●●●●国立医学部医学科合否連絡所●●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
1;大学名

2;年齢

3;センターの点数

4;塾の名前

最後に感想をどうぞ!!!
2大学への名無しさん:05/03/07 11:39:32 ID:34FmRDsX0
ぱひーーーーーーーー
3大学への名無しさん:05/03/07 11:57:25 ID:Y3HUvIGY0
あぐ
4大学への名無しさん:05/03/07 12:02:29 ID:3GTM1qW00
1;金沢大学
2;19
3;770(素点)
4;河合塾
浪人してよかった・・・
5大学への名無しさん:05/03/07 12:18:54 ID:EB4tOzE+0
>>1のテンプレには合否を書く覧がないので大学名の後に合否を書こう
6大学への名無しさん:05/03/07 12:26:11 ID:i74PjRJf0
1.宮崎 否(´っз・。)
2.20
3.785点
4.Z会
7大学への名無しさん:05/03/07 13:01:01 ID:qwZeSLzz0
1.福井 否(´っз・。)
2.2?
3.720点
4.宅浪
倍率3倍弱だったのに。。。本当に望みをかけてたのに。。。。 (´っз・。)
おっさん受験生だからだろうか。来年マジで旧帝目指すかどうか検討中
8大学への名無しさん:05/03/07 19:55:02 ID:Y3HUvIGY0
みんな書き込めーーーーーーーーーーーーーーーーー
9大学への名無しさん:05/03/07 20:44:35 ID:Eszaq2D50
1 医科歯科 否
2 19
3 786
4 予備校
10大学への名無しさん:05/03/07 20:46:14 ID:XsqKhYVtO
やっぱ800とらないと厳しいのか…
11大学への名無しさん:05/03/07 20:53:02 ID:EClkSrje0
>>7 がんがってください、と同じく2?歳のオレが応援してみる。

オレは明日発表だぁ〜 orz
12大学への名無しさん:05/03/07 20:54:42 ID:GFEqRaMFO
イカシカ発表出たの??
13大学への名無しさん:05/03/07 21:29:13 ID:Rknjo5cH0
こんにちわ
14大学への名無しさん:05/03/08 00:41:02 ID:OmyldDOq0
age
15大学への名無しさん:05/03/08 00:59:16 ID:qbYvKle2O
>>7
センター720で旧帝?
笑わせんな。
あと福井は再受験生お断りだ馬鹿。
おっさんにもなってそこらへんの情報収集もできないようじゃどこにも受からんわ。
とりあえず医学部再受験成功マニュアルでも読め。
16大学への名無しさん:05/03/08 01:04:47 ID:1HoW5lBo0
>>15
こんな夜中に釣り乙です!
17大学への名無しさん:05/03/08 01:09:22 ID:qbYvKle2O
>>16
「釣り」って言いたいだけちゃうか?
使い方勉強しようね。
18大学への名無しさん:05/03/08 01:21:07 ID:mxXk9+Iw0
なんか変な人がいるよママン。
19大学への名無しさん:05/03/08 05:15:06 ID:iOBnwrn00
>>福井は再受験生お断り
可哀想に・・・。願書受理された時点で>>7の不合格は決まってたのか。
20大学への名無しさん:05/03/08 07:56:02 ID:trynoAmh0
>>15
うちの高校からセンター688で九医後期受かった奴がいたぜ?
奇跡としかいいようがないけどな。
21大学への名無しさん:05/03/08 08:26:11 ID:AUcy0khe0
>>20
英語がよっぽど出来たんだろ。
つか実際ありえないと思う。
22大学への名無しさん:05/03/08 08:51:50 ID:NxRknBmb0
>>15
駿台河合の東北名大プレでA判定とっても旧帝笑わせんな?ぷっwwww
ですか?少なくとも君よりは現実可能性があるところを狙ったつもりなんですがね。
少なくとも北大ごときでA判定連発できない人間に言われたくない台詞ですね。
23大学への名無しさん:05/03/08 09:27:19 ID:rbeexeebO
>>22
じゃあ宮廷受ければよかったじゃんw
24大学への名無しさん:05/03/08 09:29:27 ID:NxRknBmb0
25大学への名無しさん:05/03/08 09:30:11 ID:NxRknBmb0
>>15
まぁでも医学部再受験成功マニュアルは役に立ちそうですね。
買ってみます。サンクス
26大学への名無しさん:05/03/08 09:33:09 ID:rbeexeebO
>>25
北大ごときって、ずいぶん失礼ですね。
とても再受験生とは思えない発言。
27大学への名無しさん:05/03/08 09:34:33 ID:w+p8kiu10
荒れてると合否連絡する人が減ると思うんで
すれ違いはよそ逝ってください
28大学への名無しさん:05/03/08 09:39:00 ID:g30VoTSyO
1 熊本 否
2 22
3 396
4 代ゼミ
29大学への名無しさん:05/03/08 09:54:33 ID:amLaJ33F0
>>28
まだ発表してないけど・・・?
30大学への名無しさん:05/03/08 10:19:33 ID:9JmqAarC0
3倍の福井落ちた奴に東北名大プレAとか言われてもな・・・

もしかして東北学院大明治大プレとかあるの?
31大学への名無しさん:05/03/08 10:46:26 ID:qbYvKle2O
>>22
大変失礼しました。福島県立医大と間違えてました。
福井大は再受験受け入れ◎でした。
最高齢合格者は50歳代男性とありました。
本当に勘違いすいませんでした。
32大学への名無しさん:05/03/08 10:52:59 ID:ABcMSBS+0
筑波大医学類 合格

19歳 一浪

センター85.1パーセント

代ゼミ
33大学への名無しさん:05/03/08 11:28:52 ID:NxRknBmb0
>>30-31
だからお前らうぜーよ?
ここは合格発表スレなんだから他いけよ雑魚が。

>>30
お前馬鹿?一回といわず永遠に死んだら?

>>31
何気に嫌味だろ?別にいいけど。

以下、私を含め徹底的にスルーでお願いします。
34大学への名無しさん:05/03/08 11:58:46 ID:JtS+q/LA0
1;札幌医科大学医学部医学科
2;18歳(高三)
3;770
4;田舎のマイナー塾

ヤター!受かった!

