【渋谷(`・ω・´)】國學院大學【(´・ω・`)多摩プラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
あいよ!
2大学への名無しさん:05/03/08 01:48:56 ID:Afy55yAD0




おまんこください
3大学への名無しさん:05/03/08 08:10:19 ID:AZpZGOKoO
つ『まんこ』


(´Д`)コッソリ
4大学への名無しさん:05/03/08 09:39:30 ID:34DNdk+UO
春から経済ネットで4!
5大学への名無しさん:05/03/08 12:07:22 ID:Smfj8NnI0
春から中国文学で5!
6大学への名無しさん:05/03/09 00:25:25 ID:vgpQXhOh0
なんでこんなに伸びないんだ、このスレは・・・
7大学への名無しさん:05/03/09 17:59:13 ID:Aw+jTyk20
多摩ではなく、たまプラ(横浜)!
8大学への名無しさん:05/03/09 19:20:07 ID:TILVhcMx0
セックス!!!!
9大学への名無しさん:05/03/09 21:41:02 ID:vgpQXhOh0
タマちゃんの9ゲト!
10大学への名無しさん:05/03/09 23:11:01 ID:eHwc4Tw0O
富士の10海
11大学への名無しさん:05/03/10 02:13:27 ID:FYNoRAU0O
11
飯島 愛
12大学への名無しさん:05/03/10 06:34:50 ID:3X2IScMr0
十二単(じゅうにひとえ)
13大学への名無しさん:05/03/10 10:27:38 ID:nELoW1iGO
14大学への名無しさん:05/03/10 10:30:20 ID:g0GtaZzMO
今前スレ見て気付くまで、数学で受験する気だったorz
数学の参考書見てたよ
_| ̄|●ハズカシイ…
15大学への名無しさん:05/03/10 10:35:40 ID:MHUCIJft0
数学じゃ受けられないの?
16大学への名無しさん:05/03/10 10:53:14 ID:YYXZse0DO
史学受けるやしはもうこのスレ見てないか?
早く行っても座る場所あるのか?
17大学への名無しさん:05/03/10 12:11:19 ID:yFEBJ+EfO
14
同士だ…
俺頑張って地理やるよ
中学のときとくいやったから
18大学への名無しさん:05/03/10 17:32:17 ID:YYXZse0DO
試験がとっくに終わってるのにこの下がり具合
19大学への名無しさん:05/03/10 19:21:35 ID:JZ4d6ubuO
レス少ないなw明日滑り止めの私立のアパート探してきますOTZ
20大学への名無しさん:05/03/10 20:29:49 ID:rROQP9+t0
↓もあるから書込みが分散してるんじゃないかね

【渋谷】國學院(国学院)大學最終章【たまプラ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110415160/
21大学への名無しさん:05/03/13 22:53:43 ID:FV8hB8dlO
凄いな・・・・この季節だとまだ落ちないのか・・・・
22大学への名無しさん:05/03/14 02:09:07 ID:nCL4ClGe0
楽しみだな♪
23大学への名無しさん:05/03/15 18:05:23 ID:Y9bRMs3E0
合格してるといいな!!!
24大学への名無しさん:05/03/17 11:28:06 ID:fdoV0VZcO
↑お前が落ちてるといいな♪
25大学への名無しさん:05/03/17 15:37:49 ID:OelEah5wO
自分法学部で多摩プラと渋谷両方通うんですけど詳しい仕組みわかります?
26大学への名無しさん:05/03/17 16:05:09 ID:NaPHq/lN0
國學院のHPのシラパスっていうの見てみな。
講座ごとにどことかのってるから。
27大学への名無しさん:05/03/18 14:35:04 ID:mDrquftAO
26 みました。なんかむずいっすね。よくわからんw
28大学への名無しさん:05/03/20 15:12:33 ID:4gSfnfsyO
オナニー
29大学への名無しさん:05/03/20 15:44:03 ID:bPPYm/kx0
内部は高校の時に4単位ぐらいもらってます。高校で講義やってます
30大学への名無しさん:05/03/20 17:08:30 ID:L+rYE8V50
たまプラなのに〜

たま は多摩ニュータウンの多摩ではなく

むしろ玉川の 玉なのれす〜
31大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:21:33 ID:E8Nb3ML60
國學院でもミスコンやってほしいね。
32大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:56:41 ID:p4xAVEQ3O
むやみにやればいいってもんじゃないよ
33大学への名無しさん:2005/03/21(月) 18:14:13 ID:wc4O+FiNO
レベル低い予感
34大学への名無しさん:2005/03/21(月) 18:45:48 ID:EV9aJYXy0
普通の引越し業者に頼むと見積もり料金とか
人件費とかお金かかるから
インターネットで頼んだほうが安くていいよ!
ここで自分の予算とか書き込めばそれに見合った
料金で引越しできるし絶対安くすむよ。
http://www.h-michelin.com/
35大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:13:40 ID:OuX0WT9kO
業者乙
36大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:18:46 ID:BrshAZDLO
落とさせない!
37大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:02:51 ID:Wj3+oZ6TO
やば!
38大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:16:51 ID:bgE6hHgXO
AGE
39大学への名無しさん:2005/04/06(水) 23:32:34 ID:lGDND9LfO
男だけど、明日の経済学科の健康診断は、10時30分からなの?それとも15時からなの?どっち?
40大学への名無しさん:2005/04/06(水) 23:45:20 ID:PzaYEMxsO
くるしかったぜ
41大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:47:46 ID:5vjGUbx5O
39
15:00だよ。ちなみにわしは経ネだから14:00から
42大学への名無しさん:2005/04/07(木) 01:34:55 ID:zrKp8tekO
明日の法学部面倒すぎ!!
教職課程取らない人は何してんだろ。
43大学への名無しさん:2005/04/07(木) 01:56:42 ID:F/srY4s40
自分は気になってるサークル見学でもして時間をつぶそうかと思ってる。1人だけど・・・
もしサークル入る気ないなら、図書館とかパソコン室とかで時間を潰すのもイイカモ

というか、皆さん大学生活板に移動されないの?
44大学への名無しさん:2005/04/07(木) 09:33:34 ID:niv4lV8b0
もう大学生になったヤシは受験板からおさらばして生活板行こうぜ
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109782504/
45大学への名無しさん:2005/04/10(日) 03:46:16 ID:CchDZsdzO
東海大生です。大東亜帝國。仲良くしましょう。
46大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:43:09 ID:iLhuqvrr0
大東亜帝国は国士舘だろ・・・
47大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:58:38 ID:gxAntP060
帝京大生です。大東亜帝国。仲良くしましょう。
48>>46 釣られるなっていう:2005/04/11(月) 01:04:35 ID:vQB1hX+h0
国学院大生です。大東亜帝国。>>45 >>47仲良くしましょう
49大学への名無しさん:2005/04/11(月) 09:55:34 ID:Pu+ASH3VO
新スレはどこへ?
50大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:37:10 ID:IdjtzlN70
>>49 5つ上のレスも見れんのか?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109782504/
受かったヤツラは生活板に行ってるぞ
51大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:05:17 ID:fmw54NZ/O
スレないって表示でるよ。
52大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:59:14 ID:0h2w3w3L0
53フランスパン:2005/04/19(火) 11:45:24 ID:Frqe8m++0
ピンクの好きな名古屋系、神戸嬢しってる?
54大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:03:56 ID:myPoimjb0
また受験前になったらこのスレも栄えるんだろうなあw
55大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:54:28 ID:fgaDzWoD0
いや、その頃にはこのスレはdat落ちしてるだろうな
56大学への名無しさん:2005/05/03(火) 23:30:12 ID:wUTK/PCPO
57大学への名無しさん大学への名無しさん:2005/05/04(水) 16:31:53 ID:0N87tr+r0
大手予備校は、私立大学を、上位偏差値帯大学群から下位に向かって、
A・B・C・D・E・Fとランクをつけている。

Aランク・・・早稲田・慶應・上智・ICU(偏差値62〜70)
Bランク・・・立教・津田塾・東京理科・明治・中央・学習院・青山学院・法政
       同志社・立命館・関西学院・関西・東京女子など (偏差値57〜62)
Cランク・・・成蹊・明治学院・成城・獨協・★国学院★・日本女子・聖心女子
       龍谷・京都産業・甲南・南山・西南学院 など 他(偏差値52〜58)
−−−−−−−−−−−−−−−超えられない壁−−−−−−−−−−−−−−−−
Dランク・・・日本・専修・駒沢・東洋・神奈川・武蔵・玉川・神田外語・東北学院
       近畿・中京・名城・愛知・愛知学院 など 他 (偏差値49〜54)
Eランク・・・帝京・大東文化・亜細亜・東海・国士舘・二松学舎・東京経済
       桃山学院・神戸学院・追手門学院・摂南など 他 (偏差値45〜53)
Fランク・・・三教科入試が存在せず、文系で偏差値50以上の学科がない私大のことを
       言うらしい(噂)
58大学への名無しさん:2005/05/04(水) 18:04:18 ID:aBjDjQTM0
最大手予備校
2005年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版(3教科)

64.0〜64.9 慶応64.3
63.0〜63.9 早稲田63.4
62.0〜62.9 上智62.8 ICU62.0  
61.0〜61.9 同志社61.6
60.0〜60.9 立命館60.7
59.0〜59.9 中央59.9 立教59.8 明治59.3 学習院59.3
58.0〜58.9 青学58.8 関学58.6
57.0〜57.9 南山57.7 法政57.6 成蹊57.3 関大57.0
56.0〜56.9 明学56.5
55.0〜55.9 西南55.5 成城55.3 国学院55.0
―――――――――――――――――――――――――――
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 武蔵53.7 日大53.4
52.0〜52.9 駒沢52.5 獨協52,5 専修52.3 
51.0〜51.9 東洋51.7 神奈川51.5 東海51.0



59大学への名無しさん:2005/05/07(土) 22:35:28 ID:ckqH9VcLO
60大学への名無しさん:2005/05/12(木) 23:27:38 ID:Ou9TmU+2O
61大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:54:51 ID:JHyWjrGXO
62大学への名無しさん:2005/05/14(土) 13:55:32 ID:HD1GUlfQ0
63大学への名無しさん:2005/05/17(火) 21:37:41 ID:8/nrqn7o0
暇だorz
64大学への名無しさん大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:28:22 ID:15dBrIrP0
早く渋谷4年間にならんかな?
65大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:45:54 ID:n3MjCfbQ0
こいつを見かけたら通報願います。
ttp://www.abg.jp/art-climbing/intrview.html

通報先はこちら、こちらです。
詐欺、通行妨害、恐喝 悪徳生命体エウリアン Part2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1107588589/
66大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:27:28 ID:wj7Oos/50
今年度法学部をAOで受けようと思ってるんですが
何か対策あったら教えてくれませんか?
67大学への名無しさん:2005/06/02(木) 11:28:15 ID:DmQ/RV4/0
この大学どうよ?
68田舎受験生:2005/06/04(土) 00:09:34 ID:457Wxjfv0
偏差値どんくらい?
69大学への名無しさん:2005/06/04(土) 03:34:41 ID:Q58OTiV40
55くらい
70大学への名無しさん:2005/06/04(土) 04:08:15 ID:Ako/0ErJ0
ここと龍谷どっちがいいかな?
71大学への名無しさん:2005/06/04(土) 04:20:02 ID:Q58OTiV40
正直マーチ以下ならどこ入っても一緒だと思うよ。
やるからには常に上をめぜしなよ。
72大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:29:30 ID:qK3g6DjV0
ぶっちゃけ、A、Bランク以外だったらどこでも同じ。ようは4年間そいつが頑張れるかどうか。
まぁ流石にCとEが同じとは言わないが、ほんと人間性の問題だと思う。

ようは國學院生のポイ捨てに迷惑してますよってこった@近隣住民
どうしよう、大学の窓口に電話かけりゃいいのかな。どうせ改善なんかされないんだろうけど。
7317歳♀:2005/06/09(木) 23:44:45 ID:hgTtUirOO
オープンキャンパスいつですか??はやく行きたいな
74大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:53:25 ID:w1wy9gkG0
田園都市沿線の品位が下がるから、さっさと出て行ってください・・・
校舎だけ残して、駿台予備校で良いよ
75大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:09:04 ID:DmSGvdTS0
入試で世界史9割狙ってる
76大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:19:37 ID:83eKDdmXO
オープンキャンパス情報ないの?
77大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:24:14 ID:8PNyrr/wO
オープンキャンパスは、7/17・1
8、8/24・25、9/23、11/
23。いずれも渋谷キャンパ
ス。間違ってると不安だ
から大學HP参照
78大学への名無しさん:2005/06/10(金) 19:24:37 ID:7gE0yUBkO
(´@`)バブー
79大学への名無しさん:2005/06/12(日) 01:26:10 ID:zWk2nZ4hO
13日学校休みな高3ですが見学しにいっても平気なのかなあ
80大学への名無しさん:2005/06/12(日) 10:25:54 ID:GlPqqp7FO
>>79
大學側に聞いてみりゃ。ただ大学は人が多いから、勝手に行っても平気だと思うが
81大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:53:49 ID:ag7mPTfN0
>>79
黙って入ってもわからんよ。
授業も必修でもなければ潜ってもバレないし。
大学HPのシラバス→キャンパス別検索から調べて行ってみたら?

もし行くなら、入り口の案内図よく見て迷わないようにね。
おれも時々見ることあるから、別に見てたからって怪しまれないので心配なく。
82大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:38:11 ID:GlPqqp7FO
入学ガイド頼んだに、まだ来ないorz
83大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:51:09 ID:aCqwBVZ00
必修以外だったら潜ってもバレないよ。
84大学への名無しさん:2005/06/13(月) 17:38:08 ID:rE54xCUc0
2006年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版(代ゼミ公式版・1〜2教科、宗教系、二部除く)

63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
62.0〜62.9 上智62.4  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 
60.0〜60.9 同志社60.8 立命館60.2
59.0〜59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
58.0〜58.9 青学58.4 関学58.3
57.0〜57.9 法政57.0
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7
55.0〜55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 日大53.4 甲南53.3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.0
52.0〜52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 専修52.3 福岡52.2 
51.0〜51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0
85大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:56:08 ID:3pduGGYl0
2006年代ゼ三最新私立大学ランキング決定版(代ゼ三公式版・1〜2教科、宗教系、二部除く)

63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
62.0〜62.9 上智62.4  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 
60.0〜60.9 同志社60.8 立命館60.2
59.0〜59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
58.0〜58.9 青学58.4 関学58.3
57.0〜57.9 法政57.0
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7
55.0〜55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0
54.0〜54.9 國學院54.25
53.0〜53.9 日大53.4 甲南53.3 龍谷53.2 武蔵53.0
52.0〜52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 専修52.3 福岡52.2 
51.0〜51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0
86大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:52:09 ID:pyzTIz590
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0
------------------------------------------------------
87大学への名無しさん:2005/06/15(水) 18:36:29 ID:PCuO314g0
人稲
88大学への名無しさん:2005/06/16(木) 00:40:23 ID:qxJmHbwWO
大学生活板の國學院スレは何か祭りになりそうな予感
89大学への名無しさん:2005/06/16(木) 00:49:12 ID:wsq5Pitp0
国学院生、見てたらコイツ誰か教えろ。
http://www.tanteifile.com/diary/index3.html
逮捕も近いぞ。新聞の3面記事に「国学院大生タイホ!」の文字が踊るぞw
90大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:03:56 ID:P6gyFer/0
ここの大学案内資料の発送どうなってるんだよ
10日郵送開始だったのが10日→15日に延期になってて今日届くと思ってたら来ないから
サイト見てみたら20日に延期になってるし、しっかりしてくれよ。
91大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:00:24 ID:Ah0aITZ20
代ゼミセンター模試(英語・国語・政治経済)で222点だった俺が國學院を目指すよ
92大学への名無しさん:2005/06/17(金) 08:41:15 ID:NuwjvpK+O
みんな、どこの学部受けるの?
93大学への名無しさん:2005/06/18(土) 16:54:35 ID:0w3I6/P5O
入学ガイド来た。.jp
94大学への名無しさん:2005/06/19(日) 01:47:42 ID:e6rfGKl40
>>93
マジで?じゃあ今日あたり来るかな?
あれ?日曜って郵便って来るっけ?('A`)
95大学への名無しさん:2005/06/19(日) 03:59:43 ID:ekUbrZoyO
(´@`)バブー
96大学への名無しさん:2005/06/20(月) 10:17:20 ID:kNBHtq7kO
>>94
>>93だが、土曜に入学ガイド来たよ。
97大学への名無しさん:2005/06/23(木) 11:37:47 ID:aHHhwbPeO
人いないな…
98大学への名無しさん:2005/06/25(土) 22:16:57 ID:jOjODp8A0
今から勉強してここ受かるかな。。
偏差値35くらいだけど。。
99大学への名無しさん:2005/06/26(日) 10:38:56 ID:EIo1K7m0O
今年の一年どうよ?イケメンいた?
100大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:12:38 ID:rDnPNJtV0
多いよ
101大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:10:48 ID:WPc8zSfR0
>>98
俺もそんぐらいだから安心しとけ
102大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:36:27 ID:BowwHndLO
余裕で受かるよ。二月末の2教科入試は簡単すぎる
103大学への名無しさん:2005/07/02(土) 10:54:24 ID:iXAsOihp0
法学部志望です
104大学への名無しさん:2005/07/02(土) 16:13:07 ID:IahnSybXO
俺は神道文化学部志望です。
105大学への名無しさん:2005/07/02(土) 18:40:16 ID:88zEE2cJ0
この大学に入ればセックスできますか?
106大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:00:40 ID:shsJZh/U0
俺は経済学部志望です。
107大学への名無しさん:2005/07/04(月) 11:55:10 ID:sRbzqTpl0
>>106
激しくオススメ
108大学への名無しさん:2005/07/04(月) 20:49:29 ID:7Xbhvs4aO
経済は一番入りやすく就職もよく単位もとりやすいよ!日大とか行くよりこっちの方がお薦め!
109106:2005/07/05(火) 02:03:31 ID:LlVHYwuB0
17日の説明会行く人いないかな。
まぁいたからなんだって話なんだけどさ。
110大学への名無しさん:2005/07/05(火) 09:06:44 ID:fTqw8nSQO
>>109
オープンキャンパスですね(`・ω・´)
111大学への名無しさん:2005/07/05(火) 17:34:56 ID:/73SyXPh0
お前ら、キャンパス行って幻滅するなよ。
112大学への名無しさん:2005/07/05(火) 17:49:14 ID:8U4Qcaxg0
試験のまっただ中にオプンキャンパースはあるのか・・・orz
113大学への名無しさん:2005/07/05(火) 22:01:48 ID:o1q30PLOO
渋谷キャンパスの来年完成予定の國學院本部タワー(18階建て)ができれば受験生増えるかもね。正直、たまプラや今の渋谷キャンパスには幻滅すると思うよ。オープンキャンパス行くのあんまり勧めません。
114106:2005/07/05(火) 22:09:04 ID:MNnjB+3o0
第一志望なんで一応行っておきます。
115大学への名無しさん:2005/07/05(火) 22:12:21 ID:lzHD4sm7O
オープンキャンパスに行きたいか否かでその大学に入りたいかどうかが別れる。滑り止めでも行った方がいい
116大学への名無しさん:2005/07/06(水) 15:55:26 ID:n4hzZMMK0
キャンパスショボイの?
117大学への名無しさん:2005/07/06(水) 16:07:01 ID:63x1OLW6O
>>116
渋谷は新しくなるからショボくはない。でも俺から見ると、たまプラはショボイと思う(´・ω・`)
118大学への名無しさん:2005/07/06(水) 22:49:05 ID:3UgtlKk60
大学って感じのキャンパスじゃないんだよなぁ。
119大学への名無しさん:2005/07/06(水) 23:26:23 ID:UMrkM6/60
 今年3月、旅行会社クラブツーリズム(東京)のコンピューターサーバーから大量の
顧客情報が外部流出した事件で、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは6日までに、
不正アクセス禁止法違反などの疑いで、私立大学に通う中国人留学生の男(27)
=東京都豊島区=を逮捕した。

 警視庁が男の自宅から押収したパソコン3台には、クラブツーリズムの11万人分の
データが入っていた。

 警視庁によると、このほか、インターネット関連企業カカクコムや人材派遣業大手
アデコ、静岡新聞社(静岡市)がそれぞれ運営するサイトから不正入手したとみられる
計約13万人分の個人情報も残されていた。

 男は「(個人情報をネット上で売却して)学費を稼ぐために1人でやった」と供述して
いるという。

 調べでは、男は3月15日から17日にかけ、自宅のパソコンから、クラブツーリズムが
管理するサーバーに断続的に侵入。同社の会員の氏名や住所、電話番号、IDやパス
ワードなどを入手した疑い。

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/050706/sha021.htm
別ソース:日経新聞
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2005070509837ca
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050706AT1G0503R05072005.html

國學院大生だそうです。
120大学への名無しさん:2005/07/07(木) 05:31:07 ID:MFl6i6EyO
右翼団体に出入りしている学生の巣窟はここですか?
121大学への名無しさん:2005/07/07(木) 13:34:56 ID:GDETsldcO
少なからずいるけど左翼の方が圧倒的におおい。うちの自治会は立て看つくったり元気だからね〜
122大学への名無しさん:2005/07/08(金) 15:20:50 ID:8W/qQqIQ0
記述模試が返ってきたよ。

英語:32/200
国語:153/200
政治・経済:11/100

英語なんとかしなきゃなぁ・・・。
123大学への名無しさん:2005/07/08(金) 20:47:26 ID:RBm4VANVO
国語そんだけ出来れば受かる。(2教科入試に限るけど)國學院の英語くそ簡単だから最低高一レベルの英語力つけておきな。
124大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:19:06 ID:ES7Yi01S0
それじゃ無理。
あくまで高校三年までの基礎は押さえておけ、まだ夏休み前なんだし
125大学への名無しさん:2005/07/11(月) 04:33:40 ID:YURLNH3P0
>>122
昔の俺発見。英語だけやってりゃここの2教科は受かるよ。
126122:2005/07/11(月) 12:02:03 ID:J51MO+dz0
英語7:政治経済3の割合で勉強しておく。
127大学への名無しさん:2005/07/11(月) 16:45:13 ID:VdzfItnf0
哲学科ってどう?
128大学への名無しさん:2005/07/12(火) 03:16:37 ID:pnH/X/wmO
入った後が大変です…今もレポートかきかき。・゚・(つД`)・゚・。ネムイ
129大学への名無しさん:2005/07/13(水) 04:15:40 ID:AV126tnq0
史学科のものだが

