高2駿台東大レベル模試 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東大レベルの大学を目指す高2生の最高峰の模試 高2駿台東大レベル模試・対策について語りましょう。

問題の傾向は東大とずれてますが高2地点の自分の実力を知る良い模試として有名

前スレ
【2月6日】高2駿台東大レベル模試【高2最高峰】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102426623/
2大学への名無しさん:05/03/11 17:45:23 ID:gvFKo3qn0
東大レベル模試数学の偏差値が96.5ってうけるw

プロシード英語悪かった・・・・・
担任に頼んで結果見せてもらったよ。てかさっさと両方とも返してくれようちの学校。
3大使 ◆na2KdHMDXk :05/03/11 19:34:41 ID:WFQVjYP+0
>>1
4ゴン:05/03/11 19:52:51 ID:22vLE/Uc0
>>1
激しく乙!ってか、市外でまだ返ってないんだけど・・??
5大学への名無しさん:05/03/11 21:54:00 ID:0rg2HBiL0
もう無理だ・・。
俺が東工大なんて狙うのが間違ってた・・。
6大学への名無しさん:05/03/11 21:54:40 ID:BSrjI1Oq0
ジャッキーヤン
7さいたま( ゚∀゚)さいたま ◆4iiVvqlWbs :05/03/11 21:58:50 ID:aq6mvHEI0
宅配便キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
英語:138点 64.5
数学:68点 57.5
国語:87点 51.7

英語が出来たのは良いけど英語しか出来ません(苦笑
数学はやっぱり採点が甘かったし、文系第4問が点取り問題だったと思う(それでも理系の方が平均は高かったり・・・)
8大学への名無しさん:05/03/11 23:05:09 ID:0rg2HBiL0
なんだよジャッキーヤンとか徐マリアって・・・

    鬱
9大学への名無しさん:05/03/11 23:21:17 ID:9uWGybRO0
マリアはおういんですよ
10大学への名無しさん:05/03/11 23:46:42 ID:L6ktjcwHO
ジャッキーまたきたのか!
彼の国語の成績はどうだ?
あと、榮〇巨〇とか〇重〇〇史とかいる?
11罪の果実:05/03/12 01:03:58 ID:jKq69TvXO
名前のりましたー(>-<)といっても真ん中あたりですが嬉しいです。。でもまだまだ上は沢山いますね。。。一応離散と医科歯科考えてたけどまだまだ精進しないとorzでも医科歯科A判だったんで嬉しかった。離散はCでした(´・ω・`)
12澪 ◆MIO/XXxK8g :05/03/12 02:21:13 ID:CzrT6+J70
名前載った人おめ!(´∀`)

英語 146点 68.6
数学  55点 51.0
国語 123点 72.8
総合 324点 66.2

国語あと4点で理系英国に載れたんだけど…それより数学が
50あって良かったとか思ってる時点でダメダメです。
当然京医D。京大薬は何故かAだったのでちょっと安心。
13大学への名無しさん:05/03/12 06:42:25 ID:pMrSuw020
月曜日に学校でかえってくる。たぶん。
ちょっとどきどきっていうかあれ 悲惨な結果が十分に予測されるのですが
まぁ刺激になっていいかな
14大学への名無しさん:05/03/12 11:24:53 ID:RLnZUHic0
プロシード42点だったので、これの結果に期待したい・・・。
15大学への名無しさん:05/03/12 13:01:52 ID:o1O/lYXA0
国語全国で5位以内だったしwww
一番苦手教科なのに・・・あは
16大学への名無しさん:05/03/12 14:45:51 ID:iy51Akfi0
特定
17南無:05/03/12 17:28:56 ID:+Vw9T4Z70
>>1
このスレは何かと励みになって良い。
18京経志望:05/03/12 17:45:17 ID:iy51Akfi0
速達で来ますた。
英語155 偏差値70 あと10点で成績優秀者orz
数学 20  30前後 ありがとう円周角orz
国語 87 55 まあこんなもんかなぁ・・・

