【いざ】みんなの大阪大学part11【阪大へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1*^◇^) ◆H2YaguDj..
2地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 02:06:22 ID:y1S9d/wF0
1/2
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス   260/300   不明/300
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー   280/350    320/650
現役  工学部電情エネ   赤マフラー  295/350   290/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
The RouNin 工学部応用理工 oioi 270/350 390/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部応用理工  とも      293/350  
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士



3会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 02:06:24 ID:CdpXnYw90
>>1
4大学への名無しさん:05/03/06 02:06:47 ID:WhPs3Ez00
>>1

5地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 02:07:12 ID:y1S9d/wF0
2/2
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部情報  ぷにっち      255/300  375/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール    448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500   455/600
浪人  医学部医学科     兵
浪人 医学部医学科    カルマ     448.5/500 481/600
浪人? 医学部医学科 おっちゃん   
現役? 医学部医学科    すい (慶応大学一次合格)
現役? 医学部医学科 774
現役 医学部医学科    スネオ    480/500 460/600
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650

6コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/06 02:07:16 ID:WhPs3Ez00
>>1
7コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/06 02:08:31 ID:WhPs3Ez00
浪人  医学部医学科    最強の男    453/500 525〜540/600
浪人  医学部医学科    友人A     456/500  500/600
浪人  医学部医学科    友人B     448.5/500 505/600
現役  医学部医学科    スネオ      480/500 460/600
現役  医学部医学科    ラスカル    455/500  480/600
浪人  医学部医学科    カルマ     448.5/500 481/600
浪人  医学部医学科    友人C     424/500  500/600
現役  医学部医学科    774       440/500 470/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500   455/600
現役  医学部医学科    エーミール    448.5/500 453〜463/600
浪人  医学部医学科    ピグモン    465/500  440/600
現役  医学部医学科    おっちゃん   425/500 470/500
浪人  医学部医学科    友人D     460/500  425/600
浪人  医学部医学科    友人E     447/500  430/600
浪人  医学部医学科     兵
現役? 医学部医学科    すい (慶応大学一次合格)


ついでにこれもテンプレに追加よろ。
8Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 02:09:52 ID:DHjFJroc0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110009332/
こんなスレが立ってる。
ATOKじゃないと負け組になる罠。

合格最低点予想とかもういらない?
9Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 02:10:24 ID:DHjFJroc0
ちなみに

勝つぜ津
10コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/06 02:11:32 ID:WhPs3Ez00
前スレ>>1000ワロタよ。。
11Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 02:12:23 ID:DHjFJroc0
>>1
ってか、次スレが>>950となっているのは、合格発表時の配慮ってことだよね?
12大学への名無しさん:05/03/06 02:12:37 ID:/2kpwH7HO
>>1
13*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 02:14:57 ID:13LPT+jV0
ダブル亜鉛とカドミウムにやられた
>>11
まあ普通は950だろと思って
14コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/06 02:17:26 ID:WhPs3Ez00
>>13
その二つの物質名を見て瞬時にどっちも錯イオンを形成するなぁ・・・と思った俺は受験に毒されてますか??orz
15大学への名無しさん:05/03/06 02:21:33 ID:ZnZn2U3A0
ズン、ズンズン、ズンドコ、!、!、!
16*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 02:21:42 ID:13LPT+jV0
毒されてます
17Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 02:22:00 ID:DHjFJroc0
金属イオンって一般的に錯イオンの状態で存在していませんでしたっけ。
まあ錯イオンに関して学校の先生はまったく教えてくれなかったから分からないけど(笑
18*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 02:22:22 ID:13LPT+jV0
>>15
ダブル亜鉛キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
19Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 02:25:18 ID:DHjFJroc0
[Cu(H2O)4]2+ とかのことだけど、
俺の持ってる参考書にはあいまいなことしか書いてないな・・・・。
20コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/06 02:26:19 ID:WhPs3Ez00
>>19
たしか新研究あたりには詳しく載ってたかと。
21大学への名無しさん:05/03/06 02:28:37 ID:Ci0w9xvR0
寝れねー。
22復習者in携帯:05/03/06 02:28:56 ID:vchEUFccO
今何故かアクセス規制中なんだわ…orz
合格発表までに繋がるかな…orz
それまで此処を宜しく頼むおまいら。
23( ゚д゚)<グラッチェ ◆7HAIOMaDbs :05/03/06 02:39:50 ID:kVqcMWARO
ちょっと皆さんに質問です。

阪大を目指すにあたって、皆さんがされていた
勉強法、参考書などを教えて戴けないでしょうか??

24モリオ@基シス ◆1W7LOnB/Zs :05/03/06 03:06:11 ID:5O5gXQJe0
>1 犠牲乙w むしろダイヨヴィを生贄にしよう!
>14 Cdはマニアックでないかい、、?
>23 明後日まで待つほうが良いのでは…あ、目指すだからいいのか。。

なぜかいよいよ目がさえてきましたよ?
(O-O)v
25( ゚д゚)<グラッチェ ◆7HAIOMaDbs :05/03/06 03:07:58 ID:kVqcMWARO
>>24サソ

了解です。(o>_<o)ゞ

では、後日またきます。

ありがとうございました
26兵 ◆fA60Ab4tHc :05/03/06 07:36:52 ID:DOUFW0UW0
ぐっもーにんぐ。てか新スレ立つの速っw 一日おきに立ってるな・・。 
朝起きたらいつの間にか立ってるし。(これが朝立ちってやつか)
さて、図書館行く準備しよっーと。
27大学への名無しさん:05/03/06 07:49:45 ID:iDjn0DuI0
ttp://www.nyusi.osaka-u.ac.jp/
むしろこっちをテンプレに入れるべきでは無かったか?
28大学への名無しさん:05/03/06 09:03:09 ID:OISxaSfw0
国立は今日から発表かな?
29地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 09:46:16 ID:y1S9d/wF0
>>28
今日からなの?
8日からじゃないの?
30大学への名無しさん:05/03/06 09:54:59 ID:q4UlcUXsO
うわぁ、あさってだよ、、、
中期どころじゃねぇよ
勉強してねぇよ
31地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 10:01:23 ID:y1S9d/wF0
>>30
こんな朝から2ちゃんをやってる俺ももちろんしてませんが、何か?
32大学への名無しさん:05/03/06 10:08:18 ID:OISxaSfw0
>>28
やっぱ8日から?
てか後2日かよ・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
33大学への名無しさん:05/03/06 10:26:51 ID:q4UlcUXsO
2日後の今ごろは、、、
阪大の心配しながら府大の受験中、、、
34地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 10:36:07 ID:y1S9d/wF0
気になってシャーペン握る手が(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ってなりそうだな


