど、
そう思ってもらって8割方間違い無いよ。
ただし学力に関してだからな。
大学に入って頑張るヤツもいることは確かだし、
実際、会津大学は底辺馬鹿でもなんとか頑張ればうわなにをするやめrftgyふじこlp;@:「」
429大学への名無しさん:2005/08/31(水) 01:21:45 ID:1HA5b1lZO
どうした〜〜!!(゚A゚)
430大学への名無しさん:2005/08/31(水) 07:14:24 ID:4FVMFq+M0
さて、閑話休題
431大学への名無しさん:2005/08/31(水) 13:11:52 ID:VRvAebMcO
こんなとこ会ったのか……

みんな私大どこうける?
432大学への名無しさん:2005/08/31(水) 13:54:31 ID:3Q5UmduvO
私大は早稲田うけるよ

いやマジで
会津は滑り止めやさかいに
433大学への名無しさん:2005/08/31(水) 14:00:12 ID:3cgyZlBbo
会津を滑り止めではマーチもうからんさかいに
434大学への名無しさん:2005/08/31(水) 15:05:55 ID:3Q5UmduvO
いやぁマーチは興味ない
学歴付けるなら早稲田でないと駄目だに
早稲田滑るなら学歴関係なしに興味ある会津大にいきたいだに〜
435大学への名無しさん:2005/08/31(水) 15:30:38 ID:VRvAebMcO
オレも会津大に非常に興味がある。親も会津大に行くことを望んでいる
しかし一浪してまで会津大でいいのかと、中央や法政のほうが良いんではないかと迷ってる……
436大学への名無しさん:2005/08/31(水) 15:57:32 ID:ZHhqKO/80
>>435
それなら電通大にしとけ
437大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:49:52 ID:ahTHcGwF0
一郎してまでここにくる価値はない
438大学への名無しさん:2005/08/31(水) 17:18:07 ID:VRvAebMcO
てか会津大に浪人して入った人いる?
439大学への名無しさん:2005/08/31(水) 19:41:22 ID:yfHyceQi0
ん?呼んだ?
440大学への名無しさん:2005/08/31(水) 19:46:30 ID:VRvAebMcO
>>439
会津大専願でしたか?
441大学への名無しさん:2005/08/31(水) 20:30:27 ID:f3NGWfiD0
併願するなら慶応のSFCがおすすめ
442大学への名無しさん:2005/08/31(水) 20:46:36 ID:VRvAebMcO
>>441
どっちが滑り止めだか
443受験生:2005/08/31(水) 20:55:15 ID:1HA5b1lZO
仲間が沢山……





いや、ライバルか!





いや、ライバルは自分か!!
444会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/08/31(水) 23:55:40 ID:8kcTfcfW0
クラスの3分の1は浪人だから心配すんな。
445受験生:2005/09/01(木) 00:50:46 ID:yfRhtY2hO
ちょと、疑問に思ったんですが、入試って何割ぐらいとれれば合格圏なんでしょうか?
446大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:44:58 ID:XjiCYWu/0
>>445
>>1見れ
447大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:47:27 ID:AfVOj3TPO
>>445
お前 何回言われたら理解すんの?
448 ◆cqzBy/UJBQ :2005/09/02(金) 12:25:30 ID:0Q+BbkET0
浪人生以外と多いですよね、自分の周りだけでも7人くらい。
2浪って人も知ってます。
まぁこの大学に入っても学歴はついてこないので、価値観次第でしょうね。

推薦組も本当ピンキリ。尊敬するような努力家もいればさっさと諦めてるヤツも。
でも一般で入ってきても、テスト放棄するやつとかいますからね^^;
>>428の言うとおりです。

449大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:51:04 ID:8kzDpygD0
チンコ舐めとけお前ら
450大学への名無しさん:2005/09/03(土) 02:04:56 ID:gqHxDZZE0

『受験申し込み締切間近!!』
大学院進学の際は是非、奈良先をどうぞよろしくお願いいたします。



国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学(通称NAIST)
http://www.naist.jp/
情報科学研究科
バイオサイエンス研究科
物質創成科学研究科
大学紹介ビデオ
http://www.naist.jp/japanese/common/video/jpn04.ram
451大学への名無しさん:2005/09/03(土) 10:12:56 ID:adCbbx770
会津大行く位なら、成蹊や芝工辺りにいく。
452大学への名無しさん:2005/09/03(土) 11:43:59 ID:ElDeSzoWO
>>451
エロいなお前
453大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:24:14 ID:CDBgeU2J0
451じゃ当たり前すぎて面白みが無いな。
会津大行くなら、ものつくり大いく。


454大学への名無しさん:2005/09/03(土) 18:12:23 ID:bT2qRHEs0
ものつくり大に友達がいったけどDQNの巣窟だそうだ
455大学への名無しさん:2005/09/04(日) 12:26:40 ID:k8qhuaYO0
学長が替われば会津大もよくなったかもしれないのに。。。
456大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:54:02 ID:FJIFZX3T0
そもそも福島大とか会津大って、私立で言えばどのくらいなんだ?
457大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:17:27 ID:lXjIZiYR0
>>456
東北地方にそういう発想自体存在しない
全ての国公立大学は全ての私立大学より上
458大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:12:21 ID:5Z32Vk6D0
福島大・・・福島の東大
県立医大・・・福島の医科歯科大
会津大・・・福島の電通大
459大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:03:10 ID:k8qhuaYO0
俺福島だけど、福島大学に魅力はないと思ってる。会津大学のがレベル高いとか思ってる人もいるんだよこっちは。
460大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:16:00 ID:vss4HND90
そもそも学問分野がぜんぜん違うだろ
461大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:20:00 ID:sIT66LMWO
はぁ?
学問だと?
いいかね?世間的な見方を言っているんだよ
大学いかないで就職したやつらや、そこらのおばちゃんなんて
『国公立』って聞いただけで「すげぇぇぇ」って思うわけよ
そんな人に学問がなんたらって通じねぇよ^^;ばーか^^;
で、会津と福島って聞いて地元の人の価値観からすれば、
会津>>福島
ってな人が結構いるわけよ
おわかり?
462大学への名無しさん:2005/09/05(月) 07:15:41 ID:YkStPb3b0
他県だと会津大学って言うとFランク私立だと思われる。
463大学への名無しさん:2005/09/05(月) 09:27:13 ID:nfIEOHbp0
>>461
説得力ゼロ・・・というか、その結論ちーともわからんw

>>462
地元関西だけど、漏れの周りではんなこたーない。
もっとも、そもそも東北に私立があるとは思われてないって可能性もあるがw
464大学への名無しさん:2005/09/05(月) 12:33:52 ID:1LKPsB110
公立はこだて未来大学にならって、
公立あいづ只見風っこ大学にして、只見に造ればヨカッタのに
465大学への名無しさん:2005/09/05(月) 16:15:55 ID:kq9YM8HtO
>>456
日東駒専あたり
466 ◆ztrOkfAOOU :2005/09/05(月) 19:45:30 ID:V+oDO4mo0
>>460 = >>463 ??

まぁ君の思うとうり、学問の見地からすればレベルを判断することは難しいだろうね。
でもね、>>457,458,459,461の流れからすれば 君は論点がズレてることに気付くだろう?


467大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:07:19 ID:DjGB9bSW0
福大…日大かそれより少し高いくらい
会津大…大東亜帝国
468大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:11:49 ID:nfIEOHbp0
>>466
違うよ。

てか、>>456-458まではまだわかるが、
それ以下は明らかにズレてないか?

まあどっちみち通りすがりだからどうでもいいけどw
469大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:06:16 ID:AmzS9mKi0
福島大・・・多摩美大
会津大・・・国立音大
470会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/06(火) 00:51:20 ID:Ux9ojVHM0
レベルとかどうでもいいから自分の行きたいところを目指したらいい。
471大学への名無しさん:2005/09/06(火) 04:51:16 ID:RqqUzV7l0
ランク低いとこに行くと、就活の時にランクを考慮しなかったことを悔やむことになるんだけどな
472大学への名無しさん:2005/09/06(火) 11:03:28 ID:ureQG78b0
ベネッセによるランク付け
S1:東大・京大
S2:東工大・一橋・阪大・名古屋・九州    =早稲田・慶應
S3:東北・筑波・お茶ノ水・神戸       =上智・ICU・同志社
A1:北大・千葉・横国・金沢・岡山・広島・熊本=立教・学習院・中央・明治・理科大・関西学院・立命館
A2:埼玉・静岡・学芸・大阪教育       =成蹊・南山・関西・西南学院・法政
A3:茨城・宇都宮・富山・信州・愛媛・鹿児島 =明治学院・成城・芝工・武工・甲南
473大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:06:58 ID:IyNi7R4l0
国公立と私立を比較することが間違い
なんの意味もない

卒業後は国公立卒はそれなりに評価されるから安心するといい

東大や旧帝大のように昇格していくための十分条件とは言わないが
必要条件は満たしていることになる
あとは本人次第
早慶卒と同じようなものだと考えればいい

これが私立だとどこまでが必要条件満たしていると評価されるか微妙
それぞれの企業文化に関係してくる
マーチクラスが分かれ目
日東駒専では残念ながら駄目
それよりは卒業後ずっと評価してもらえる

評価してる側のおじさん達は国公立信者が多数
偏差値なんか誰もしらない、国公立という言葉の響きに弱い
474大学への名無しさん:2005/09/06(火) 14:15:53 ID:uWWxZxZuO
世の中そんなもんだ
>>471は知ったかぶりの無知野郎です
475大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:10:59 ID:RqqUzV7l0
> 卒業後は国公立卒はそれなりに評価されるから安心するといい
> 早慶卒と同じようなものだと考えればいい

ソルジャー系IT企業以外には会津大はほとんど認知されてない、というのが俺の就活での感想。
>>462のようなことが採用の流れで起きてもおかしくないと思うし、国公立大学ならどこでも安心という考えの企業は
企業自身のランクも大したことないだろうね。IT系における大したことない企業というのは、大概がブラックと言われている。
やはり良いIT系企業(NTTデータ、NSSOL等)に就職するには、学歴が重要になってくる。会津大出身では相当に優秀な人でないと辛い。
476大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:04:45 ID:Ux9ojVHM0
何いってんだか。
何が良いIT系企業ですか。
ITはほとんど激務。
労働基準法もアテにならんほどね。
大手にいっても激務激務ってとこもあるわけで。
一概に大手企業に入社できたからっていいわけではないということを肝に銘じておくんだな。
477大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:28:50 ID:RqqUzV7l0
ITは大手含めてほとんど激務なのは全面的に同意だが、激務でも給料や福利厚生等の待遇が
それに見合うくらい魅力的で、会社も安定・成長しているなら、優良企業と言えると思う。
そういうのはランクが上の企業しかないけどな。下のほうはほんとに酷いらしい。