35大学への名無しさん:05/03/08 12:18:18 ID:lU2P6qxf0
広島医学部受かりました!
36大学への名無しさん:05/03/08 12:27:10 ID:Opi8SmqY0
1・新潟大医学部医学科
2・20歳、仮面浪人
3・839/900
4・大学行きながら勉強。予備校はセンターリサーチに使っただけ。
37大学への名無しさん:05/03/08 12:30:25 ID:YYEzYzU40
1 弘前
2 19(一浪)
3 772/900
4 現役時は鉄緑会。浪人時は駿台市谷。

嬉し涙が・・・
38大学への名無しさん:05/03/08 12:38:10 ID:lU2P6qxf0

1 広島
2 20(実質二浪)
3 800/900
4 現役時は駿台。1浪時も駿台。2浪時は他から見ても恐らく
  贅沢な仮面。独力。勉強時間はセンター1カ月前から。受かった
  から言う。マジで駿台の物理氏んでくれ。お前には散々苦しめら
  れた。以上。
  
39大学への名無しさん:05/03/08 13:43:40 ID:78VGzgIy0
贅沢な仮面ってどういうことっすか?
本と、色々聞きたいんですけど。
40大学への名無しさん:05/03/08 15:02:16 ID:9JmqAarC0
一般的現実を言ったまでですが、受験失敗してカッカしてるみたいですね。
ま、確かに入試はとっくに済ませちゃってるからな、スレ違いすまんね。

来年頑張って旧帝行ってくれ。
41大学への名無しさん:05/03/08 15:21:39 ID:x+Q16qgUO
オレンジ
42大学への名無しさん:05/03/08 15:29:20 ID:DfsGXbBb0
1.滋賀
2.2*歳(再受験)
3.88%
4.駿台。古文の村上氏,数学の杉山氏はマジで神
43大学への名無しさん:05/03/08 15:32:56 ID:x+Q16qgUO
お前らまじがんばったなおめでとう! 病気で困っている方々のために働く立派な医者になれよ(o^-’)b 俺は、来年受かるよう頑張りますm(_)m
44大学への名無しさん:05/03/08 15:34:19 ID:r7OgRGAk0
1.広島
2.20
3.820
4.駿台。後期に進みます


45大学への名無しさん :05/03/08 15:38:30 ID:Paj07DIL0
1 名古屋
2 20さい
3 97% 
4 駿台
ゆめごこち
46大学への名無しさん:05/03/08 17:13:49 ID:3EMC83VrO
1 新潟
2 31
3 737/800 825/900
新潟の傾斜配点で504.5/550

4 代ゼミTVネット(しかし録画専門で殆どやらず.....)
47大学への名無しさん:05/03/08 22:28:08 ID:Cuo9vgLO0
合否をかけよおまえら
48大学への名無しさん:05/03/08 23:35:19 ID:/NV8Jub90
>>42

古文の村上まりは神だよな、主宰してる塾は尚可。
49大学への名無しさん:05/03/08 23:37:48 ID:dvn9KuYa0
1;名古屋

2;18歳

3;89%

4;駿台


>>45よろ

50大学への名無しさん:05/03/08 23:38:32 ID:/NV8Jub90
1 京都府医 → 合
2 41歳
3 742/900
4 代ゼミ・東進の単科
51大学への名無しさん:05/03/08 23:47:34 ID:sCjefAdm0
>>50
その点数で受かったの?
き、奇跡だ。。。羨ましすぎる。
52大学への名無しさん:05/03/08 23:54:47 ID:/NV8Jub90
>>51

 思い切って仕事(公務員)辞めて挑戦しました。
 センター80%が自分の限界だと思っていたので力不足だけど82%確保できてうれしかった。
 合格して抜け殻のようになっています。
 (合格したら風俗行こうと決めていたのに・・・)
53大学への名無しさん:05/03/08 23:55:37 ID:YGyu2XHq0
>>49
あんたもすごい。
90%以下。しかも名古屋。ヒーー。
54大学への名無しさん:05/03/08 23:57:03 ID:NKmEd+LE0
うそ臭いのが。。。
55大学への名無しさん:05/03/08 23:57:45 ID:Kkciy7LP0
>>49 現役?
56大学への名無しさん:05/03/09 00:00:33 ID:TmV98zKU0
>>52
本番では、どこの教室で受験しましたか?
57大学への名無しさん:05/03/09 00:11:53 ID:jxEz5JlT0
やっぱりネタか。41歳男性がセンター8割弱で恐怖医に受かる?
医学部入試はそんなに甘くないぞ。
58大学への名無しさん:05/03/09 00:25:26 ID:V934PoQD0
>>57付き合いきれんが・・・

742は8割強である!
59大学への名無しさん:05/03/09 00:39:57 ID:kvLt2dAf0
>>58
去年なら納得だが。
今年は「742」で受かるところなんて日本全国どこにもないよ。
おれは89%、二次90%でだめだった。京府より下のトコだけど。
60大学への名無しさん:05/03/09 00:40:51 ID:V934PoQD0
1.旭川 ◎
2.24才
3.735点
4.代々木(単科)  化学の亀田、古文の吉野はステキ!!
61大学への名無しさん:05/03/09 00:44:53 ID:V934PoQD0
>59不幸な話で、掛ける言葉も見つかりません。
名前書き忘れたとか、マークミスとかの可能性が高いと思うのだけど
どうなんでしょう。
私ごとですが、慈恵医大に行きたい!
62大学への名無しさん:05/03/09 00:56:39 ID:BQZtYw8l0
41歳で受かっても医者になれるのは最短で6年+研修2年で49歳じゃん
だめぽ
6359:05/03/09 00:58:32 ID:kvLt2dAf0
>>60=61ですね
オレ後期は東北大ですので落ちると思います。(旭川後期迷ったけど)
先輩目指してがんばります!!(涙・・・)

64大学への名無しさん:05/03/09 01:01:30 ID:KsCO5ro30
(実質)多浪で旭川前期か、やるね。
65大学への名無しさん:05/03/09 13:23:43 ID:Hh0XztWz0
1 北海道大 合格
2 20歳
3 93% 
4 駿台  最高の気分
      
66大学への名無しさん:05/03/09 13:40:58 ID:fXwjWzWb0
1 千葉医 合格
2 2*歳
3 90% 
4 駿台  
67大学への名無しさん:05/03/09 14:09:48 ID:pZBD2Lqy0
北大医合格
19歳
831点
河合塾

>>22は北大ごときも受からないと思う。
つかどこも普通に難しいと思うけどな。今年なんて特に。
落ちたら落ちたで潔くしてろや。
68大学への名無しさん:05/03/09 14:10:35 ID:oitO3uEFO
1、筑波医 合格
2、19
3、877/900
4、駿台

やったよ、姉さん!
69大学への名無しさん:05/03/09 14:12:37 ID:41Hw6+b90
>>67
てめーらが煽るからだろ雑魚が
不細工なくせして掲示板でいきがってんじゃねえぞこら?ああ?
7067:05/03/09 14:13:51 ID:pZBD2Lqy0
あとあれだ、予備校の知り合いかつお世話にもなった年配な方と比べると
正直>>22は人としてダメ過ぎ。太郎や再受験のことも知らないなんて。。
情報収集するぐらいもできなきゃ医者どころか普通の仕事もできないよ。
一生ニートしてなw
71大学への名無しさん:05/03/09 14:18:36 ID:xqwkwb260
1、名古屋 医 合格
2、2x(再受験)  
3、87%
4、予備校どこも行ってない。模試も受けなかった。
  以前の貯金(理V志望だった)で受かったようなもの。
  センタ-前二週間、二次試験前に一週間ぐらいしか勉強
  やってなかったから、合格したのが結構意外。
72大学への名無しさん:05/03/09 14:22:56 ID:pZBD2Lqy0
>>71
予備校や模試なしでそれは凄いね。
ちなみに自分もセンターや二次は直前二週間で
カタ付けるようにやりました。
現役と違って浪人はマンネリ感がどうしても出るから。
73大学への名無しさん:05/03/09 14:29:08 ID:jALfwAwz0
1;大学名 医科歯科(医) 合

