偏差値40からの医学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センターまであと10ヶ月、二次まで11ヶ月!
問題は二次試験!
センター対策は半年で十分だ!
やれるのか?
2大学への名無しさん:05/03/14 15:33:30 ID:nr/lCm2u0
もちろんノー勉だよな?
それなら可能性はある。ただし一日10時間くらいやらないとな。
国立は難しいが、私立ならいけるんじゃ?
3大学への名無しさん:05/03/15 02:52:40 ID:7fQw+EwxO
12時間ぐいやったる!
4大学への名無しさん:05/03/15 02:53:01 ID:s0748JN40
むり
5大学への名無しさん:05/03/15 02:53:27 ID:zrboQtVd0
無理
6大学への名無しさん:05/03/15 03:11:47 ID:7fQw+EwxO
12時間でも無理なのかちなみに今の偏差値53ぐらいなんだが…
7大学への名無しさん:05/03/15 03:16:24 ID:o3GypFA4O
今の時代最低辺私立医ですら早慶理工位だから無理
8あぁ ◆P.p.jegXeQ :05/03/15 03:26:44 ID:9Av+uLHpO
偏差値40からの医学部再受験を読む!すべてはそこからだ。
9大学への名無しさん:05/03/15 03:34:29 ID:TYsv/hzP0
http://syojotantai.com/bill.html
↑今晩のおかずにどうぞ
10大学への名無しさん:05/03/15 03:37:49 ID:7fQw+EwxO
早慶ランク最高峰で65以上じゃんか。埼玉医科大学58やんか!
11:05/03/15 03:38:32 ID:zx28h3UL0
底辺私立医ならいけるだろwww
3C無いとこもあるしww
12大学への名無しさん:05/03/15 04:47:14 ID:ho2VrjUwO
昨日は久々にラブホいってきたよ。つかやっぱ自分が気に入ってない女とやってもあんましつまらない…生理中だったからシーツに血が何滴かたれちゃった(;^_^A
すみませんでしたm(__)m
13大学への名無しさん:05/03/15 04:47:39 ID:7fQw+EwxO
医者になって乳揉むは。
14大学への名無しさん:05/03/15 04:50:22 ID:7fQw+EwxO
それにしても偏差値40ってある意味神だな。
15甘いなぁ、私立医の難易度を教えてあげるよ:05/03/15 04:55:34 ID:nBoDHIGM0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/keiogijuku2.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/saitamaika1.html
偏差値50-51.9の奴ら
私立最底辺の埼玉医科だと○1人×28人
慶應義塾理工だと○4人×60人

偏差値52-53.9の奴らだと
埼玉医科だと○2人×19人
慶應義塾理工だと○6人×71人

つまり埼玉医科>慶應義塾理工
それにおまえら裏ないんだろ?それならもっと厳しいよ。
16甘いなぁ、私立医の難易度を教えてあげるよ:05/03/15 04:58:43 ID:nBoDHIGM0
おまえらはたぶん合格者平均と入学者平均のちがいを知らないせいだな
17:05/03/15 04:59:35 ID:zx28h3UL0
3Cなくね?www
どうでもいいけどww
18大学への名無しさん:05/03/15 04:59:43 ID:aDWVojmj0
慶應理工と埼玉医大じゃそもそも受験者数が違う
19大学への名無しさん:05/03/15 05:03:30 ID:aDWVojmj0
慶應理工の合格者数の分布で一番多いのは64〜66付近
対して埼玉医科大は58が平均で最高でも62〜64に一人いるだけ
さらに慶應理工は数学3C、理科は2教科必須
はっきり言って埼玉医大じゃ慶應は無理w
20大学への名無しさん:05/03/15 05:06:19 ID:nBoDHIGM0
>>17シラネ
>>18倍率は埼玉>>>慶應理工だが
21大学への名無しさん:05/03/15 05:08:14 ID:nBoDHIGM0
>>19
その64〜66の奴らは灯台東工あたり行。入学するのは50台ー60前半の奴ら
22大学への名無しさん:05/03/15 05:12:24 ID:aDWVojmj0
>>20
倍率が高けりゃいいのか
なら長浜バイオ大にはどこも勝てないねw
>>21
埼玉医大の最上位も他大行くだろ
それとも滑り止めにされる価値さえないとか?w
入学者平均の話するなら入学者平均の偏差値持ってきてからにしろw
23大学への名無しさん:05/03/15 05:14:10 ID:aDWVojmj0
受験者数が増えれば分布も広がるだろ
それも考慮せず単に最下位の偏差値は上だからとか
私立医大は馬鹿な論法使うやつがいるんだねw
24>18:05/03/15 05:17:19 ID:nBoDHIGM0
慶應理工
志願者数8034人
入学許可者総数 2633 人

埼玉医志願者数2452人
正規88人入学許可者総数 不明(一次は406名)
25大学への名無しさん:05/03/15 05:19:07 ID:nBoDHIGM0
>>22は?だから15で合格者の最底辺をみてるんだよ?
26大学への名無しさん:05/03/15 05:19:56 ID:aDWVojmj0
>>24
だから何?
倍率高いから偉いの?w
頭悪いですねw東大理一は倍率2.7倍だから
埼玉医大>>>東大理一 って成り立つの?w

長浜バイオの倍率はそれほどでもないか
科目数も考慮せず倍率だけ考えてる方は放置して
さっさと風呂でも入るか
27大学への名無しさん:05/03/15 05:19:58 ID:nBoDHIGM0
だいたい「そもそも受験者数が違う」っていったのはお前だろwww
28大学への名無しさん:05/03/15 05:22:41 ID:nBoDHIGM0
それと埼玉終わりにあるんで普通の私立医合格者は受けない。
29大学への名無しさん:05/03/15 05:22:42 ID:aDWVojmj0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/tokyo1.html


東大

>>25,27
受験者数が多いから分布が広がるって言ってるんだけど
分布が広がれば馬鹿も少なからず入るって言ってるだろw
何言い出してんのこの馬鹿はw
東大も最底辺は52程度ですけど、埼玉医大に毛が生えた程度といいたいわけか?w
30大学への名無しさん:05/03/15 05:25:31 ID:nBoDHIGM0
理一なら54あたりみろよ俺は慶應の偏差値42は見てないだろ?
だいたい埼玉のぎりぎりは(たぶん)裏だしねwww
31大学への名無しさん:05/03/15 05:28:11 ID:aDWVojmj0
分布の端を見て喜んでる馬鹿にはこれ以上相手できませんw
統計は平均を見るためのものであって半端もんを見るもんじゃない
受験者数が増えれば半端もんもそれだけ増えるって言ってるのが何故わからないのか、この馬鹿はw
結局埼玉医大は数学2Bまでと理科一教科馬鹿しか受けてないって結論でいいじゃん
32大学への名無しさん:05/03/15 05:28:41 ID:7fQw+EwxO
医学部行きたいが何か?
33大学への名無しさん:05/03/15 05:29:07 ID:V+vgdslAO
現役早慶理工落ちで一浪慶應医学部狙えますか?
34大学への名無しさん:05/03/15 05:29:24 ID:7fQw+EwxO
医学部行きたかった
35大学への名無しさん:05/03/15 05:32:42 ID:nBoDHIGM0
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
河合塾2005年度版偏差値
>データを参照してランク付けしているのに対して
>河合塾は単年度で出すそうです。ぱっと見た感想は私立医高い!
>一番下の62.5という偏差地帯で早稲田理工学部と同じじになります。
http://www.geocities.jp/mugichagoku/2004news.html
36大学への名無しさん:05/03/15 05:34:29 ID:nBoDHIGM0
受験者数が増えれば半端もんもそれだけ増えるってのは埼玉医により当てはまるんだよwww
37大学への名無しさん:05/03/15 05:36:17 ID:nBoDHIGM0
今見たら埼玉理科2教科だったよwww
38大学への名無しさん:05/03/15 05:47:12 ID:nBoDHIGM0
まぁ最底辺私大医と最上位私大理工でせいぜい争ってなwwwwww
39大学への名無しさん:05/03/15 05:54:19 ID:sDbJXn1sO
埼玉より早慶理工のがムズイよ。
正規合格なら早慶より上だが。
早慶理工>埼玉>理科大って感じだな。
早慶とほぼ同レベルなのは東邦、愛知医大あたりかな
40大学への名無しさん:05/03/15 09:44:24 ID:xFITuEoL0
医学部舐めすぎ・・・40とか1年では無理。
41大学への名無しさん:05/03/15 11:37:20 ID:7/a+L2P+O
早慶の理工て理科1個?
無知でスマソ。
だったら理科2個いる医学部と比べらんなくない?
42大学への名無しさん:05/03/15 12:10:03 ID:QZxlxgsf0
これから受験まで毎日10時間やればどっかの医学部にはいける。
だけど偏差値40って勉強の習慣ねーから一日5時間も無理だろ。
よって一年では無理。おとなしく二ヵ年計画にしろ。
43たろう:05/03/15 12:13:33 ID:rM92iCtJ0
俺も医学部目指してるものです。
共にがんばろう。
44大学への名無しさん:05/03/15 14:48:12 ID:7fQw+EwxO
気合いで受かれ
451:05/03/15 16:14:45 ID:NETHKRJJ0
高校時代は英語以外ほぼノー勉状態でした。ちなみに今年のセンター英語は85パーセントでした。
中学時代はかなりの成績上位者で高校も難関校に受かりました。
いけませんかね?
46大学への名無しさん:05/03/15 16:20:55 ID:srr94Dbs0
>中学時代はかなりの成績上位者で高校も難関校
中学成績は関係ない。
高校がいくら難関でも、本人が勉強してなきゃ意味ない。
47大学への名無しさん:05/03/15 16:27:35 ID:M+oIGLfl0
俺現役時40からがんばって70までいったけど
残念ながら二浪しそう・・・
偏差値なんかただの目安みたいなもんなんだと気付きました
48大学への名無しさん:05/03/15 16:32:30 ID:G2G8GYXL0
>>1
合格する気が少しでもあるならまず2ちゃんを止めろ。とか言うと「受験生
でも息抜きが〜」とか「休んでる時間だけしかやらない」とかなんとかぬか
すんだろうけど、そんなこと言ってる時点ですでに不可能。医学部なめきっ
てる証拠。というわけで1は医学部にすら届かないだろうね
49大学への名無しさん:05/03/16 13:10:23 ID:zVLJ68RZO
あのさ医学部受ける奴は、数学どれぐらいの時間勉強してんの? 3時間ぐらいかな?
50大学への名無しさん:05/03/16 18:25:51 ID:aH9M9jQ2O
5時間くらい
51大学への名無しさん:05/03/19 23:59:15 ID:nNHmw2+pO
無理ぽ
52大学への名無しさん:05/03/20 17:56:15 ID:loOsE5AQO
サンフランシスコ条約ですでに竹島は、日本固有の領土ですよ! 世界が日本を認めてくれてるの。
53大学への名無しさん:05/03/20 18:01:11 ID:Ba2Q8n0OO
たとえ入れても医学部は入ったあとの方がつらいから挫折するよ
54大学への名無しさん:05/03/20 18:07:08 ID:9wphiFCW0
普通に難易度は
早慶理工≒慈恵医科大くらいだろ
55大学への名無しさん:05/03/21 00:57:06 ID:DGuld7VX0
お前偏差値しか知らねーのか?笑
56大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:24:05 ID:qBBxMoCN0
ってか、埼玉は学生の質は良いのしってた?
学長の裏話だが、上位医学部を落ちた学生を獲得&目的として
受験日を一番最後に持ってきているそうだ。
入学した学生の平均偏差値は62〜68ぐらいらしいYO!

問題的には偏差値は低いけど、ボーダー超えてる奴らの偏差値は高いって事・・・orz。
57大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:28:15 ID:pLV8JV5x0
>上位医学部を落ちた学生を獲得&目的として
>受験日を一番最後に持ってきているそうだ。
>入学した学生の平均偏差値は62〜68ぐらいらしいYO!

埼玉は、他の私立医学部どこも入らなかった椰子も混じってるわけだが。
所詮、「最後の砦」「すべり止め」
58大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:34:11 ID:ttAxj1bn0
そして本当の目的は、学生=お金を沢山確保することだ。
59大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:34:51 ID:9fl/rdYKO
>>1
一年では無理。
60大学への名無しさん:2005/03/22(火) 07:32:30 ID:Kor00g8mO
死ぬ気で1年間やれば、そこそこの大学は入れるが医学部は…。ま、十時間ぐらいやれば医学部のどっか入れるのでは?
61大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:00:11 ID:aCXpzZ+8O
偏差値40じゃ予備校も入れないぞ
62大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:18:53 ID:0CywA7QU0
高校3年間文型,しかも全くの無勉。卒業して拓朗で1日8時間はやってきて
1年間医学部に向けてやってきたけど正直,センター5割だった。
最初は1年でやってやるって意気込んでたけど
全範囲を一応網羅するだけで大変だったよ。
同位体って何?同素体って何?ぐらいのレベルでした。
初めてやる単元を1文字1文字理解していくのはしんどくて何度も壁に
ぶつかって1日一回は泣いてました。
63大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:43:47 ID:FmW8Elhc0
>>54
これは釣りなのか?
64大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:54:50 ID:p1ugCAB80
>>62
文系で宅浪とはいえ、1日8時間やってセンター5割って・・・
英・国・地歴あたりでガッツリ稼げるだろうに。
65大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:22:47 ID:aCXpzZ+8O
化学は独学だとマジ大変だろ、参考書は答え書いてあるだけだ
その反面、予備校のやり方だと急激に伸びるけどな
特にセンター化学は
66大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:29:52 ID:qK2RDrZcO
医系スレアンケート
【医者なろうと思った理由と契機をよかったら教えてください。】
67大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:56:43 ID:0CywA7QU0
>>64  そですよねちょっと甘かったんかもしれません。
   化学,物理は全部ノートにまとめていったりで時間の使い方が
   下手だった。。

>>65 化学はくらいついていったら何とかなったよ。
   おかげで今は得意科目。物理,数学独学が一番きつかったよ
   
 


   
68大学への名無しさん:2005/03/22(火) 16:13:17 ID:0CywA7QU0
俺が医学部目指す理由は自分が持病を持っていて本当に苦しくて辛かった
この患者としての経験を職業にいかせたかったから。

契機は医師への夢を持ち高校で有名進学校を受験したが落ち,
内申書の低さから公立入試では9割5分とれたけど地元のFランク大と
専門しか行かないような学校に行くハメになり医師への夢を封印。
高校では望んでいるものと違ったので荒れまくり退学まじかにもなりつつも
卒業できFランク大に進学が決まった時,親父の言った一言。
『おまえ昔は医者になりたかったのにね・・』
人生やりなおそうと思って今やっている。

69大学への名無しさん:2005/03/22(火) 16:16:46 ID:PGg0rQRM0
もしよろしかったらおれを家庭教師に雇ってください。
70大学への名無しさん:2005/03/22(火) 16:43:26 ID:Kor00g8mO
240円でいいか?ジュース二本買えるし。
71大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:34:48 ID:Kor00g8mO
スカート
72大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:08:27 ID:Kor00g8mO
トンボ
73大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:28:09 ID:Kor00g8mO
ボーナス
74大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:55:59 ID:bokK+7GwO
数学
75大学への名無しさん:2005/03/23(水) 01:48:41 ID:5vjoBTt+0
>>42
10時間でも15時間でも受かる保障があるならやれるが、
そんな保障は何処にもありません。
医学部は他人が思う以上に難関だよ。うん。
76大学への名無しさん:2005/03/23(水) 10:44:31 ID:rR8AyGMT0
相当難関だよね。ほんま思う。 
センター9割とれるやつって,だいたい進学校で高校の頃からマジメに授業
聞いてるようなやつがとれてるし。
俺みたいな高校無勉野郎が医学部なんか受からないんじゃないかなって
最近弱気になってる。
77大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:30:16 ID:F0qULA150
どうやったら国立医学部受かるか教えてください。
78大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:32:35 ID:QUz1LoIy0
とりあえず勉強しなきゃうからんな。
79マジレス:2005/03/23(水) 22:43:31 ID:nR1vJceI0
予備校に通った方がいいかとは思う。
ただしある程度の学力をもって入学しないと、授業の理解さえままならないだろう。
まれに、1年で偏差値が40から70まであがる人がいるようだが、一般的には3年くらいかかるのかも。
とりあえず、予備校に入る前に、センターの英数理75%のレベルがあれば希望は見えるかも。
まぁ、そうなると大手予備校より面倒見のいい少人数型予備校がいいのかも知れないが。
80大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:32:55 ID:N3JYoVpYO
偏差値40じゃ一年では無理やろ。
二年で私立医学部に受かるかどうかってとこだな。
一般的な私大より受験科目多いし一年ではきつい。
昔は理科一科目、数12ABで受けれるとこけっこうあったんだけどね。
81お悩み人:2005/03/24(木) 17:25:14 ID:7EF97AUM0
今、予備校選びに困っています。
希望学部は、医学部です。今の自分には授業体制が少人というのがあっているということが分かりました。
なので、医学部専門の予備校に行こうと考えています。
ネットなどで調べたのですが大阪市内にある、メビオという塾はいいのでしょうか?
体験したくて、電話をしたのですが春期をすべて受講しなければ、入塾がむりなそうです。
学校の補習もあり、行く日がないのです・・・
どうか、情報を持っている方は教えてください。
82大学への名無しさん:2005/03/24(木) 18:00:59 ID:9WL2wF0j0
>>81
メビオはべらぼうに高いよ。
83大学への名無しさん:2005/03/24(木) 18:34:20 ID:sh0BEEa60
少人数と聞いて「みすず学苑」がパッと浮かんだが。
医学部専門予備校はどこも授業料高いんじゃないかな?
でもみすずはそれほど高くないよ。
授業については分からん。。ちなみにおれは三大予備校の一つで浪人したが。
84大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:07:47 ID:EQK4S9Ee0
10ヶ月あるから私立なら絶対間に合う。国立は難しいけど。
ただし中学などの最低限の基礎が出来ている事が条件だけどね。
85大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:11:09 ID:3SKYYvUW0
駿台河合以外は止めといたほうが無難
実績を見れば自明
86大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:12:13 ID:3SKYYvUW0
糞予備校でも
私立医なら某コネで受かることも可能
87大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:15:46 ID:9WL2wF0j0
>>84
>10ヶ月あるから私立なら絶対間に合う。
偏差値40では間に合いません。

>>85
あえて言うなら駿台。
88お悩み人:2005/03/24(木) 21:06:14 ID:7EF97AUM0
質問に答えてくださった方々ありがとうございます。
メビオは授業料が高いのは知っておりました。
それに見合う授業と教師なのでしょうか?
それだけのお金をだすのですから、こちらはものすごく慎重になっています。

岡田医歯薬という塾も考えています。
どなたか、情報をお持ちの方教えてください。
89大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:10:20 ID:PFaPORmN0
いや、実績見ろよ。駿台が医学部には一番よい。
90大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:50:49 ID:dUdbhY0O0
というより、駿台の生徒は質が高い。要は本人の気持ち次第。
>>87 偏差値40って言っても、勉強して40か、まったく勉強せずに基礎くらい身につけての40だったら間に合う。
運が良ければ国立だっていける。
ただし、国立では相当の問題の運が必要。
本人の気持ち次第だよ。
91大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:56:00 ID:TGQEhCQUO
自分も含めて
お ま え ら つ ら れ す ぎ
92大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:01:27 ID:SN0OSwsH0
間に合うわけがない
というか、大東亜帝国でも間に合うかどうかわからない。
日当こま船だときびしいだろ
国立医?
間に合うどころか永久に無理
93大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:58:55 ID:p8OdSWPVO
偏差値40でも、親に多額の金を出させれば、医学部には入れるってんだろーが!!!!!
94大学への名無しさん:2005/03/25(金) 22:56:50 ID:TjX2hL9d0
>>93
無理。
95大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:47:32 ID:Varx/emE0
それはお前らが原因だよw賢い奴なら1年で入れるよ。
96大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:48:43 ID:TjX2hL9d0
あびる優(偏差値39)が1年で医学部へ入れるとは到底思えない。
97大学への名無しさん:2005/03/26(土) 03:50:17 ID:gqipT5nRO
俺が、教えれば3ヶ月で・・・
98大学への名無しさん:2005/03/26(土) 08:12:15 ID:Jxy3rLnEO
俺高3のセンタープレ(12月)で三角関数の合成も知らない位(勿論理科は無勉)のおばかちゃんだったけど、一浪で国立医に受かったよ。
模試の判定とかなかなか厳しいけども、国立医学部志望の場合センターさえこけなけりゃ勝負できるとこ沢山あるから頑張れよ!
大切なのは偏差値じゃなくて自分はどこまで理解していて、どこの理解が足りないのかを把握すること。自分のしなきゃいけない勉強の全体図を常に意識して、一つ一つ自分のものにするべき。
だから偉そうな事言うけど予備校はどこだろうとあまり関係ない。勉強に対して主体的に取り組む事が一番大切。でも駿台市谷はなかなか良い!!ただ成績が低いうちから高度な問題をといても仕方ない。
だから今の時期基礎を固めた方がよい!英語、数学は特に。数学は10日でできるシリーズがあるからあれを予備校開始前に二巡することを勧める。薄いし、穴を埋める事ができる。応用は秋からで十分間に合う!
以上長文になりましたが参考になれば光栄です
99大学への名無しさん:2005/03/26(土) 08:17:17 ID:JIPvVk6T0
代ゼミとかの合格者分布で合格者と不合格者が同じになるライン
(=合格50%ライン)をみると聖マリとか埼玉とかでも早稲田理工
と難易度変わらないんだが。河合の偏差値でも底辺医=早大理工
くらいだし。
100大学への名無しさん:2005/03/26(土) 08:21:27 ID:AJSfZLIj0
>>98はあながちホントかもよ。
101大学への名無しさん:2005/03/26(土) 08:31:59 ID:AJSfZLIj0
>>99
関係無いですけど、語尾に「し」は原点の対象だと思うよ。
102大学への名無しさん:2005/03/26(土) 11:16:53 ID:TYc9D7vwO
まず不可能だな。
103大学への名無しさん:2005/03/26(土) 11:20:37 ID:X84IZAWjO
一億ありゃ帝京医学部入れる
104大学への名無しさん:2005/03/26(土) 11:26:42 ID:DN8Er15NO
一年あれば私立医や下位駅弁医なら可能
105大学への名無しさん:2005/03/26(土) 12:40:40 ID:xuaSxtdN0
まぁ、一年やってみればどんな感じか分かるだろ。
106大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:23:15 ID:UBASDY+Y0
偏差値40からでも毎日10時間以上やりゃー受かるだろうけど
偏差値40ってことは勉強の習慣ないだろ?
よって不可能
107大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:24:57 ID:0AJq95m50
>>106
習慣は大事だよね。
108大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:03:53 ID:7yZTRCluO
習慣は、オナニーではダメだぞ。
109大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:40:07 ID:HOXmr7qN0
110大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:08:05 ID:XkslCNd60
>>109
面接は殆ど関係ありません。
慈恵正規だったけど特に凄いこと言ったわけじゃないし、
某宮廷なんか面接すらなかったし。
勉強がんばってください。
111大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:19:01 ID:jvLnDh+o0
>>106

禿同。加えて、基礎がないとね。
112大学への名無しさん:2005/03/29(火) 19:08:39 ID:/Q5FyNquO
勉強してなかった奴がいきなり十時間勉強するのは無理だ。
少しでもいいから毎日勉強しろ。
それを習慣にすれば3ヶ月後には十時間くらいできるようになってる。
なぜなら力がついていけば自信がつき勢いにのれるからだ。
自信のない状態でいきなり十時間を毎日継続するのはきついと思う。
俺は実際そうだった。
偏差値40からスタートなら最低二年はかかると思ったほうが精神衛生上よい。
二年でいいやという気持ちは駄目だよ。
頭の片隅におくような感じね。
俺は一年半計画でなんとか東医と関西医大に合格することができた。
勉強時間は予備校の講義の時間を除くと
平日は5時間〜8時間。予備校がない日は
8時間〜12時間くらい勉強した。
とにかく起動にのれるまでなんとか頑張れ!
113大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:40:22 ID:SwTtc9zzO
乳もんできた・・・
114大学への名無しさん:2005/04/04(月) 23:26:52 ID:s/1qkd+h0
三年の4月の時点で学内偏差値37から国立医大に入ったよ。
一応高校は県内で一番偏差値高い公立高だったけど。
学校の授業入れたら一日15時間以上は勉強した。塾は行ってない。
115大学への名無しさん:2005/04/05(火) 03:18:19 ID:VNSzM8QAO
センターは一年対策して8割いく
医学部ねらうひとは高校一年のときにセンター対策しないともう遅い
高1でセンター8割→高2で標準問題→高3で演習
医学部ねらう人は高校年2のとき予備校の受験者ようの講義受けてる
116φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/04/05(火) 04:54:58 ID:Aq0c4kgcO
受験勉強なんて2年でやることなくなるけどな
117大学への名無しさん:2005/04/05(火) 05:50:10 ID:OD0pHf0b0
抽象的なことしかみんな書いてない。
英語は3ヶ月、センター古文・漢文は1ヶ月。
数学六ヶ月。理科2教科2ヶ月。
118大学への名無しさん:2005/04/05(火) 06:11:02 ID:mzi9dh8KO
つまり医学部受かる人は一年から二年あたりで横国は受かるわけだW
119大学への名無しさん:2005/04/05(火) 09:53:29 ID:FN/9n7w20
俺は高ニ冬の段階でセンター英数国で
8割無かったが現役で国立医受かったけどな。
要は努力次第。
120大学への名無しさん:2005/04/05(火) 22:45:47 ID:Cdkf9549O
8割くらい取れれば二次逆転できる可能性は充分ある。
だから国語や社会は夏以降でもいいから(古文は時間かかるから夏以降じゃきつい)
まずは英、数、理に九割くらい時間をかけるべし!俺は8割を少し切るくらいだったが名市大に受かった。
まずは英、数、理の偏差値を70くらいまで上げる事に全力を尽くせ!
センター対策はそれからでも間に合う。
あと時間的に余裕がない奴は社会については日本史と世界中は避けたほうが無難。
121大学への名無しさん:2005/04/06(水) 09:38:19 ID:NeJPoBpP0
今年のセンター試験、英語が171点で、それしか自慢できないが、頑張って私立医目指してみる。
駄目で元々という気持ちで精一杯やれば、理科大くらいは行けると思う。
もちろん、最高は私立医で、運が良ければ底辺国立医も行けるかもね。
ちなみに去年の偏差値は数学UBと英語が50ずつ。VCはほとんど手つけてない。
理科は恥ずかしくて言えない。
全教科の家庭学習時間が0だったので真面目にやれば伸びる。
中学時代は学年の一割に余裕で入ってて偏差値も60超えてた。
俺より悪かったやつが理科大とか余裕で受かっちゃってるし、俺もできる。
122 ◆2BW.o3F8ns :2005/04/06(水) 11:02:33 ID:+GbHW2zU0
>>121
ガンガレヽ(゚ー゚* )ノ
俺も今年のセンター英語170だったよ。
あとはまずいけど・・・。
目指せ合格だね。
123大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:10:45 ID:bza2giNt0
>>121
>全教科の家庭学習時間が0だったので真面目にやれば伸びる。
>中学時代は学年の一割に余裕で入ってて偏差値も60超えてた。
>俺より悪かったやつが理科大とか余裕で受かっちゃってるし、俺もできる。
「中学のときは偏差値〜あった。」「やったら出来る」「俺より成績悪い奴でも〜受かった」
大学落ちる奴の口癖。
124大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:12:59 ID:O9yQ7a4xO
121
てか中学で1割って普通だし。1位とってから言ってください!
どうせ君は学年10人のうちの一割。ぷぷ
125大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:48:18 ID:+y3te2TsO
この本の著者、谷口だっけ?は本当に40から一年で受かったのかな。
126大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:53:57 ID:N+uX1g9aO
>>125
その著者はどこの医学部に受かったの?
127大学への名無しさん:2005/04/06(水) 12:13:06 ID:q8n+wpPD0
>>121
がんばれ!一度勉強出来た奴はやれば出来るぞ!
ちなみに俺は中学受験時代1万人規模?くらいの色んな模試で数度か10位以内にランクインしたことがあったけど
去年の今頃は河合マーク、国立理系型でケツから100位以内にいた<点数は200/900とかだったw
だけど去年頑張って北京原人並から人並のセンター七割五分まで引き上げたし・・・今年は頂点を狙う!!
てか>>121は国立医の方がいいと思う、一年まるまるあるし。
128大学への名無しさん:2005/04/06(水) 12:25:41 ID:+gMlS2Ns0
>>114 おまえは神。
   具体的な勉強方法を伝授してくれ
129大学への名無しさん:2005/04/06(水) 14:29:25 ID:Tuxvl8PcO
理転したんだけ来年に向けて私立でも無理かな?
130大学への名無しさん:2005/04/06(水) 16:16:00 ID:xGp6UYhP0
医学部いきたいと思うパッションがどれくらいあるかです
要は努力あるのみ。無理かどうかなんて来年になるまでわからないさっ
漏れもがんばるぞー みんなもがんばろう
131大学への名無しさん:2005/04/06(水) 17:02:59 ID:yaLL4N+K0
今からがんばっても無理でしょう
人の命を救いたいという気持ちがないならやめてくださいお願いします。
132130:2005/04/06(水) 17:26:54 ID:xGp6UYhP0
>>131
あ、ごめん 俺偏差値40じゃなかった
河合の全統模試で英、数、理2で偏差値60だった再受験生だからスレ違いなのかな?
行きたい人って基本的に人の命を救いたいから行くんじゃないの?
なんか当たり前のこと聞いてる気がするけど?
釣られちゃいました
133大学への名無しさん:2005/04/06(水) 20:10:19 ID:bAMBvp3AO
>>132
やはり金と名誉に惹きつけられてる奴は多いと思う。
極端な話になるが医者の平均年収が五百万くらいになったらきっと医学部人気はかなり下がるはず。
134大学への名無しさん:2005/04/07(木) 01:06:53 ID:IvXSqMR1O
126
際受験で大阪市立だったかと。エール出版からこのスレと同じタイトルの本出てる。
135大学への名無しさん:2005/04/07(木) 03:13:37 ID:RVoXkubv0
俺はたとえ医者の年収が500万でも
1000万でも関係ないなぁ〜命を救う職業で自分の夢だから。

・・・とマジレスしてみる。。

てか医学部行くのに名誉とか金で選んでるやつってほんと行かないでほしいw
136大学への名無しさん:2005/04/07(木) 03:39:43 ID:sfatvzy/0
>>135
俺はお前になって欲しくない。
なぜ、名誉や金目的は駄目なの?
それで医者が多くの人を救うために頑張れるならいいじゃん。
医者は慈善事業じゃねーよ。と、面接で言ったらまずいね。
137大学への名無しさん:2005/04/07(木) 03:48:54 ID:RVoXkubv0
>>136 理由・・医療倫理が問われるとこだから。
    >医者が多くの人を救うために
てかそういうのを名誉や金目的とは言わない
138大学への名無しさん:2005/04/07(木) 04:13:08 ID:sfatvzy/0
>>137
要するに社会にとって欠かすことの出来ない責任ある職業だから、
名誉や金目的で良いと思うよ。
俺の知り合いで、チンピラに凹られた人が病院に運ばれた時の医者が偉そうだったとか言ってたけど、
医者は偉いと思うな。
金では計れない仕事だよ。
139大学への名無しさん:2005/04/07(木) 09:41:52 ID:xyD1uoio0
俺は人間なんだから自分の体のことくらい自分で面倒見れないでどうする
と思って医学部志望なんだけどな・・・一生涯医者やるつもりはない
140大学への名無しさん:2005/04/07(木) 14:48:28 ID:IvXSqMR1O
医者なんて昔は地位低かったのにな。