数学何とかしないと・・・・・

 
19大学への名無しさん:05/03/12 17:53:44 ID:gFa4+INS0
かえってきたー
数学と英数と英数国に名前が載ってた!超うれしい!
国語偏差値50ちょっとなのに数学で偏差値が90ぐらいでて引っ張った!
20大学への名無しさん:05/03/12 19:39:46 ID:Y1YzlabU0
月曜日になんないと返ってこねーよ
気になるよ気になるよ

しっかし数学偏差値90はすげーな
数学ってできるやつは本当にできるんだよね
21大学への名無しさん:05/03/12 22:10:37 ID:eIZkCUKm0
偏差90は問題の性質上出たんでしょ。
得点分布がいびつな形になってそう。
22大学への名無しさん:05/03/13 01:48:58 ID:cnwiEo+H0
>>21
んなこと分かってますが
23京経志望:05/03/13 11:15:18 ID:fd2Wn9D40
綺麗な曲線ですがw
24大学への名無しさん:05/03/13 13:12:59 ID:4Hg+sRpL0
みんなすごいなぁ
25大学への名無しさん:05/03/13 16:28:29 ID:SaFeEnsN0
あの問題で綺麗になるのか・・・・・・
早く返ってこないかなあ。
26シュウ:05/03/13 19:49:34 ID:ZjQKiYkJ0
理UA判で理TB判って何だろう...
今回ミルフィーユくんはロミオで載ってたね。
というよりみんな触発されすぎ。ジャッキーとかやめろよ(笑)仮装大会じゃないんだから
27大学への名無しさん:05/03/13 19:52:37 ID:wrW+G9An0
え、本名じゃないの?
28シュウ:05/03/13 20:46:05 ID:ZjQKiYkJ0
阮〇〇〇でしょ確か?
ミルフィーユくんだったはずだよ。
29大学への名無しさん:05/03/13 21:09:30 ID:MV1FW+ek0
ロミオ君成績もいいからちょっと話題になったのにあれ偽名なのね
30大学への名無しさん:05/03/13 21:35:21 ID:TZGmkWPv0
漏れの学校では数学が150程度で学年トップだと
自分では失敗したつもりなんだがそんなに周りができないものかと
実際国英は壊滅なんだが
31大学への名無しさん:05/03/14 02:27:50 ID:9xC7An1M0
漏れの学校は数学200取らないと学年トップになれないぞ
32スーラ ◆0oZz1appM2 :05/03/14 14:07:06 ID:ESOw2qFN0
英語 131 63.9
数学  80 58.8
国語 119 70.9
可もなく不可もなくでしょうか・・・。
33たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :05/03/14 14:14:04 ID:DUubKOrM0
国語60点だったプゲラ
34 ◆HaDDLKrJK6 :05/03/14 16:05:21 ID:yaF53D9G0
>>32
それだったら東大もA判かB判じゃない?
35大学への名無しさん:05/03/14 16:21:34 ID:ZjiM0oMo0
英語 111
数学 7
国語 94

数学数学数学数学数学数学数学数学数学数学数学数学数学数学数学(ry
いや、第四問は答えはでたんだよ、でたんだけど7点しかもらえなかったよ
もちろん文系だよ
あーもう。国語や英語ももっと欲しいびゃーびゃーびゃーびゃー数学数学にゃーにゃー猫かわええあーもう数学
36大使 ◆na2KdHMDXk :05/03/14 16:48:09 ID:SNlirdo40
>>35
いや、俺理系だから…wwwwww(←笑ってられんが…
37大学への名無しさん:05/03/14 17:59:13 ID:tctHQdV60
>>35