2;年齢  18

3;センターの点数  81%

4;塾の名前  駿台
 2次終わった時、受かったと思ったので、別に感慨はないです。
 足切りされるぞといわれたけど、大丈夫だった。2次勝負。
7471:05/03/09 14:29:51 ID:xqwkwb260
>>72
 去年落ちて受験を諦めて、起業してたので勉強時間があまり取れませんでした。
 センターの出願締め切りが近くなると、どうしても出願だけでもしたくなって。
 ずるずる受験してしまいました。

 大学に入ったら株サークルつくります。過激な投資で稼ぎまくります。
 スレ違い失礼。 
75大学への名無しさん:05/03/09 14:37:22 ID:pZBD2Lqy0
>>74
起業家さんで受かったのですか。
名大株サークル面白そうですね。遠くから期待してますよ。
76大学への名無しさん:05/03/09 14:44:36 ID:iKlZFR5NO
1富山医科薬科
2 2X歳
3 センター8264 再受験(模試一つも受けてない)
みんな頑張れ!!
77大学への名無しさん:05/03/09 15:03:24 ID:pe1B+nTq0
>>74
再受験の方ですか?
78大学への名無しさん:05/03/09 15:03:59 ID:pe1B+nTq0
すいません。>>71に書いてありました。
79大学への名無しさん:05/03/09 15:05:42 ID:kY+8QCSV0
新潟・19歳・センター90%・不合格 
うーん、いけると思って出したんだが・・・。センターしょぼすぎ??
それとも出来たと思った2次問題で計算ミスとかしてたんだろーか・・・↓
80大学への名無しさん:05/03/09 16:25:35 ID:x53OzGqS0
センター前2週間、二次前1週間だけの準備で合格・・・嘘だろw
81大学への名無しさん:05/03/09 16:46:54 ID:8nmUFLZ40
医大生が建てた学歴板のくだらんスレ

東京モテモテ11大学vsプロ野球選手、Jリーガー
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110349918/

82大学への名無しさん:05/03/09 17:12:24 ID:V934PoQD0
>>79 ↓ここから始めよう!

http://www.kurse.co.jp/
83大学への名無しさん:05/03/09 18:23:35 ID:SAk6OVrZ0
1 富山医科薬科 合格
2 19才 一浪
3 760点 84.4%
4 河合塾
>>76 よろしく
センター微妙だったけどなんとかなった。
84大学への名無しさん:05/03/09 18:28:23 ID:4DYM1LpI0
>>79
オレもだめだった。
センターは90%未満だが、二次はバッチリのはずだったが。

河合のリサーチなら90%ならほぼ受かるだろうに。
リサーチより相当上がったような気がする。

ところであんた地元出身?
オレ東京。
85大学への名無しさん:05/03/09 18:29:28 ID:I5MQ289p0
徳島落ちた・・・後期受からないと浪人になっちゃうよ。
あ〜あ・・・練炭買ってこようかな。
86大学への名無しさん:05/03/09 18:38:07 ID:BcKYJItX0
1 名古屋大学医学部
2 18 現役
3 798/900
4 河合塾他

ぃゃ落ちたんですけどね
みんなうらやますい…( ´p`)
後期名市大頑張ってきます!
87大学への名無しさん:05/03/09 18:38:33 ID:6SUSRyX40
1 大分 医◎
2 18歳(一浪)
3 89%
4 駿台市谷

前期セーフ
>>85 生きろ。
88大学への名無しさん:05/03/09 18:39:47 ID:kdCcaSTC0
医者は仕事は楽だが不衛生。
エリートは海外出張が多い。
不衛生な仕事が嫌な奴はエリートになればいいし、
海外出張多いのが嫌な奴は医者になればいい。
ただそれだけ。
8946:05/03/09 18:42:14 ID:n8/Ev0NxO
あ、合否書くの忘れとった

無事合格しました
90大学への名無しさん:05/03/09 21:22:44 ID:V934PoQD0
 おーい、なんとでも言ってくれ!

 学歴厨ども、おれは旭川だ!
91大学への名無しさん:05/03/10 00:15:25 ID:rUhIVLTL0
公立に対して、ひどいスレタイだな。氏ね。
92大学への名無しさん:05/03/10 00:55:38 ID:OfhODjQS0
>>71
あなた、物理の3枚目白紙で出したって人ですか?
93大学への名無しさん:05/03/10 08:20:49 ID:L2A9lpBq0
>>90
何も言ってねえよ。国公立医学部医学科ならどこでもすげえよ。
私立文系はどこでも馬鹿だけど。
94大学への名無しさん:05/03/10 10:21:10 ID:MiF0yUii0
1.名古屋市立医 合格
2.20(再受験)
3.791
4.代ゼミ
 最高ーーーーーーーーーー
95大学への名無しさん:05/03/10 11:05:20 ID:qaAi6TEXO
1神戸大学医学部
218
3798
4なし
キター
96大学への名無しさん:05/03/10 11:28:42 ID:brwg5KbjO
1岡山医×
221仮面
3730
4S台
数学全完したからもしかしたらと思ってたんだけど…杉山先生ごめんなさい
97大学への名無しさん:05/03/10 15:41:06 ID:qO038vPP0
1 福島医大
2 21
3 747
4 代ゼミ。予備校替えてよかった。山本義隆先生、望月光先生、船口明先生最高。
98大学への名無しさん:05/03/10 18:22:41 ID:FrsLeOkX0
1 富山医薬大
2 36
3 802
4 あすなろ学院(富山)
これは・・・
99大学への名無しさん:05/03/10 19:32:04 ID:SYqlO2+m0
1 大阪市大 合
2 20
3 821
4 河合(一浪)駿台(二浪)
100大学への名無しさん:05/03/10 20:59:33 ID:FTUacyyq0
1 神大医 合
2 21(火面)
3 849
4 代ゼミの単科(青木、荻野)
新課程になるまでにうかってよかった。
101大学への名無しさん:05/03/10 21:07:06 ID:smbUUpkZ0
1 神戸大学 合
2 18
3 808
4 特定されそうなので秘密
 
よっしゃああああああっっ
102大学への名無しさん:05/03/10 21:29:33 ID:Ya5OgZHg0
1さーn何処で科面してたか教えてください!
103大学への名無しさん:05/03/10 22:13:28 ID:L2A9lpBq0
>>101
現役かよ。・・・orz
よくがんばりました。
104大学への名無しさん:05/03/10 22:27:51 ID:aleYY+Bd0
合格された方でこれから蹴る、若しくは蹴った私立医学部の名前を書いてもらうと大変助かります
105大学への名無しさん:05/03/10 22:42:32 ID:s5p/RUd8O
Ι・明海大学インド科 合格
106大学への名無しさん:05/03/10 22:46:04 ID:YrugoMFM0
1;宮崎 合格
2;18
3;798
4;悪徳塾DC(大学入試指導センター)…騙されました……。