ところで、こういうやつは医者になってほしくないとか
ああいうやつは医療に携わる資格がないとか安易に断定しまくるヤシのほうが
おれにとっては?だな。そんなこと言う資格あるの?
人によっていろんな事情があるんだろーよ。
141大学への名無しさん:2005/04/07(木) 18:49:18 ID:z28SQMei0
いや、1年で十分可能っしょ?
用は自分の勉強の質がどの程度あるかってことじゃない?
俺高3の時は駿台偏差値42というあまりにもヘボい偏差値だったが
今年早慶受けて3つの学部を受かって1つ補欠で受かった。
早慶受かれば一つくらいは私立医学部受かれるんじゃないかな?
142大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:52:14 ID:CELYFb3j0
>>141
医学部受かって無いくせに語るな、屑。
143大学への名無しさん:2005/04/11(月) 14:41:57 ID:k1+01+2h0
>>136
禿同!!
理由はどうあれ人の命を救えれば良し
144大学への名無しさん:2005/04/11(月) 14:43:49 ID:9oHYJ4WQ0
医療ミスしても金持っていくだけだしね
145大学への名無しさん:2005/04/11(月) 15:14:56 ID:lMmC++Y8O
今年名古屋大学の医学部に合格した人いませんか?
もしよければ科目別に使った参考書ややり方を教えてもらえませんか?
お願いします
146大学への名無しさん:2005/04/11(月) 15:26:07 ID:CJUm9AAy0
今年某旧帝医学部受かったけど医学部を甘く見てる
輩が多いようだから参考までに
セ氏点数

国語 140
数T 100
数U 84
化学 94
生物 92
現社 86
英語 193

計789

これでリサーチDでした。まぁ旧帝は二次勝負だから
これくらいなら引けはとんないし。数Uがあまりにも
痛すぎたが・・・底辺国立医(山形宮崎あたり)でも
これくらい必要むしろ駅弁の方がセンター配点高いから
逆にこれくらいとんないとマジきつい。国立は偏差値40が
一年やりゃぁ入れるとこでもないから。私立はしらんが。
偏差値40が一年でこの点数とれるか????
147大学への名無しさん:2005/04/11(月) 15:33:57 ID:9jneiYzk0
国語俺に余裕で負けてんじゃん。アホか
148大学への名無しさん:2005/04/11(月) 16:34:14 ID:rEeikyDD0
>>146

誰も宮廷なんて狙ってないからw宮廷って95パーセントがA判定でしょ?
底辺ならその点数で十分。
149大学への名無しさん:2005/04/11(月) 16:35:05 ID:CJUm9AAy0
入試は総合力だからね。
よかったね〜国語勝てて
150大学への名無しさん:2005/04/11(月) 16:36:30 ID:CJUm9AAy0
あと148もよく読みなよ。ちゃんと底辺国立に
ついても述べてるから〜
151プーマン:2005/04/11(月) 20:22:21 ID:r1Q4A0nA0
国公立医で入りやすいところは
宮崎
山梨
ですか?
152大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:30:31 ID:2drYxtm/0
一番簡単なのは
旭川の後期かと
153プーマン:2005/04/11(月) 20:34:04 ID:r1Q4A0nA0
>>152

thanks
偏差値55くらいだけど、がんばってみるよ
154大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:50:18 ID:4/aAFUf5O
85%くらいでもなんとかなるよ。
センターはある程度の点数が取れればあまり気にする事はないよ。
国語や社会に必死に時間かけるのは馬鹿らしいし。俺はセンター
国語140
数185
理科180
倫理82
英語158
だったが北大医学部に受かった。
4月からセンター型の演習ばかりに時間かけるより基礎的な演習(チェックリピやらチャートやらセミナー)を夏までにしっかりやり
夏から本格的に演習をしていけばよい。
基礎が完璧じゃないのにセンターにこだわって
マーク式の問題集をやったりするやつがいるがよくない。
あと古文だけは早めにやっとけ。
漢文はそんなに時間かからないが古文はけっこう時間かかるから。
155大学への名無しさん:2005/04/12(火) 00:07:25 ID:2ANwvlM30
>>152
旭川後期は北大落ち組が来るから意外ときついよ。

宮崎・琉球・鳥取・山形・秋田あたりじゃない簡単なのは?
156大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:24:14 ID:2qT2rm5vO
145
あきらめろ。もう書き込むな。書き込みすぎ
157ライカ:2005/04/12(火) 01:59:20 ID:XlPm87ng0
自分も来年受験する。っていっても私学文系だけど・・・。

色々あって実質2浪人です。
個人塾に4月頭から入った。
きっと偏差値は30前半だろうと・・・。
これから一年で偏差値で言ったら50前半のとこ狙ってる。
勉強の習慣がつかない。。。
英語は根気が必要だし、高校時代さぼってたぶん、単語が予想以上わかってなかった。
こんなぼくが偏差値20UPには何すればいいですか?
一応先生の言うとおりにやっていこうと思うが。。。
英語は、ワードバンク?シグマ?なんたらなんたらってのをやるつもり。って
もうやってなきゃいけないのだけど・・・。これ覚える。
んで数学は塾でやるのをちゃんとマスターする。
生物とか社会とか暗記物は得意なのでいけるかな!?
国語はどうしようか・・・古文漢文はやれば力つくと思うケド、現代文が・・・。
本読め言われても・・・なんかなぁ。
158大学への名無しさん:2005/04/12(火) 10:22:43 ID:2ANwvlM30
>>157
私立に絞れって。それで国立だとそっから5年は
かかると思うよ。あと私立医の生物は結構内容深いよ。
基礎力0なら何しても一年では無理。その偏差値なら
5,6浪目を目標に頑張った方がいいと思う。新設ですら
もはや偏差値的には早慶とあまり変わらないし、医学部の方が
少数精鋭だから実質きつい。前にも言ったけど、あんま
医学部受験をなめない方いいよ。

そんな俺は今日は大学サボりです。。
159大学への名無しさん:2005/04/12(火) 10:59:44 ID:K4BqdoMcO
センター84%で前期宮崎医落で後期宮廷歯な俺。
再受験かなぁ。やっぱ。
160大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:08:00 ID:Ll5+xW4K0
>>159 当たり前。歯なんか人間じゃない。

>>158 センスが要求される物理よりマシ。理科なら順を追っていけば半年で偏差値60いく。

>>157 とにかくパソコンは出来るだけやめて、必要な時にだけしろ。
     質問する前に基礎を固めろ。問題集はどれも一緒だ。
     伸び悩んだら、参考書を選んで、人に聞くなり、何なりすればいい。
     今からなら私立に十分間に合う。その代わりかなりの努力が必要だがね。
     国立はあきらめろ。もう1年いる。
161大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:40:50 ID:KA24fGwzO
今年2浪で今まで物理を選択してきて偏差値的には65が限界です。
他は似たようなものです
今年から生物をやって宮廷レベルまであげられますか?
もしあったら参考書ややり方を教えていただけませんか?お願いします
162大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:42:44 ID:852NDyNwO
理転しようと思います。東京医科歯科大の医学部保健衛生の後期(看護じゃない方)は、センターどれぐらいで入れますか?
163大学への名無しさん:2005/04/12(火) 15:19:34 ID:8Rn6voQV0
偏差値40というのは最低偏差値が40ってことか?
それとも平均がか?
ALL40だと正直きついがやれないことはない。

血尿流すくらいの勉強と鋼鉄の意志と、強力なモチベーションがあればね。
2chに入り浸るとかじゃ話にならんよ。

>>162
河合塾かどっかにセンターボーダー載ってなかったか?
164大学への名無しさん:2005/04/12(火) 17:41:07 ID:2ANwvlM30
>>162
そんなむずいとこじゃなくても・・・もっと
妥協していいんじゃない??
165大学への名無しさん:2005/04/12(火) 18:44:38 ID:ITwBamyN0
私立医私立医っていうけど
おまえの家は3000万〜4000万も払えるのか?

俺は私立医にしたいけど,経済的にはあり得ないので
国立医。。
金持ちっていいなぁ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
羨ましすぎです。。。金さえあれば私立医志望にして科目絞るのに・・泣
166大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:45:45 ID:9IaJFG5gO
ああ、頑張ればできるさ。人間だもの。偏差値40になるまで勉強せずに修行してたんでしょ?ラマダンなんか大変だもんね。
だから恐ろしいほど忍耐力がついてると思うよ。
去年センター85%、偏差値65で医学部落ちたへたれどもなんかすぐに追いつくよ。30くらい誰でもあがるよ。
僕も去年遊んでて偏差値66で落ちちゃった。今年は頑張って96ぐらいまであげなきゃね
167大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:51:36 ID:+4XnCyp+0
純粋に「医者になりたい」って思う人にとっては理不尽な話だよな。
国私共にレベル低い所なんて無いし、私立の学費は駄菓子のオバチャンのジョークみたいな桁だし。
まぁそれだけ医者ってのが難しい職業なんだろうけどさ。
それを偶然にも志してしまい、諦める事も出来ない。
168大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:17:54 ID:PanHSZ2W0
>>161 65あれば十分。わがままを言うな。
     生物はセンターで点取りにくいし、二次でもかなりマニアックなのも出たりする。
     はっきり言って物理以上に難しいとも言われる。
     今までやってきたんだから、勿体ないし、確実に物理をやった方がいい。
     とにかく問題をこなせ!そして暗記だ!

>>162 八割を目標に頑張れ!

>>163 最低偏差値が40じゃないか?

>>165 誰も望んで私立に行くわけじゃない!あくまでも国立の滑り止めという事を忘れないように。
     もちろんお金がないと滑り止めにもならないが。
     初めから私立一本という馬鹿な事をしたら、もう一浪いくぞ、絶対。
     
169大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:29:38 ID:8OrH4RVSO
医者の資格試験だかは簡単らしいから(受験者が八割合格するみたい)、志望大学さえ受かってしまえば…って感じやね
受験が一番デカい壁だろうが
医学部受験者がんがれ!
170大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:31:58 ID:mGjznPHQ0
国家試験もかなり難しいんだけどね。
大学でかなり絞られてるから八割が受かるんだけどなwww
まぁそういう意味では大学に受かれば勝ちかな。
171大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:34:47 ID:9kuvjUYWO
河合高2マーク
国60
数45
英43
物51
化49
現社53

一日9時間勉強を続けてまだ一週間目。
可能性はどれくらいあるでしょうか…無いかな…

今高3です
172大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:55:57 ID:ITwBamyN0
>>165だけど

>>167 諦めきれないよやっぱ。持病持ってて医者と関わっていくうちに
   これしか叶えたい夢がないんだよね。
   もう医学部行かなかったら一生愚痴ってしまう人生になると思う。
   辛い・・・
173大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:35:27 ID:9kuvjUYWO
>>172
あなたみたいな人に医師になってほしい…。゜・(ノд`)・゜。


漏れも医師に憧れる気持ちはめちゃくちゃあるけどあなたみたいな人とは比べものにならん…
174おおお:2005/04/12(火) 22:52:59 ID:DhnIs0Pm0
二年前だけど高1から毎日一時間勉強してた。
高3になってから毎日一時間半勉強してた。
すると現役で阪大の医学部うかったよ。
勉強は、時間じゃなくて中身の問題やとおもうよ。
175大学への名無しさん:2005/04/13(水) 11:31:51 ID:Kgvs8sK30
>>174 凄いなぁ。やっぱ効率もいるけど勉強時間もいると思う。
   もともと頭が良いんだよ☆

>>173 医者のなるのに気持ちの大きさなんて関係ないよ!
   人を救いたいって気持ちがあればいいと思うよ俺は。
   ありがとな!おまえも頑張ろうな!
   
   
176大学への名無しさん:2005/04/13(水) 12:01:20 ID:7IHoZTE50
このスレ、良スレじゃん
177大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:17:03 ID:mYqBKAmX0
センター政経使えるとこってあるかい?
少ないらしいんだけど教えてくれたら嬉しい・・・。
名古屋とかは無理?

178大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:54:44 ID:BYWHIciZ0

信州、金沢、岡山、千葉大あたりだと、スン台、ヨゼミハイクラスだと、この時期、
偏差値どのくらいで・・。合格した方へ(前期、後期どちらでも)

179大学への名無しさん:2005/04/13(水) 15:37:19 ID:Kgvs8sK30
医だと公民だったら何でもいいんじゃないのか?
指定があったとか初めて聞いた。
俺分かんないけど。
180大学への名無しさん:2005/04/13(水) 16:09:13 ID:GdS34O5i0
俺、駿台全国模試で47だったけど、半年で70台になったよ。
今年、医科歯科と慶応を突破して、前者進学。
理数は簡単に伸びると思うけどな。
181大学への名無しさん:2005/04/13(水) 16:43:46 ID:Kgvs8sK30
>>180 神だなおまえ。基礎が固まってたんだな。
   おめでとう!
182大学への名無しさん:2005/04/13(水) 17:17:08 ID:GdS34O5i0
>>181
ありがとう!
頑張ってください。
秋までが勝負です。
183大学への名無しさん:2005/04/13(水) 17:41:02 ID:l/9dR/dpO
どうやら2次のない医学部を知らないようで、、、本屋の受験の裏技みたいなの読んでみ??まあ入ってから単位とれるか知らんが…
184大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:08:42 ID:okTwD5Tj0
医科歯科受かる人ってすごいなぁ〜

生活衛生学科→医学科に転入する人って多いみたいだけど、
実際受かりやすいのかな?

医学部は偏差値が高いうえに、倍率も高いからな〜
185大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:31:12 ID:Kgvs8sK30
>>183 2次のない医学部なんてもうないだろ。
  去年まで宮崎と山梨と山形はあったが

>>182 ありがと!いい医者になってください!
186大学への名無しさん:2005/04/15(金) 12:02:22 ID:cJNXsyJp0
医科歯科はまぁジッツが少ないからね〜。

研究なら素晴らしいが臨床なら慶応旧帝に行った方いいよん

まぁ医科歯科は医科歯科でネームバリューもあり

認めれる


187大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:10:01 ID:bbjOUw5d0
このスレの医学部志望者は良い奴ばかりだな。
偏差値高いからって医学部受ける低脳学歴厨どもに負けるな。
おまえらが医者になる事を願うよ。
188大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:42:33 ID:5EbjBTwP0
絶対負けないし!!受かるまでやってやる〜。
俺の親父が『医学部無理な時は金が入る歯医者があるんだから・・』
とか言うけど俺は金のためにやってんじゃねぇーよ!!って感じ。
俺んなかだと歯学部も理学部も工学部・・
もっと言ったら慶応,早稲田だろうと短大だろうと関係ない。。
医者が自分の夢・・人を救いたい・・ただそれだけなのに・・
親を軽蔑するよ。そういうの言われるとまじ腹がたつ。
189大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:25:52 ID:lVPMUIbh0
↑ 親を客観的に見よ。腹の立つ親であろうと
親の庇護なしに受験はできないだろ?
ただ『金が入る歯医者』はあり得んな。そんな
魅力的な学部なら医学部の次あたりに難しい
はずだし、バカでも入れる大学は存在しない。
190大学への名無しさん:2005/04/15(金) 18:01:13 ID:LydmVWo80
私立医でも入学特待、さらに、6年間特待、これだけでも、かなり免除になるが、それでも、
サラリ−マン(部長クラス)の年収×2ほどは6年間でかかる。できれば、国立前期でがんばれ。
ところで、理系3教科今後どうなる〜。
191大学への名無しさん:2005/04/15(金) 18:36:38 ID:PHlQ6gQ/0
勉強してて偏差値高いから医学部って香具師なんかより
今偏差値低くても医者を志すおまいらのが1000倍医者になるべき!!
ガンガレよ!!
192大学への名無しさん:2005/04/15(金) 18:36:40 ID:5EbjBTwP0
歯も結構高くない?センターランク8割って結構凄いと思う。
193大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:32:57 ID:5EbjBTwP0
今金スマで池田優子っていう天才外科医の波乱万丈してるけど
,親が医者で26歳で大学受験してたった1年の受験勉強で
私大の医学部入ったみたい。杏林大の医だった。
で,医学部入れて,それを自慢してるし。
くっそぉぉー何でこんなやつが苦労も知らずに医者になれるんだよ・・。。

俺ん家に金さえあれば・・・はぁ〜・・・・
194大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:36:01 ID:5EbjBTwP0
金持ちは何も苦労せず夢も叶えられる・・・
貧乏人は苦労しても夢が手に入らないかもしれない。

なんだよこの差・・。。。
195大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:18:25 ID:eJ3u31zI0
杏林って一点いくらだったかなぁ
うちの母親の知人が裏で入ったらしいけど300位だっけな
196大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:38:02 ID:5EbjBTwP0
1点300万?
金持ちは何でも優遇されるんだな。
197大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:08:28 ID:cJNXsyJp0
杏林はクリーンじゃないのか????
198大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:09:43 ID:0exIjazb0
>>197
それは最近の話じゃないのか
199大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:37:56 ID:cJNXsyJp0
あぁ、出来立ての頃か。
200大学への名無しさん:2005/04/16(土) 08:55:31 ID:1IZgYt9t0
一日5時間で、子育てしながら
っていってたね
201大学への名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:59 ID:9VyYKS1L0
多浪共がこれで言い訳できなくなるねw
202大学への名無しさん:2005/04/17(日) 16:08:32 ID:ZlCyuH7S0
だね。私大の医学部が最初から狙いなら3科目に絞ったら1年で行ける
ってことだよね。
国立医と私立医じゃ大きな差だね。
203大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:50:45 ID:2Ac6XvgL0
東工大4類休学OR退学して医学部受けますが、ムリか否か。
(要するにオレなんか一回受けて落ちておけば満足みたいなもんだ)
204大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:56:49 ID:geXLhPVo0
>>203
卒業して学士入学汁
205大学への名無しさん:2005/04/18(月) 09:48:16 ID:S4vXt69o0
>>202
>私大の医学部が最初から狙いなら3科目に絞ったら1年で行ける
>ってことだよね。
でも実際、そういう甘いことを考える奴に限って
国立も私立も滑ってるぞ。
206大学への名無しさん:2005/04/18(月) 13:38:37 ID:1MvJNjuf0
>>205いやいや現実の話を言っただけだから。
だいたい私立なんか金持ちしか行けないじゃん。
  漏れが国立しか無理。だから今死ぬほどきつい・・・
207大学への名無しさん:2005/04/18(月) 14:07:12 ID:F3yhqbsq0
>>205
私立なんてある程度受ける人間も限られる。慶應とかの難関でもない限り
国公立のが難しいよ。そういう点ではスタートラインに差がある。
208大学への名無しさん:2005/04/18(月) 15:22:24 ID:xei8QCCA0
>>206
>だいたい私立なんか金持ちしか行けないじゃん。
その割には、国立と私立を併願する人って意外と多いよね。
貧乏なのに見栄張ってんのかな。

>>207
>私立なんてある程度受ける人間も限られる。
その分、私立は倍率が高いよね。
209大学への名無しさん:2005/04/18(月) 15:23:55 ID:ZwuNhEtS0
5000万から1億円用意できれば私立医学部のどこかで拾ってくれるよ。
9低大 聖マリ 帝京医 藤田 金沢医 独協 埼玉医 愛知医 川崎医 兵庫
がお買い得。裏口もあるでよ。
210大学への名無しさん:2005/04/18(月) 16:46:36 ID:K6Oy+RKA0
>>206

私立一本って気持ちでやってら普通に落ちるなw
国立の二次でも私立とまったく一緒だからな。
まぁ難易度も違うけどな。
あと私立は小論文があるから、逆にきついよ。
211大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:11:54 ID:aewbvCfE0
>>209
岩手医大も拾ってくれるよ。しかも格安
3000万円也!!キャンパス移転計画のため
こんくらいふんだくられるらしい。が、209が
本当だとしたら5000万で新設行くよりも安い
値段で旧設(一応)に行けた方がよくないかい??

岩手医大の3000万ペソは東北地方では有名な話。
実際それで入った知り合いもいるし東北地方では
医学部受験者じゃなくても知ってるという恐ろしいくらい
メジャーな話だよ
212大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:18:22 ID:RnQpAn9y0
>>209
>>211
入れるかどうか、試しにやってみれ。
当然、自己責任で。
213大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:19:13 ID:5tF0DYIBO
なんちゅう桁の数字の話してんだ。お前ら受験生だろ?なんでもかんでも親に金出してもらってるって事を忘れて物いってんじゃねーよ馬鹿ども。
214大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:31:22 ID:X6LZwIqO0
5000マソ円稼ぐまで、時給2500円の家庭教師を例にすると、、、

1日8時間で20,000円
ひと月22日働いて440,000円
1年働いて5,280,000円
10年で52,800,000円
215大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:36:32 ID:aewbvCfE0
>>212
もちろんコネがあっての3000万ペソだよ。
コネナシは払う資格がありますん
216大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:39:45 ID:RnQpAn9y0
>>215
岩手医大なんて3,000万も払って行く価値無いだろ。
岩手医大に行く意味があるのは、岩手県民だけ。
217大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:58:03 ID:aewbvCfE0
>>216
俺は別に岩手医大関係者じゃないが、
5000万ペソ払って新設行くよりはいいかと。
東北以外で働くなら聖マリ正規とかよりもいいでしょ。

東北だと旧設だしOBが多いから偉そうな顔してるが
一般人からも「3000万ペソ」という視線で
見られている。俺はやつらが帝京とかをバカにしてるのが
甚だ許せん。おまいらも同じだろっつーの
218大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:02:41 ID:+dep+25B0
国立医学部でも、レベルの高いとこじゃなかったら
数学は青チャでいける?
219大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:02:47 ID:RnQpAn9y0
>>217
>5000万ペソ払って新設行くよりはいいかと
勝手に裏金を前提にすんなよw
220大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:09:22 ID:aCvVAQk70
偏差値40の医者に診察してもらいたくない。
221大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:10:15 ID:aewbvCfE0
>>219は九低大の中のどの学生なんだろうか。
新設の中で更に九低大ごときが仮にも旧設の岩手を
バカにしてんな仮す

222大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:57:17 ID:7xdy+lWd0
>>220
(´-`).。oO(受験勉強のスタートが偏差値40っていう意味だよね?)
223大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:49:34 ID:Gb2XNduv0
>>221
「俺は別に岩手医大関係者じゃないが」って言う前置きが既に(ry
岩手も帝京も大して変わんないって。馬鹿同士仲良くしろよw
224大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:50:24 ID:AiyJOe250
>>221
九低でもどうせ国立出たのと同じ医者になれるんですよね??
めっちゃ不平等だし。お金があればなぁ・・・orz

>>218
旧課程ならいけるよ。
新課程は完璧にすればいけるんじゃん??
225大学への名無しさん:2005/04/19(火) 12:42:16 ID:kmBPJJMa0
裏口なんかで医者になったやつって
カスだな。
入ってからついていけないだろう。
漏れの友達は推薦で入って勉強についていけなくて
今休学中
226大学への名無しさん:2005/04/19(火) 12:53:47 ID:8X/mvQWk0
カスというか卑怯だな
227大学への名無しさん:2005/04/19(火) 13:24:11 ID:kmBPJJMa0
そう卑怯。
228大学への名無しさん:2005/04/19(火) 14:28:11 ID:SZFrHLZH0
旧帝(国)大医学部の対極にあるのが 九低(能)大医学部。
でも卒業して国試に合格すれば同じ医者。
合コンで九低大出身といえば、勝手に旧帝大と誤解してくれる。
九低大最高!偏差値50あれば余裕だよ。
偏差値30代の人は、医学部はあきらめてね。
松本歯科大偏差値38がお勧めだよ。
229大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:20:07 ID:fl/VmIW80
>>228=私立歯科大全落ち
230大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:33:01 ID:boB25urF0
医者よりサラリーマンでエリートしてるひとがいいなあ。
電通さんとか最高。
231大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:56:23 ID:Mz8EETb00
マスコミ業界が一番いいかもね
叩かれないし高給
下請けは大変だが
232大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:01:15 ID:kmBPJJMa0
九低大ってどこ?初めて聞いた。
だいたい旧帝大でもないのに九低大とか恥ずかしいので
使うことがかえって恥ずかしい。
233大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:22:17 ID:RU61hEbg0
九低(能)大は以下の9大学です。
聖マリ 帝京医 東京女子医 金沢医 独協医 埼玉医 愛知医 川崎医 兵庫医

234大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:27:09 ID:SdvgzkNo0
>>233
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
235大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:28:58 ID:g5Rdbshj0
>>233
おまい藤田だろ。なぜ女子医が入って藤田がないんだ?
もしくは女子医コンプか?w

女子医は普通に名門旧設
236大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:35:58 ID:rJnto38k0
実際は偏差値どれくらいなら国医狙えるんだ?
やっぱ4月から60以上毎回とれてないと無理か?
237大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:52:44 ID:E0m0ocAB0
でも1年で50から70に上げた人で受かった人とかいるよね。
ようは頑張りとどれだけ基礎を確実にするかじゃないの?
238大学への名無しさん:2005/04/20(水) 07:44:57 ID:GNikAGs/0
九低(能)大は以下の9大学です。
聖マリ 帝京医 藤田ヘルス 金沢医 独協医 埼玉医 万博医科大 川崎医 兵庫医
239大学への名無しさん:2005/04/20(水) 09:54:32 ID:ghvO/d0l0
代ゼミの偏差値ちゃんと見てね!
藤田>女子医
九低大(確定版)
聖マリ 帝京医 女子医 金沢医 独協医 埼玉医 愛知医 川崎医 兵庫医
240大学への名無しさん:2005/04/20(水) 10:25:53 ID:Y72hCN1D0
>>239
駿台の偏差値もちゃんと見てね!
駿台では女子医>ヘルス
しかも女子医は旧設。ヘルスは新設。

[九低大](駿台2004)
藤田ヘルス大 医・医 59
兵庫医科大 医・医 59
岩手医科大 医・医 58
聖マリアンナ医科大 医・医 58
金沢医科大 医・医 58
万博医科大 医・医 58
獨協医科大 医・医 57
埼玉医科大 医・医 57
川ア医科大 医・医 57

ここから、一応旧設の岩手医科大をはずすと…
[九低大]
低狂大 医・医 59
藤田ヘルス大 医・医 59
兵庫医科大 医・医 59
聖マリアンナ医科大 医・医 58
金沢医科大 医・医 58
万博医科大 医・医 58
獨協医科大 医・医 57
埼玉医科大 医・医 57
川ア医科大 医・医 57
241大学への名無しさん:2005/04/20(水) 15:55:56 ID:G5GVdFPh0
おまえら医学部なんか行かないほうがいいぞ。
なんかみんな後悔するみたい。
青春時代失うし、遊べない・・・・・
もちろん、その分、収入はあるが、お金がすべてじゃないぞ。
医者になった後も、時間に追われたり、一週間で家にいるのは数時間らしいよ。(もちろん人によるが。)
本当に後悔するらしい。
医学部行く金があったら、何か他の事やったほうがいい、絶対に。
旧帝大とか新旧の理工系狙ったほうが絶対いい。
私立は早計、理科大かな。
今は昔と比べて就職が割りと見つかるみたいだし。
おいしい思い出来るのはそっちだよ。
242大学への名無しさん:2005/04/20(水) 16:17:02 ID:xY4GgaowO
>>241
医学部行ってみんな医者になると思うなよ
243大学への名無しさん:2005/04/20(水) 16:28:37 ID:oCOHn5s50
>>241
医学部にその程度のモチベーションで行こう(もしくは行ける)としてる人間なら、
まぁやめたほうがいいだろうね。

遊んだり、青春したり、おいしい思い(?)しに医学部に行こうと思ってるあたりが(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
244大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:33:20 ID:E0m0ocAB0
>>243 ほんとほんと。
   医者になりたいのは人を救いたいため。
   ぶっちゃけ金とか青春とかどうでもいい。
   なりたい職業で一生を終える>>>>>>>青春や金
   
245大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:31:46 ID:u+LDqedn0
全くだな。正直金もらっても医者はきついと思う。
自分の人生犠牲にしてでも命に関わる職業に就く信念くらいは必要。
246大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:37:21 ID:sd6JkrLo0
>>239
アフォだな。偏差値が全てではない。今年の
受験者層は藤田>女子医だったとしよう。
(しかも代々木の把握した範囲内でのね。)
だが藤田は新設、女子医は旧設これ事実。
医学部の世界でどちらが評価高いかといえば
確実に女子医なのだよ。関連病院・施設だって

女子医→附属青山、附属第二、成人医学センター
東洋医学研究所などなど・・・

藤田→坂文種報徳、七栗サナトリウム・・・

くらい。偏差値が全てじゃない。
受験生君わかったかい?W
247大学への名無しさん:2005/04/20(水) 21:09:45 ID:0PGTBt0c0
俺は金と「医者」っていう名前が欲しくて医学部行くけどな。
248大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:14:28 ID:sd6JkrLo0
>>247
いいんじゃね?俺もそんなノリで入ったし
249大学への名無しさん:2005/04/21(木) 03:47:07 ID:1/PNoHNmO
>>248
おまえらみたいなのが大学病院で
どんどん出世してくんだろうな…
悲しい限りだよ
250ゴミ人間23歳 ◆mPinkwYFGA :2005/04/21(木) 09:00:19 ID:4gTwzcE90
今まで、勉強ほとんどしたことない
クズが今から国立医学部目指しますw
随時勉強状況報告しますよ
みなさん、何かの実験すると思って笑ってみてください
251大学への名無しさん:2005/04/21(木) 09:08:35 ID:YqJZXZ0eO
やべぇ、漏れの親父愛知医科中退なんだけどw

なんでも定員が仮に100だとすると約90人が補欠合格者だったらしいよ

補欠合格=キフキーン

一人3000万だと。
振り込みだと形になって残るからか全員現金で。

順番に机の上に置いていくそうな。
じいちゃんもさすがに生まれて初めてあんな現金の山見たって…

3000マソ×90だぞ…


なんて。
みんな想像はつくとは思うけど悲しい実際の情報でした(ノ∀`)

でもやっぱ医学部は羨ましいなー


じぃちゃん:慶應医主席(しかも学費自分で貯めて)→
親父:愛知医中退→

漏れ:偏差値47


…漏れに子供できたら間違いなくFランク大だな(つд`)
252大学への名無しさん:2005/04/21(木) 09:35:41 ID:WjqtxMhi0
藤田も女子医も低(能)大ということでFA.
駿台(正規合格)偏差値 女子医 60
            藤田  59
これは、あくまで正規合格者の偏差値。
上位合格者は、ほとんど他へ逃げるから、
入学者は補欠ばっかり。
偏差値は大幅に低下。
要するに低能の行くところ。
現金さえあれば、偏差値50でも入学可能なアホゥ医学部。

253大学への名無しさん:2005/04/21(木) 09:47:13 ID:mCql6UhUO
臨床医学ではなく法医学を学ぶために医学部を目指す俺はイレギュラーですか?
254大学への名無しさん:2005/04/21(木) 10:31:39 ID:Z18EBEwG0
そうとは思わないけど、法学部ではできないことなのかな?
入学は楽だし、地底医入れる実力あるなら東大文一だって行けそうだし
255大学への名無しさん:2005/04/21(木) 10:50:11 ID:Y3JPNVVH0
入れない奴に限って、>>252みたいなオチつけたがるよな。
藤田も惨めだが、それ以上にコンプは惨めだなあ。
256大学への名無しさん:2005/04/21(木) 18:57:50 ID:oWPEmCdp0
女子医大卒の女医の一生は、
1/3は、生涯独身。
1/3は、結婚するがすぐ離婚、その後独身。
1/3は、結婚するが、
    その半数は 甲斐性なしの非医師と結婚するのでひも亭主を養い苦労
    残りの半数はまあOK
 という噂は本当ですか?
257大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:04:33 ID:lcSgUDKU0
>>251
そんなに補欠なんか・・・恐ろしい・・。
じゃあ2chでよく言われる偏差値50ってあたってそうだなw
それにしても諭吉3000枚ってすごい(((( ;゚д゚)))アワワワワ
一般市民は100パー無理じゃん・・・
258253:2005/04/21(木) 23:10:43 ID:h068nVOY0
>>254
考えたことはありますが、入学後にすることを考えると…
医学なら実例を交えながらなら楽しく学べそうなんですけど、
法学は六法全書をひたすらおぼえるようなイメージがあって…
勿論イメージと現実は違うんでしょうが、それでも俺は前者のほうがいいです。成績からいっても理系だし。
259大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:57:32 ID:0Vh6pJYx0
>>255
ほんとほんと。どーせ太郎のコンプだろW
まぁ医学部入れなかったやつなんかぎょーさん
いるんだから。哀れんでやろうぜ
>>257
昔の愛知医大は新設の中でもマジやばい。ほんとにできたての頃の
愛知医大はそんなこともあったろうねきっと。昔は
新設はマジで偏差値50で入れたって言うし。でも
今は1500人受けて100人ちょいしか受からない
だろう。愛知といえども落ちるほうが俄然多いわけ。
今はそんなに簡単じゃないと思うが。(他の医学部に
比べたら簡単なのは言うまでもないが)
260大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:48:22 ID:26NzvM11O
俺の知り合いに東大目(非離散)指してる奴らがいるんだが、保険のために自治や防衛医うけるとか こういう人らがほんまに医者になっていいんでしょうかね?ほんとになりたい人が惨めや
261大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:06:09 ID:4H3cBrcwO
>>257
>>259さんが言ってるように万博医が新設だった頃の話しね。
親父は確か今56とかだし。


慈恵かどっかの医学部落ちたら、「新しい医大ができるからそこなら大丈夫だろう」って言われて万博医勧められたらしい。

諭吉3000万枚…

100枚でも相当ビビルのに…というか見たことさえ無い漏れ。

3000万枚ってど〜んくらい〜
don't cry〜♪(ノ∀`)・゜。


許せないのはそうまでしてもらった医学部を勝手に辞めたDQN親父。
まさに医者の馬鹿息子の典型だよ。。
家出した先がハワイとか…

親父が開業医だったら漏れも聖マリとか…いや、考えるのよそう(´・ω・`)
262大学への名無しさん:2005/04/22(金) 17:28:56 ID:Pp4aJDRQ0
>>256
女子医大に限らず、女医はそういうもんだと思います。
聖マリ卒の西川○子なんかを見てると、どれかに当てはまりそうでしょ?

