来年以降のセンター国語は大幅易化傾向?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
●現文http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0404-2/part6_2.html
センター試験の資格試験化や2006年度の国語の出題範囲を考え併せると、今後、センター試験は
各大学の多様な使用に対応できる形式とレベルの標準化(易化)が志向されるだろう。

●古文http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0404-2/part6_4.html
2006年度の問題難易度は従来の「国語I・II」より幾分易しく、「国語I」のレベルに近づくと予想される。
これはセンター試験の国語の出題が一本化され、出題の中心である「国語総合」の教科書内容が
現在の「国語I」の内容を引き継いだものであるからだ。また資格試験化への動きを考慮すると、
現在の平均点が4〜5割という状態から6割程度得点できるような問題に変わるのではないかと予想される。
本文の長さは現在(国語I・IIは1200〜1500字)よりやや短い1000字程度。

●漢文http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0404-2/part6_6.html
古文と同様「国語総合」の範囲から出題されるので、難易度は「国語I・II」より
「国語I」に近いレベルのものになるだろう。現在の出題文の文字数は国語Iで110〜130字、
国語I・IIで200〜230字だが、120字〜170字程度になると予測される。
2大学への名無しさん:05/03/14 23:55:57 ID:Sp5nttt60
2get!!
>>3 まったく喪前は包茎だな。
3大学への名無しさん:05/03/15 00:58:58 ID:U/lg8QTx0
これマジ?
4大学への名無しさん:05/03/15 01:07:47 ID:+mB+N7ES0
>>3
お前の包茎と同じくらい
5大学への名無しさん:05/03/15 01:13:13 ID:U/lg8QTx0
>>4
もういいよ。

んで大幅易化に実際なったとしたら平均点はどんだけうpするんだ?
6大学への名無しさん:05/03/15 01:18:16 ID:nyF0J3M1O
現代文音痴の俺にとってはありがたい話。
7大学への名無しさん:05/03/16 09:56:13 ID:yIQfd/ylO
需要ないね、ここ。
なんでだろ?
8大学への名無しさん:05/03/16 09:58:34 ID:faSYR93B0
>>7
俺様に2を取らせなかったからにきまってんだろうが!
9大学への名無しさん:05/03/16 09:59:33 ID:zkyYjVQA0
そもそも国語は、センター試験最難関の試験だからな。
読解力低下の時代に、簡単にしないわけにはいかない。
10大学への名無しさん:05/03/16 12:05:54 ID:6lFlxwuA0
>>9
確かに。
>>1の事が全て実践されたら平均点が140超えるんじゃない?
でも新課程後のセンター国語はどうなっていくか、議論のし甲斐があるとは思うけど。
1110:05/03/16 12:07:27 ID:6lFlxwuA0
>>1」の前に「でも」を補って読んでおいて。
12大学への名無しさん:05/03/16 12:07:29 ID:7rZUX6uw0
>>9
むしろ読解力が低下しているからこそ難しくするってのありでしょ
13大学への名無しさん:05/03/16 12:20:09 ID:3T0jTjMRO
96年以前のレベルにしてほしい。
14大学への名無しさん:05/03/16 23:03:03 ID:PFh23uCu0
age
15大学への名無しさん:05/03/16 23:09:33 ID:w0naean60
化学の圧力の単位がパスカルに変わるのは初めて知ったよ。
16大学への名無しさん:05/03/17 00:38:25 ID:Squ1w8h70
高2の俺としてはどう対処したらいい?
17大学への名無しさん:05/03/17 00:39:10 ID:wAGqhcfn0
しなくていいよ。
氏んでください
18大学への名無しさん:05/03/18 06:56:56 ID:txeICfzR0
てか今のままでもかなり簡単だったと思うんだが。
無勉の俺でも120点超えたし。
まあ古典二つあわせて40点ぐらいだけど
19大学への名無しさん:05/03/18 12:01:41 ID:sSHSLEBg0
>>18
それはない。
20大学への名無しさん:05/03/19 18:42:16 ID:I6ZLvC+3O
来年もセンター現代文は評論、小説の組み合わせのままなの?
21大学への名無しさん:05/03/19 19:52:14 ID:tD++evej0
>(1) 従来の形式を踏襲
>評論・小説という従来の形式で、設問によって「表現」に関する設問を出題。
>(2) 新しい形態の模索
>評論・小説という形態自体を改変・縮小し、新傾向の大問を付加。

>2006年度のセンター試験はおそらく(1)〜(2)の幅に収まり、評論・小説という
>基本的な組み合わせには変更がないと予測される。

なんか意味深な書き方だな。
22大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:13:40 ID:kyqZqj1X0
結論としては『国語I・国語II』より簡単で「国語I」よりはちょっと難しいくらいの難易度になるのかな。
「国語表現I」の内容がどの程度入ってくるかにもよるけど。
23大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:47:39 ID:gszOQx1j0
age
24大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:58:36 ID:Wfa6icXt0
今年が簡単だった分来年は激難化と予想。
25大学への名無しさん:2005/04/04(月) 01:42:24 ID:5XL81/nM0
現状だと国立大学の入試はセンターがとても重たいんだけど、今年のように
易化していくと難関国立大学では実力差がどんどんつかなくなるから、
センターは2次への資格試験と化すんじゃない?

つーか共通一次とかって今のセンターのように国立の入試においては重たかったの?
センターが最も難化してウェートが大きかった年度はいつだと思う?
26大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:10:14 ID:zUv4x+rxO
>>24は1を全く読んでいないなw
27大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:11:06 ID:zUv4x+rxO
>>24は1を全く読んでないなw
28大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:26:09 ID:/v6M64bn0
>>24
てか今までがムズすぎだったの!
29大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:26:41 ID:Au74yxm80
ageage
30大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:16:59 ID:wsdsX7KtO
このスレ伸びねーな。
31大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:20:09 ID:B29xsSBHO
2006年度って言ったら2007年が試験年だろ?年度の意味わかってるのか?
32大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:01:48 ID:mJWSFx8e0
白痴>>31の晒し上げ。
33大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:15:57 ID:vzr6XYgs0
34大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:42:48 ID:vew+fft2O
結局 現代文、子分、漢文は簡単になるん?
難しくはならんと思うが?
35大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:55:49 ID:y5A7oEnh0
「国語T」で受験していた人にとってはちょっと難しくなるかも。
『国語T・U』で受験していた人にとっては変わらないかちょっと簡単になるかも。
36:2005/04/18(月) 14:57:56 ID:KR7HaQsd0
いい情報だぜm9(^Д^)プギャーーーッ
37大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:52:30 ID:g6kofrP70
なんで伸びないんだろ?このスレ。
なかなかいい情報なのに。
38大学への名無しさん:2005/04/20(水) 16:33:30 ID:I1EuEL5dO
39大学への名無しさん:2005/04/20(水) 16:38:30 ID:5UGqErIs0
>>37
こんなこざかしいことをしていると、失敗しますよ。
40大学への名無しさん
烏賊