高3で理系に移ったので、地方ですが大満足です。
107大学への名無しさん:05/03/10 23:53:39 ID:ICp6f8XOO
1:筑波大医学類→○
2:837点
3:19歳1浪
4:代ゼミ☆
108100:05/03/11 01:03:31 ID:H24S3j3o0
>>102
京大工です。たぶん特定はされんだろう。されてもいいけど。
109100:05/03/11 01:04:38 ID:H24S3j3o0
>>102
京大工です。たぶん特定はされんだろう。されてもいいけど。
110大学への名無しさん:05/03/11 01:04:51 ID:pMfAjrEz0
1:筑波医 合格
2:797点
3:19歳
4:地方予備校
  筑波の皆さん よろしく!
111大学への名無しさん:05/03/11 13:10:24 ID:UATHxvWaO
俺は名市大医学部受かったけど、私立は早稲田理工と慶応経済受かったよ。
112大学への名無しさん:05/03/11 13:34:52 ID:eFBUqzlJ0
1 千葉 合
2 858
3 18
4 個人塾
113大学への名無しさん:05/03/11 13:44:29 ID:bNVDNXj/0
1.熊医◎
2.18現役
3.821
4.なし
114大学への名無しさん:05/03/11 13:45:30 ID:bNVDNXj/0
2と3間違った・・・orz
115大学への名無しさん:05/03/11 13:48:13 ID:vWV76QZ+0
1 阪大医 合
2 863
3 18
4 鉄緑会
116大学への名無しさん:05/03/11 13:49:19 ID:OdBrWZm30
>>115
うはw現役かよwwww
117???:05/03/11 14:39:17 ID:IVLvG2CW0
多浪者か再受験者で駅弁医に受かるには、トップ合格レベルの得点必要

118???:05/03/11 14:57:33 ID:IVLvG2CW0
>111
当然だろw
119大学への名無しさん:05/03/11 15:20:59 ID:doz+Hqsv0
明日山梨後期受ける人はこちらまでどうぞ

■山梨大学医学部医学科後期日程対策スレッド■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110521813/l50
120大学への名無しさん:05/03/12 18:39:19 ID:CDV9eSlQ0
>>117
常識ですよ
121大学への名無しさん:05/03/12 19:51:19 ID:ujMJIMrE0
>>120プンプン

 いいけがんなこと言うな〜!
122国立じゃないけど:05/03/12 21:46:19 ID:vc4OV0xH0
1 産業医科  否
2 18
3 707
4 なし
センター生物コケて理科1科目の所に出した。(409/500)
しかし、みんなも同じ考えだったようで、例年に比べ、
受験者が70%増、中位層との大激戦となった。
策士策に溺れるorz
123国立じゃないけど part2:05/03/13 00:43:05 ID:En+zArVg0
便乗で・・・
1 産業医科  合
2 2×
3 724
4 仮面

傾斜で(416/500)
二次逆転を狙ってましたが数学で一問パーして良くても75%
理科は90から95%とれたと思います。
英語はシラネ。けど自由英作は読めないような字でなんとか字数は満たしました。
124大学への名無しさん:05/03/13 03:02:26 ID:DShLkpVcO
>>123
産業医は四浪以下までって聞いたけどホント??
125大学への名無しさん:05/03/13 18:12:53 ID:w7Sx0+Vy0
旭川医科大学 A
北海道大学 A
札幌医科大学 B
弘前大学 A
秋田大学 A
山形大学 A
東北大学 A
福島県立医科大学 A
新潟大学 B
福井大学 A
富山医科薬科大学 A
金沢大学 A
群馬大学 D 面接でいじめるだけじゃなく、落とすとこが凄い。学卒者は面接で編入試験を勧められる。
筑波大学 C
千葉大学 C 年齢で線を引く。24歳以上はアウト。
東京大学 A
東京医科歯科大学 A
横浜市立大学 B
山梨大学 A
浜松医科大学 B
名古屋大学 A 女子差別あり。飛び級あり。
名古屋市立大学 C
信州大学 A
岐阜大学 A
三重大学 A
和歌山県立医科大学 A
奈良県立医科大学 A
126大学への名無しさん:05/03/13 18:13:17 ID:w7Sx0+Vy0
京都大学 A
京都府立医科大学 B 再受験生5人枠説も。
滋賀医科大学 A
大阪大学 B
大阪市立大学 C
神戸大学 A
岡山大学 B
広島大学 B
鳥取大学 A
島根大学 C
山口大学 A
香川大学 A
愛媛大学 B 面接のいじめ度では群馬と双璧だが、こっちは入れることもある。
徳島大学 A
高知大学 A
九州大学 A
佐賀大学 C 多浪生、再受験生排除。
長崎大学 A
大分大学 B
熊本大学 A
宮崎大学 B 6年で50人前後が留年する。再受験人数制限枠ありげな面接方式採用。
鹿児島大学 A
琉球大学 A
127大学への名無しさん:05/03/13 22:53:36 ID:h2kPZuwQ0
>>125-126
AとかCとかってなに?
再受験者or多浪生の受かりやすさ?
128大学への名無しさん:05/03/14 04:59:13 ID:j5RdKttW0
 >>127そーです。

 Aランク…全く差別無し。キャンパスは再受験生で溢れかえっていて一種不気味。
 Bランク…一般に入りづらいと言われているが入れないことはない。
 Cランク…一定の要件を満たしていないと入れないところ。
 Dランク…全く受け入れておりせぬ。悪しからず。
129大学への名無しさん:05/03/14 09:52:56 ID:64SsBqxYO
俺はCランクの名刺大再受験で受かったぞ
130大学への名無しさん:05/03/14 12:46:06 ID:kTJ1Vs0n0
>>129
何浪よ?
131大学への名無しさん:05/03/14 13:28:41 ID:8iruOS5S0
福島県立医科大学 A
ってのはどうでしょう・・・
132大学への名無しさん:05/03/14 15:24:33 ID:j5RdKttW0
>>124

 産業医大は21までがリミットらしい。
133123:05/03/14 16:43:39 ID:u4smzTje0
俺22なんですが・・・
>>123
前期は特に差別がないようなきがすry
後期は分からんが・・・
134123:05/03/14 16:45:21 ID:u4smzTje0

アンカ−間違い。>>124
でした。orz 連コスマソ
135大学への名無しさん:05/03/14 18:42:22 ID:bkTXTuus0
1 京府医 合
2 803
3 17
4 駿台
136大学への名無しさん:05/03/14 19:23:11 ID:VhWyf5wY0
>>133
名市大は地元優先って聞いたよ。
多浪合格は名古屋オンリーじゃないの?
137大学への名無しさん:05/03/14 20:28:45 ID:j5RdKttW0
 >>136

 公立で地元優先じゃないところはないんじゃないか。
 公立行きたいヤシは4月1日現在の住民票が使われるのでさっさと移しておこう!!
138大学への名無しさん:05/03/15 13:51:46 ID:Pay8fQJ50
>>84
遅レス申し訳ない。俺もリサーチよりあがったんじゃね?って感じました。
普通に英数理4科目の2次勝負の大学受けたほうが良かったかもしれない。
2次力がないから新潟受けたって訳でもないんで。まぁもう諦めましたが。