>1/3は、生涯独身。
>1/3は、結婚するがすぐ離婚、その後独身。
>1/3は、結婚するが、
その半数は 甲斐性なしの非医師と結婚するのでひも亭主を養い苦労
残りの半数はまあOK
263大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:38:02 ID:sATibQCw0
私立医大なんかいくやつってはっきり金で入ったとしか思われないよ。
あの大金は普通の家庭じゃ無理だしね。
264大学への名無しさん:2005/04/22(金) 20:30:35 ID:Pp4aJDRQ0
>>263=金積んでも入れなかったやつ
265大学への名無しさん:2005/04/22(金) 20:55:44 ID:sATibQCw0
だいだい普通の家庭で私立なんか行けないよ。
私大の医学部の入学一千万だよ?
そんなとこに行くのは医者の子か社長の子ぐらい。
金で入ったって言われても仕方ないよね。
尋常じゃない金額だし。

266大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:05:31 ID:Pp4aJDRQ0
>>263
>>265

ここはお前の僻みを書くスレか?
267大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:29:44 ID:6KehZXnO0
>>265
私立大医学部の学費を賄える家庭は、
全世帯のうち1%あるかどうかでしょ。
1学年140万人のうち1%の家庭の子弟は1万4000人。
その内医学部を志望する人は、さらに減るから3割として
4200人。4割で5600人。
その小人数の中での競争だからね。
余程の馬鹿でなければ、私大の医学部は合格できるよ。
268大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:05:04 ID:Q8SLuN3R0
『世の中お金だyo』

いやな言葉だな・・・。
269大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:13:37 ID:rBmDssAr0
>>267みたいな甘いこと言ってる奴に限って、なぜか「簡単」と言っていた
大学に多浪した挙句、挫折してMARCH未満の聞いたこともないような
大学に行くのがオチなんだよな。
270大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:29:17 ID:iWxxbXj/0
言うは易し
行うは難し
271大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:19:36 ID:KMPUEDzg0
>>267
ネタで言ってるか知らんが、マジレスすると私立医学部はどこも、早慶の理工学部以上の偏差値がいるんだけどね。
愛知医科だって最近は5000人くらい受けてるからね。どこも実質倍率10倍以上あるし。
それに加えて、理科二科目、数学もVCまで要るし、小論文もあるからね。
272大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:21:07 ID:49uKySKZ0
全体世帯の1パーセントってマジで言ってんのw?
ネタにしてはつまらないんだが。。。。。
それともただの真性馬鹿かw?
高卒か、名前記入しただけで受かっちゃう大学の人だねw
273大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:04:17 ID:I4sLgXDs0
>>272
私立行く人は1パーくらいの金持ちじゃないとマジで行けないでしょ・・
慶応と慈恵、自治をぬいて(これらは頭が足りないから一般家庭でもいけない人たくさんだけど)
まずうちじゃあ1億円なんて払えないからね・・・
だから国公立はすごく難しいじゃん
274大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:21:59 ID:UF3hy33l0
>>267
その1パーセントの所得層なら普通教育に金懸けてるからそれだけの頭も有ると思うよ。
275大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:30:06 ID:UF3hy33l0
>>254
無理だって。
276大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:47:31 ID:ZxMdUjfd0
>>254
正確に言うと、
東大理一に入れる程度の実力≦医学部
な希ガス。
277大学への名無しさん:2005/04/24(日) 02:23:06 ID:UF3hy33l0
>>276
やっぱり国語と問題の難易度的に東大の方が上じゃない?
よく分からんが。
つーか得意教科型と総合力型の違いかな?
278大学への名無しさん:2005/04/24(日) 06:49:57 ID:krwX1LYs0
平成15年度世帯年収の分布状況
200万<       8.2%
200〜300<   10.6%
300〜400<   11.9%
400〜500<   14.4%
500〜1000<  34.9%
1000〜2000<  9.5%
2000〜        1%
無回答         9.5%

年収2000万円でも所得税・住民税・社会保険料
等で手取りは500万以上減るし、今度定率減税の25万円が
無くなればさらに可処分所得は減る。
その中で 家を買い 海外旅行をして 他の子供の教育費
を賄える家庭。年収2000万円でも私大の医学部へいれるのは
大変だよ。実際国立医学部ならただ同然だしね。
私大の医学部は 開業医の子弟を除いてそんなに金を掛けてまで
行く意味はあまりないだろう。
279大学への名無しさん:2005/04/24(日) 07:39:55 ID:Y925tRL00
<私大医学部難易度の変遷>
1976年度 駿台公開模試(3教科型)
1群(偏差値63・1以上)慶大医
2群(偏差値57.0以上)早大理工理 日本医大
3群(偏差値54.5以上)昭和大医
4群(偏差値53.0以上)早大理工工
5群(偏差値51.5以上)慶大工 東京医大 慈恵医大
             岩手医大 久留米医大
6群(偏差値50.0以上)岐阜薬大
7群(偏差値48.5以上)日大医 東海大医
8群(偏差値47.0以上)東京女子医大

1994年度 旺文社模試(3教科)
慶大医      偏差値77.2
早大理工     偏差値69.5
慶大理工     偏差値69.1
日本医大     偏差値66.7
東海大医     偏差値65.8
順天堂医     偏差値65.6
昭和大医     偏差値65.6
東京女子医大   偏差値64.6
慈恵医大     偏差値64.3
東邦大医     偏差値63.1
280大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:43:31 ID:+oLieDnr0
医学部の難しさがイマイチ実感できないんだけど・・・

医学部のネ申度ってどんくらいなの??
281大学への名無しさん:2005/04/24(日) 18:17:32 ID:CpsJaTMJ0
まだ受験経験ないやつは確かにわからんかもな。
医学部入試の厳しさは。しかし高3になり模試の
判定で現実を突きつけられ、浪人に突入すると
来年の不安と相まって感じれるもの。

まぁ中には離散をA判定とり続けて現役で
行ってしまうやつもいるがな・・・
282大学への名無しさん:2005/04/25(月) 11:14:24 ID:GA/anDzo0
>>251 >>267
だいたい 私大医学部の受験の構図がわかってきたよ。
私大の医学部は ほとんど試験日が重ならないよね。
その限定された4000〜5000人が、北は 岩手医大
から南は福岡大医学部まで 全国へ10数校多い人は20校位
併願の受験旅行をするわけだ。
試験会場はいつも同じ顔触れ。
上位層は国立医も併願する。(中位層でも奇跡を信じて
玉砕確実の国立医受験をしているけどね。)
国立医・慶応医・日医合格   国立医へ
慶応医・日医・東邦医合格   慶応医へ
日医・東邦医・帝京医合格   日医へ
東邦医・帝京医・金沢医合格  東邦医へ
という様に、常に併願合格した上のクラスに入学手続きを
して他は辞退するから
慶応を除き 私大の医学部の実際の入学者の9割は
補欠合格者という奇怪な現象が発生する訳か・・・
(慶応医でも入学者の6〜7割は補欠合格者だが 慶応ブランド
の効果で国立医上位クラスの優秀な人材があつまる)



283大学への名無しさん:2005/04/26(火) 07:00:12 ID:vRiwDBkg0
>>282
慶応以外の私大の医学部は 低能医師訓練所でしょ。
284大学への名無しさん:2005/04/27(水) 21:35:15 ID:C47GVwId0
あの体育館は俺の親父が寄付したんだ。
というような話はよく聞くな。
誰か寄付金の額を自慢してちょ!
285大学への名無しさん:2005/04/27(水) 21:53:07 ID:QVYLhW7r0
>>285
岩手3000万
286大学への名無しさん:2005/04/28(木) 10:04:24 ID:1QfvF1oJ0
寄付金ほしさに裏口させる私大医

くさってるな
287大学への名無しさん:2005/04/28(木) 11:56:07 ID:Hx6jGIu10
私大医学部の推薦入試の実態は、形を変えた裏口そのもの。
寄付金。学債購入。いろいろな名目で金を支払い
低学力の受験生が入学する。
社会科の暗記力が少しあれば、医師国試は合格できる。
数学的思考力がなければ、判断力の無い藪医者になるが・・
288大学への名無しさん:2005/04/28(木) 12:04:32 ID:edgTMRV10
なんでそんなのがまかり通ってるんだ?
289大学への名無しさん:2005/04/28(木) 12:46:57 ID:1QfvF1oJ0
でも医師国家試験は難しいと思うぞ。
みんな偉いから合格率は高いんじゃないか?
私大医は腐ってるけど入ったやつはそれなりに最後だけはやるんじゃない?w
290大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:27:38 ID:gPiLdNHX0
医者は激務とかいうけど
精神科の医者とかも激務なわけ?
291大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:30:43 ID:odyn7vWy0
>>290
向精神薬飲んでる精神科医氏を知ってる。
精神的に激務らすい
292大学への名無しさん:2005/04/30(土) 00:34:06 ID:VoAwbX570
>>291
精神科医じゃなくても普通にいる。
293大学への名無しさん:2005/04/30(土) 11:59:23 ID:ghvxnAfe0
医者じゃなくても普通にいる
294j0pmb:2005/04/30(土) 22:30:27 ID:ojoRkvR9O
東京女子医大にもいるぜ!高校の指定校推薦で決まってたやつを金で無理矢理落として、行ったやつ。しかも、入試も受けずに全て金。おまけに高校の卒業式で表彰されて大学へ。笑い事だよな〜
295大学への名無しさん:2005/05/01(日) 03:37:58 ID:Poh4Wi6HO
金で私立医学部いって医者になるやつは勤務医で働くのかな?
勤務医の給料は手取りで大都市の場合おおむね60万年収一千万だろ
一億稼ぐのに10年かかる、しかし親の貯金は一億以上ある
俺なら働かないね
296大学への名無しさん:2005/05/01(日) 11:25:08 ID:V4LL9Cdj0
よくテレビ出てくる美人女医とか行ってる奴も前
ろみひーって番組で、高校時代遊びまくってた
けど、大学は推薦でいったってやってた
297大学への名無しさん:2005/05/01(日) 15:34:12 ID:bCwiu+g20
西川史子か?
298大学への名無しさん:2005/05/01(日) 17:08:26 ID:udYaQVDC0
>>297
ポイな。
299大学への名無しさん:2005/05/01(日) 23:48:35 ID:PC9ySnbeO
まず受かれ
300大学への名無しさん:2005/05/02(月) 13:51:08 ID:ti83TPkL0
折角受かった合格者には蹴られまくり
実際に入学するのは、補欠の下位合格者だけ。
推薦で入った連中は、さらに劣悪。裏口経由の脳軟化状態。
皆には、私立医学部と馬鹿にされ、尊敬もされない。
どうせ金で入ったんだろうと合コンでも無視。
しかし誇れるものが一つだけある。
この金が目に入らぬか!控えおろう!
こう言って親の通帳を見せて、貧乏人を撃退してやろう!
301大学への名無しさん:2005/05/04(水) 21:07:13 ID:Q5rWsm4YO

必死な童貞がいるww
302大学への名無しさん:2005/05/04(水) 22:03:16 ID:v6rEwt3h0
>>300
i cant understand what U say.
303大学への名無しさん:2005/05/05(木) 15:02:47 ID:7MHhukxxO
I can't stop my love for U
304大学への名無しさん:2005/05/05(木) 17:11:43 ID:vtueDt5iO
俺は偏差値19から145まであがったぜ!
305大学への名無しさん:2005/05/05(木) 17:16:46 ID:EZvZ1iXnO
↑スルーしていいですか?
306大学への名無しさん:2005/05/05(木) 17:25:10 ID:OQAcjKwA0
ついにこのスレにも天才が
307大学への名無しさん:2005/05/05(木) 17:25:18 ID:vtueDt5iO
はいm(__)m
308大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:22:47 ID:FM5NCkVv0
地方国立医と東大京大ってどっちが難しいの?
309大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:31:47 ID:wMeo0Jcp0
地方にだって難しいとこはある。漠然とした言い方ではわからない。
310大学への名無しさん:2005/05/05(木) 18:57:56 ID:FM5NCkVv0
じゃあ大体、中間(5Sだっけ?)レベル国立で。
311大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:44:29 ID:0cFY5uRk0
オレは戦闘力が18000から24000まで上がった

ベ ジ − タ
312強い妖戦士田中:2005/05/05(木) 20:56:46 ID:14c/7zun0
俺は妖気計の針を振り切ったよ
313大学への名無しさん:2005/05/07(土) 11:14:24 ID:5jRK/S8j0
帝京大学医学部医学科卒業
内科医師
うーん なんという恥ずかしい履歴
てい を とう とごまかして
発音して クラス会に出るか・・
314大学への名無しさん:2005/05/07(土) 15:53:34 ID:EmI3WbJU0
いや医師だけにしぼれよw
315大学への名無しさん:2005/05/07(土) 20:39:52 ID:ysjIIkjA0
>>313
ワロタ
316大学への名無しさん:2005/05/09(月) 14:16:38 ID:/Tcc3pLS0
帝京大医学部
正規入学金・授業料 5000万円
寄付金       5000万円
留年1年毎      700万円 加算
追試一科目毎       1万円 加算
国試予備校      300万円 加算
合計         1億円以上

念願の帝京大医学部付属病院に就職しても
助手止まり。講師昇進は夢のまた夢。
開業しても 帝京卒がばれると 患者は激減。
わしは せめて 愛知医大に合格したかった・・
317大学への名無しさん:2005/05/09(月) 14:29:03 ID:jRpHcfqS0
喪前の親すげえよ
318大学への名無しさん:2005/05/09(月) 22:54:46 ID:f85W/N4a0
愛知医大より帝京のほうがむずかしいんじゃないの??
模試の偏差値とか帝京のほうが高いじゃんw
319大学への名無しさん:2005/05/10(火) 15:29:23 ID:lJ0SxlZ2O
一番簡単に入れる大学はどこ?
320大学への名無しさん:2005/05/10(火) 16:17:58 ID:D/utBhlJ0
九低大ならどこでも一緒じゃ。簡単じゃ。
聖マリ 帝京医 女子医 独協医 金沢医 愛知医 兵庫医 川崎医 埼玉医
予備校の偏差値は正規合格者の偏差値。
正規合格者で入学するのは、1割以下。
補欠繰上げは定員の2〜3倍 4倍になることもあるから 低偏差値でも合格
できるよ。問題になるのは、学費。
入学金・6年間の授業料・寄付金・留年分の追加費用など余力を残しておいてね。
金さえ工面できれば 私大医学部は楽勝だよ。
 
321大学への名無しさん:2005/05/10(火) 17:09:33 ID:4Xhqx0aO0
>>320
また藤田の女子医コンプが出てきやがったか。

しつこいっつーのw 女子医>藤田
これ明らか。女はやはり執念深いな
322大学への名無しさん:2005/05/11(水) 08:20:59 ID:E/ybr3x00
予備校の偏差値は正規の偏差値つっても
それはどこの大学も同じだよ
例えば慶應早稲田とかだって合格者の半分以上は蹴るから
かなり多めに合格者出す
医学部は少なめに合格者だして補欠という形式を取る(間違って
多く入学者でないように)

その偏差値で合否判定だしてるんだからあまり関係ないんだが
323大学への名無しさん:2005/05/11(水) 18:01:10 ID:BLMBz49F0
2003年度
私大医学部(29校)総志願者数  59096人
           入学者数   2901人
 
私大医学部の試験日はほとんど重ならないから
受験者は5〜7〜10〜15 校程度 併願受験をしている。
平均一人あたり10校 併願受験をしているとすると
実際の私大医学部の志願者の人数は 5900人

        5900
私大医学部倍率=ーーーー=2    
        2900

        
私大医学部の倍率は2倍。
学費の関門を通過できれば 私大医学部は広き門だよ。
          
324大学への名無しさん:2005/05/11(水) 18:11:54 ID:D5RsSmZO0
>>297
ミス日本だろ?
あいつは聖マリじゃね?
・・・。親が開業医で整形外科だった様な・・・。
下請けが整骨だからな。うん。
325大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:25:11 ID:E/ybr3x00
>>323
私立医大を多めに受けるのはギャンブルだから。 多少偏差値良くても
受からない。偏差値が予備校発表の偏差値に到達していても半分も
合格しないんだから数受けるしかない。

以下対決コピペ
早慶理工レベルの人が底辺医学部受けたらどうなるか?(早稲田理工偏差値63)
医学部の方は人数が少ないのでばらつきが出やすいけど、それでも全部が
3割以下の合格率。 早稲田は偏差値63あれば5割以上受かる

偏差値63帯の合格成功率
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html(代ゼミ資料)
慶應理工120人合格 107人不合格 52%
早稲田理工 206人合格 161人不合格 56%%

底辺医学部
帝京医2人合格 8人不合格 25% 偏差値60
聖マリ3人合格 9人不合格 25% 偏差値59
埼玉医 1人合格 4人不合格 20% 偏差値58
岩手医科 3人合格 8人不合格 27% 偏差値62

底辺医学部の偏差値は全部早慶以下なのに早慶偏差値で合格率は2割五分くらいと
半分程度。 いかに偏差値との実態が乖離しているかわかる。
326大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:31:42 ID:E/ybr3x00
ちなみに私大医学部で10校受ける人間はまれ

というのも>>323が行っている通り殆ど日程が重ならないから。
え、重ならないから受けられるんじゃないの?と思うかもしれないが
重ならない=10回受ける前に途中で何度も合格発表が来る
もちろん全部落ち続けたら受ける人は10回くらい受ける事になるだろうが
ま、そういうのはレアケースでしょ。 平均で4−5校だと思う。
というのも埼玉医科狙うような奴は間違っても慈恵や日医、慶應なんて
受けないし(受けても無駄)、上位クラスの奴は底辺を滑り止めに受ける
事あるけど2−3校受けたらどっかしら合格するから数受ける必要がない。
上位、中位、下位の棲み分けは受験生に普通にあるよ
327大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:21:47 ID:uINJ3qeW0
10校程度は出願しているよ。
受験しなくても出願していれば、志願者にカウント
されるから >>323の計算は正しいということになる。
私大の医学部を受験できるのは、>>267の指摘通り
学費の問題もあるから5000〜6000人程度でしょ。
私大医学部の実質倍率は2倍か・・・

328大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:24:23 ID:E/ybr3x00
>>327

>10校程度は出願しているよ。

残念 してないんだよね。
というのも医歯専門予備校にいた事あるからわかるw
まあ俺のは体験談だけど実際にしているというのなら
ソースをどうぞ。 ないだろうけどねw
329大学への名無しさん:2005/05/12(木) 22:15:59 ID:pX+oD5y5O
俺も医歯薬専門の予備校にいたが、だいたい受ける医学部はみんな5校くらい。
後は滑り止めに歯学部や薬学部も受けるから、10校というのは無理。
330大学への名無しさん:2005/05/13(金) 18:23:25 ID:RuA1Q/sz0
 
       /⌒ヽ
       / ´_ゝ`)
       |    /
       | /| |
      // | |
 (((   U ⌒ U
      / ´_ゝ`)
      |    /
      | /| | ち、ちょっと
     // | |         通りますよ・・・
     U ⌒ U ))))
     / ´_ゝ`)
     |    /
     | /| |
    // | |
(((  U ⌒ U
   / ´_ゝ`)
   |    /
    | /| |
   // | |
  U  .U )))

331大学への名無しさん:2005/05/16(月) 13:51:02 ID:qZIJx0Xb0
age
332名無しの医師:2005/05/16(月) 18:12:55 ID:jOve1YRq0
受験大学の選択:
偏差値40なら、まず高校(現役浪人共に)の成績も悪いと思われる。当然内申点も低いわけだ。これはあげようがない。
そこで、内申点を重視したり点数化する大学は避ける(ここを間違うと多浪受験者になってしまう)。

選択科目について:
 理科は生物と化学にする。物理は偏差値40には無理とわきまえる。現在物理を選択していても偏差値が40なら今後勉強し

ても入試に必要なレベルまでの上昇は見込めない。時間の無駄だ。
 社会は倫理にする。地理や現代社会をとってしまうと浪人するたびに勉強し直しになる。これでは効率が悪い。歴史科目(日本

史・世界史)は覚える量も多く無理、当然選択科目からはずす。

各教科別に勉強方法を考えてみる。

英語:
 偏差値40なら当然高校英文法の基礎もわかっていないと思われる。中学英文法からやり直しだ。
「くもんの中学英文法」、まずはこれからだ。それぞれのLessonをやって後ろの別冊の問題を解く。全部正解なら先に進む。間違っ

ているならもう一度Lessonをやって問題を解く。ここで出てきた英単語は必須。暗唱して、3回書き取る。完全に覚えてしまうこと

が重要。「くもんの中学英文法」は一回りで終了。何度もやればよいかもしれないが、めざす高校の英文法に進めなくなる。他にも

時間がかかるが「シグマベストの高校これでわかる基礎英語」をやる方法もある。CDも付いており、書き込み式で、使い方も書いて

あるので人によってはこっちの方が良いかもしれない。ただ、ほとんどが中学英文法の内容だ。(続く)

長文は受け付けてくれないようです(医師になって20年目の地方の勤務医です)。

せっかくのレスですので、私立の医学部ばかりでなく金がなくて成績の悪いやつでも国公立の医学部に入る方法を考えましょう。
333大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:39:20 ID:mAgE/Sfc0
>>193 天才外科医?テラキモスwwwww
あいつの鼻みりゃ尋常じゃないのは明らかだよなぁ・・
だいたいオペに失敗したことないとかほざいてるが
あそこで手術したやつだいたい失敗だよ。大うそつきの技術無し。
子育てしながらたった一年浪人?w
334大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:44:21 ID:EbPWMe7Q0
 
335大学への名無しさん:2005/05/26(木) 09:44:43 ID:uAGbcL710
で>>1はどうなった?
気合で浮かれよ
336大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:33:22 ID:W8oHXn4OO
医学部そんなに難しいのか
ってかいろいろアドバイスしてる奴は医学部なのか?
337大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:34:44 ID:qfxj1wcS0
順大って偏差値いくつ?
338大学への名無しさん:2005/05/27(金) 16:45:22 ID:klCdMVoJ0
70くらい
339大学への名無しさん:2005/05/28(土) 07:53:51 ID:9luJSRm00
340大学への名無しさん:2005/05/28(土) 08:02:53 ID:GlXQ+e0y0
>>339
> 70もないでしょ。
そう思うんなら、それでいいんじゃない?
偏差値自体が重要なんじゃなくて、あくまで合否の目安なんだから。
341大学への名無しさん:2005/06/03(金) 06:43:28 ID:5+ZDM1KZ0
γ;:;::⌒::;;⌒ `ヘ : ;               すいません、ちょっと
  :イ"": ;;;:::⌒ :): :ヾゝ :      ≡  /⌒ヽ         通りますよ
  / (;:;;: :;:ミ :⌒;;;;::,,ヽ ;:ゞ      ≡ / ´_ゝ`)  
  ( :;:;::イ;:; ;、;;;;::,ノ: ヾ )ゝ  +   ≡     /
 : ゞ (.;;: :ミ:;:;:;:;;; .;::ノ. ;:.ノ;:;\人.. // >>
 ;; ;;:::ゝ、、ゝ;;..'',,,,,|...,, ノソ::ソ:ヾ巛∠/  彡 '
                   V

342大学への名無しさん:2005/06/03(金) 06:45:41 ID:yIhtF/Yl0
祭り中。かなりデカくなる予感。

【遺体写真無断うp】放尿アフォ医師祭【放射能垂れ流し】6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117746626/

・オペ後の患者写真、遺体解剖写真をHPに無断掲載
・放射性物質トリチウムを川へ垂れ流し  ※近所の人は注意を
・飲酒運転告白
・各地の温泉で浴槽へ度重なる放尿
・裁判所内で盗撮


現在あわててHPの写真削除中!でももう遅い・・・・
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/%7Eciaociao/top.htm

まとめ
ttp://www.geocities.jp/carupaccio2005/
343大学への名無しさん:2005/06/05(日) 01:29:29 ID:sG1UKFJ2O
age
344大学への名無しさん:2005/06/05(日) 03:24:10 ID:bT19NTpvO
順天は65くらいでも受かる可能性は充分あるし運悪いと70でもすべる
345大学への名無しさん:2005/06/05(日) 16:48:29 ID:esR3GeqC0
内申点は公立大学は重視しますか?
346大学への名無しさん:2005/06/05(日) 20:13:03 ID:89ka9n9Q0
医学部なんてどこも偏差値70でもすべる奴いるからね。
その代わり60でも当日が良ければ受かるね。
347大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:52:31 ID:mVviXsxNO
今から勉強する人で一日最大5時間しか勉強できない場合、どんなやり方すれば
受かるかな?アドバイスください。
348大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:34:03 ID:PWC0xbKa0
それはアドバイスとかの問題じゃないから自分でやりなさい。
効率が良く、才能もあれば5時間で受けるだろうけどね。
今までの学力にもよるし、一概には言えんよ。自分で対策することだね。
349大学への名無しさん:2005/06/08(水) 14:42:31 ID:0GrxgEiz0
一日5時間も出来れば十分さ
それ以上やっても身に付かんし。
350大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:07:49 ID:F8NIYXPV0
んなわきゃ〜ない
少なくとももともと頭いい奴らが朝から晩までやってるのに
5時間で十分な筈がない。(要領がいい天才とかは別)

絶対的に時間が足りないから浪人年数を増やす事で対応出来ると思う。
351大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:31:19 ID:FiLSG+7x0
私大医ねらいなら数学、英語は捨てて(英語は授業の予習のみ、数学は授業
のテキストのみで問題集買わない)理科をやるべし。なぜなら英語はの
びにくい教科だし、私大医の数学は慶応をのぞけば全て簡単だから。医学部
合格のキーポイントは理科です!!!!!!!!!!!
352大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:39:21 ID:2wBp+ZL70
>>347
ほとんどの私大はお偉いさん方に札束をあげたら通してくれるよマジで。
353大学への名無しさん:2005/06/11(土) 01:41:38 ID:SuKnXGT90
>>352
マジでそれはないよ
通用したのは昔の話
354大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:09:24 ID:2wBp+ZL70
>>353
しかし、俺の知り合いはKOに・・・・・いや、もういいや。
355大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:20:42 ID:/9cP0qYf0
>>351

上位私立なら高偏差値層も多く受験するから英語でもきっちり取ってくる
下位なら最低合格点が高いから1科目でも苦手科目があれば通用しない
いくら理科で9割とれても合格最底辺が8割なんだから捨てた数学英語も
7割は必須
356大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:16:46 ID:2zn99T0h0
まじめに聞きたいんだけど、帝京医学部にどうしても合格したいの。
通いやすいし、他の学部に私の学校から行ったお友達もいるし・・なんとなくだけど。
で、赤本を届けてもらって、実際にやってみたんだけど、なんとかなるかなぁって思ったの。
英語と数学と化学でやってみた。ちょっと英語の最初のがむずかしいかなぁ?ってくらいで
数学とかやさしくてうれしかった。でも、これってみんなが感じてるよね?簡単って。
だから、きちんと合格するには全部90〜100とかじゃないとだめなのかな?
一応合格者最低点みたいなのが出てるけど、これって補欠もいれてでしょ?別に
パパもママもお金なんていくらでもあるから補欠でもなんでもいいから入りたいんだけど・・。
裏口もあるにはあると思うけど、みんなどうやってさがすの?私の両親はお医者さまではないから
たぶん直接の知り合いとかいないと思うので。もしかしたら、仕事関係でパパとか
おじいちゃんは何かしらあるかもしれないけど・・。帝京の方とか、詳しい方が
いたらおしえてくださいm(_)m
357大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:19:21 ID:UmdXhIUN0
おめえは男か女か
358大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:20:12 ID:UmdXhIUN0
女だったらさっさと俺と結婚しろ
359大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:26:50 ID:ymVHN/+I0
>>356
>きちんと合格するには全部90〜100とかじゃないとだめなのかな?
 
今年受かったやつ(正規)は英語生物満点で化学が九割弱って言ってた。
360大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:33:40 ID:ymVHN/+I0
赤本(2003)引っ張り出してみてみたんだけど
今から三教科絞って勉強すればこの程度の問題なら大丈夫なんじゃないの?