なんて角度解かなかったん?
38大学への名無しさん:05/03/14 18:54:23 ID:7yjOmCar0
国語 67
数学 57
英語 99
でまさに文系ど真ん中なんだけど今から社会始めて東大うかるかな・・・。
全教科通して悪かったとこがリスニング・英作文・古文だから飛躍的にあがる余地
はのこってるとおもうんだけど・・。
39スーラ ◆0oZz1appM2 :05/03/14 19:25:50 ID:ESOw2qFN0
>34
理一B判、京大A判でしたね。
>38
文二、文三ならまだ余裕じゃない?
文一なら・・・でもそれほど今からあきらめる成績じゃないと思う。
40大学への名無しさん:05/03/14 20:05:42 ID:HcjOTc0x0
>>37
なんか勘違いしてさぁーorz
問題文を読み間違ってて。もう「難しい」って先入観で頭がおかしくなってた。
あれは解けた問題だ。
あれって何点だったけか・・・
4138:05/03/14 20:11:34 ID:7yjOmCar0
文一か文二志望です。英語はリスニングの次に悪かったのが和文英訳・自由英作
なんですがみなさんはどうやって勉強してます?俺は模試終わったあと英作文の
やヴぁさに気づいて大矢英作・Z会の英作文入門編始めたんですけどどうですか?
あと古文の勉強法についても教えて欲しいです。
4238:05/03/14 20:15:12 ID:7yjOmCar0
古文はなんと7点でリスニングは8点WWW
>>39
そう言われるとちょっとは安心します。てかあんしんしちゃマズイけどW
43大学への名無しさん:05/03/14 20:46:14 ID:HSDTEFiW0
今日帰ってきた〜
やヴぁいorz
自称理系なのに数学60 やヴぁいorz
44大学への名無しさん:05/03/14 21:17:17 ID:Xqy5ao9pO
数学120あった!マジ嬉しい。
45シュウ ◆d5So2I3TTs :05/03/14 22:23:04 ID:yaF53D9G0
数学解けたつもりだったのに、記述でとにかく減らされ減らされ(笑)
第3問の証明とか大筋合っているのに難癖付けられて15点。唖然。
そういえば国語のゴーシュの文章、教科書に載っていたはずなのに解けなかったorz
46大学への名無しさん:05/03/14 22:29:52 ID:CUdILYQc0
ゴーシュマジ意味分からなかった
4点だし
47大学への名無しさん:05/03/14 23:20:55 ID:kw6UOrVC0
ジャッキーは本名だよ。
しんけん模試とかでも結構上位に食い込んでる。
噂によると女子らしいけど。。
48大学への名無しさん:05/03/15 00:04:00 ID:4nO22QzZ0
>>46
同意。はぁ?だったよ。
おそらくあれを書く評論家の腕が悪いんでしょう。
49大学への名無しさん:05/03/15 00:11:09 ID:kHUYiOkyO
腕が悪いって…。
気持ちは分かるが、逆恨みイクナイ。
50大学への名無しさん:05/03/15 00:28:16 ID:HIJnOrF50
英語 137
数学 120
国語 92
国語_| ̄|○
51スーラ ◆0oZz1appM2 :05/03/15 00:29:05 ID:gGRcBax80
ゴーシュはなかなかいい文章だと思ったのだが。
>41
英作は何も対策はしていないが45ぐらいあった。
長文読むときに、この日本語はこういう風に表現するのかとか
思いながら違うと思う。
ってか英作って構文と単語わかればできないか?
52スーラ ◆0oZz1appM2 :05/03/15 00:31:49 ID:gGRcBax80

×思いながら
○思いながら読むと
53大学への名無しさん:05/03/15 00:39:19 ID:HIJnOrF50
>>41
自由英作は自信のない表現を避けてできるだけ自分の書ける形に持ち込むとか。
54大学への名無しさん:05/03/15 01:38:31 ID:NVLHBzlv0
授業料も安いし奨学金や生活費貸与制度も充実している。そのうえ、出世は
断トツだよ。やはり、慶應が一番だね。
「出世に有利な大学・学部」(プレジデント 2004.5.17)
◇上場企業の社長出身学部ベスト50◇
順位 大学学部名  人数
1. 慶應 経済  109
2. 東大 法    87
3. 慶應 法    86
4. 慶應 商    57
5. 早稲田 理工  43
6. 東大 経済   39
7. 早稲田 政経  38
8. 早稲田 商   37
9. 東大  工   35
10. 京大 経済   33
11. 慶應 理工   27

55大学への名無しさん:05/03/15 01:43:45 ID:Jx68y5uN0
現代文は政治思想っぽいのが入ってくるとやりにくいな
56大学への名無しさん:05/03/15 12:03:57 ID:J9Q0iJFu0
>>41
専門のスレで聞くといいと思う。
57イェニチェリ ◆PWiPic6UR6 :05/03/15 14:14:16 ID:e1Myky1I0
東大理一志望です。
サロンにも同じようなスレがありますね。


学校が自宅学習期間で、25日まで結果がわかりません。
気になります!!