あと、IT業界へ行かない場合は会津大で勉強する意味が薄い気がする。
まぁ大学で学んだことが就職後にあまり役に立たないことも多いんだろうけどね。
478会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/06(火) 22:44:32 ID:Ux9ojVHM0
やっぱり何がやりたいかが一番重要。
会津大を受験するにあたっても、将来IT系意外を望むのであれば、あまり期待しない方がいいと思うね。
479会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/06(火) 22:45:02 ID:Ux9ojVHM0
でも激務
480会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/06(火) 22:45:40 ID:Ux9ojVHM0
将来 激務だから気をつけよう。
481会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/06(火) 22:46:16 ID:Ux9ojVHM0
コンピュータが好きで好きでたまらない方意外お勧めできません。
激務激務
そして過労死
482大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:00:23 ID:B2DTt0bP0
閑話休題
483大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:14:19 ID:NLuX/5PY0
やっと進研の模試の個票が返ってきた…普通にドッキングA判定だった。マークDだったのに…。
484会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/07(水) 21:21:16 ID:Ro2Mw8p70
>>483
そのまんま勉強つづけてれば余裕余裕。
がんばって。
485大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:57:07 ID:NLuX/5PY0
>>484
ありがとうございます。
とりあえずセンター理科(今のところ化学)の対策をしっかりしようかと思ってます。
あと、数列分野が頻出らしいので(元々かなり得意な分野ではありますが)確実に満点とれるようにしておきます。
数学は他に何が頻出でしょうか?
486大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:59:42 ID:NLuX/5PY0
数列じゃねえや…行列だった。
487大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:22:19 ID:jY57H9pm0
マクローリン展開
488大学への名無しさん:2005/09/07(水) 23:12:32 ID:ecZ1rXIW0
>>485
出題傾向が変わってなければ他に
微分、積分、確率、簡単な証明問題、
ベクトル、複素数、複素数平面、
あたりがよく出る。
教科書レベルが主。
教科書傍用問題集で充分だと思われる。
もっと詳しいこと知りたいなら赤本買えば。
489会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/08(木) 13:41:03 ID:teOsufTx0
どれもこれも基本問題しかでないから学校の勉強しっかりやってればいいんじゃないのかと思うのです。
490現役エンジニア:2005/09/08(木) 17:32:54 ID:8A43nQEx0
会津大卒のネットワークエンジニアです。
就職関連の話題が出たから少し。

まず、いわゆる大企業の会津大卒の新人に対する評価は低いです。
逆に、中企業程度には会津大卒というのは、なかなか評価が高いです。
もちろん、大企業の中でも会津大を高評価している所もありますけどね。まぁ、一般的にはです。

だけど、実際、実務能力って中企業でも大企業に負けないくらい身につくんですよ。
まぁ、大規模なネットワーク構成は大企業の方が多いですけど。
だから、中企業でシッカリと能力を上げれば、途中で他の企業に移ることも可能です。
自分もその口です。

会津大は、何かをやろうとしている人をサポートする体制は割と揃っていると思います。
学歴を重視する気持ちも解りますが、あまり、学歴に拘らないで自分が本当にやりたい事が出来る学校に行くべきだと思いますよ。

以上、駄文・長文もうしわけありませんでした。何か他に聞きたいことが合ったらどうぞ。レス遅いかもしれませんけどw
491大学への名無しさん:2005/09/08(木) 18:15:03 ID:1VYAUU0v0
>>488-489
ありがとうございます。
ベクトルはちょっと苦手なので一応さらっておきます。
複素数平面は新指導要領やらというやつで今年から無いらしいです。
492会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/08(木) 21:00:07 ID:teOsufTx0
>>490
はぁー!!すごいです!!!!
大企業にしても中企業にしても やはり即戦力が欲しいので実務経験は重要ってことですかね!
大企業はなおさらかー。
高評価でイイ環境のなか実務を経験して他企業にうつる。これ!!すげぇ!!!!!!!まじすげぇえええええ!!!!!!
と、思います。
いいこと聞きました!!!!!!!
えええ!!ああ!あの!!
大学中にやっておいたほうがいいことって!!!!ありますかね!!!!!!
あとーーーー、他企業に移られたきっかけや、移ろうと思った動機などを 教えてくださる範囲でお願いします!!!
ものすごい興味あります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふぉーーーーー!!

493大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:50:26 ID:8WqzEemA0
舞い上がるな餅つけw
494受験生:2005/09/09(金) 00:06:22 ID:PqcZzI7hO
英語の入試の問題で、コンピュータ関係の問題が出るみたいですけど、どんな対策をすればいいんでしょうか?アドバイスお願いします!!
495会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/09(金) 00:10:08 ID:lkeqkR6O0
>>494
コンピュータ関係の問題?
残念ながら英語は英語の問題ですよ。

496大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:46:07 ID:HeTo5F0U0
>494
文章読解でコンピュータ関係の
内容を扱ってるものは確かに出ている
が、質問内容は捻りも無くストレートな
ものが多く、その手の対策は必要ない
対策あるかといっても、基礎と単語をしっかりとやれというくらい
じっくり考えるような問題ではないから
速読ができると有利か
497大学への名無しさん:2005/09/09(金) 06:38:37 ID:5uvrdrQC0
速読英単語(上級編)100回やれば無問題
498大学への名無しさん:2005/09/09(金) 14:07:03 ID:zuZKHnvKO
はぁ?速単なんて必要ねえよ
499現役エンジニア:2005/09/09(金) 23:06:15 ID:APFl8A+10
>>492
なんか凄いテンションになってますね(汗)
大学中にやっておいた方が良い事っていうと大量にありますね。
自分は1,2年では色々な分野に手を付けていました。
コンピュータ関連でも色々な種類がありますからね。
で、3年からは主にネットワーク・プログラミング系統の勉強を重点的にしていました。
まぁ、それと同じくらい遊びもしてましたけどね(^^;;

とりあえず、一言で言うと色々な経験をつめってことになりますね。
コンピュータだけじゃなくて、他のことも。
仕事だけの人生で良いなら話は別ですけど。

あとは、基本的な礼儀とかマナー、言葉遣いはちゃんと知っておいた方が良いかも知れません。
こういうのが出来てない新人って割りと多いです。
嫌な話ですけど、ソレが元で上司に嫌われると、出世とかは…まぁ、夢のない話なんでココはカットでw

なんか、スレ違いな気もするんですが、まだまだ質問受け付けます。
あと、ウザかったら言ってくださいね。すぐ消えますんで(^^;;
500現役エンジニア:2005/09/09(金) 23:12:12 ID:APFl8A+10
>>492
あと、自分が他企業に移ったキッカケは俗に言うヘッドハンティングってやつです。
申し訳ないですが、あまり詳しくは言えません。
多分、外からの受注を受けて行った仕事が、どこかで評価されたんでしょうね。

動機はいくつかあるんですが、まずお給料です(^^;;
これが自分をどれだけ評価してもらえているのか一番わかりやすいですしw
あとは、仕事の規模が大きくなるのも動機の一つ。
やっぱり、やりがいのある仕事をしていきたいですから。

自分のそれまで親しんできた職場を離れるのは正直、つらかったですけどね。
でも、今も前の会社の連中と飲みに行ったりもしてます。
色々な意味で、大成功だったと思います。本当に周りに感謝ですね。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:11 ID:bTvvo1SI0
>497
やるとしたら
レベル的に必修がいいのでは
502会津大受験アドバイザー ◆ZxCT.KSPdw :2005/09/10(土) 21:50:14 ID:foEL+yzF0
こりゃあああすげえええええええええーーー!!
ヘッドハンティング!!!!!!!!!!うわああああああああああああああああああああああああああ
ドラマみたいなことが現実におこりうるということですねええええええええ!!!!!!!!!!!!!
すんげすんげすんげすんげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いやぁああああどんどん質問していきましょおおおお皆さん!!!!人生のまさに成功者ですよ!!!
これからどんなことが起こるかわかりませんがっ!!!!!!!!
多分 自分が一番ウザイと思いますけどね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちなみにいい語学面についてはどうですかね!!!!!!!!????????????????
英語ってやっぱり必要ってやつですかね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でもまぁマニュアル人間になてはいけないのは分ってるんですがね・・・・。。でも聞きたいですねええ!