あと寄付金はおおっぴらには取れなくなったので、その分授業料が高くなってる。
合格が決まってから寄付金の案内が来るらしいんだけど、払わなくてもOK
361大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:38:45 ID:2zn99T0h0
>>359
教えてくれてありがとう。やっぱりそんな感じだよね。がんばらないとだめだね〜。
数学生物化学、で受験する子も多いみたいだし、受験科目の選び方は先生と相談しながらきめようかな。
362大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:45:08 ID:ymVHN/+I0
>>361
あと、国語はやめといたほうがいい。
今年、国語で受けて受かったやつは3人(5人だったかも)
点数良くてもあんまりとる気ないならはじめからテスト科目に入れるなといいたいw

まあ、がんばってください。生物化学はゼロからでも十分満点狙えますよ。
363大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:57:48 ID:2zn99T0h0
>>360
うん。科目数も少ないので、それは良かったなぁ〜って思って。それに易しいし。
でも、その分、みんなは90点くらいはきちんと取ってると思うしどうなのかなぁって思ったの。
寄付金は取れなくなったの?高校までの先輩で、神奈川県の学校に通ってる人が、
1000万円だか1500万円だか払って入ったって言ってたから、補欠のときには
そうやってうわのせするのかな〜って思ってたの。でも、帝京は二次はないから、
面接で「あなたは補欠合格で考えているのでお金をお願いしたいんですけど」みたいな風に言えないだろうし
どうやってそういう連絡がくるのかなぁって思ってて。教えてくれてありがとう。
364大学への名無しさん:2005/06/11(土) 10:02:22 ID:2zn99T0h0
>>362
そうそう。国語もあるんだよね〜。赤本で見てみたけど、そんな難しそうではないけど、
国語で受験する人は、きっときちんと準備をしてきている人だろうし得意な人たちなのかもね。
たぶん、英語と数学は確定で、化学か生物のどっちか、ってかんじになると思います。

色々おしえてくれてありがとうございました♪
365大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:11:11 ID:/9cP0qYf0
帝京の国語は不利なのは
文系の英語+国語の組み合わせのせいだと思う
帝京の英語はちょいむずいから100点は狙いずらい
国語も同じ

100点狙うつもりでいかないと(それでも実質9割くらいになるが)
落ちる大学だからねえ
366大学への名無しさん:2005/06/12(日) 06:54:35 ID:EKjNN8F80
国立医入学金50万円
私大医入学金1000万円


最初から私大医狙うやつはプライドもなんもない甘えたやつだよな
367大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:43:42 ID:Hovoil/n0
357  358 だよん
俺は貧乏で国立しか受けれなかったけど
こういうのほほんとした女は好きだ
別世界の人間を見てる気がする
ぜひ 会ってみたいものだ
368大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:47:12 ID:rDBJbBkT0
女だったら学費のためにAVに出て中出しさせろ!口内発射でもよいぞ!
あとはゴックンするか、口からたらすかしてよいぞ!
369大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:40:27 ID:B6NYeTDR0
↑合格する確率より妊娠する確率の方が高くなってしまう罠
370大学への名無しさん:2005/06/12(日) 17:54:05 ID:oEnDVYTR0
>>366
医者になるのにプライドは必要ありません。国立いったって私立いったって
将来的には同じだよ。患者様が相手の医師の出身大学をきにするかい??
371大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:15:36 ID:yhuR+MFaO
>>370
ものすごーく気にする
うちの親でさえ気にしてた
372大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:19:37 ID:oB0Zc/C60
そんなの受験ヲタだけだよ。医者になってからの業績が重要だ。
プライドだけでやっていけるわけねーだろ?医者に限らずよ?
373大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:03:18 ID:/3W1PVHRO
英語の偏差値なら一年で40→65に上げるのは余裕だけど、
数学や化学は無理だよ。
374大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:40:26 ID:x+Htj9tT0
このスレのタイトルって、谷口恭のエール出版社の本からきてるの?
375羽田由佳子:2005/06/12(日) 20:10:13 ID:OP/er7AY0
東京大学いきたい
376大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:02:53 ID:+VcdySy40
行きたいに越したことはないね。
東大のいいところは一番上の大学だから目指しやすいって所だよね。
377大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:46:40 ID:vqTPPTwH0
>>373
おそらくいけるじゃん?
センターで10パーの失点が許されると思ってやれば可能じゃない?
378大学への名無しさん:2005/06/13(月) 04:00:24 ID:LAHOiCXM0
>>370 俺の近くの病院の先生は私立医でだけどみんなに優しい。
   でも診察は結構適当。   
   普通のやつは気にしないけど,中学受験,高校受験,大学受験で
   いいとこ行かそうとする親や,MARCH感官同率や国立の親は
   どうしても私立医だと『国立は入れなかったお医者さん』って
   イメージがあるのは間違いないよ。
379大学への名無しさん:2005/06/13(月) 06:58:55 ID:MHqR3N2R0
>英語の偏差値なら一年で40→65に上げるのは余裕だけど、

どうやるのか教えてくれ
380大学への名無しさん:2005/06/13(月) 07:31:48 ID:LAHOiCXM0
速単必修→基礎英語長文精工→英頻

これで70いく
381大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:39:32 ID:vMhmPbKn0
というか英語と数学化学ではそりゃ上がりやすさは違うわな
文系の場合、理系出来ないからって逃げた奴も多いし
偏差値30付近の人数も多い
つまり偏差を取れば差がつきやすいわけで当然努力すれば
上げやすい。 ただそれだけ
382大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:53:28 ID:FnzUSOe00
天才外科医と呼ばれるようになったら患者からお願いしてくるから、学歴不問になる。
それ目指して頑張れやw
383大学への名無しさん:2005/06/13(月) 10:22:35 ID:IvkUNC+q0
1よ山梨の医学部なら余裕だろ?
センターで点数とれば入れるようなもんだから。
384大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:01:01 ID:mwg1kOep0
化学はなにをやれば、偏差値40から60に上がりますか?
385大学への名無しさん:2005/06/14(火) 22:01:15 ID:66fGfUTE0
学歴なんて人によって捕らえ方が違うだろ
386大学への名無しさん:2005/06/14(火) 22:36:33 ID:9Rd/C8NZ0
偏差値なら教科書レベルの問題集を3回通しでやれ。
そうすりゃ嫌でも60ぐらいまでは上がるわ。
387大学への名無しさん:2005/06/14(火) 22:50:51 ID:spnlwAH30
セミナー化学やってます♪がんばるよ〜
388大学への名無しさん:2005/06/16(木) 15:57:42 ID:7VkUYbQH0
ヤバイ。医学部ヤバイ。まじでヤバイよ。
医学部ヤバイ。
まず偏差値高い。もう高いなんてもんじゃない。
高いとか言っても、
「偏差値60くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ倍率。スゲェ!なんか10倍とか通り越してる。しかも定員数しかとらないし、超難関。
しかも人気がすごい。ヤバイよ、大人気だよ。
だって今、少子化だし大学とか入りやすくなってるじゃん。だってもうすぐ全入時代でしょ。超楽じゃん。
それなのに医学部の倍率、何?
しかも科目数もヤバイ。小論文とかナニよ?って事になるし、ほとんどの学部の受験生書けない。超むずい!ヤバすぎ。
化学とかマジレベル高い!しかも化学だけっしょ?とかいっても、理科、もう一教科いるし、超レベル高い!
なんつっても学費がすごい!数千万とか平気だし。
うちらなんてお金ケチってばっかりで昼飯とか節約してるのに、医学部は平気。寄付金なんて当たり前。
とにかく、おまいら、医学部のヤバサをもっと知るべきだと思います。
そんな医学部を目指す受験生とか超偉い、もっとがんがれ、超がんがれ。
389もみもみ:2005/06/20(月) 10:23:07 ID:w9+Zy3870
底辺の私立医を受験する場合偏差値はほとんどあてにならんから,
実力で合格しようと思ったら65くらい必要になるんちゃう?
狭き門だ
390大学への名無しさん:2005/06/20(月) 15:26:44 ID:Dl018ecY0
医者なんて職人と同じだから出身校は関係無いだろ?学者になるなら
必要だけど?頭でっかちで不器用な医者も多いから偏差値高ければ良
いというものでもないし。受験勉強でがり勉してるような奴は人間性
に問題ありそうだし・・・いい医者なら出身校は不問というのが俺の
考えだな?
391大学への名無しさん:2005/06/20(月) 15:32:01 ID:Rp5haPS+O
ガリ勉=人間性に問題ありって・・・。嫉妬乙
392大学への名無しさん:2005/06/20(月) 15:57:58 ID:Dl018ecY0
「ガリ勉=人間性に問題ありって」

視野が狭い人間性になるよ。ストレス溜まるし。偏差値で人をバカにしている
奴なんかはその典型だと思うよ。2ちゃんねるに多いけど。(笑)
393大学への名無しさん:2005/06/20(月) 16:07:40 ID:LwYL39bt0
ガリ勉というと何だが、目標に向かった努力と言うとそれらしく聞こえる。
受験勉強ではガリ勉って表現になってしまうこともあるよな。

でも目標を射止めるためには仕方ないでしょう。
394大学への名無しさん:2005/06/20(月) 16:15:14 ID:Dl018ecY0
本当に優秀ならがり勉しなくても余裕で受かるだろ?そうゆう奴は偏差値や
大学名は気にしてない。背伸びしてる奴に限って、誰かを見下したり、自慢
したりするんだよ。そうしないと不安なんだ。ここで偏差値で大学を叩いて
いる奴は浪人が多いよ。不安で惨めで自分より下の奴にはけ口を求めてここ
にやって来るんだよ。(笑)
395大学への名無しさん:2005/06/20(月) 16:32:53 ID:LwYL39bt0
優秀であっても医学部ってそう簡単に合格できるものではないと思うが、間違いかね。
ガリ勉をすると人を見下すというのは被害妄想では?
背伸びして何かいけないのか?
妥協すべしみたいなほうがよっぽど卑屈だと思うが。

>背伸びしてる奴に限って、誰かを見下したり、自慢 したりするんだよ。そうしないと不安なんだ。

そうしないと不安なのは>>394自身じゃないのか?
396大学への名無しさん:2005/06/20(月) 17:19:46 ID:2A4Rcz0W0
金沢医大と岩手医大って偏差値的にどっちが上?
同じようなもん?
397大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:09:08 ID:j3zkVfDM0
>>395
同意。だって、どんなに天才でも一通り問題に触れなければ絶対に
問題は解けないわけだし。いきなり今まで見たこともないΣとか見て、
問題解ける人間なんてひとりもいないでしょ。
数学を一通り終わらせるだけでも相当時間はかかるわけだし、
ましてや医学部はセンター含め1強化たりとも失敗できないわけだから
全教科相当勉強している必要があるでしょ。
もちろん頭の回転がいい人は普通の人間の半分で出来るかもしれないけど、
それでも高校入ってから2年くらいはかかるはず
398大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:12:03 ID:dwJlteuM0
自演するなよ!(笑)自分で同意するのは当然だわな?このスレにも自分より
偏差値低い大学を見下したり、罵倒したりする浪人が多いだろ?がり勉による
ストレス、そして合格への不安なんだろうよ。本当に優秀な奴は、もっと余裕
を持って生きてるよ。明らかに自分より下位にあるものをあからさまにバカに
する必要も無いし。自分は自分、他人は他人でいいんじゃないか?
399大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:13:58 ID:Nv2oiFus0
みなさんは、受験生ですか?
400大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:22:59 ID:dwJlteuM0
まあ、がり勉している奴見てると要領悪いのが多いよ。あれもこれも手を
出して、結局物になってないような感じ。浪人してる奴に多いタイプだよ。(笑)
401395:2005/06/20(月) 20:55:07 ID:LwYL39bt0
>>397
自演とか言われたよ(笑)
402大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:56:14 ID:LwYL39bt0
ここはID:dwJlteuM0が懺悔するスレですか?
403大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:32:14 ID:BYFzTmeV0
ガリ勉によるストレスとかで、偏差値低い大学を見下したりするヤツなんてほんのひと握りしか居ないとおもうけどなあ。
偏差値至上主義のヤツだろ、そういうのは。
ガリ勉とは限らん。

まあ、自分にとっていい影響を与える学生、教授が、偏差値の低い、名前を聞いたことも無いような大学に居るとは思わないけどね。
大学に遊びにいくんなら別にいいけどさ。
404大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:54:45 ID:C4R5ERwp0
[偏差値低い大学を見下したりするヤツなんてほんのひと握りしか居ない
とおもうけどなあ]

ふーん?このスレを初めから読み直してみなよ?(笑)
405大学への名無しさん:2005/06/21(火) 10:22:57 ID:9TuTy7KJ0
医学部の場合私立の最底辺でもバカと切ってすてる事が
出来ないくらいの高偏差値だしなあ さすがに偏差値50切ってる
一部歯、薬は平均より出来ないってのは問題あると思うけど
406大学への名無しさん:2005/06/21(火) 13:47:43 ID:AZQgFxuP0
どうせ行く気の無い一部の薬学部や歯学部をバカにすることこそ無意味だろ?
興味を持つこと自体無駄。世の中秀才ばかりじゃないんだから、そういう一般
人にも生きる権利はある。上を目指すものは、他人を見下すべきではない。見
苦しいし人格を疑うよ。精神薄弱や身体障害者を見下すのと同じ精神構造だぞ。
407大学への名無しさん:2005/06/21(火) 16:11:32 ID:KalmnEpc0
>>404
読解力無さ杉。
408大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:00:29 ID:9TuTy7KJ0
>>406

別に過度に成績にこだわる必要性はないと思う
ただね〜一応歯なり薬なりの目標があるならせめて平均(人並み)
の努力くらいはしてもいいんじゃない?って思う
宗教系の学部で偏差値30とかもぶっちゃけ嫌。
頭よくなくてもいいけど、他の人が普通にやってる事を普通に出来ない人間に
説教されたくない。 それなら最初からいかないほうがいいと思ったり
409大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:23:24 ID:qpNmLNbb0
>>408
他人も努力しなければならないみたいな考えは間違っているよ。人それぞれ
得手不得手があるんだし。お前には関係ないことだろ?他人の人生なんだか
ら?人は人、自分は自分で良いじゃないか?比べるなら自分より上と比べな
いと向上しないぜ?(笑)自分よりバカをバカにして楽しむなんて悪趣味だ。
410大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:27:58 ID:9TuTy7KJ0
>>409

だ・か・ら

他人は他人と割り切れるならいいさ
でも医者、歯医者、薬剤師、いずれもいつかどこかで
自分がお世話になる可能性がある。 そういった奴らがどうでも
いいって言うなら医学部とか入試なくして入りたい奴全員合格にすれば?
で、カス医者が増える(国家試験なんて10年受け続けたらうかるしなw)
自分のリスクに直結する人材にまともな教育を受けて欲しいと思うのは
ごくごく普通の事
411大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:34:28 ID:qpNmLNbb0
「国家試験なんて10年受け続けたらうかるしな」

受かるだけの知識があれば十分だろ?昔、医者になった爺さん達に
比べれば?偏差値が高ければ名医とも限らんし?事故もあるだろ?
お前は自分の心配だけしてろ。神経質なガキだな?
412大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:40:03 ID:9TuTy7KJ0
バカだなw
普通に受けたら1年で8割受かる試験を10年も受け続ける奴だよ?
決定的にモチベーションが足りないわけw
そんな奴が医者になってからも最新医療を勉強するか?
10年たっても20年たっても国試の知識のまま(それすら忘れていくが)

そんな医者にかかりたいと思う奴の方が「レアケース」
413大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:43:02 ID:9TuTy7KJ0
それにしても言い訳がねえ?

事故もあるだろ、、ってw 事故を起こすのは経験や勉強が
少ない奴の方が可能性高いに決まってるだろうがw それが全て
ではないが実際統計でも手術数に応じてミスは減ってるんだよw
で、そういう手術数が多く経験を積める病院に入りたかったら
学閥(=偏差値)見られるんだよ。 わ・か・る?w
414大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:44:56 ID:qpNmLNbb0
10年かかるってお前が言い始めたんだろ?裏口入学した奴でも十年は
かかるまい。まあ、いずれにしてもお前が僻んでも仕方ないだろ?(笑)
まあ、自信があるなら東大理三でも入って自分よりバカを見下せよ!期
待しててやるよ。(笑)
415大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:47:56 ID:qpNmLNbb0
お前がどれほど偏差値高いかみものだな?(笑)まあ、2ちゃんで遊んでる
程度の浪人だろうけど?(爆)
416大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:55:15 ID:9TuTy7KJ0
あはは ついに論理に勝てなくなって逃げたねwww
ちなみに浪人は正解 といっても俺私立医狙いだから
君がいう「頭悪くても(金あるから)いいだろ」派なんだけどねwww
417大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:57:17 ID:9TuTy7KJ0
>>414

バカだなあ
国試で10年以上浪人した奴を発表された事あっただろw
調査結果も
「あきらかに問題がある」
と結論づけて国家試験の受験回数制限
なんて話もでた事があるのにw
418大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:16:32 ID:qpNmLNbb0
学閥なんて持ち出すなら、最強の学閥東大理三に行くんだな?(笑)
まあ、無理だろうけど?私立狙いなら偉そうに偏差値云々言うなよ。
バカにされるから。お前がよ。ここはそういう所だ。
419大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:02:06 ID:QrWBFqzJ0
バカ同士の会話を岡目八目で見るのも趣きあり。
420大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:04:15 ID:1ut/HGxNO
医者を中心として捕らえてんのはお前らだけだかんな。
421大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:08:38 ID:qpNmLNbb0
スレタイ読め
422大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:10:15 ID:9TuTy7KJ0
>>418

私立医狙い=開業医の子弟=学閥関係ナッシングですからw
423大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:12:26 ID:qpNmLNbb0
ああ、お前が10年かかるタイプってことね?納得したよ。私立洗顔!
424大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:12:49 ID:FWaErI8w0
mazui
425大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:26:00 ID:qpNmLNbb0
昔は東大、京大、慶応の三大学閥だったけど、今は新設校のOBも教授
クラスが揃って、昔ほどの力はないよ。(笑)しかも地方ごとにも学閥
があるし。学閥で固まれるほど数がいないのも事実だ。ようやく日本も
アメリカ並みになりつつある。医者が多いからジッツを守れないんだよ。
もう売り手市場ではないんだ。
426大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:28:53 ID:9TuTy7KJ0
>>423

まあかかってもいいんだけどねw
30までには働けって言われてるけどw
427大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:36:10 ID:qpNmLNbb0
それで2ちゃんねる三昧というわけか?(笑)来年は新設私立医大にでも
潜り込むんだな?年食うと暗記はきついぞ!
428大学への名無しさん:2005/06/22(水) 08:09:06 ID:rHTIJbn0O
つーか何?
教授とか、金とか偏差値とか、そんなのつまらないと思わんのか?
お前らの欠点は、圧倒的な視野の狭さだろうな。
閉鎖的。盲目的。
429大学への名無しさん:2005/06/22(水) 12:08:26 ID:tnMhP5w40
「教授とか、金とか偏差値とか、そんなのつまらないと思わんのか?」

だから否定してるんだよ。俺は。そんなこと医者になってから言えと
いいたい。(笑)浪人の分際で偉そうに何を言ってるんだって感じ!
もしかしたら医者にさえなれないかもしれないのに学閥がどうのって
バカじゃないかと思うよ。自分が受からないから偏差値の低い大学を
馬鹿にして憂さ晴らしのつもりなんだろうけど?惨め過ぎる。
430大学への名無しさん:2005/06/22(水) 13:18:08 ID:HvuZEpDB0
だいたい人を救いたいと思わないやつに医者になってほしいと思うやついるのか?

障害者とか差別するような金目当てとかのやつが医学部行って
人を救いたいとか思うような医者になるとは
どうしても思えないが。

今の世の中,患者とどれだけ向き合うかが問われている時代なのに。
431大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:14:07 ID:of1CUGip0
だったら偏差値で人を見下すような奴には絶対に医者にはなって欲しくは無い。
患者は実験台じゃねーんだぞ!
432大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:16:25 ID:l+lGxgXOO
パソコン中毒者からパソコンを取ると、実世界とパソコン上での仮想世界との間の矛盾に苦しみを感じるようになります。
また精神的悪影響を与え更なる心理的な【混乱】や【破壊】をもたらします。
433大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:17:29 ID:l+lGxgXOO
いいからパソコン止めれ。
434大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:18:30 ID:PDAOoAKT0
うちは、親父が医者で子供のころから死ぬほど勉強させられた。
で、東大医学部と慶応法に合格して、慶応にいってやったぜ。
435大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:23:24 ID:of1CUGip0
それで歪んだ人格になったわけか?(笑)
436大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:34:41 ID:PDAOoAKT0
そうだ、本当に歪んだ。勉強させるなら、実践でつかえる語学とか、
そういうのにしてほしかった。
中学1年で、東大の過去問をやらされたオレ。慶応いったときの
親父の表情みたら、はじめて勝ったと思った。
437大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:39:52 ID:3OKJYC+7O
438 ◆UZH0RouuoQ :2005/06/22(水) 20:41:45 ID:3wl9LAyz0
東大医学部に合格しちゃったんですか^^;
439大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:41:48 ID:of1CUGip0
開業医になるなら慶応や東大である必要もあるまい?受験勉強なんて
国試には無関係だからよ。野球選手を選ぶのにマラソンさせて上位の
奴を選ぶようなのが日本の入試制度なんだよ。短距離の得意な奴のほ
うが医者には向いている場合もあるんだが?偏差値至上主義だと海外
に遅れを取るよ。官僚の無能振りを見て見ろ!
440大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:46:09 ID:l+lGxgXOO
>>438脳内乙
441大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:46:15 ID:PDAOoAKT0
436 ちなみにうちの親父は、自他共に認めるヤブ医者。
おれの腸閉塞もろくになおしてくれない・・・
442大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:54:47 ID:of1CUGip0
日本の入試制度の間違いは、漢文とか世界史の成績も良くなければ医者に
なれないみたいなところだよ。偏差値が高いから医学部受けるみたいな間
違った考えに親も教師も毒されているんだ。医学に興味が持てなくて辞め
て行く学生も多い。菊川令も慶応の医学部蹴って東大理Uだろ?成績が良
いから医学部という制度は廃止すべきと思うよ。
443大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:57:23 ID:61EmbzEJ0
すごいな、東大医学部に受かるなんて
444大学への名無しさん:2005/06/22(水) 21:01:07 ID:PDAOoAKT0
441 ほんとに、医者なんていいか?
    大抵の医者は、ジジババの診察なんてして一日すごすんだよ。
    
   
445大学への名無しさん:2005/06/22(水) 21:04:54 ID:of1CUGip0
「すごいな、東大医学部に受かるなんて」

理Uだぜ?工学部だよ。今は売れない女優。高卒と同等。(笑)

446大学への名無しさん:2005/06/23(木) 05:03:31 ID:tYhgCIxh0
432 :大学への名無しさん :2005/06/22(水) 20:16:25 ID:l+lGxgXOO
パソコン中毒者からパソコンを取ると、実世界とパソコン上での仮想世界との間の矛盾に苦しみを感じるようになります。
また精神的悪影響を与え更なる心理的な【混乱】や【破壊】をもたらします。


433 :大学への名無しさん :2005/06/22(水) 20:17:29 ID:l+lGxgXOO
いいからパソコン止めれ。

自演乙w
447大学への名無しさん:2005/06/23(木) 18:07:30 ID:49cEKUcs0
ニートなんだろ?誰かを見下して溜飲を下げるしか楽しみの無い負け犬!(笑)
2ちゃんねるでの会話だけが生きがいなんだよ。引き篭もりだから。永久に
医者にはなれないだろうね?憧れてここに来てるだけの無職だから。(爆)
448パソコン異常者へ:2005/06/23(木) 18:35:22 ID:EOAPabNjO
パソコンばっかやってると脳の前頭葉が狂う(症名:ゲーム脳)。
・前頭葉は、適切な判断や怒りなどを制御する大事な部分。

@最近すごく怒りやすい。
A死にたい,気分が晴れない。
Bパソコンや携帯が止められない依存症
…等々友達から嫌われる性格になる前にパソコンを止めよう!
449大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:48:09 ID:FE/A9s+I0
ゲーム脳とかいってるやつの脳がイカレテル。
450大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:39:46 ID:1yTDgDxlO
総会で日産は役員一人あたりの報酬を2億6000万以上と決定! 
ゴーン氏は「通常レベル」と断言した
詳しくはlivedoorニュース
そんなライブドアの堀江社長も東大中退だが、今や何千億という金を動かしている人間
村上ファンドの村上さんも東大出身
 
 さて東大文一出身者は社会のエリート
 此は当たり前だけど、念のためw

 彼等、政治家・官僚のサジ加減で医者の給料や地位は変わります。
451大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:39:58 ID:1yTDgDxlO
 
医者なんて、年間8000匹が医者の仲間入りします…しかも!現在は28万人匹もいますけど…。
これって厚生版のリーマンじゃないか!
……不衛生
しかも、現在は医療裁判が大変人気w
遺族や被害者に少しでもミスがあったら、「医療裁判」になる
多くの場合
医者は敗訴そして犯罪者扱い
そんな弁護士の納税額は五億円以上!
一年間にいくら稼いでるか想像つくであろう。

…しかも、医者はこれからはもっとキツクなる。人数激増により医者の質は下がり、仕事争奪戦ww
●しかも引退も早い
●殆んどが定年間際にあぼーん。
 
これなら、リーマンがまだましwww
能力があるなら
役員・自営でだって夢じゃない!
ハイヤーで迎に来てくれます。美人な秘書もつきます。金も沢山もらえます。医者が乗れないような国際線のファーストクラスで海外を行き来できます!
 
まぁ医者はせいぜい新幹線のグリーン車が良いところでしょう!
www
しかも、金持ちの馬鹿息子は私立に行き、コネを使う。
452大学への名無しさん:2005/06/24(金) 02:00:52 ID:DWLM5+8h0
医者が金持ちなのは開業医が自営業だからだよ。不動産屋が金持ちなのと
なんら変わりが無い。弁護士も同じだ。勤務医やイソ弁なんか下手なリー
マンより年収少ないよ。月収が高く見えるのは残業手当が多いから。ボー
ナスや退職金はとても安い。都銀やテレビ局、航空、保険、証券、広告の
一部よりも低いのは確実。だから親が金持ちなら職業なんて何でもいいん
だよ。
453大学への名無しさん:2005/06/24(金) 02:04:38 ID:d3HG5eJPO
うわぁ必死
454大学への名無しさん:2005/06/24(金) 02:08:37 ID:8lUnkDm4O
>452
最後の一文以外はまさに正論。
455大学への名無しさん:2005/06/24(金) 02:11:37 ID:u8qa99l80
>>452
ちょっと待て。
金持ち=医者って発想自体ナンセンス
456大学への名無しさん:2005/06/24(金) 02:21:13 ID:u8qa99l80
要するに職業に基線なしってことだよね。
やくざやサラ金かて家族があれば悪事をしてでも必死に金を稼ぐ。
患者を薬漬けにし、国家財政に集り、破綻に導くのもやくざと変わらない。
いや、善人面してる分タチが悪い。
俺は腐った親父に告ぐ、職業に基線なし。
基線を引く者こそ、社会から基線を引かれるべきだと。
457大学への名無しさん:2005/06/24(金) 02:37:39 ID:u8qa99l80
>>430
ぶっちゃけ人を救いたいなら金持ちになって募金した方が貢献できるよ。
慈善事業なんてオナニーみたいなもんだからね。
458大学への名無しさん:2005/06/24(金) 12:12:00 ID:7nHttGFG0
成績や偏差値が高いだけで医学部に進んで失敗している奴は多い。適性や
意欲も無いのに医学部に入ると辛い。医学部に入学した者のうち、医師に
ならない者が1割を超えていることがそれを物語っている。
459大学への名無しさん:2005/06/24(金) 12:56:46 ID:7nHttGFG0
日本の受験制度の弊害は全教科満遍なく出来ないと医学部に受からない
ようなやりかただ。古典漢文や日本史まで満点近く取らなければならな
いんだから。医師の適性とは関係の無いことで勝ち残ってしまう学生が
出てしまう。天才と言うのは偏りの多い人間が多いから、受験の時点で
振り落とされてしまう。今、医者になっているのはゼネラリストである
二流の人材が多い。人と変わったものの見方が出来ない連中だ。
460大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:00:32 ID:ofqbXpx80
つーか、私立高すぎ
一部の特権階級しかいけない
461大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:10:28 ID:7nHttGFG0
私立は開業医の師弟が医師になるためのバイパスだからしかたない。
既得権益を守るための救済機関なんだから。一般人が入れないのも
当然なことだ。私立の医学部で医師の師弟以外の学生は少ないよ。い
ても不動産屋の師弟だったりはするよな?
462大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:12:58 ID:ofqbXpx80
国に免許制度で守られて商売するんだから
もっと、誰でもいけるようにしてほしいお
463大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:18:05 ID:7nHttGFG0
子供の頃から塾に行かないと東大に受からないとか、有名中高一貫校に
はいらないと受からないとか、すでに金持ちで都会にすんでないと不利
というハンデがあるんだから、私立大のことも仕方ないと思う。開業医
の師弟なら、既に病院の地盤があるわけだから、医師の大学病院や、都
市部への集中を抑制する効果もある。
464大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:18:05 ID:d3HG5eJPO
総会で日産は役員一人あたりの報酬を2億6000万以上と決定! 
ゴーン氏は「通常レベル」と断言した
詳しくはlivedoorニュース
そんなライブドアの堀江社長も東大中退だが、今や何千億という金を動かしている人間
村上ファンドの村上さんも東大出身
 
 さて東大文一出身者は社会のエリート
 此は当たり前だけど、念のためw

 彼等、政治家・官僚のサジ加減で医者の給料や地位は変わります。
465大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:18:19 ID:d3HG5eJPO
 
医者なんて、年間8000匹が医者の仲間入りします…しかも!現在は28万人匹もいますけど…。
これって厚生版のリーマンじゃないか!
……不衛生
しかも、現在は医療裁判が大変人気w
遺族や被害者に少しでもミスがあったら、「医療裁判」になる
多くの場合
医者は敗訴そして犯罪者扱い
そんな弁護士の納税額は五億円以上!
一年間にいくら稼いでるか想像つくであろう。

…しかも、医者はこれからはもっとキツクなる。人数激増により医者の質は下がり、仕事争奪戦ww
●しかも引退も早い
●殆んどが定年間際にあぼーん。
 
これなら、リーマンがまだましwww
能力があるなら
役員・自営でだって夢じゃない!
ハイヤーで迎に来てくれます。美人な秘書もつきます。金も沢山もらえます。医者が乗れないような国際線のファーストクラスで海外を行き来できます!
 
まぁ医者はせいぜい新幹線のグリーン車が良いところでしょう!
www
しかも、金持ちの馬鹿息子は私立に行き、コネを使う。
466大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:19:18 ID:7nHttGFG0
堀江は文Tなのか?初耳だ?
467大学への名無しさん:2005/06/24(金) 13:20:59 ID:7nHttGFG0
堀江の英語の発音は下手過ぎる。あれで英会話の本なんて出すなよ!
しゃべれない奴の本で勉強してしゃべれるのかよ?
468大学への名無しさん:2005/06/24(金) 14:31:36 ID:nNxnbuTVO
はじめて皮膚切開するときや、外来に出るときの不安感や当直あけの急患、死んだって分かってる患者の胸を開いて心マ、想像してみてくれ。決していい職業ではない。が、必ず必要だろ?正直今の倍は医者が必要なんだよ。医者になったらこの気持分かるようになるよ。
469大学への名無しさん:2005/06/24(金) 15:07:10 ID:1aq3/OXR0
当直マジ怖いらしいね。ある人の本に
専門医などいなくて実力のないまま当直任されて,全然分からない分野なのに
患者が今にも死にそうで運ばれてきて何も出来ない自分。
そして患者は死にゆき,患者の家族からは責められ泣かれ・・
こう言ってた。『当直で夜中に救急車のサイレンが鳴ると自然に身震いがして
不安に押しつぶされそうな時間が続く。』って。
日本の医療おかしいよな。
なんで夜中に研修医一人で任せるんだろ
470大学への名無しさん:2005/06/24(金) 15:10:25 ID:8g79pmbR0
>>466
漏れは文Vと聞いたが。
471大学への名無しさん:2005/06/24(金) 15:24:15 ID:s9LPArSp0
普通に考えたら、よく海外の医療では〜
とか比較されたりするけど
先進諸国で人口比の割合でみたら
医療費少ないんだから比べようがないよな
472大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:06:10 ID:LZlo0+az0
>>469
ガキが当直の時はベテラン看護婦が当直するようになってるから心配すんな!
病院も考えてるよ。何事も経験ですよ。頭でっかちの坊やが試される時なんだ
よ!普通の医者にとっては普通の日常なんだが?そんなに自信がない秀才坊や
には手当てして欲しくないなー?患者のほうが恐怖だぜー!(笑)
473大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:11:24 ID:RZrVw7w50
>>471
だよな。そのくせ医療費が多いとかほざいてるし
474大学への名無しさん:2005/06/25(土) 00:18:20 ID:3NNdZkEVO
人食いバクテリアが一番酷かった。感染した皮膚を外科的に剥いでいき、患者は背中が全部筋肉ムキダシになった。深夜二時からはじめて患者さんがICUに入ったのが翌日の深夜一時、そして朝亡くなった。こんなのも医者の仕事。
475大学への名無しさん:2005/06/25(土) 00:42:11 ID:uSTsmLke0
外科なんてそんなもの。人食いバクテリアなんて稀有なものにはお目にかからん
だろ?嫌なら医者になるな。
476大学への名無しさん:2005/06/25(土) 00:43:54 ID:3NNdZkEVO
それに看護師はいくらいたって意味ないでしょ。若くて働くヤツが三人いたらいい。
477大学への名無しさん:2005/06/25(土) 00:53:56 ID:lxPs7qsf0
なんか偏差値40から、、ってだけあって内容もそれなりだな。
実際に40からチャレンジしてここまで来た、とかいう奴いないわけ?
受かりもしないのに妄想で医者がどうこう語っても・・
478大学への名無しさん:2005/06/25(土) 01:07:45 ID:stCzr8HAO
現役生で偏差値40からだと二年かかる。
479大学への名無しさん:2005/06/25(土) 02:12:27 ID:3NNdZkEVO
俺がコルサコフ症ってか? ネットのいいところはボーダーがないことだろ?ちなみに俺は偏差値五十無い状態から三年かかって私立で一番入りやすいとこ。でも受験も大分変わったからなぁ。自分らが医者は腐るほどいるっていってるのに疑うのはおかしくないか?
480大学への名無しさん:2005/06/25(土) 11:44:55 ID:3z75Om040
「現役生で偏差値40からだと二年かかる。」

そんなの人によるよ。現役で受かるかもしれないし。
永久に受からない奴もいるだろ?
481大学への名無しさん:2005/06/25(土) 21:28:34 ID:lxPs7qsf0
偏差値40から国立医は2年以上「普通」はかかるだろうな
482大学への名無しさん:2005/06/26(日) 01:55:05 ID:de29pZxiO
>>480
まあそうだがまわりや体験記を見てるとそんな感じの奴が多い。
あと予備校の担任も同じような事を言ってた。
483大学への名無しさん:2005/06/26(日) 02:06:49 ID:HmvFy0YN0
>>480 そんな現実的な話を>>482はしてないだろw
    だいたいのこと言ってるって気づけよw
484大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:35:18 ID:bouAADgsO
総会で日産は役員一人あたりの報酬を2億6000万以上と決定! 
ゴーン氏は「通常レベル」と断言した
詳しくはlivedoorニュース
そんなライブドアの堀江社長も東大中退だが、今や何千億という金を動かしている人間
村上ファンドの村上さんも東大出身
 
 さて東大文一出身者は社会のエリート
 此は当たり前だけど、念のためw

 彼等、政治家・官僚のサジ加減で医者の給料や地位は変わります。
485大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:35:29 ID:bouAADgsO
 
医者なんて、年間8000匹が医者の仲間入りします…しかも!現在は28万人匹もいますけど…。
これって厚生版のリーマンじゃないか!
……不衛生
しかも、現在は医療裁判が大変人気w
遺族や被害者に少しでもミスがあったら、「医療裁判」になる
多くの場合
医者は敗訴そして犯罪者扱い
そんな弁護士の納税額は五億円以上!
一年間にいくら稼いでるか想像つくであろう。

…しかも、医者はこれからはもっとキツクなる。人数激増により医者の質は下がり、仕事争奪戦ww
●しかも引退も早い
●殆んどが定年間際にあぼーん。
 
これなら、リーマンがまだましwww
能力があるなら
役員・自営でだって夢じゃない!
ハイヤーで迎に来てくれます。美人な秘書もつきます。金も沢山もらえます。医者が乗れないような国際線のファーストクラスで海外を行き来できます!
 