テリンス・リー見てから図書館行こうっとww
35大学への名無しさん:05/03/06 10:58:49 ID:OISxaSfw0
落ちてたらもう一回大阪まで行かないといけない。
面倒だ・・・。受かっててくれ・・・
36Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 11:24:20 ID:DHjFJroc0
3月6日に合格発表って学校もあるとか。
まあその学校を確認したわけじゃないけど。

府大の赤本やる気が起きない。
とりあえず数学の問題でも解いておくか(笑
37大学への名無しさん:05/03/06 11:30:11 ID:oRet41bM0
俺よく学校の進路室で自習してたんだけど、国立出願の時に、
進路課の先生が到底ムリポな所に出願している生徒の出願届を見て、
「こいつら、けが人の出ない自爆テロするつもりだな(プゲラ」とか言って爆笑してたのが耳から離れない('A`)
38大学への名無しさん:05/03/06 11:36:50 ID:OISxaSfw0
>>37
最悪だな。何考えてんのか・・・
39大学への名無しさん:05/03/06 11:38:03 ID:z2BRjbMgO
>36埼玉大学とか・・・。国公立の発表は3/6からで合ってるよ?
40774:05/03/06 12:00:20 ID:KYzWJPPn0
今年の数学、簡単、簡単ってみんな言うけど
実際どのくらい簡単だった?
今までで一番易か?
41大学への名無しさん:05/03/06 12:00:36 ID:tLfSwbEeO
やっぱ基礎工の最低点は600ちょいですかね?
大予備はシンジナイけど。
42エーミール:05/03/06 12:05:18 ID:XTzM9Dlz0
京府医は3日に合格発表済んでます。
43大学への名無しさん:05/03/06 12:09:05 ID:ImPjnWr60
合格発表日別一覧
阪大は早いほうかも

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/2005gaiyo/h_goukaku/hi_goukaku_left.html
44エーミール:05/03/06 12:17:46 ID:XTzM9Dlz0
>>40
2002〜2004しかやったことないけどその中ではいちばん易しい感じでした。
45大学への名無しさん:05/03/06 12:24:24 ID:ImPjnWr60
府立って、後期より中期の発表が一日遅いんだ
阪大後期からも一日遅いし

大阪在住じゃない自分のようなのは最後の方にごたごたしそうかも、
あ、いや、前期であざやかに決め、ごたごたしませんように(-人-)
46大学への名無しさん:05/03/06 12:35:23 ID:buXzCWw6O
>>44ずば抜けて簡単?一番簡単やった過去問と比べてどうですか?
47エーミール:05/03/06 12:45:37 ID:XTzM9Dlz0
んー、2002が簡単やったんやけど11月頃やったからあんま覚えてない。
2003,2004と比べたら今年はものすごく簡単だと思う。
48大学への名無しさん:05/03/06 12:45:51 ID:q4UlcUXsO
ずば抜けてってほどでもないが、簡単。
49大学への名無しさん:05/03/06 12:52:54 ID:K9WrokTpO
2000年がどん底。
50大学への名無しさん:05/03/06 13:00:34 ID:TPF2i4O90
だからぁ、基礎工なんて590以下だってー
な、わかるだろ、それ以上だったら俺が・・・orz
51大学への名無しさん:05/03/06 13:03:04 ID:OISxaSfw0
8年やったけど、99、00、01と同じくらいに感じた。
52774:05/03/06 13:05:17 ID:KYzWJPPn0
>>44
02〜04の数学は何点くらい取れてた?
53地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:09:59 ID:y1S9d/wF0
>>37
それは最悪だなww
そういう香具師をみて、「何考えとんねん」とは思うが、
口に出しちゃあいけないよww
しかも先生が
54大学への名無しさん:05/03/06 13:17:14 ID:M6bWFmbH0
友達がインフルエンザにかかったらしい。。。
大丈夫かよ。中期受けるのに。俺ら地方人は明日出発だぞ。
55地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:21:53 ID:y1S9d/wF0
>>54
漏れの友達はほとんど足を負傷していましたが、何か?
56Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 13:22:51 ID:DHjFJroc0
2000年のは普通に7割以上取れた気がする。
今年のは5割程度。
57地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:24:25 ID:y1S9d/wF0
>>56
今年の数学は改めてみると簡単だが、
所見では結構みんなミスってるってのがベターな希ガス
58エーミール:05/03/06 13:27:19 ID:XTzM9Dlz0
>>52
2002は9割、2003は6割、2004は9割。
59おいおい ◆Gv599Z9CwU :05/03/06 13:27:31 ID:7YIxPYba0
テスト
60地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:29:24 ID:y1S9d/wF0
>>58
それは医学部の意見??
61おいおい ◆Gv599Z9CwU :05/03/06 13:29:54 ID:7YIxPYba0
中期の勉強手につかねぇ
62エーミール:05/03/06 13:31:30 ID:XTzM9Dlz0
医学部です。
63地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:31:41 ID:y1S9d/wF0
>>61
中期やってねー。
後期麦価やってるけど、難しすぎて鬱、、、OTL
64774:05/03/06 13:32:34 ID:KYzWJPPn0
>>58
それは凄いな
エーミールの得意科目と苦手科目は?
65地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:33:53 ID:y1S9d/wF0
数学6割以上とったことねぇよ、、、OTL
だから今回110〜120でも(゚ε゚)キニシナイ!!
66アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 13:34:46 ID:jAbJT+c90
>>60
工学部の意見は
2005→2完1半+α 2004→1完2半+α 2003→4完+α 2002→3完1半+α