ちなみに地元ではないっす!
139大学への名無しさん:05/03/15 14:14:53 ID:64daFoQb0
リサーチでどこよりも上がったのは某医だろ 
140大学への名無しさん:05/03/15 15:24:41 ID:HwcnGPt10
暴威は物理が糞ムズカッタ。
141大学への名無しさん:05/03/15 21:53:22 ID:8zDSmbGj0
>>126
一応マジレスすると宮崎は学長変わってから留年はほとんどなし。
4〜卒業まではまず留年しないよ。
142大学への名無しさん:05/03/16 00:43:58 ID:M78gTDZK0
琉球は最近再受験はダメみたいね。
面接で君は年取ってるからダメと直接言われた神がいるようだが・・・。
143大学への名無しさん:05/03/16 13:02:28 ID:tAadoTrt0
>>142
マジですか?
来年受けようと思ってたのに。
144大学への名無しさん:05/03/16 23:02:31 ID:9PAyXjcE0
今は医者が何かと叩かれる時代だからトラブルの元はどこも取りたがらないようです。
宮廷くらいしかもう残ってないのでは?
145大学への名無しさん:05/03/17 09:24:44 ID:HjnGH4RD0
【再受験】再受験生から現浪生を守るスレ【排斥】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111018547/l50
146大学への名無しさん:05/03/19 01:48:48 ID:aHuXlb3l0
名市の後期は
「名古屋市or近郊在住の現役の女子」が受かりやすい
と聞いたことがあるな・・・公立だから仕方ないが

>>144
年取ってる=トラブルの元?
147大学への名無しさん:05/03/19 02:01:14 ID:Wcw0cOJo0
オウムのやつらは現役1浪が多かったはず。
よって差別されるのは再受験組ではターゲ
ットが間違っている。

148大学への名無しさん:05/03/19 06:36:31 ID:PEEUhh+P0
1 浜松医科 合
2 19
3 81%
4 河合塾

4年前の話だけどな。
149大学への名無しさん:05/03/19 06:37:17 ID:JxJdNrON0
浜松って桃鉄でいうと温泉があるところか
150大学への名無しさん:05/03/19 06:38:28 ID:JxJdNrON0
20で医学部受かっても勝ち組だよねえ
無駄な勉強してないでじゅけんべんっきょうしたいw
151122:05/03/19 10:00:41 ID:Z1rpznF30
>>123さんすごいですね!漏れは2次でも生物ができなくって・・・。
落ちたんで私立にいきます。産業医科と同じ県にある大学です。orz
152大学への名無しさん:05/03/19 10:18:22 ID:sVW20l0m0
このスレ合格多すぎないか。
ネタか?
153大学への名無しさん:05/03/19 10:32:21 ID:ui4M9jJw0
ねたばっかりだよ藁藁
154大学への名無しさん:05/03/19 17:29:24 ID:Wcw0cOJo0
オウムのやつらは現役1浪が多かったはず。
よって差別されるのは再受験組ではターゲ
ットが間違っている。
155大学への名無しさん:05/03/20 00:12:50 ID:loOsE5AQO
砂漠送葬
156大学への名無しさん:05/03/20 09:12:23 ID:QtKCQkAB0
>>142-143
2〜3年くらい前に海難事故で亡くなった琉球の医学生(3年生?)は30過ぎていたはず…
て事は実際再受験でも入れる人は居るのでは。
157大学への名無しさん:05/03/20 09:40:59 ID:C0NqQjhV0
数年単位で方針が変わることもあるよ。
たいてい、教授会で決定されたら、その年から方針変わっちゃうから。
実際に入った再受験生が勉強しなかったり、問題起こしたりすると
制限されることが多いんじゃないかな。
158大学への名無しさん:05/03/20 09:44:55 ID:l6qHcyL+0
【再受験】再受験生から現浪生を守るスレ【排斥】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111018547/l50
159大学への名無しさん:05/03/20 09:45:39 ID:K2bU4pd40
1;熊本大学 合格

2;19

3;755/900 340/400(熊医傾斜)

4;代ゼミ

数学化学がメチャ簡単だったから逆転不可能かと思ってたけど
どうにかなるもんですよ、おまいら
160大学への名無しさん:05/03/20 09:46:36 ID:4jeoExgGO
1佐賀大学(合格)
291.1%
319歳
4河合塾
ちなみに慶応医一次通過・二次爆死
161大学への名無しさん:05/03/20 16:13:08 ID:RrgDfwvJ0
でも琉球は未だに再受験には寛容。
ただボーダーで同じ点だった場合
高校の卒業年次が若い方を優先する
という基準を明文化しているだけ。
ボーダー越えていれば何歳だろうと
関係ない。
162大学への名無しさん:05/03/20 18:11:47 ID:loOsE5AQO
偏差値70取ればだいたい入れる。
163大学への名無しさん:05/03/20 20:43:29 ID:s5orRYFN0
んな事ない。前どっかで誰かが書いてた気もするが、受かってる人に偏差値70ある人が多いってだけで、
偏差値70あるから入れるってものでもないと思う。
164大学への名無しさん:05/03/20 20:51:51 ID:loOsE5AQO
お前は、偏差値20
165大学への名無しさん:2005/03/21(月) 09:32:02 ID:nUrmLiHI0
漏れは変態値は高いぞ
166大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:29:45 ID:EuQAPCZ40
琉大は最近は確かに変わってきているらしい。
再受験・多浪を見る目が変わってきたとか。
オレは地元だけど高校の先輩で琉大医学部の人から聞きますた。
167大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:45:16 ID:HoOz0nZZ0
1.福島県立医科
2.2? 再受験
3.85%
4.代ゼミ、個人塾

医学部は超難関だなんて全然思わんよ。
変に高いとこ狙ったりしないで、くだらないプライド捨てれば医学部は入れる。
事実、俺は文系からの再受験で一年で受かったし。
ぐだぐだ言う前に基礎の勉強やるべし。センターだよ、センター。
ちなみに俺の数学の偏差値は記述では60ないぞ。
168大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:05:35 ID:RKXF1FGqO
>>167
俺も85%だが落ちたぞ(T_T)なぜだ…
169大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:21:29 ID:04mQTgl80
>167
再受験で地方の医学部でたら 
二度と都会に戻ってこれなさそうな気がするから
いきたくない。

1年やって地方飛ばされるなら
2年やって旧帝狙うほうがましと思うが
漏れだけか?
170大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:51:02 ID:UDn3SQFK0
>>169
2年やって旧帝落ちる可能性と落ちた場合は考えないのか?
171大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:09:35 ID:rH46icuQ0
>170
まぁそれをつかれると痛いところだ・・・。
年齢のハンデを学歴(というか学閥)でカバーしなければ という思いが強いかな。
えらそうなこといってしまったが
さすがに2年目の後期は安全策を講じるかもな。でも狙うはあくまで旧帝。
172大学への名無しさん:2005/03/22(火) 03:09:54 ID:za1H7KUd0
1;大学名 新潟大学医学部医学科