第一志望(国立ね)落ちてしゃあないからここきたんだが
まあ、十分に満足してるよ。学歴的には落ちるかもしれんが、みんながんばれ
130大学への名無しさん:2005/07/13(水) 15:05:46 ID:BttuQE30O
法学部ってどうですか?
131大学への名無しさん:2005/07/13(水) 19:07:20 ID:zaN6iO7x0
文学部志望で、近代中心に日本文学全般やりたいのですが、どんな感じですか?
民俗学とかも興味あるんですけれども。
132大学への名無しさん:2005/07/13(水) 23:06:20 ID:+goXxaCfO
オープンキャンパスで一人ぼっちになるのも嫌だな…
133大学への名無しさん:2005/07/13(水) 23:24:53 ID:MEN9pidvO
>>132
(´・ω・)o0一緒に行きまつか?
134132:2005/07/15(金) 08:09:08 ID:l8fczpk6O
>>133
本当ですか?もしよければメール下さい。
135大学への名無しさん:2005/07/15(金) 09:18:16 ID:T0vi8GP4O
私も一人で行きますよー
136大学への名無しさん:2005/07/15(金) 10:39:45 ID:l8fczpk6O
一人で行くかたはメールくださいwwwww
137大学への名無しさん:2005/07/16(土) 00:41:22 ID:qlJZe1yf0
私も友達みんな専門か就職で一緒に行く人いない。交通費もえらいかかるし
行くか迷ってるけど第一志望だし絶対行ったほうがいいんだろうなぁ。
138大学への名無しさん:2005/07/16(土) 08:11:07 ID:G5BoEryt0
>>137
俺ここの学生だけど、あんたうれしい事言ってくれるじゃない♪
頑張ってここに入っちゃいなさいよ。
待ってるわ。
139大学への名無しさん:2005/07/16(土) 12:47:55 ID:t7SxG3D70
俺は船に乗って行く
140大学への名無しさん:2005/07/16(土) 13:10:15 ID:ZRZXPIhkO
俺は電車に乗って行く
141大学への名無しさん:2005/07/16(土) 21:45:02 ID:Xgjv5i0G0
おれここの付属高校通ってたw
夏になり素直に國學院いってればと思い始めた@浪人
142大学への名無しさん:2005/07/16(土) 22:02:57 ID:ZRZXPIhkO
>>141
なんで大學行かなかったの?
143大学への名無しさん:2005/07/16(土) 22:19:08 ID:Xgjv5i0G0
國學院の雰囲気とか周り目。受験じゃああああと言うグループとマターリエスカレータ
と言うグループが濡れのクラスには存在していたから。濡れは前者だったし
まじつまんなかった高校と同じ系列の大学にはいくかと言う雰囲気が前者には
あったんだ。だが大学いってればバイトやら免許とったりできたんだよなあorz
まあ悔いないように受験生同士がんばろうぜ!!!
144大学への名無しさん:2005/07/16(土) 23:26:02 ID:ZRZXPIhkO
>>143
頑張ろうぜ〜!ちなみに俺は神道文化受ける
145大学への名無しさん:2005/07/17(日) 00:55:36 ID:h0oXrGuGO
國學院の付属は地獄だってきくよ、、、なんでも耳に髪がかかるのすらだめとか(^o^; 漏れは日文受けるんで受ける人いたらよろしく☆
146大学への名無しさん:2005/07/17(日) 07:43:10 ID:wt1DZ0RCO
今、地元を出たのだが今日はAOの説明もあるってのにこんなラフな私服でよかったのか…制服のほうがよかったのかな(´・ω・`)
147大学への名無しさん:2005/07/17(日) 14:35:59 ID:2tJq9SKnO
今日のオープンキャンパスは、どうでしたか?
148大学への名無しさん:2005/07/17(日) 21:37:32 ID:NB0Gg8L+0
オープンキャンパス行って来ました。食堂人大杉で食べれませんでしたが、体験授業は面白かったです。
質問なんですが第一文学部に行き3年次からの神職課程で正階を取得した場合、
そのまま2年間の神社奉仕などを行わず、大学院卒業後から2年間の神社奉仕などを始めるのは可能ですか?
149大学への名無しさん:2005/07/17(日) 21:59:29 ID:ytNMh8f70
>>138
あなたの後輩になれるよう頑張ります。
150大学への名無しさん:2005/07/18(月) 20:01:43 ID:gj0PAeZV0
>>148
そういうことはオープンキャンパスで聞いてきたらいいのに。
151大学への名無しさん:2005/07/18(月) 22:24:50 ID:Uxqgjf0tO
>>148
来月もう一回、オープンキャンパス行って聞いてみたら?あるいは問い合わせるとか。
152大学への名無しさん:2005/07/19(火) 07:00:21 ID:4KZjtmEc0
>>147
応援団のパフォーマンスがあったよ。
とてもみていて清々しいものでした!
演技自体すごい迫力ありましたし、受験生にエールまで振ってくれました。
中々好感の持てるいい大学なので、私もここ受験してみようかな。
153大学への名無しさん:2005/07/19(火) 14:01:05 ID:S1v8+/7BO
来月の神道文化学部のAO入試受ける人いませんか?
154大学への名無しさん:2005/07/21(木) 07:44:25 ID:wc+U8juh0
>>153
神道文化希望ならAOは止めて一般で入ったほうが簡単だよ
155大学への名無しさん:2005/07/21(木) 12:26:24 ID:rBx2r9UzO
>>154
なんで?
156大学への名無しさん:2005/07/21(木) 15:23:58 ID:y9CEJSag0
>>141
多大せいは消えろ
157大学への名無しさん:2005/07/21(木) 19:41:39 ID:5icLZgBu0
>>155
自分は去年AOを受けたんだけれどかなり面倒だった。
課題図書が4冊か5冊掲示されてその本の要約を感想を
1500字で書くっていうのと自己PRと志望の動機などの
自己推薦書を1000文字以内で書くっていうのがあった。
課題図書は神道関係の読み慣れていない物ばかりだったので
かなり読むのが辛かった・・・

それから8月中にセミナー兼、面接があるんだけれど
教授の話(30〜40分)を聴いて要約と感想を書いた。
その後の面接についてだけれど
一つの教室に三つ机があって一つの机に教授が二人ずつ座っている。
受験生は三人ずつ入ってそれぞれの机の前に用意されている椅子に座って
自己推薦書と課題図書の感想文と当日の教授の話について色々質問させられる。
面接時間は長い人だと15分、短い人だと10分だけれど
10分以下の場合は脈無しと見て諦めたほうがいい。

一般受験に関して言うと神道文化は國學院の中でも特に偏差値が低く
敷居が低いため、普通の学力があれば勉強無しでも確実に受かれるよ。
特にセンター利用のB方式は一見、A方式の2教科とかよりも難しそうだけれど
実は一番入り易かったりする・・・
大學が発表している去年とかの倍率に惑わされないほうがいいよ。

まぁ、合格のチャンスを増やしたいのならAOも受けたほうがいいと思う。
そう気張らなくても意外と簡単に合格できるから楽な気持ちで受験に望んで欲しい。

長文失礼(´・ω・`)
158大学への名無しさん:2005/07/21(木) 22:58:01 ID:rBx2r9UzO
>>157
色々ありがとうございます。実は去年のB方式で合格したんですが、親が手続きを忘れて…。安蘇谷教授と地元が一緒で以前色々神道の話を聞いて、やっぱり國學院という事には変わりは無いのでAOも受けてみる事にします。
159大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:11:20 ID:12YDOSD30
おまいの親は逝ってよし
160大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:27 ID:rBx2r9UzO
>>159
本当ですよ(´・ω・`)
せっかく行きたい学部に受かったんですけどね…
161大学への名無しさん:2005/07/22(金) 17:36:28 ID:/JGbKfpXO
パンフに学費がのってないようなんですけど結局いくらなんですか?
162大学への名無しさん:2005/07/22(金) 18:37:26 ID:2OCL4eyQO
>>161
全納だと、色々あわせて1,191,300。そのうち入学金は24万、授業料は69万1000円。あとは施設設備費とか維持運営費とか色々ある。
163大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:32:40 ID:/JGbKfpXO
それって3年間でって事ですか?
164大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:51:03 ID:2OCL4eyQO
>>163
4年間ではなく、「全納(年額)」って書いてあるから、1年間で1,191,300だと思われ。ただ分納も可能、年二回に分けて納めるって事ね
165大学への名無しさん:2005/07/22(金) 23:38:51 ID:/JGbKfpXO
3年じゃなくて4年でしたねw馬鹿丸出し!國学院って学費高いんですね…。そこらへんの女子大より高い
166164:2005/07/23(土) 00:10:58 ID:B55UsUo6O
>>165
まあ俺は浪人なんだけどね。前の出願要項あったから、見てみたらその金額だった。奨学金も色々あるらしいからね
167大学への名無しさん:2005/07/23(土) 00:57:04 ID:oWWRmPCO0
私立って大体そんなもんじゃない?
1年目は入学金とかあるから多少は高くなる。
168大学への名無しさん:2005/07/23(土) 12:14:06 ID:YqZeNEWiO
國學院なんかやめとけ、と國大生が言ってみる。

そもそもこの時期はマーチ目指せるレベルが無いとココの合格は難しいし、
あと出席厳しくてキツイ大学だぞ(´・ω・`)学食高いしマズイし
169大学への名無しさん:2005/07/23(土) 13:18:43 ID:B55UsUo6O
行きたい学部がここにしかない…
170大学への名無しさん:2005/07/23(土) 15:06:12 ID:93PQKwhx0
>>168
マーチレベルは言いすぎかと思うが・・・
まぁ、3月とかのになるとマーチ落ちも来るから
例年はレベルが多少は上がるね

出席はカードリーダーがあるけれど殆ど意味無しの場合が多い
大きな教室でも紙を回して名前を書かせたり、
授業の要約を書かせて最後に提出とかもあるからね
それから語学の一部の授業では問題に答えられないと
欠席扱いになる授業もあるので注意

学食が不味いのは仕方ないので諦めるしかない
個人的には
たまプラ>>>渋谷
171大学への名無しさん:2005/07/23(土) 17:18:35 ID:aFaDCW3LO
マーチより国立より早慶上智より國學院に行きたい俺がいますよ
172大学への名無しさん:2005/07/23(土) 21:42:02 ID:B55UsUo6O
俺も國學院行きたい
173大学への名無しさん:2005/07/23(土) 22:47:31 ID:IysOPhh40
よし、来たいやつはみんな来い。
おれが面倒見てやる。





という夢を見ました。
174大学への名無しさん:2005/07/23(土) 23:14:05 ID:3dMhHwQJO
本部タワー早くできないかな…あれできたらキャンパス目当てに受験生増えて偏差値あがりそう♪
175大学への名無しさん:2005/07/24(日) 14:22:29 ID:ruK+hC+X0
経済学部に行こうと思ってるが、どの学科がいいのかワカラナイ(´・ω・`)
176大学への名無しさん:2005/07/24(日) 14:50:44 ID:eCxDjJjj0
法学部をAOで受けようと思ってるんですが
資料が全然集まりません、図書館行って関連の本探しても全然無いし
法学AOで受ける人はどうやって集めてますか?
または先輩方何かアドバイスをください(´;ω;`)
177大学への名無しさん:2005/07/24(日) 15:15:30 ID:4V7EhCMZ0
この大学は論文の課題とか小テストも多いらしいね。大学で遊びたいんだったら
勉強してマーチかSOK上智でも狙うしかささそうだね。
178大学への名無しさん:2005/07/24(日) 18:31:57 ID:n1pNDeqYO
上智は遊べないぞ。慶応SFCなみの勉強好きが集まるところだから。
國學院もイメージ通り厳しいねぇ…
179大学への名無しさん:2005/07/24(日) 21:13:47 ID:Tmy970T00
>>177
必修の授業では学部に関係なく小テストのある授業が多い
180大学への名無しさん:2005/07/25(月) 16:52:21 ID:poEKXvuC0
>179
一流大学でない大学ほどスパルタ教育やるんだね。一流大学に追いつけ追い越せ
とばかりに。やはりSOKか東京一レベルの国立が一番遊べそうだね。
181大学への名無しさん:2005/07/25(月) 21:54:23 ID:WZXWMVMC0
>>179
確かにそれもあると思う('A`)
まぁ、小テストといっても
元々授業のレベルが大した事無いから楽なんだけれど・・・
問題はテストを受ける前に
カードリーダーに学生証を通すだけでさぼってると
欠席扱いになってしまう事・・・
スパルタというよりも出席の管理が厳しい
182大学への名無しさん:2005/07/26(火) 23:28:09 ID:z9ULFRY40
A方式とB方式ってどっちも受けれるんですか?
183大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:23:12 ID:D2F2evUrO
うん。Bは2教科だからかなり受かりやすい。
184大学への名無しさん:2005/07/27(水) 01:03:48 ID:a3NXyoON0
学科によってBは辛いよ。
経営なんかは合格者10人だったからね。
185大学への名無しさん:2005/07/27(水) 11:03:10 ID:6rf5RZXG0
>>182
経済的に余裕があるならとりあえず全部受けておいたほうがいい
186大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:21:24 ID:V3g3fAgN0
国学院の経済なんかいかないほうがいいよ。
おれ元国学院経済生だけどさ、
なんもいいことないもん。
法学部いくかよその大学の商業科いったほうが実りがあると思うよ。
187大学への名無しさん:2005/07/27(水) 17:02:50 ID:wvRKxOyp0
実りなんて期待してない。とにかく國學院経済学部という植物を育ててみたい。

そんな気持ち。
188大学への名無しさん:2005/07/27(水) 20:11:49 ID:PdtMqcZr0
これが世間一般のイメージです。

早慶上智(早稲田・慶應・上智)
マーチG(明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院)
成成獨國武明学(成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵・明治学院)
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修・神奈川)
大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)
関東上流江戸桜(関東学院・上武・流通経済・江戸・桜美林)
189大学への名無しさん:2005/07/27(水) 22:39:55 ID:FpT9S5QH0
>>188
成成獨國武明学はバブル期に結構良いイメージ持たれていたから
ちょっと年配の人になら通じると思ふ
190大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:02:47 ID:b2feaADu0
>>186
どうして法学はいいんですか?
191大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:44:41 ID:hYFb46CT0
A方式3教科、2教科、三月、B方式、C方式
全部受けたらいくらになるんだろう・・・・・
192大学への名無しさん:2005/07/29(金) 08:56:50 ID:nDzu7hamO
入試料は確か減免制度があるような気がした…
193大学への名無しさん:2005/07/29(金) 09:20:20 ID:5XVFmN8M0
>>192
詳しく
194大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:46:05 ID:nDzu7hamO
原則35000円だけど、A
方式2、3月試験とB方式
で複数回出願(併願)し
た場合に限り、2回目以
降の入学検定料は減免
されるの。例えば、A方
式(2月試験)2学科(2回)
併願したら、35000円+
20000円=計55000円とい
う具合に減免される。
もちろん3学科併願とか
色々パターンにより減
免される金額は違うけ
ど、とにかく検定料の
減免制度はあるよん。
すなわち35000円が二
回目あるいは三回目の
試験では、減免される
って事。長文失礼しま
した。
195大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:56:27 ID:nDzu7hamO
例:A方式1学科35000円+B方式1学科35000円だと、計70000円。減免制度だとB方式の検定料が減免されて20000円になって、計55000円になる訳。
196大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:27:23 ID:qqZnOrVl0
>>194-195
わかりやすい説明有難うございます。
國學院が第一志望で、行きたい学科は一つなんですが、倍率も高いし学力にも
自信がないので減免制度があるのは有難いです。
197大学への名無しさん:2005/07/30(土) 14:08:18 ID:W+SCHjte0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
198大学への名無しさん:2005/07/30(土) 14:15:59 ID:gYqIhS8bO
桜美林 は 関東上流 レベルじゃないぞ。
199大学への名無しさん:2005/07/31(日) 21:47:38 ID:Qs5dKfRYO
保守(`・ω・´)
200大学への名無しさん:2005/08/01(月) 11:01:08 ID:crCKtdhW0
ここの法学部フレックスAにしようか日大の2部にしようか悩んでる
将来はローに行きたいです
201大学への名無しさん:2005/08/01(月) 15:56:22 ID:m6yrsuPMO
フレックスAって夜間主だっけ?
202大学への名無しさん:2005/08/01(月) 17:39:57 ID:N4l7/Qry0
フレックスAの方が(・∀・)イイ!!
203大学への名無しさん:2005/08/02(火) 11:37:46 ID:jE5+atbn0
>>190
法学の授業は頭の悪い国学院生にもみのりになるものがあるんだよ。
でも経済はぜんぜんダメ。
マクロミクロ経済は頭悪くてほとんどの生徒がりかいできない。
簿記論は三級レベルなのにほとんどの生徒が不合格レベル。
それでったら法学部で法律の勉強して法がいい。
204大学への名無しさん:2005/08/03(水) 03:10:45 ID:LF8iCk3Y0
なるほど。。。
205大学への名無しさん:2005/08/05(金) 22:42:35 ID:Pfi7QddJO
文学部のAO何書いたらいいかわかんねぇ…
206大学への名無しさん:2005/08/05(金) 22:44:38 ID:PK6b2LCw0
>205
一緒だorz
広げられるようなアイディア全然浮かばない
勉強しようにもそっちばっか頭いっちゃうし
207大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:03:49 ID:0My49u+1O
大学夏休み長くて暇(´・ω・)受験生はいつまで休みだい?夏期講等で休みないと思うけど(´・ω・)
208大学への名無しさん:2005/08/07(日) 11:07:12 ID:Q+qjdf0W0
俺はもう3回海に行ったよ。俺も暇すぎるのが嫌で無理やり予定入れまくってる。
そしてら夏休み長いようで短く感じる。
209大学への名無しさん:2005/08/07(日) 11:44:15 ID:S35PrL130
俺は2日1回のペースで彼女と俺のアパートでSEXしている。
もうやりたい放題だ。
210大学への名無しさん:2005/08/07(日) 13:33:28 ID:sNj2xjyg0
>>209
211大学への名無しさん:2005/08/09(火) 18:38:26 ID:N107IbbB0
>>203
国学院の生徒の数学の偏差値が35ぐらいであると推定できることから
推察しても国学院の生徒にマクロやミクロ分析など到底理解できないのは
わかる。
確かにそれだったら偏差値が50以上ある文系科目の法律を勉強したほうが実りがあるだろうな。
212大学への名無しさん:2005/08/09(火) 22:39:34 ID:MeTSm72/0
質問です。法学部の3教科受験の得意科目重視と言うのは、
英国社の3教科を受けて一番得点の高かった科目で合否を判断する、
ということなのでしょうか? 
213大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:23:49 ID:Qm1dpudIO
そもそも國學院が第一志望なやつがいるのが終わってる、最初から低いとこ設定していいとこ亜細亜だな↓
214大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:59:05 ID:IHhuVnhzO
渋谷のゴキブリと呼ばれる大学はここでしょうか?
215大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:16:43 ID:lUaRbUndO
たまプラーザか渋谷かは自分で選べるんですか?
216大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:12:23 ID:o/ec7al60
学部によるし、基本的に1、2年はたまプラ
217大学への名無しさん:2005/08/10(水) 23:14:17 ID:EpEWDdlh0
このスレにいる付属校(特に國學院高校本校)出身の方にお聞きしたいのですが、
國大推薦は最低でも平均評定どのくらいが必要なのでしょうか?聞く先生によって言っていることがまちまちなので・・・・。
國學院大に内部進学したいのですが、今まで完全に定期試験を怠けていたため、(異常に)評定が低いので不安なんです・・・・・。
218大学への名無しさん:2005/08/11(木) 10:32:36 ID:ii0s4pGJ0
219大学への名無しさん:2005/08/11(木) 10:35:11 ID:II2Pl+N20
2ちゃんの学歴厨は現実を見なさい。
ttp://www.gakkou.net/05data/daigaku/h16_soku.htm
去年の18歳人口は146万人、よって4年制大学進学者は全体の40%である。
内同世代で国立大に入れるのは全体の7%、公立大は1.7%、私立大は32%だ。
ここで国立に対抗しうる私立大の入学者数は早慶17574人、マーチ理科上I学36772人
関関同立23820人、南山西南私立医薬大6829人、計84995人で全体の5.8%である。

つまり駅弁マーチ関関同立以上の大学に進学するのは全体の13%程度しかいない。
2ちゃんでは日東駒専レベルは低学歴と決まっているが、実際はそうではないのだ。
220大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:58:32 ID:uFmnNjAy0
>>212
3教科のうち一番いい点取れた科目の点を二倍して
400点満点として見るって説明された希ガス
221大学への名無しさん:2005/08/12(金) 07:44:10 ID:k9i54J5q0
>>217
国学院本校に入学できるほどのIQなら普通に受験すれば合格するんじゃないのか?
222大学への名無しさん:2005/08/12(金) 10:37:56 ID:6Y3ihwog0
國學院高校はIQで合否判定してるのかよ…ってまあ釣りだろうけど。
223217:2005/08/12(金) 20:14:53 ID:eaAhzJVo0
>>221
一般受験では行ける自信がない(というよりは國學院高校に行っている意味がない)ので無理なんです。
しかも高校2年半だらけまくったおかげでで相当学力も低下(と言うよりは昔の位置に戻った)していて、
今から1月までに遅れを取り戻すには時間が足りないんです。
>>222
多分221氏は[IQで判定している]ということでなく、[それくらいのIQがあれば勉強すれば受かる]、
といいたいのではないでしょうか?