まぁ医者はせいぜい新幹線のグリーン車が良いところでしょう!
www
しかも、金持ちの馬鹿息子は私立に行き、コネを使う。
486大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:39:26 ID:fU/DGM3YO
コピペ乙
487大学への名無しさん:2005/06/26(日) 04:58:39 ID:FmOiuwYD0
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
488大学への名無しさん:2005/06/26(日) 23:40:15 ID:gqJ3f6py0
厨房【ちゅうぼう】とは、
・気に入らないとアンチスレを立てる
・気に入らないと思ったらとことん煽る
・スレを立てては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようと、全レスしてはスレを伸ばそうとする
・レスが少ないと痛い自作自演を連発する
・荒らすことによって自分が強いと錯覚する
・言葉が幼稚で単調
・無意味に ( ´,_ゝ`)プッ
・最後は (ワラ
・放置に耐え抜く精神力がない
・即答できないとコピペに頼る
・最悪の場合、「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗
・揚げ足取りが知的と思っている
・二言めには○○=××と言いたがる
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない
・反論できないことについては無視
・自分の無知は認めない
・微妙に論点をすりかえて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視
・汚い言葉づかい、人格攻撃を駆使
・まともに話にならないのであきらめて人がいなくなれば、「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁
・論破されたらネタスレにして逃げようとする。又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の一つでも当てはまる厨房が速攻で反応する(↓参照)
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、厨房である事に気がつかない。
489大学への名無しさん:2005/06/27(月) 00:31:59 ID:tpt+Pk17O
総会で日産は役員一人あたりの報酬を2億6000万以上と決定! 
ゴーン氏は「通常レベル」と断言した
詳しくはlivedoorニュース
そんなライブドアの堀江社長も東大中退だが、今や何千億という金を動かしている人間
村上ファンドの村上さんも東大出身
 
 さて東大文一出身者は社会のエリート
 此は当たり前だけど、念のためw

 彼等、政治家・官僚のサジ加減で医者の給料や地位は変わります。
490大学への名無しさん:2005/06/27(月) 00:32:14 ID:tpt+Pk17O
 
医者なんて、年間8000匹が医者の仲間入りします…しかも!現在は28万人匹もいますけど…。
これって厚生版のリーマンじゃないか!
……不衛生
しかも、現在は医療裁判が大変人気w
遺族や被害者に少しでもミスがあったら、「医療裁判」になる
多くの場合
医者は敗訴そして犯罪者扱い
そんな弁護士の納税額は五億円以上!
一年間にいくら稼いでるか想像つくであろう。

…しかも、医者はこれからはもっとキツクなる。人数激増により医者の質は下がり、仕事争奪戦ww
●しかも引退も早い
●殆んどが定年間際にあぼーん。
 
これなら、リーマンがまだましwww
能力があるなら
役員・自営でだって夢じゃない!
ハイヤーで迎に来てくれます。美人な秘書もつきます。金も沢山もらえます。医者が乗れないような国際線のファーストクラスで海外を行き来できます!
 
まぁ医者はせいぜい新幹線のグリーン車が良いところでしょう!
www
しかも、金持ちの馬鹿息子は私立に行き、コネを使う。
491大学への名無しさん:2005/06/27(月) 00:35:20 ID:SKpjP02e0
>>490こいつあちこちに同じすれ張ってるな。よほど医者医学部コンプの強いバカ
なんだな。内容もまるでだたらめで。どうせくずのおちこぼれだろう、かわいそうに。
492真実です。だから医学部辞めるんです:2005/06/27(月) 00:39:10 ID:tpt+Pk17O
 
医者なんて、年間8000匹が医者の仲間入りします…しかも!現在は28万人匹もいますけど…。
これって厚生版のリーマンじゃないか!
……不衛生
しかも、現在は医療裁判が大変人気w
遺族や被害者に少しでもミスがあったら、「医療裁判」になる
多くの場合
医者は敗訴そして犯罪者扱い
そんな弁護士の納税額は五億円以上!
一年間にいくら稼いでるか想像つくであろう。

…しかも、医者はこれからはもっとキツクなる。人数激増により医者の質は下がり、仕事争奪戦ww
●しかも引退も早い
●殆んどが定年間際にあぼーん。
 
これなら、リーマンがまだましwww
能力があるなら
役員・自営でだって夢じゃない!
ハイヤーで迎に来てくれます。美人な秘書もつきます。金も沢山もらえます。医者が乗れないような国際線のファーストクラスで海外を行き来できます!
 
まぁ医者はせいぜい新幹線のグリーン車が良いところでしょう!
www
しかも、金持ちの馬鹿息子は私立に行き、コネを使う。
493大学への名無しさん:2005/06/27(月) 00:39:54 ID:tpt+Pk17O
>>490どこがでたらめ?調べたら、お馬鹿さん
494大学への名無しさん:2005/06/27(月) 00:41:35 ID:vvuYd9EM0
厨房【ちゅうぼう】とは、
・気に入らないとアンチスレを立てる
・気に入らないと思ったらとことん煽る
・スレを立てては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようと、全レスしてはスレを伸ばそうとする
・レスが少ないと痛い自作自演を連発する
・荒らすことによって自分が強いと錯覚する
・言葉が幼稚で単調
・無意味に ( ´,_ゝ`)プッ
・最後は (ワラ
・放置に耐え抜く精神力がない
・即答できないとコピペに頼る
・最悪の場合、「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗
・揚げ足取りが知的と思っている
・二言めには○○=××と言いたがる
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない
・反論できないことについては無視
・自分の無知は認めない
・微妙に論点をすりかえて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視
・汚い言葉づかい、人格攻撃を駆使
・まともに話にならないのであきらめて人がいなくなれば、「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁
・論破されたらネタスレにして逃げようとする。又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の一つでも当てはまる厨房が速攻で反応する(↓参照)
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、厨房である事に気がつかない。
495大学への名無しさん:2005/06/27(月) 02:54:44 ID:aKbKqa0zO
>>492みたいなレスで医学部受験止めたくなるならはじめからしない方がいいよ。
もっと批判的なことが書いてある本だってあるし。
医学部受験はそういったふるいにかけられて残った
志のある人がするものだ。
496大学への名無しさん:2005/06/27(月) 02:57:15 ID:aKbKqa0zO
どっがいいかなんて天秤にかけながらやってるようじゃ
医学部受験する資格なし
497大学への名無しさん:2005/06/27(月) 11:10:56 ID:2zmpD57U0
精神論ばっかりだな
498大学への名無しさん:2005/06/27(月) 15:51:26 ID:aKbKqa0zO
それが偏差値40クオリティー
499大学への名無しさん:2005/06/27(月) 16:38:31 ID:aKbKqa0zO
俺の書いたことを精神論とまとめる>>497
さすがこのスレ見るだけはあるよ
500大学への名無しさん:2005/06/27(月) 17:11:06 ID:2zmpD57U0
>>499

例えば偏差値40の人間ならこの参考書が初学者には向いている
勉強の配分はこうだ、などの具体的勉強の意見交換ならともかく
「医学部は大変! 諦めたほうがいい>>495」みたいなのは
精神論以外のなにものでもない。

やる気が無くてどうこうなんて奴は受験する以前の問題だからね。
ところがこのスレはバカはバカなりの意見交換で合格を
目指しているのかと思いきや、医者の給料がどうだ(受かってから考えろw)
日本の受験制度(どうでもいいだろw) 学歴ネタ(最低辺医大すら受からない分際でw)
とかばっかり。

>>498の指摘ももっともだよ
501大学への名無しさん:2005/06/27(月) 19:38:32 ID:W5TPnSjl0
まあ熱くなるな!(笑)その前に2ちゃんねるに入り浸ってるような奴は
医学部には受からないと断言してやるよ。
502大学への名無しさん:2005/06/27(月) 23:39:06 ID:aKbKqa0zO
>>500
よくID見てから発言してね。
アホな書き込みがループしてたからちょろっと横やりをいれてみた。
つーか実際そう思うし。
医学部受験以前の問題だろってことばっかり。
偏差値40台なんてこの程度だろうよ。
503大学への名無しさん:2005/06/28(火) 01:49:45 ID:RtCg0fNoO
医学部は地獄です。
504大学への名無しさん:2005/06/28(火) 10:36:10 ID:cJnNaaei0
2chに入り浸ったけど駅弁医には入れたぞ。
再受験だけどな。
505大学への名無しさん:2005/06/28(火) 12:04:48 ID:XuEib5dY0
プッ!2ちゃんねるだから何とでも言えるわな?匿名で証拠も無いんだから。
妄想乙!
506大学への名無しさん:2005/06/28(火) 14:54:31 ID:j1GwSayuO
総会で日産は役員一人あたりの報酬を2億6000万以上と決定! 
ゴーン氏は「通常レベル」と断言した
詳しくはlivedoorニュース
そんなライブドアの堀江社長も東大中退だが、今や何千億という金を動かしている人間
村上ファンドの村上さんも東大出身
 
 さて東大文一出身者は社会のエリート
 此は当たり前だけど、念のためw

 彼等、政治家・官僚のサジ加減で医者の給料や地位は変わります。
507大学への名無しさん:2005/06/28(火) 14:54:42 ID:j1GwSayuO
 
医者なんて、年間8000匹が医者の仲間入りします…しかも!現在は28万人匹もいますけど…。
これって厚生版のリーマンじゃないか!
……不衛生
しかも、現在は医療裁判が大変人気w
遺族や被害者に少しでもミスがあったら、「医療裁判」になる
多くの場合
医者は敗訴そして犯罪者扱い
そんな弁護士の納税額は五億円以上!
一年間にいくら稼いでるか想像つくであろう。

…しかも、医者はこれからはもっとキツクなる。人数激増により医者の質は下がり、仕事争奪戦ww
●しかも引退も早い
●殆んどが定年間際にあぼーん。
 
これなら、リーマンがまだましwww
能力があるなら
役員・自営でだって夢じゃない!
ハイヤーで迎に来てくれます。美人な秘書もつきます。金も沢山もらえます。医者が乗れないような国際線のファーストクラスで海外を行き来できます!
 
まぁ医者はせいぜい新幹線のグリーン車が良いところでしょう!
www
しかも、金持ちの馬鹿息子は私立に行き、コネを使う。
508大学への名無しさん:2005/06/30(木) 04:24:35 ID:KA8pS5E/0
鏡で自分の顔見てみなゲラゲラ


509大学への名無しさん:2005/07/02(土) 15:38:58 ID:cQWUr+EmO
40といっても再受験開始直後だからって人もいるでしょ。
そういう人たち同士では有益な情報交換できると思うけどな。
ま、そういう人たちは書かなくなっちゃったけど
510大学への名無しさん:2005/07/02(土) 18:46:52 ID:kn9fHNTO0
なんだよ?55歳のおばさん、オウム信者じゃん?あーアホらしい。
511大学への名無しさん:2005/07/02(土) 23:24:44 ID:+iVKQaa9O
総会で日産は役員一人あたりの報酬を2億6000万以上と決定! 
ゴーン氏は「通常レベル」と断言した
詳しくはlivedoorニュース
そんなライブドアの堀江社長も東大中退だが、今や何千億という金を動かしている人間
村上ファンドの村上さんも東大出身
 
 さて東大文一出身者は社会のエリート
 此は当たり前だけど、念のためw

 彼等、政治家・官僚のサジ加減で医者の給料や地位は変わります。
512大学への名無しさん:2005/07/02(土) 23:24:57 ID:+iVKQaa9O
 
医者なんて、年間8000匹が医者の仲間入りします…しかも!現在は28万人匹もいますけど…。
これって厚生版のリーマンじゃないか!
……不衛生
しかも、現在は医療裁判が大変人気w
遺族や被害者に少しでもミスがあったら、「医療裁判」になる
多くの場合
医者は敗訴そして犯罪者扱い
そんな弁護士の納税額は五億円以上!
一年間にいくら稼いでるか想像つくであろう。

…しかも、医者はこれからはもっとキツクなる。人数激増により医者の質は下がり、仕事争奪戦ww
●しかも引退も早い
●殆んどが定年間際にあぼーん。
 
これなら、リーマンがまだましwww
能力があるなら
役員・自営でだって夢じゃない!
ハイヤーで迎に来てくれます。美人な秘書もつきます。金も沢山もらえます。医者が乗れないような国際線のファーストクラスで海外を行き来できます!
 
まぁ医者はせいぜい新幹線のグリーン車が良いところでしょう!
www
しかも、金持ちの馬鹿息子は私立に行き、コネを使う。
513大学への名無しさん:2005/07/03(日) 03:40:15 ID:8rXnPd/t0
私文で偏差値60程度のマーチ現役で受かったんだけど、今から
医学部どう思う?
計画では再来年受験で国立目指したいんだけど。
なめずぎかな?
マーチは1、2年無勉3年の夏から3時間程度ではいれたのでそんなに
バカじゃないと思うんだけど。
数学も理科も全然やってきてないから無理かなぁ。
それと私、女です。
514大学への名無しさん:2005/07/03(日) 04:59:39 ID:nxKBfack0
数学が0からなら
来年受かるつもりで毎日7時間以上必死になって
勉強すれば再来年受かる可能性が少しはある
っていうレベルだよ
今は医学部ブームなんで受験生のレベルが異常に高い
中高一貫エリート現役・浪人生・上位理系出身再受験者相手に
戦わないといけないからね
515大学への名無しさん:2005/07/03(日) 05:09:06 ID:8rXnPd/t0
>>514
ありがとう。
本当にレベル高すぎだよ。
でも、毎日7時間以上も勉強して可能性小って言いすぎでしょ?!
そんっなに難しいの?
私が現実をわかってないバカなだけなのかな?

516大学への名無しさん:2005/07/03(日) 05:26:49 ID:iSWVtJ//0
7時間以上なんて受験生なら少ない方だよ
517大学への名無しさん:2005/07/03(日) 05:36:19 ID:ckaa7cN20
>>515
ここにモノホンの馬鹿が一匹。。。
518大学への名無しさん:2005/07/03(日) 06:46:58 ID:8rXnPd/t0
>>516
そんなにしてギリギリなんて元々の頭が悪いんだろうね。
理解力が低かったり、記憶力もダメなんだとしか思えない。
519大学への名無しさん:2005/07/03(日) 13:38:21 ID:GzHVGcHh0
>>518
かわいかったら漏れが無料で教える
520ぴー:2005/07/03(日) 16:42:06 ID:ke/suZyYO
国立医の数学は一年じゃ無理無理無理!
521大学への名無しさん:2005/07/03(日) 20:30:55 ID:8rXnPd/t0
>>519
かわいいよ。

>>pi-
そっか。あなたの頭だとでしょ。
522カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/03(日) 20:43:24 ID:1jfnft+IO
参加いたす。
523烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/03(日) 21:11:49 ID:GzHVGcHh0
>>521
まじで?
いつでも教えてやるよ
524大学への名無しさん:2005/07/03(日) 21:17:58 ID:G90RaX8G0
いきなりすみません。513さんに便乗して質問させてくださいm(__)m
私は今進学校の落ちこぼれ気味の高3です。河合模試偏差60弱。
先日国境無き医師団の寺田さんのお話を聞く機会があり、本当に心をうたれました。
今まで特に目標も無くやってきたのですがその時「医者になりたい、役に立ちたい」
と心底思いました。自分でも色々と調べたのですがこれから私立医を目指そうと思っています
 私立医はべらぼうに多額ですが親は現役でいくことを条件に了解してくれました!
本当に医者になりたいです。周りからも厳しい事たくさんいわれましたが挑戦します。
チャンスは1度しかないのでこれから死ぬ気でやろうと思っています
覚悟、決めました。

・・・ただ、周囲に医者関係の人はいなくて今通っている塾も地元の学習塾です。
夏に駿台の夏期講習を少し入れましたが、いまいち何をやっていけば良いのかわかりません。
色々受験関係の本を読みあさったのですがぴんとこなくて。

持っている参考書など
英語:リード問題集 ネクステージ 速単
数学:サクシード
化学:リードα
生物:セミナー
です。夏にこれを完璧にしようとおもってるんですがこれじゃ全然足りないですよね^^;
数学など特に・・・
 他にアドバイス頼れる人もいなくていっぱいいっぱいです。
こんなへたれやろうですが死ぬ気でやります、精一杯頑張ります!
夏までにやらなきゃいけないこと
勉強だけでなくどんなことでもいいです!
厳しい事覚悟します!みなさんのアドバイス意見ください!!
525烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/03(日) 21:21:44 ID:GzHVGcHh0
>>524
参考書の名前が半分わからない
教科書傍用?
526大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:28:17 ID:/xIokzWcO
>>524
英語以外の教科はそれを全てマスターすれば国立(駅弁までだが)も受かるよ
527烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/03(日) 22:30:15 ID:ieEyh4B40
往々にして、マスターしたといえるようになるためには
もっと難しい問題集や問題数をこなさなきゃいけないわけで…
528大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:56:37 ID:CK5sxl7R0
受からないと断言はしておいてやるよ。カッペ君!
529ぴー:2005/07/03(日) 23:22:44 ID:ke/suZyYO
513←ものほんの馬鹿だね。私は帝国医出身ですが…(注)帝京医じゃないぞ
530烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/03(日) 23:27:50 ID:ieEyh4B40
>>515
全然言い過ぎじゃないよ。
漏れなんか、高2のときは一日平均7時間くらいだったもん。

再来年受験なら、毎日4時間数学やってればまあまあ実力がまとまると思う
531大学への名無しさん:2005/07/03(日) 23:37:14 ID:iA1QIvsm0
去年の10月から再受験生として勉強を始めました。
去年の11月・・マーク55、記述54
今年の5月・・マーク64(英語58ヤベー)、記述63(数学58ダメだ)
来年も厳しそうだ。でもがんばるぞ!!
現実的には早くて再来年かな。
532大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:00:51 ID:3xBGYZ4F0
バカじゃね?それで受かるくらいなら俺今頃東大生だろ?
533大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:16:47 ID:90mTEqXC0
生物はセミナーだけじゃ足りない。
534大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:18:34 ID:hmta43Bx0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違うスレにコピペすると、四角の枠の中に
■     ノ  ヘ            ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■   (● ´ ひ ` ● )         ■
■      ‘∀’            ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■  理V首席2009         ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
535大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:48:22 ID:ahA+rzVkO
エール出版私の医学部医学部合格作戦パート1、に出てる胃科鹿のふざけたツラした写真のヤツ、マジムカツク!たかが医学部受かったくらいで・・・
536大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:50:53 ID:3xBGYZ4F0
ここは多浪が議論を楽しんで憂さ晴らしをする場であって、実際
医者になれる奴は皆無だろ?自称「医者」自称「医学生」は多数
いるけどね。ここなら女優にだってなれるから。(笑)
537大学への名無しさん:2005/07/04(月) 01:25:25 ID:DW/q5Pq30
そんな事よりおまえら鏡で自分の顔見てみろよ・・・
538大学への名無しさん:2005/07/04(月) 08:12:13 ID:ht11g0cpO
一日七時間って… 時間で区切っている辺りがもう駄目やん。
539大学への名無しさん:2005/07/04(月) 12:56:02 ID:2tmpm0LaO
532みたいな頭のすみずみまで偏差値40のやつはこないでね(はぁと
540大学への名無しさん:2005/07/04(月) 14:02:39 ID:K9xDL0Uq0
いやはや?自分が受かってないくせに偉そうなことを言う受験評論家気取り
の多浪が多くて困るよ。もしかして、受験を諦めて2ちゃんねるで遊ぶ日々
かな?
541大学への名無しさん:2005/07/04(月) 14:45:42 ID:K9xDL0Uq0
再受験なんて愚かな夢を追ってる負け犬だろ?人生終わってる。
542大学への名無しさん:2005/07/04(月) 15:00:50 ID:NalOVCP30
>>541
で君は?
543大学への名無しさん:2005/07/04(月) 15:02:47 ID:MGRBgWdE0
>>541
マルチしてるクズはしね
544大学への名無しさん:2005/07/05(火) 10:14:03 ID:1KI2gLPv0
ここには統合失調症の基地外もいるからね?
545大学への名無しさん:2005/07/05(火) 10:57:28 ID:1KI2gLPv0
社会生活拒否型(ないしモラトリアム型)アパシー

社会人になる自信がなく,不安や恐怖心を抱いているうちにずるずるとアパシーになっているような事例がこれにあたる。程度が軽い場合はアルバイトやボランティア活動などをしたり,外出して散歩をする事はできる。程度が重い場合は何もできず家に閉じこもってしまう。

26歳 男性

アパシーに至った過程:大学卒業までは比較的順調な経過をたどる。大学卒業後,迷いながらも一旦はある会社に入社。しかし1ヵ月も経たないうちに退社。その理由は本人によると,仕事が合わないという事で,誰もが羨ましがる大手の保険会社をそれだけの理由で辞めてし
まった。

現状:退社後,医学部を受験する,大学院を受験するなどもっともらしいことをいい,周りがそれならと本人を尊重し行動を黙認していた。しかし結局はほとんど勉強しないうえ,超一流のところしか受けなかったため全て不合格になった。再度挑戦するとはいうものの,準備
もはかどらず,かといって再就職もしないままずるずると年数を重ねている。口では至極もっともらしいことをいい,また新聞などはよく読んでいて知識量は多いようである。自尊心が人一倍強いにも関わらず,対人関係とか,社会の競争とかに対して劣等感を持ち,どうして
もあと一歩社会生活に踏み込めないのである。
546大学への名無しさん:2005/07/09(土) 23:10:41 ID:qX1gGdFC0
ドウモ〜〜〜ッおはハジメマシテ〜〜〜ッ
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー
探してたらなんとっ!
素敵な掲示板を発見!
あやしい所とかすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理しているんですか?すごすぎ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー
メル友に、なってくれるよねっ。
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ??゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘


547大学への名無しさん:2005/07/09(土) 23:16:37 ID:qX1gGdFC0
ドウモ〜〜〜ッおはハジメマシテ〜〜〜ッ
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー
探してたらなんとっ!
素敵な掲示板を発見!
あやしい所とかすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理しているんですか?すごすぎ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー
メル友に、なってくれるよねっ。
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ??゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘


548大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:01:21 ID:h8F0DhM/O
参加いたす
549大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:40:13 ID:yD1P7eoy0
1年のときに2回留年した現在18歳の高2です。
中学のときに授業に出ていなかったので入学してからの2年間腐っていました。
入学した年の成績は全教科一桁でした。
幸い去年度の担任に恵まれ何とかここまで持ち直しました。
今のところ、数学Uは大体平均点、物理平均+15、化学平均+8、
地理平均−20、 現国30点台、古典、英語2教科10点台という惨状ですが
とりあえずやれるとこまでやってみるつもりでこのスレに参加します。
550大学への名無しさん:2005/07/11(月) 21:44:28 ID:MlBdMrcc0
>>549
高2か、キビシイ成績だな。
初めから特殊な学習しようとせず、
まず、授業の内容を消化する為の予復習をしっかりすることを
心がけるのが良いな。
551549:2005/07/11(月) 22:17:40 ID:yD1P7eoy0
>>550
どうもです。
当面の間は抜け落ちている数TAと英語、古典を中心に
今やってる数U、化学、物理の予習復習をやっていくです。
552大学への名無しさん:2005/07/12(火) 00:39:48 ID:vlNQ9FJC0
文系に転向しろ。医学部は不可能。まあ、釣りだと思うけどね。
553大学への名無しさん:2005/07/12(火) 20:23:31 ID:cSnjDIVN0
>>549
英語は中学の復習から始めた方がいいかもしれない。
基本をしっかりしておかないと後がたいへんだよ。

554大学への名無しさん:2005/07/13(水) 15:55:01 ID:gVR9vyds0
>>535 もしかして女のやつか?
555大学への名無しさん:2005/07/14(木) 01:37:06 ID:N/eYeIW20
>>549
今は医学部ブームで受験生のレベルが半端じゃねえ
中高一貫超エリート現役生・上位理系卒再受験生
医学部合格に人生を賭けてる多浪など
こいつらライバルを蹴落とさないと受からないんだよ
おまえみたいな学力0に近いやつが
医学部に受かるには相当の覚悟が必要
まあがんばってくださいや
556大学への名無しさん:2005/07/16(土) 02:25:18 ID:TefQZOn30
                          サルでも               (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てねーぞ            )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ       ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^


557大学への名無しさん:2005/07/16(土) 02:27:01 ID:FuBn5wRr0
     〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすw
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
558大学への名無しさん:2005/07/20(水) 16:08:46 ID:hQtFlcA+0
医学部に合格するのは総合で7割以上です。
つまりセンター9割かつ2次で
数学が苦手な人でも、数学で7割として
理科で9割、、英語で8割取る必要ある。

医学部に入るのはいまや東大京大と全く同じなレベルです。
最近では、東大京大受験者が医学部へ流れて来ていたり
国立理系再受験者がやたら増えてきている

だから受験者のレベルがもう無茶苦茶高い。
理科、英語なんか余裕の人間がワンサカ受けます。

>>549
559大学への名無しさん:2005/07/20(水) 16:25:21 ID:9m+gNy1Wo
552死ね
560大学への名無しさん:2005/07/20(水) 18:37:06 ID:M4nN1ERo0
日本語が変だったらすみません。
私は中学一年の頃から、海外のインターナショナルスクールに
通っていて、つい先月卒業しました。当初の予定としては、海外の
大学に進学する予定でしたが、訳あって今は日本の医学部を目指しています。
そこで先月から、参考書などを買って勉強しておりますが、理科は
今まで英語でやってきたので、色々とてこずっており、数学はやはり
日本の方が遥かに難しいことを痛感しております。
夏季講習にも来週から通うことになりますが、正直今の自分では、
夏季講習に行っても、そんなに変わるとは思いません。(理科数学などは
1からはじめてるようなものなので。。。)。
こんな私ですが、どなたかアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m



561大学への名無しさん:2005/07/20(水) 18:48:04 ID:zHDs80Ct0
>>560 英語センターで9割取れそうだから大丈夫!
   まずは夏期講習に行くより独学で,はじめからていねいにとか
   読んで理科,数学,古文漢文を好きになることだよ!
   そうしたら,あとは数学,理科は問題演習する!
   がんばりな!
562大学への名無しさん:2005/07/20(水) 18:57:20 ID:m/HMbouRO
医学部にいく学力あるのに血を見てしまうと倒れてしまう俺…
563大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:22:35 ID:vA7eTm790
今の偏差値は39.5ですが、頑張って医学部目指しますね。
564大学への名無しさん:2005/07/21(木) 00:16:12 ID:ETo7EEiQO
>>560
まずここでの情報は鵜呑みにするなと言うことが第一。
それから本屋で、荒川が出してる本とか参考書の書評本、
あとは医学部合格作戦とか参考になりそうなものを立ち読み。
後者の本は、こういうところで集めた情報をどう具現化していったか参考になる。
565大学への名無しさん:2005/07/21(木) 00:19:54 ID:ETo7EEiQO
>>561
偏差値30の人はでしゃばらないようにw
566大学への名無しさん:2005/07/21(木) 13:30:57 ID:hlx6ryj30
>>565 偏差値71ですけど何か?
    偏差値25の人がでしゃばらないようにw
567大学への名無しさん:2005/07/21(木) 13:41:48 ID:QcdJT91N0
>>562
それ医学部行かない方が良いよ。
知ってると思うが、解剖実習があり死体を切り刻む。
それが嫌になって、転部する奴がたまにいる。
568大学への名無しさん:2005/07/21(木) 14:22:52 ID:Nzv//TgNO
まぁ、まてw
>>1を読むと1の時点では、センターまで10ヶ月、二時まで11ヶ月、センターは半年でおけ。となっている。そしてみんなの知っている通り医学部は当然二次>>>>センターだ。
半年とは6ヶ月のこと。10―6=4ヶ月。センターでさえ半年なのにどうして二次を4ヶ月で終わらせられる?
いくらセンターの知識があるとしても医学部は無理だろ
569大学への名無しさん:2005/07/21(木) 14:55:16 ID:KdzS3GYcO
医学生として一言。解剖実習が理由でやめるヤツは極々…希。慣れるもん。あと、血を見て倒れるってやついるけど採血中の自分の血を見て倒れるっつうのはデマであれは正中神経反射。看護師が下手なだけ。それに献体からは液体の血は出ませんよ。
570大学への名無しさん:2005/07/21(木) 15:52:32 ID:ETo7EEiQO
>>568
あんた偏差値30?
はじめ、日にちの差をだしてるのに
学力の差は考えない。
後で「いくらセンターの知識があるって言っても」
とか書いてる時点で自己矛盾、論理崩壊w
571大学への名無しさん:2005/07/21(木) 16:02:26 ID:ksY3mMhZ0
偏差値70でもD判定やE判定がでるよ
40からいけるわけないだろwwwwwm9(^Д^)プギャー
572大学への名無しさん:2005/07/21(木) 16:29:27 ID:0PQ3pmUQ0
俺、採血中に自分の血見て倒れて前歯二本折ったんだが・・・
573大学への名無しさん:2005/07/21(木) 17:07:07 ID:EQdl9QfT0
561様、564様、アドバイスありがとうございます。
とりあえず来週から夏季講習に行くことは決定したので
そこから少しずつ頑張って行きたいと思います。
574・・:2005/07/22(金) 13:25:01 ID:vSzPM9980
あのー質問いいですか?
575・・:2005/07/22(金) 14:33:49 ID:vSzPM9980
参加します
576・・:2005/07/22(金) 14:51:27 ID:vSzPM9980
現在偏差値45です。高1です。
高校三年間卒業してそして専門学校三年間行きましてそれを卒業してから医学部に
行きたいんですが行くにはどのような勉強をしたらよいでしょうか全ての科目 
国語 英語 数学 社会 理科 教えて下さい
577大学への名無しさん:2005/07/22(金) 14:54:40 ID:PBm7BF8P0
国立行く気?
578大学への名無しさん:2005/07/22(金) 15:15:45 ID:GFbM9AOyO
偏差値40から医学部受験?
国立なら一年じゃまず無理だよ。
一年必死にやって
東邦、新設私立医大に受かるかどうかってとこだな。
普通なら2年はかかる。俺は7年前の受験生で 当時河合の模試で偏差値45だったが二年間必死に勉強してなんとか
岐阜大医学部に合格することができた。
私立も慈恵と愛知医大に受かった。
とりあえずアドバイスするとしたらまずは偏差値60くらいまで上げる事!そうすれば自信がつき
なんとかなるかもと思う事ができる。
そう思える事ができたら勝ち。
もう少し我慢し勉強すれば大学を選ばなければ どこかの医学部には受かるだろう。
579大学への名無しさん:2005/07/22(金) 15:32:31 ID:IXue71LnO
576、578おまいら偏差値45はまだましなレベルだ。 おれなんか、数学英語偏差値30だぞ?! こんな俺に、ナニかアドバイスをくれ!俺の場合3浪はかかるよな?
580大学への名無しさん:2005/07/22(金) 15:46:40 ID:PBm7BF8P0
>>579
偏差値30てのは、何も知らないのと同じ、普通出る数字じゃない。
文系のやつに数Vやらせた時よりひどい。
医学部を目指すとかそういうレベルじゃない、MARCHすら3年かかってもおかしくない。

偏差値45ってのは、苦手だったり、忘れているところがたくさんあるって感じだな。
だから思い出す+もっと勉強量増やす
これで一年くらいで平均65-70程度迄伸ばせれば、医学部もかろうじて射程距離に入る。

数英30は諦めな。
化学生物が偏差値80越ならどうにかなるが、無理だろ?
581大学への名無しさん:2005/07/22(金) 15:53:35 ID:o5x25eNx0
>>579
高2の時の俺がまさにそんな感じ。まぁ国語偏差値70くらいだったけど。
英語と数学だけ半年やって人並みまで行けるんでない?
俺の場合、総合で65くらいまでは一年で行けたので、地底理学部をへっぽこな成績で卒業。
今また医学部受けようとしてるけど偏差値55くらいなわけだが。
休廷医学部への道は遠い。
582大学への名無しさん:2005/07/22(金) 15:58:04 ID:IXue71LnO
580諦めるつもりはない。偏差値30でも医学部へ行った人もいるだろう。 581なんとか頑張ってみるよ!
583大学への名無しさん:2005/07/22(金) 16:09:23 ID:o5x25eNx0
>>582
ガンガレ。偏差値30代だと人に聞くとかいうレベルでもないので
とにかく暗記だな。
英語は中原道喜の基礎英文法問題精講をひたすら暗記した記憶がある。
25歳で再受験な俺みたいなのもいるし、諦める事はない
584大学への名無しさん:2005/07/22(金) 16:12:13 ID:PBm7BF8P0
>>582=580
そか。
チャレンジするのは人の自由だし。
がんがれ。
ほぼゼロに近いって人に揶揄されてもガンガル香具師は嫌いじゃない。
失敗しても得るものはあるだろうし。
585大学への名無しさん:2005/07/22(金) 17:09:46 ID:F7V5xmg70
私立医の付属高に入れば
偏差値40のままでも医学部に入れるぞ。
586大学への名無しさん:2005/07/22(金) 17:12:02 ID:F7V5xmg70
ちなみに、
非宮廷非単科医な大学では
センター9割近くあれば
2次で7割5分でだいたい受かる。
2次8割必要とかあんまりない。
587大学への名無しさん:2005/07/22(金) 18:27:47 ID:17AZ6o/U0
>>584

ほぼゼロに近い人だから、だよ。 ある程度勉強やってきてる奴が
あと偏差値10上げろって言われたらかなり凹む
でも全然やってなかったら数年で医学部も受かるとか本気で思っちゃう人
結構いる。 実際は滅多に合格者なんていないのにね。
馬鹿な人の典型例だけど、極端なレアケースを自分の現実に当てはめてしまう事が
多い。
588・・:2005/07/22(金) 18:35:06 ID:vSzPM9980
576のものです。返事が遅れすいません
皆さんイロイロとありがと御座います。
後ですね今塾くなどにわ行っておらず シグマベストの参考書など買ったりして勉強してるのですが
塾に行かなくても偏差値は上がりますかね?
そして上がって何とか行けたーてなるかな?
塾に行けないのは金銭的ナモノがありまして無理と言われています
589大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:54:21 ID:ABZyYtd90
ここに居る多浪って、能書きや受験知識は評論家並みなのに、毎年、
受からないのは何故?自分で思っているよりずっとバカなのでは?