東大理一のA判定は3教科合計いくつぐらいですか?
58大学への名無しさん:05/03/15 18:41:35 ID:kHUYiOkyO
350でAだった。
59なんこつライス ◆FmZawAompU :05/03/15 19:59:42 ID:/F2Cw8ls0
お久しぶりです。
結果返ってきたので晒し。

国語86
数学72
国語91

偏差値55

このスレ最下層かもorz
物理化学が入ればだいぶ違うと思いたいです・・・。
ちなみに第5志望に富士常葉大学書いたら1位でしたw
60大学への名無しさん:05/03/15 20:11:27 ID:/6VBhxze0
君は国語2つ受けたのかい?
61ダディクール ◆vBOFA0jTOg :05/03/15 20:14:08 ID:Bs6+mR370
この速さならいえる 俺がこのスレで最下層の中のトップだと orz
62なんこつライス ◆FmZawAompU :05/03/15 20:16:51 ID:/F2Cw8ls0
失礼しました。
上が英語です・・・。
63大学への名無しさん:05/03/15 21:44:30 ID:w+PkMId80
ハリウッド大学競争激しいよ。
64大学への名無しさん:05/03/16 00:47:53 ID:ByA0UN9O0
トップにうちの学校のやつが・・・
と思ったら1コ下のやつだった。
こういうのって結構いるんだろか。
65着信ナシ ◆PWiPic6UR6 :05/03/16 12:53:24 ID:2FF33c6f0
>>64まあ中高一貫ならよくある話じゃない?
>>58そうか。350だったら何とかありそうかも・・・
66moya ◆zpF1zC3eO2 :05/03/16 21:34:25 ID:zmnsDQ+E0
英 147
数 67 orz
国 117

理I B判・・・あぁくそ・・・数学っ・・・!!
だから俺は本当に理系なのかと問いたい問いつm(ry
でも逆にこんだけ弱点がハッキリしてると対策もしやすいか。
今から1年、数学と理科に命捧げるつもりでかからないと間に合わねー。
67大学への名無しさん:05/03/17 00:08:59 ID:1aIM1VXsO
マーク模試の方の答え教えてくださいお願いします。
68京経志望:05/03/17 00:26:25 ID:mJJmG/aB0
消えろw
69大学への名無しさん:05/03/17 02:50:48 ID:uziwQA6e0
平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19 33
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。

70着信ナシ ◆PWiPic6UR6 :05/03/17 13:46:03 ID:8FAH/7eA0
>>66きわどいかんじですね
71大学への名無しさん:05/03/17 20:40:26 ID:1aIM1VXsO
マーク模試の答え教えてください
72大学への名無しさん:05/03/17 21:09:43 ID:M2vhZ21j0
この模試の偏差値に大体いくつぐらい足せば代ゼミトップレベル模試の偏差値になるんだろうか?
73大学への名無しさん:05/03/17 21:42:43 ID:n4RU+g0R0
>>72
引くだろ
74スーラ ◆0oZz1appM2 :05/03/17 22:27:47 ID:OKsHvOtG0
>>73
いや足すじゃない?
自分は両方受けましたが
代ゼミトップレベルの方が偏差値3ぐらい高かったですよ。
75大学への名無しさん:05/03/17 23:22:56 ID:M2vhZ21j0
基本的には実施日時が一緒ですからねえ。個人的には東大模試のほうが難しいんじゃないかなと思うんだけど。あくまでイメージだけど。
76p1199-ipbf08sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:05/03/18 00:09:09 ID:QrZNosZm0
代ゼミのが7くらい高かった。
トップレベルの問題自体は真剣と変わらない位楽だったと思うけど。
77大学への名無しさん:05/03/18 00:11:29 ID:QrZNosZm0
名前に山崎○って入れたら・・。なんだこりゃ。
ウイルスとか大丈夫か?
78大学への名無しさん:05/03/18 01:12:28 ID:Q0Dx901n0
一時山崎荒しが大領に発生したから節穴扱いなんだっけか?