ちなみに当方、平均評定は2.0代後半です・・・・・・。
224大学への名無しさん:2005/08/12(金) 21:18:24 ID:luRAFsV+0
神主さんになれば〜
225大学への名無しさん:2005/08/12(金) 23:29:22 ID:HsK57rRT0
ここのフレックス受けます
226大学への名無しさん:2005/08/13(土) 12:33:05 ID:rsNCg1vQ0
つか、217は何学部希望なんだ?
227大学への名無しさん:2005/08/13(土) 12:49:27 ID:UuIQGGfwO
あの・・・フレックスってなんですか?いまいちわからないのですが。ちなみに法学部希望です。
228大学への名無しさん:2005/08/13(土) 12:53:14 ID:3orIfXIn0
俺も法学部。つうか、フレックス=夜間
229大学への名無しさん:2005/08/13(土) 13:31:25 ID:MBFcdVgS0
国学院高校って偏差値65ぐいらあるだろ?
2年半だれけてても、勉強すれば国学院ぐらいはいれるよ。
勉強する気がないのなら問題外だが。
推薦もむりだろうな。
ヤルキのないやつは就職や仕事もだめ。
高卒で市役所めざせ。
それがベストセレクションだ。
人生の先輩より・・
230217:2005/08/13(土) 22:05:02 ID:8N1D7mQxO
>>226
経済学部志望です。

>>229
やる気なら全くないわけではないのですが、受験するには余りにも不安なんです。
231大学への名無しさん:2005/08/13(土) 23:50:41 ID:zgXmuxf40
俺、童貞だけど國學院入れるかな?
232大学への名無しさん:2005/08/14(日) 09:37:40 ID:xHM/P7vE0
>>217
俺は國栃だから参考にはならないかもしれないが一応。
うちの所の経済学部志望なら3.3が必要評定平均で。
満たない奴でも、高大連携授業(国学院にあるかは不明だが)の試験に受かれば付属校推薦の受験資格は得られる。

国学院と久我山の推薦枠は毎年余ってうちに回ってくるしな。
受験資格さえ得られれば安心だろーなー。
233大学への名無しさん:2005/08/15(月) 02:36:08 ID:l9B+zDwb0
少し前に届いた入試情報ガイドブックについてちょっと聞きたいんですが
日本文のA方式三月試験が、1ページ目の日程と科目が載ってる所だと
国語が現代文80点古文80点漢文40点、英語が100点、選択が100点

となってて、3ページ目の入試データのところだとA方式三月の
満点が200点となっているのは何でですかね?
400点を200点に換算するって事ですか?
234大学への名無しさん:2005/08/16(火) 12:23:12 ID:4rkZB8qL0
>>231
ゴキブリでもはいれるから大丈夫。いい雌が見付かるよ
235大学への名無しさん:2005/08/16(火) 18:04:03 ID:RcKZnxIA0
國學院の学費は他の大学と比べてどうなのでせう?
高いイメージがあるのだけど・・・ 
236大学への名無しさん:2005/08/16(火) 18:14:49 ID:BAAO/FbZO
夜間じゃねーよ。昼夜開講だよ
237大学への名無しさん:2005/08/16(火) 22:50:22 ID:fsxgEkPXO
学費なんて他校とかわらんよ。
238大学への名無しさん:2005/08/17(水) 07:15:40 ID:nQVpd2VI0

           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {  認めたくないものだな・・・・
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ      馬鹿さゆえの國學院進学を・・・・
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
239大学への名無しさん:2005/08/19(金) 19:06:56 ID:iGWUpqWa0
神道文化のAO受けます・・・緊張;
240神宮前拘置所出所者:2005/08/19(金) 19:38:28 ID:J+9Qg0g60
國學院の辞書に教育は無い!!!
241大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:14:29 ID:/mUWpndiO
神道・推薦組以外はまだ上の大学を目指せよ。


君らにはまだまだ沢山の可能性がある。
もう少し頑張ってみないか?
あと半年ぐらい本気出しても悪くないだろ?
242大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:10:37 ID:k9jXXi+r0
國學院めっちゃ入りたいです!!!
243大学への名無しさん:2005/08/20(土) 21:58:36 ID:IieXrEF20
俺も助詞公正にめっちゃ入れたいです!!!
244大学への名無しさん:2005/08/21(日) 12:53:12 ID:TMMBOfZ40
助詞公正?
245大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:56:46 ID:LKdlHiFkO
今時の女子校性の満子は病気持ちが多くて臭いですよ。つーか國學院を第一志望にするのはやめた邦画いいです。目標高く設定しないとここも落ちますよ。推薦以外はほとんど国立マーチ落ちの椰子ばかりですし…
246大学への名無しさん:2005/08/22(月) 18:30:23 ID:GDyF7oiD0
改行汁
247大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:30:39 ID:NcRTzvVQ0
今時
の女子校性の満子
は病気
持ちが多くて臭いですよ。つーか國學院を第一志望にす
るのはやめた邦画いいで
す。目標高く設定しないとこ

も落ちますよ。推薦以外はほとんど
国立
マーチ落ちの椰子ばかりです




248大学への名無しさん:2005/08/23(火) 04:00:58 ID:6d0w9HGT0
縦読みかとオモタ
249大学への名無しさん:2005/08/23(火) 16:41:59 ID:igcFTXB0O
明日オープンキャンパスだな(`・ω・´)
250大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:03:04 ID:Olz7ubf50
明日も行けない。いけるとしても11月。
行った人はレポお願いします。
251大学への名無しさん:2005/08/24(水) 13:59:08 ID:I0PyInxaO
在学生質問コーナーにいた女の人テラカワイスwwwwww
252大学への名無しさん:2005/08/24(水) 19:45:36 ID:Jbj/VxuY0
>>251
kwsk
253大学への名無しさん:2005/08/26(金) 01:27:25 ID:h5k1Ow0v0
法学部で勉強しながら司書の資格取るのって大変ですか?
254大学への名無しさん:2005/08/26(金) 09:50:54 ID:E5uRw7MrO
本人次第。だけど國學院にしか入れない能力の奴が司書なんて…
255大学への名無しさん:2005/08/27(土) 00:30:39 ID:bSMDF2Kr0
オープンキャンパス3回行って毎回お参りしてたら
お守り2個貰っちゃった、3個目はさすがにもう貰いましたって
言って断ったんだけどこういうのってダブっちゃって大丈夫なのかなあ?
おまけに2個とも同じ場所に入れてるし・・。
256大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:00:19 ID:GqV+EVn+O
>>255
頑張れ!!未来の後輩!!
君の入学と同時にオレは卒業予定ではあるが...4年のくせに後期も学校がある...orz
257大学への名無しさん:2005/08/28(日) 13:48:06 ID:r3U/JdyY0
あげ
258大学への名無しさん:2005/08/29(月) 18:07:30 ID:x9dIbuC0O
あげとく
259大学への名無しさん:2005/08/30(火) 05:10:11 ID:6P3MFDXB0
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流私大國學院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:37:41 ID:VukjiYZe0
オープンキャンパス 平成17年度

渋谷キャンパス 入退場自由 事前申込不要

◆開催時間 10:00〜16:00(7月のみ10:00〜16:30)

【次回開催】 9月23日(金・祝)
推薦・AO入試出願直前相談会

各学科の先生がブースで皆さんをお待ちしています。推薦試験・公募制自己推薦(AO
型)入試を考えている人にとっては、最後の相談会となります、また、推薦入試対策と
して「小論文特別講座」を、一般入試対策として「古文・漢文講座」を開催します。


http://www.kokugakuin.ac.jp/juken/nyuugaku/soudan/opencampus.php
261大学への名無しさん:2005/08/30(火) 18:01:56 ID:n2HGB9pZ0
11月逃したらもうないのか。
11月は頑張っていかないとなぁ
262大学への名無しさん:2005/09/03(土) 12:02:41 ID:ec8t+sgt0
無理に行かなくてもいいと思う・・・
学食の不味さは一度味わうべきだと思うけど
263大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:16:45 ID:wsHP752A0
アド街放送age
264大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:49:16 ID:KOsEPsNjO
建設中の建物おっきー
265大学への名無しさん:2005/09/05(月) 10:43:59 ID:aN2zkNt60
タワーが出来たら学生が増えるかもしれないと祈願∩゚∀゚∩age
266大学への名無しさん:2005/09/05(月) 15:53:08 ID:yonGpofuO
受かりたいな〜
と一浪が言ってみる。
267大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:45:03 ID:QycgdKU60
法学部のAO難しいぜ・・・
268大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:02:13 ID:/DFbjQWc0
言っておくけど、ここの学食は激マズイぜ。
269大学への名無しさん:2005/09/06(火) 10:52:11 ID:fgvGqMWg0
>>268
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
270大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:47:43 ID:IQPHSa/pO
そんなまずい学食を食べてみたいから受かりたい(`・ω・´)
271大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:00:54 ID:Brk1s7iM0
そんなにマズイなら、ここの大学の学生さんはどうしてるの?
272大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:15:23 ID:fgvGqMWg0
>>271
セブンの弁当
273大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:27:59 ID:/DFbjQWc0
>>271
コンビニかな。
弁当を持ってきてる友達もいる。
俺もたまにオニギリ持って行ってる。
マジでまずいよw
274大学への名無しさん:2005/09/07(水) 10:49:05 ID:g3Jzb80WO
国士館がまた犯罪でテレビでやがった。また國學院と間違えられるじゃないか
275大学への名無しさん:2005/09/07(水) 12:04:59 ID:H7Mg0s+zO
>>274
詳しく
276大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:18:44 ID:296ycww00
>>275
国士舘スレ行って来い
277大学への名無しさん:2005/09/08(木) 18:32:04 ID:QKRmZLCq0
∩゚∀゚∩age
278大学への名無しさん:2005/09/08(木) 23:37:29 ID:tQD/aFi10
たまぷらと渋谷どっちのキャンパス行くの?(経済)
279大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:02:14 ID:bu8+I/gD0
たまプラ
280大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:15:23 ID:iQpC4HeW0
さぁAOが迫ってまいりました
281大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:20:32 ID:j5vsBo900
>>280 でも、どうせ一次は書類選考だけだからな・・・実感わかね・・・みんな準備は進んでる?
282大学への名無しさん:2005/09/09(金) 02:26:32 ID:hsbbFj100
>>267
二年前AOで入った私が来ましたよ<法学部
283大学への名無しさん:2005/09/09(金) 03:20:56 ID:iQpC4HeW0
>>281
進んでNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
284大学への名無しさん:2005/09/10(土) 04:03:53 ID:XulI3hsI0
渋キャンのお昼は毎日ゼミの教授と近くにあるお寿司屋。
寿司なんて贅沢だと思われてしまいそうだがランチ時のにぎりは
700円〜食べられるうえに味噌汁と当たり前だがお茶がついてくる。

セブンで変な弁当とおにぎりと飲料を買えば700円くらいになる。
どっちが良いのか良く考えるとコンビニ弁当は必然的に食べなくなる。
渋キャンの昼は至福の時である。

285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:37:57 ID:4k0T6zxp0
どの学科でもたまプラーザ通わないといけないんですか?
自分哲学科志望なんですがたまプラーザは遠すぎですorz
286国学院高校女子:2005/09/11(日) 18:49:33 ID:jbKk42vX0
文学部は1,2年がたまプラで、3年から渋キャンだよ
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:12:06 ID:4k0T6zxp0
>>286
ありがとうございます。そうなんですか・・・orz
でも通えない距離ではないから、一応見学に行ってみます。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:54 ID:hCVMuAmx0
たまプラのキャンパスって

かなり便いいと思うけどな。。。
デザインはともかく。。。
289国学院高校女子:2005/09/11(日) 21:16:58 ID:jbKk42vX0
>>287
私、今日行ってきたよ。渋谷から田園都市線に乗るんだけど、急行で19分、
各駅で26分。駅からは比較的すぐ。10分もかからんよ
>>288
確かにデザインは
・・・・
て感じだよね。特に大学名の看板なんかorz
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:44 ID:fEcYNhKa0
場所も広さもかなり恵まれてるんだから
もっと大学らしいアカデミックな
キャンパス作るべきだったのにかなり損してるよな・・・
たまプラって
291国学院高校女子:2005/09/11(日) 23:04:08 ID:jbKk42vX0
つーか、目の前にある保育園が一瞬、国大のキャンパスの一部に見えた。
292大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:11:45 ID:b2iP563U0
実は、たまプラでも渋谷でも、同じ時限の授業を受けるときは、家を出る時間は同じなんだな。
293大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:25:14 ID:fbHRjSWj0
渋谷も駅から時間掛かるからね
結局。
294大学への名無しさん:2005/09/12(月) 12:35:12 ID:WR2IuXwxO
たまキャンの看板はなぜ旧字じゃないんたろ?渋谷みたいに「國學院」に統一してほすぃ
295大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:55:47 ID:crW2ITVTO
国学院って他の学科の授業を受けることはできますか?
296大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:00:17 ID:jSpCU5s00
副専攻制度がある。
297大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:52:46 ID:YN7S0V0t0
>>293
そこで新南口
298名無し女子:2005/09/13(火) 23:36:16 ID:RAozaJLc0
新南口てどこだっけ?何方面?
299大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:54:49 ID:QDFR8tl6O
今年、国語現だけじゃないのか…orz
300大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:22:15 ID:D45uL7cX0
>>299
詳しく
301大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:39:16 ID:7L3fehRrO
ここ蹴って某大学行った者だけど
なんかコッチ行った方が良かった気がしてきた。 4年間渋谷って普通にデカくないか?
こっちなんか横浜の郊外だよ…
302大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:45:54 ID:EqMaoUw30
国学院は明学戸塚より狭いよ
かなりウザイ
303大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:51:35 ID:7L3fehRrO
おぬしよくぞ見抜いたなw

キャンパス広いなら広いで実はウザいんだよ。入り口から教室まで10分以上歩いたりするし。
304大学への名無しさん:2005/09/14(水) 03:41:12 ID:xdHljiKl0
http://www.freepe.com/i.cgi?ojukenn
受験生あつまれー
管理人より。また現れるかも。
305大学への名無しさん:2005/09/14(水) 07:26:43 ID:6LyTlE420
キャンパスが狭いと
人が一杯でウンザリだよ。。。

まだ広くて歩くほうがマシ。
306大学への名無しさん:2005/09/14(水) 12:29:08 ID:ouQjSPKoO
確かに渋谷は授業が終わるとゴミに群がるゴキブリの如くカサカサ大量に出てくるよなW
307大学への名無しさん:2005/09/14(水) 14:26:02 ID:1avrSoPPO
>>300
去年まで、経済セは国語現代文だけだったよね…
308大学への名無しさん:2005/09/15(木) 18:34:22 ID:KQeQ0Q3/O
法学部のAOかなり難しくねぇ??
309大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:13:19 ID:39hsLwPf0
経済学部だったけど公務員試験にでる科目と同じ講義はできるだけとった。
通信教育もやったけど授業の勉強もためになったおかげで市役所上級受かった。
310大学への名無しさん:2005/09/16(金) 18:41:57 ID:EaOC8hNY0
去年まで現代文だけでよかったのかよ!
まぁ独自があるからいいや。
311大学への名無しさん:2005/09/17(土) 11:45:33 ID:PkhQZ7daO
AO受けるけど,OC行ってない…落とされるかなぁ??
312大学への名無しさん:2005/09/18(日) 15:44:31 ID:jeANdVIG0
俺なんて添付資料一つもないよ。一次が勝負。
313大学への名無しさん:2005/09/18(日) 16:38:07 ID:odM3CUCo0
>>312 俺もないぜ?OCも行ってないし、何学部?
314大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:08:18 ID:jeANdVIG0
>>313経済だよ。そして自己推薦・志望理由共に字数制限の7割程度しか書いてないっていう少なさ。
315大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:48:43 ID:2wvP8AtJ0
>>315 俺は法学・・・資料なんかなくてよくね?要は中身だと思う。資料とかちらつかせてるやつはピエロだろ?
316大学への名無しさん:2005/09/19(月) 03:46:38 ID:N1G4aD7j0
いやー、英検とか漢検。留学経験の有無はかなり大きいだろ。
基礎学力や学習意欲の裏づけになるから、そこで判断されても正直文句は言えない。


まぁそんなものが無い俺は中身で勝負しかないんだけどな!
>>315は法学か。受ける学部違うから精一杯応援できるな。
最後の仕上げ頑張ろうぜ。
317大学への名無しさん:2005/09/19(月) 04:07:38 ID:rZxoUs2YO
関東圏における日東駒専大東亜帝国レベル以下の大学内平均偏差値を一番信頼のある代々木の最新データから出し順位をつけました。
あまりに知られていない大学は省いております。理系は含まれていませんが、芸術・体育系は含まれております。
ソースは代々木と正確なデータですので、序列づけをする時などにお使い下さい。

★専修53.61★武蔵53★国学院52.85★日本52.83★東洋52.05★神奈川51.57★駒沢51.37★亜細亜50.25★東海49.9★帝京49
★東京経済48.5★麗澤48.5★大正48★杏林47.75★関東学院47.3★多摩47★拓殖47.55★大東文化47.47★国士館46.75★立正46.49
★産能46.25★駿河台45.5★ルーテル学院45.33★明海45.2★和光45★高千穂44.5★目白44★城西43.5★聖学院43.5★嘉悦42.5
★明星42.3★共栄42★横浜商科42★千葉経済41★千葉商科41★松蔭40.5★東京富士39.5★
ソース【代々木ゼミナール】http://www.yozemi.ac.jp/index.html
318大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:25:08 ID:oKWPwEnTO
添付資料ってなくても800字の文章って書かないといけないんですか?
319大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:05:05 ID:SPxXk75J0
>>318
800っていうと経済学部?俺も経済志望だから本当は教えたくない。教えなくないけど少しだけ教える。


学部によって違うと思うけど、さっきも書いた通り800は社会人が経済学部受ける時に書くレポートの文字数。
添付資料の有無に関わらずこのレポート(志望理由書)は必須っぽいね。

もう一つの自己推薦所は書かなくて良いみたいだけど、一応免除の申請が必要らしい。
そんで、自己推薦所が免除の人は、代わりに履歴書が必要みたいね。


まぁ一番良いのは受験要項請求する事じゃない?
320大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:46:32 ID:oKWPwEnTO
自分の説明不足だったみたいなので、すみません。AO入試の経済学部の選考方法の所に添付資料目録・活動報告書および添付資料とあるのですが、その活動報告書っていうのが、みんな書かなくちゃいけないんですか?
321大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:35:20 ID:OI8hXguI0
>>317
國學院は意外と偏差値高いんだね
322大学への名無しさん:2005/09/20(火) 02:16:54 ID:4W1aghpkO
ここの法学部ってセンター利用だと国語は現・古・漢すべて使うんですかね?一般は現だけでOK?あとキャンパスはたまぷらと渋谷どっちに通うのかしら?誰か教えてくださぃぃ↓↓
323大学への名無しさん:2005/09/20(火) 03:37:54 ID:Uh+HjANY0
>>320やっぱり経済学部か。教えたくない…教えたくないぞJOJOッッ−−!!!

添付資料がない場合でも目録提出は必要って書いてあるよ。
入試要項のP18で確認してみて。

まぁ要するに、目録も提出資料の一つって事っぽい。


>>322ヒント:大学のホームページ

324大学への名無しさん:2005/09/20(火) 16:51:25 ID:VIGv+6iNO
>>322
法学部は一年から渋谷。ただし語学の授業はたまプラ。
325大学への名無しさん:2005/09/21(水) 01:37:28 ID:IgZDvIu70
やべぇ・・・AO行けねぇ・・・
326大学への名無しさん:2005/09/21(水) 16:02:51 ID:UYaJx71yO
オープンキャンパスっていった方がいいかな??つうか金銭的にかなり厳しいんだが……ちなみにAOうけまつ
327大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:11 ID:IC6bQc2f0
とりあえず、行ったから受験に不利になるって事ぁ絶対ないだろ。
後、金銭的事情はしょうがないと思うけど、大学からしたらそんな事関係ないのもまた事実。
328大学への名無しさん:2005/09/23(金) 18:03:37 ID:d/9J05C/0
★2006年度駿台偏差値最新決定版・私立文系★ (夜間・宗教学部を除く)

     〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜
               ソース:『2006年度版大学受験ガイド』

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 明学53.2
52――立命アジ太52.5 成城52.0 京都女52.0
51――獨協51.6 甲南51.5 国学院51.3 同志社女51.3 社会事業51.0  
50――龍谷50.5 駒沢50.4 日本50.0 LEC50.0 京都外語50.0
329大学への名無しさん:2005/09/23(金) 18:50:45 ID:u+Nd4tl8O
マーチか地方駅弁落ちがほとんどだよなこの大学。
一般受験で本命の奴なんていないし。
330大学への名無しさん:2005/09/23(金) 19:08:57 ID:jBV1Ja540
昔は文学部の研究や教師への就職が売りだったが
一般就職が不利になることや教師への道も険しいので敬遠されてる。
学費稼ぎのおまけで作った法とか経済も
実績では日東駒専に遠く及ばず。
難易度も変わらない。

文系中規模大学はちょっときついね。
331大学への名無しさん:2005/09/23(金) 19:13:00 ID:MNfIvXAuO
大学の名を借りた右翼団体のスレはここですか?
332大学への名無しさん:2005/09/23(金) 19:34:58 ID:cESEjL250
OC行って来た。このスレの住人が同じ教室にいるのかと思うと、ちょっと心強かったな。
333大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:19:49 ID:5PwijxLAO
今日の古典講座で質問したやつ。過去3回のOCでも質問してるんだけどメンヘラか電波っぽいと感じるのは俺だけか?
334大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:31:38 ID:MNfIvXAuO
>333
まさか…詳しく
335大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:01:08 ID:5PwijxLAO
詳しくって言われても…
336大学への名無しさん:2005/09/24(土) 03:24:39 ID:h+CeqPI50
>>331
サヨクよりましだろ。
右翼が嫌なら2ちゃんやめろw
337大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:37:34 ID:qCxmsc7e0
>>333
文学の半数はそんなやつらだ。
自分が単なる文学オタであることに気がつけず頭良いと思っちゃってる可哀相な方々。
就職できないのは本人に問題あり。

朱に交われば赤くなる。
文学部受験予定のおまえはいずれこうなる。
338大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:48:16 ID:KfXkBEtG0
炎かノロシか知らないが、
(中央には炎のとうなるものがあり気勢を上げているそうな。)

中央君さあがんばろうね。
中央は都心からはずれた僻地だから敬遠され法学部だけ(まあまあ)になっちゃいそう。
そのうち、MARCHのくくりからはずれMARHになるかもよ。