2;年齢 22(再受験)

3;センターの点数  837/900

4;塾の名前 独学。
173大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:32:29 ID:VrOxBRRg0
>>172
新潟再受験組多いな。
174大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:37:17 ID:jF/7FW9s0
1;東大

2;19

3;92%

4;なし(再受験)
175大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:04:05 ID:hmV6jAV90
なんか、釣りくさいのが多いな 藁
176大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:31:55 ID:AU8JVa9L0
【受験校】 宮崎

【出身地】 兵庫
  
【現浪】 再受験〔2?〕

【合否】 合

【センター得点】 818

【二次自己採点】 やってません

【感想】 成仏できる



177167:2005/03/22(火) 16:38:19 ID:NEPjtETu0
>168
俺は調査書が4.9あったからなあ。その差かも。

>169
 地方に行ってたって、実習バリバリこなして、実力と経験があれば
いくらでも関東に帰ってこれるよ。要は、大学の6年をどう過ごすかだよ。
いくらネームバリューがあったって、中身がなきゃタコ扱いだよ。
178大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:13:14 ID:iDOCW2kn0
平成17年度山梨大学医学部合格者受験番号(後期日程)
医学科(計 70 人)
UM 1015 UM 1038 UM 1054 UM 1061 UM 1085
UM 1086 UM 1103 UM 1116 UM 1121 UM 1189
UM 1257 UM 1289 UM 1316 UM 1341 UM 1452
UM 1465 UM 1509 UM 1511 UM 1512 UM 1513
UM 3043 UM 3049 UM 3097 UM 3118 UM 3157
UM 3158 UM 3161 UM 3173 UM 3183 UM 3189
UM 3257 UM 3277 UM 3310 UM 3321 UM 3370
UM 3362 UM 3392 UM 3415 UM 3416 UM 3428
UM 3458 UM 3477 UM 3498 UM 3507 UM 3530
UM 3531 UM 3536 UM 3537 UM 3539 UM 3553
UM 3566 UM 3574 UM 3578 UM 3621 UM 3630
UM 3657 UM 3702 UM 3725 UM 3731 UM 3743
UM 3752 UM 3800 UM 3818 UM 3846 UM 3890
UM 3893 UM 3907 UM 3927 UM 3939 UM 3955
179大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:25:02 ID:1rnA+8JR0

この番号リストウソですよ!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110521813/95 ←これはどうやら正しいと思う
微妙に数字を変えているのがわかるね!
ID:iDOCW2kn0は落ちたのかい?
180大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:35:41 ID:fQ+/4I+s0
181大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:44:20 ID:Ozq60W3J0
>169、167
 俺は旧六医学部から1年かけて旧帝医学部に入りなおしたが、二年以上かけても
旧帝医学部に入ることをおすすめするよ。医学部は旧六と旧帝の間でものすごい大
きな壁がある(明らかに偏差値以上の壁)。旧六と旧帝だとカリキュラムが全く違
う。
 旧六までは、とにかく医者を量産するカリキュラム、旧帝は医学のスペシャリスト
を育成するようなカリキュラムになってる。簡単にいえば、旧六医学部までが質より量、
旧帝医学部が量より質にこだわっているような感じだ。
 医学の勉強を徹底的にやりたきゃ多少時間がかかっても旧帝にしとけ。
182大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:46:04 ID:zQGvQ93W0
研究者になりたければ旧帝ってのはよく聞くよな。
183大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:46:56 ID:tJGSbnwzO
>>181
横市医とか筑波医とか慈恵はどうなん?
184大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:48:04 ID:lKByCNY00
オウムのやつらは現役1浪が多かったはず。
よって差別されるのは再受験組ではターゲ
ットが間違っている。

このさい、すべての国公立医医に対し、
情報公開法をしゃぶりつくし
採点及び合否へ年齢居住地出身地性別が
どのように反映されているのか徹底調査
しましょう。
185大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:02:49 ID:hmV6jAV90
元気の良い発言が目立つな。宮廷が、そんな良いってか 藁

東大の内科の肝臓専門の教授は、千葉出身だったよな。
東北の精神科の教授もしばらく某駅弁出身者だった。これ以外
にも、学歴の壁を越えているスタッフは五万といる。宮廷
コンプレックスも、ここまで言うと、お笑いだぞ。

これで、センター試験が近づくと、どこが一番入りやすいか
っていう議論ばかりになるのだな。宮廷のきゅの字もなくな
っちゃうんだよな。藁藁
186大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:43:48 ID:Kor00g8mO
★?
187大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:50:02 ID:laz0wMuh0
ほし?
188大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:19:08 ID:BATMQfWo0
旧六と旧帝って何ですか?
今更すいません
189大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:19:48 ID:laz0wMuh0
ニックネームじゃない?
190大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:22:56 ID:BATMQfWo0
旧六が何大で、旧帝が何大をさしているのですか?
191大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:24:44 ID:Kor00g8mO
192大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:39:42 ID:laz0wMuh0
旧六→96(センター96パーセント以下でもうかる大学)
旧帝→わからない
193大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:41:51 ID:d8K+Uqxz0
旧六→旧官立大学
旧帝→旧帝国大学
194大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:03:37 ID:+PbtOQ570
旧六;千葉・新潟・金沢・岡山・熊本・長崎
旧帝;北海道・東北・東京・名古屋・京都・大阪・九州

だけどさ、二ちゃん受験生って、どうして旧帝コンプレックスが
あるの?オレは、新八出身だけど、同窓生に、仮面浪人して離散
に受かり、蹴った奴がいた。離散を蹴ったので、週刊誌の
話題になったがな。自分でも受かるということだけを、テストした
かったんだと思うよ。それだけの話。入ってしまえば、同じ。後は
どれだけ努力するかの問題だ。
195大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:19:41 ID:rH46icuQ0
>194
194は何回生?多分低学年なんだろうな。

旧帝コンプじゃなくて 冷静に将来を見据えるとそういう選択肢が出てきて当然。
漏れ再受験だけどさ 出身校は旧帝なのよ。
4回生の時 研究室に配属されると4回生のくせに設備にも恵まれていた。
貧乏地方国立じゃ絶対にやらせてもらえない実験も好きにやれるし
下りてる予算、教授の力が全く違うから 教育に対する質も変わって当然
地方国立出身のポスドクが実体験として語ってたよ。

学部は違えど状況はそう違いないはず。
そういう意味で宮廷を選ぶんだよ。

難関大学に受かる事が目的じゃなくて その後の教育環境を考えて宮廷がいいんだよ
いくら努力しても 環境によっては越えれない壁もあるの。

つーか その同窓生最悪だな。
下らんゲームのせいで 一人の有望な医者がへったかもしれない。
旧帝コンプってのは そういう奴のことを言うんだよ。
196大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:20:30 ID:qsHzxOVE0
私立医行ってて、国立はいり直すってのはよくあるけど、国立医にいるのに宮廷に入り直すってのはネタでしかないねw
まして旧六ってことはそれなりにいい医学部なのに・・。
っていうかね、カリキュラムの差なんかほんとどうでもいい差なんだよ。
医者のスペシャリストになりたけりゃ自分が努力すりゃいい話。大学のせいにいちゃだめだめ。
「旧六以下は医者を量産するプログラム」
おいおい・・ww
197大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:27:29 ID:BATMQfWo0
>>194
分かりました
ありがとうございました

>>196
>医者のスペシャリストになりたけりゃ自分が努力すりゃいい話。
大学のせいにいちゃだめだめ。
同感です。拍手!!

