■■■■■新潟医学部■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1医学
新潟医学部について何でもいいですので、書き込みしてください。
2大学への名無しさん:05/03/16 19:18:12 ID:M0oMqMDE0
偏差値はいくつ?
3大学への名無しさん:05/03/16 19:18:27 ID:f0cGl8PE0
はぁ・・・・
4大学への名無しさん:05/03/17 00:32:47 ID:zwH7ZYeRO
新潟といえば新潟君!
2ちゃんのスター!
5大学への名無しさん:05/03/17 00:53:10 ID:ha5HqABmO
俺、来年受けます!
6大学への名無しさん:05/03/17 00:54:14 ID:WudRaUSK0
新校舎は最高やで!
7大学への名無しさん:05/03/17 00:54:25 ID:LAoPN/X20
そんな新潟なんて外国の話されても・・・
8大学への名無しさん:05/03/17 00:55:47 ID:i1wkksaTO
寒いよ
9大学への名無しさん:05/03/17 00:56:50 ID:IneRJ8XC0
俺は新潟県民。
糞スレ☆
10大学への名無しさん:05/03/17 03:29:27 ID:WudRaUSK0
ライバルを増やすんじゃねえ
11大学への名無しさん:05/03/18 05:24:52 ID:sCqezU9e0
うかったよ!!
12大学への名無しさん:05/03/18 06:02:26 ID:AuL+/BydO
削除依頼しておきました
13大学への名無しさん:05/03/18 07:29:05 ID:olWVRC9j0
削除しなくていいです。
受かった人へ
 地元ですか?
 センター・二次どれだけとりましたか?
14大学への名無しさん:05/03/18 07:41:44 ID:pKglZrTvO
俺もうかった。けど慶應行きたいから浪人するので蹴ります。ちなみにセンター9.3割で、二次は八割ぐらいはできたと思います!
15大学への名無しさん:05/03/19 21:50:34 ID:9or4TjqtO
評定50点分てどんなもんなんでしょうか?
16大学への名無しさん:05/03/20 00:18:01 ID:loOsE5AQO
ファイル
17大学への名無しさん:05/03/20 12:16:39 ID:ftovvCa40
>>14
どうして新潟医受けたの?
あの雰囲気に嫌気でもさしたのかなぁ。
18大学への名無しさん:05/03/20 18:13:41 ID:loOsE5AQO
…カスタマイズ
19志望・在学は問いません:2005/03/22(火) 12:32:55 ID:qK2RDrZcO
医系スレアンケート
【医者なろうと思った理由と契機をよかったら教えてください。】
20大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:37:21 ID:Kor00g8mO
( ̄^ ̄)y-~~
21大学への名無しさん:2005/03/27(日) 11:31:47 ID:7oSwRgD60
一人暮らしの方はこちらへ

新潟ひとりぐらし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1105507174/
22大学への名無しさん:2005/04/07(木) 20:34:33 ID:Po9ES9ly0
本音は金
もうからんかったら誰もならんよ
23大学への名無しさん:2005/04/08(金) 15:44:29 ID:pt3rWmkY0
>>14
そのまま新潟いってりゃよかったんじゃない?
正直いって新潟程度じゃ慶應は話にならないよ。
24大学への名無しさん:2005/04/08(金) 16:53:06 ID:5zkgJvaQO
>>14
新潟の問題で8割じゃ慶應かなりきつくないか?
25大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:27:22 ID:j8AOUbWbO
新潟受かるくらいの力があるなら一年しっかりやれば慶応に受かるよ。
俺は現役の時日医に受からなかったけど一浪して慶応医補欠合格できた。現役時は全統で偏差値63だった。
26大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:05:17 ID:pt3rWmkY0
慶應医ってやれば受かるってもんでもないと思うが?
27大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:20:14 ID:ssvJeZNN0
新潟数学2次試験はかんたん
28大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:28:52 ID:BSR5BZcz0
来年は二次で理科があるらしいが配点とかはどうなったんだ?
29大学への名無しさん
>28
まだ発表されてない