『中国アジア独(さい)国』

が現実化してきていますね。

《中国アジア独(さい)国》
一学部だけ、(一学部独裁のように)偏差値がまあまあの大学

中〜★中央大の法学部
国〜国士舘大の初等教育学部
アジア〜亜細亜大の(文学部ヒマラヤ語?)
独〜独協大の文学部英文
国〜国学院大の文学部

《中国アジア独(さい)国》
《中国アジア独(さい)国》

あるなあ。(何だか今でもありそ)
339大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:13:42 ID:+q6D6bqM0
AO受ける人偏差値いくらくらい??
340大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:20:25 ID:o4rAkOos0
○早慶上(早稲田・慶應・上智・ICU)
 文句なしに私大最高難易度を誇る大学群。輝かしい社会実績を持つ。
 あえてここで説明する必要は無いだろう。

○MARCH−G(明治・青学・立教・中央・法政・学習院)
 早慶上理ICUには及ばないが、こちらも高難易度で、卒業後の就職も安定している。
 明治・立教・法政は昔から東大早慶と共に「東京六大学」として括られていた大学。
 青学は英語教育で、中央は法学で日本トップクラスの環境を持っている。
 学習院は古くから貴族階級の名門大学として知られ、皇族の方も多数入学している。

○成成獨國武明(成蹊・成城・獨協・國學院・明学・武蔵)
 全国的な知名度は低いが、それぞれの得意分野で大きな実績を上げている。
 成蹊・成城はお嬢様大学として知られており、学生数が少ない割りに就職力が高い。
 獨協は外国語、国学院は国文、明学は心理、武蔵は社会の分野が得意である。

○日東駒専神(日本・東洋・駒沢・専修・神奈川)
 いわゆる「中堅」難易度の大学群。いずれの大学も各界に多数OBが存在する。
 日大と専修は法学、東洋は文学・哲学、駒沢は心理、神奈川は外国語学部が有名。
 日大・東洋・神奈川は文部科学省から21世紀COEプログラムの研究教育拠点として認定
 され、世界に通用する大学としての発展を目指す。

○東東拓多摩玉桜(東京経済・東海・拓殖・多摩・玉川・桜美林)
 偏差値50弱の大学群。
 東京経済・東海は各界で実績が多く著名OBも多数存在する。東海は文部科学省から
 21世紀COEプログラムの研究教育拠点として認定されている。
 拓殖の外国語、玉川の教育・農学、桜美林の国際学部は有名である。

○大東亜帝国(大東文化・亜細亜・帝京・国士舘)
 準中堅ランクの大学。スポーツが強い大学が多い。
 大東文化・帝京・国士舘は私大では貴重な教育学科を持つ。
 亜細亜大は有名芸能人が多く入学している事でも良く知られている。
341大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:14:04 ID:uMUsDz82O
>336
(;・∀・)…!?
342大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:36:19 ID:ELn6WKAr0
>>298
埼京線ホームの南端。
343大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:40:22 ID:u2KeVtUj0
新南口自体が遠い
344大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:51:31 ID:imsSTBZI0
気が早いかもしれないけど、経済志望のAO受ける人にお願いがあります。
受かったら、志望理由と自己推薦文見せてもらえませんか?
345大学への名無しさん:2005/09/26(月) 02:07:45 ID:t5XCT2Zk0
>>344
馬鹿もここまでくると哀れに思えてくるな・・・( ´_ゝ`)
346大学への名無しさん:2005/09/26(月) 08:49:17 ID:eiw3NTZq0

   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  見た目は池沼、頭脳は低能
 \   ▽    ノ    その名はゴキ学院
   \_    /
  /   ̄ ̄\
347大学への名無しさん:2005/09/26(月) 17:11:20 ID:ReU1o6gA0
日大と國學院ってどっちが上なの?
348大学への名無しさん:2005/09/26(月) 17:49:27 ID:7in8/43kO
偏差値的には変わらない
349大学への名無しさん:2005/09/26(月) 18:03:59 ID:TP8IGpXA0
実績や卒業後のお得度は
日大の方がはるか上。
350大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:25:13 ID:RpogVig40
法学部受ける人はいませんかね・・・?
志願理由書難しくねぇ?
351大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:31:26 ID:JMTSGIJY0
何故だかわからないけど
國學院ってブサイク多いよな。。。
男も女も。
オタクキャラが多いからか?

まあ全員が全員じゃないけど。
352大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:16:30 ID:ZdxKK2aU0
文学部がな・・・。
やばいんだよ。
不細工というか15年前の格好や雰囲気をしてるやつが多くいる。
353大学への名無しさん:2005/09/27(火) 04:40:43 ID:h2zsBuD80
何故だかわからないけど
日本人ってブサイク多いよな。。。
男も女も。
黄色人種が多いからか?

まあ全員が全員じゃないけど。
354大学への名無しさん:2005/09/27(火) 09:33:11 ID:j0fMobv20

   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  見た目は池沼、頭脳は低能
 \   ▽    ノ    その名はゴキ学院
   \_    /
  /   ̄ ̄\
355大学への名無しさん:2005/09/27(火) 11:59:09 ID:SfX7JEqX0
確かに國學院ってパンフからして
ブサイクばかり。
356大学への名無しさん:2005/09/27(火) 16:37:44 ID:x+vH+kIY0
>>355
しゃぶれだァ?コノヤロウ! てめェがしゃぶれよ!!
免許もッてんのか こら?
はやくしろよ
よし、おまえら車について来い
免許証を返してください、お願いします
とりあえずは土下座しろ、おぅ、早くしろよ
お前誰の車にぶつけたと思ってんだよ
とりあえず、犬のまねしろよ、犬だよ、四つんばいになるんだよ、早くしろよ、おぃ、かえさねえぞ

やれば返していただけるんですか?

何犬のくせにお前服着てるんだよ?
お前中田か、お前脱がせろ
脱がせろよ、早くしろよ
おぃ、わんわん泣いてみろ 三回だよ、三回 よーしまわってみろ
よぉし、お手だ、お手、お手だよ、早くしろよ、かえさねえぞ
なんか犬っぽくねぇなあ、なぁ、なんかたんねえよなぁ、おぅ首輪してやれよ、こいつに
きたねぇけつだなぁ
気持ちいいのか、おい、ワンって言ってみろよ、お前初めてかここは、力抜けよ お前らもよくみとけよ

いいのか、なに感じてんだよ、おぃ、こっちこいよ
尻尾ついたぞ、ほら、後輩にみしてやれ 何たたしてんだよ、

おまえ、中田っていったな。ほら咥えてやれよ

しゃぶんなきゃうつぞこらぁ 気持ちいいだろう?
357大学への名無しさん:2005/09/27(火) 17:28:47 ID:FoEEFIQhO

国学院関係者っておもしろい人間多そうだな
358大学への名無しさん:2005/09/27(火) 22:00:18 ID:3OZsbx/Q0
大学もしっかりとした職業意識をもたせるため学部の専門化を進めていくべきである。これからは生き残り。
359大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:44:45 ID:8YAL8IUrO
(´・ω・`)日大メザソゥ…
360大学への名無しさん:2005/09/28(水) 02:24:52 ID:KirwK06k0
これでライバルが減ったな。
イイゾイイゾ
361大学への名無しさん:2005/09/28(水) 02:57:14 ID:+MTQfIlD0
>>359
おめでとう、人生を無駄にせずに済んだね
日大頑張って!!
362大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:16:34 ID:rlRHI4B80

   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  見た目は池沼、頭脳は低能
 \   ▽    ノ    その名はゴキ学院
   \_    /
  /   ̄ ̄\
363大学への名無しさん:2005/09/30(金) 10:14:26 ID:NcIR+V2j0
今木皿テ死ね
364大学への名無しさん:2005/09/30(金) 11:56:07 ID:+Fh95TZD0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
365大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:01:37 ID:I8ck4uec0
AOの活動報告書書くことねー
白紙で出すしかないのか・・・orz
366大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:09:36 ID:sBqGWN+tO
わざわざ書くことあるの?てかあれ何書けばいいのかよ…やっとレポートと自己推薦書の下書き終ったのになぁ…
367大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:47:07 ID:XNT2cOUL0
 
368大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:43:10 ID:f8RXZCDy0
國學院からセレブな若社長もでてるし、
某大手出版社勤務で報道記者やってる同級生もいるし、
以外といい大学だよ。
日大いくより誇りが持てると思う。
369大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:07:53 ID:MsomDssn0
別にどっちのかた持つわけじゃないけど
このレベル位の大学くらいなら
若社長や記者くらい何処の大学出身だっているぞ。
日大だろうが國學院だろうが。
で國學院みたく人文系中心の大学じゃない日大の方が数・割合も多そうだがな。

國學院はいい大学だが
誇るべき分野とか違うと思うし、
日大出身者は國學院なんて関心ないと思うよ。(まあお互い様だけど)
370大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:32:09 ID:lNK0zVqQ0
>>343
大学にはいちばん近いぞ
371大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:21:25 ID:o9/u0ex6O
立地とキャンパスは遥かに日大より上だな。本部タワーたか〜(゚д゚)
372大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:22:35 ID:7QkZrSqE0
去年撃沈。。。
373大学への名無しさん:2005/10/01(土) 02:44:48 ID:OS10MmE40
そうか?
日大の方がいいような・・・立地
374大学への名無しさん:2005/10/01(土) 11:48:15 ID:LJ5H9+ZU0
一昨日AO出してきたぜ。気分は爽やか。
375大学への名無しさん:2005/10/03(月) 10:50:27 ID:2TlzxhN10
test
376大学への名無しさん:2005/10/03(月) 16:15:16 ID:rx8mZb2EO
やっとAO出したわぁ.つうか法学部どれくらいの人たちがだすんだろう??
377大学への名無しさん:2005/10/03(月) 17:00:21 ID:myPiSzrP0
渋谷区長は國學院卒?
378大学への名無しさん:2005/10/03(月) 17:04:24 ID:h8nIUbIHO
AOの地方組は今日出して間に合う?というか明日でも間に合うかなぁ・・・
379大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:26:47 ID:CXoF4/v+0
速達で出せば良いんじゃね?
380大学への名無しさん:2005/10/04(火) 15:35:08 ID:haRkLt5nO
出願者数の速報とかないのかなあ??
381大学への名無しさん:2005/10/05(水) 16:03:29 ID:TCVDmJn5O
あげ
382大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:21:18 ID:6DO1KjbG0
383大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:36:02 ID:+ITQYl1iO
ここは来年から文学部だけ渋谷キャンパスになるみたい
384大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:43:14 ID:kIOCrJErO
勉強疲れた(´・ω・`)
385大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:45:26 ID:NafQUSOQ0
>>384
ルーク?
386大学への名無しさん:2005/10/06(木) 03:05:44 ID:yz9nVIEm0
>>383
どの学部も渋谷は行くことになる。
387大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:49:37 ID:vdzcV0Up0
文学部は3年からだったと思う>渋谷
388大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:25:39 ID:kXnmYn5cO
オタクが多い国学院が渋谷にキャンパスあっても意味ないよね
389大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:34:45 ID:SdtzvNwN0
ギャルを視姦できるじゃん
390大学への名無しさん:2005/10/07(金) 11:07:03 ID:9w24X08xO
ヾ(@~▽~@)ノ
391大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:43:12 ID:dnXhzKGNO
AOちゃんと,みんな出しましたか??
392大学への名無しさん:2005/10/08(土) 10:47:37 ID:Yl9vqjou0
おいおい
393大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:39:45 ID:WJXyIuVMO
誰かいないか?
394大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:54:58 ID:Yl9vqjou0
おれがいる
395Hello Kitty:2005/10/08(土) 18:49:16 ID:G3kVRsseO
出しましたぁ('-^*)/
396大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:41:46 ID:WJXyIuVMO
>>394
オッス(・∀・)
397大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:40:28 ID:iQSEGzrf0
倍率でないね
俺多分落ちてるわ。
受験票もこないし
398大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:49:16 ID:J1ouCmJc0
>>388
渋谷にキャンパスっつっても、最寄りが渋谷ってだけなんだが
399大学への名無しさん:2005/10/09(日) 14:46:48 ID:L1RHDK7nO
あんなとこ渋谷じゃない
400大学への名無しさん:2005/10/09(日) 14:49:53 ID:J1ouCmJc0
認めたくないかも知れんが、
東京都渋谷区内ではある。

品川区にない品川駅よりは(ry
401大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:44:03 ID:X917/JhnO
國學院の法学部と駒沢の法学部だったらどっちが偏差値高いですか?
402大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:57:56 ID:tBwu1LRgO
同じくらい
403大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:18:56 ID:sJ2Wbh2V0
國學院のほうが高いかな
404大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:23:58 ID:J1ouCmJc0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

駒澤法54
國學院法53

正直、誤差の範囲。
同ランクの法学部には他に
独協・創価・神奈川・中京・甲南・近畿・福岡など。
405大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:06:10 ID:X917/JhnO
>>402>>403>>404
詳しくありがとうm(__)m
406大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:28:25 ID:0K/I3hB0O
唐揚げ
407大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:24:28 ID:lSJqveYt0
厚揚げ
408大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:04:57 ID:zqNdh61YO
立地とキャンパスの良さで駒沢よりも國學院選ぶね。駒沢は駅から遠いし周りに公園以外何もないし
409大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:11:58 ID:08hWX8lj0
> 駒沢は駅から遠いし周りに公園以外何もないし

へ???

駒澤大学
http://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/campus.html#komazawa
■東急田園都市線「駒沢大学」駅下車。「公園口」の出口を出て、徒歩約10分。

國學院大学
http://www.kokugakuin.ac.jp/about/campus.php
JR(山手線・埼京線)渋谷駅から徒歩約13分。


はい、釣られてあげました。
どっちも便利でうらやましいこってw
漏れんとこは出町柳から徒歩20分だわ・・・
410大学への名無しさん:2005/10/11(火) 03:09:54 ID:Kf8NBLKY0
今年度の受験生はタワーを目標にできるから道に迷うこともないだろう。
411大学への名無しさん:2005/10/11(火) 13:36:52 ID:rLktzZNaO
受験票コネー
412大学への名無しさん:2005/10/11(火) 15:56:41 ID:T9ShmacP0
受験票こねーとか言ってるヤツは受験要項5回読み直してから糞して寝ろよ
413大学への名無しさん:2005/10/12(水) 13:15:54 ID:rfyU7GGU0
コネ━━━━━━('A`) ━━━━━━ !!!!!
414大学への名無しさん:2005/10/12(水) 13:25:08 ID:d1Os66l/O
>>413
ドンマイ
415大学への名無しさん:2005/10/12(水) 14:05:40 ID:wNXB1CS2O
>>414きた??
416大学への名無しさん:2005/10/12(水) 16:26:04 ID:PGuOwF6WO
受験票って21日じゃねーの?
417大学への名無しさん:2005/10/12(水) 17:08:19 ID:wNXB1CS2O
↑それは一次の合格発表.受験票は今週中にはくるんでないかなぁ??
418大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:50:48 ID:pCLCCRvn0
から揚げ
419大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:12:56 ID:d1Os66l/O
>>415
コネ━━━━━━━(゚∀。)━━━━━━━━━!!!!!
420大学への名無しさん:2005/10/13(木) 16:46:04 ID:U2kkZlyiO
今日もこない…
421大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:12:47 ID:k0F1aizW0
生理がコネ━━━━━━━(゚∀゜;)━━━━━━━━━!!!!!
422大学への名無しさん:2005/10/14(金) 03:08:17 ID:7gOkrhEo0
おめでとう!
423大学への名無しさん:2005/10/14(金) 15:55:31 ID:9vMjxO71O
あと一週間で発表…まだ受験票すらこない……
424お兄さん:2005/10/15(土) 14:37:17 ID:TC5L707AO
>>421
大丈夫か?
425大学への名無しさん:2005/10/16(日) 02:56:16 ID:dpY3zrxR0
國學院は、渋谷にある皇族創設の旧制大学。渋谷の街を一望できる高層タワー順調に建設中。
426大学への名無しさん:2005/10/16(日) 10:29:19 ID:Dnt95GNsO
朝チャイム鳴ったのよ
日曜日なのに郵便!?受験票!
って思ったらシャンプーだった。
427大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:33:54 ID:xVjXzfhF0
>>426
意味わかんねーよ。
とりあえずしゃぶれや!
428大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:47:52 ID:fbwUoTNp0
ここの国文ってどんな感じですか?
429大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:54:48 ID:zGKOL47BO
てか 大学受験したことないやつって
なんで 日東駒専や大東亜帝国 楽勝とか調子乗ってんの??
430大学への名無しさん:2005/10/16(日) 15:20:08 ID:PS+rEn1R0
日東駒専や大東亜帝国の学生見てればわかります><
431大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:04:04 ID:dEf/NLMKO
今日こそ1次合格発表を・・・
432大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:46:51 ID:Irmw/togO
合格発表は21日なり
433大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:48:36 ID:k1BuzoOs0
FEの当選発表は20日
434大学への名無しさん:2005/10/17(月) 04:35:08 ID:HgVbKwG1O
受験なめてるやつは確実に浪人する
435大学への名無しさん:2005/10/17(月) 09:04:35 ID:M2/IIxwa0
国文と史学どっちが上?
436大学への名無しさん:2005/10/17(月) 11:47:03 ID:8WPZJ9WZ0
去年、センターリサーチで大東亜帝国オールAで神奈川とかがBで日当駒専がDでマーチがオールEだった俺がきましたよ。
437大学への名無しさん:2005/10/17(月) 11:54:42 ID:8WPZJ9WZ0
ちなみにここの大学すごい就職悪いから気をつけよう
438大学への名無しさん:2005/10/17(月) 12:15:20 ID:P90kC9/k0
>>433一緒に受かると良いな
439大学への名無しさん:2005/10/18(火) 00:35:44 ID:12zmcBxUO
>>433
FE?
440大学への名無しさん:2005/10/18(火) 00:50:13 ID:1Upw2JU70
FE=Freshman English
441大学への名無しさん:2005/10/18(火) 13:02:50 ID:SYizYK9j0
ファンタジーアースも知らんヤツが國學院受けるとかもうアレしとけよ
442大学への名無しさん:2005/10/18(火) 13:53:15 ID:mBQZZ81xO
受験票、コネーー(^ω^)ーー!!!
443大学への名無しさん:2005/10/18(火) 13:55:22 ID:Fx4VQXuR0
>>441
情け無い限りだな
444大学への名無しさん:2005/10/19(水) 17:08:40 ID:0DauXJKYO
受験生のみなさん!受験票きましたか?
445らぶりん♪:2005/10/19(水) 18:32:29 ID:MNjqYxCRO
きましぇ〜ん↓↓↓受け付けてもらえなかったのでしょうか…(^_^;)笑 あと前のレス読んでて思ったのですが倍率って発表されるんですかぁ(?_?)
446大学への名無しさん:2005/10/19(水) 18:59:47 ID:8qOqEZ2w0
>>433
フォールンエンパイア?
447大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:34:37 ID:MNjqYxCRO
あげるぜ
448大学への名無しさん:2005/10/20(木) 08:44:55 ID:tfioKIpp0
20年前國學院生だった頃、たまぷらがまだ出来立てでぴかぴかだった。
朝急におなかがいたくなり、トイレにいそいでかけこんだ。
トイレのドアをしめてようをたすと、ふう助かったと安堵していると
あれ?とおもった。もしかして・・・そっとどあをあけてでていこうとすると
女子がといれにはいってきたので急いでトイレにはいった。
しまった。ここはじょしといれだったんだ。
新築でできたてで人が少ないのでわからなかった。まちがって女子トイレにはいってしまった。
でおれの入っているトイレの前のトイレに女の子が入った。
ぶりっ!ブボッツ!とかというおおきなおとをたててうんこをしていた。
そのおとをきいてちょっとショックだった。
おんなのこがこんなに下品にうんこするなんて・・・当時まだ童貞だったおれには衝撃だった。
449大学への名無しさん:2005/10/20(木) 11:30:04 ID:IZDxQ+qp0
大学生活板
【國學院】こくがくいん【国学院】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129774976/
450大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:49:53 ID:Q/8VN5blO
20日台に入ると緊張してるのは俺だけじゃないはず
451大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:42:12 ID:+N3lsEYC0
通貨、明日発表ジャン
452大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:47:39 ID:xgYem7zGO
明日だけど、受験票が10月中旬に来るって書いてあるんだけど…。
453大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:47:56 ID:4pOh+gMXO
結局俺も受験表こなかったw
454大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:58:50 ID:fSGrrQV80
FE落選しますた(´・ω・`)ショボーン
455大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:00:05 ID:DsQ2nQtR0
>>453
私も。なんか葉書きてると思ったら母宛てでの同窓会のお知らせでした。
456大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:09:19 ID:RfNAKU5EO
ここのスレ住民で一次通った人いる?
自分は来てないが('A`)
457大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:10:03 ID:xgYem7zGO
AOで受験票来ない人、書類いつごろ出した?
458大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:48:12 ID:/C14ESv70
9月中に出したぜ!
459大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:22:41 ID:aSVFaECQO
>>458
出願期間10/3〜なのに??
でも9月中に出したのに受験票来ないんだ(´・ω・`)
よく分からないな…。
460大学への名無しさん:2005/10/21(金) 15:08:04 ID:xlTyALVCO
みなさん合否届きましたか?
461大学への名無しさん:2005/10/21(金) 15:13:44 ID:N4I30XMZO
届いてなーい
落ちたかな…
462大学への名無しさん:2005/10/21(金) 15:48:25 ID:xlTyALVCO
届いてないか…。いったいどうなってるんだ(*_*)
463大学への名無しさん:2005/10/21(金) 15:59:48 ID:TFxfKP2u0
でも受験者全員に来るんでしょ?
464大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:12:26 ID:xlTyALVCO
↑って書いてありましたよね…。誰かこの謎を知ってる人はいないのか…??
465大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:35:20 ID:hfuUDSaSO
今日発送らしいから月曜くらいまでに届くんじゃねーの?
にしても受験票が届かない謎は解けないな。
466大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:36:14 ID:xlTyALVCO
みんな安心しろ!今大学に問い合わせたら今日の午後に発送だから、どんなに早くても着くのは明日以降らしい。受験票のことは聞き忘れたが…健闘を祈る♪
467大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:39:46 ID:7FoU6PnQO
>>466
ネ申
落ちたと思ってたよ・・・
468大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:45:06 ID:xlTyALVCO
467
大丈夫!あと受験票も気になって再度電話したら、当初の予定が変更になって合否に同封されてるってさ!
469大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:58:27 ID:N4I30XMZO
>>468
ホントありがと〜う!絶対ダメだと思ってた。
468の合格を祈ってる!
470大学への名無しさん:2005/10/21(金) 17:35:16 ID:aSVFaECQO
情報くれた人マジありがと!!
みんなの合格を祈ります(`・ω・´)
471大学への名無しさん:2005/10/21(金) 21:08:06 ID:u6F1OF850
受けたヤツは結局こん中に何人ぐらいいるんだ?
472大学への名無しさん:2005/10/21(金) 21:28:34 ID:aSVFaECQO
日本文受けたよ!
473大学への名無しさん:2005/10/21(金) 21:43:42 ID:vIDUYrQ20
俺も日文。472一緒に受かるといいな・・・
474大学への名無しさん:2005/10/21(金) 21:51:30 ID:oB9UMeO60
日文ですよ。
475sage:2005/10/21(金) 21:52:08 ID:V89Fk3qN0
>>468
乙!!