503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:24 ID:as2T7NuQO
うざいな
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:23 ID:q1EOxdh80
>>503
黙っとけチンカス
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:24 ID:as2T7NuQO
……………
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:46:57 ID:SeViBVY00
成人してたら選挙行きませう
507大学への名無しさん:2005/09/13(火) 22:33:14 ID:LdRMaD/P0
県立age
508大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:07:27 ID:5NixEHJXO
ポーツマス!ポーツマス!
509大学への名無しさん:2005/09/15(木) 01:00:07 ID:XFw1F96q0
にゃ〜
510大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:50:37 ID:8oRn51eX0
ジャンボ健康ランドage
511大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:38 ID:lHKaj98L0
授業中全部英語、なんて話聞いたけど本当?
512大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:02:08 ID:i3/bgG2J0
              /⌒⌒""ヘ < お て
      /     //llV)ノ( ( ( < し  め
 ‐l/`i \      ( l lヘ!、_,.、_ヘlヘl < え   l
 /| α _     l、 レ ,ニ、〜',ニ、 iii< て  ら
  _  _∠_  イ、l l l 0 l  l 0 l ||< や に
  ∠   (_   ( >l `=/i  `=イ  < ん は
 __).  |     ( (||ii  lliiii-ii)ハllii < ね
  //// l、__ノ   )ヘl">エエエエ77/ヽ< l
 oooo __   ( ヘll l lllllllllllllllll l l ii(∠ !!!
      /    ll/| l l⌒⌒ヽl l l iii ) |/∨∨∨
      ヽ、    (/|. l |┬┬i/// ii__(/V(/
            /イ/ ヘ;t元=///
513大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:31:46 ID:3qhI0edX0
CGだとかの仕事に就きたい、というとき会津大学はどうですか?
他の国立大学の方が良いのでしょうか?
ちなみに私立や専門学校は行けません。考えを聞かせてください。
514大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:21:52 ID:G/pFTeFo0
>>513
デザイナー的な事をやりたいなら、お門違いだと思う。
でなければ、この辺が参考になるかもシレン
http://nis-lab.is.s.u-tokyo.ac.jp/~nis/junk/labs.htm
515大学への名無しさん:2005/09/16(金) 22:04:28 ID:v1BacSv80
東大かよ
516大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:15:57 ID:PX99VqfXO
うざいな
517大学への名無しさん:2005/09/17(土) 02:51:45 ID:FqF4yy+iO
サークルでCGやってるとこもあるし、SCCPでもCGやってるところあるよ。
就職に有利に働くとはないかもしれんが
518大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:10:40 ID:vzBIDYN90
そうですか。ありがとうございました。>>514参考にします。
自分でもっと考えたいと思います。時期的にちょっとキツイですが…。
519大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:53:25 ID:jtr2zcM7O
教師に相談するのもいい
520大学への名無しさん:2005/09/18(日) 01:49:45 ID:ZJ/ebFieO
「コンピュータ」に関連する事なら何でも学べる。ただしやる気があればの話。
半端な気持ちだと、周りがやってることと同じことを学ぶだけしかできないよ。
俺みたいに。
521大学への名無しさん:2005/09/18(日) 15:41:01 ID:GkiyW/pb0
>>511
そんなことは無い
外国人で日本語話す人もいる
講義は日本語でも使用テキストは英語ってことはある
522大学への名無しさん:2005/09/18(日) 17:19:10 ID:jtr2zcM7O
逆に講義が英語でレジュメが日本語の場合もあるわけだが
523大学への名無しさん:2005/09/20(火) 01:54:23 ID:6wpU3bKZ0
就職がけっこう有利だったのは昔の話で今の会津大生はつかいもんにならないよ。
524会津大受験アドバイザー:2005/09/20(火) 11:04:12 ID:Kpq1Upb70
トリップ忘れたんで冬休みに又 出現しますね。
実家に帰らないと分からない。。
525大学への名無しさん:2005/09/20(火) 16:27:25 ID:k+iutvXr0
>521-522
返答サンクス
526大学への名無しさん:2005/09/20(火) 21:53:39 ID:488Qu2530
>>523
正直、そのレスも使いもんにならんな
527大学への名無しさん:2005/09/20(火) 23:11:30 ID:EaboksO1O
うざいな
528大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:11:41 ID:qRtbPArNO
レオパレスだな
529大学への名無しさん:2005/09/23(金) 22:21:19 ID:xSRJdBMx0
勉強堂age
530大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:12:59 ID:twWt8Taa0
秋祭りage
531大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:34:49 ID:egbt84hYO
夏祭りage
532大学への名無しさん:2005/09/27(火) 02:24:00 ID:QaLtpy80O
チンカ睡魔が襲ってきた
おやすみ
533大学への名無しさん:2005/09/27(火) 14:35:32 ID:QaLtpy80O
反応がないってのは辛いものがあるんだが
534大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:56:55 ID:aoBA9Grb0
会津大学ってこんな人ばっかりなんですか?><
535大学への名無しさん:2005/09/27(火) 22:27:30 ID:QaLtpy80O
><
536大学への名無しさん:2005/09/29(木) 01:32:43 ID:JkszwM2yO
http://c-au.2ch.net/test/-!mail=sage/student/1124524604/768-
大学学部研究板の会津大統一スレな
537大学への名無しさん:2005/10/03(月) 15:36:06 ID:H3hVbb9jO
うざいな
538大学への名無しさん:2005/10/03(月) 16:26:48 ID:EtxdH2cx0
かなり削除されたな
539大学への名無しさん:2005/10/07(金) 02:01:03 ID:UoNa1Yh+O
来年、会津を受験しようと思っているのですが
この大学の女子比率はいかほどですか?
540大学への名無しさん:2005/10/07(金) 07:54:48 ID:yI1Kq2UMO
7:1くらい
541大学への名無しさん:2005/10/07(金) 14:13:18 ID:Ayf77mlLO
オープンキャンパスの話題ないのかい
54213期 ◆KNXK0LOOeY :2005/10/07(金) 18:10:25 ID:poRL3QCL0
ここで13期生の俺の登場だ

学園祭はつまらない事もないけど、先輩に聞いた話、学生は家で寝てるのがデフォみたい。
だから学祭で見えた大学像は虚像だから気をつけれ。まぁ来て損ではないが。
543大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:06:53 ID:Ayf77mlLO
というか模試と図書館が目的なんだよね
つか誰か大学案内シテクレや
544大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:40:45 ID:OksDWf510
前夜祭終了age
545受験生:2005/10/07(金) 23:26:38 ID:Wv7KC7J+O
会津大受験しないで下さい!!m(_ _)m
546大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:52:36 ID:OksDWf510
>>545
わかりました。

ひぐらしやりたい。
547大学への名無しさん:2005/10/08(土) 01:36:05 ID:WzNcddQcO
会津大の図書館はすげぇんだよなぁー
洋書ありまくりんぐ
548大学への名無しさん:2005/10/08(土) 06:03:25 ID:7BzaVCSVO
さあオープンキャンパスだ

どんな大学かなあ
学校と学生が嫌だから京大志望するの辞めたから
ここが駄目だと目標消えてしまうわ
549大学への名無しさん:2005/10/08(土) 11:51:21 ID:dY3FGGud0
研究棟のコンピュータ演習室をみにくるといいよ
550大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:58:27 ID:7BzaVCSVO
ちょういい大学だった!かなり気に入った!
図書館で絶版になった書籍見つけたときには「ここに住ませてくれ!」と思ったね。

あと外のステージでドラム叩きながら浮舟熱唱してたお姉さん萌え
551受験生:2005/10/08(土) 18:50:40 ID:EYc4RoKNO
会津受験しないほうがいいよ!!(゜∀゜)
552大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:34:26 ID:Vhy6WXMz0
女子生徒の数には期待するなよ。かわいい子はいるけど。
553大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:32:05 ID:HDmIsPl2O
13期生の俺が会津大を受験するにあたっての予備知識を一つ教えるよ

俺らの年(17年度入学)から、少子化のせいもあって受験者数減ったんだが、
それでも倍率は4倍あったんだっけな。
つまり大半のヤツは落ちるわけ。
で、俺の言いたい事は、
心配するなってこと。
試験会場で初めて気付く事実。

DQNが多い。

俺が試験うけて一番びびったのが、
試験始まって一分以内に頭を伏せて寝るやつが発生すること。
もうね、アホすぎ。
多分 会津若松市内のDQNが記念受験してるんではないのかと。
だから普通に勉強してりゃ受かるよ。
心配ご無用だ!

まぁそんな周りのヤツのせいで、
受験生にとっての会津大のイメージを悪くするのは間違いないんだが、
ここで一つお願いを。
入学すればやっぱり会津大なわけで、
外見を別にしてマニアックなヤツが多い。
失望せずに合格したら入学してきてほしい。

ということで受験生のみなさんがんばってください。
554大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:04:09 ID:5LQxbmrpO
おたく大学
555大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:26:24 ID:V6Ea1Too0
>553
受験生待機所(学食)で直前まで漫画とか小説読んでるやつもいた。
556大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:35:30 ID:9h4GY1Qc0
受験科目が少ないから記念で受けるんだろうな。
そうゆうの除いたら倍率は相当佐賀理想
557大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:56:50 ID:9H00Fz+rO
一部のヤツはブッチギリで優秀なんだがな
55813期 ◆KNXK0LOOeY :2005/10/10(月) 01:47:18 ID:rJloQBWW0
本気でコンピュータやりたいって思ってるやつは本気で勉強してるからね。
それに比べ>556の言う「そういうの」ってのみたく科目少ないから受けるようなのも多い。
俺は後者だったな。だから、まぁ模試でB出てれば受かると思うよ。焦るこたない
559大学への名無しさん:2005/10/10(月) 01:57:59 ID:j8eGzAiH0
D、Eでも問題傾向がわかれば
受かるやつ結構いると思う
560受験生:2005/10/10(月) 11:16:32 ID:KzL/Q5nnO
貴重な意見ありがとうございます!!m(_ _)m
561大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:47:52 ID:7qIeag4nO
日本一のキモオタ大学
562大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:20:07 ID:08hWX8lj0
>>561
たぶん貶めたいんだろうが、
それではまるで持ち上げてるみたいだぞw
563受験生:2005/10/10(月) 23:24:52 ID:KzL/Q5nnO
私ではございませんよw
564大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:06:53 ID:Oa0Mlg08O
オタが自然体で過ごせる場所
それが会津大学
他の大学や高校だと、オタは特別な存在のため、
軽蔑されるのが一般的だな
565受験生:2005/10/11(火) 08:28:16 ID:U0U2WzuoO
おたくはゼイイン氏ね
566大学への名無しさん:2005/10/11(火) 15:38:45 ID:ds7Mlz9TO
じゅんはゲロ肝
567大学への名無しさん:2005/10/12(水) 03:58:21 ID:N5onJbgu0
体育の日に体育してたやつは合格です。おめでとう!
568大学への名無しさん:2005/10/12(水) 08:22:57 ID:BIfAX9qWO
かなりの馬鹿だ
569大学への名無しさん:2005/10/12(水) 08:30:17 ID:lTLRj9Si0
>>565
そんなことほざいてる暇あったら、自分の受験心配してろ
570大学への名無しさん:2005/10/12(水) 14:06:45 ID:BIfAX9qWO

うぜーぞデブ
571大学への名無しさん:2005/10/13(木) 02:04:21 ID:lXCKT5/0O
かなりクオリティの低いスレですね
572大学への名無しさん:2005/10/13(木) 07:27:21 ID:telgPBMWO

だまれ童貞
573大学への名無しさん:2005/10/13(木) 10:46:05 ID:lXCKT5/0O
やばいよ当てられちゃった。てへっ
574大学への名無しさん:2005/10/13(木) 12:35:41 ID:telgPBMWO

キモッ
氏ね
575大学への名無しさん:2005/10/13(木) 15:12:20 ID:n1gb29SN0
会津地区って今年もセンターここだよね?
57613期 ◆KNXK0LOOeY :2005/10/13(木) 15:50:49 ID:9rVHFFa80
福島商業のやついる?立て篭もりのレポしれ!
577大学への名無しさん:2005/10/13(木) 16:45:03 ID:ia9sbQCfO
↑ くそばか市ね
マザコン野郎
578大学への名無しさん:2005/10/13(木) 18:56:35 ID:NWHh8RjoO
進研ゼミで会津大を本命大として不合格になった人の平均偏差値を調べたら40.5でした。

…ヒクッ!!
他の国公立大と比べても低いです。ランクでみてみると偏差値52はないとB判定もらえないような大学なはずなんですが。
579大学への名無しさん:2005/10/13(木) 19:15:30 ID:n6Zqi7kI0
>>578
俺この前の進研、確か数学のSS50代中盤・英語のSS60弱くらいでぎりぎりA判定だった。
まあ、そういうことだ。
580大学への名無しさん:2005/10/13(木) 19:18:49 ID:ia9sbQCfO
馬鹿だ
581大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:18:29 ID:NWHh8RjoO
それでいつもD判定じゃかなりまずいってことだよなぁ。
Eじゃないだけマシといったところですか
582大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:35:40 ID:ia9sbQCfO
いや模試はきにすんな問題は津大の試験で取れるかどうかだ
津大ではセンター1科目だから二次まで時間あるから真面目にやれば間に合う
こんな適当な糞キモオタの話にのまれんなよ