198181:2005/03/22(火) 20:54:13 ID:k+vy9Zpb0
 あー。俺の言ってることは全くネタじゃないんですけどー。
199194:2005/03/22(火) 21:09:14 ID:+PbtOQ570
>>195

4回生の時に研究室に配属って、一体何それ。
4年制学部の卒論と勘違いしているんじゃないの?
お前本当に医学生なの?どこの大学だよ?
200181:2005/03/22(火) 21:14:18 ID:k+vy9Zpb0
 大学のカリキュラム以外にも人脈などにもかなりの差がある。
 
 旧六にいたころ、俺はハーバードに留学して最先端の医療を学びたいと相談
したが、全く相手にされなかったね。
 今の大学(旧帝)では、大学出身者に普通にハーバードで教鞭とってるひとも
いて、長期休みの時にはむこうにちょくちょく行って自分で人脈をひろげること
ができた。
 
 >>「旧六以下は医者を量産するプログラム」
おいおい・・ww

 おいおいじゃねーよ。普通に教務の人間が言ったことをそのまま言っただけだ。 
 大学に割り振られる予算を見てみろよ。旧帝に予算の大半が割り振られ、地
方の医学部の中には、予算がまわってこず病院を建て直すこともできない大学もあ
るだろう。
 俺は旧六にいるころ、予算がまわってこないなどの教授の愚痴を聞いていると、
なんだか自分が医者の頭数をそろえるためだけの教育を受けてるような疎
外感をよく感じた(実際そうだったし)。

 俺はただ良かれと思って情報提供しようとしただけなんだが、火に油を注いだみ
たいだな。コンプとかネタとか言ってるやつがすごい劣等感をもって、何とか自分を
保つために、反論しようとしてるのがよく分かる。
201194:2005/03/22(火) 21:18:04 ID:+PbtOQ570
研修者として将来立つ上で、多少の違いのあるのは、その
大学が大学院大学になっているかどうか、だ。旧六はじめ
めぼしい国公立は、大学院大学になっている。岡山など
めぼしいスタッフポストは、自分の卒業生が占めている。
岡山はどうかと思うが、多少歴史のある大学は、自分の
大学からスタッフを出しているよ。スタッフの出身大学を
見てみれば分かる。それでも、旧帝じゃないと、研究者に
なれないというのかね>195.

臨床で生きていく上で大切なのは、ある程度の学会活動と、
臨床経験の多寡だと思うよ。国立病院機構で部長・病院長
になったりするのは、学位も必要かもしれないが、普通の
勤務医・開業医では、学位もほとんど必要なし。学位は
どこでも取れる。

旧帝にあらずんば人でなし、というのは、パラノイアか
多浪の妄想のいずれかだ。かなえられぬ夢を旧帝という
言葉に凝縮しているのだな。そうやつに限って、センター
試験前になると、受かりそうな大学を探して右往左往す
るのだな 藁
202194:2005/03/22(火) 21:22:24 ID:+PbtOQ570
>旧六にいたころ、俺はハーバードに留学して最先端の医療を学びたいと相談
>したが

学部生で、こんなことを言ったのかい?笑いものになっただろう 爆笑

留学は、ポストドクターで行くものだ。大体卒業後数年経ってからね。
ある程度、こちらで業績を積んでいないと、受け入れてくれないだろ。
ハーバードって言ったって、何をどの教室でやるか、っていうことが
ハッキリしていなければ、何言ってんだということになる。何か頭
悪そう 笑


それとも、自費留学か?笑
203194:2005/03/22(火) 21:25:10 ID:+PbtOQ570
>旧六にいたころ、俺はハーバードに留学して最先端の医療を学びたいと相談
>したが、全く相手にされなかったね。

何度読んでも笑える
204大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:30:11 ID:A8JMQWy90
俺も大笑い
205181:2005/03/22(火) 21:32:12 ID:k+vy9Zpb0

194よ。お前は議論する気があるのかね?

>>留学は、ポストドクターで行くものだ。大体卒業後数年経ってからね。
 ああ、そうだね。だが人脈をひろげるために、自費でハーバードにちょくちょく行ってる
んだが何かおかしいかね?人の価値観はそれぞれだと思うが。

>>学部生で、こんなことを言ったのかい?笑いものになっただろう 爆笑
 さあな、前の大学では陰でなんといわれてたかはよく分からんが(興味も無かった)、
今の大学ではまともに相手をしてもらっているし、向こうの人間を紹介してもらってい
ますけど。少なくとも今の大学では、笑われてはいないだろうな。
 
 まあ、195の内容が正確に理解できないやつにとやかく言われる筋合いは無いと思
うが。194よ。お前はただ他人の揚げ足を取ってるだけ。
206181:2005/03/22(火) 21:36:11 ID:k+vy9Zpb0
 194みたいなやつをコンプというのかな。まあ、掲示板でとやかく言うのはかま
わんが。信じるのも疑うのも2ちゃんねるだから、好きにすればいいだろ。
207大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:08:09 ID:+d1HCN6l0
でも、大学どこに入るかよりも1年でも早く医者になって臨床経験積むほうがイイから、
どこでもいいからとりあえず入って、早く国家試験通れ。とはよく聞く話だよな。
研究とか、大学内で教授になりあがってどうのこうのっていうんじゃなくて、
ただイイ臨床医になって患者さん助けたいっていうんなら、別に旧帝に拘る必要ないんだろう。
とか思ってたんだが・・・。甘いのかな??
でも俺の知り合いの医者は旧帝に多浪してでも入るべきだと言ってる人は1人もいないし、
その知り合いには国立大名誉教授とか、テレビ出るような医者もいるから、ある程度信用できる人物の言だと思うんだけど。
208大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:37:37 ID:G+eMrZqN0
1 信州後期
2 2*
3 795/900
4 代ゼミ
209208:2005/03/22(火) 23:38:12 ID:G+eMrZqN0
+仮面
210大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:58:20 ID:DdkkvtoU0
>>195
>下らんゲームのせいで 一人の有望な医者がへったかもしれない。
入学前に蹴ったなら補欠が回るからいいんじゃない?
211大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:41:16 ID:3MOc+WWX0
出身大学なんて関係なくなってきていますよ。
研究予算もCOEを取った旧帝の研究室は潤うでしょうが、
取れなかったところは旧帝の研究室でも駅弁並になるでしょう。
逆に駅弁でもCOEを取れば、かなりの予算は付くでしょうね。