法学部受けた
476大学への名無しさん:2005/10/21(金) 21:54:29 ID:V89Fk3qN0
間違えちゃった(´・ω・`)
477大学への名無しさん:2005/10/21(金) 22:11:39 ID:8FiR9cIYO
>>475 俺も法学部…たぶん落ちてるけど
478大学への名無しさん:2005/10/21(金) 22:17:13 ID:Cc3d1jzJO
封筒はピンポンでくるのかな それとも郵便受けかな
479大学への名無しさん:2005/10/21(金) 22:25:17 ID:aSVFaECQO
>>472です。
>>473さんと>>474さん一緒に受かりたいね!!!
480大学への名無しさん:2005/10/21(金) 22:40:10 ID:oB9UMeO60
>>479
2次で是非会いましょう!!
481大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:28:32 ID:5IdcJUiE0
経済はいないのか…
482大学への名無しさん:2005/10/22(土) 09:35:59 ID:TVgHEqnjO
ってか、前願書だしに郵便局行ったときに速達にしてもらおうとしたんだけど、局員いわく「普通でも速達でもどっちでも翌日つきますけどねwwww」
って言われたから、今日届きそうな悪寒…
483大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:05:52 ID:Y7+M0+Xy0
法学部はお買い得ですかね?
484大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:14:18 ID:Y7+M0+Xy0
経済学部は2科目で偏差値49になってるけど本当なの?
485大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:27:30 ID:Y7+M0+Xy0
あげ
486大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:39:50 ID:yC/hZHb9O
487大学への名無しさん:2005/10/22(土) 13:38:17 ID:Ed4anc1BO
昨日担任からメール来て、ついさっき進路指導から手紙届いたかって電話きたよ…
ドキドキしてきた(´・ω・`)
488大学への名無しさん:2005/10/22(土) 14:26:47 ID:KoEoKcPjO
合否こねー
489大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:40:16 ID:A8tGicvU0
475です。
やばい!受かった!
郵便受けに入ってました。ちなみに横浜です。
浮かれちゃってパソコンうてない

>>477
一緒に受かりたい。
490480:2005/10/22(土) 15:46:32 ID:Q5PHNvQ70
受かった!!薄い封筒で来たから落ちたかと思ったけど受かった!!
普通に郵便受けに入っててびびったwwうちは鎌倉です。
491大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:54:57 ID:WMIatPI/O
おめでとう(*´∀`*)
私戸塚だけどまだ模試なんだ…。
鎌倉来てるってことはもう来てるよね(・ω・`)
492大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:55:41 ID:TVgHEqnjO
ウカった人から優先で発そう、ということはないよね?
ウカった人おめ!
493大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:29:25 ID:A8tGicvU0
>>492
私の友達は残念ながら駄目だったけど、
お家に届いてたよ。
494大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:44:00 ID:9kHEPl3QO
落ちた…ちなみに横浜。
やっぱ神奈川県民多いな。
495大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:51:37 ID:Ed4anc1BO
受かった@東京
でも二次が問題だな…小論練習しなきゃ。
496大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:56:59 ID:WMIatPI/O
>>491です。
ダメでした…。
でも一般で絶対受かってやる!!!
497大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:47:49 ID:M1fJDDHmO
名古屋には届いているだろうか…?
498大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:50:51 ID:xfmLZat+O
史学受かりました!!
499大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:13:16 ID:TVgHEqnjO
埼玉まだとどかないぉー!!!
500大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:26:12 ID:ic29mFmN0
ここは腹が痛くなるインターネッツですね
501大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:33:24 ID:fPgR6FbWO
届かない・・・関西以南は届いてないのか?
502大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:59:52 ID:ic29mFmN0
それより聞いてくれよ。


今日、落ちた夢を見たぜ
503大学への名無しさん:2005/10/22(土) 19:12:12 ID:N4QClTmq0
>>502
逆夢って言葉があるさ。
俺は受かった夢見て落ちたぜ。
504プリン:2005/10/22(土) 19:19:36 ID:Acuyn4yaO
502       私もです(>_<)封筒開けてみたら「あ〜ダメだったぁ↓↓↓」っていう最悪な夢見ましたぁ(T_T)逆夢ならいいけど…(´∀`)ちなみに新潟デス(;_;)
505大学への名無しさん:2005/10/22(土) 20:05:30 ID:Zc4SNBR9O
あたしも新潟ノシ
今日届かなかったお(´・ω・`)
明日は郵便局お休みだから結果分かるの月曜…orz
もう胃が限界(ノ∀`)
506大学への名無しさん:2005/10/22(土) 20:08:01 ID:TVgHEqnjO
郵便局って直接行って郵便物もらえたりできないのかな
507プリン:2005/10/22(土) 20:19:58 ID:Acuyn4yaO
おぉっ!!新潟県のお仲間さん発見!!!
この國學院スレに新潟の人いないのかと思ってたぁ。。。良かったぁ〜(笑)一緒に受かりたいね☆彡何学部???
508大学への名無しさん:2005/10/22(土) 20:35:05 ID:KcCgFtJg0
落ちた・・・
509大学への名無しさん:2005/10/22(土) 20:41:06 ID:Zc4SNBR9O
>>506
局留めじゃないかぎり無理らしい(´・ω・`)

>>507
ほんと一緒に受かるといいよね(・∀・)
あたしは文学部。
落ちたら別の学校受けることになってるから本当に受かってもらいたい…
>>507は何学部??
510プリン:2005/10/22(土) 20:42:49 ID:Acuyn4yaO
↑↑↑さんゎドコ住みですかぁ(?_?)
511プリン:2005/10/22(土) 20:49:01 ID:Acuyn4yaO
新潟住みの方へ☆彡日本文化ですかぁ(?_?)私ゎ外国文化です(*^-^)b私もダメだったらたぶん他大行きだからね…↓↓↓
512大学への名無しさん:2005/10/22(土) 20:58:36 ID:Zc4SNBR9O
>>517
当たり。
日文でつ(・ω・)
お互い早く届くといいよね。

そいじゃぁ次は報告の時に書き込みます。
課題やってくるノシ
513プリン:2005/10/22(土) 21:01:23 ID:Acuyn4yaO
はぁぃ☆彡待ってるょん!!
514477:2005/10/22(土) 23:48:48 ID:q6Vp+x+N0
>>489 俺も受かってた!!二次もがんがろうぜ!!
515大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:23:31 ID:iQV2+C/8O
日文受かった人、手上げてー
516大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:29:34 ID:4UmEf7hpO
AOで國學院法学受けるのって
中卒でもオケなのね
いたりするの?すごいね
517475:2005/10/23(日) 03:56:26 ID:xCcBFfeE0
>>514
おー!おめでとう!がんばろうね
518大学への名無しさん:2005/10/23(日) 04:14:48 ID:MNcIuv/MO
法学部は一次でどれくらい落としたんだろう?一次通ったら,面接しかないし,合格みたいなもん?ま
519大学への名無しさん:2005/10/23(日) 07:36:57 ID:ndw7ueHN0
受験番号って落ちた人にも書いてあるの?
520大学への名無しさん:2005/10/23(日) 13:55:33 ID:+jl1/z1j0
↓0721
521477:2005/10/23(日) 13:55:36 ID:MXaJKCxY0
>>517 おう、頑張ろう!!二次で受かるといいけど、何か、浮き足立って勉強できないぜ…
522大学への名無しさん:2005/10/23(日) 15:06:31 ID:zDkEW1eEO
哲学の人いないかな…(´・ω・`)
523475:2005/10/23(日) 17:38:02 ID:xCcBFfeE0
>>521
とりあえず自己PRの台本作らないと!
・・・やる気出ない(´・ω・`)
遊びに行くのも気が引ける。
524大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:15:43 ID:9oJZcH4TO
ここ経済センター何パーくらいですか?
525大学への名無しさん:2005/10/23(日) 19:17:38 ID:eTGmhybo0
>>515
ノ  日文何人くらい受けたんだろう
526大学への名無しさん:2005/10/23(日) 19:31:11 ID:keBKGoOw0
>>522
俺哲学落ちた(´・ω・`)
やっぱりみんなハイレベルな論文書いてたのかな。。
俺の分まで頑張ってくれ。
527大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:19:31 ID:j95I1A/6O
まだ関東で届いてないひといる?
(´・ω・`)
528大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:29:58 ID:MXaJKCxY0
>>523 自己アピール・・・困るよなぁ・・・
俺対してアピールするとこないし(´・ω・`)
・・・勉強する気もおきね〜!!
529大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:58:23 ID:KddlU7eG0
俺埼玉。届いてないよ。
530522:2005/10/23(日) 22:37:17 ID:zDkEW1eEO
>>526
そっか…。残念だったね(´・ω・`)
論文はなんか半泣きしながら書いたよ。あの課題難しすぎだよね…。
もし526がセンター受けるんだったら一緒に合格したいね。
みんな頑張ろう。
531大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:46:57 ID:D+EuoZob0
受かったヤツはやっぱり添付資料とかつけたのか?
532大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:32:11 ID:DysnhnkgO
・・・届いてないのは俺だけか?
533大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:15:43 ID:5TR+ebqm0
俺も届いてないから安心しろよwwwww
534大学への名無しさん:2005/10/24(月) 08:04:00 ID:SP5sX+18O
俺も届いてないんだが水曜締切とか絶対に間に合わない…
535大学への名無しさん:2005/10/24(月) 08:16:46 ID:sNvLCG47O
水曜必着?消印有効?
まだとどかない…
國學院たのむぉ…
536大学への名無しさん:2005/10/24(月) 08:23:12 ID:sNvLCG47O
>>535だけど、あんまりびっくりして要項見てみたら、26(水)〜11月1日までだったよ。
びっくりさせないでくれよ(´・ω・`)
537大学への名無しさん:2005/10/24(月) 08:29:23 ID:SP5sX+18O
俺の勘違いか…すまん
538大学への名無しさん:2005/10/24(月) 08:41:14 ID:z3Znx0Wx0
國學院うかれる自信が現時点であんなら
勉強してマーチうかりな。
539大学への名無しさん:2005/10/24(月) 10:31:42 ID:iCMZEKm2O
偏差値どんくらい?
540535:2005/10/24(月) 12:24:28 ID:sNvLCG47O
今届いて、見たら合格してた!
日本文学科です。
日本文学科が一番倍率高いけど、がんがる
(`・ω・´)
541大学への名無しさん:2005/10/24(月) 12:35:49 ID:0qgIQQnCO
日文駄目だったお…orz
一般でがんがる…

浪人なんで肩身狭い…
542大学への名無しさん:2005/10/24(月) 13:19:38 ID:SP5sX+18O
日文通った!二次頑張る!
543大学への名無しさん:2005/10/24(月) 16:11:05 ID:eUe2QjeeO
>>542 おめでとう

倍率って出てるの?
544大学への名無しさん:2005/10/24(月) 17:12:45 ID:nCIOpAJf0
経済学部1次通ったぜ。ちなみに添付資料は0だ!
545プリン:2005/10/24(月) 17:19:20 ID:q1IsQC2uO
新潟住みの者です。受かりましたぁ〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ちなみに外国語文化学科です♪♪♪
かなりビックリなんですが嬉しすぎぃ〜☆彡先日見てしまった夢は逆夢でホントよかったヽ(゜▽゜)ノ 私の他に外文が受かった人、この板にいますかぁ(?_?)

あと前にこの板でお会いした新潟住みの方いますかぁ?
546大学への名無しさん:2005/10/24(月) 17:21:04 ID:DysnhnkgO
1次合格しました!!!・・・まぁ、偏差値の低い学科ですがね
547大学への名無しさん:2005/10/24(月) 17:28:11 ID:zeWI9TwWO
新潟の>>512です。
日文通った(・∀・)!!
2次がんがるお(`・ω・´)
548大学への名無しさん:2005/10/24(月) 18:08:23 ID:vyg5oahsO
>>546 法学部??
549プリン:2005/10/24(月) 18:10:24 ID:q1IsQC2uO
新潟の方へ☆彡
やったね〜(=^▽^=)学科は違うけど同じ文学部!お互い頑張ろうねェ♪(*'-^)-☆
550大学への名無しさん:2005/10/24(月) 18:25:17 ID:wTwrIXP+0
>>528
私もアピールできることないよorz
エントリーシートの「誇れる経験」?の欄に
バイトの事書いたけど、バイトの話ってしない方が良いらしいね・・・
551大学への名無しさん:2005/10/24(月) 20:20:36 ID:MfyembLB0
ほんとにAOは成績とか学校の偏差値関係ないんですね。
偏差値30後半の学校なんですけど1次受かりました。
受かった皆さん2次も頑張りましょうね。
552プリン:2005/10/24(月) 20:30:45 ID:q1IsQC2uO
>551さん
ちなみに何学部ですかぁ?
553大学への名無しさん:2005/10/24(月) 21:06:22 ID:DysnhnkgO
>>548
中文です。
554大学への名無しさん:2005/10/24(月) 21:24:51 ID:5HyZ9SZF0
経済学部志望なんですが、出席とかテストとか厳しいんですか?
大学に入ったらあんまり勉強せずに遊びまくりたいんですが・・・。
555大学への名無しさん:2005/10/24(月) 21:47:06 ID:pNQ5z43f0
國學院の誇り
千葉ロッテマリーンズ渡辺俊介
556大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:04:18 ID:7pN8MIVMO
日文の二次のレポートの合格基準ってどんなんだろ?
557大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:32:05 ID:15AsPAiQ0
どうして合格体験記は二次のことに全く触れていないんだ。
558大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:12:57 ID:OsA5Zmo2O
外文の人ーーー??? いませんかぁ(?_?)
559大学への名無しさん:2005/10/25(火) 07:54:18 ID:jVV1EWgiO
二次の振込確認票ってなんでこんなにペラいのさ?
キリトリセンはハサミで切るのかよ!!!
560大学への名無しさん:2005/10/25(火) 17:49:12 ID:z3KeBUOIO
誰か私の他に史学の人いませんか??
561大学への名無しさん:2005/10/25(火) 17:57:45 ID:/+7zIZSgO
センター史学狙いだけど何か?
562大学への名無しさん:2005/10/25(火) 18:08:00 ID:OsA5Zmo2O
外文ゎやっぱいないのかなぁ(;_;)
563大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:25:09 ID:hsuxCEc3O
>>554 経済は国学院一遊べる学部だよ。偏差値も一番低いし遊び人も多いよ
564大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:24:50 ID:QrbXYkrbO
日文一次通ったものですが、二次は緊張さえしなければ大丈夫だと思います。あとレポートがホントに自分で書いたか
565大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:33:33 ID:WFXCQ+ACO
>>564 法学部はどうでしょうか?法学部も二次試験は緊張さえしなければ大丈夫でしょうか?
566まんぼう:2005/10/25(火) 21:36:24 ID:w0cZsZoH0
ここは、大東亜帝国の一員だそうですよ。
先生が言ってました。

567大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:41:09 ID:bd8hThOBO
>>563
どこの大学ですか?
568大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:06:58 ID:QrbXYkrbO
法学部の二次は要項にたくさんポイントが書いてあります
569大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:18:26 ID:HQrymg0B0
>>568 面接と自己アピールってことはあんまり二次は重視してないのだろうか・・・?
570大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:18:49 ID:ifQH96h/O
2次も受かりたいょぉ〜(=^▽^=) でもかなり自信ないし出来るかどうか、また、地方住みなのに当日家を出ても間に合うか不安…↓↓↓
571:2005/10/26(水) 00:37:39 ID:nx6N7sC6O
こんばんは★

私は國學院大学の文学部志望です。

田舎に住んでる私から見て,國學院はとてもお嬢様大学に見えるのですが,実際のところどうなんですか??

お金持ちの人とか多いですか???

572大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:42:12 ID:7DDnUqXXO
全然違う
573大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:43:26 ID:oX95lVS/0
>>571
あなたはどこの田舎ですか?
國學院がお嬢様だ?
一度渋谷のキャンパスにお越しになって
その後青学にも寄ってもらえれば全く対照的なのがよくわかるよ。
574:2005/10/26(水) 00:48:36 ID:nx6N7sC6O
全然違うんですか???(〇_o)

どんな感じの人がいるんですか??

真面目な大学ですよね??
575大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:55:14 ID:oX95lVS/0
>>574
空気は全然違うよ?
どんな感じの人がいるって?
うーん、多種多様な感じかな。
どんなんでもいますよ。一応。
お嬢様はほとんどいねーな
基本的に糞まじめな大学ですね。特に文学部。
576:2005/10/26(水) 01:07:32 ID:nx6N7sC6O
文学部は真面目なんですね〜www

タカビーな人がたくさんいるイメージが自分の中であったのでホッとしました。


すみませんが…学費はいくらぐらいですか??

大学案内を見ても見つからなくて(>_<)
577大学への名無しさん:2005/10/26(水) 08:13:59 ID:kPThSrDJO
578大学への名無しさん:2005/10/26(水) 11:27:52 ID:orm6j3zrO
お嬢様大学?あははw
「國學院」って名前からして地味・糞真面目・華やかさの欠片もないイメージじゃんか。
実際そうだけどね。
男も女も地味なオタク系が多いよ特に文学部
579大学への名無しさん:2005/10/26(水) 11:37:02 ID:svDENiEf0
國學院って地味だけど品のいいイメージだけどな
勘違いした学校みたいにツンとしてない感じ

国文好きならとても良い学校なのでは
580:2005/10/26(水) 12:31:39 ID:nx6N7sC6O
文学部オタク多いんですか???(^-^;)


サークルとか盛んですか??
581大学への名無しさん:2005/10/26(水) 16:21:35 ID:JomAJRugO
>>580
仮にも受験を考えているなら、パンフレットをしっかり見るなり、オープンキャンパスに行って実際に大学を見てみるなりすべきかと
サークルが盛んか日文にオタクが多いかはそれでもわからないかもしれないが、入学金は解るだろ
まず自分でググるなりしたほうが良い
582:2005/10/26(水) 16:32:40 ID:nx6N7sC6O
私は地方のものなので,見学は行けないのですが,インターネットでも調べてみます!!

親切にありがとうございました(^o^*)

583大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:15:50 ID:UHOZ0I1TO
二次試験に出願してきたぜ!!
584大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:50:00 ID:ifQH96h/O
私も出願しましたぁ(=^▽^=)
>582さんゎ地方住みとのことですが東日本ですか?西日本ですかぁ?
わたしも地方住みでして、東日本です♪(*^ ・^)ノ⌒☆
585:2005/10/26(水) 18:44:47 ID:nx6N7sC6O
西日本ですよ〜ww

そちらは何学部志望ですか??
586大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:52:00 ID:NzkKzHu1O
俺は中文だからなぁ・・・日文にバカにされないか不安な毎日だよ。
587大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:15:51 ID:ifQH96h/O
>582さん
東京から見て北と南、どちら側ですかぁ? 私も地方住みでどちらかというと北ですょ☆彡
588大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:44:35 ID:ifQH96h/O
>582さん
私ゎ外国語文化学科☆彡 ここにゎ同じ学部の人がぃなぃみたぃ↓↓↓ >582さんゎ?
589:2005/10/26(水) 20:50:28 ID:nx6N7sC6O
南ですよ★

私も外国語文化学部志望ですよ(^o^*)


でも,この学科のこと最近知ったばっかなので,あまり学科の内容がわからないんですが…(;_;)


そちらは学びたい外国語があるんですか??

私は中国語を勉強したいのですが…
590大学への名無しさん:2005/10/26(水) 23:07:46 ID:cvleVBt70
この板見てると、1次は受かるべくして受かった気がしてきた。
2次頑張るお^^
591大学への名無しさん:2005/10/27(木) 01:41:42 ID:lsIpSvlRO
>589さん
仲間ですね〜(*^_^*)なかなかというか全然…!?同じ学科の人がいなかったんです〜(T_T) 私ゎやはり英語を中心で、二外国語として中国語をやりたいなぁと思っています♪
592大学への名無しさん:2005/10/27(木) 07:59:57 ID:CIupY8YbO
厨文字全開うぜぇw
593:2005/10/27(木) 08:59:44 ID:PySC5B0JO
私も中国語をやるつもりです(^o^*)

第1外国語に中国語を選ぶコトできないんですか??