590・・:2005/07/22(金) 22:35:11 ID:vSzPM9980
588返事待っています
591大学への名無しさん:2005/07/22(金) 22:39:57 ID:s4Yqkc0q0
偏差値40から医学部入るのは可能。でも入るだけでお終い。
592元患者今も患者ありがとう京大病院さん:2005/07/22(金) 23:09:59 ID:vSzPM9980
590です僕ここの常連さんになります。同じ事ですが
塾 予備校無しでも参考書で偏差値60ぐらいまで上がりますよね?
593大学への名無しさん:2005/07/23(土) 00:17:08 ID:IVFM9QUJ0
それは、あなたの努力しだい。
とりあえず、学校の授業を頑張りなさい。
594元患者今も患者ありがとう京大病院さん:2005/07/23(土) 10:44:48 ID:XalPnX/K0
じゃー一日12時間ぐらい努力したら上がるんだわーい。ありがとう
595元患者今も患者ありがとう京大病院さん:2005/07/24(日) 21:09:01 ID:PN4R5wVF0
各大学の入試問題とか必須項目とかって
赤本やらに載ってるですね?
596大学への名無しさん:2005/07/24(日) 21:23:08 ID:EVcFX5370
2ちゃんねるには医学部フリークが異常に多い。でも偉そうに能書きたれて、
受験知識を振り回す奴も、ほとんど医学部には受かってない。私立や地底を
バカにしながら多浪を続けているニートが彼らの正体だ。まあ、統合失調症
で誇大妄想を抱いている場合が多い。彼らにとっての唯一の社会との関わり
が2ちゃんねるなのだから、一種のリハビリともなっている。だから、ここ
に書かれていることを真に受けたらバカだよ。彼らはかまって欲しくてここ
に粘着しているだけだから。無視するのが一番だ。
597大学への名無しさん:2005/07/24(日) 21:53:07 ID:XVI1Wc8x0
偏差値30から宮廷医学部合格のネラーw
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/4610/
598大学への名無しさん:2005/07/24(日) 22:09:24 ID:0rH8e8cX0
>>596
それをここに書くおまいも同じ。
599大学への名無しさん:2005/07/24(日) 22:10:51 ID:IMjGdfA8O
高二駿台全国模試、三教科偏差値63でした。英数なら66です。東京医科歯科大学医学部現役合格にどれぐらいの期待がもてるでしょうか
600大学への名無しさん:2005/07/24(日) 22:14:34 ID:sLO0KXFN0
医科歯科は問題が特殊だから・・・
601大学への名無しさん:2005/07/24(日) 22:17:10 ID:r97xeGDGO
>>596はいろんな医系関連スレを荒らしているニートなんで今後スルーしましょう
602560:2005/07/25(月) 01:52:43 ID:mnF+NetA0
この前書き込んだ、560です。
とりあえず、昨日夏期講習のクラス分けテストをしました。
結果、英語以外は一番下のクラスで、おまけに生物、化学、数学の
問題を全然解けませんでした(100点中10点、いや1点にもならないかも)。
そしていよいよ今日から本格的に夏季講習がはじまるのですが、そこで
習うことは、いわば高校3年間の一部分であり、一学期で教えてた部分は
含まれないらしいのです。
そこで、これから約一ヶ月の夏季講習の間にやる範囲とは別に
この学校が一学期やったものを同時にやるべきでしょうか?
または来年の試験はあきらめて、夏季講習、二学期、そして冬季講習
の範囲だけを全力でやり、来年一年間がんばって力をつけて、再来年の
試験に挑むべきでしょうか?

長文になってすみませんでした。
みなさん、どうかアドバイスよろしくお願いします。
603大学への名無しさん:2005/07/25(月) 02:47:14 ID:nlCRVKlr0
>>597
神じゃんかよwww
こいつはすげえわ

>>602
医学部に受かる連中はそのテストで
ミスって80点取るような連中
なんでおまえは原点に返って高1.2レベルの基礎問題から
地道にこつこつこなしていくしかないと
こいつらとは張り合えない
夏期講習なんかサボって
家にこもって独学しろ
無理なら内職するしかないってことになる
つまり学校なんかは無視して自分の勉強をしろってこと
それと来年受かるつもりで勉強していかないと
一生受からないと思った方がいい
切迫感がないといつまでたっても学力はつかん
今日から死ぬ気で勉強すればセンター重視校なら合格
の可能性はなくはないってとこだね
ttp://nobrine.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ここのサイトが参考になると思うよ
604大学への名無しさん:2005/07/25(月) 02:53:58 ID:nlCRVKlr0
アホでも医学部に受かる方法を発見!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121843191/
生物、物理、化学、数学、英語が苦手で医学部を諦めてる皆さん!!!

医学部後期受験を知っていますか?
数学・理科・英語なしでなんと医学部にチャレンジできるんですよ。
医学部なんて無理と思ってる方でもまぐれ合格の可能性があります。
よかったら医学部後期受験一緒に受けましょう!!

一部の医学部後期試験はほとんどセンター試験、小論文、面接だけで受験が可能なようです。
前期試験では理科・英語・数学の負担を課されているので
センターと小論文に絞って勉強すれば、前期受験生に対してかなりのアドバンテージを
つけることができるのではないでしょうか?
医学部後期一本に絞るのもありだと思います。
もっともっと医学部後期洗顔受験生を増やして受験仲間を作ろうよ!!

ネタっぽいが(実は本当www)こういう裏技もあるよ
地元の医学部後期は現役に甘いんで
こういう芸当もあり
君にはこっちの方が合格の可能性がありそうだね
605大学への名無しさん:2005/07/25(月) 04:29:31 ID:vkX9FMIL0
このスレと同じ名前のような本書いた人いたな
606大学への名無しさん:2005/07/25(月) 10:05:28 ID:NlpILcSI0
偏差値40から医学部に行くのは裏口以外はほとんど不可能だろ?
裏口でも40じゃあ選考の途中で残れないわな?夢を見るのは勝手
だけどな?
607大学への名無しさん:2005/07/25(月) 10:27:54 ID:tlWGGbaV0
>>596
禿同だわw
異常なまでに596が叩かれてるところが図星をついているいい証拠。はっきり言って
2ちゃんねるで医学部語ってる奴で本当に医学部関係にいる奴はごく少数。最悪いない
こともありうる、少なくとも受検板ではね。医学部目指しているってだけですでに医学
部生気取ってるバカどもが多すぎw
なぜか医学部内の事情には詳しいんだが(まあ半分は妄想だが)、学力となるとてんでダ
メ。そういうバカに限って医学部目指して2ちゃんで医学部について語ってる
るってだけで医学部生になったつもりになってるから、それだけで満足している。そし
て絶対的勉強時間が少なくなる。そして太郎と言う悪循環。まあここで云々ほざいてる
奴らが白衣をまとう事はまずないだろうな
608ライオン:2005/07/25(月) 11:51:26 ID:FUdJiZQH0
皆他の人のIDとか見てるん名前の横に書いてるの 


609大学への名無しさん:2005/07/26(火) 22:06:43 ID:Q36p4q7j0
           / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・\
           / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
         / ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \
        / ・ ・ ・ ・ ・ ・/ ヽ   / ヽ・ ・ ・ |
        /・ ・ ・ ・ ・ ・  | ● |  | ● | ・ ・  |
        |・ ・ ・ ・ ・/     / ̄ヽ    \ ・  |
        | ・ ・ ・ /   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
        | ・ ・ ・/     ‐‐--   |  --‐‐     | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |・ ・ ・ |   \         |     /   |  < うるせー馬鹿!
        | ・ ・ |    \._____|__/    /    \
        \ ・  |      \       /    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |         \__/   /


610Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/26(火) 22:13:14 ID:K/mxJcox0
高3文系、今から浪人計画で旧帝医学部目指します。無理ならどこかの私立医学部。
5月の河合記述で
英語51、6(大丈夫だ、今やったら長文以外は全問正解する自信がある。英作除く)
国語37、3(何にもわかんなぁい。ほぼ全部どれにしようかなで選んじゃった。)
数学UAUB型41ぐらい(まぁ、無勉だから…。)

1浪はほぼ決定してますが(いや2浪するかもしれない)、何とか頑張りたいです。
3Cを始めて、物理I、生物Iを始めます。
611大学への名無しさん:2005/07/27(水) 01:47:57 ID:E0FyeKaNO
甘い。それだと三浪は余裕でいく。デフォで。
私立でどこでもいいなら二、三年か。
まぁ偏差値がそれくらいの人はそもそも勉強する習慣すらないのが大半だから
壁は思ってる以上に高い。

これを見て「そんなにかかるわけないじゃん」
と誰もが思うが、現実は甘くない。
612大学への名無しさん:2005/07/27(水) 02:02:25 ID:MQzTcu5O0
___ ∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___( ゚Д゚)<ギコまっしぐら
__ /⊃_つ \_______
_〜′ /
_ ∪ ∪



613大学への名無しさん:2005/07/27(水) 02:35:26 ID:MDkyVEGq0
素直に私立医へ行けよ
614大学への名無しさん:2005/07/27(水) 03:34:57 ID:UYMQSo0h0
>>610
おまいのスペックでは2lawでは全く収まりきらんぞ。
>>611の言ってるみたいに認識甘いよ、無理ならどこかの私立医学部っていうけどね、
埼玉医大とかでも実際はMARCHなんかよりはるかに勉強量必要だし、難しいよ。
しかも文系を公言してる、なのに英語の記述で51しか取れてない。
正直MARCH理系でも現役は無理、
おたくさん日当コマ船の理系程度ですよ。

旧帝医学部なんてポッケに10円で東京駅から九州までタクシーのって、
「足りるな」
って思ってるくらい認識甘いです。

結論;ガムシロ煮しめた並みの甘さ
615大学への名無しさん:2005/07/27(水) 03:44:07 ID:PFl6NZisO
医学部で英語が60も無いと私立も難しいけど…
理科より数学より英語やった方が(私立なら数学無しもある為)
まぁ頑張ってね
616大学への名無しさん:2005/07/27(水) 05:11:38 ID:dNYt9LD40
河合記述でいうと偏差値65でやっとボーダーに届くかどうかだからね。
そもそも65以上に上げるのが難しいわけで、思ったより辛い道のりとは言えるね。
617Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/27(水) 08:41:29 ID:Vq7ZIpBo0
>>611
確かに、勉強する習慣があまりついてないな。

私立って膨大な学費がかかるんですよね?それは無理ですわ。
奨学金なんかもらえんでしょ?
618Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/27(水) 08:44:26 ID:Vq7ZIpBo0
ハハ、私立って普通に倍率20倍超えちゃってるじゃん…。
619大学への名無しさん:2005/07/27(水) 08:45:37 ID:rx6S6/u9O
医学部で数学無いとこってあるんですか?
620大学への名無しさん:2005/07/27(水) 09:58:13 ID:EEIGSKve0
基地外!
621大学への名無しさん:2005/07/27(水) 16:07:09 ID:z36hHm4qO
成績超優秀で、旧帝医だろうが都会の難関校だろうがどこにでも行けるようなエリート君はいいとして。
特に下位〜底辺国公立医学科に当落線上のその他大勢にとっては、国公立医学科受験は戦略がモノを言う。
例えばマトモにセンターfull+二次英数理2準備して勝負するなら、たとえ下位〜底辺と言えども、
合格するには京大工レベルに到達する労力が必要である。

しかし、駿台全国あたりのハイレベル模試でA判を出すような「無駄な」努力を排して、
その労力をセンター及び推薦ゲットに注げば、実力は地帝理系・早慶理系一般レベルでも
十分に入学出来る所を結構ある。

国公立医学科合格者というのが、成績超優秀な上位群と、センター馬鹿・推薦馬鹿の下位群に両極化し、
どっちつかずの中位群(とは言え、実力的には京大理系一般レベル)で失敗を重ねる奴が多いのは、
上位群・下位群はどちらも志望校が限られる(戦略を固定させ易い)のに対して、
中位群は状況により目移りせざるを得ないという理由による。
622大学への名無しさん:2005/07/27(水) 16:16:31 ID:rvJA3VQMO
数学ないというか佐賀大は…(ry
623123456:2005/07/28(木) 12:09:16 ID:rYMPDTtd0
京大の医学部ってセンター前期後期したら入れるん?他になんかあるん?
624大学への名無しさん:2005/07/28(木) 12:32:23 ID:/jT7sBdm0
昨日、図書館の社会人席でわざと友人と雑談していたら、受験勉強していた
浪人生がうるさいと言ってきたので、ここは受験勉強をする場所ではないと
言って図書館からつまみ出して、二人が得意の空手で散々痛めつけてやった。
これであの坊やは図書館には二度と現れないだろう。これって犯罪かな?
625大学への名無しさん:2005/07/28(木) 12:57:42 ID:UXk2M1Gd0
>>624
何が得意の空手だ?妄想はいい加減にしとけよ( ´,_ゝ`)プッ

夏だな。
626Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 14:17:55 ID:e3Z9LY4N0
高3で今から理転して医学部目指そうと思っていましたが
決心がつきません。学校の面談でも絶対にやめたほうがいいと言われました。
どうしたらいいのでしょうか?たしかに学力はありません。
英語52、国語40未満です。何浪もするということを考えると
親にも申し訳ないです。ですが志望動機はあります。ちょいと心臓に不整脈を
患わってしまいました。僕は無力です。自分の体のことも何もわかりません。
知りたいんです。そして心臓病で困ってる人達を助けたいんです。
お願いします、あと1年半で旧六かどこかの私立に受からせてください。
627大学への名無しさん:2005/07/28(木) 19:04:53 ID:kQ7G+RRy0
あきらめろ
628大学への名無しさん:2005/07/28(木) 19:41:50 ID:8jiTTQrM0
>>626

志望動機は関係ないです
つか志望動機は「金!金じゃああ!」「女の裸みたい!」
という奴でも学力あれば受かる世界、それが受験。(もちろん面接では
それなりに無難な事を言う)
医者なんてのは病人や死人に囲まれまくっている世界。 多少のお涙頂戴
みたいな話は彼らの周りには日常的にあるわけでそんな志望動機は糞のやくにも
たちません。 むしろ借金取りに負われていて仕方なく医者になる、みたいな
動機のほうがやる気でるかもね。

学力がないのに1年半で受かりたいってのは、金がないのにものが欲しいって
言ってるのと同じ単なる我が儘。 まず偏差値を60にして(私立医最低ライン)
からの話
629Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 20:18:50 ID:e3Z9LY4N0
>>627
さっき決めました。親にも話しました。もう後戻りはできません。数3Cの参考書も
買いました。やれるだけのことはやってみます。

>>628
そうか、我が儘か…。でも目指すよ。これからが人生の本気だ。

630大学への名無しさん:2005/07/28(木) 20:20:15 ID:SUXM2Q3K0
「お願いします、あと1年半で旧六かどこかの私立に受からせてください。」

誰に頼んでんの?
631Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 20:21:27 ID:e3Z9LY4N0
>>630
ごめん、日本語下手なんだ。
632大学への名無しさん:2005/07/28(木) 20:39:39 ID:6rhmYx//O
本当に国語できないんだな……………
633京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/07/28(木) 21:12:15 ID:UXk2M1Gd0
>>626
>あと1年半で旧六かどこかの私立に受からせてください。

おまいさんのスペックじゃ天地が逆になっても無理。
底辺文系で理転するってことは5浪くらいするんじゃない?
やめとけ、その程度の志望動機のヤツは山ほどいる。
自分のモチベーションが特別だからやればできるなんて思ってるなら大間違い。
634烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/28(木) 21:14:06 ID:f2GP2TGJ0
>>633
君は生粋の2cherだなぁ
635Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 21:16:04 ID:e3Z9LY4N0
>>633
グスン…。
636大学への名無しさん:2005/07/28(木) 21:16:38 ID:5tg7/A5lO
がんば
637 ◆SRONIN/KRM :2005/07/28(木) 21:18:16 ID:hyQBGm6I0
>635
良かったら一緒にがんばらん?
638Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 21:18:48 ID:e3Z9LY4N0
>>637
医学部目指してるの?
639京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/07/28(木) 21:35:11 ID:UXk2M1Gd0
>>634
どうも。
640大学への名無しさん:2005/07/28(木) 22:13:29 ID:SUXM2Q3K0
どうせ落ちるだろ?
641Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 22:16:50 ID:e3Z9LY4N0
>>640
うるさい、やってみないとわからないだろ!
何もやらないよりはマシだ!しかももう文系には興味がなくなった!
世界史は途中で中断した!社会は現社でいいからな。
642大学への名無しさん:2005/07/28(木) 22:32:26 ID:Av4hmmfCO
>>641

噛み付き方が幼稚で、いまいち本気で言ってるのかよくわかんないところはあるが…。本気で目指してるなら激励。
俺、一浪で旧六の医学部入ったけど、高3夏の偏差値は50ちょっとくらいだった。半年で偏差値が10ほど上がり、浪人最後の時期には結構望みありのラインまできて、あれよあれよと合格した。
最初が文系ならそのブランクはあるだろうけど、まぁ、まったく不可能ではないと思うよ。
以上、マジレスでした。
643Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 22:38:27 ID:e3Z9LY4N0
>>642
うん、俺頑張るよ。本気だよ。もう後には引けない。
それじゃあ、2ちゃんはもうやめると思うんで。(多分)
ありがとう。
644大学への名無しさん:2005/07/28(木) 22:43:39 ID:SUXM2Q3K0
「やってみないとわからないだろ!」

世の中にはやる前からわかっていることも多いよ。(笑)
まあ、趣味の受験を止めるつもりはないから好きにしろ!
645大学への名無しさん:2005/07/28(木) 22:46:04 ID:b4t0/q3+O
俺は医者目指してるんだが、偏差値30だ..しかも浪人するのを親父は反対してる。どうすりゃいいんだ..
646大学への名無しさん:2005/07/28(木) 22:49:05 ID:Yryy48IzO
それおもしろすぎ、やぶ医者なるしかないだろ
647カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/28(木) 22:52:11 ID:ujDtlvPdO
久しぶりです!
648Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 22:53:31 ID:e3Z9LY4N0
後1つ聞いておくことが…。
医学部目指すなら生物やっといた方がいいですか?
でもセンター生物は難しいそうで9割もとれるかどうか…。
649大学への名無しさん:2005/07/28(木) 22:56:33 ID:8jiTTQrM0
>>644

それは言い過ぎ
とはいえ、「偏差値30から東大、偏差値30から医学部」
こういったスレをたてる人が毎年のようにいる。(○持ちで2chの過去ログみれる
人はわかるが)
で、そのスレの末路は本人が書き込まなくなって流れて消滅が圧倒的。
過去に偏差値30から東大受かるまでスレが存在した事なんて見た事がないし

人が高い目標を掲げた場合、10人に一人も成功しないってのもまた事実。
650Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 22:58:18 ID:e3Z9LY4N0
>>649
みんな2ちゃんをやめて勉強始めたんだよ、きっと、絶対。
651大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:00:59 ID:b4t0/q3+O
649じゃあどうすりゃいいんだ!偏差値30でも医者になる夢は諦めたくない!!
652大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:02:23 ID:8jiTTQrM0
>>650

受かったとして報告にきてないぞw
それもセンターが終わる頃に揃って消滅(逃亡w?)するってのは偶然か?
653大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:04:15 ID:8jiTTQrM0
>>651

世の中には夢を諦める奴なんて腐る程いる
というか夢があってそれをかなえる奴の方が圧倒的少数派
で、君がそのごく少数派になれるってどうして思える?

方法はただ1つ、今後5年くらいかけて成績上げるしかないでしょ
偏差値30、かつ浪人も出来ない、金もない(私立)とかだったら
どう転んでも無理。
654Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 23:04:27 ID:e3Z9LY4N0
>>651
頑張ろうぜ。明日から死に物狂いで勉強しようぜ。多分今偏差値30は厳しいと思うが
浪人したらいけるかもしれない。俺の塾の先生だって浪人時必死で死に物狂いでやって
英語なんか30→70まで上げたらしいぞ。俺の学校の教師で英語の偏差値40で
11月から毎日寝るとき意外勉強して立命に受かった人もいる。
655大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:05:34 ID:vUTe7bNjO
うちなんか偏差値すらしらんのに医学部目指してるし
656Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 23:06:15 ID:e3Z9LY4N0
>>652
もしもだよ、俺が2ちゃん覚えてたらどっかの医学部のスレで絶対報告しよう。(1年半後)
名前とトリップも忘れないようにメモしておくよ。
657大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:09:20 ID:8jiTTQrM0
>>656

いや報告しなくても偏差値40から1年半で国立医とか受かったら
エール出版の合格体験記に楽勝で載るからそちらの報告をしてくれ
自分で1冊本だせるかも
658大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:12:07 ID:SUXM2Q3K0
「明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

今日やらない奴が、明日から死に物狂いかよ?腹痛てー!(笑)
659Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 23:12:57 ID:e3Z9LY4N0
>>657
Ok、かなり厳しいとは思うがやれるだけやってみるぞ。私の医学部合格作戦(再受験)なんて
普通に3、4年目にしてやっと受かってるからなぁ。とりあえず明日親に言って
部屋を作ってもらいこれから毎日引きこもることにする。
660大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:21:56 ID:rYMPDTtd0
あの〜 京大の医学部ってセンター前期後期したら入れるん?他になんかあるん?
後医学部に入るのに必要な勉強って<<化学物理生物T 国語 数学TA UB 
{日本史世界史地理史}→1 外国語>>の8科目だな?他に何もないよな?
一応本屋で大学の案内とか言うの見のたんやけど  他何かあったっけ?
誰でもいいから答えてクダサイまし。





661大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:24:24 ID:8jiTTQrM0
ま、チャレンジするのはいい事だと思う。
俺は医学部予備校いってるんでたくさん受験生を見てる(周りが全員
医、薬、歯しかいない)ので感想

再受験は難関国立か早計クラスの理系じゃないとまず受かってない
マーチ関関同立理系クラスでも極まれに聞いたけど文系だと皆無(少なくとも
うちのところからは) 高卒社会人で一人受かった人がいたけど、その人は
日本の高校の中で三本の指に入る超超超超進学校卒だった(;´Д`)

金持ちはなんだかんだいって受かってるような気がする
つうのも浪人5年目、とかざらにいてそんだけ浪人してても
余裕というか心にゆとりがあるw 高額の予備校代金(医学部専門は高い)
を払って毎朝迎えにきてもらって授業でてるようなのもいたが
さすがに10大学くらい毎年受け続けてると奇跡も起きるのか、なんだかんだ
でどこかしらの私大には潜り込んでる。
あとやる気ない人は1年くらいで歯に流れる。 まあ親の都合で絶対医者しか
駄目って人が多いから10年でも浪人すると思われる。

逆に貧乏な人はどうか? 当然国立志望になるけど聞いた話だけど 
3−4年目がピークで姿を消すらしい。 実際去年は2人行方不明になったそうだw
それまでは気力が続くんだろうけどさすがに周りが働いたり遊んでるのに
5年6年と勉強を続けられない(経済的?かも)らしい。 センター終わると携帯が
繋がらなくなるのが定番らしい。

実際0からだと3−5年は当たり前のように続くけどモチベーションを5年間維持するのが
大変なんで5年みっちりやれれば受かるとうちの先生はいってた。
662大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:28:19 ID:SUXM2Q3K0
「俺は医者目指してるんだが、偏差値30だ..」

もう完全にネタだろ?医学部目指して勉強してて偏差値30なわけねーだろ?
それとも勉強しても30なのか?だったら終わってるバカだろ?(笑)医学部
どころか入れる大学ねーんじゃねーのー?
663大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:38:38 ID:rYMPDTtd0
あっ!! 後Z会行こうと思ったら、どうすりゃいい?Z会は結構
合格実績が高いらしいね(チャットで聞いただけやけど)お金も
月5,000円と安いとか聞いたし。
664大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:41:26 ID:s59BYWnE0
偏差値40以下をマークで取るのは至難の技だと思うけど・・・。
665大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:43:52 ID:8jiTTQrM0
>>664

数学なら簡単に取れる
英語とか国語だと4−5択だから何かしらマークすれば
偶然当たってしまう可能性もあるからちょっとでも勉強してれば
偏差値30はなかなかとれない
666663です。:2005/07/28(木) 23:47:24 ID:rYMPDTtd0
660に誰か反応して〜  シツコイかもしれなですけど返事待ってます。
667大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:49:07 ID:8jiTTQrM0
京大ってそもそも後期なくなるんじゃないの?
しかもセンター前期後期するってのもよくわからん
科目数なんて大学により違うけど理科2つの大学も結構あるだろ
京大狙ってる人の台詞とは思えん
668大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:58:44 ID:SUXM2Q3K0
「Z会は結構合格実績が高いらしいね」

Z会に入ってるから合格したんじゃないと思うよ。名義貸しも多いし。
駿台やZ会のいかさまな数字を真に受けるバカもいるもんだね?(笑)
669大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:19:25 ID:UbcA7Int0
>>668
ノシ
真に受けた馬鹿です。
でも良いですよ。
670大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:20:28 ID:wEpaynjH0
Z会+三大予備校発表の合格者人数をたすと
あら不思議!その大学の定員を超えてますw
671大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:23:55 ID:c+PnTV4F0
駿台の模試を受けた灘高生が東大に受かると、駿台のおかげで受かった
と思うバカはいないだろ?そういうことなんだよ。(笑)
672大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:24:54 ID:p+nx+ZsYO
国立の医学部に行くには最低偏差値70は欲しいだろ…
673大学への名無しさん:2005/07/29(金) 07:27:23 ID:3Ao6i+/z0
基礎もろくに出来ていないバカがZ会のようなマニアックな問題を勉強
しても難関校には受からないと思うよ。Zの問題はまとまっていないし、
量も少ない。余裕があれば試してみる程度のしろものだ。まあ、そんな
こともわからないバカだから落ちるんだろうけどな?来年も落ちるよ。w
674Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/29(金) 08:53:44 ID:X4vusXlP0
>>661
5年…。1年半後に受かるのは不可能なのか…。
675663です。:2005/07/29(金) 09:01:29 ID:vYLu4hMq0
後期無くなるのか〜じゃ〜前期だけで、試験終わりなの?667サ〜ン
676烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/29(金) 10:28:13 ID:xKM/f/Ze0
>>674
普通は高校三年間みっちり勉強して受かるんだけど、それでも秀才って言われるレベルだろ?
一年半がどれだけ無謀かわからんか?

>>675
センターだけで受けれる医学部はないだろ…
どこでも二次試験があるはず。
677Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/29(金) 10:46:01 ID:X4vusXlP0
>>676
わかっています、ですが…。まずは勉強の習慣をつけます。
後1年半で絶対に合格するんだという強い信念を持って勉強します。
678大学への名無しさん:2005/07/29(金) 10:49:13 ID:qKwyxqBt0
>>649
だなw 俺もまったく同じ事思ってるw
「今偏差値○○だけど、絶対旧帝受かってやる!」と言うスレがたつ
   ↓
最初の2〜3カ月「今日は〜をやった」、「センターまであと○日、が
んばるぞ」、「模試の判定でEだった・・・。でもあきらめないぞ」
などの書き込み。長い奴は半年
   ↓
急にスレ主の書き込みがなくなる。常連が騒ぐが、そのうち誰も書き
込まなくなる
   ↓
あぼーん

これがよくあるパターン。よくあると言うより普遍的と言った方がい
いかもしれない。もうこうなると最初から決まってるようなもん。
しかもDarth Vader ◆WWkTvYxtEsは今まで文系でスらろくな偏差値
出せなかったんだろ。それがいきなり理転で勉強しまくって1年で
受かりますか?まずいままで勉強してなかった奴がいきなり1日長
時間の勉強を続けるのは無理。確かに毎日10時間以上1日も休まず
勉強したら不可能とは言わないよ。でも、今まで勉強してなくって
偏差値30とか取ってる奴がなんで突発的なやる気だけで1日10時間以
上できるんだよ。そんなに人生うまくいくなら誰も苦労しねえんだよ
679大学への名無しさん:2005/07/29(金) 10:56:50 ID:qKwyxqBt0
>>676
山梨大
680Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/29(金) 10:57:22 ID:X4vusXlP0
>>678
偏差値30って、それは違う人ですよ。まず家に僕の部屋を作ってもらいます。
塾の自習室で4時間ぐらい勉強する日もありますが開いていない日は英単語の確認だけ…。
英語は絶対に伸ばします。マークでは偏差値60行きました。(これ高2の時だから意味ないか…。)
数学もIA、UBの勉強も始めました。
681Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/29(金) 10:59:11 ID:X4vusXlP0
>>679
本当だぁ!よし、とりあえず1年半後山梨大学目指します。
応援よろしくな!
682カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/29(金) 12:19:47 ID:aTpY19kkO
偏差値40や頑張らなきゃ!
683大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:29:14 ID:CidJEK0qO
山梨は去年の医師合格率88.0lですよーで、前期の二次が小論文と面接…小論文と面接あわせて500点だってさ
684大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:32:08 ID:4v8I6nz9O
偏差値40で医学部医学部言うな。
マジで医学部目指してる人に失礼だと思わないの?
おまえら死んだほうがいいよ
685大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:38:29 ID:3Ao6i+/z0
2チャンネル止めて、今日から猛勉強すると言っていた奴が、また2チャンネル
で粘着しているようだが?(笑)
686大学への名無しさん:2005/07/29(金) 13:17:37 ID:UbcA7Int0
>>673
かなり基礎のエッセンスが含まれてると思うよ
687カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/29(金) 13:39:56 ID:aTpY19kkO
模試受けなきゃな!
688大学への名無しさん:2005/07/29(金) 13:41:08 ID:3Ao6i+/z0
「2ちゃんはもうやめると思うんで。」

止めてねーじゃん?