581はカス区田ばれ
583大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:44:48 ID:iB49vGAa0
と、E判定の>>582が申しております。
584大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:50:31 ID:ia9sbQCfO
と妄想ブタが申してます
585大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:51:08 ID:YqcBUQd30
俺は4年前にD判定で受かったよ。
二次は、数学さえ人並みに出来れば、あとは英語の対策にTOEFLの問題集やれば大丈夫。
もちろん赤本もね。ここの英語で要求されるのは英語力よりテクニックだから。
586大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:51:55 ID:HKAsvZqh0
>>582
模試の判定を気にするなってアドバイスは正論だけど、
現実を直視する目を持つことも大事だぞ
587大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:53:17 ID:HKAsvZqh0
>>585
はいはい、じゃ、今頃2chしている暇なんか無いですね。
単位大丈夫なんですか?卒論どうするんですか?
本当に大学生なんですか…と、書き込む⇒クリック
588大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:56:49 ID:YqcBUQd30
>>587
週末の情報処理試験の勉強に疲れて2ch見てたんで書き込んでみた
単位は過去問くれる先輩や勉強教えてくれる友達がいれば俺みたいな低脳でもまず落ちないよ
589大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:18:43 ID:ia9sbQCfO
582はお母さんのオッパイしゃぶってろ
マザコン
590大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:32:12 ID:0g6+X08c0
ID:HKAsvZqh0
D:ia9sbQCfO

哀れ
591大学への名無しさん:2005/10/14(金) 01:57:23 ID:9lY0Sq4uO
ちょ
キャラいいからトリップつけろよ(笑)
592大学への名無しさん:2005/10/14(金) 07:10:05 ID:Z3MBOYkpO

うぜーぞ弱虫
近くにいたら間違いなく矢るね
593大学への名無しさん:2005/10/15(土) 21:29:50 ID:m2WKnUHL0
会津大学には、どんな教授がいるんですか??
有名な人がいたら教えてください。
594大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:38:15 ID:wNnTGqLu0
>593だけじゃなく、このレス見た人はよーく覚えといて。

英語担当のM川ってオバサンはマジでやばい。悪い意味で。
595大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:52:24 ID:pvdNLzqWO
おめーの見た目のほうがやばいから
596大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:54:42 ID:uXNyCR1x0
>>594
どういう意味で?
http://daigaku.nikki.ne.jp/daigaku_lesson/会津大学/
ここの評価みたいな?
597大学への名無しさん:2005/10/16(日) 02:25:46 ID:j5NYblb30
>596
そうそう。
598大学への名無しさん:2005/10/16(日) 06:00:07 ID:K6nXSkQK0
べつにやばくないよ。うんこさん
599大学への名無しさん:2005/10/16(日) 08:14:33 ID:biyNW2AuO
598は氏ね
誰か特定した
600 ◆ztrOkfAOOU :2005/10/16(日) 10:13:53 ID:b9QFtB5iO
M川さんは神様です
601大学への名無しさん:2005/10/16(日) 12:03:25 ID:yZ8SWREe0
600は特定した
602大学への名無しさん:2005/10/16(日) 12:19:31 ID:iwO06uEc0
601は誰かわかった。氏ね
603大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:34:37 ID:biyNW2AuO

糞童貞
604 ◆ztrOkfAOOU :2005/10/16(日) 19:47:37 ID:HjXKtuEV0
特定できるわけないわけだけれども、反応してあげないと可愛そうだと思って僕は書き込んであげているのだよ。
感謝してね。
605大学への名無しさん:2005/10/16(日) 21:07:40 ID:biyNW2AuO
テメーなんか反応する価値もなし
てか生きてる意味なし
人糞製造器
606大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:30:45 ID:f1doUraK0
T日中携帯からごくろうなこった
607大学への名無しさん:2005/10/17(月) 04:04:18 ID:6mRPJNpL0
黄昏より昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大な汝の名において
我ここに闇に誓わん
我らが前に立ち塞がりし
愚かなるものに
我と汝がちから持て
等しく滅びを与えんことを

保守━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
608大学への名無しさん:2005/10/17(月) 04:29:33 ID:8w1FSelv0
いいねえ、ここの学生はのんびりしてて 俺もアイズ代いぎでえ  
609大学への名無しさん:2005/10/17(月) 06:46:12 ID:DpjaRiObO
607
こいつらキモ過ぎ、
氏ね、
だから童貞でこの年まで来たんだもんな、
ある意味、神
有り得なさすぎ…
なんでモテないかは
魅力の一つもないから
可哀相………
風俗にいかなきゃ一生童貞乙
610大学への名無しさん:2005/10/17(月) 07:28:52 ID:6mRPJNpL0
poet乙
611大学への名無しさん:2005/10/17(月) 11:36:50 ID:DpjaRiObO

釣れた本物童貞乙
612大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:35:26 ID:n5vBJG9g0
>>611
いいからトリップつけろって
613大学への名無しさん:2005/10/18(火) 04:12:50 ID:gDqM7sTIO

とりあえず香水の付け方位は覚えましょうね^^
614大学への名無しさん:2005/10/18(火) 06:27:14 ID:2MxnVLzZ0
レスがつけられないとこを見ると新参のようだ
615大学への名無しさん:2005/10/18(火) 08:31:15 ID:gDqM7sTIO
>>614
妄想人間乙
616614です:2005/10/18(火) 08:39:02 ID:RIyPbge10
ドッカーン!                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |
      |||.                |  
     _____                 |  キモオタ舐めるなよ
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  
  \        ⌒ ノ______    | 
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \__
617大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:53:28 ID:r/NVBuiz0
地震
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629大学への名無しさん:2005/10/20(木) 11:32:43 ID:NA5UpxjuO
苗畠 高鼻
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634大学への名無しさん:2005/10/20(木) 17:37:09 ID:fgXVtcCS0
この流れ笑えるな
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655大学への名無しさん:2005/10/21(金) 03:07:43 ID:j3m+ZVqjO
おやすみ
656大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:38:56 ID:oGmigKHX0
正直、県外で入学金が違うのはない・・・
657大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:46:27 ID:QETG09/E0
>>656
公立大はどこもそうだよ
あきらめるしかないな・・・
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660大学への名無しさん:2005/10/21(金) 18:56:56 ID:qbTI5vu50
>>656
普通のことじゃん。
常識で考えてみろ、公立大は所属している地方公共団体がお金を出してる。
で、そのお金はそこに住んでる人の税金から来てる。OK?
661大学への名無しさん:2005/10/21(金) 19:40:52 ID:oGmigKHX0
>>660
おkです。d。
662大学への名無しさん:2005/10/21(金) 20:33:55 ID:bvrjCQ9hO
>>660
氏ね
糞デブが
663大学への名無しさん:2005/10/21(金) 23:13:48 ID:recyKr5f0
さっくり逝ったな・・・
664大学への名無しさん:2005/10/22(土) 00:02:14 ID:2pi3NqI+0
次やったらアク禁だね
665大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:18:39 ID:4sLbEoP60
高校生いる?十分以内にレスあれば今年の入試教えてあげるよ。
666大学への名無しさん:2005/10/22(土) 06:08:12 ID:2pi3NqI+0
十分とかASDF
667大学への名無しさん:2005/10/23(日) 02:43:58 ID:YqG0qcoEO
ちんぽ
668大学への名無しさん:2005/10/23(日) 06:07:26 ID:t6+A5Oh70
ココを訪れている会高生たちへ
>>669からメッセージが贈られます
669大学への名無しさん:2005/10/23(日) 09:12:37 ID:SbRxS1cQ0
中庸の徳たるや其れ至るかな
670大学への名無しさん:2005/10/23(日) 13:16:00 ID:t6+A5Oh70
民鮮なきこと久し
671大学への名無しさん:2005/10/23(日) 17:59:39 ID:GpQIi4JtO
四んでろ
童貞ども
672受験生:2005/10/23(日) 18:00:17 ID:SN73N40EO
>>665さん
教えて下さい!!m(_ _)m
673大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:32:24 ID:YqG0qcoEO
>>672
ちょ
トリップつけろよ
名前に#つけて、その後に適当に書けばOK!
674ちんこ ◆boczq1J3PY :2005/10/24(月) 02:55:16 ID:wHyMRh7/O
例えば名前欄に
ちんこ#うんこ

と書いたらこうなる
675大学への名無しさん:2005/10/24(月) 03:24:05 ID:w2HXfWJ50
大数の広告で見たけど就職実績が以外とすごいねwww
このランクの大学であれだけ結果を出すとは
恐れ入ったwww
676大学への名無しさん:2005/10/24(月) 04:02:57 ID:4lK//piPO
この大学って前TVでやってたが授業英語なんでしょ?
キツそう
677大学への名無しさん:2005/10/24(月) 04:15:58 ID:sUnL40Ot0
>>674
今日日コテハンなんて流行らない
678大学への名無しさん:2005/10/24(月) 19:59:33 ID:qPwawA240
もまえら もうちょっと盛り上げれ
679大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:14:23 ID:PHrkGhuG0
IQ179の俺がきましたよ
680大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:37:10 ID:FObu4bTm0
>679
179もあるならこんな所に書き込んで時間を無駄にしない。
それ以前に会津大なんかにこない。
681 ◆ztrOkfAOOU :2005/10/25(火) 02:01:27 ID:Z3H+EpxAO
>>680
凡人の君と彼では価値観が違うんだろう
682大学への名無しさん:2005/10/25(火) 09:01:10 ID:6mHpAJ0d0
IQ179なんて普通の人間だよ。
漏れでも190あるから。


でもこの程度w
683大学への名無しさん:2005/10/25(火) 13:41:53 ID:x1KvCUFTO
ジュンきもいよね
684大学への名無しさん:2005/10/25(火) 13:55:28 ID:u81zE3DQO


會津大学って編入ありますか?