中国語中心に学びたいんですよ…
594大学への名無しさん:2005/10/27(木) 15:30:47 ID:830gNGKrO
みんな二次受かってからそういう話しなよ!二次なめすぎだって。落とすために試験するんだから
595大学への名無しさん:2005/10/27(木) 17:29:14 ID:lsIpSvlRO
>593さん
そうですかぁ〜(^O^)/もし良ろしければ直接メールでお話しませんか(?_?)
596大学への名無しさん:2005/10/27(木) 17:45:43 ID:5AeOf3coO
>>592
禿同
597大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:37:03 ID:SIDUjKMsO
國學院て学祭いつ?
598:2005/10/27(木) 21:18:06 ID:PySC5B0JO
いいですよ(^o^*)


でもケータイなので…
599大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:32:48 ID:9zyfQT0d0
ここって体育は選択ですか?必修ですか?
600大学への名無しさん:2005/10/28(金) 08:15:59 ID:ZYQoCWnWO
二次出願…今日やらなかったら明日明後日郵便局やってないから、今日やんないとヤバス
そして今日は別のとこのAOの発表もあるお。でも多分落ちてると思うお(´・ω・`)ボンショリ
國學院二次がんがるお
601大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:18:05 ID:RJfclmIhO
>598さん
私もケータイからですょ☆彡 アド載せておきましたぁ(=^▽^=)
602学歴も色々:2005/10/28(金) 16:27:24 ID:UVzkCcZN0
國學院は、大東亜帝国の一員ですよ。
けっこう有名な話です。
603大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:43:46 ID:GyyttEfXO
大東亜帝国は国士館じゃないの?
604学歴も色々:2005/10/28(金) 17:08:09 ID:PPCTH/GP0
いえ、國學院が大東亜帝国だそうです。
605大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:28:49 ID:ZYQoCWnWO
いやボケ、違うだろ
まぁどっちでもいいけど
606大学への名無しさん:2005/10/28(金) 19:12:20 ID:N/a5XF1H0
慶応のおれからいわせると、大東亜も國學院も国士舘も大差ない一緒ね。w
607学歴も色々:2005/10/28(金) 19:14:36 ID:PPCTH/GP0
まあ、あんたあにはそう思うだろうけど、

大東亜帝国ってのは、国は、國學院なんだって。
こないだ知ったよ。教えてもらったんだけどね。
知ってる人は、けっこういるみたい。
608学歴も色々:2005/10/28(金) 19:16:28 ID:PPCTH/GP0
でも、今調べたら、国士舘も國學院もあまり偏差値変らんです。
だから、どっちでもいいと思いました。
609大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:03:08 ID:9i/CEJYV0
んなことより、名前がマルバレじゃねーか。
610大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:39:33 ID:kV9IjqbsO
まぁ大東亜帝国だから何なの?って話なんだけど。
611大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:21:41 ID:up96moJPO
>>606
必死な大東亜帝国生乙w
612>595:2005/10/29(土) 17:33:18 ID:0fWLJcrkO
>598さん 来てるかな〜
613:2005/10/29(土) 21:41:24 ID:JwptRer4O
612⇒
はい♪

メール送ったのですが…届いてませんか??
614スパン:2005/10/29(土) 21:43:20 ID:zo44SSnf0
國學院は、大東亜帝國なんだってよ〜・・・
615大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:28:40 ID:8JYRUTIsO
ゴキ学院高校のバカどもがエスカレーター式で大学に入るから渋谷のゴキブリとか言われるんだよ。
付属は大東亜帝国にでも逝け
616大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:16:23 ID:QK/Auprw0
ここって体育は選択ですか?必修ですか?
617大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:24:40 ID:ZIuvFbKDO
携帯厨ばっかだな
618大学への名無しさん:2005/10/30(日) 04:45:39 ID:iorvc2020
体育は必修。しかも通年。
619大学への名無しさん:2005/10/30(日) 06:05:13 ID:q7EwUdwAO
>613さん
そぅなんですかぁ(T_T) 届いてないんですよぉ↓↓↓ もしかしたらそちらの方から載せていただけますかぁ
620大学への名無しさん:2005/10/31(月) 16:10:59 ID:uEzagnjeO
>>619
文章がおかしい
621大学への名無しさん:2005/10/31(月) 21:19:49 ID:hbyFV+KpO
〜なんですかぁ


(^ω^)キモいお
622大学への名無しさん:2005/10/31(月) 23:24:44 ID:oWOZRoPWO
いーやカワイイじゃないの(^3^)
國學院板に滅多にいないよこんな子
623栗田栗夫:2005/11/01(火) 01:23:35 ID:qQD9HqJz0
大東亜帝国なんだから認めましょうよ。
624大学への名無しさん:2005/11/01(火) 01:27:14 ID:FSdb+Onz0
今日開いてる教室ねーかなーって探してたらとある教室で
バカップルがDEEPキスしてました。
625栗田栗夫:2005/11/01(火) 01:28:56 ID:qQD9HqJz0
さすが國學院。
626大学への名無しさん:2005/11/01(火) 01:38:55 ID:aHTZ1rnjO
ゴキブリ大学
627栗田栗夫:2005/11/01(火) 12:05:48 ID:SIDP6X5L0
それは、言いすぎだろ〜。
628大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:09:11 ID:ECff1eUGO
二次対策って何したらいいんだかわからん。
629大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:11:33 ID:0jLfugmF0
國學院は、行きたくないから受験は控えます。
630大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:17:52 ID:N0em9sedO
>>629何学部??
631大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:20:46 ID:3rE8IUfFO
>>629
誰もお前に来てほしいとは思ってない
632大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:21:35 ID:+mlWHn5f0

反応してるww
633大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:07:24 ID:3rE8IUfFO

反応してるww
634大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:09:26 ID:q7vKjM3w0

反応してるwww
635大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:53:52 ID:DVZ3tb070
とりあえず経済の俺は入りたくてしょうがないっつの
636大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:06:58 ID:2oDzyZgu0
とにかくやれることをやるしかねーだろ。
受かったら酒おごってやるからよ。
637大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:28:22 ID:uNdBqRSV0
なんかよくわからないけどAO一次合格の俺が登場。
二次どうすればいいか、ワカンネ
638大学への名無しさん:2005/11/02(水) 10:08:07 ID:eXgaS6v0O
面接どーぴよう
639大学への名無しさん:2005/11/02(水) 12:46:03 ID:TntC5gJm0
面接は良いんだけど小論がな…。
>>636笑笑頼む
640大学への名無しさん:2005/11/02(水) 22:09:19 ID:q37cX1XX0
>>618
ありがとうございます!
超がつく運動音痴なんで國學院はやめとこうかな・・・。
641:2005/11/02(水) 22:12:40 ID:wv27XoiL0
AOの2次試験受けるんですけど行き詰ってます。。。
面接対策って何すればいいんでしょう??
642大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:17:54 ID:uNdBqRSV0
>>641 俺もなんだよ・・・つうか、高校の先生に「二次に小論文がないから、面接でよっぽどのヘマしない限り、大丈夫だろう」
って言われたんだけど、信じていいものか?
643大学への名無しさん:2005/11/03(木) 04:16:59 ID:M5DntujFO
>640
OGですけど、体育は出席してるだけで成績いいはず。運動能力は関係ないよ。
あと、室内講義中心の先生もいるし、選択する授業によって様々。
面倒くさがりの私は、夏期集中講座を選択したら、室内講義だけだった。
644大学への名無しさん:2005/11/03(木) 16:45:51 ID:pHwyNj7tO
法学部脂肪の諸君,自己アピールはどんなことするよ??
645640:2005/11/03(木) 17:59:44 ID:W1yHAcGi0
>>643
いや、成績の問題じゃなくて他の人と一緒に運動をする事自体が死ぬほど嫌なんです。
室内講義中心の授業を選択しても全く運動しないとは限らないんですよね?
646:2005/11/03(木) 19:33:46 ID:VR6VJme30
>>642さん。
どれくらい一次通過しているのかとか分かったらいいですよね〜。
私はかなり対策をしていないと落ちると言われました…。
先生によって言うことが全く違うんですね(TT)
647642:2005/11/03(木) 21:33:49 ID:axZpbyIk0
>>646 本当に、何人通過しているかが気になりますよね・・・
何学部ですか?今のとこ、何にもしてないし勉強でも模試はダメダメで死にそうだし・・・
困ったよ・・・
648大学への名無しさん:2005/11/04(金) 04:30:37 ID:iP+ZWOBtO
うん国学院
649大学への名無しさん:2005/11/04(金) 07:53:09 ID:iP+ZWOBtO
売りの文学部が代ゼミの偏差値で54ってやばくないか?
650大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:46:04 ID:i2J3r8zx0
これからでよ。ぜひがんばるように
651:2005/11/04(金) 19:59:35 ID:6daIV21A0
>>647私は法学部です。勉強嫌いだからAO受けたんですけど…。
落ちて一般回るのは更にキツイかも(><)
652大学への名無しさん:2005/11/05(土) 12:40:53 ID:PvL4p85d0
>>651 俺も法学部・・・自己アピールやべぇよ・・・何やるか決まってる??
653:2005/11/05(土) 13:41:28 ID:IOFQ5pVM0
>>652
まだ考え中だったり…。何言ったらいいと思う?
試験まであと一週間なのに!!
面接は何が聞かれるか分からないからもっと不安っ
654大学への名無しさん:2005/11/05(土) 14:50:23 ID:8TEZ3yef0
國學院の史学とか日文って歴史はあって教師の質もいいらしいけど
学生自体は偏差値低いし頭いいほうじゃないイメージが強い
655大学への名無しさん:2005/11/05(土) 15:00:09 ID:bb6BNAhK0
大東亜帝国だよ、ここの大学は。

国は、國學院だから。
656大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:22:21 ID:gRZlRD+o0
国士舘だろ
657か ◆Hbcmdmj4dM :2005/11/05(土) 22:23:18 ID:mtwHPfQYO
658大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:30:40 ID:LYOd/y1E0
大東亜帝国の国は、國學院です。当然!!!
659大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:39:39 ID:d4nCDTt+0
どうでもいいよ
660大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:45:45 ID:GVGhKd/z0
國學院というと、吉野さんの印象が強い。
661大学への名無しさん:2005/11/06(日) 05:16:42 ID:LpANgAMfO
確かに偏差値は日東駒専以下だもんな
662大学への名無しさん:2005/11/06(日) 10:17:57 ID:uAAD3fHw0
煽られっぱなしだな
人気者はつらいぜ
663大学への名無しさん:2005/11/06(日) 19:54:34 ID:y2bSfxg/O
来週の今ごろは二次終わってるね
やだな。怖いorz
664大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:19:13 ID:vVAXoDAY0
まだ二次対策してねぇ・・・市ねよ俺
665大学への名無しさん:2005/11/07(月) 11:04:14 ID:JC0gl0gv0
とりあえず・・・対策はしてみたけど・・・ドボンだろうな・・・
666大学への名無しさん:2005/11/07(月) 13:02:00 ID:2HuAdUan0
1次受かったけど、
外国語文化の小論キツイって・・
ど〜すればいいの!?
外文受ける人いますか〜
667びくとりぃ☆彡:2005/11/07(月) 16:38:40 ID:GL0sMQT7O
>666さんへ    わぁ〜!!仲間ですねぇ(^O^)私も外国語文化の1次受かることができたので、2次受けますょ!
今まで募っても、この学科ゎこのスレに誰一人いなかったので…(=^▽^=)
ホント大変ですよね…。
今回って何人くらい受けるのかなぁ(?_?)
668大学への名無しさん:2005/11/07(月) 18:45:35 ID:IbWTKw1N0
ネトゲしまくってる俺は勝ち組となるかどうか
669大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:56:32 ID:2HuAdUan0
667さん>頑張りましょうね!1次は40人くらいらしいですね。
1次より2次の方が落とすの少ないらしいですよ!!
でもそれで気抜いちゃいけないッッ
お互い頑張りましょう↑↑
     
670びくとりぃ☆彡:2005/11/08(火) 02:58:22 ID:x0ZbfiA3O
>669さんへ

実話ですかぁ(?_?) どこかに人数出てたんですかね〜?

40人って多いな〜(*_*)

どんな対策されてます?
お互い頑張りましょうね♪♪♪
671大学への名無しさん:2005/11/08(火) 11:27:50 ID:Qufq187AO
普通に法か文受ける奴いないのかい(´・ω・`)?
672大学への名無しさん:2005/11/08(火) 16:27:28 ID:juWbVCffO
>>671
普通にって一般?なら俺は文学部と神道文化受けるぞ
673大学への名無しさん:2005/11/08(火) 17:30:04 ID:FGnFw9ux0
びくとりぃ☆彡さん!オープンキャンパスで外文の先生が
「今年は40人くらいだなぁ」って言ってました!
1次でそこから10人くらい落とされたんでしょうかね?
で、2次は30人くらい?
対策ってゆーか、とりあえず時事問題なんで大きく取り上げられてる
ニュースを普通に見てます!英語とか特になにもしてないです・・
やばいんです!!びくとりぃさんはどんな事してますか?

674大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:42:04 ID:NZrf+elV0
國學院大學という字体から国士舘大学を連想するんだけど、國學院も国士舘と
同様で、思いっきり右翼系なんですか?國學院という旧字体で、伝統があるんだ!
といいたいかもしれなけど、思いっきり馬鹿に見える。偏差値は、そんなに
低くないのに、世間からの評価は超底辺大学というイメージなんですよね。
675大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:44:23 ID:KQ3Hb85r0
【全国トップ40大学 就職力ランキング】 週刊ポスト 11月18日号

国立編・・・・私立編
一橋324・・・慶應264
東工220・・・上智210
東大216・・・学習174
京大158・・・早大166
神大146・・・基督159
阪大141・・・立教142
電通134・・・同大122
首都121・・・関学115
九大114・・・成蹊107
名大106・・・青学・91
北大105・・・理科・87
筑波105・・・明治・81
横市・97・・・中央・78
阪市・95・・・立命・66
横国・85・・・明学・62
農工・61・・・関西・57
広島・46・・・法政・52
埼玉・26・・・駒澤・32
・・・・・・・・・・専修・22
・・・・・・・・・・日大・22
・・・・・・・・・・國学・20
・・・・・・・・・・東洋・17

<集計対象企業>
JTB NRI ベネッセ NTTコミュニケーションズ NTTデータ NTTドコモ 電通 
全日空 日本航空 JR東海 損保ジャパン 東京海上 三井住友 東京三菱 
みずほ 三菱商事 三井物産 住友商事 トヨタ 日産 ソニー 松下 NEC 
日立 資生堂 P&G 花王 ロッテ 味の素 サントリー 江崎グリコ
676大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:56:41 ID:EmglDLz5O
てか法の二次のレポート面接って、
女子に対しては、ある意味セクハラなんじゃないの!?
677大学への名無しさん:2005/11/09(水) 01:42:55 ID:4VELwfub0
そんなこと言ったら性犯罪関係の裁判は全部セクハラなんじゃね?
678びくとりぃ☆彡:2005/11/09(水) 16:24:10 ID:+UW03Ss6O
>673さん♪♪♪マジですかぁ(?_?)
私も教授の方とお話させてもらいましたが、そのことについてはわからなかったです↓↓↓ 受験番号って書類届いた順ですよねぇ?
なんかギリギリに着いたはずなのに、かなり若い番号なんですょ…(^O^)

で、ニュースに関してですが代表的なものをチョット程度しか見てないんですょ(;_;) 英語に関しては私も殆どやってません(泣) 初めの頃は学校でかつて買わされた単語の本を見ようかなって思ってた時もありましたが、今は何もできてなくて…↓↓↓
そういえば>673さんは試験の時、当日行く派ですか

長くなっちゃってゴメンナサイm(_ _)m
679ハナ♪:2005/11/09(水) 17:32:09 ID:/JmC9gXB0
びくとりぃさん!673の者です!これからハナという名前にしました!!
てかびっくり☆あたしも締め切り前日に出したのに受験番号1ケタでした。
もしかしたら着いた順で積み上げてってあたし達のが上の方だったとか?
受験対策それしか出来ないですよねぇ・・あと4日!!!ひゃ〜!!
あたしは千葉に住んでるので電車で1時間くらいですね♪当日です!
びくとりぃさんは当日じゃないんですか?
680大学への名無しさん:2005/11/09(水) 18:13:17 ID:wVbHMAfAO
AO受ける奴には頑張って欲しいんだが、一般の奴らの事も考えてくれ。頼む。
681びくとりぃ☆彡:2005/11/09(水) 18:54:36 ID:+UW03Ss6O
ハナさんですね(^O^)/ 改めて宜しくお願いします☆彡
千葉なんですかぁ('-^*)お近くでいいですねー!! 私は新潟なので実際であれば前日に…って感じなのですが、当日新幹線の始発で行けばギリA間に合うので、そうする予定です☆朝早くて大変ですが… 。で、私も受験番号1ケタですよっ♪(*'-^)-☆
682大学への名無しさん:2005/11/09(水) 19:09:35 ID:WG5KaVrs0
大東亜帝国の中で、一番立地が良いですよね國學院は。
683大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:00:16 ID:m8/46wXUO
今度のAO受けるんだけど、別に大東亜帝国の中でもいいんじゃないかと思う・・・

ていうか面接でBOMBったらどうしようかorz
684大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:04:32 ID:1KB0+mxX0
>>683
國學院なら一般受験でも普通の学力(偏差値50〜55)があれば入れるので安心してください。
685大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:38:03 ID:krlityRjO
コテハン掲げ゙てる奴らさ、ここは個人のチャット場じゃないぞ。

いろんな人が見ている事わからないか?
残念だけど二次通らなかったり、これから一般受ける人もいるんだしさ
もう少し考えなよ





って偉そうな事言える立場じゃないけどww
二次対策やってねぇorz
686ハナ♪:2005/11/09(水) 23:41:40 ID:/JmC9gXB0
びくとりぃさん新潟なんですかぁ!あたし生まれは新潟市なんですよ♪
朝頑張って下さい!!で、お互い1ケタですね。
1〜9番まで女子が2人だったら即効お互いが分かるんですけどねぇ!

687ハナ♪:2005/11/09(水) 23:46:03 ID:/JmC9gXB0
ってそうでした。ここは個人の場じゃないんですよね。
つい盛り上がってしまいました。。すみません!
688大学への名無しさん:2005/11/10(木) 01:02:19 ID:6ByJm0xU0
大東亜帝国は、今年、偏差値上がりそうですね?
國學院は、立地が1〜4年通年良いですから、受けようか
と思う。でも、大東亜帝国の中でも、倍率は低い方ですね。
なんででしょうね・・・・
689びくとりぃ☆彡:2005/11/10(木) 15:59:56 ID:yQISA2IHO
ごめんなさぃm(_ _)m そうですね…ココは語る場!? ですもんねっ(^_^;)

>ハナさん、もし宜しければ直接mailで話しませんか?
690ハナ♪:2005/11/10(木) 19:05:52 ID:Ct5rzwxs0
本当にすみませんでした。
>びくとりいさん。
はいはい、そうしましょ!
じゃぁどうしましょうか??
691大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:33:37 ID:GF0lWn04O
>>689 >>690 正直に言わせてくれ
藻前たちのレスは目が滑る。2チャンを解ってないんじゃないか?早く消えた方が良い
692大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:23:18 ID:aLqlkJZn0
693びくとりぃ☆彡:2005/11/11(金) 01:41:24 ID:0GukUfWiO
ハナ♪さん、できたらそちらから載せていただきたいのですがどぅでしょうかねぇ…(?_?)

皆様、ホントすみませんでしたm(_ _)m
AOの皆さん、試験日まであと少し!! 頑張りましょうね☆彡
694大学への名無しさん:2005/11/11(金) 02:20:29 ID:cQH0+X0WO
国大は就職悪いぞ。そして地味だ。駒沢は就職・授業最悪だが、日大か専修か東洋がよい。
特に東洋は4年間白山と立地も最強。
695大学への名無しさん:2005/11/11(金) 02:25:06 ID:cQH0+X0WO
国高から国大にエスカレーターを狙う場合、当方の時経済は2.7・法学は3.5・文は3.3(史学は3.6)くらい内申ないとキツかったと思う。
年度によって違うし、担任に相談すればハードルは下げられた気がする。
それでもキツければ法学部の有試験をうけるんだな、かなりの確率でうかるし、(実際は)内申関係ないから。
696大学への名無しさん:2005/11/11(金) 02:54:58 ID:WVf/Y8ie0
>694 東洋の工作員・・・東洋のどこがいいんだ??なぜ、駒澤の授業が
   最悪とわかるんだ?東洋は、近い将来大東亜帝国の東の陥落する
   予定だろう!!國學院も就職はよくないが、東洋よりはましだろう。
   就職すればいいってもんじゃない。就職先が重要。東洋は、2流、3流
   企業ばかりだよ。
697大学への名無しさん:2005/11/11(金) 11:09:51 ID:7Yh2nS/O0
>>696
このレベルの大学では本人が資格取得などの努力しない限り一流企業は無理だよ。
698大学への名無しさん:2005/11/11(金) 14:28:12 ID:0W2P1oi4O
>>688
えっ、國學院通年渋谷なの?
699大学への名無しさん:2005/11/11(金) 15:44:13 ID:JIy2pQPq0
>>696
煽りにマジレスはアフォに見えるからやめといたほうがいい
700大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:09:56 ID:610Kgs5o0
700ならAO二次試験も合格!!
701ハナ♪:2005/11/11(金) 17:06:06 ID:ljuoonNy0
びくとりぃさん、あたしこのパソコン父の物なので無理ですねぇ↓↓
お互いここでアドレスやら載せてしまうといろいろあると思うので、
あきらめましょう。結果が来たらまたここに来ましょう。
702大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:57:39 ID:4grQNeOBO
>>701
くんなよwww
703大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:55:57 ID:MDMfs7IkO
面接やべぇ……
704大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:05:13 ID:610Kgs5o0
おまいら面接は完璧???
705大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:19:39 ID:YYuKrWt3O
>>704
志望動機とかなら多分大丈夫だけど、話を掘り下げた質問は無理だな…
一次のレポートについて聞かれるのもマズいし
面接官に虐められないように祈るしかない('A`)
706大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:07:57 ID:rb9LnUcMO
そして高校で欠席が2回しかないことが主戦武器の漏れが登場ですよ
707実名攻撃KITTY:2005/11/12(土) 00:35:00 ID:efb8cQcN0
なんか皆さん一般で大変そうですね。。。
自分は付属なんで紙一枚で合格ですよ。
建学の精神もたたきこたきこまれてますんで、立派な國學院生になります!
708大学への名無しさん:2005/11/12(土) 01:30:12 ID:cGBt04Gx0
格式のある旧制大学  國學院  明治学院

戦後昇格の新制大学  成蹊 成城 獨協 青山学院 国士舘 帝京 など

709びくとりぃ☆彡:2005/11/12(土) 03:30:32 ID:+BtjhIhFO
ハナさん、そうですね(^O^) 試験終わったり結果来たりしたらまたココで…!!!笑