まあ旧六でもない山形大や札幌医大、福島県医大なんかからも、
地方国立大の教授になった人なんて、いくらでもいるから自分次第ですね。
新設医大の旧宮崎医大卒の人が教授になったぐらいですからね。
やがては琉球大学医学部や防衛医大からも教授が出るでしょう。
212大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:44:46 ID:2c/o2abY0
1.三重(前期:不 後期:合)
2.2*(再受験)
3.758/900
4.宅浪

後期で神降臨。ここまで長かった…せっかく受かったんだ、入学後も気を抜かずにいかねば。
213大学への名無しさん:2005/03/23(水) 10:54:11 ID:pZqTnAiX0
なんか荒れてるな

ここにいる香具師の言い分はだいたい理解したが、
俺は宮廷と他の大学の間には超えられない壁があると思うよ。
俺は北海道に住んでるんだけど、
大学と言えば北大・東大・京大とそれ以外大学という区別があるんだ。
受験生の世界じゃなくて、世間一般の認識として。
だから北大>東北大などと考えてる人も多い。
この前、親戚がガンの手術したけど
過疎地で北大、旭医、札医の合同チームだったんだ。
親戚は北大様が手術してくれたと喜んでた。

人は名誉を欲しがるものだけど、宮廷以外だとよほどの人間じゃないと
名誉は手に入らないと思う。
それこそこの分野では日本で5本の指に入るとかじゃないと。
勿論、宮廷以外の人間を蔑むわけではない。
それに医学界での名誉はよくわからないから言いようが無い。
でも医学界以外の世界 世間一般の名誉は宮廷だと自動で付いてくる と言いたい。

そんな俺も旧専医大を目指す受験生だ。
以下、このスレは前の流れに戻してくれ。
214大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:00:01 ID:/OCIPzr10
まあ、親が医者or地元の大学、ならどこの国立大学でも大丈夫だろ

逆に親が金持ってなかったり、地方大学に下宿となると後々キツいかも
215大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:02:19 ID:Zj/PoMnDO
>>199
あんた読解力ないな。
216大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:16:41 ID:pH4Q8E1H0
1 鳥取後期
2 18
3 89%
4 東進

前期受かると思ってたから滑り止めとしか考えてなかったのに、
今本気で嬉しい
217199:2005/03/23(水) 11:56:22 ID:F1sDxUvl0
>>215

宮廷の非医学部4年時の話だったな。読み間違えたよ。

オレは、低学年じゃなくて、新八の卒業生だよ。お相子だ(藁
218大学への名無しさん:2005/03/23(水) 21:08:11 ID:1nN8eRC20
俺は北海道に住んでるんだけど、
大学と言えば北大・東大・京大とそれ以外大学という区別があるんだ。
受験生の世界じゃなくて、世間一般の認識として。

ありえないだろ?
219大学への名無しさん:2005/03/23(水) 21:40:04 ID:y2DGW1lK0
大学の名前とかにうとい人とかだったらそんなもんでない?
俺、山口に住んでるけどばあちゃん(山口県民)に名古屋受けるって言ったら
そんな訳分かんない大学より山大はどうかって言われたよ。
名古屋のほうが山口より頭いいんだよって言ったらじゃあ東大は?
って言われたよ。ばあちゃんには東大、山大、それ以外ってな位置付けだった。
220219:2005/03/23(水) 21:41:23 ID:y2DGW1lK0
まあ、ばあちゃんをここで持ち出すのは無理あるけど…
221大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:14:26 ID:yxnCpwKd0
>>220
ワロタ
222213:2005/03/24(木) 00:51:23 ID:Yzmd3nPH0
世間一般というか、じいちゃんの話しなんだ。誇張しすぎてスマン。
とか言ってれば、219はばあちゃんか。
なんかネタっぽくなってきたなw
しかしネタではな〜い

北海道の世間一般で言えば、東大、京大、北大、早慶、
GIジョー(ICU、上智を知らない人もいる)
MARCH(立教を知らない人もいる)、閑々同率(全部知らない人もいる)、それ以外大
という感じ。高偏差値層は年寄りでも上の区別はつくけど、
低偏差値層だと若い人間でも東大、京大、北大、早計、MARCH(立教除く)
くらいの区別しかない。
高卒とか年寄りなどの長年受験に縁が無い人はもっと酷い。
天皇家を知ってる人なら誰でも学習院は知ってるけどw
立教は北海道でも知名度は本州と比べほとんどありません。
しかし国公立で言えば、本当に東大、京大、北大、それ以外
としか考えられてない。
223213:2005/03/24(木) 00:52:14 ID:Yzmd3nPH0
書けば書くほどネタっぽいな
224大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:24:24 ID:I4nyFvmk0
1 浜医後期
2 19
3 87%
4 代ゼミ

志望校だったので普通に嬉しいですね。
225大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:26:16 ID:s2W0nBJM0
>>224
浜井の後期ってセンターで決まるんじゃ・・・
226大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:31:47 ID:CMLNNO5J0
1 佐賀前期   
2 18
3 82%
4 なし

83%じゃ無理ぽ 佐賀気に入ったので来年も佐賀!
227大学への名無しさん:2005/03/24(木) 03:11:48 ID:KeSJ6Tb7O
>>225
ん?どゆこと?
こんなセンターの点数でも受かるんだ。へぇ〜
という驚きととればよいのかな?
ま、僕地元ですから(笑)
そのへんちょっとは関係してるかも、と推測。
携帯からスマソ
228大学への名無しさん:2005/03/24(木) 03:13:46 ID:s2W0nBJM0
>>227
そうだよw
ちょっと調べてくる。配点とか。
229大学への名無しさん:2005/03/24(木) 03:16:56 ID:s2W0nBJM0
医学科 大学入試センター試験 200 100 200 200 200 − − 900
個別学力検査等 − − − − − 100 250 350

二次でも350あるのか。ならそれで逆転したのかな?
ここって以前はセンターと面接だけだったからさ・・・
230大学への名無しさん:2005/03/24(木) 03:43:46 ID:KeSJ6Tb7O
確かに小論はしっかり書けた気はする。
でも受かったのは、やっぱり運と地元ってのがかなりのウエートを占めてる希ガス…
231大学への名無しさん:2005/03/24(木) 03:50:57 ID:s2W0nBJM0
>>230
小論で点もらえたんだよ、きっと。
自信持て!おれも春から医学生、ガンバロウゼ。
232大学への名無しさん:2005/03/24(木) 03:54:24 ID:KeSJ6Tb7O
>>231
さんくす。いいこと言ってくれるね。
じゃ頑張ってみようかな。
そっちも頑張ってね〜
233大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:06:05 ID:bd1vpuPi0
タケルさんは可哀相な人なんですね。
234大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:10:26 ID:dskK++2P0
>>233

誤爆?
235大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:41:52 ID:HOXmr7qN0
236大学への名無しさん:2005/03/31(木) 21:42:11 ID:/d4eAMEi0
1 大阪大学 前期
2 18
3 834/900
4 行ってない(講習会は行った。河合)
237大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:04:13 ID:1WCU/Pm70
>>236

ねたはもういいよ藁
238大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:18:56 ID:G2YAwttB0
1 大阪大学 前期
2 39
3 816/900
4 なし
239大学への名無しさん
>>238

中高年の星、頑張れ うふふ