685大学への名無しさん:2005/10/25(火) 18:03:04 ID:plz3kqSr0
>>684
公式100回以上読んで出直せ。
686大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:22:18 ID:Mp9I3Boq0
會津テラワロス
687大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:00:44 ID:RTeQBq000
短大からなら編入出来るぞ
688大学への名無しさん:2005/10/26(水) 01:34:19 ID:TYDQsguP0
minix3来た!
http://www.minix3.org/index.html
来年からの授業ではこれが使われて欲しいね!
689大学への名無しさん:2005/10/26(水) 02:06:42 ID:l1rzqZyVO
ケータイの漏れにも説明してくれ
690大学への名無しさん:2005/10/26(水) 02:40:42 ID:UzeU4CDR0
一瞬mixi3に見えた
691大学への名無しさん:2005/10/26(水) 02:53:10 ID:l1rzqZyVO
俺漏れも
692大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:01:31 ID:TYDQsguP0
>>689
教育用のオペレーティングシステム
693大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:16:03 ID:5ZbjrvZ30
>>688
具体的に何が優れているのかお兄さんに教えてくれよ
694大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:35:19 ID:TYDQsguP0
お兄さん?会津大生?
じゃあそんぐらい自分で調べてくださいよ(;´Д`)
695大学への名無しさん:2005/10/26(水) 21:58:04 ID:1TM6guoSO
会津に浪人生いるの?
696大学への名無しさん:2005/10/26(水) 21:59:17 ID:PtY/6Pvz0
(^▽^)<いるよ
697大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:06:04 ID:IqXax3+LO
基地外が集まるリハビリ大学だよ
698大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:12:23 ID:1TM6guoSO
だいたい現役:浪人=7:3くらいか?
すんごい適当だけど
699大学への名無しさん:2005/10/27(木) 01:09:00 ID:QIj5Otpg0
浪人ももっともだが留年もいるからなぁ
700大学への名無しさん:2005/10/27(木) 07:07:44 ID:qrrL/Gnh0
5年生以上は100人以上いますな
701受験生 ◆iP9cG5.1Bg :2005/10/27(木) 14:02:34 ID:S8/TFxioO
こういうこと?
702大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:16:04 ID:AGa/IP07O
>>701
ok!
703大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:49:27 ID:qrrL/Gnh0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news001.htm

太陽光“発電所”設置へ 会津若松のNPO

街灯、銅像照明に利用

 環境に優しいまちづくりを進めるNPO法人「環境保全会議あいづ」(会津若松市、
理事長=小佐野峰忠・会津大教授)が、近く同市の野口英世青春広場にソーラー
システムによる“発電所”を設置する。市中心街で自然エネルギーの利用をPR、
環境について考えてもらおうという試みだ。

 発電所の名は「あいづ市民共同発電所」で、広場にあるテナントの屋根に縦約2・5
メートル、横約8メートルのソーラーパネルを設置、年間約2500キロ・ワットの発
電を行う予定だ。街灯と今春移転した野口博士の銅像のライトアップで年間電気
料が10万円ほどかかるが、その半分を賄える発電量という。

 環境保全会議あいづは、会津大が設立された翌年の1994年に同大教員や市
内の自営業者らが発足させ、昨年にはNPO法人格を取得した。小中学校における
環境教育に取り組むほか、地域の講演会なども開催している。活動を10年以上
続け、目に見える形で環境問題を訴えたいと発電所を作ることにした。

 設置費用は約175万円で、うち150万円は市民や企業からの寄付金で賄う予
定。すでに約100万円(約150件)が集まっている。募金活動は11月末まで続け
られるが、賛同者の名前は広場の一角に刻んで後世に残すことにしている。当月
にどのくらい発電したかも、わかるように表示するという。
704大学への名無しさん:2005/10/28(金) 02:20:44 ID:QGafaPEyO
チンカス注意報!!チンカス注意報!!
皆様。只今,会津地方にチンカス注意報が発令されました。
外は大変危険ですので,警報が解除されるまでは外出は避け,自宅などで待機してください。
コレは訓練ではない。
もう一度確認する。
コ レ は 訓 練 で は な い
705大学への名無しさん:2005/10/28(金) 02:22:40 ID:Wv0vOBS1O
トーマス先生!
706 ◆cqzBy/UJBQ :2005/10/29(土) 09:22:38 ID:as63YHHL0
自分は現役でなんとか入った組ですが、浪人生意外と多いです、
入る前は国立じゃないし有名大学じゃないし、そんなにいないのかなって
思ってたんですけどそんなことなかったですよ。
やっぱり公立だし、特殊ですからね。(留年生が多いのは知ってました)

いつも遊んでてタメだと思ってたら一個上とかよくあります。
二個上とかでも普通に仲良くしてるし、入学すれば浪人だの現役だのそんな話は一瞬です。
すぐに単位が取れるか取れないかの話題になります^^;
ま、これはどこの大学でも一緒ですね。

受験生寒くなるけど頑張れ〜!!


707大学への名無しさん:2005/10/30(日) 00:28:47 ID:Dy2qlhIW0
来年から飛び入学があるんだしな
708大学への名無しさん:2005/10/30(日) 11:21:33 ID:QvmZla3S0
まあ一般の学生にはあまり関係ないけどな
709大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:00:42 ID:Pqlpc1JEO
会津大は基地外が多いから受験生は気をつけな
あたしの友達会津大生にレイプされて妊娠したから
710大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:03:46 ID:+wdtXDsY0
あたしの友達なんか会津大生に尿を飲まされて人間便器になっちゃったのよ!
711大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:11:19 ID:VHLMX4NWO
ぼくの友達会津大生にレイプされてチンコが折れちゃったんだから!
712大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:56:31 ID:cdzT85WD0
会津大って
男子学生から女子学生をひいた数がそのまま童貞の数になりそうだよね
713大学への名無しさん:2005/10/31(月) 02:25:33 ID:PlOjoG4rO
>>712

意外とそうではある
714大学への名無しさん:2005/10/31(月) 23:43:01 ID:OO1gqgDjO
>>709-711を見て会津を受験するのをやめました。
本当にありがとうございました
715大学への名無しさん:2005/11/01(火) 08:58:56 ID:lNuuAewU0
自演乙
716大学への名無しさん:2005/11/01(火) 09:06:04 ID:Jr03Cp1a0
>>714はどう見ても精子です
717大学への名無しさん:2005/11/01(火) 17:21:07 ID:e02q37UF0
携帯からのいちrwんpdせ
718大学への名無しさん:2005/11/02(水) 02:34:55 ID:qebA+RQzO
敵が減って嬉しい(笑)
ますます頑張るぜ!

尿意で起きたorz
719大学への名無しさん:2005/11/02(水) 12:56:31 ID:88zTaaO6O
会津の赤本はまだか!
720大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:02:30 ID:fHMI/qaL0
出版元のサイトによると11月下旬だったような
721大学への名無しさん:2005/11/03(木) 04:11:28 ID:f/WqAl4TO
おはよーおまいら
722大学への名無しさん:2005/11/03(木) 13:54:10 ID:rYn9rAgzO
日本1の童貞の溜まり場大学と聞いた
723大学への名無しさん:2005/11/03(木) 17:45:31 ID:ln56ZOdu0
そうでもないぞ
724大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:32:42 ID:psefOs2+0
>>722が会津大生にアンケートを実施すればいいんじゃね?
725大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:34:30 ID:xajXD2I30
どうでもいいんじゃねの。
他人は関係ないし。
足引っ張る関係はウザイだけだし。
互いに協調しあえるのならいいわけだが。
めったにそんな奴いやしない。
726大学への名無しさん:2005/11/04(金) 00:41:15 ID:g7H4Sni20
>725
言い訳に聞こえる
727大学への名無しさん:2005/11/04(金) 01:49:57 ID:sZ6wWMYPO
そして桜は散った
728大学への名無しさん:2005/11/04(金) 06:29:38 ID:qwUkok6RO
津大生だがここにはいったらまず四年はセックスできない
または彫られるというのが有名
ホモもかなり多いから気をつけな
あと坊ちゃんで自分の思い通りならないとすぐ金って奴多い
729大学への名無しさん:2005/11/04(金) 14:48:44 ID:KsOU137P0
三重県の大学生?
730大学への名無しさん:2005/11/04(金) 14:57:14 ID:RpUFhi1rO
ここはいい大学ぽいな
ヲタ臭がする点を除けば・・・
731大学への名無しさん:2005/11/04(金) 18:24:47 ID:pp4dC/Z+0
究極的には環境の悪い大学も住んで都にするしかないと思う。
732 ◆cqzBy/UJBQ :2005/11/05(土) 09:22:14 ID:kn3DQc1g0
じゃあちょっぴり前向きな意見を(笑)

個人的には結構居心地良いですよ、強く望んで入ったきたからかもしれませんが...。
自分も小中高PCいじってきたPCオタク?ですけど、それでも自分の技術を学年内で
自己評価するなら中の上程度、すごい人はマジでハンパないです。
たしかに偏差値的に見れば低い大学だけど、特殊なだけに一部の人たちは本当に優秀です。
でもたしかに消極的な人は多いかも。でもこちらから話しかけてあげれば
みんな仲良くしてくれるし、オタクっぽくない人もちゃんといますよ(笑)

あと県外から来て感じた印象なんですけど、福島の人はいい人多いですね。
もちろん全員じゃないけど、総合的に見て俺のまわりの福島の人はほとんど
いい奴です。

>>728の情報についてはわかりません^^;ホモっぽい人に出会ったことは
まだないなぁ・・・。でも、自分金持ちですって遠まわしにいってたやつは
クラスに一人いましたね。

交友関係を大学内だけにとどめておくと、4年間Hできないとかマジあるかも?(笑)
女の子と知り合いたいならサークル、バイト、その他は必須ですね。
仲間内だとオタクなトークより下ネタトークのほうが圧倒低に多い(笑)

というわけで、オタっぽくな人に対しても俺オタだから〜って言えるような性格なら
いろんなタイプの友達できてなかなか楽しい大学生生おくれると思います。
むしろPCある程度詳しい奴は課題の助けになるので、むしろ重宝されますよ(笑)
とりあえず自分は満喫してます!がんばれ受験生〜
733372です:2005/11/05(土) 16:06:26 ID:dqb1DGd4O
あと付け加えるならマザコンがかなりの数を占めてます
あとこの大学からは犯罪者がたくさんでています
銀行の件もここの卒業生でした
734大学への名無しさん:2005/11/05(土) 20:17:25 ID:QwtWwHdV0
372 :大学への名無しさん :2005/08/23(火) 17:41:55 ID:5zZq6e+lO
ぢゃあ、夏厨って?………イジメ!?
735大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:25:49 ID:leYivSEzO
まったくパソコン素人でも大丈夫なのだろうか
736大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:52:45 ID:48a2qzQN0
http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20051105000176&cid=social

パソコン甲子園が開幕 福島県会津若松市

 全国の高校・高専生がコンピューターのプログラミングやグラフィックスを競う
「第3回全国高等学校パソコンコンクール」(「パソコン甲子園2005」)が5日、
福島県会津若松市の県立会津大で開かれ、全国から1125人が参加した予選を
勝ち抜いた22都道府県の30チーム80人が本選に出場した。

 主催の会津大は今年から本選出場者に同大の推薦入学(定員12人)の受験
資格を与え、入賞者には得点を加算する。

 会津大は後期日程入試を廃止し推薦入試を新設。「後期入試で入った学生は
志望動機がはっきりしないことが多い。コンピューター専門大の特色を知る目的
意識を持った生徒に来てほしい」としている。
737大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:24:43 ID:pNumkXy/0
しかしなんでソースが熊本なんだろう
738大学への名無しさん:2005/11/06(日) 02:02:22 ID:pc1osLQy0
735>
全然問題ないですよ。
私も素人だったけど、なんとか2年まで単位落とさないでこれたし。
739大学への名無しさん:2005/11/06(日) 05:14:47 ID:nW7tnUqz0
>>735
素人でもいいけど、強い興味がないと辛いと思う
740大学への名無しさん:2005/11/06(日) 09:24:33 ID:T6/PN1REO
>>735
はっきり言って無理です
パソコン無知で会津大生に入った人はほとんどやめてます
素直に専門に切り換えましょう
大変なことになるよ
741大学への名無しさん:2005/11/06(日) 09:38:13 ID:Oo6PiYTR0
>>740はアフォ