2003年って俺にとっちゃ近年もっとも楽に解けたんだけどなー。2000年とかふつうに無理w
にしてもこーしてみるとやっぱ本番では力出せてないのな俺
67エーミール:05/03/06 13:36:16 ID:XTzM9Dlz0
>>64
得意なのは数学。苦手なのは英語。のはずなんだけど、阪大だと英語はもしかしたら
どちらかというと得意なほうかもしれん。でも、今年のは英語より理科がやばいな・・・
物理が61・・・orz
68大学への名無しさん:05/03/06 13:36:31 ID:M6bWFmbH0
自分は2000年が一番簡単に感じたんだが気のせいか?
69地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:37:19 ID:y1S9d/wF0
>>66
なんで阪大の数学でそんなにとれんの??
みんな賢いなぁ、、、
ちなみに、今年の数学のDで(2)(4)の答えだけ間違えたんですけど、
どのくらい部分点もらえますかね??
方針はまったく正解だと思います。細かい間違いは除いて。
70774:05/03/06 13:38:26 ID:KYzWJPPn0
エーミールって実はかなりの猛者なのでは・・・
04年の数学で9割取れる奴がいたとは・・・
ということは今年はエーミールにとっては不利だったのでは?
71大学への名無しさん:05/03/06 13:38:54 ID:M6bWFmbH0
同じく@の答えだけ間違えた場合も教えてくださいorz
72地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:39:52 ID:y1S9d/wF0
>>70
そうか。数学得意な香具師には逆に不利なのか。今年は
73774:05/03/06 13:40:12 ID:KYzWJPPn0
>>71
@で答えだけ間違うってどこで間違えたの?
74大学への名無しさん:05/03/06 13:40:42 ID:OISxaSfw0
俺もDの(2)(4)間違えた。方針は合ってる。
ここでどれだけ貰えるかで変わってくるんだが・・・
75エーミール:05/03/06 13:42:17 ID:XTzM9Dlz0
>>70
メッチャ不利です。問題作成者コロシタイ。
元々京府医志望で、近年京府医数学簡単やし、化学、英語が全然解けないから阪大に
変えたのに・・・
76774:05/03/06 13:42:22 ID:KYzWJPPn0
>>74
6割〜7割くらいじゃなかろうか・・・
77地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:42:23 ID:y1S9d/wF0
>>74
贅沢言えば45、少なくとも30はほしいよね。
78地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:43:41 ID:y1S9d/wF0
>>76
うん、漏れも30〜35で計算した。
@は(極大)(極小)<0の計算で挫折した場合はどのくらいだろう??
79エーミール:05/03/06 13:43:46 ID:XTzM9Dlz0
あ、でも、僕はただ阪大の問題が自分に合ってるだけで実際阪大医レベルかって
言われると疑問ですよ。
80大学への名無しさん:05/03/06 13:44:05 ID:M6bWFmbH0
>>73
予備校とかの解答と別のやり方でやったんだけど単なる計算ミスです。。。
81774:05/03/06 13:44:57 ID:KYzWJPPn0
>>75
俺はエーミールとたぶん逆のタイプだな
俺は数学苦手で、英語得意だから
理科はエーミールと同じくらいか
同じく物理失敗した・・・orz
82アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 13:44:57 ID:jAbJT+c90
>>69
家でやるとできるんだよw今年のはたぶん>>69より低いわ。
(1)と(3)の点も足して30〜35点くらい・・・かなぁ?
俺は(2)まちがえて(4)はできずで20/50とみてる。甘いか?
83エーミール:05/03/06 13:47:05 ID:XTzM9Dlz0
>>81
英語得意ってことは差がつけにくくて近年の阪大だと苦しくないですか?
今年は数学も差がつきにくかったですけど。僕が英語得意だったら名大か京府医に
してたなあ・・・
84大学への名無しさん:05/03/06 13:47:30 ID:OISxaSfw0
>>76
やっぱりそのくらいですかね?
でもS1S2逆だから(2)は点ないかも・・・。

>>77
欲しい。めっちゃ欲しい。
85地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:47:42 ID:y1S9d/wF0
>>79
ほんで、今年は英語が難化したと、、、
エーミール・゚・(つД`)・゚・  。カアイソウ
86エーミール:05/03/06 13:48:53 ID:XTzM9Dlz0
>>85
ありがとう。後期も落ちたら来年リベンジするよ・・・
87地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:49:48 ID:y1S9d/wF0
D番が、

@10点A10点B10点×2C10点
ってことはないかなぁ、、、
こうなると、40くらい期待できるんだが。
88地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:51:29 ID:y1S9d/wF0
>>86
にしても、この板に阪大医の香具師多いよね?
阪大医ってとんでもなくすげー頭いいイメージアルヨww
89大学への名無しさん:05/03/06 13:53:18 ID:M6bWFmbH0
ごめんなさいですが@の答えだけ違うのは40点くらいはありますよね?
90アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 13:53:19 ID:jAbJT+c90
>>87
(3)は計算ミスのぞいたら(a)できて(b)できねー奴なんていないから、(a)が10点(b)が5点くらいなもんじゃないの?
結局(2)の分子分母まちがえなければヤマ場は(4)だし、(4)は最低15点はあるんじゃないかと勝手に予想。
多少意味不な文になってるな・・・。
91エーミール:05/03/06 13:53:22 ID:XTzM9Dlz0
>>88
僕はそこまで頭よくない気が・・・
数学は自信あるけど。
ところで前から気になってたんですが香具師って何?
92エーミール:05/03/06 13:54:43 ID:XTzM9Dlz0
>>91は自分のことを言ったんであって、「僕は阪大医はそんなに賢くないと思うよ。」
って意味ではないです。すみません。
93地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:55:04 ID:y1S9d/wF0
>>91
ヤツ→ヤシ→やし→香具師
やしって返還してみ
94774:05/03/06 13:55:34 ID:KYzWJPPn0
>>83
京府医は問題の難度が高いので考えなかった
名大は一時期考えたが英語があまりにも易しかったので
差がつきにくいと思いやめた
阪大にしたのは去年数学が難しかったので今年は易しくなるだろう+
理科で結構点が取れそうと予想し受験した
今にして思えば前者の予測はあたったが、後者は見事に外れた
95エーミール:05/03/06 13:56:12 ID:XTzM9Dlz0
香具師・・・うほっ♪
なるほど。ありがとう。
96アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 13:56:24 ID:jAbJT+c90
ちなみに正式な意味は
香具師:盛り場・縁日・祭礼などに露店を出して商売したり、見世物などの興行をしたりする人。また、露天商の場所割りをし、世話をする人。

だれも聞いちゃいないと思うがorz
97地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:56:47 ID:y1S9d/wF0
>>90
ということは、@10A5(−5)B15(10+5)C10(−5)
ってみるのは甘いですかね?
98エーミール:05/03/06 13:58:14 ID:XTzM9Dlz0
名大の英語4割くらいしか取れなかった希ガス・・・
やっぱ英語ダメだ・・・

てことは阪大英語はやっぱ自分に合ってるのかな?7割くらい取れた予感。
99エーミール:05/03/06 13:58:54 ID:XTzM9Dlz0
>>96
参考になりました
100地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 13:59:36 ID:y1S9d/wF0
>>99
じゃあ、聞くけど、乙ってなんなんですか?
101大学への名無しさん:05/03/06 13:59:40 ID:OISxaSfw0
てか俺はCの(1)が10点くらいあれば嬉しい。
102エーミール:05/03/06 14:00:48 ID:XTzM9Dlz0
>>100
お疲れ。じゃないの?(汗
103地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 14:01:01 ID:y1S9d/wF0
>>101
多分10〜13くらいあるともうでww
でもCの(1)はみんなほとんどできてると思うよ、、、orz
104エーミール:05/03/06 14:01:16 ID:XTzM9Dlz0
おじぎしてるとことか?
105大学への名無しさん:05/03/06 14:01:26 ID:M6bWFmbH0
お疲れのオツ
106地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 14:01:51 ID:y1S9d/wF0
>>104
へぇ、サンクス!
107アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 14:02:18 ID:jAbJT+c90
>>97
計算ミスの具合にもよるかなー・・・。
前のスレにもあった気がするけど、阪大数学が過程重視ならそんくらいあってもおかしくないし、
逆に答え重視なら(2)(4)あわせて10点無くても不思議じゃないと思います。