東大レベル、プロシードやっと返却されたよ。
どっちも英語があんまりよくない。
東大レベル確かに数学の分布綺麗だった。
79さいたま( ゚∀゚)さいたま ◆4iiVvqlWbs :05/03/18 14:23:26 ID:BlYzLwAH0
>>エスアルファさん
コバトシの授業受けてきました。とにかく英語を「理解」させてくれる授業だと思いました。
例えば"all(none) the 比較級 for(because)"のtheは何か?の説明等がありました。これを理解しておくと変形型の時に応用が利くそうです。

非常に分かりやすかったのですが、分かりきったこともそれなりに丁寧に説明し、分かりにくいところは複数の例文をあげてさらに丁寧に説明するので進みは遅いです。
どちらかというと中の上ぐらいの人向けの授業だと思います。「読解の授業が構文の授業になる」という巷での噂も甚だウソではないと思いますww
↑すれ違いスマソ
81エスアルファ ◆Aj3.c3XMGA :05/03/18 15:50:45 ID:hzUwaQDn0
大宮かw 俺もそのクラスにちょうどいましたwwwwwww 

TAが東大合格の体験談を話しましたよねw 

そう theは副詞なのです。
前の先生も一生懸命話してたのにコバトシは前の先生が話してないだろうことを前提にしてました。
でもコバトシの方が熱心だった
確かにしてました。割とボソボソと喋ってる感じだったのであまり感動はしませんでしたがwww <TAのお話

来年度のSα英語を取るかはまだ分かりませんが、春期もとりあえずコバトシの授業をとったので3月中に決めたいと思います。
こういう授業は高2の4月から受けておきたかったです。
83エスアルファ ◆Aj3.c3XMGA :05/03/19 00:55:56 ID:qpStaGNW0
3月プレ生? もしかして授業後にガイダンスとか受けた??

あのTAおとなしいですが、かなりいい人です。ボクは感動しました。
84大学への名無しさん:05/03/19 02:48:40 ID:vq4hGbAP0
国語100
数学97
英語102
数学があんまとれんかった。一番得意だったはずなのに_| ̄|○
85大学への名無しさん:05/03/19 11:40:39 ID:CgBqKZDm0
授業料も安いし奨学金や生活費貸与制度も充実している。そのうえ、出世は
断トツだよ。やはり、慶應が一番だね。
「出世に有利な大学・学部」『プレジデント』2004年11月15日号より
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部・・114
2.慶應義塾大学 法学部・・・ 87
3.東京大学 法学部・・・・・ 82
4.慶應義塾大学 商学部・・・ 61
5.東京大学 経済学部 ・・・ 43
6.東京大学 工学部・・・・・ 40
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
86大学への名無しさん:05/03/19 12:31:37 ID:PPWRld9d0
東大に行きますから心配なさらずとも・・・
>>83
3月プレ生ですよ。数人しかいなかったみたいだから特定され気味ですがw
ガイダンスって個別進路相談とかってやつですか?それなら春期講習中にやる予定ですけど。

私にとってはあのTAは他人のようなものですからね。確かに一年間一緒だった方々からすれば感動的な話だったかもしれませんね。
88大学への名無しさん:05/03/20 00:40:12 ID:yb2nwWaD0
本スレすぐ荒れるからここでまたーり話したい。sageで。
89大学への名無しさん:05/03/20 07:05:08 ID:CricgGDH0
Z会のスーパーハイレベル(だっけ?)の旬報、あの黒いの、
あれの表紙に書いてあった原子がどうのこうのって話は文系の俺には全く理解できなかったんだが、、、、
あの話をある程度頷きながら読めるくらいじゃないとダメだよー、ってことなのか?
90大学への名無しさん:05/03/20 14:25:20 ID:f2n0mSiL0
>>88(;^ิД^ิ)
91大学への名無しさん:05/03/20 18:48:09 ID:h9JZKs2k0
>>89
あれなんなんだろうね?
話がつまらんよね。
92食火水嵐食炎氷 ZF186180.ppp.dion.ne.jp虹雹谷歩食雲:2005/03/22(火) 17:04:05 ID:HgxqJ3fc0
93着信ナシ ◆PWiPic6UR6 :2005/03/22(火) 23:29:31 ID:3GHn2sux0
>>89正直理系でも良くわからないフゥーーーーーー!!!
オッケ〜!ageますよ〜〜!!フゥーーーーー!!
94大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:32:02 ID:571/Sw3Z0
ほしゅ
95着信ナシ ◆PWiPic6UR6 :2005/03/25(金) 19:07:59 ID:hqI4iSpb0
受験直後の自己採点・・・
英語 170
国語 135
数学 100