>>737
その昔、西南戦争で、会津藩士が官軍として西郷軍と・・・

なんてのはたぶん関係なくて
共同通信配信記事だから、
どこの地方紙にも載ってるよ。
742 ◆cqzBy/UJBQ :2005/11/06(日) 10:21:29 ID:9HNlFK6n0
>>735
739の言う通りだと思います、PC素人でも興味とやる気があれば何とかなると
思います。友人にも素人だったやつがいましたが、今のところ問題なくやってますよ。
でも無知&興味なし&なんとなくこの大学に来た、みたいな方はやめていくでしょうね。

逆にプログラミングだけ得意で、理数英どれもあまり得意でないとそれはそれで
大変苦労する大学です。

743大学への名無しさん:2005/11/06(日) 10:27:40 ID:T6/PN1REO
>>741
お前もかなり留年に向けて準備してるくせに
やめとけこんな大学専門より下だ
学生みんなキモ過ぎだっつの!
なんか服装からしてかなりまずいし
744大学への名無しさん:2005/11/06(日) 11:04:02 ID:Oo6PiYTR0
>>743
スマンが漏れは会津大じゃない

関西の某国立大の院生だ
勉強堂にはよくお世話になってるw
745大学への名無しさん:2005/11/06(日) 11:23:52 ID:T6/PN1REO
>>744
妄想壁乙
746大学への名無しさん:2005/11/06(日) 12:26:20 ID:qpevPR6i0
>>745
なんか暇そうだな。
747大学への名無しさん:2005/11/06(日) 12:47:31 ID:WzIF9sO60
>>743
君の言う専門ってどんなところだった?
748大学への名無しさん:2005/11/06(日) 13:34:57 ID:T6/PN1REO
>>746
認めちゃったwww
そう津大は三年なると暇

っていうかいちいち反応待ってるお前がすげー暇だろwww
749松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/07(月) 01:51:51 ID:P68S3YLfO
久しぶりに盛り上がってるじゃまいか!!
俺も話にいれろYO!
750松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/07(月) 02:13:26 ID:P68S3YLfO
>>743
一部を見て決めるなよ

まぁな、映えある会津大学生にはだな、
秋葉系を象徴するリュックサックの跡が付いた
洗濯もしていない汚いジーンズ上下セットを着た、
明るさまにデブでオタクで、
風呂に入っていないんじゃないかと思われる強烈な特異臭を放ち、
人様に会うやいなやお世辞にも冗談に聞こえない他人に対する中傷や、
誰も知らないオタちっくな自慢話を吐き散らし、
周りの人に嫌われていることを知らずに生きているヤツがいることも確かなんだがな


751大学への名無しさん:2005/11/07(月) 19:45:36 ID:AIeR0DKU0
110 11
752大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:29:26 ID:qKaJTV3v0
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110747.html

パソコン甲子園、グランプリは浜松工と新庄神室産高

 福島県立会津大で開かれた「第3回全国高等学校パソコンコンクール」(パソコン
甲子園2005)は6日、全日程を終了し、プログラミング部門で静岡県立浜松工業高校、
デジタルコンテンツ部門で山形県立新庄神室産業高校がグランプリに輝いた。

 浜松工高は制限時間でプログラムを作成し数学などの問題を数多く解いた。新庄
神室産業高は、核兵器の発射を疑似体験する装置が開発され世界中に戦争反対の
動きが広がる物語をコンピューターグラフィックスなどで表現した。

 プログラミング部門準グランプリは埼玉県立伊奈学園総合高校、3位は福島県の
福島工業高専。矢沢久雄賞は滋賀県立膳所高校が受賞した。

 デジタルコンテンツ部門準グランプリは愛媛県立今治工業高校、3位は福島県立
郡山北工業高校、松本零士賞は沖縄県立那覇工業高校にそれぞれ決まった。
753大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:46:05 ID:Z5s2NJW70
>>750
おまえのことじゃんね
754松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/07(月) 23:51:36 ID:P68S3YLfO
>>753
え?あ、うん。 こ
755大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:54:05 ID:XZKjWDeY0
>>754
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:07:01 ID:xk7RQBAf0
アフォカキコ削除age
757大学への名無しさん:2005/11/11(金) 08:14:49 ID:wmSx8WJr0
いい加減にしろよ
758大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:36:49 ID:3oQ4pxa70
eee?
こんなことできるの?
759大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:11:23 ID:DIzCbKRn0
あぼーんじゃなくてなんで消えてるんだろう
760大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:31:47 ID:XO/+rqpR0
削除人はこういうこともできる
761大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:05:39 ID:hXEfPjatO
林家らぶ平
762大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:06:41 ID:hXEfPjatO
林家ちん平
763大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:08:17 ID:hXEfPjatO
林家まん平
764大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:08:57 ID:hXEfPjatO
林家淫平
765大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:09:28 ID:hXEfPjatO
林家物語
766大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:10:25 ID:hXEfPjatO
林カレー
767大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:11:00 ID:hXEfPjatO
木林森平
768大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:12:03 ID:hXEfPjatO
林家うん平
769大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:13:18 ID:hXEfPjatO
林家干物
770大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:14:02 ID:hXEfPjatO
林家チンカス平
771大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:14:36 ID:hXEfPjatO
林家マンカス平
772大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:15:47 ID:hXEfPjatO
森家君お願いします
773大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:41:24 ID:hXEfPjatO
わろわろわろーす
774大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:42:05 ID:hXEfPjatO
木家たくや
775大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:42:43 ID:hXEfPjatO
↑それを言うなら木村たくややでwww
776大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:43:26 ID:hXEfPjatO
なぁ?
777大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:44:03 ID:hXEfPjatO
セイ!セイ!セイ!
778大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:45:14 ID:hXEfPjatO
おまwwwwwwwwwwww
779大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:46:07 ID:hXEfPjatO
ウンコまじで食ってみた
感想聞きたい?ねぇ、聞きたい?
780大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:11:03 ID:wpo61hvq0
削除依頼してきた。荒らしてる人が校内から書き込んでる
のみたことあるよ
781大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:10:36 ID:hXEfPjatO
>>780
お前ちょっと日本語おかしくね?
782大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:39:48 ID:bofWH+/C0
改行位置だけだろ
783大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:10:31 ID:HjdpBqqGO
受験生なんですが
英語の平均が約7割に対して数学が半分程度ですがこれは数学の方が難しいと捉らえるべきですか?それとも英語が大事だから高く取らないといけないってことでしょうか
784大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:33:17 ID:VXEqaAiu0
>>783
そうです
英語と物理しっかりとればそれだけでよろしい
785大学への名無しさん:2005/11/13(日) 09:45:12 ID:pwfH8yFWO
英語も数学もむちゃ簡単なのに…

平均的に馬鹿が多いってことを示している

まじで
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787大学への名無しさん:2005/11/14(月) 01:26:28 ID:V/qpJP4VO
↑できねぇぞ?
788超大都会原町市民:2005/11/19(土) 23:56:37 ID:T1e8eJdyO
浜通り出身の方って何割いますか?
789大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:37:34 ID:mwpMPzkPO
2割くらいじゃない
790松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/20(日) 02:16:03 ID:KH2sDtyTO
dat落ち期待してたのに
791大学への名無しさん:2005/11/20(日) 16:23:17 ID:c3jYKEUk0
(^▽^)<しないよ
792松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/21(月) 00:17:09 ID:wlRa9FfCO
ちちっちちち…っちんぽですぅぅう!!
793大学への名無しさん:2005/11/21(月) 11:54:38 ID:7n4HBuVR0
(^▽^)<松平カエレ
794大学への名無しさん:2005/11/22(火) 19:03:57 ID:Z99CBzrAO
今日、赤本届いて英語やってみたんだが間違い探しを半分以上間違えた
なんかコツでもあるん?

あと配点が書いてなかったんだがどれぐらいの割合か知ってたら教えてほしい
795大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:17:04 ID:U21HFrf60
>>794
過去問あるだけやって、さらに反復してみれ
傾向というかコツが見えてくる・・・と思う

配点は非公開なら誰に聞いてもわからん
ある程度は推測するほかないな
796大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:04:16 ID:HsQGnn8Q0
現行のTOEICで同じような間違い佐賀市あるから
TOIECの問題集とか参考初期サイズ飼うと良いよ
797大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:17:09 ID:vu5lGRmA0
>>794
赤本解くの少し早い気がするが…。
計画練ってるんだろうけど。
798大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:52:32 ID:pngq9HVSO
>>797
今の時期に、赤本解かないでいつ解くつもりだ?
799794:2005/11/23(水) 15:47:25 ID:+qlrq3q/O
>>797
赤本解いたのは、試験がどんな感じなのか体感したかっただけ。
ただ、間違い探しがあまりに出来なかったからちょっと慌てた。
とりあえず今は桐原の英頻でもやって構文とかイディオムとか強化する。
赤本やるのはセンター終わってからの予定。

そろそろ物理始めないと。
800大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:49:11 ID:TPqaNFv10
>>798
赤本は、本番までに解けばいい

釣られましたかそうですか
801大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:29:33 ID:93XboCcz0
>>798
仕上げみたいなもんだから、一ヶ月前辺りで良いかと
思うんだが。
2週間前程度でも良いんじゃないの?
会津大みたいに科目が少ない場合だが。

そりゃ、どういう問題構成か体験するために
一、二年分解くのはもちろん有り。
802松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/24(木) 02:48:12 ID:qSHNAyU1O
>>798
まぁ心配するな
正誤問題ってのはな、文法の中で一番難しいと位置付けされる問題なんだ。
文法やイディオムの知識がしっかりしている上で、まとめとして取り組む問題だからな。

難関私立などではな、この正誤問題ってのがよく出題されて、で、意外と差が開くんで対策は必須なんだ。

だが会津大はどうだ。
受験生の大半が解けないだろう。
解けたとしてもそれはゴク一部の受験生だけで、お前の敵ではない。

正誤問題は みんな解けないと仮定し、どのように他で差をつけて勝ち越すかを考えるべきだ。






って書こうと思ったけど比較的 会津大の問題は簡単だからやめるよ(^W^)
803松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/24(木) 02:50:05 ID:qSHNAyU1O
アンカーをミスったのは書くまでもない事なり。
804大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:12 ID:JPSYlUHIO
模試でA判定だったが受かる気がしない
805大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:24:19 ID:RsBokTQ30
2次試験会場にいくと受かる気が沸いてくるよ。
というか落ちる気がしなくなる
806大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:41:13 ID:z3zgEIoM0
マンガ読んでる馬鹿がいたよね。
807松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/24(木) 22:52:18 ID:qSHNAyU1O
パンツ下ろしてシゴいてるやつもいたよな
808大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:23:47 ID:glLnPJoCO
いきなり寝始めたのもいたな……
ごめんなさい、去年落ちますたOTR
809大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:53:34 ID:LFT/RjQOO
地元で記念受験しに来てる奴がやる気無いのはわかるんだが、東京会場でもやる気無い奴多いの?
810大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:02:50 ID:tiMxN+nB0
>>805
否定しないが、
それでも受かる気がしてくるのは
試験終わってから感じることじゃないか?
811大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:47:11 ID:3LU37Nov0
みんな はさーん、勉強してますか?
クンニちは、ここの大学はすごくハードですよー。
この意味わかりますかー?生半可の考えでは、大学生活生きていけないんですよー。
志望大学変えるのは、今からでもできるから考えるこったな!!
あと、去年のサ3バカ知ってる人いませんか?実は、女の子いたなんて
うそだったんですけどね。笑。だましてごめんなさい。
812松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/26(土) 02:04:17 ID:k57MHQ3YO