あぁ何の助言にもなってねぇスマソorz

108エーミール:05/03/06 14:02:27 ID:XTzM9Dlz0
>>106
いや、確信ない・・・
109大学への名無しさん:05/03/06 14:02:34 ID:OISxaSfw0
>>103
俺はCとDで一完分と勝手に思ってるからなw
多分ないんだろうけどなーorz
110地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 14:03:39 ID:y1S9d/wF0
>>107
累乗の+1を見逃していたために、答えの分母にeが入って強いました
ふぁあ、、、、、orz
111774:05/03/06 14:04:06 ID:KYzWJPPn0
>>98
個人的には阪大の方が名大より英語はずっと難しいと思う
112地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 14:04:53 ID:y1S9d/wF0
>>109
その考えかたいいねww
漏れもそう考えよう。そうすれば合計120イク!
113774:05/03/06 14:06:32 ID:KYzWJPPn0
数学のCの(1)の配点は10点未満ではないか?
誰でもできるし・・・
114エーミール:05/03/06 14:07:20 ID:XTzM9Dlz0
>>111
そっかー。僕って変かな?w
浪人したら阪大リベンジor京府医だろなー
115大学への名無しさん:05/03/06 14:07:23 ID:M6bWFmbH0
低くても8点では?
116アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 14:07:40 ID:jAbJT+c90
>>110
せやったら(2)はそこそこ点あるかも。少なくとも分子分母逆よりはあると思う。

しかしあれだな、よく考えたら俺も(2)はある意味計算ミスか。
a=neを代入せずに解いた結果(2)の答えにa残ったからな・・・
俺がいちばんバカじゃねーかよあぅぅ
117大学への名無しさん:05/03/06 14:07:46 ID:OISxaSfw0
>>113
まあ、そうなんだろうなorz
118774:05/03/06 14:09:11 ID:KYzWJPPn0
>>85
今年の阪大の英語が難化したのは英作文と自由英作文だから
和訳と長文に関しては易化か標準だと思う
119大学への名無しさん:05/03/06 14:09:38 ID:R/8sBhy+0
いつになったら通知来るのか・・・
120地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 14:10:09 ID:y1S9d/wF0
>>117
いや、たぶん10・20・20でしょ?
Z会の場合で恐縮だが、どんなに簡単な一番でも、8点はあった。
しかも30点満点で。
まぁ、乙会と阪大は違うといわれれば底までなんだけど。
121大学への名無しさん:05/03/06 14:10:44 ID:iGXAOMJB0
Aで仮定のところをn=1・2・・・・・kが成り立つとするとって
やってしまったんですけど、これってかなり減点されますよね!?
基礎工・電物志望っす。
122大学への名無しさん:05/03/06 14:13:04 ID:Nd2I5sU/0
>>121
本番のコワサだね。
123地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 14:13:12 ID:y1S9d/wF0
>>116
(´・ω・`)つ旦 ドンマイ、まぁ茶でもしばこうぜ
124774:05/03/06 14:13:17 ID:KYzWJPPn0
>>114
別に変でもないよ
英作文が得意なら阪大の方が有利だし・・・
俺は浪人したら阪大OR名古屋
125エーミール:05/03/06 14:16:33 ID:XTzM9Dlz0
>>124
別に英訳得意じゃないし・・・orz
自由英作文中学生並やし・・・orz
てことは来年数学簡単やったらまた落ちる!?・・・orz

なんか未来がないから今年後期受かりたいなー。
126大学への名無しさん:05/03/06 14:16:47 ID:M6bWFmbH0
みんなそろそろ勉強しようぜ!
127アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 14:18:05 ID:jAbJT+c90
>>123
~~旦_(-ω- ) ドモドモ  ビュッ(`・д´・)つ-=≡旦)A゚`).:←俺
128774:05/03/06 14:18:37 ID:KYzWJPPn0
>>125
エーミールは京府医志望やったって
言ってたがそれは受かりそうやったん?
129エーミール:05/03/06 14:19:32 ID:XTzM9Dlz0
>>128
受かりそうにないから変えました。まさか阪大になるとは思ってなかったけど。
130赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/06 14:20:08 ID:w4a//yFb0
友達が静岡受かった。
素直に喜べない自分に鬱
ただでさえ性格ひねくれてるから大変なことに。
>>友達
おめでとう。
131774:05/03/06 14:21:13 ID:KYzWJPPn0
エーミールほど数学ができたら京府医でも受かりそうな気がするが・・・
特に阪大去年受けてたら楽勝やったのでは?
132地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 14:21:15 ID:y1S9d/wF0
>>130
べつにひねくれてない。それが人間ですww
鬱になるな!
133赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/06 14:25:01 ID:w4a//yFb0
>>132
大丈夫。
思わずヽ(`Д´)ノウワァァン!!とイラつきと怒りをぶつけてしまったんだがなw
でもいまさらになって傷つけちゃったかなとか思って凹んできた。
134エーミール:05/03/06 14:26:55 ID:XTzM9Dlz0
>>130
自分より受かる確率高い人だったら喜べるけど自分と同じくらいの確率の人だったら、
自分がもし落ちたら「なんでお前だけ?」って思って喜べないだろなー。

>>131
確かに近年の数学なら解けるけど英語3〜4割、化学4割じゃねえ・・・w
まあ化学4割は慣れでなんとかなるだろうけど。
てかそれよりなにより阪大ふつーに受かると思ってたんだが・・・orz
去年の阪大は物理が49だったけどそれでも十分受かる点数でした。
でも、物理が苦手なわけじゃないですよ。調子悪かっただけ。
あくまでも苦手なのは英語です。
135大学への名無しさん:05/03/06 14:27:26 ID:M6bWFmbH0
みんな中期受けるんですか?
136大学への名無しさん:05/03/06 14:28:32 ID:Nd2I5sU/0
>>133
みんなそうなのよ。オレも受験前日にメールしたら
すっごい怒鳴られたよ。あとで謝りのメールきた
から良かったんだけどね。
137アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 14:30:58 ID:jAbJT+c90
>>136
受験当日午前1時過ぎに友達から激励メールきたぞw
正直 怒り:感謝=95:5 くらいだた・・・。
でもいちおー翌朝ちゃんとお礼メール返したけどな。
138774:05/03/06 14:32:34 ID:KYzWJPPn0
一体どんなメールが来たんだ?
ガンバレとか?
そんなんで怒るか?
139ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 14:32:56 ID:w97xf2W/0
京大スレにおもしろいのあったから貼っとく