試験迫ってきたけどみなさん頑張りましょう♪
710大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:37:04 ID:ELa5IOvPO
そして今日から俺は東京入り……初めてだから緊張するぜ(´・ω・`)
711大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:44:02 ID:rb9LnUcMO
>>710
俺も今日から東京入りだ。オープンキャンパスには行ったけど・・・地方組は大変だよ
712大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:48:06 ID:ELa5IOvPO
>>711 全くだぜ……俺なんかオープンキャンパスすら行ってないし.面接もダメダメだから多分だめだわ(´_ゝ`)
713大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:44:19 ID:V9zcrfcfO
でも説明会で面接では落とさないって言ってたよ
714大学への名無しさん:2005/11/12(土) 16:52:16 ID:uWouhFZ3O
てゆか渋谷降りたらいっつも迷う…どうしよ
前なんか「着いたー!!」とか思ったら青学だったしorz
715大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:05:00 ID:dikpcSPDO
それなら、バスに乗ればいいと思うよ
716大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:13:13 ID:RI11Hz6D0
とりあえず面接組は(,,゚Д゚) ガンガレ!
717大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:14:08 ID:jpuVaj3F0
>>713 じゃあ、二次試験する意味無いじゃん?
718大学への名無しさん:2005/11/12(土) 21:17:48 ID:acS6y+XL0
國學院大學短期大学に家政科あるけど、せっかくだから臨床検査技師
や栄養士が取れるような学科編成にしていくのは魅力的だと思うな。
719大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:42:28 ID:rb9LnUcMO
まぁ、問題は明日の小論と面接だ。これに受かるか落ちるかで人生変わる
小論はなんとかなるが面接が・・・県体で団体優勝とか地方大会出場とかって武器としてどのくらいなんだろ?
何もない俺にとってそれが強力ならキツいわorz
720大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:18:12 ID:/pd3TxnV0
>>706
私は高校皆勤が売りですが何か。
721大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:38:44 ID:uXIpTPpXO
こんな時間になって、いまさら面接が不安になってきた…
明日が怖いよ('A`)
722大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:40:29 ID:jpuVaj3F0
面接ヤバス・・・事前に書いたやつって(レポートとか、自己推薦書)会場にもって入っていいのかな??
723大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:49:57 ID:uXIpTPpXO
>>722
持ってく気満々。そうじゃなきゃマジヤバス('A`)
平気だと思う
724大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:54:28 ID:ELa5IOvPO
>>723 サンクス♪♪じゃあ俺も持っていくわぁ♪見ながら面接受けていいのかなぁ??
725大学への名無しさん:2005/11/13(日) 06:52:09 ID:hXxdnHvyO
面接の勉強何もやってない…orz
退室する時の振る舞いってどんな風にすればいいの?
726大学への名無しさん:2005/11/13(日) 07:26:12 ID:hIBp+i02O
面接じゃ落とさないというより普通にやれば落ちないて言ってた。
727大学への名無しさん:2005/11/13(日) 07:49:19 ID:DVBS1kO1O
>>724
釣りかもしれないが、見ながらは駄目だよ
部屋に入るまでは平気かもってこと
多分指示があると思うし
728大学への名無しさん:2005/11/13(日) 08:28:46 ID:hIBp+i02O
何聞かれるか分かんないのてほんと緊張するね。
729大学への名無しさん:2005/11/13(日) 08:45:45 ID:hXxdnHvyO
分からないときは口ごもるより分かりませんと言った方がいいんだっけ
730大学への名無しさん:2005/11/13(日) 11:41:41 ID:g0DKYX0GO
おいっ!!おまいら小論ミスった俺を助けてくれorz
731大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:13:35 ID:kkZZ3XfUO
じゃあ今暇すぎる俺も助けてくれ
732大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:16:04 ID:WDiWj4IjO
日本文の授業楽しかった。
やっぱ私この学校好きだw
733大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:16:49 ID:D9LdkXvBO
小論死んだわ…
734大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:18:24 ID:wmY0w//NO
やべーよ、レポート失敗したよ。午後の面接にかけるしか_| ̄|○
735大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:21:04 ID:05wsYxCYO
自分で作った資料とかってプレゼンに持って入っていいのかなぁ??
736大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:23:03 ID:kkZZ3XfUO
何より「離乳食の時うんことか食ってた?」って顔の奴しかいなくてテンション上がんね。まぁ俺もだがな。
737大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:25:30 ID:D9LdkXvBO
>>736
どんな顔だよwww
まぁ可愛いのいないな…。まぁ俺も河童みたいな髪型してるけどw
738大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:27:14 ID:wmY0w//NO
日本文の教室なんか緊張せずに落ち着ける…。なんでだ!?
739大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:28:55 ID:kkZZ3XfUO
決してコアラとかじゃないからな。まぁギリギリなのが一人…二人…って感じだ。面接って受験番号順なのかね。だとしたら早く帰れるわー
740大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:32:18 ID:wmY0w//NO
受験番号早いのいいなぁ―、漏れやや後半だよorz
741大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:34:23 ID:D9LdkXvBO
さっき遠い人順とか言ってなかった?
742大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:36:01 ID:wmY0w//NO
漏れは遠い人優先だけど基本は受験番号順だと思ってた。
743大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:39:30 ID:WDiWj4IjO
>>738
確かに落ち着くな。これで空気が悪くなければ最高なんだけど…
744大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:49:15 ID:wmY0w//NO
空気微妙だよなぁ…

つ―か今日本文の教室にいるヤシはここに何人いるんだ?
745大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:52:29 ID:kkZZ3XfUO
面接すげぇあっさりしてた
746大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:02:14 ID:lZOLxoxYO
日文カッコイイ奴も可愛い奴もいなかったー真ん中らへん座ってて黒ブチメガネの奴はカッコよかったけど
747大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:29:24 ID:05wsYxCYO
面接失笑されたぜ……さらば國學院…
748大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:29:53 ID:D9LdkXvBO
あぁぁ…小論失敗するわ、面接微妙だわでもう嫌だわ…
749大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:32:37 ID:lZOLxoxYO
何番の先生に失笑された?
750大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:39:44 ID:05wsYxCYO
二番……
751大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:14:04 ID:05wsYxCYO
絶対落ちてる……ここまで確信を持てるのも珍しいぜ…↓↓
752大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:02:07 ID:lZOLxoxYO
フレックスABの選択はみんなどちらでも可にした?
753大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:19:00 ID:05wsYxCYO
Aのみ
754大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:24:25 ID:VWyiL6r8O
なんで失笑されたの?まぁ一般があるさ!
755大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:31:14 ID:lZOLxoxYO
どちらでも可って合格率高いかな?
756大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:52:59 ID:05wsYxCYO
レポートと意見が矛盾しまくった……これで失笑↓↓うん…一般でがんばるわ(´・ω・`)
757大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:43:53 ID:sRS18QMvO
やれるだけやったけど1200字レポートのあたりから全く受かる気がしなくなった。
だから國學院に少しでも爪痕を残してきてやろうと思って面接で大暴走してきたおヾ(・∀・)ノ
先生も後ろで面接してる人達も呆気にとられてたYO☆








さっき帰ってきたんだが……今更後悔してる('A`)
これじゃ漏れ、インパクトはあったたもしれんがただのおかしい子だorz
758大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:44:50 ID:lZOLxoxYO
どんな事したの?
759大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:06:09 ID:sRS18QMvO
>>758
まず緊張しすぎてテンパる。
テンパりすぎて日本語が通じなくなる。
で、漏れレポートのテーマを歌舞伎の口上にしたんだがその一節を言ってみろと言われた。
だから早口言葉でそこだけ生き生きとまくしたててきた。
あと、歌舞伎のスポンサーの話になった時に調べてきた吉原のエロ茶屋の話をした。
爽やかなイメージ皆無。
後半戦は口調がナベプロの若手芸人のようになってしまった。
(ノ∀`)モウダメポ
760大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:24:08 ID:D9LdkXvBO
ワロスwwww
俺もテンパって調べたこと全部忘れたわ…知ってることを知りませんとか言ったり。
761大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:39:06 ID:sRS18QMvO
わかることもわからなくなるんだよな↓↓
なかなか上手くいかないもんだね(´・ω・`)

…そういやさ、今日国文受けたヤシでレポートしっかり1200字以上書けたのっているのか?
762大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:41:52 ID:sMrCL9rm0
1200字書かなきゃと思って長々と書いた。
気づいたら1600字を越えていたorz

レポートすごくマニアックな事にしたのに、先生にさらにマニアックに突っ込まれて困ったよ。
送った小説をさわやかに「駄目だね、これ」と一蹴した先生の笑顔が忘れられない。
763大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:52:21 ID:2thKI4En0
今日、国文学会を聞いてきた。
発表がひどかった。
質疑応答もひどかった。
それ以上に、午後の発表は閑散としていた。終わってる。
文学は、近代文学以外は、もう時代にそぐわないのではないか。
なんで、古典の勉強なんかするのだろうか?
意味はあるのだろうか?
764大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:57:53 ID:VV8WTBiZO
どうしよう…
意見を書く問題、文字数が500字以内のトコを300字くらいオーバーしちゃってた(^_^;)
765大学への名無しさん:2005/11/14(月) 10:49:44 ID:hp6ooJqHO
ところでカマさんいなかった?
766大学への名無しさん:2005/11/14(月) 16:13:17 ID:r6UdE3UXO
カマさんって誰?
767大学への名無しさん:2005/11/14(月) 16:41:02 ID:VV8WTBiZO
Who?
768大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:18:28 ID:Z/N91dNgO
日本文の人で1200以上書けなかった人ってどのくらいいるかな?
769大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:48:54 ID:uLgU5Aag0
 
770大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:21:19 ID:pp5eCmfq0
1200字ギリギリ…
771大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:28:09 ID:wntheKQ4O
小論文、一文字でもオーバーしたらそこは0点ってホントなんですか? というかこちらの大学もやはりそうなんですかね〜?
772大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:25:56 ID:wl4v95xA0
小論と面接、どっち重視だったの?
773大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:11:20 ID:wntheKQ4O
面接はあんまり関係ないっていうのは全ての学部のことですかねぇ(?_?)
774大学への名無しさん:2005/11/16(水) 13:41:57 ID:JEIyBfaYO
唐揚げ
775大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:31:15 ID:Farq98AMO
最近ココ静かですね…
776大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:14 ID:rb3RI58UO
>>775
みんな待ってるんだよ・・・中文の俺ですらドキドキなんだ。日文とか心臓が口からはみ出てるんじゃね?

まぁ、俺もはみ出てるけどなwww
777大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:43:44 ID:TQwgkRQd0
ああ…上智の神学に行くかここの神道学に行くか迷う。
やりたいのは神道学なんだよな…。でも最近卒業後のことも考えると微妙な気が。どっちも変わらないか?
778大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:49:54 ID:euZZ6bwt0
>>776
日文です。発表の事考えるたびに心臓痛いよww
一週間がこんなに長いのは初めてだ。まだ水曜日かよ!
779大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:14:52 ID:N3ag3OlLO
同じく日文です…考えれば考えるほど後悔して…
早く結果来てほしい…
もう心臓止まりそうorz
780大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:49:35 ID:vYgJAS0SO
俺は落ちてると本気で思ってるから全然発表が待ち遠しくないわ↓↓
781大学への名無しさん:2005/11/17(木) 14:07:19 ID:tdmywQCk0
合格発表って、ネットでもあるって書いてあるけど
当日行ったら「郵送のみ」って書いてあった・・・
ネットでの発表ってなくなったのかな・・?
782大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:20:21 ID:iduTsZW2O
>>781私もそれ気になった!土曜日の内に結果わかんないと次の日別のとこの入試なんだ…。
783ピッピ:2005/11/17(木) 16:23:20 ID:1Do/SUg90
だれか、東北学院大学行く人いない?
784殺し屋:2005/11/17(木) 16:29:38 ID:1Do/SUg90
だらえ
785大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:02:46 ID:Nqk1i+H7O
あれっ…(?_?)
じゃあネット上では公開しない…つまり予定変更ってことですかね(?_?)

そんな〜↓↓↓笑
786大学への名無しさん:2005/11/18(金) 16:56:30 ID:nunWlRcl0
でも國學院のHPにはネットでの発表あるって書いてある・・・
なんなんだろう・・・?
補助的な手段だから入試会場には書いてなかったのかな?
787大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:57:33 ID:InTk2vEZO
0:00に発表か?とりあえず深夜から待ち伏せする予定なんだが・・・
誰か詳しい情報ないか?
788:2005/11/18(金) 19:11:27 ID:QkQ/FKFc0
明日の午前11時に発表だそうです。
不安ですねぇ…
789大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:39:11 ID:38+u89Vd0
不安だ…。やっぱり明日の11時にはすごい繋がりにくくなるんだろうか。
心臓が今から飛び出しそう…。
790大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:10:58 ID:ezc1uNLl0
ぅぅぅ…あしたのはっぴょうやだ。
胃がイタイ。
791大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:00:41 ID:nTnFASsE0
明日の11時にネット発表?
それどこに書いてあったの?
・・・・・ドキドキして寝られない(´・ω・`)
792:2005/11/18(金) 23:35:07 ID:2zIKONn60
二次の要項にかいてありましたv
ホームページのアドレスの上に小さくだけどっ
793大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:43:40 ID:Ei4DKXUI0
今日の午前11時ごろからずっと心臓痛い。
気分は『24』ww
794大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:23:20 ID:juJvK4ew0
私も昨日から心臓が痛い(>△<)
結果を先生と見るのが一番いや
795大学への名無しさん:2005/11/19(土) 03:44:27 ID:WMbGTK3ZO
>>777
上智の神学と國學院の神道って…君はキリスト教と仏教どっちを学びたいのかね?
就職は神父様になるか神主になるか迷うと言ってるようなもんだぞ。
796大学への名無しさん:2005/11/19(土) 07:27:08 ID:2vE35MMGO
ああ、夜が明けたよ。
今日は運勢見られなかったなぁ・・・

受験日は受かったと思ってたけど今は不安のほうがデカイな
797大学への名無しさん:2005/11/19(土) 07:48:24 ID:JSJ0WRkw0
791です。>>◎さんありがとう。
お互いに合格してるといいですね!
798大学への名無しさん:2005/11/19(土) 08:34:54 ID:86xIpGwaO
13日。あまりの緊張で思うようにいかず、ヘコみました。心の底から國學院大学の日本文学科は行きたい思ってるから。その日は家に帰って泣いた。受かる確率なんて10%もないから。
799大学への名無しさん:2005/11/19(土) 08:36:03 ID:86xIpGwaO
今回のAO入試の際に心から俺の合格を願い、熱心に指導して下さった先生方や、受験料を支払ってくれた親に合わせる顔がありません。ただ、そんな方々はヘコんでる私を見て、私より合格を信じてくれています。それなのに自分は…。
800大学への名無しさん:2005/11/19(土) 08:38:16 ID:86xIpGwaO
今回受かる確率は低いかもしれない。けど受かるって、受かってるって心から信じてみたいと思います。長々と書き込んですみませんでした。合格した人は心の底から喜んでください!たとえ不合格でも、努力した過去は変わらないからね
801大学への名無しさん:2005/11/19(土) 09:43:27 ID:JSJ0WRkw0
>>800さん
すっごく気持ちわかるよ!
そうだよね、努力した過去は変わらないもんね。
合格してるといいなあ、自分も800さんも!
802大学への名無しさん:2005/11/19(土) 10:23:06 ID:86xIpGwaO
ありがとう801さん!あなたと通じ合えてよかった
803大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:01:04 ID:Vzci+7pn0
11:00になったのにまだ出てないorz
ってかどこに出るんだろう?
804大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:02:39 ID:JSJ0WRkw0
私もわからないです。
URLご存知の人がいたら貼ってもらえませんか?
805大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:05:23 ID:LjvZRexkO
二次要項見ろよ。まったく…かたや、壊れてPC無しの俺はどうしたらいいんだ…
806大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:06:04 ID:J9NALvBcO
やっぱり郵送のみかな!?
807大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:11:38 ID:ewc67Bdi0
貼るのはだめだろう…二次募集要項をちゃんと見たら載ってるよ〜
私は合格でした!みんなの合格祈っています!
808大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:13:30 ID:2vE35MMGO
とりあえず授業中の俺は確認不可
809大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:20:01 ID:2vE35MMGO
マジで誰か代わりに確認してくれ・・・授業にも集中できん!!!
810大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:22:18 ID:TMWo2rRf0
は〜はっは・・・見事に落ちたぜ・・・
811大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:26:07 ID:VuAOKsgR0
落ちたぜ、日文・・・。
ヽ(`Д´)ノワァァァァァァン
受かった方々、おめでとうございます。
落ちた方々、一緒に凹みましょうorz
812大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:28:25 ID:TMWo2rRf0
つうか、俺の列ほとんど落とされてる。面接官が外れだったんだろうな。
まぁ、コンくらいの大学実力で入ってやるよ。模試でもこの大学では1位だし。








orz
813大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:57:40 ID:Vzci+7pn0
日文受かったよ。待ってろよ文学三昧の日々!!
814大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:00:44 ID:LjvZRexkO
日文受かったわw








親父…俺が見る前に電話してくるなよ…orz
815大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:16:32 ID:JSJ0WRkw0
URL貼ってなんて非常識なこと言ってごめんなさいです。




受かりました。
816大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:24:29 ID:Z7wCGaw/O
面接大暴れした者です。
無事受かりました、フレBに。
なぜ合格できたのかわからないが…
4月から待ってろよ國學院!!
フレBの人よろしくね(・∀・)

受かった人おめ!!
残念だった人、おまいらはここまでやってこれたんだからこれから受ける誰よりも強いんだ!!
一緒に入学式出ような!!
817大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:32:34 ID:0+n7OpRLO
やった史学受かってましたよ〜フレックスBです!サポートしてくれた高校の先生方にお礼をしなければ♪他の合格した皆さんもおめでとうございます☆
818大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:56:35 ID:SdRhhF9B0
面接が5分で終わったおいら…
確実に落ちたと思ってたけど無事うかりました。

これからの人にも光あれ!
819大学への名無しさん:2005/11/19(土) 13:14:35 ID:Vzci+7pn0
>>816
私もフレB。よろしく!!
820大学への名無しさん:2005/11/19(土) 13:54:08 ID:faMqAa/KO
外文受かりましたぁ〜ヾ(゜v ゜*)ノ スゴく、スゴく嬉しいけど、なんかビックリしすぎてよくわかんなんない感じです♪♪♪
みなさんこれから一緒に頑張りましょうね!!
残念だった方も一般で頑張って、春、一緒に入学しましょうね(=^▽^=)
821大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:15:05 ID:rQCXWEtM0
あたしも外文受かりました〜!!もうビックリで大泣きしました。
合格したみなさんこれから頑張りましょう!
822大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:31:28 ID:faMqAa/KO
>821さん
お互い頑張りましょうね♪…でも私、地方住みなので、チョット不安です…(;_;)
823大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:54:59 ID:86xIpGwaO
日文受かりました!!信じてよかった…
824大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:03:14 ID:+GPdmgUKO

クロネコで送られてきましたね。
経営ですが、無事受かりました!
よろしく國學院!
825大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:33:51 ID:14Mi3pS40
>>777
ネタ乙
上智の神学部は洗礼を受けてないと受験できないよ
まずカトリック教会の推薦やカトリック系の高校の推薦が必要
そんな人間が神道を目指すわけない
826大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:56:27 ID:faMqAa/KO
もう送られてきた方いられるんですかぁ(?_?)
地方組にはいつくるかな〜(?_?)
827大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:47:41 ID:2vE35MMGO
模試受けてたからまだ確認してない。

家まで40分・・・緊張しすぎて破裂しそうorz
828:2005/11/19(土) 22:34:44 ID:OFW0/efc0
私も無事受かりましたv
春から宜しくお願いします(^0^)
みなさんこれからも頑張りましょう!!
829大学への名無しさん:2005/11/21(月) 07:13:50 ID:KcDdKTIR0
ここは本当に良い大学だよ。経営のためじゃない。生徒のことを考えている。
830大学への名無しさん:2005/11/21(月) 07:22:49 ID:45bok9SbO
>>829
俺はそれを志望理由に言ったよ。結構好印象だった!!!
831大学への名無しさん:2005/11/21(月) 12:19:12 ID:TmLjMUfjO
不合格キター…↓↓orz
832大学への名無しさん:2005/11/21(月) 16:45:09 ID:40VT5W36O
>830
一口20万円のコト
833大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:14:20 ID:9aBMrEOLO
さて…未だに合格発表の封筒がこないんだが…
834大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:21:23 ID:0Sj7i7IxO
日本文でフレックスAの人っている?
835大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:34:43 ID:yfAPOvSKO
ノシ フレA(・∀・)☆
836大学への名無しさん:2005/11/21(月) 21:56:16 ID:45bok9SbO
>>832
いや、個人からお金は仕方がないとして、パンフをバラまいてないって言ったらイイ感じだった゚゚;
837大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:15:21 ID:xlxzvu3EO
神道文化の宗教推薦って願書出せば誰でも取ってもらえるの?
838大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:28:48 ID:0Sj7i7IxO
俺もフレックスAです!ヨロシクね(^O^)
839大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:41 ID:SlRvGDh2O
英語何選択するかで迷う…
840大学への名無しさん:2005/11/22(火) 03:27:28 ID:2OT4hnrpO
外文の人いる?
二外国語とか英語、何選択しようか迷ってます(>_<)
841大学への名無しさん:2005/11/22(火) 09:21:30 ID:54pbhmIx0
神社仏閣板の新スレ

國學院・皇學館スレPart8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1132590735/
842大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:24:54 ID:6o82fb+g0
オープンキャンパス行く人居ます?
843大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:34:49 ID:nBTATQ0I0
今週の日曜に法フレbの指定校受験です。
受かりテー(><)
844大学への名無しさん:2005/11/24(木) 04:25:25 ID:OJ0gWLxtO
指定校で落ちたら貴方は高校教師陣から「ネ申」と崇められるでしょう。
845大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:47:44 ID:PX/rlV9/0
落ちないもんだよね???
846大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:21:43 ID:OJ0gWLxtO
指定校は試験すっぽかしたり面接官に暴言はかない限り絶対落ちない。
847大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:26:24 ID:8CG5VS6xO
つまり校内選考通れば誰でも入れちゃいます入試
848大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:11:53 ID:ogUsmLT3O
内部進学の糞やろうがきますたよ
(・ω`・)
849大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:25:06 ID:OJ0gWLxtO
内部って人間性腐ったやつ多いよね(・ω・)
850大学への名無しさん:2005/11/25(金) 02:37:18 ID:rzgiHHvvO
>847
私は内部じゃないょ(>_<)
内部は羨ましすぎぃ↓↓↓
851大学への名無しさん:2005/11/25(金) 02:49:11 ID:ys2DAkyJ0
>>850
え?おれ(´・ω・`)
852大学への名無しさん:2005/11/25(金) 03:09:00 ID:rzgiHHvvO
>851
内部?
853大学への名無しさん:2005/11/25(金) 03:37:34 ID:ys2DAkyJ0
>>852
違うよ
854大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:32:09 ID:oN9Q+rON0
俺内部 ノ