受験生の皆は、
この 低脳丸出しの痛い書き込み を気にしないようにね^^
813大学への名無しさん:2005/11/26(土) 03:56:58 ID:3LU37Nov0
812 :松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/26(土) 02:04:17 ID:k57MHQ3YO

受験生の皆は、
この 低脳丸出しの痛い書き込み を気にしないようにね^^

死んでしまうがいい〜。というか、統一スレで荒らしてんじゃねぇーよ。
/●・∀・)ピカジュー
814松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/27(日) 00:02:48 ID:k57MHQ3YO
死んでしまうがいい〜。
815大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:29:44 ID:W5vipzEs0
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20051127/kennai-20051127101114.html

はやぶさ世界初の岩石採取/成功導いた!会津大の英知/
チームの苦労実る/寝る間も惜しみ画像分析
--------------------------------------------------------------------------------
 会津大の技術が宇宙開発の歴史に確かな足跡を刻んだ。宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)
の探査機はやぶさが小惑星イトカワに着陸、岩石採取に成功した26日、プロジェクトに携わった
会津大研究チームのメンバーらは喜びに沸いた。イトカワの地表の形状モデルづくりという重責を
担い、眠れぬ日々を過ごしたことも。会津大の技術と熱意は地球から3億キロ近く離れたはやぶさ
の“目”になり、快挙への道案内を見事に果たした。
816大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:17:42 ID:CeZrDQ+i0
会津大ってはやぶさに関わってたのか。すげぇなおい。
817大学への名無しさん:2005/11/29(火) 03:03:19 ID:eGQwJif30
昨日CD買いに行ってレジに並んだら、
前に幼女が千円札数枚と小銭いっぱいを握りしめて
動物の森DSを買おうとしてたんだ。
店員のお姉さんが十円と五円がいっぱいの小銭を数えてたら10円足りなかったようで
幼女がおどおどし始めた。
俺はそっとその場でしゃがんで自分の財布から10円玉を出して
「落ちてるよ」と言ってその子に渡してあげたんだ。

その子は満面の笑みでありがとうと言ってキャンディーを俺にくれ
ホクホク顔で帰って行った。
レジが俺の番になったとき、
店員のお姉さんが「優しいんですね」と言って微笑んでくれた。

しかし今度は俺が10円足りないという事態に。
どうしようとキョドっていると店員のお姉さんが「内緒にしていてくださいね」って
ポケットから10円を出してくれた。
そして俺はすかさず幼女から貰ったキャンディーを店員のお姉さんに渡したんだ。

そのときあげたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです。
818大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:02:43 ID:Qg+ognIB0
>>817
それ他大学(国立F大学)にもある。。。
内容は面白いが、複数に書き込むのは。。。
819松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/11/30(水) 01:39:32 ID:OJvd61VAO
>>817
HAHAHAHAHA!
820大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:26:31 ID:K/YpmFQF0
821大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:15:40 ID:lQ3ZEIRF0
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20051201/kennai-20051201093143.html

探査機はやぶさ参加の会津大/次は月探査計画に挑戦/
平成19年打ち上げのセレーネ/運用支援ツール開発
--------------------------------------------------------------------------------
 探査機「はやぶさ」の小惑星イトカワへの着陸と世界初の岩石採取に尽力した会津大研究チー
ムは、平成19年に打ち上げられる予定の大型月探査機「セレーネ」の計画に参加する。

 研究チームで中心的な役割を担った出村裕英コンピュータ理工学部講師が30日、明らかにし
た。セレーネは宇宙機構が全月面の地図を作成するために打ち上げる。会津大研究チームは、
宇宙空間でのセレーネの状況などをシミュレートとする運用支援可視化ツールを開発するほか、
月面を撮影した画像を解析する役割を担う。同ツールははやぶさにも活用された。

 日本の探査機が月に向かうのは平成2年に打ち上げられた「ひてん」、平成10年の「のぞみ」に
続いて3機目となる。

[出村講師 会津大にがい旋]

 出村講師は30日、はやぶさの成功後初めて宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)から会津大に
戻り、関係者と喜びを分かち合った。

 出村講師は研究チームを統括する学生部長の浅田智朗コンピュータ理工学部教授にあらため
て成功を報告。「成功してほっとしている」と述べ、はやぶさが姿勢制御トラブルになっていることに
ついて、「姿勢を立て直し、2年後には必ず地球に帰ってくるだろう」と語った。

 浅田教授は握手を求めて、苦労をねぎらった。
822大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:03:24 ID:XahiJB8G0
にやり
823大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:24:10 ID:PcHYAmLhO
センター試験何点必要?
824大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:54:45 ID:jKt9TA4O0
>>823
センターなんてほとんどあって無いようなもん。
まあ平均くらいなら二次で全然巻き返せると思う。
825大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:47:28 ID:r3zYCcFb0
センター終わったあとに決める会津にするほうが多いだろうな
826大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:38:58 ID:hbejeOMDO
↑国語力ないね
827大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:07:26 ID:d7iOPTwBO
河合センタープレ、英語177数学IA55数学IIB67物理86

数学やばいな。
828大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:25:55 ID:7KofF1w0O
全部ダメだろ
829大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:57:02 ID:JMBfpJeAO
>>827
センターと二次は違うがそれはマズイなw
そんな漏れは理科死亡orz
830大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:59:04 ID:8DIBUhytO
檜枝岐から受けに行くぜ!
831大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:41:07 ID:tAF2MnYuO
>>827のどこがまずいの? 全部?
何が悪いのかもわからない俺はやっと英語100点程度の実力。
…あぁ、浪人なんかしたくない
832大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:36:27 ID:d7iOPTwBO
二次、数学の大問1とかで計算ミスやらかすと部分点さえ貰えないから本番で計算ミスやらかしすぎないか不安な俺がいる
833大学への名無しさん:2005/12/06(火) 10:03:04 ID:m1/moXo80
>>831
無理だなそりゃ…
834大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:05:09 ID:ikigHL7z0
まあ会津はほんとにセンター関係ないから…二次力がある者が合格する。
つったって英語くらいは平均(120前後?)行っといたほうが良いと思われ。二次であるんだし。
835大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:05:44 ID:Bxz5j2AZ0
http://www.nikaidou.com/column01.html

そういえば、文部科学省の高等教育課は、福島県の副知事と癒着している会津大学は、
国としても見逃せないとして、独自に調査を始めたようですよ。
学長選挙での買収、公立校の私物化、インチキ入試にインチキ卒業、
ひいては大学の出入り業者との癒着、さらにはソフトバンク関連でのインサイダー。

 「これを見逃していたら国が何を言われるかわからない(関係者)」

 とか。これで、万が一にですよ、入試不正があった、なんて表ざたになれば、こりゃあーた、受験生が黙っちゃいませんねぇ。
836松平 ◆PILFOyeZ56 :2005/12/06(火) 21:23:48 ID:yOJo4qDSO
ヒント:ソースの信憑性

未来の会津大生の卵たちが 情報の氾濫によって汚染されないか不安です
837大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:39:06 ID:9kxcCeKz0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news001.htm
法人化で“お家騒動”再燃? 会津大
2教授会池上学長推薦案を否決



ちゃんとした新聞wの記事はこんな感じ
ま、大学にはよくある話だね
838大学への名無しさん:2005/12/07(水) 02:46:48 ID:UnIMucyJ0
結局ごたごた起きてるのね
この程度の大学でしかも問題抱えてるなら
一年勉強して東大行くわ
本当にありがとうございました
839大学への名無しさん:2005/12/07(水) 08:32:15 ID:I/lh2DbA0
>>838
一々書かなくていいと思うよ。
おまえの書き込みにはクセがあるからモロバレですよ。
840大学への名無しさん:2005/12/07(水) 13:14:49 ID:vs60HFKT0
喪前もいちいちレスるな
放置プレイできんか?
841大学への名無しさん:2005/12/07(水) 13:39:04 ID:0YW4iVM00
ごたごたで東大っていうと
昔の話だが中沢事件を思い出した
842大学への名無しさん:2005/12/07(水) 14:25:50 ID:zNYliuXQ0
西部某が辞表たたきつけて辞めたヤツねw
843大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:11:30 ID:mNjercoo0
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20051208/kennai-20051208093045.html

県外から2人出願/会津大飛び入学締め切り
--------------------------------------------------------------------------------

 会津大が平成18年度から全国の高校2年生を対象に導入する早期入学(飛び入学)の出願が
7日締め切られ、県外から2人が出願した。合格者が出れば来春、17歳の会津大生が誕生する。
2人の性別、居住都道府県は明らかにされていない。

 2人は前期日程の試験日の来年2月25日に会津大で数学、英語、面接の試験を受ける。内容は
一般の受験生と同じ。合格発表は前期日程と同じ3月5日。

 早期入学は大学間の競争が激しくなる中、全国から優秀な人材を早く迎え入れて育てるのが狙い。
公立大での導入は全国で会津大が初めて。
844大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:39:41 ID:U6D6AeEQO
高2カァー
受かると思うよ
意識があるだけでも記念受験組とは大違いなんで
845トラックバック ★:2005/12/09(金) 19:24:44 ID:wr9FxJgW0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] nihonLinux
[発ブログ] Linux@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035896006/l50
[=要約=]

http://nihonlinux.jp/


846大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:20:08 ID:G28qzja60
檜枝岐で54センチ、会津若松16センチ
会津、中通りで雪
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news002.htm
847大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:57:48 ID:FZ5Iz61SO
ageました
848大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:56:20 ID:zLXnlmtu0
会津でなくても雪降りそ
849大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:44:55 ID:ftDY+elX0
会津第一志望です
赤本をトライしたんですが、大問1と2が半分死滅・・・orz
プレでは136取れてたのに・・・二次力ゼロのオレに誰か助けをください
850大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:19:04 ID:Cyodi+2I0
英語か?
とりあえず、さらっと教科書レベルの文法をやり直して、
やったところの赤本の解説読めば良いんじゃないか?
それだけでも結構違うと思うが。
851大学への名無しさん:2005/12/14(水) 21:30:48 ID:LSa08z600
了解しました 早速実行します
あー・・・受験ってめんどくs(ry
852大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:40:10 ID:exTk9+1AO
>>>>>851
てめーみてーな低レベル雑魚は来んなよ^^;
853大学への名無しさん:2005/12/15(木) 08:47:31 ID:miKLjc670
これ理総Aで出願したら、他教科に比べて劣るという事あります?
854大学への名無しさん:2005/12/15(木) 17:15:43 ID:YNAL3n6y0
>>853
配点はどれも一緒。ただし情報系の大学だから物理の基本的知識は一応必要。
まあどうせ大学入ってからもう一回やるけどねw
855大学への名無しさん:2005/12/16(金) 23:33:33 ID:m/C7mbI60
ま、物理数学はできるに越したことはないのは定説
856大学への名無しさん:2005/12/17(土) 14:11:38 ID:sj00D9A7O
高校レベルすらままならないんじゃ研究なんてできねぇよ
857大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:22:33 ID:2y/k4LZP0
久しぶりにライブカメラ見てみたら
さすがの雪景色だな
858大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:35:34 ID:NU/XBn3zO
>>857
吹雪で死ねる
859大学への名無しさん:2005/12/19(月) 09:13:08 ID:ytKPWSq10
何か知らんが、
今ライブカメラが見れない
860大学への名無しさん:2005/12/20(火) 16:04:20 ID:QC/nuIHO0
冬季age
861大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:02:51 ID:iWfblfHRO
気が付けばもうセンター一ヵ月前だな
ようやく化学に手を付けはじめた俺がここにいる
862大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:52:25 ID:lxKrwvB5O
そして来年の4月…