1.最優秀層: 試験直後=受かったぞ。           数日後=受かったな。  合格発表=合格。
2.優秀層:   試験直後=間違えたやばい、落ちた。  数日後=受かったかも。  合格発表=合格。
3.非優秀層:  試験直後=受かったぞ。          数日後=受かったな。   合格発表=不合格。
4.最非優秀層: 試験直後=落ちた。             数日後=落ちた。      合格発表=不合格。
140ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 14:33:55 ID:w97xf2W/0
俺なんかいまだに問題冊子チェックしてたら間違い発見するから、もう見ないようにした。
141大学への名無しさん:05/03/06 14:34:55 ID:OISxaSfw0
俺は試験直後=受かったかも。
数日後=間違えたやばい、だめかも。
合格発表=??
142774:05/03/06 14:36:04 ID:KYzWJPPn0
>>134
実は俺は物理も苦手・・・
正直今年は不合格を確信して受験した
143ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 14:36:06 ID:w97xf2W/0
追加版があったわ

1.最優秀層:    試験直後=受かったぞ。           数日後=受かったな。  合格発表=合格。
2.かなり優秀層:  試験直後=ちょっと間違えた。微妙かも  数日後=微妙だけど、うかってるだろう 合格発表=合格
2.5.優秀層:     試験直後=間違えたやばい、落ちた。    数日後=受かったかも。  合格発表=合格。
3.非優秀層:    試験直後=受かったぞ。          数日後=受かったな。   合格発表=不合格。
4.最非優秀層:   試験直後=落ちた。            数日後=落ちた。      合格発表=不合格。
5.なんちゃって層: 試験直後=ま、こんなものか        数日後=大予備の最低点越えてる!(脳内) 合格発表=不合格
6.だめ層:     試験直後=落ちた。うけなきゃ、よかった  数日後=2chで煽ってる         合格発表=いちおう結果はみる。
7.微妙層:     試験直後=うわ、微妙           数日後=やっぱり微妙。ひたすら2ch   合格発表=合格(後期の勉強してたやつ) 不合格(2chずっとしてたやつ)
144アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 14:36:24 ID:jAbJT+c90
>>138
いや時間がおかしいだろwめっさ目覚めたし。

>>135
受けるよ。

>>139
京大スレ見てるやつほかにもいたか。てわけで追加w
5.なんちゃって層: 試験直後=ま、こんなものか        数日後=大予備の最低点越えてる!(脳内) 合格発表=不合格
6.だめ層:     試験直後=落ちた。うけなきゃ、よかった  数日後=2chで煽ってる         合格発表=いちおう結果はみる。
7.微妙層:     試験直後=うわ、微妙           数日後=やっぱり微妙。ひたすら2ch   合格発表=合格(後期の勉強してたやつ) 不合格(2chずっとしてたやつ)
145とも ◆LMHdT5z9Lw :05/03/06 14:36:36 ID:M6bWFmbH0
>>138
でもそんな時間にメール送られたら腹がたつだろうな。

ところでこのなかに女の子っているの?
146ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 14:37:08 ID:w97xf2W/0
俺7番の後ろかも、、、、、、orz
147エーミール:05/03/06 14:37:45 ID:XTzM9Dlz0
>>142
不合格確信してたら僕なら他を受けるなあ。研究するんですか?
僕は臨床なんで別に地元でも十分なんですよ。実は。
148大学への名無しさん:05/03/06 14:37:46 ID:OISxaSfw0
あ、俺も7番の後ろだわw
149ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 14:39:05 ID:w97xf2W/0
最近2ちゃんに貼り付き時間長すぎなんだよな、、、、
受験期間に入るまでは2ちゃんなんか全く見なかったのに。
150774:05/03/06 14:39:23 ID:KYzWJPPn0
>>147
研究するつもり

周りはみんな反対したよ、絶対落ちるってw
151エーミール:05/03/06 14:39:37 ID:XTzM9Dlz0
僕は7番だけど前者か後者か微妙だなあ・・・
確かに2ちゃんばっかなんだけど、後期小論と面接だけだからそれなりに勉強も
間に合ってるつもりだし。
152アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 14:39:38 ID:jAbJT+c90
俺も7の後ろだなー。後期なんて過去問一回もやったことねぇし。
てかまたかぶってゴメン。俺多いんだよな・・・orz
153エーミール:05/03/06 14:42:33 ID:XTzM9Dlz0
>>150
研究かぁ。僕は研究する確率10%くらいだな。研究なら誰がなんと言おうと旧帝って
いうのは正解だろうなあ。
でも研究って成功しなかったら自分の人生の意義について反省しながら死にそう・・・w
154大学への名無しさん:05/03/06 14:46:22 ID:M6bWFmbH0
今回の阪大では>>141みたいなのが多いのでは?
155774:05/03/06 14:47:30 ID:KYzWJPPn0
>>153
だろ?でも、今では少し反省もしてる
来年から理科3つになるから今年入れたらラッキーだなあ
という妙なスケベ心を出してしまったかも
ただ、エーミールと似たような点なのでちょっと安心してるのだが・・・
156エーミール:05/03/06 14:50:16 ID:XTzM9Dlz0
え?僕と似たような点で安心ですか!?・・・
奇遇ですね。僕も774と似てて自分の中での合格率を55%から65%くらいに上げましたw

ってことはどっちも安心しながら・・・死・・・?・・・orz

ま、どっちも受かりますよね?ね?
157大学への名無しさん:05/03/06 14:54:07 ID:M6bWFmbH0
774とエーミールが両方とも受かりますように。