「明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

明日からというのは常に当てにならない。現に今日も2ちゃんねるでブラブラ?

「明日親に言って部屋を作ってもらいこれから毎日引きこもることにする。」

部屋が無いから勉強が出来ない。○○が無いから勉強出来ないという言い訳をす
る奴は合格出来ない。受かる奴は台所のテーブルで勉強しても受かる。

「 後1年半で絶対に合格するんだという強い信念を持って勉強します。」

そういう信念を持っている奴はこんなところで他人に宣言などせずにとっくに
黙々と努力している。

「とりあえず1年半後山梨大学目指します。」

今まで目標すら持っていなかったとは・・・こんなところで言われてホイホイ
志望校を決めるような奴が受かるはずはない。

「しかももう文系には興味がなくなった!」

飽きっぽくてコロコロ変わる奴!実は単なるニートの自演と見た。(笑)


689大学への名無しさん:2005/07/29(金) 13:59:52 ID:lxc7XyZ80
だいたい世間より金があるからっていうので妥協して最初から
私立っていうのが終わってる。

金持ちでほんとに根性あるやつは最初国立狙うぞ!
甘えた人間は最後の難関でも甘えるもんなんだなw
690大学への名無しさん:2005/07/29(金) 14:07:42 ID:kSmqxu8AO
国公立狙うつもりだが
どこが一番狙い目かな?
島根か旭川あたりか?
691大学への名無しさん:2005/07/29(金) 14:16:32 ID:lxc7XyZ80
狙い目とかない。
センター9割2次8割5分取らないと受からないぞ。

9帝はセンター9割2次9割。
692大学への名無しさん:2005/07/29(金) 14:18:56 ID:lxc7XyZ80
島根旭川もな。単科大は低いがそれだけ問題むずい。東大並にな。
693大学への名無しさん:2005/07/29(金) 14:37:53 ID:7K4LLi9B0
医者は薄給激務

職種別 男性労働者収入ランキング(賞与等含む)
6位 医師 963.8万円 (平均39.5歳)

ソース
厚生労働省『賃金労働基本統計調査』(平成14年版)
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030930A/index2.htm
694大学への名無しさん:2005/07/29(金) 14:40:53 ID:CidJEK0qO
信州か山梨
695大学への名無しさん:2005/07/29(金) 14:54:34 ID:3Ao6i+/z0
まあ目指す「だけ」なら自由だから?
696カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/29(金) 15:07:32 ID:aTpY19kkO
ほっとけ!目指すやつは目指せばいいんだ。
697大学への名無しさん:2005/07/29(金) 15:24:01 ID:3Ao6i+/z0
出来もしないことを夢見て語る、ほとんど妄想w
698大学への名無しさん:2005/07/29(金) 15:48:22 ID:0SKmB4FX0
具体的に死に物狂いとやらがどんなものか
寝る間を惜しんでひたすら勉強
自分の勉強を中心に生活と環境のすべてを組み直して
一日最低16時間集中して勉強したとしても
それでも確率は低い
ただそれとは別に偏差値40から医学部が無理な徹底的な理由がある
何故か?
それだけの精神力があるやつが
偏差値40なんてのは確率的にありえないからだ
ただそれだけだ
実際には全然不可能じゃない
俺は高2の頭で偏差値50半ばだったけれど
現役で京都大学医学部に受かったから
親は泣いて喜んだ・・
それと部活で精神力が鍛えられてたのも大きな要因としてあげておく
頑張れ大丈夫だ
699大学への名無しさん:2005/07/29(金) 16:37:04 ID:3Ao6i+/z0
「2ちゃんはもうやめると思うんで。」

止めてねーじゃん?

「明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

明日からというのは常に当てにならない。現に今日も2ちゃんねるでブラブラ?

「明日親に言って部屋を作ってもらいこれから毎日引きこもることにする。」

部屋が無いから勉強が出来ない。○○が無いから勉強出来ないという言い訳をす
る奴は合格出来ない。受かる奴は台所のテーブルで勉強しても受かる。

「 後1年半で絶対に合格するんだという強い信念を持って勉強します。」

そういう信念を持っている奴はこんなところで他人に宣言などせずにとっくに
黙々と努力している。

「とりあえず1年半後山梨大学目指します。」

今まで目標すら持っていなかったとは・・・こんなところで言われてホイホイ
志望校を決めるような奴が受かるはずはない。

「しかももう文系には興味がなくなった!」

飽きっぽくてコロコロ変わる奴!実は単なるニートの自演と見た。(笑)
700大学への名無しさん:2005/07/29(金) 17:07:22 ID:tvcIP3uVO
俺仮面浪人なんだが、今日やっと大学のテストが終わった。今日から必死に医学部受験のために勉強するよ!偏差値30だけど..
701大学への名無しさん:2005/07/29(金) 17:26:07 ID:3Ao6i+/z0
勝手にやれよ。ウザイから一々報告するな!低脳!
702大学への名無しさん:2005/07/29(金) 17:35:11 ID:3Ao6i+/z0
どうせ医学部には受からないんだから、青春を犠牲にして受験勉強した分
損したみたいな・・・・時間の無駄・・・何の役にも立たないみたいな・・・
703カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/29(金) 19:26:58 ID:aTpY19kkO
やってみようぜジャパン!
704大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:10:52 ID:Tg2lufOl0
「忍道」の一言に尽きると思われ。ガンガレ!
705ドラゴン桜 僕、見てます。:2005/07/29(金) 20:11:17 ID:vYLu4hMq0
いろんな人が言ってる次二次と前期後期って何か違うの?
後京大医学部に行こうオモたらドンナ試験受けやん何の?
706ドラゴン桜 僕、見てます。:2005/07/29(金) 20:13:16 ID:vYLu4hMq0
いろんな人が言ってる一次二次と前期後期って何か違うの?
後京大医学部に行こうオモたらドンナ試験受けやん何の?

チョット間違ってたから書き直しました。スンません
707Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/29(金) 21:13:00 ID:X4vusXlP0
すいません、いろいろご迷惑をおかけして。ですがもう決めました。
無理と言われようが目指します。だからもう僕に無理と言っても無駄です。
もう僕はダークサイドに落ちてしまいました。みなさんも来ませんか?
708大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:18:17 ID:2H0idvfa0
>>707
「2ちゃんはもうやめると思うんで。」

止めてねーじゃん?

「明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

明日からというのは常に当てにならない。現に今日も2ちゃんねるでブラブラ?

「明日親に言って部屋を作ってもらいこれから毎日引きこもることにする。」

部屋が無いから勉強が出来ない。○○が無いから勉強出来ないという言い訳をす
る奴は合格出来ない。受かる奴は台所のテーブルで勉強しても受かる。

「 後1年半で絶対に合格するんだという強い信念を持って勉強します。」

そういう信念を持っている奴はこんなところで他人に宣言などせずにとっくに
黙々と努力している。

「とりあえず1年半後山梨大学目指します。」

今まで目標すら持っていなかったとは・・・こんなところで言われてホイホイ
志望校を決めるような奴が受かるはずはない。

「しかももう文系には興味がなくなった!」

飽きっぽくてコロコロ変わる奴!実は単なるニートの自演と見た。(笑)

709Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/29(金) 21:20:00 ID:X4vusXlP0
>>707
ハハ、何とでも言ってくれていいよニート君。
710今日10時ドラゴン桜見ま〜す。:2005/07/29(金) 21:54:55 ID:vYLu4hMq0
709さんダークサイトって何?初めて聞いた。
ちなみにインターネット使用して一ヶ月初心者
後706に誰か反応して〜お願いします。
マナーなってなかったらうってね
前も利用規約を読んでからにして下さいみたいなこと言われたから誰かに
711ドクター ブッシュ:2005/07/29(金) 21:55:27 ID:uMDbOFAq0
通りがかりの独り言。

私立じゃなくたって医学部に入ってら家柄、貧乏と金持ちの差はずっとついて来る。
オレは口に出さなかったが、卒業するまでずっと思ってた。
卒業してもそれはずっと引きずる。
いい家柄のやつは、派遣でも手心があるんだな。
特に同じ科に身内がいたりするとね、それだけて優遇される。
何もないやつは、あちこち飛ばされまくり。
っま、派遣社員いや奴隷みたいなものさ。
医局で這い上がれても、そこそこ。
その内、ぼろ雑巾のようになって、市中病院に放り出されるか、自分から出てしまう。

それが、わかっていて入るならどうぞ、医学部へ。
どこの医局も人手不足でえびす顔で、奴隷たちを待っている。
医者の世界も結局、資本主義社会の縮図に過ぎない。
どこがいい悪いなんてないんじゃないか。
医学部に期待しすぎるな。
でも、頑張れ。
712大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:56:12 ID:X4vusXlP0
>>711
ありがとう。
713大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:59:56 ID:2H0idvfa0
「2ちゃんはもうやめると思うんで。」

止めてねーじゃん?

「明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

明日からというのは常に当てにならない。現に今日も2ちゃんねるでブラブラ?

「明日親に言って部屋を作ってもらいこれから毎日引きこもることにする。」

部屋が無いから勉強が出来ない。○○が無いから勉強出来ないという言い訳をす
る奴は合格出来ない。受かる奴は台所のテーブルで勉強しても受かる。

「 後1年半で絶対に合格するんだという強い信念を持って勉強します。」

そういう信念を持っている奴はこんなところで他人に宣言などせずにとっくに
黙々と努力している。

「とりあえず1年半後山梨大学目指します。」

今まで目標すら持っていなかったとは・・・こんなところで言われてホイホイ
志望校を決めるような奴が受かるはずはない。

「しかももう文系には興味がなくなった!」

飽きっぽくてコロコロ変わる奴!実は単なるニートの自演と見た。(笑)

今日も2ちゃんねる?(爆)必死で勉強?(大笑)
714大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:10:52 ID:C/52ynuI0



                      γ⌒⌒⌒~~~ヾ、
                      ノ         ~)
                    (  ,ミ''''''''''メノ从'''''')ノ
 ┏┓  ┏━━┓         (  ,ミ        ノ        ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃        ノ ミシ  oiii,  ,iiio |        ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  ノ ミシ  《;・;》  《;・;》 | ━━━┓ ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃       (  ミ   ⌒  _| ⌒ヽ      ┃ ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ノ(6iミ::::   ,,ノo o)、  i ━━━┛ ┗━┛
  ┃┃      ┃┃        (ノ  |::::::::ィノトュェェュュイ j        ┏━┓ 
 ┗┛      ┗┛         ノ_ ':、:::::::ノ|, -rー .|i        ┗━┛    
                 /| | |\ 'j\ ヽニニソ 
               /| | | | |.\__゙ ー- '| | \




715大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:13:53 ID:X4vusXlP0
>>713
はいはいわろすわろす
716大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:17:28 ID:2H0idvfa0
ほら!がり勉でもしやがれ!
717大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:45:21 ID:2H0idvfa0
「2ちゃんはもうやめると思うんで。」

止めてねーじゃん?

「明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

明日からというのは常に当てにならない。現に今日も2ちゃんねるでブラブラ?

「明日親に言って部屋を作ってもらいこれから毎日引きこもることにする。」

部屋が無いから勉強が出来ない。○○が無いから勉強出来ないという言い訳をす
る奴は合格出来ない。受かる奴は台所のテーブルで勉強しても受かる。

「 後1年半で絶対に合格するんだという強い信念を持って勉強します。」

そういう信念を持っている奴はこんなところで他人に宣言などせずにとっくに
黙々と努力している。

「とりあえず1年半後山梨大学目指します。」

今まで目標すら持っていなかったとは・・・こんなところで言われてホイホイ
志望校を決めるような奴が受かるはずはない。

「しかももう文系には興味がなくなった!」

飽きっぽくてコロコロ変わる奴!実は単なるニートの自演と見た。(笑)

今日も2ちゃんねる?(爆)必死で勉強?(大笑)
718大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:48:48 ID:2H0idvfa0
「本当だぁ!よし、とりあえず1年半後山梨大学目指します。
応援よろしくな!」

プッ!
719Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/29(金) 22:55:23 ID:X4vusXlP0
別に俺の人生だ、誰に迷惑かけてるわけでもないだろ!
720大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:11:41 ID:CidJEK0qO
京大医
前期
センター(250)
学力試験4教科(1000)
面接(50)
後期
センター(150)
学力試験3教科(850)
小論文(200)
面接(50)
721大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:14:12 ID:2H0idvfa0
「うん、俺頑張るよ。本気だよ。もう後には引けない。
それじゃあ、2ちゃんはもうやめると思うんで。(多分)
ありがとう。」

フーン?(爆)
722大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:22:56 ID:2H0idvfa0
「頑張ろうぜ。明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

明日っていつ?一年後の明日からかな?(爆)
723大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:24:06 ID:2H0idvfa0
死に物狂いで2ちゃんえる?(笑)
724京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/07/29(金) 23:31:10 ID:B5TTpUo00
最初は
Darth Vader ◆WWkTvYxtEs
がメチャクチャ言ってるなと思ったが、
ここまで来ると、煽ってるID:2H0idvfa0の方が何か必死だな。

オレは難しい(つか多分無理)って以前言ったんだ、
それでもDarth Vader ◆WWkTvYxtEsがやるってんだったら、
嘘でもちっとは応援してやれよ、無理だろうなと思いつつでもよ。
725大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:34:23 ID:0GdbBOsB0
俺より2ch常駐してんのに死に物狂い言われてもな・・・・
じゃあ俺は何物だよ
726大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:35:40 ID:2H0idvfa0
自分の発言に責任を持たず、平気で嘘をつく奴を晒し上げているだけだが?
何か?
727大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:35:49 ID:CidJEK0qO
ガンガレガンガレ(・ω・)
728大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:36:47 ID:2H0idvfa0
「うん、俺頑張るよ。本気だよ。もう後には引けない。
それじゃあ、2ちゃんはもうやめると思うんで。(多分)
ありがとう。」

フーン?(爆)
729大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:37:58 ID:2H0idvfa0
「頑張ろうぜ。明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

明日っていつ?一年後の明日からかな?(爆)


730大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:42:20 ID:2H0idvfa0
「本当だぁ!よし、とりあえず1年半後山梨大学目指します。
応援よろしくな!」

あ?そう?(笑)
731大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:46:04 ID:2H0idvfa0
「明日親に言って部屋を作ってもらいこれから毎日引きこもることにする。」

ああ、親に部屋を作ってもらって、引き篭もって2ちゃんねるということ?(笑)
732大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:48:05 ID:rIsXVY150
ID:2H0idvfa0
↑こいつは医系スレでは有名な荒らしのニート君だよ。
通称(笑)君。他のスレで叩かれまくって遂にはそのスレには出てきて
くれなくなってしまったが。。。

みんなにこいつの退治方法を教えよう。それは、俺らも
(笑)をつけてコバカにすること。こーゆー輩はメンタル弱くて
ネットでしか強がれないやつだから(笑)

さぁ、みんなも ID:2H0idvfa0に対しては(笑)を
使おう(笑)
733カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/29(金) 23:54:49 ID:aTpY19kkO
最大限の夢描くよ〜例え無謀だと人が笑ってもいいや〜♪
734大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:55:19 ID:2H0idvfa0
「うん、俺頑張るよ。本気だよ。もう後には引けない。
それじゃあ、2ちゃんはもうやめると思うんで。(多分)
ありがとう。」

フーン?(爆)

735大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:58:09 ID:CidJEK0qO
(爆)も多いがな
736710でもあります。:2005/07/30(土) 00:18:52 ID:/TlWu2Ho0
マタマタ 705に誰でも良いから反応してくださいお願いします。
(泣)一応wayで大学の案内とか言う本で京都大学で引いてそっ
から医学部で調べてそこんとこの科目見て携帯にメモっといただけなので解
らんことあるやろうから科目とかも教えてもらえれば大変コウエイです。
どうか反応して下さい。
737京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/07/30(土) 01:38:47 ID:poSFMjA10
>>732
そうか。
ID:2H0idvfa0は行き場のない哀れな香具師だったのか。
ヒトのことは言えないな。
738大学への名無しさん:2005/07/30(土) 03:37:59 ID:CdrQZJ2N0
 医 学 部 コ ン プ は 死 ね
ウ セ ゙ エ ん だ よ 
739大学への名無しさん:2005/07/30(土) 09:46:13 ID:pNEjqy5OO
705には721で反応したけど足りない?科目まで詳細キボンヌ系?
740Luke Skywalker ◆z2mYCw53h6 :2005/07/30(土) 09:49:34 ID:bpgvwvmT0
まず君達に言いたいのは人のこと言う前に自分の勉強をしなさい。
741大学への名無しさん:2005/07/30(土) 09:49:33 ID:pNEjqy5OO
720だつたOTL
742大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:11:58 ID:8Ejd3gEc0
「うん、俺頑張るよ。本気だよ。もう後には引けない。
それじゃあ、2ちゃんはもうやめると思うんで。(多分)
ありがとう。」

フーン?(爆)
743Luke Skywalker ◆z2mYCw53h6 :2005/07/30(土) 10:14:43 ID:bpgvwvmT0
>>742
君も早く勉強しなさい。
744大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:33:19 ID:pNEjqy5OO
705は何が知りたいのか具体的に言え?(´・ω・`)
745大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:45:31 ID:8Ejd3gEc0
「明日親に言って部屋を作ってもらいこれから毎日引きこもることにする。」

ああ、親に部屋を作ってもらって、引き篭もって2ちゃんねるということ?(笑)


746スーパー@ ◆E3C6jWFtbI :2005/07/30(土) 10:46:07 ID:qye3E6e6O
おまえには絶対無理。
日大文系⇒明治大文系⇒…………⇒早稲田社学⇒中央理工⇒昭和薬学部⇒……⇒帝京大医でヨクネ?
まずは日大にうかれよ文系!
747大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:47:09 ID:8Ejd3gEc0
「頑張ろうぜ。明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」

明日っていつ?一年後の明日からかな?(爆)
748スーパー@ ◆E3C6jWFtbI :2005/07/30(土) 10:49:26 ID:qye3E6e6O
>>ダースなんちゃら
おまえの書き込みをみてると頭の悪さが伝わってくるwwwwwwwネジ工場にでも就職してろよwwwwwww
749Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/30(土) 10:53:10 ID:bpgvwvmT0
ここでダースなんちゃらが登場!
みんな、応援してくれよ!
>>747
うん、そうだよ。
750大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:55:55 ID:8Ejd3gEc0
「本当だぁ!よし、とりあえず1年半後山梨大学目指します。
応援よろしくな!」

ああ、今目指さないで、一年半経ってから目指すというわけ?(笑)
山梨大って全入だっけ?(爆)
751Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/30(土) 10:58:14 ID:bpgvwvmT0
とりあえずだよ、まずは物理化学の勉強するよ。生物はセンター9割は
厳しいだろうから。
752大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:58:44 ID:8Ejd3gEc0
Luke Skywalker ◆z2mYCw53h6 :2005/07/30(土) 10:14:43 ID:bpgvwvmT0
=Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/30(土) 10:53:10 ID:bpgvwvmT0

プッ!

753Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/30(土) 11:00:05 ID:bpgvwvmT0
今日は2時から8時まで夏期講習か、だりぃなぁ。
754スーパー@ ◆E3C6jWFtbI :2005/07/30(土) 11:00:37 ID:qye3E6e6O
>>752
テライタスwwww
ちんぽ以下自演
755大学への名無しさん:2005/07/30(土) 11:00:39 ID:8Ejd3gEc0
「うん、俺頑張るよ。本気だよ。もう後には引けない。
それじゃあ、2ちゃんはもうやめると思うんで。(多分)
ありがとう。」

プッ!
756Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/30(土) 11:01:51 ID:bpgvwvmT0
センター9割取れるかなぁ。
757大学への名無しさん:2005/07/30(土) 11:03:04 ID:8Ejd3gEc0
「頑張ろうぜ。明日から死に物狂いで勉強しようぜ。」
しかし・・・
「今日は2時から8時まで夏期講習か、だりぃなぁ。」
これが現実!(笑)
758Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/30(土) 11:03:46 ID:bpgvwvmT0
>>757
まっ、お互い仲良くしようぜ。
759大学への名無しさん:2005/07/30(土) 11:32:02 ID:pNEjqy5OO
トレルトレル
760大学への名無しさん:2005/07/30(土) 16:28:12 ID:ImiQumyaO
さすが偏差値40スレだな。
偏差値40なんてその辺にいるチンピラと一緒だぜ?
Fランク私大がデフォだろ。
そいつがただ医学部目指してるだけだから
同じ土俵で考えるまでもない。
761カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/30(土) 16:58:11 ID:kdD53vv5O
今は十両だ。だけどな横綱目指して何が悪い?無理無理いってる奴は黙っていてくれ。半年ごにまたこいよ。
762大学への名無しさん:2005/07/30(土) 20:41:46 ID:k8i4jvGe0
HN多くてご苦労なこった?(笑)
763大学への名無しさん:2005/07/30(土) 20:46:14 ID:bpgvwvmT0
まぁ俺は偏差値55からなんだけどね。
764大学への名無しさん:2005/07/30(土) 22:14:51 ID:mHR84wzh0
偏差値30台とか40台とかの固定って変なのばっかだよね
761とか俺だったら恥ずかしくて死んでる
765カカ ◆h0Gy4Fx4OI :2005/07/30(土) 22:25:51 ID:kdD53vv5O
そうか。
766:2005/07/30(土) 22:35:38 ID:jcoQpJZaO
テスト
767大学への名無しさん:2005/07/30(土) 23:00:43 ID:g8Sm7obv0
PCて書いたり、携帯で書いたり忙しいこった?(笑)HN変えても
バレバレじゃねーか?嘘つき坊や?
768大学への名無しさん:2005/07/30(土) 23:01:28 ID:bpgvwvmT0
>>767
誰に言ってるの?
769大学への名無しさん:2005/07/30(土) 23:17:25 ID:g8Sm7obv0
オメーにだよ!
770Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/30(土) 23:20:01 ID:bpgvwvmT0
>>769
何言ってるんですか?僕は携帯から書き込んだことありませんよ???
まぁルークは僕ですが。
しかし気にさわったようなら謝ります。すいません。
771権田原多浪左衛門:2005/07/31(日) 00:59:50 ID:xN6lH65L0
五浪(六郎予定)なんですが多浪スレには医学部脂肪の方が多くて肩身が狭い
そのくらいの多浪だったら医学部以外は行く価値がないなんて言われちゃいました><

物理は完全ゼロ勉、化学は一週間、数学も今からIIICをやるつもりなんだけど二年間がんばろうかなあ
772大学への名無しさん:2005/07/31(日) 01:18:32 ID:5inhwTLD0
>>770
相手にすんなって。いちいち相手にしてたら無駄に
書き込まれてスレ無駄遣いになっちまう。

こーゆーやつなんだって。他の板でもそうだし。
スルーしとけって。相手にされなければいつか
消えっから
773京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/07/31(日) 03:40:12 ID:TzbE6Wg80
>>771
マジレスなんですけど、5年間浪人してどうしたらそんなに伸びずにいられるんですか?
やる気ないでしょ?ノータリンでも5年勉強したら何とかなるだろ。
774大学への名無しさん:2005/07/31(日) 03:44:13 ID:A3NdmPnF0
医学部コンプ必死すぎwww
ライバル減らそうと工作しても無駄www
貧乏な医者なんて見たことねえしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775大学への名無しさん:2005/07/31(日) 03:56:19 ID:E8NgnYVc0
>>771 マジな話馬鹿にするというより5年間何の勉強してきたか詳細
    が知りたい。英語数学古文漢文やってたの?
776京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/07/31(日) 04:54:27 ID:TzbE6Wg80
>>774
貧乏な医者を見たことないのは君が妄想ばかりしているからだよ。
かわいそうに。

現実世界では貧乏な医者はたくさんいる、36時関連続勤務にしてはそこらへんのちょっと高いパートと同じ賃金。
開業できなければかなり辛い。医局との付き合いも大変。
wばかり使うと頭が悪いと思われるよ、実際以上に。
777権田原多浪左衛門:2005/07/31(日) 04:56:26 ID:xN6lH65L0
>>775
マジな話ネットで使うので英語だけちょっとやってました


え〜いわゆるひきこもりです
ずっと勉強してたわけじゃないです
高校時代から不登校だったので結局ほぼすべて独学でやることになるので時間がかかりまくりんぐwwww

一浪目予備校→
sinとcosの違いすらわからなかったのになぜか上の方のクラスに入ったので
授業はちんぷんかんぷんでほとんど聞いていなかった
心の風邪を引いちゃって本格的にレッツスタートひきこもり

10代のころはバイト→疲れてひきこもり→バイト→ひきこもりを繰り返していましたが
20代になってからは真性引き篭もりです……三月第二週から人間と会話していません

毎年四月ごろに「やっぱり大学に行こう」と受験勉強を始めるんですがいつも10日くらいで挫折してしまう
が、今年は2chとマラソンスレのおかげもあったりして今まで続いてます

ネタじゃないです
ネットとかやってたらいつのまにかこんな年になってしまいました
月日がたつのは本当に早い
いろいろ持ってた目標もみんなどっかいっちゃって、
ああ、30前に氏なないとだめになるな、と思ったので……
でも医学部くらいのところに行かないと結局大学にいってもだめになりそうな気がしてきた
778大学への名無しさん:2005/07/31(日) 07:58:04 ID:TGwECzI+O
>>776
放射科や皮膚科や眼科の医師を見ていると全然暇そうに見えるんですがそこんとこどうなんですか?
779大学への名無しさん:2005/07/31(日) 08:00:25 ID:dX6Z1oSh0
大学病院の眼科に一度行ってみれ。
工場みたく流れをシステム化して、大量の患者を捌いてるよ。
780大学への名無しさん:2005/07/31(日) 09:52:22 ID:TGwECzI+O
>>779
大学病院は激務ですけどそれは強制ではなく楽な環境の民間病院を選択できる事に関しては?
あと保険医療外の分野は高給であるという事については?
781大学への名無しさん:2005/07/31(日) 10:27:36 ID:x803eqxX0
これから千葉科学大学のオープンキャンパス行ってきます
782大学への名無しさん:2005/07/31(日) 10:46:04 ID:T3Ift1d9O
>>780
てめーは医者になるな。
つーかなれないわな。
783烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/31(日) 10:59:06 ID:v8TYLmb/0
煽り見苦しい
784大学への名無しさん:2005/07/31(日) 11:09:03 ID:vtUBsc5bO
民間ではさまざまな症例を診断出来てその上、楽ときたか。
大学病院は珍しい症例ばかりで忙しい。
こりゃ民間行くしかないな。
785大学への名無しさん:2005/07/31(日) 11:28:27 ID:eO0JzaZxO
眼科は毎日毎日、白内障の手術してた
786744さんへ:2005/07/31(日) 11:30:22 ID:l6byGVOu0
前いた所では「からかってるの?」っ言われた質問やから控えてたんやけど。京大医学部入るにはどんな科目を勉強していったらいいのかと言う質問です。
自分で本屋で調べたぶんでは<<国語 数学TAUB 化学T生物T物理T{日本史世界史地理史}→1 外国語→1>>って書いてありました。はい
787大学への名無しさん:2005/07/31(日) 12:05:29 ID:2jPtnU9OO
偏差値50から目指すよ
788大学への名無しさん:2005/07/31(日) 12:06:07 ID:K+LCVsCq0
物理と化学ってどっち簡単?
789786へ:2005/07/31(日) 12:27:39 ID:eO0JzaZxO
マジレスするから具体的にねw
前期?後期?どっち?
790:2005/07/31(日) 12:40:52 ID:fjUcsSHEO
おまえら大部分ニートだろ
791大学への名無しさん:2005/07/31(日) 13:26:39 ID:wPScu4yu0
ニートになりそwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792大学への名無しさん:2005/07/31(日) 14:40:46 ID:2jPtnU9OO
いや友達と遊びまくってるよ
793大学への名無しさん:2005/07/31(日) 14:49:04 ID:DSEEsFaT0
医者=薄給、激務、3K職場。現実を見つめよう。

ほんと医者って事実を指摘されると必死になるんだね。
医者板じゃ医者の待遇に不満を爆発させる医者だらけなのに
こういうスレじゃ必死に見栄張ってさw

医師の年収
全体平均 1079.3万(42.5歳)

20〜24才 251万円
25〜29才 581万円
30〜34才 824万円
35〜39才 1048万円
40〜44才 1231万円
45〜49才 1342万円
50〜54才 1541万円
55〜59才 1501万円
60〜64才 1739万円
65〜  才 970万円
全体平均 1079.3万円 (42.5歳)
ソース:平成15年 民間給与実態調査
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data15/30501.xls
※残業代・ボーナス含む
794大学への名無しさん:2005/07/31(日) 15:31:32 ID:l0tuXd3x0
俺は鳶で正解
795大学への名無しさん:2005/07/31(日) 15:32:32 ID:T3Ift1d9O
おっと。夏厨の季節か。
796大学への名無しさん:2005/07/31(日) 15:43:42 ID:jcotAq360
786

>国語 数学TAUB 化学T生物T物理T{日本史世界史地理史}→1 外国語→1

をとりあえず勉強すればよろしい。
797烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/31(日) 15:48:08 ID:v8TYLmb/0
数学TAUBVC、化学生物物理IBU、日本史世界史地理B
じゃね?理科三科目になったてからよーわからんけど。
798ありがとう。です:2005/07/31(日) 18:12:37 ID:l6byGVOu0

796さん解りました。後どのぐらいのペースでしていったらいいでしょうか。
いま夏休みなので一日9時間ぐらい勉強してるんですが、
化学物理生物と3つもあるのでそれらを1番沢山勉強してます。はい
799大学への名無しさん:2005/07/31(日) 18:17:38 ID:2jPtnU9OO
偏差値38から医学部いくぽ 半年で北大医学部やややややや!はい
800烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/07/31(日) 18:20:31 ID:v8TYLmb/0
>>798
おい!だまされてるぞ
それだけじゃセンター受けて終わるぞ

二次科目も勉強しろよ
801ありがとう。です:2005/07/31(日) 20:41:30 ID:l6byGVOu0
2次科目には何あるの?
802「からかってるの」って言われた質問です。:2005/07/31(日) 21:14:39 ID:l6byGVOu0

京大医に入るには
前期         
センター(250)→の科目っ何?
学力試験4教科(1000) →の科目っ何?
面接(50)
後期
センター(150)→の科目っ何?
学力試験3教科(850)→の科目っ何?
小論文(200)
面接(50)
受けるの?1次二次って何?
センターの科目は国語 数学TAUB 化学T生物T物理T{日本史世界史地理史}→1 外国語→1 ですね。前期後期とか言うやつの両方がこの中にあるのですね?