>>861は会津大にいなかった…
863大学への名無しさん:2005/12/21(水) 14:49:58 ID:RfLgr7Ko0
ま、とりあえず今はがんがれ
864大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:39:15 ID:lggy0e2/0
スキーもスケートもできないけど会津で生きていけますか?
865大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:42:45 ID:NFDBXNe90
授業でスキーとかスケートあるわけじゃないので余裕
俺もできないけどあと3ヶ月で卒業する(見込み)
866大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:27:46 ID:GvqhMBLxO
スキーやスノボーはありえるが

スケートはありえない

余程のヤツでないとやる機会はまずない
867864:2005/12/22(木) 07:04:46 ID:vrwi9+t50
バイトってどんなのがありますか?
パンフ見る限りでは学校周辺なにもないように見えるんですが・・・
868大学への名無しさん:2005/12/22(木) 07:53:36 ID:a1Khs2FbO
金玉大学
869大学への名無しさん:2005/12/22(木) 08:13:46 ID:KKn8aTES0
大学のすぐ近くには会津大関係者が立ち上げたソフト開発系の会社2つがあるけど、スキルがないと無理
つうかチャリで少し足を伸ばせば普通にいろいろある
870大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:30:42 ID:dKqV3GGo0
>869
kwsk
871大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:31:06 ID:KKn8aTES0
てかね、バイトの募集は学内ニュースでよく流れるからそれチェックしてるだけでも十分
872大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:11:19 ID:+J5/vGPR0
スケートはリンクがないとね

関大からフィギュアの日本代表が出てるし
気候とはあんまり関係ない
873864:2005/12/22(木) 15:19:15 ID:vrwi9+t50
なんか良い人いっぱいいそうですね
俺いかせてもらいます、他府県からだけど仲良くしてね
874大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:20:07 ID:2iDYYI3zO
>>873俺県内在住だけど仲良くしようぜ
875大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:47:09 ID:w0SX4Zo5O
殆んど県外からだからなぁ
みんな独り暮らし
うはwww
876大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:21:26 ID:EZqq+j/k0
県内でも
一人暮らししないといけない地域のほうが
はるかに広いだろw
877大学への名無しさん:2005/12/23(金) 09:32:24 ID:TV7K4ymGO
何が「広い」?
他人に分かりやすくプレゼンしてくれ
878大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:25:25 ID:HZq/AejeO
さっき代ゼミのデータリサーチみてたんだが会津センター71%だった
意外と高いと思ったんだがやっぱ理科一つだから?
879大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:39:37 ID:jKG6HLcp0
>>877
福島県内における
会津大に自宅通学不可な地域の面積だろ

わかってないのは喪前さんくらいじゃないのか?
880大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:01:40 ID:QsztaZg50
質問なんですが、自分は来年会津短大を受験しようと思っているのですが、やっぱり入るのは会津大並に難しいのでしょうか?
あと、一般試験の科目はなんでしょうか?
ホムペを見たのですが、のっていなくて^^;
881大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:01:56 ID:jKG6HLcp0
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20051223/kennai-20051223095039.html

新宿まで乗り換え1回/来年3月にダイヤ改正/会津鉄道
--------------------------------------------------------------------------------
 第3セクター・会津鉄道は野岩鉄道、東武鉄道、JR東日本の協力を得て、来年3月18日から
会津線経由でJR会津若松―新宿駅間を乗り換え1回でつなぐ。根本茂太社長と副社長を務める
菅家一郎会津若松市長らが22日、会津若松市役所で記者会見し、明らかにした。

 東武鉄道・鬼怒川温泉駅に乗り入れている会津鉄道の快速「AIZUマウントエクスプレス号」と、
同駅―JR新宿駅間を運行する東武鉄道の特急「スペーシアきぬがわ号」の乗客がスムーズに
乗り換えできるようダイヤを改正する。待ち時間は約1分から約3分。これにより、JR会津若松―
新宿駅間が約4時間で結ばれ、1日1往復できるようになる。料金は運賃、特急料金を合わせて
6940円。これまでJR会津若松―東武鉄道・浅草駅間を乗り換え1回でつなぐダイヤはあったが、
JR会津若松―新宿駅間は初めて。
882大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:03:43 ID:jKG6HLcp0
>>880
思いっきり載ってるが?

http://www.jc.u-aizu.ac.jp/B.html
883大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:41:52 ID:QsztaZg50
>>882
マジすか?
どこら辺に載ってますか?
884大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:02:14 ID:jKG6HLcp0
どこも何も・・・入試情報欄あるやんけ
885大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:16:50 ID:QsztaZg50
すみませんありました^^;
英語と国語なんですね。


因みに入るのはやっぱり大変ですよね?
886大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:24:31 ID:jKG6HLcp0
そんなものは喪前さん次第だが

とりあえず、
代ゼミで偏差値46
センター試験のランクで66%(2教科以下で77%)

この数字をもとに自分で判断しなされ
887大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:16:29 ID:HZq/AejeO
二次って英語と数学だろ?
888大学への名無しさん:2005/12/24(土) 06:07:39 ID:KATSYlFJO
短大
889大学への名無しさん:2005/12/24(土) 07:33:47 ID:Y3pdv8u0O
>>887は文章読解能力が欠如した典型的なダメ人間のようですね
注意深く文章を読みなおしましょう
890大学への名無しさん:2005/12/24(土) 13:23:57 ID:KATSYlFJO
ここは会津大学のスレだし
元の880も読む気をなくす妙な文章だから
仕方あるまい
891大学への名無しさん:2005/12/24(土) 14:57:55 ID:Y3pdv8u0O
はいそうですか
よかったですね
892大学への名無しさん:2005/12/24(土) 16:10:04 ID:KATSYlFJO
なんこの人
893大学への名無しさん:2005/12/25(日) 18:10:17 ID:wPMkrFsR0
産業情報学科・食物栄養学科・社会福祉学科からなる県立短大
会津大学短期大学部
http://www.jc.u-aizu.ac.jp/

伝統から言えばこっちのほうがはるかに長い罠
894大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:36:37 ID:xdWKKYCAO
別に罠じゃねぇよ(藁
今の一年が13期生だから来年で14年目を向かえる会津大學
895大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:38:34 ID:wPMkrFsR0
えーと、何が言いたいのかわからない
896大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:12:53 ID:xdWKKYCAO
別に罠じゃねぇよ(藁
897大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:15:04 ID:wPMkrFsR0
はぁ?
898大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:18:32 ID:yAbH2/Cv0
大学学部・研究板です↓

会津大学統一スレPart34
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1133327006/l50
899大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:12:02 ID:MSz/r0HA0
けっきょく>>894は何が言いたかったんだ・・・?
900大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:53:06 ID:qmT3Zauv0
900
901大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:51:14 ID:Zzr17QgGO
901
902大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:52:07 ID:Zzr17QgGO
902
903大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:12:17 ID:Zzr17QgGO
903
904大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:35:25 ID:Zzr17QgGO
904
905大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:55 ID:Zzr17QgGO
904
906大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:38:20 ID:Zzr17QgGO
>>905
ププッ
904じゃなくて905だぞwwww
だっせwww
907大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:38:25 ID:pEUoI86/0
904
908大学への名無しさん:2005/12/28(水) 10:43:30 ID:p0VbCNp0O
904
909大学への名無しさん:2005/12/28(水) 10:57:18 ID:Gt8/aDvhO
904
910大学への名無しさん:2005/12/28(水) 12:14:52 ID:ieSTPoVw0
県、初代理事長兼学長を内定/福医大高地氏、会津大角山氏
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20051228/kennai-20051228092319.html
911大学への名無しさん:2005/12/28(水) 20:46:38 ID:KJsolZsh0
やっとあのよくない噂だらけの学長消えるのか
よかったよかった
これで安心して受験に専念できるってやつよ
912大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:49:54 ID:cWLy9bSv0
会津大の数学の入試問題で、知っておくと便利だっていう(あまり高校の教科書に載っていない)定理や公式ってなにかあります?
913大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:53:02 ID:SNqr9d+zO
>>912
教科書レベルだから教科書に書いてないわけがない
914大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:02:06 ID:4v4EvE1c0
>>913

レスどうもです。

あと疑問なのですが、コンパス(判定出したりするソフト)では偏差値50〜60ぐらい(多分)に第一志願者が結構
いる割には平均点(最低点)が思ったよりも低いのはなぜですか?
教科書レベルっていうから平均点も高くなっても不思議はないのかなと思うんですが
915大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:56:54 ID:5ynuGBnM0
そんなことはここで聞くようなことでは無いのでは。

とりあえず、レベル的には教科書傍用問題集(できれば赤本も)やっとけば充分。
両方とも解説があまり良くないかもしれないが、
先生に聞くなり解説が詳しい参考書見るなりすれば大丈夫。
916大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:33:46 ID:2VoKKht5O
>>915>>914のニーズに答えていない
917大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:36:05 ID:3wiii1330
それを補うのが>>916の使命
918大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:38:51 ID:2VoKKht5O
そして勝手に自分のいいように解釈し、
持論を展開して自己満足浸っているアッパレ野郎





そんなお前が俺は好きだ
919大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:42:26 ID:2VoKKht5O
>>917
レス早いなw
今年中に頑張ってみるよ
今いそがしくて
お出掛けしまー
920大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:19:05 ID:Mp8xQ2Vi0
921大学への名無しさん:2005/12/31(土) 16:10:48 ID:/MQe7MVn0
さて、今年もあとわずかなわけですが
922大学への名無しさん
で、