と関係ないですが祈っておきます。
だから自分も。。。
158エーミール:05/03/06 14:56:03 ID:XTzM9Dlz0
>>157
ありがとう。君も受かってね。
159774:05/03/06 14:57:48 ID:KYzWJPPn0
>>156
もともと阪医は数学できる奴多いから今年は以外に点数が伸び悩む奴が多い
と信じたい
現に私の友人に数学のできる奴がいるがミスって4完しかできなかった
二人とも受かってる良いなあ
っていってもボーダー上にいるのは変わりないしなあ
どうせ落ちるなら何十点も足りなくて落ちたい
160エーミール:05/03/06 15:02:29 ID:XTzM9Dlz0
>>159
でも、数学が簡単で倍率が高かった2001の最低点が83%つまり僕らでいうと910点くらい
だったわけだから、何十点も下で落ちることはないと思う。
てか774は受かるよ。
161774:05/03/06 15:24:01 ID:KYzWJPPn0
>>160
ありがとう
でも、数点差で落ちてたら立ち直れないかもなあ
まさか01年と同じくらいってことはないだろう
あの年は倍率がやたら高かったしな
03年くらいなら良いんだが
というか03年に受験したかった
162おっちゃん:05/03/06 15:40:06 ID:Tl44LW/20
>>157 漏れも祈っといてくれ。
163大学への名無しさん:05/03/06 15:40:54 ID:4rBU5rWi0
>>121
それってどこか間違えているんだろうか?
いや、n=kだけで十分だけど、別にn=1,2‥kにしてもバツではないと思うんだが。
164カルマ:05/03/06 15:45:17 ID:KQBONy7K0
知らないうちに、こんなにスレが進行しているとは…
165大学への名無しさん:05/03/06 15:49:00 ID:EY6fevkO0
受験生の親です。
息子が前期で阪大・工を受験してきました。
まだ中、後期の受験を控えているというのにまったく勉強していません。
本人の自己採点では、数学7〜8割、物理8割、化学7割、英語はよー
わからんけど4〜5割位かな、と言っております。
ちなみにセンターは280点です。
親としては中、後期に向けここらで一発活を入れてやりたいのですが、
この点数で阪大・工が合格しているものかみなさんはどう思われるでしょうか?
166カルマ:05/03/06 15:56:45 ID:K4rdFy3l0
て言うか、エーミールも774もなぜそんなに不安がってるんだ?
来年のリベンジを考えなければならないような実力じゃないんだろう?
もっと自信持ってていいと思うけどなぁ…
昨日K塾に行ってきましたが、塾も900を越えることはないだろうと
予想してました。
まぁ根拠を聞いたところ、
1.出願動向として去年より志望者のレベルが下がった。
  どうやら、京医・神医に流れたようだ。
2.数学が易化したが、理科が得点しにくい内容だった。
3.意外と数学で高得点者と低得点者の開きが少ない。
とのことです。まぁ3.に関しては160前後で受験者得点が
分布してたらどうするんだ?とツッコミたくもなりますが…
167カルマ:05/03/06 15:59:22 ID:K4rdFy3l0
>>165
阪大・工で本当にその得点なら、まず落ちないです。
もし不合格であったなら、相当自己採点の仕方があまいです。
168大学への名無しさん:05/03/06 16:01:42 ID:NdMEEISF0
>>166
理科が得点しにくいというのはどのくらいの点数だと予想されてるの?
169大学への名無しさん:05/03/06 16:02:29 ID:q4UlcUXsO
そんなに点数取れたなら今はもう遊んでても何しててもいいと思います。
170大学への名無しさん:05/03/06 16:09:27 ID:q4UlcUXsO
個人的には、その点数ならトップ合格に近い気がする。
どう思う?
755/1000でしょ?薬学部とかでも普通に受かる勢いじゃない?
171121:05/03/06 16:12:41 ID:5mi+6D260
>>163
え!?大丈夫なんですか?
俺、数学が得意なほうじゃないんでわかりません…。
誰か教えてください!!
172大学への名無しさん:05/03/06 16:17:32 ID:NdMEEISF0
>>171
間違ってはいないと思う。ただ、何でも余分に書けばいいってものでもないので
採点する人にはちょっと理解が足りてないと思われるかも。
173165:05/03/06 16:21:51 ID:j4GAJn6j0
みなさんレスありがとうございます。
少し安心しました。
みなさんの合格をお祈り致します。
174121:05/03/06 16:25:01 ID:5mi+6D260
>>172
ありがとうございます。
受験終わってからずっと気になってたんですが、
スッキリしました♪
175モリオ@基シス ◆1W7LOnB/Zs :05/03/06 16:28:12 ID:5O5gXQJe0
昼寝した。
友人と大学で「次の授業有機合成の実験だよね〜」とか言ってる場面を見た。
いろんな意味で我ながらアホかと。これで落ちてたら立ち直れんだろうなぁぁ
176まりも:05/03/06 16:45:27 ID:g27vc2Sb0
DQNとかorzとかの意味を教えてください。
177大学への名無しさん:05/03/06 16:45:33 ID:nDl6Dxbs0
友達が阪大薬受けたんだけど、発表いつ?
178121:05/03/06 16:58:43 ID:5mi+6D260
3/813:00。
179大学への名無しさん:05/03/06 17:02:00 ID:nDl6Dxbs0
thanks!
180まりも:05/03/06 17:02:22 ID:g27vc2Sb0
おすえて
181大学への名無しさん:05/03/06 17:03:58 ID:q4UlcUXsO
はぁ〜2日後には泣いてるのか、喜びのあまり頭がおかしくなってるのか、、、どっちだろ?
182ばるとーく:05/03/06 17:15:00 ID:EcEP5zx70
DQN→ドキュン→目撃ドキュンの出演者が余りにも馬鹿らしかったことから由来。
           よく相手を罵倒するときに使われる。

orz:よく見ると人が土下座しているように見える。

であってるよな・・・?

183まりも:05/03/06 17:21:50 ID:g27vc2Sb0
ほォ〜〜〜(・A・)ノ
ありがとォがざいました
184*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 17:32:48 ID:13LPT+jV0
俺進路指導?で担任に阪大のこと言ったらプッって笑われてはっきり「無理」って言われた
その後駅弁の話を延々と聞かされた
185ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 17:35:11 ID:KkQJ5Q300
なんか疲れたー
勉強1時間くらいしただけやのに、、、、
もしかして集中力が続かなくなってる!?!?
186大学への名無しさん:05/03/06 17:39:00 ID:wvW53PhN0
あーめっちゃ不安になってきた・・・
187ばるとーく:05/03/06 17:39:03 ID:EcEP5zx70
>>185
俺も・・・ウイイレまたやりだしちゃったし・・
あと43時間22分で発表か
188大学への名無しさん:05/03/06 17:48:30 ID:ckk/AX5n0
>>187
いいな、、、、
俺もやろっかな(´・ω・`)
189774:05/03/06 17:52:03 ID:XvC/Aua40
>>166
3ってむしろ合格最低点が上がる要因では?
高得点の奴が多いってことでしょ?
190コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/06 17:54:51 ID:EXoEIiDN0
このスレをあさって昼前くらいまでに消費して、気持ちよく新スレで合格報告といきたいですね。
191地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 17:57:32 ID:y1S9d/wF0
>>187
ウイイレ8のあたらしいやつ?漏れもやり手ー!!
今頃になってかなりドキンコしてきますたヨw
192カルマ:05/03/06 18:02:50 ID:9XwQ1do90
>>189
俺もハッキリ言ってそう思ってる。
ハッキリ言って予備校の予想なんかあんまり当たらんし…
まぁでも最悪のシチュエーションを考えても
+50ですむんじゃないかなって思ってます。
193ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:03:23 ID:gb12zlm+0
あー
最低どんくらいになるんやろー??
610??
194地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:05:26 ID:y1S9d/wF0
>>193
それならかなりぎりぎりだww
でも望みはアル!!
630だと望みもねぇや、、、orz
195ばるとーく:05/03/06 18:07:21 ID:EcEP5zx70
>>191
7のINです。8のlive何ちゃらいうやつは受かってから買うよw
スレ埋めようにも文系には話題ねぇ。今は試練の時?
勉強してきます ノシ
196ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:07:32 ID:gb12zlm+0
俺もそうだ、、、、、
197カルマ:05/03/06 18:07:42 ID:9XwQ1do90
工学部は、そんなに上がらないんじゃないかなぁ?
K塾の阪工のやつもそんなに数学できてないみたいやし…
せいぜい600と予想…
198774:05/03/06 18:07:58 ID:XvC/Aua40
>>192
だからおびえてるんだよなあ