実際今日判明した結果は・・・
英語 157
国語 113
数学 121

全然違うじゃないか・・・しかも合計下がってるし。
採点基準って難しいものですね(汗)
96大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:52:02 ID:GY8G3SNc0
>>95
意外と特定できないもんだ
97大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:25:41 ID:t8VuHcet0
微妙に1/4までしか特定できない。
もうすこし英語が高ければ可能なのに。
98大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:24:57 ID:+8t4KyMiO
特定にそう躍起になることないだろ。
99大学への名無しさん:2005/03/28(月) 02:05:25 ID:8Kfn0obrO
東大レベル受けるようなやつがそんな暇人みたいなことを…
100大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:28:18 ID:+Dvbxp0u0
100get
101大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 13:41:44 ID:I9tVU43J0
age
102大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:03:53 ID:buH86Ox+0
sage
103大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:40:50 ID:0gIusHPq0
平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19 33
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
104大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 15:59:18 ID:UhAFWrPX0
頭のいいみなさんに聞きたい事があるんですが...五月から3年生の全統模試があるじゃないですか.あれって全国とも同じ日にするんですか?それとも各地でばらばらなんですか?
105大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:31:00 ID:KpzIU0JLO
106大学への名無しさん:2005/04/05(火) 18:37:48 ID:4XhVk+w60
104に答えてください
107大学への名無しさん:2005/04/05(火) 18:41:25 ID:gdif6T2+0
別のところもある。
つーかこのスレもう死んでるんで。
108大学への名無しさん:2005/04/06(水) 00:38:52 ID:h7Zy1X6u0
2004年第二回駿台東大入試実戦(理科V類)
01.現 360 灘
02.現 318 灘
"".現 """ 神戸女学院
"".現 """ 筑波大学附属駒場
"".卒 """ 灘
06.現 314 灘
"".現 """ 筑波大学附属駒場
08.現 310 灘
09.卒 308 麻布
10.現 306 灘
11.現 304 灘
12.現 295 灘
13.現 289 灘
14.卒 288 灘
15.現 287 灘
16.現 284 灘
17.現 282 灘
"".現 """ ラ・サール
"".卒 """ 富山中部
20.現 281 開成
21.現 280 洛南
22.現 279 灘
"".卒 """ 巣鴨
23.現 278 桐蔭学園
"".卒 """ 東京学芸大附属
25.現 273 滝
26.現 272 開成
27.卒 271 灘
28.現 270 灘
109大学への名無しさん:2005/04/06(水) 10:22:08 ID:ec/uuV580
このすれどうすんの?
110大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:37:14 ID:nRXBYoSJ0
駿台全統のときにまたスレ立てれば良いよ
111大学への名無しさん:2005/04/06(水) 22:16:29 ID:J+Xg3S8c0
本スレ荒れすぎ…
112着信ナシ ◆PWiPic6UR6 :2005/04/07(木) 12:22:53 ID:jIAmzAhc0
>>96,97特定されるようだったら書き込むわけ無いでしょ・・・
113大学への名無しさん:2005/04/08(金) 19:29:53 ID:vSyUAZdc0
新高3なんですが‥
五月の全統マーク模試って早い人は何日に受けるんですか?
114大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:54:43 ID:EjnzeeRv0
ネタバレ期待すんな クソッパゲ
115大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:20:30 ID:ow65gg1v0
>>113
死ねバーカ
お前なんか関関同立以下しかうかんねーよ
116大学への名無しさん:2005/04/10(日) 13:43:31 ID:Ck9IQ9IC0
すいません笑僕偏差値78なんで笑おまえらのほうがよっぽどばかですよ笑
ネタバレ期待なんかしてませんよ笑お前らが期待してるんやろ
117大学への名無しさん:2005/04/10(日) 16:22:43 ID:gMTwnNoD0
ぴゃーー
118大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:34:13 ID:nKh+dWWr0
偏差値78で笑を各所に入れることでしかご自身の感情を表現できないのですか。
数値が30ぐらい間違っているのではないでしょうか。
119大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:49:11 ID:rEtbfZM/O
>>113のような質問をすればネタバレ希望だと思われて当然。
120大学への名無しさん:2005/04/13(水) 03:37:20 ID:VLmxZXDtO
話変えて悪いんだが文系のみんな、社会は何で受ける?理由も教えてほしい。ちなみに自分は世界史と地理でいくつもりの新高2。まだ決めたわけじゃないから、おススメあったら教えて。日本史と地理どっちがいいのかなぁ?
121大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:04:51 ID:JDKZ67VS0
2次は地理のほうが簡単とは言われているものの日本史もそう難しくは無いので好みでどうぞ。
新高2ならかなり余裕あるから、手間や効率よりも好きな方をやることを勧める。