内部は大学で馬鹿にされるらしいんだよな。
そのことを考えるとあまりよくない気がする。

事実馬鹿だが(・∀・)
855大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:59:15 ID:Oedi0Qy70
大学生になってまでそんなこといちいち言う奴いるのか<内部は大学で馬鹿にされる
856大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:57:54 ID:OGx+/G0k0
史学科ではだれが内部上がりかそうでないかの区別がはっきりしてる
857大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:20:46 ID:/JAjbDFFO
まぁ内部の漏れはもう日文に決まったんだが…偏差値50しかねぇし(;・∀・)
ついていけんのか?
858大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:51:10 ID:Lg0dLhB10
内部は馬鹿にされる>んなこた無いと思うけど

むしろ俺なんかは浪人して入った人にそんな感情あるかな
三浪してこことかもうね
859大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:33:12 ID:xwy7G50L0
内部は肩身が狭いということはないが、実際は内部学生の素行がかなり悪い(特に国学院栃木)ので
本当は白眼視されてる。
まあ馬鹿でも普通に勉強していれば脱落することはまずないんだけど、馬鹿はその前に講義に
すらまともに参加しないケースが多い。
日文・史学はかなりレベルの高い学生も入ってくるので馬鹿と優等生の差が激しい。
あと国学院は一浪程度だったら普通にいるので別に変に見られたりもしない。
860大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:01:33 ID:W9bSGQnnO
ほぅ…なるほど
φ(。。)
861大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:30:55 ID:NxKglcgm0
偏差値が私大模試38で、記述模試40なんだけど
過去問は5〜6割ぐらい取れる。これでこのまま頑張れば
合格できるかな?法学部なんだけど。
2ちゃんしてねーで勉強しろって言われるかもしれないけど
模試の結果が結果だから心配で胃が痛い。
誰かアドバイスしてくれ・・・。
862大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:25:33 ID:mIEiU6Um0
>>861
2ちゃんしてねーで勉強しろ
863大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:58:12 ID:XLtrF2AHO
       エッサッサ エッサッサ!!
     \\ エッサッサ エッサッサ!! //
 +   + \\エッサッサ エッサッサ!!/+
.   +   ( 國高 )  ( 國栃 )  ( 國久 )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
864大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:46:52 ID:30eBZZVE0
そういや学校帰りの埼京線の中で久我山の男子がナンパしてるのに鉢合わせしたことがある
あえなく撃沈してたけど
なんつーか情けなくなった
865大学への名無しさん:2005/11/27(日) 02:29:48 ID:yI8zBwcoO
>>861 3教科入試は厳しいが現文・英語の2教科入試なら受かるんじゃない?
866大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:06:25 ID:8Hd5Lqkq0
>>857
内部なら頭が良いはず。國學院の付属校って基本的に偏差値高いよね。

867大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:03:14 ID:DfFdQ0AG0
>>866
ピンキリだと思いますよ〜、國學院高校(渋谷の)に関しては。
ただ勉強へのやる気は全体的に低いかと。
868大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:51:56 ID:yFxXYosxO
つまりAOに対する眼より内部に対する眼の方がキツいってことか?
869大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:21:35 ID:3eXJrSX60
>>866
栃木から来る奴はどうしようもない馬鹿ばっかりなんだが・・・・。
まあ内部進学しかできない名門校のビリよりも底辺校のトップで這い上がってきたやつのほうが
マシに決まってる。
870大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:00:34 ID:+RMWpxkyO
うちの学校で法学部にAOで受かった奴が一人いるんだが、提出書類から何から全て自分でやってない。そいつは字が小学生並に汚くて、喋りかたも全ておかしい。あんな奴が入れる入試制度はいかがかと
871大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:04:02 ID:5aMrO3fpO
ココって人のことを悪く言ったり入試の方法で格付けしたりする人多いですね〜^_^;
872大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:27 ID:lfEr0kKL0
内部進学って単位が初めから2(半期の授業分)も貰えるんだよね・・・・
873大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:24 ID:I1vK4saH0
経済学部進学者に至っては、上手くいけば4もらえるぞ。
874大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:14:51 ID:c+205w/YO
マジですか(?_?)そんなの待遇良すぎじゃん(>_<)外部から見ると羨ましすぎ!!みんな平等にしてほしい。同じ大学生なんだから…
875大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:53:27 ID:5rtDsimfO
ま、内部に負けないように外部は外部で頑張ればいいじゃん!!
876大学への名無しさん:2005/12/02(金) 07:11:57 ID:uuF60tsyO
そだね(^-^)頑張ろう!僕は日文Aだけど
877大学への名無しさん:2005/12/02(金) 07:12:51 ID:4WQhTHZr0
      名古屋大学  九州大学  神戸大学   東北大学   北海道大学
文     ◎81%64   ○80%63   △82%62    ◆79%61   ×79%62
経済    ◎81%64   ○82%62   △81%61    ×82%59   ◆77%59
法     ×84%62   ◎83%64   ○84%63    △83%63   ◆82%61
教育    ◎80%63   ○82%62   なし       ◆78%60   ×79%60
医     ×91%67   ◎91%68   ◆90%67    ○90%68   ○90%68    
歯     なし      ◎85%63   なし      ○82%62   ○82%62    
薬     なし       ○88%64   なし      ◎86%65    △85%62    
理     ○83%60   △82%60   ◎83%61    △82%60   ◆80%59    
工     ◎83%61   △82%60   ×79%58    ○83%60   ◆78%57  
  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
1位◎ 2位○ 3位△ 4位× 5位◆ とする。

北海道大といい勝負とはどういうことか。
センターも8割を切ってしまっている学部が目立つ。
北大・東北大は旧帝失格。
878大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:17:10 ID:FGUNZQe6O
國學院大学なんて行かない方がいいよ!國學院大学に所属するなら、代々木アニメーションに所属した方がいい。
879大学への名無しさん:2005/12/03(土) 02:45:07 ID:gYynUjjG0
たしかに国学院は就職サポートが最悪だから滑り止めでもあまりお薦めできないが
代アニのほうがましということはさすがにない。
880大学への名無しさん:2005/12/03(土) 07:53:18 ID:8edD4vjWO
でも、代アニと秋葉は直通です。
その点では國學院よりいい。
881大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:15:42 ID:ITeoGnCjO
代々木ゼミナールで浪人することを勧めます
882大学への名無しさん:2005/12/03(土) 17:05:06 ID:RbZCsGkT0
みなさん寄付金どうします?
883大学への名無しさん:2005/12/03(土) 17:20:53 ID:lizOBb/gO
とりあえず一千万くらいかな
884大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:50:37 ID:FGUNZQe6O
國學院大学って広尾小学校、広尾中学、実践女子、東京女学館、青山学院より小さいし、ショボイですね。昨日広尾小学校のガキに指さされて、「あの人国学院だ〜僕は将来あの人みたいになりたくないな〜」って言われた。。。涙
885大学への名無しさん:2005/12/03(土) 20:14:33 ID:ef68FQaOO
携帯から必死乙
886大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:09:06 ID:FGUNZQe6O
嫌々、必死になっても意味ないから(笑)ごめん常磐松小学校より小さかった。
887大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:44:40 ID:ef68FQaOO
はい逆に釣れましたよと
ここ落ちたからってそんなに恨まないでね(;ω;)
それじゃあね〜
888大学への名無しさん:2005/12/04(日) 02:18:39 ID:IQXmDFWGO
就職はあまりよろしくないみたいだけど、イイ大学だって!!…あっ…大學(!?)笑
担任は偏差値的に見て、國學院≒青学と認識してて、遊びたい人=青学、勉学に励みたい人=國學院と言ってる。
889大学への名無しさん:2005/12/04(日) 16:51:47 ID:qtDPw7faO
代ゼミ
http://keitai.yozemi.ac.jp/index.html
どこが青学と≒なんだよ。むしろ日東駒専と≒じゃん。
自慢の文学部は偏差値たったの55
890大学への名無しさん:2005/12/04(日) 16:54:01 ID:ondf9GsN0
必死な人が多いね
891大学への名無しさん:2005/12/05(月) 01:05:26 ID:MD0r0HSoO
疑問です。なんで國學院大学の人はピンク色の青山学院大学のスクールバックを持ってる人が多いんですか???やっぱり憧れてるんですよね。やっぱり自分達の大学を恥ずかしく思ってるんですね。やっぱり偏差値が低い馬鹿大と自覚してるんですね。
892大学への名無しさん:2005/12/05(月) 01:59:43 ID:J1f5S8F00
工作員が湧いてるな。
893大学への名無しさん:2005/12/05(月) 11:59:49 ID:kym5EkJY0
またーりしなされ
894大学への名無しさん:2005/12/05(月) 14:07:01 ID:tJkceHx00
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
895大学への名無しさん:2005/12/05(月) 14:41:49 ID:pzBp31ooO
國學院だって12大学だし、名誉でございます〜ヾ(゜v ゜*)ノ
896217:2005/12/05(月) 18:58:22 ID:fKg/RbyU0
前にここで国大推薦取れるか取れないかとか言っていた者ですが、この度国大推薦の内定を頂くことが出来ました。
情報を下さった皆様、誠にありがとうございました!!
897大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:58:48 ID:J1f5S8F00
最近は成成明学独國武よりは日東駒専國って感じだな。あと獨協は要らない。
898大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:39 ID:TvQ8cpX10
mazu,musasigaautodaro
899大学への名無しさん:2005/12/06(火) 00:17:17 ID:yyMJ3Kh8O
最近は成成明学・獨國武に分けられてるみたいね。
900大学への名無しさん:2005/12/06(火) 00:35:50 ID:YmSuZosrO
推薦もらったんだ!かわいそうに・・・行かない方がいいよ。あの大学はコンプレックスの固まりが集まってるから。。
901大学への名無しさん:2005/12/06(火) 13:55:27 ID:b1bY4T870
そこで開き直って頑張れないやつはたとえ早稲田や国立に行こうとダメなもんはダメ。
902大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:04:15 ID:AiCZutxt0
てか國學院を滑り止め的な感じで受けようと思うんだけど、
入学金の支払い期限が発表後四日ほどしかないってどうゆうことなんだ?
受験生を舐めてるのかこの学校。
903大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:08:37 ID:AiCZutxt0
てか國學院を滑り止め的な感じで受けようと思うんだけど、
入学金の支払い期限が発表後四日ほどしかないってどうゆうことなんだ?
受験生を舐めてるのかこの学校。
904大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:28:38 ID:YmSuZosrO
まー国学院大学は馬鹿大学
905大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:00:56 ID:mruOLWMu0
>>902
滑り止めで国学院程度にしか受けられないくせにグチャグチャうるせーんだよ。
906大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:39 ID:WRAAarlpO
>905
自分は>902じゃないけど、そんなことイチイチ言わなくたっていいじゃん。
907大学への名無しさん:2005/12/07(水) 01:10:46 ID:PFLsZwV/O
てか國學院滑り止めにもしない人がここに書き込みにくるなよ
908大学への名無しさん:2005/12/07(水) 01:15:08 ID:WRAAarlpO
>905自分はもう合格する事ができました、ココに。
909大学への名無しさん:2005/12/07(水) 04:34:30 ID:nJaUQ/k+O
僕も。法学部なんですが、学部同じだったら仲良くしてやって下さい。
フレックスBです。
910大学への名無しさん:2005/12/07(水) 13:02:21 ID:vs60HFKT0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
911大学への名無しさん:2005/12/07(水) 14:49:49 ID:bM21Q099O
国学院大学に近い女子高に通う者です。質問ですが、どうして国学院の人達って青山学院のピンク色のスクールバックを持ってる人が多いんですか?
912大学への名無しさん:2005/12/07(水) 15:09:22 ID:/KjOpnUy0

マジですか?
913大学への名無しさん:2005/12/07(水) 15:30:53 ID:bM21Q099O
マジですヽ(^^
どうして国学院の人はピンク色の青山学院のバックを持ってる人が多いのですか?
914大学への名無しさん:2005/12/07(水) 15:33:21 ID:zNYliuXQ0
つまんねーネタでageんな
915大学への名無しさん:2005/12/07(水) 15:54:24 ID:bM21Q099O
どうしてですか?なんで国学院の人達ってピンク色の青山学院のバックを持ってるの??
やっぱり国学院ってだけでコンプレックスなんですかね?
916大学への名無しさん:2005/12/07(水) 16:33:58 ID:WRAAarlpO
>909
ちなみに>905は外国語文化学科です☆彡学部は違ってもどこかで会うことがあるかもしれませんし、その時はよろしくお願いします(*^o^)(^-^*)
917大学への名無しさん:2005/12/07(水) 16:38:03 ID:PFLsZwV/O
黙れ実践女子
918大学への名無しさん:2005/12/07(水) 16:38:29 ID:bM21Q099O
国学院(笑)
919大学への名無しさん:2005/12/07(水) 16:40:16 ID:Om4ZL1dg0
ヤローの臭いがプンプンするなw>bM21Q099O
920大学への名無しさん:2005/12/07(水) 17:00:51 ID:bM21Q099O
国学院なんて合コンしたくない大学ランクで一番だからね(笑)かわいそう。コンプレックスの固まりだね
921大学への名無しさん:2005/12/07(水) 17:06:30 ID:bM21Q099O
国学院のキャンパスうちの高校よりショボイし。、。かわいそうだよ。
922大学への名無しさん:2005/12/07(水) 18:28:11 ID:byn9VgsNO
そんなにここ落ちたのが悔しいかw
923大学への名無しさん:2005/12/07(水) 18:59:17 ID:WobV0grUO
濃く学院と国士舘の違いが分からんったい
924大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:31:40 ID:bM21Q099O
国学院と国士館は姉妹校だよ。国学院は落ちこぼれ、国士館も落ちこぼれ。国学院は底辺。国士館も底辺。
925大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:42:55 ID:PFLsZwV/O
キャンパスしょぼいからなんなんすか?
926大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:13:07 ID:nJaUQ/k+O
>>916さん
おおっ、宜しくお願いしますー(・ω・)ノ。
927大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:36:56 ID:eKfRhj6g0
120周年記念館は立派な施設やん
928大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:49:55 ID:PFLsZwV/O
立派ですよね。アナタ達にキャンパスがバカにされようと、俺は歴史ある國學院が好きなんで
929大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:58:10 ID:eKfRhj6g0
漏れはバカにしてないぞw
文学部に伝統のあるところだしな
930大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:26:00 ID:nJaUQ/k+O
僕もオープンキャンパスを通して、この学校に魅力感じましたよ〜。
フレックスBだから多摩にも行かなければならないのが(・ω・`)
931大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:27:51 ID:PFLsZwV/O
俺はフレAの日本文だよ
932大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:28:54 ID:eKfRhj6g0
>>930
案外遠くないから大丈夫さ

といっても実は国大生ではないのだがw
933大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:04:35 ID:xeDqwgSK0
多摩じゃなくてたまプラーザだよ。
934大学への名無しさん:2005/12/08(木) 08:44:01 ID:fpt0MtjOO
北海道の國學院短大に指定校で入ることになったんだが、ホントは史学科いきたいんだよな
どうしよう(´・ω・`)
935大学への名無しさん:2005/12/08(木) 10:40:01 ID:f8BzJUdh0
短大は頑張れば三年次から編入できると思ったけど、史学科には行けたかな?
936大学への名無しさん:2005/12/08(木) 16:08:56 ID:5+kTQvAAO
120周年記念三号館タワー完成真近あげ
937大学への名無しさん:2005/12/08(木) 18:04:20 ID:Ad0tx98oO
あんな狭い敷地にタワーなんて(笑)

でも国学院も自慢できることがやっと一つだけ見つかったね!

タワーの高さだけは青学に勝ったね☆おめでとう!
あっでも、青学の生徒でもないのに青学のバック持つのはヤメテネ☆
コンプレックスは表に出したらいけないよ!
938大学への名無しさん:2005/12/08(木) 18:37:59 ID:5hH0GvQeO
別にみんなが青学のバック持ってるわけじゃねーだろよ。俺は國學院の歴史ある文学部に誇り持ってるんで
939大学への名無しさん:2005/12/08(木) 19:50:43 ID:Ad0tx98oO
ならあなたは青学のバックを持ってる人たち、文学部以外の人たちをどう思いますか?
940大学への名無しさん:2005/12/08(木) 19:55:35 ID:5hH0GvQeO
なぜ自分が國學院大学に入りたかったかを明白に言えない奴が多いと思う てか別に國學院以外でもいいとか思ってたんだろ
941930:2005/12/08(木) 20:21:18 ID:TQPT5NTt0
>>931さん
機会があったら、そのときは宜しくお願いします。

>>932
マジすか。結構遠いと思ってたから安心しました。
ありがとございます。

>>933
書き込みしてから気がつきましたwども、わざわざありがとうございます。

942大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:58:04 ID:5hH0GvQeO
フレックスAってやっぱり年輩の方が多いんですかね?知ってる方教えてください(._.)
943大学への名無しさん:2005/12/08(木) 21:45:02 ID:mNjercoo0
Ad0tx98oO

ネカマだなw
944大学への名無しさん:2005/12/09(金) 00:28:07 ID:zS357ctK0
進研
【國學院大學栃木】

特別選抜 男女 58  
文理 男女 49  
英進 男女 51  
文進 男女 45

國學院栃木って偏差値低すぎ。
945大学への名無しさん:2005/12/09(金) 02:41:26 ID:suERcwXC0
フレックスBが昼間?
946大学への名無しさん:2005/12/09(金) 06:41:27 ID:KKCkia6/0
俺、青学落ちて國學院と日大とか専修あたり受かった
で、國學院に入ったが結構良い大学だったよ
確かに青学は良いけどここも結構いいわ
少なくともコンプレックスはねえな
青学の学生見たら「おー青学、いいねぇ〜」とは思うけど
947大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:55:31 ID:yz/Tq+1/0
国学院大学に入ったこと自体は確かに失敗だったというか後悔はしてるが、じゃあMARCH以上
の大学にコンプレックスがあるのか?というとそれはないな。どうしようもないドキュン大じゃないし。
就職サポートは皆無に近い状態だが大東亜帝国よりかはマシだしねえ。
948大学への名無しさん:2005/12/10(土) 02:38:40 ID:EPCsU67OO
国学院に入ったのは失敗だったな〜。サークルも活発じやないし、キャンパスもよくないし、、、他大にコンプはないけど、とりあえず今通ってる国学院は嫌いだな。
949大学への名無しさん:2005/12/10(土) 11:43:27 ID:FeAsjD5mO
>>948
お前粘着しすぎ
950大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:44:40 ID:01n6yFF60
粘着してるのって欲求不満みえみえで哀れ
951大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:05:25 ID:EPCsU67OO
國學院大學の人みんなコンプレックスの固まりだね。。俺もだけど、、、
よし学校かえよっっと
952大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:55:32 ID:ATSwwtbc0
いい大学だぞ。後は自分しだいなのに。なさけないこと言わない。
953大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:32:59 ID:SIqrbfpDO

荒らしの ない環境で大学の話題をしたい 人
ぜひ 来てください。
http://hp23.0zero.jp/405/spspsuikoden/

HPの 下側に 大学掲示板 が あります。。
954大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:16:12 ID:e0Vx5xDr0
釣りじゃなくてマジで知りたいんだけど
國學院の学生ってかなり悪いと聞いたんだが本当?(何が悪いのかはわからない)
受けるのは外文か法学。学生以外でもいい評判、悪い評判あったら知りたい
受けるかどうか真剣に考えてる。誰か教えてください。
955大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:37:53 ID:MqbVr9kF0
>>954
(人間的に)バカな奴も一部いる。注意されても授業中ずっと喋ってたり。
ぜんぜん勉強できない奴もいたりする。
俺も大学入った時は失望したけど、今は気にしてない。
実際は、まあまあ良い大学だと思うよ。
956大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:07:45 ID:fyObPQHP0
予備校の講師とか古文で國學院出身の人多いよね。
日本文科はすごいと思う。
文学の理解を深めるならよさそう
ちょっとマニアックすぎるのかもしれないけど・・・
957大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:15:00 ID:3bOanEwa0
>>956
國學院では、
日本文学日本史学ではなく、
国文学国史学です
958大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:12:49 ID:fr7h1EDY0
代ゼミの偏差値ランキングみたいなの見たら
文学部の中で哲学科が一番良かったんだけど・・・なんで?
959大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:15:46 ID:G28qzja60
国学院・文A3教科
 日本文55
 中国文53
 外国語文化56
 史55
 哲学56

↑これか?
どんな説明が求められてるのかわからんが、
大学を就職予備校として見てない受験生もちゃんといるってことだろ
世間は喪前さんの想像より広いってことさw
960大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:22:43 ID:fr7h1EDY0
>959
このスレで哲学科は4流っていってたからさ

つか今年はAOでも哲学科の倍率上がってたし、哲学ブームなのかと思って
961大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:25:07 ID:G28qzja60
>>960
哲学は学科になってるとこそんなにないしな
需要と供給の関係もあるんじゃね?
もともと國學院は文学部自体が看板だし
962大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:17:22 ID:WndzYIHSO
もう今年度のAOの倍率出てるんすか?もしそうなら日本文学科の教えてください(._.)
963大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:45:24 ID:fr7h1EDY0
>962
フレックスA・B合わせて出していいの?
正確な受験人数がはっきりわからないから大体でしか出せないけど・・・
964大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:59:01 ID:WndzYIHSO
何人くらい受けて何人受かったか知りたいです!フレックスAB合わせてでお願いします(._.)
965大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:05:18 ID:fr7h1EDY0
>964
       受験者       合格者         実質倍率
日本文学    103人(程度)   33人(A・B合わせて)  3.1
史学      114人(程度)   30人(A・B合わせて)  3.8 
哲学      60人(程度)    15人          4
966大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:07:25 ID:WndzYIHSO
ありがとうございます(^-^)
967大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:08:00 ID:WndzYIHSO
ありがとうございます(^-^)
968大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:14:36 ID:G28qzja60
次スレのご案内

【文・経済・法】國學院大學2【神道文化】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134300920/
969大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:15:21 ID:G28qzja60
以下、このスレはsage進行で埋めてしまいませう
970大学への名無しさん
てなわけで970