そういえば俺の後ろの席の奴4完ないって言ってたなあ
あんな奴ばっかりだと助かるのだが・・・
199ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:08:28 ID:gb12zlm+0
それやったらいいねんけどなー

地球に優しくは採点甘め??現実的?辛め?
200地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:09:17 ID:y1S9d/wF0
>>197
GJ!!!
201大学への名無しさん:05/03/06 18:10:04 ID:IkaPuKyC0
阪大以外は嫌だ。でも二浪は気が引ける。
610を望みます
202ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:11:36 ID:gb12zlm+0
610なら俺も耐えられるかも、、、、、
現実的に見て俺615くらいやから、、、、
203カルマ:05/03/06 18:13:01 ID:9XwQ1do90
>>198
でしょ?俺もこのスレ見て、こんなに数学できてる奴多いんかって
思ったけど、実際八割越えてる奴なんかそれほど多くないでしょ?
204地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:14:17 ID:y1S9d/wF0
>>199
やさしめだと630強くらいいく(`・ω・´) シャキーン  
現実的にいくと610前後Σ(´Д` )
厳しめにいくと590くらいヽ(`Д´)モウダメダァァァァァ!

つまり、合格最低点が580くらいになってくれりゃあ、
すべては丸く収まるわけですよww
205ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:14:41 ID:gb12zlm+0
工学部やと、このスレ内では
数学
1 ○
2 ○
3 微妙
4 (1)だけ
5 (3)まで
っていうの多かったけど、実際の工学部受験者もこんなもんかなー??
206ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:16:11 ID:gb12zlm+0
俺もそんなもんやわ、、、、
っていうか、すべては英作が握ってる。
自由英作は教訓書いたのに、合計80予想っていう強気やから、、、、
1.2はまぁいけたけど、、、、、
207大学への名無しさん:05/03/06 18:16:13 ID:SL74wmWnO
合格最低点より一点下で落ちたら確実に発狂する…でも毎年そういう奴いるんだろうなorz
208地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:16:32 ID:y1S9d/wF0
>>205
実際の受験者はもうちょっとできてないと思うよー
だって、できたって自信があるか、微妙な人しかこないじゃん
フツーに考えてww
だめポな人は勉強してるか落ち込んでるでしょ??
209大学への名無しさん:05/03/06 18:17:04 ID:lqelumTz0
予想最低ライン
文      440〜460(0)   460〜480(0)   480〜500(1)   500〜(0)
法      620〜640(0)   640〜660(0)   660〜680(0)   680〜(0)
経済A   490〜510(4)   510〜530(1)    530〜550(0)   550〜(0)
経済B   390〜410(0)   410〜430(4)   430〜450(1)   450〜(0)
経済C    400〜420(0)   420〜440(6)   440〜460(1)   460〜(0)
人科
医      850〜870(0)   870〜890(2)   890〜910(0)   910〜(0)
理      550〜570(0)   570〜590(0)   590〜610(2)    610〜(1) 
工      580〜600(4)   600〜610(2)    610〜620(4)   620〜(0)
基礎工   580〜600(3)   600〜610(1)   610〜620(2)   620〜(4)
薬      670〜690(0)   690〜700(2)   700〜710(2)   710〜(0)


これ見て心の安定を図れ!!
210地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:19:07 ID:y1S9d/wF0
>>209
工学部の香具師はあんまりあんしんできないっっっ!!
>>206
ベンジー英作めっさ強気やん!!
漏れは1,2そこそこできたけど、50〜60予想だよ??
211ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:19:30 ID:gb12zlm+0
そういや俺の友達、京大の物理工0.13点(実質0.125点←センターの端数切捨てやから)下で落ちたわ、、、、
浪人しててもかわいそうで悲惨だった、、、、、
212ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:19:57 ID:gb12zlm+0
えーーーーーーー
もう俺ダメポ
213774:05/03/06 18:21:15 ID:XvC/Aua40
>>203
それがよくわからないんだよなあ
俺は数学苦手だが、4完半ちょい取れてしまったから
他の奴はもっと凄いとか思ってしまう