因みに漏れは世界史+日本史の新高3。
122大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:58:38 ID:PKxgzdxj0
地理世界史が定石じゃね?

まあ歴史オタクなら日本史世界史はアリだとおもう

日本史地理ってどうなんだろ・・・?
123大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:47:00 ID:P2rSdg4b0
世界史地理だとセンターでも倫理地学で関連性あるからなんかお得な感じ
124大学への名無しさん:2005/04/15(金) 07:26:05 ID:oArP2C1o0
俺も日本史世界史だよ
多分死ぬと思う
125大学への名無しさん:2005/04/26(火) 23:41:32 ID:iLo/oeYi0
模試順位表うpキボンヌ
126大学への名無しさん:2005/04/26(火) 23:45:03 ID:iLo/oeYi0
模試順位表うpキボンヌ
127大学への名無しさん:2005/05/04(水) 11:06:52 ID:NUgDa0Kt0
なんか随分埋もれているようだからageとくか。。
128大学への名無しさん:2005/05/04(水) 16:49:55 ID:4vtDsBGJ0
>>127
ageてどうする

129大学への名無しさん:2005/05/04(水) 19:35:49 ID:ncvVpQIQ0
6月のハイもう申し込んだ?
2月の高2東大レベルの時の会場ではやってないみたいなので鬱
130大学への名無しさん:2005/05/04(水) 22:28:42 ID:RGDLy5740
なんでこんな既に終了した模試のスレッドがまだ立ってるんだ
131大学への名無しさん:2005/05/07(土) 14:42:32 ID:aLS1ILTz0
age
132大学への名無しさん:2005/05/11(水) 01:05:51 ID:wl4OgJ0c0
このすれっどなつかしいね〜
もうコテハンのやりかたもわすれたよ!笑
わたしのなは『理三に恋して』である!Z会とかでみかけたらよろしくね☆
それではまたあう日まで〜(^-^)
133大学への名無しさん:2005/05/12(木) 14:16:14 ID:KQrm94jv0
age
134大学への名無しさん:2005/05/12(木) 23:12:35 ID:rrvEgwsq0
age
135大学への名無しさん:2005/05/18(水) 00:13:30 ID:lBgGDrA70
hage
136大学への名無しさん:2005/05/20(金) 03:57:09 ID:zQWtHeCP0
菊川怜は本当に桜蔭→東大のエリートなのか?2 (学歴板)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1116516940/
137大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:38:29 ID:Sjp24BNy0
応援ageっ!!
138大学への名無しさん:2005/05/23(月) 04:35:37 ID:FZEsaCFq0
age
139大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:35:39 ID:64X2zl4I0
つーか、いるのか?このスレ??
140大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:38:52 ID:WwYFywWC0
age
141大学への名無しさん:2005/05/27(金) 10:23:18 ID:GYT500rr0

集団オナニー事件を起こした

東 大 寺 学 園 (奈 良 県)

嗚呼っっっ、恥ずかしい (-_-#



142大学への名無しさん:2005/05/28(土) 13:10:11 ID:oYzMS3tK0
この模試でいい点取ったらどこかの予備校の授業タダになったりする?
143大学への名無しさん
ワショーイage