803具体的にです。はい:2005/07/31(日) 21:46:10 ID:l6byGVOu0
一次と二次って何?前期と後期って何。どんな科目の勉強したらいいの〜?
自分の調べてやってたやつが合ってたので安心したけど。鳥さ
804大学への名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:53 ID:eO0JzaZxO
全部かいw
805理三:2005/07/31(日) 21:54:49 ID:vtUBsc5bO
>>793
医学部は6年間だしプラス卒後臨床研修2年あるんだから26歳までの収入なんて参考にならんだろ
806京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/07/31(日) 21:57:54 ID:zf3r53Nw0
>>805
ハゲド。
多浪も少なからず多いから微妙だな。
807具体的にです。はい:2005/07/31(日) 22:03:56 ID:l6byGVOu0
はい
808白い巨塔の東教授:2005/07/31(日) 22:10:31 ID:l6byGVOu0
804さんへ はい。
809大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:10:47 ID:eO0JzaZxO
京大医医前期
1次
センター(250点)
【国語】(50点)
1科目
国語TU
【地公】(50点)
1科目
世B・日B・地理B・現社・倫理・政経から1
【数学】(50点)
2科目
数TA必須
数UB・工業・簿記・情報から1
【理科】(50点)
2科目
物B・化B・生B・地Bから2
【外国語】(50点)
1科目
英・独・仏・中・韓から1
810大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:17:01 ID:eO0JzaZxO
京大医医前期
2次個別学力試験(1050点)
【国語】(150点)
国TU(漢文なし)
【数学】(250点)
数T・U・V・A(式列)・B(ベ複)・C(行曲)
【理科】(300点)
物・化・生から2(BU)
【外国語】(300点)
英T・U・リーディング・ライティング・オラコン
【面接】(50点)
811大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:33:23 ID:eO0JzaZxO
京大医医後期
1次センター(150点)
科目は前期と同じ。
各50点ずつだったのが各30点ずつとなる。
2次個別学力試験(1100点)
【数学】(250点)
【理科】(300点)
【外国語】(300点)
科目は前期と同じ。ただし理科は生物必須
【小論文】(200点)
【面接】(50点)
812大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:37:29 ID:jcotAq360
>>809〜811

それって去年の募集要項じゃないの?
813大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:56:56 ID:eO0JzaZxO
ぁ。そうかも(痛)
814大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:00:19 ID:wD0qUMsw0
自演乙!
815大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:01:40 ID:eO0JzaZxO
808スマソ…(´・ω・`)
816大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:01:58 ID:2jPtnU9OO
マンコは黙ってろ
817大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:02:35 ID:A8Y1/2DA0
ドラゴン桜かぁあ!!
がんばれッ!!
818大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:13:32 ID:jcotAq360
ID:l6byGVOu0

とりあえず、名前の欄に何か固定ハンドルネームをつけて。
ID見ながら識別するのはめんどくさい。

それと、赤本(教学社の過去問集)を買ってきなさい。それが一番手っ取り早い。
819大学への名無しさん:2005/08/01(月) 00:41:40 ID:UjRNkjeUO
赤本みれば受かるんだ
820大学への名無しさん:2005/08/01(月) 01:42:15 ID:FTB9xepZ0
見れば受かるわけ無いだろ。アホかお前は。

でもまあ、まずは何をするべきかは知っておかないと駄目だね。
821dd ◆LLLLLLLLL. :2005/08/01(月) 01:45:21 ID:TSd4IrCQO
赤本見ただけで偏差値17UPしますた

東京都品川在住K・Nさん
822大学への名無しさん:2005/08/01(月) 05:50:19 ID:/Rs2h6gA0
>>777 そうかぁ。心の風邪はしょうがないが
強く行かなきゃ医学部なんて無理だぞ?
普通に忍耐強いやつでも諦めていくようなとこなんだからさ
823大学への名無しさん:2005/08/01(月) 08:45:56 ID:0oOyxQBi0
質問です。みなさんは2カ年計画やもし今年だめでも来年もしくは再来年など考えられますか?私は予備校でそれをいわれました
824大学への名無しさん:2005/08/01(月) 10:55:10 ID:81UQs2qfO
そりゃ周りの家族に対してのこととか
経済的な面で折り合いがつけば何年でもいいだろ。
>>823は何が聞きたいのか分からんな。
もしかして、途中で断念他学部にすべきかどうか迷うけど、ってことか?
そういう気があるなら元から他学部狙った方が後悔しないですむ。
医学部受験に踏み切るにあたってはかなりのモチベーションがないと
数年間浪人生活を続けた挙げ句結局無理だった
ってパターンになる可能性が大きい。
半端に医学部目指すほど恐ろしいものはないから。
825白い巨塔の東教授:2005/08/01(月) 12:22:18 ID:2hfQ6sSc0
センターの科目とかって、毎年変わちゃうの?


826権田原多浪左衛門:2005/08/01(月) 12:26:16 ID:Ib6W3x2N0
変わんにゃいと思う
827大学への名無しさん:2005/08/01(月) 12:35:43 ID:UjRNkjeUO
偏差値0から目指すよ
828大学への名無しさん:2005/08/01(月) 12:54:52 ID:Qvl1hcC20
>>1
オマイは偏差値40点の香具師がそこらで医者やってたらどう思う?
829大学への名無しさん:2005/08/01(月) 13:04:41 ID:EPtP8n+v0
>>828
偏差値上げて行くってことでしょ
医師としての良し悪しって偏差値に何か関係でもあるの?
結局はその人の人間性と実力
830大学への名無しさん:2005/08/01(月) 13:36:28 ID:w6Go4sMw0
うちの担任は「お前らの先輩に3浪している奴がいる。なかなか受からない
から、今年からフランス語で受験するなんて言っていた。お前らが、もし、
同級生になったら仲良くしてやってくれ。(笑)」と実名で面白おかしく紹介
してくれたので、クラス全員で大笑いしたよ。
831大学への名無しさん:2005/08/01(月) 14:04:24 ID:UjRNkjeUO
B動詞難しいな…
832大学への名無しさん:2005/08/01(月) 14:08:32 ID:TSd4IrCQO
>>831=山P
833602:2005/08/01(月) 17:32:18 ID:6TPcsmzP0
602に書き込んだものです。夏期講習がはじまってから早1週間。
授業の内容にも追いついていけず(先学期の演習など)、授業中
かなり時間を無駄にしてます。後3週間あるのですが、
医療専門学校なので授業費もかなり高くて、とてもじゃないですが
もったいなくてやめられません。かといって学校行っても授業中は
内容に追いついていけず、たまに泣きたくなって来ます。

やはり603様がおっしゃる通り、予備校さぼって独学するべきなのですが
ここで逃げると、逃げ癖がついてしまうので、なんとか後3週間もがいて
みます。
サイトについては、かなり参考になりました。これを読んで色々考えてみる
予定です。
とりあえず今後の予定としては、夏期講習を終わらせて、家庭教師を
呼んで0から勉強をはじめてみます。来年の受験はあきらめて、再来年を
目標にがんばってみます。

後書き忘れてましたが、自分は私立志望(国立だと国語とかあって
自分かれこれ6,7年は国語とかやったことないので、
かなり難しいと思います。)

長文になってすみませんでした。
834白い巨塔の東教授:2005/08/01(月) 20:31:17 ID:2hfQ6sSc0
809 810 811みたいな詳しい情報って、どんな本見たら解るの。
後せっかく教えてもらったのに去年の募集要項みたいでダメみたい、
でも科目とか変わらないのに809 810 811の教えてくれたモノじゃダメなの?
835大学への名無しさん:2005/08/01(月) 20:46:09 ID:nfsooY2J0
一部の旧帝大で理科3科目必修化のあおりを受けて、
九大、名大、東北大の医学部は確実にレベルアップしている。

難易度が変わらないのは京大。逆に下がりそうなのが阪大。
阪大目指していた受験生が、理科3科目受験を避け、
九大、名大等に流れるためと思われる。

そこで北大は穴場だと思われるかもしれないが、ところがどっこい。
京大、阪大脱落受験者層が理科3科目受験を活かしたいがために、
センター後に流れてくる可能性が高く、
大手予備校の志願者数も、北大医は例年とほぼ変わらない。

結局旧帝医のレベルは、今年もそれほど変わらないだろう。

確実に下がるのが、佐賀大、大阪市大の2つだろう。

836大学への名無しさん:2005/08/01(月) 20:50:09 ID:nfsooY2J0
一部の旧帝大で理科3科目必修化のあおりを受けて、
九大、名大、東北大の医学部は確実にレベルアップしている。

難易度が変わらないのは京大。逆に下がりそうなのが阪大。
阪大目指していた受験生が、理科3科目受験を避け、
九大、名大等に流れるためと思われる。

そこで北大は穴場だと思われるかもしれないが、ところがどっこい。
京大、阪大脱落受験者層が理科3科目受験を活かしたいがために、
センター後に流れてくる可能性が高く、
大手予備校模試の志願者数も、北大医は例年とほぼ変わらない。
京大、阪大受験者層流入のため、上がる可能性が高いものと思われる。

結局旧帝医のレベルは、今年もそれほど変わらないだろう。

確実に下がるのが、佐賀大、大阪市大の2つだろう。


837大学への名無しさん:2005/08/01(月) 20:52:00 ID:gjtiK0ky0
また?自演かよ?
838白い巨塔の東教授:2005/08/01(月) 22:35:32 ID:2hfQ6sSc0
834に誰か答えてくだちゃい。よろしくお願い致します。
839大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:38:07 ID:JtFk6GEo0
>東教授殿

ここを見てください。
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000017&type=ken&ken=026&p=&n=1

YAHOOの学習情報です。

何故去年の入試要綱が使えないかと言うと、要綱そのものが変わっていることが
あるからです。
特に今年は新課程になった事もあり、あちこちの大学で変化があるような
ないような。
840大学への名無しさん:2005/08/02(火) 01:30:08 ID:Ow4BwgflO
確かに理科3コ辛い 生物重い 物化でイッパイイッパイ
841白い巨塔の東教授:2005/08/02(火) 08:53:48 ID:uXf2vp030
809 810 811みたいな詳しい情報って、どんな本見たら解るの?
842大学への名無しさん:2005/08/02(火) 12:34:22 ID:JtFk6GEo0
本屋に行って調べて来い。
843大学への名無しさん:2005/08/02(火) 13:30:24 ID:UbsFdP1m0
宅浪に定義は無い。誰でも宅浪と自称するだけでいい。偏差値低い奴、
高校中退した奴、引き篭もりのニート、対人関係が苦手で大学中退、
や会社を辞めたプー、統合失調症や鬱病で通院している奴、そんな奴
らが、難関校や医学部目指して勉強中と自称して大風呂敷を広げる場
が2ちゃんねるだ。(笑)


844大学への名無しさん:2005/08/02(火) 13:53:22 ID:lO0ddeR5O
そんな偏見ばかりしか持ってないと
役立つ情報も逃しちゃうよ。
845大学への名無しさん:2005/08/02(火) 14:41:13 ID:Ycy/07J+0
>>843
またおまえか
846大学への名無しさん:2005/08/02(火) 15:41:08 ID:UbsFdP1m0
浪人って、大学受かるまでの間は、単なる高卒身分に過ぎないんだよな?
847大学への名無しさん:2005/08/02(火) 16:04:53 ID:yclNIvh9O
809〜811書いたものでつがあれは本じゃないよ
848大学への名無しさん:2005/08/02(火) 16:22:25 ID:km482YZm0

医学部(馬鹿駅弁医+馬鹿私大医)の偏差値が高く見えるトリック

1.地方国立医
・2次科目が1〜3教科で偏差値up!さらに地元県立から地帝工並の
 学力のDQN推薦入学を多数受け入れることで一般受験生の枠を減らし
 偏差値up!
 教科数と一般入試枠が少なければ見かけの偏差値高いのは当たり前。
 ちなみに文系だと1教科入試の立命(国関)は5教科入試の東大文1より
 偏差値高いw

2.私立医
・裏口入学や付属校からの推薦枠で一般入試枠を減らし偏差値up!さらに
 付属校以外からの推薦枠を拡大中!さらに偏差値up!
849大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:35:44 ID:EKJ9B50V0
「医学部(馬鹿駅弁医+馬鹿私大医)の偏差値が高く見えるトリック」

トリックと言うより一般入試で受けたら難しいってことだろ?

850大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:43:21 ID:Wvi81b+B0
今偏差値55ぐらいなんですがここから死ぬ気で勉強すれば現役医学部合格可能ですか?国立じゃなくてもいいです
851大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:57:35 ID:C51VBkBz0
「死ぬ気で勉強すれば」とは誰しもが簡単に言うけど
実際はほんときついぞ。まぁどの模試で55なのか、今
何年かにもよるけど不可能ではないはず
852大学への名無しさん:2005/08/03(水) 01:09:06 ID:dZUeE41cO
東大摸試なら帝京くらい余裕
853大学への名無しさん:2005/08/03(水) 01:09:41 ID:Wvi81b+B0
3年の河合模試で偏差値55です 数学だけなら70ぐらいあるんですが、国語と化学が偏差値40くらい・・・
あとは物理が60ぐらいで 英語が55ぐらいです。やっぱ無理っすか?
854大学への名無しさん:2005/08/03(水) 11:01:05 ID:KUR/47U+0
絶対無理!ビッシッ!
855Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/03(水) 11:49:13 ID:GI9Z7J7r0
なにか?
856権田原多浪左衛門:2005/08/03(水) 11:51:49 ID:JdWziOhu0
数学70って凄い
勉強したらいけそうだ
裏山
857大学への名無しさん:2005/08/03(水) 11:59:29 ID:KUR/47U+0
「今日は2時から8時まで夏期講習か、だりぃなぁ。」


「855 :Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/03(水) 11:49:13 ID:GI9Z7J7r0
なにか? 」

プッ!

858Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/03(水) 12:03:06 ID:GI9Z7J7r0
>>857
毎日お暇ですね。
859大学への名無しさん:2005/08/03(水) 12:12:18 ID:KUR/47U+0
夏期講習も嘘か?
860Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/03(水) 12:13:34 ID:GI9Z7J7r0
>>859
ちゃんと行ってます。今日もあります。
861卵の名無しさん:2005/08/03(水) 15:28:30 ID:wM3Fhi+GO


岡山県倉敷市の川崎医科大学の偏差値がわかる奴
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119439141/
に書き込んでくr

今このスレでは川崎医科大学の偏差値が分からず困っておる
よろしくw
862大学への名無しさん:2005/08/03(水) 15:40:27 ID:lUABSIuu0
この間の代々木センター模試で
英語60点しか取れなかったんだが…
数学…20点しか取れなかったんだが…
ある意味ネ申だよな…

自分は…一回氏んだほうがいいんじゃないかって思いますたor2or2
863大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:13:26 ID:0EYr5p1n0
毎年、記念受験の万年浪人の大バカ野郎!(爆)
864大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:21:17 ID:0EYr5p1n0
ここに居る基地外って、誰でもがり勉すれば、偏差値が70くらいに伸びて
医学部に受かるみたいな意見だよね?本当かどうか、もう一度冷静に考えて
みろよ!(笑)努力すればどこでも受かるのかどうかヨーク考えなよ?
865大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:22:30 ID:GI9Z7J7r0
>>864
その努力をする人がごくわずかしかいないからわからん。
866大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:31:48 ID:0EYr5p1n0
毎年、記念受験の万年浪人の大バカ野郎!(爆)

867京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/08/03(水) 22:00:37 ID:drncOMXq0
>>864
偏差値70に伸ばすことはできるけど、
問題なのはその中での争いであるということ、
つまりAランクの中の勝負だったりするってこと。

と浪人してた時思った。
自分は医学部脂肪じゃなかったが。
868大学への名無しさん:2005/08/03(水) 22:05:18 ID:0EYr5p1n0
惜しくも落ちた、後一歩だったという奴は一浪すれば確実に受かる!
多浪している奴は、問題外の自惚れ野郎だと思うな?(笑)
869白い巨塔の東教授:2005/08/03(水) 23:15:37 ID:pzA5lOE00
842さんへどんな本調べたらいいの?
870旧ソ連 ◆SOVIET..l2 :2005/08/04(木) 08:46:34 ID:vllHTOtV0
>>868
それはわからんだろう。
871大学への名無しさん:2005/08/04(木) 08:51:33 ID:U1Hd4VyD0
ID:0EYr5p1n0

あのさぁ、お前きもいよ

結局医学部コンプなのかよくわからん

ただ浪人が余程嫌いみたいだけど

どうしてそう一くくりで否定するかな?

俺の周りにも未だに浪人して(四捨五入すれば10になる数)

勉強やる気ないで医学部狙ってますっていうやつがいる

そーゆーのに対する腹立たしさ、正直わからんでもないけどさ

分刻みでここに書き込みしてるようなやつは医学生だとは

到底思えないし、きっと君多浪なんだろ?

なぜそこまで自己否定するのかよく分からないけど

勉強しなよ
872白い巨塔の東教授:2005/08/04(木) 11:27:56 ID:vXQ3eHEt0
偏差値40からはなかなか厳しいな。
http://job.happylife4114.com/ishi/ranking.html
873大学への名無しさん:2005/08/04(木) 11:33:41 ID:V7H1+/b50
偏差値40からでも努力すれば、ある程度伸びるとおもうが、ある時点で
急に伸びなくなる壁がある。努力すれば誰でも医学部に入れるなんて幻想
を持っていると酷い目に会うよ。保障する。(笑)
874大学への名無しさん:2005/08/04(木) 11:47:24 ID:XShPN/lAO
まぁそれは一理あるな。
努力してみな入れるなら医学部崩れなんていないはずだし何より医師過剰な
はずだしな
875大学への名無しさん:2005/08/04(木) 11:50:23 ID:bD5IlpFjO
ま、多浪の9割は途中で努力を放棄しちゃってるんだけどなw
才能以前の問題
876大学への名無しさん:2005/08/04(木) 12:03:01 ID:V7H1+/b50
多浪している奴って、自分の能力に見合わない高望みを続けているから
毎年落ちる。毎年記念受験みたいなもの。万年浪人だよ。(笑)
877大学への名無しさん:2005/08/04(木) 12:23:57 ID:XShPN/lAO
それは言い過ぎかな
878大学への名無しさん:2005/08/04(木) 12:33:19 ID:vllHTOtV0
まっ、やればできるは魔法の言葉。
結局やる奴はごくわずか。そのごくわずかの中で受かるのがごくわずか。
879大学への名無しさん:2005/08/04(木) 12:43:10 ID:V7H1+/b50
後一歩で受かるような奴って、一浪すれば確実に受かるだろ?二浪以上している
のは、全然届いていないバカが浪人すれば受かるなんて思い込んでいるだけなん
だよ。(笑)でなけりゃ多浪なんてするはずないだろ?
880Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/04(木) 13:29:10 ID:vllHTOtV0
このスレのアイドルの僕が参上!
881大学への名無しさん:2005/08/04(木) 13:46:03 ID:StFj4VUCO
>>871
ハゲド

ID:V7H1+/b50

↑こいつは他スレでもかなり嫌われてあぼんされてる基地外だから気にすることないよ。
医学部めざしてるみんながんばれ!
882大学への名無しさん:2005/08/04(木) 23:00:46 ID:b2+wE5510
やれば出来るは魔法の言葉だが、やらなければできないは真実だと思う今日この頃
883京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/08/04(木) 23:45:05 ID:e1et3Ew80
>>882
それは確かに真理だね。
非は打てん。
884大学への名無しさん:2005/08/05(金) 11:07:25 ID:46tNbzvB0
後一歩で受かるような奴って、一浪すれば確実に受かるだろ?二浪以上している
のは、全然届いていないバカが浪人すれば受かるなんて思い込んでいるだけなん
だよ。(笑)でなけりゃ多浪なんてするはずないだろ?
885大学への名無しさん:2005/08/05(金) 11:15:23 ID:nj2ebykI0
>後一歩で受かるような奴って、一浪すれば確実に受かるだろ?
                          ~~~~~~
( ´,_ゝ`)プッ
886大学への名無しさん:2005/08/05(金) 12:05:01 ID:46tNbzvB0
と多浪が抗議しております!(笑)
887大学への名無しさん:2005/08/05(金) 13:25:45 ID:nj2ebykI0
>>886
俺らでコンビ組めんじゃね?
888大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:34:09 ID:9U1ZbvXB0
この間、東大卒の奴が家系ラーメン店で修行する番組見たんだけど、
中卒の先輩店員や店長の親父に、怒鳴られ蹴られて自尊心ズタズタに
なって、涙流しながら悔しさで食いしばった歯の間からシューシュー
と息が漏れているのを見て大笑いしちゃったよ!学歴なんて何の役に
も立たないんだなーと。プライド高い分辛いよな?(笑)





889大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:34:58 ID:9U1ZbvXB0
東大卒だけに最初は、偉そうに能書きたれて質問とか多かったけど、
もたついてるから、怒鳴られて、白いゴム長で蹴られて、店長の罵声
とビンタが飛んできて大変だったよ。最後のほうはおどおどして、ノ
イローゼ状態!店長がビンタ食らわす度に大笑いしちゃったよ。途中
からもっとビンタ食らわさないかなーなんて期待しながら笑ってたよ。(笑)





890大学への名無しさん:2005/08/06(土) 09:17:08 ID:In3lzn9Z0
こいつ人格的に確実に欠如してるね
891大学への名無しさん:2005/08/06(土) 10:58:45 ID:B665P2y/0
プライド高いからよっぽど悔しかったんだろうねー?今までそういった屈辱
を受けた経験無いんだろーなー?涙ボロボロ流しながら、食いしばった歯の
間からシューシュー息が漏れて、唾が飛んでるんだよ。それ見て、彼女と一
緒に大笑いしちゃったよ!でも、それも最初の内だけで、ビンタ食らうたん
びにオドオドしてノイローゼ状態になって、最後はリタイアしてたよ。根性
の無い奴だと、彼女とまた笑ったよ!(笑)


892大学への名無しさん:2005/08/06(土) 11:00:05 ID:B665P2y/0
サッカーで日本チームがゴールを決めると、やったー!って感じだろ?
東大野郎がビンタ食らうたんびに彼女と二人でやったー!って笑ってた
よ。だからラーメン屋の親父が、もっと東大野郎にビンタ食らわすのを
期待しながら見てたよ。(笑)しかし家系ラーメン店は修行が厳しいな?
ヤクザ同然!


893大学への名無しさん:2005/08/06(土) 11:02:25 ID:oUuy8cAC0
>サッカーで日本チームがゴールを決めると、やったー!って感じだろ?

別に。俺サッカー好きだから日本代表とかあんまり興味ない。
サポーターなんてしょせんにわかばっかりだからな。
894大学への名無しさん:2005/08/06(土) 20:59:04 ID:lOgJPdHU0
どうでもいいけど文末の改行なんとかしてくれ
895大学への名無しさん:2005/08/06(土) 23:28:06 ID:In3lzn9Z0
冷静に考えて、テレビにしろ何にしろ、人が
ビンタくらってるところを見て笑ってるカップルなんか
そうそういない。ここでの選択肢は・・・

@ 嘘ってバレバレ。そんなカップルいるわけない。
2ちゃんだからとホラ吹いてる医学部落ちの非人格者

さぁど〜れだ。一択です
896大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:21:06 ID:lNk6i4B/0
\| |  |   \                      /        同|/
\  |≡ヽ:|    ___◎         _       r‐、r‐、         /≡|
  \|田‖|\  (___  ) ∩  __ (_)i⌒i  i ノ ノ       |‖田|/
\  |田‖|\|    ノ ノ ⊂, ⊃(__) __ノ ノ _し' し   ':::::    /|‖田|
  \|田‖|\|   (_ノ  (/U     ( ___/ (_)(_)         |/|‖田|/
\  |田‖|\|\          ____              /|/|‖田|
  \|田‖|\| |       ___[____]___         | |/|‖田|/
\  |田‖|\| |\   /━━━━━━━━━ \      /| |/|‖田|
  \|田‖|\| |     |┃| ̄ ̄| ○ ○ .[三鷹]┃|     :::   | |/|‖田|/
    |田‖|\| |     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   ::::  | |/|‖田|
    |田‖|\| |     |┃|__||______|┃|   ::::  | |/|‖田|
    |田‖|  | |     |┃                  ┃|   ::::  | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |┗━━━━━━━━━┛|   ::::  | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |   ━━  ━━  ━━   |   ::::  | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |      [ 落第 ]      |
    |田‖|  |/      |        \_/        |
    |田‖|/|        |   ○   ━━━   ○   |      ヽ(^v^ )ノ
    |≡‖|/:       |___________|      ( ) ミ3
  /|品‖         i___|_[=,=]_|___i        く└ ミ3
/  |        /    |||──────|||    \
  /       /    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    \
/       /    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    \
       /    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    \
                   飛び込め!






897大学への名無しさん:2005/08/07(日) 08:55:13 ID:rhFm+v5F0
原爆は広島だけのこと。みんなを巻き込むのは良くない
898大学への名無しさん:2005/08/08(月) 02:12:33 ID:NWo6uVgU0
糞は死ねやwwwwwwwwwwwwwwww
899大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:58:39 ID:ru3pdi6Z0

国立大学医学部ほどコストパフォーマンスが悪い所は無いだろうな。
逆に私大文系(マーチ以上)はコストパフォーマンスが最高の部類に入る。

現実社会において、医師はリーマンなんかとは比較にならないこき使われ
さらに薄給。リーマンみたいに福利厚生もろくにないし年金・退職金が悲惨だから
老後が不安。勤務地も地方が多くて女にろくに相手にされない。
私大文系出ても製薬会社のMRになればたいていの東大卒の医師よりも収入は上。
勤務時間ははるかに少ない。製薬会社MRの内定は楽勝。
医学部といえども東大京大慶應以外じゃ話にならない。社会人としてスタートラインに
立った時点で既に周回後れ。奴隷のようにこき使われて転勤人生。40歳になっても
バイトしないと生活できない。
しかも医者だからといって給与が高い訳でもなければ、病院なんていうちっぽけで世間で
忘れられた組織の管理職になれる保証すらない。
医学界の外に出ても使いモノにならないから、医学でダメだったら、ハイ終了。
マーチ卒製薬会社MRなら普通に医者の収入は超えるし、老後は医者と違って企業年金も
手厚い退職金もあるから安泰。
900大学への名無しさん:2005/08/08(月) 22:36:37 ID:MS/STNq40
今から間に合う大学って実質センターのみで合否が出るとこくらいだよな。

901大学への名無しさん:2005/08/09(火) 00:51:25 ID:jzd877mS0
国立に関してはね
902大学への名無しさん:2005/08/10(水) 15:02:18 ID:C2ZG/dAn0
あと98!
903大学への名無しさん:2005/08/12(金) 14:48:13 ID:rNFISqIYO
きいてみたかったがお前らどこねらってる?
904大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:04:10 ID:BhAaX90L0
今、センター模試で6割くらいしかとれないんだけど、後期までに8割5分まであげて二次試験ない国立医学部後期をめざすのはありえない?
905大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:31:16 ID:5ryLoQMM0
>>903
千葉。喪前は?

>>904
やるだけやってみればいいのでは?
906大学への名無しさん:2005/08/12(金) 20:25:55 ID:pV0rE8Nl0
>>904
現役では合格は無理だな。
2浪してなんとかひっかかるかどうか
ってとこだろ。
907大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:06:59 ID:S450wgI90
平均偏差値72で東北大か阪大行ける??
908烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/13(土) 00:07:55 ID:PgVsA//z0
駿台全国模試でその偏差値なら飯台めざせる。
909大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:10:08 ID:Y/IvB0th0
旧帝医は正直大学別か住んだ以前国、代ゼミか河合の医学部模試くらいしか
判断材料にならないよね。
普通の簡単な模試は取れて当たり前だし、偏差値も出にくい
910大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:13:30 ID:S450wgI90
今から英語と日本史と政経の偏差値10上げるの無理かな?
911大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:30:32 ID:ZHUEu0mB0
>>910
無理ですね。
912大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:35:58 ID:vNVa5OhK0
家庭学習での効率の良い勉強方教えて下さい。
913京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/08/13(土) 12:13:22 ID:hiSUupll0
>>910
政経は行ける。
914大学への名無しさん:2005/08/13(土) 13:08:20 ID:rUkQQsB+o
政経の勉強法は暗記だけ?
みんなはどうやって勉強してる?
915大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:12:30 ID:ZHUEu0mB0
>>912
2chを見ない。
916大学への名無しさん:2005/08/13(土) 18:07:27 ID:vNVa5OhK0
2chって何?もうすぐここ終わちゃうどうしよ。ここきにいってたのに
917大学への名無しさん:2005/08/13(土) 18:17:08 ID:oylxWAnQo
>>916
君が今現在見ている掲示板が2ch(にちゃんねる)であり、1000になる前後で次板(次スレ)が立てられると思われる。
918大学への名無しさん:2005/08/13(土) 18:24:05 ID:XDZmiH0U0
プ。

私大医学部なんてほとんどバカ。
偏差値より親が医者かとか、金があるかが重要。
早稲田理工なんか受からないよ。
919京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/08/13(土) 19:24:25 ID:hiSUupll0
>>918
早稲田って臭そう。
920大学への名無しさん:2005/08/14(日) 09:48:59 ID:CI7BKPtp0
国語の効率の良い勉強法解ら無いです、
英語は音読が重要ですね?
化学は、暗記と計算練習かな?
921大学への名無しさん:2005/08/14(日) 09:58:32 ID:SmGmpOSnO
>>918
性格わるいねー
あんた皆に嫌われるタイプね
922大学への名無しさん:2005/08/14(日) 10:01:35 ID:wQlFujOd0
プ。

国立医学部なんてほとんど貧乏なオタ。
金より偏差値とかが重要。
私立医なんか受からないよ。
923京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/08/14(日) 10:07:09 ID:EIYCLZFu0
>>922
アタマ(;・∀・)ダイジョウブ・・・?
924大学への名無しさん:2005/08/14(日) 10:10:14 ID:CI7BKPtp0
確かに友達は少ないです、
国語英語化学の勉強法が解らなくて困ってます。
お願いします。
925京レ2902型 ◆2wyb0RyJmA :2005/08/14(日) 10:42:48 ID:EIYCLZFu0
英語;
1.単語や熟語の本を一冊完璧に丸暗記する(語彙が無ければ何も始まらない)
2.文法語法(英頻のオレンジ色のやつとかでもいい)の問題集を丸暗記
3.1と2をまたくりかえす。
4.このあたりで長文などに手を出してみる。また、山口の英文法や基礎貫徹とか読んでみるのもいいかな。
5.志望校の問題や長文問題をたまにやりながら1-4を繰り返す(一年間)
6.全国マークなら偏差値75OVER、記述なら68-70OVERには確実に到達しているはず。センターなら余裕で180は越えるだろう。

自分の大学受験生時代の英語の履歴そのものだから参考までに。
英語だけはいつも120人クラスでトップだった(数学は下から3番くらい)
理系だが英語だけ(化学もちょっと)で全てを切り抜けた男(数学はあぼん状態)

受験生なんてやってた時期もあったんだな、もう8年前か。

926大学への名無しさん:2005/08/14(日) 10:47:26 ID:/CryvFbrO
920
英語・国語は飯田康夫式学習法を勧める
927大学への名無しさん:2005/08/15(月) 09:27:34 ID:njHnS7zd0
ありがとう御座います。英語苦手なので頑張ります。
後インターネットで調べてたらリトライは
一日の勉強時間の7割は取ったほうが良いでしょう
進むのは遅くなりますが遠い目で見ると重要でしょうと書いて、あったので、
リトライってどんな感じでやればいいのかなと思いました。教えて下さい。
今やっている勉強は、
日本史B化学T数学TA英語国語は漢字をやっています。
928大学への名無しさん:2005/08/15(月) 17:56:57 ID:7VO+nQJv0
>>927
あんた、何歳?
929大学への名無しさん:2005/08/15(月) 18:20:11 ID:njHnS7zd0
15ですが?
930大学への名無しさん:2005/08/15(月) 19:38:12 ID:xgnkQ+cC0
旧六医を偏差値・ネームバリューなど全て総合加味すると
どーゆー順番になる?千葉が1位ってのはわかるけど、
後続がわからん
931ちゅき:2005/08/15(月) 19:43:30 ID:McZ0j77yO
今から英頻やっても無駄。間に合わないね。とにかく語彙だ!!
932大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:08:17 ID:njHnS7zd0
リトライってどうやる?
理科も数学も社会も国語とかも練習問題たくさんやった穂が良いね
933大学への名無しさん
>>930
2ch特有の学歴厨かよ。