ただ、帰りの電車内で数学3完で喜んでた女子は
あまりにも痛いのは確か
214ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:21:19 ID:gb12zlm+0
俺が英語5〜60で計算したら、、、、、、
585!?!?!?!?orz
215地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:24:00 ID:y1S9d/wF0
>>213
医学部じゃないか、看護なら全然痛くないけど、、、医学部か?
>>214
(´・ω・`)つ旦 モチツケ
実際はきっと580くらいだって!
216カルマ:05/03/06 18:25:17 ID:9XwQ1do90
>>213
それは多分出来たから、そう言えるんだって。
もっともその子だって、数学が苦手で、ほかの教科が九割近く取れる
子かもしれないでしょ。
217774:05/03/06 18:25:17 ID:XvC/Aua40
>>205
3はできた奴にとっては5問中最も易しい問題だが、
座標ORベクトルという発想がないといくらやっても
できない問題なので、以外に正答率が低いと予測される
工ならこれができれば結構良い線いくのでは?
218ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:25:29 ID:gb12zlm+0
なんぼなんでも、580超えることくらい俺でも分かる、、、、、
っていうか、地球に優しくは英作辛すぎんねんって!!!!!
219ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:26:34 ID:gb12zlm+0
俺3はベクトルっていう発想でたけど、変なことなったぞーーーー
こんな奴もいるんだ、、、、orz
220774:05/03/06 18:27:12 ID:XvC/Aua40
>>216
実際にそういう奴を知ってるだけに
そんな奴おらんとは言えないつらさ・・・
221大学への名無しさん:05/03/06 18:27:14 ID:wvW53PhN0
英語は全部書いたから半分はあるだろうという俺の見方は甘い?
222ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:28:34 ID:gb12zlm+0
俺も全部書いたけど、、、、、
半分あってくれ!!!!!!!!!
223774:05/03/06 18:30:19 ID:XvC/Aua40
>>219
3はベクトルより座標を思いついた方が良かったように
思う
224亜鉛:05/03/06 18:30:42 ID:ZnZn2U3A0
内輪の話題でスマソなんだけど、ここにK塾大阪校の人ってどれくらいいるの?
225ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:31:16 ID:gb12zlm+0
うわーーーーーー
もう今すぐ発表してくれ!!!!!!!!
阪大さんよーーーこれ以上俺を苦しめないでくれーーーー
226大学への名無しさん:05/03/06 18:32:53 ID:smeOPN4fO
頼むから英語140あって…(かなり無理があるか…)数学の5番でやらかした計算ミスをカバーしてくれ〜
理学部志望
227ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:34:21 ID:gb12zlm+0
>>226
他は数学できたん??
俺なんか1完と部分点っすよ
228大学への名無しさん:05/03/06 18:34:44 ID:lqelumTz0
>>224 ノシ

文系いる?数学6割あるかどうかぐらいなんだが、経済合格者ってどれくらい取ってると思う?
229地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:34:50 ID:y1S9d/wF0
>>218
そうかな?英作10〜15で採点しますたww
>>226
英語凄まじいなww
230ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:37:19 ID:gb12zlm+0
ん??
配点って40/40/25/45やろ?
俺は1と2で60、3と4で20予想、、、、、
まぁ2は記号3つ間違えたからなぁ、、、、、60もないか、、、、
やっぱ合計70にしようかな
231ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:38:27 ID:gb12zlm+0
気付けば明日は中期前日 汗
これヤバくないっすか?
去年の今頃の方がまだ勉強してたよーーーーーー
232大学への名無しさん:05/03/06 18:39:26 ID:smeOPN4fO
数学は1と2は〇、3は方針書いてる途中、4は(1)まで。問題の5は(1)のlog計算を有り得ない間違い方をしたから方針はあってるけど、値が…
3は計算用紙で答えは出たんだけど写し切れなかった(つ□`)うわーん
233地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:41:07 ID:y1S9d/wF0
>>230
@a)15 b)5
A記号3/5 Thisの指示語間違いで、25
BCまったく会ってる気がしない。よって15

この採点で英語60でつww

あと、ベンジー気にするな、漏れも勉強してねーよww
234ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:41:34 ID:gb12zlm+0
俺は
1方針だけ○、曲線の概形間違えた
2○
3適当に内積の式書いて終わった
4(1)のみ○
5(1)(3)は○、(2)は計算間違えてる
これで80予想。

妥当?????
235大学への名無しさん:05/03/06 18:41:55 ID:7cT56VRi0
>>232
それ、自分とまったく同じなんだけど・・・
236地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:43:25 ID:y1S9d/wF0
>>233
かあいそーーーーーーWW
237大学への名無しさん:05/03/06 18:44:32 ID:smeOPN4fO
センターでかなりハンデつけられてるから…きつい
238地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:44:41 ID:y1S9d/wF0
>>234
100ぐらいありそうじゃない??
239ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:45:09 ID:gb12zlm+0
ほんまや、、、、
小門1つずつ採点したら結構点下がるね、、、、
ヤバイかも
英語
@a)12/20 b)13/20
A記号2/5 25
BC強気で15

合計65、、、、、これでもちょっと甘め、、、、、
240地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:46:22 ID:y1S9d/wF0
>>239
ベンジー気にするな、漏れは本気出したら英語40だ、、、OTL
241ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:46:27 ID:gb12zlm+0
>>238
100はないやろー
1.4.5で35
2で45の合計80予想、、、
242大学への名無しさん:05/03/06 18:47:34 ID:lqelumTz0
ってかみんな最後の英訳厳しすぎじゃない?そんな引かれるもんなの?
俺、最低でも自由は7割、普通は6割で計算してんだけど・・・
243ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:48:47 ID:gb12zlm+0
>>242
俺は自由英作は教訓書いてストーリー全く書かなかったから0点やし。
あっても情けの0.2点位、、、
244地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:48:57 ID:y1S9d/wF0
>>242
じゃあ、最後の10分で英作両方といた漏れも六割計算しても
いいんでつか?
それは自分に甘すぎだぜ、、、OTL
245ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:51:13 ID:gb12zlm+0
俺速読得意で1.2は瞬殺したのに、自由英作に20分かけてもこの結果やぞーーーー
頭に中に浮かんでくるテーマが英訳しにくいやつばっかりやってん、、、、、orz
246ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:52:12 ID:gb12zlm+0
自由英作「よくがんばりました点」とかないのかな?
247大学への名無しさん:05/03/06 18:53:23 ID:M6bWFmbH0
www
248地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 18:54:05 ID:y1S9d/wF0
>>246
ハナマル..._〆(゚▽゚*)
249ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 18:55:14 ID:gb12zlm+0
阪大もどっかの大学みたいに1点何万で売ってくれないかなぁ、、、、、、
250242:05/03/06 18:55:44 ID:lqelumTz0
>>244
プレん時、俺もそんな感じだったけど6割くらいあったよ。
採点基準見ても、よっぽどヤヴァい間違えしなきゃせいぜい−2でしょ?
@9割(wasp・・・・・orz)
A7割5(記号3つもミスった・・・)
B7割
C6割
で計算だけど、甘すぎか・・・・・・
つかこれでも数学のせいで受かる気しねえ・・・
251大学への名無しさん:05/03/06 18:57:39 ID:UhC5O3Wd0
今年愛媛の理学部に確実に受かってる者ですが もう一年勉強して阪大に行くってのはどうでしょう?有意義だと思いますか?
252大学への名無しさん:05/03/06 18:58:32 ID:smeOPN4fO
>>249
それしたら、医学部とか皆満点になるまで買うかな〜
253地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 19:00:54 ID:y1S9d/wF0
プレのとき英語の@1/40だった、、、
目を疑ったよ(´・ω:;.:...

英作はまぁまぁよかったけど、、、ww

ここでプレの偏差値さらしておきますねww
英 49.6
数 56.7
物 55.7
化 53.3

これで名前載りました。
254ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:02:19 ID:gb12zlm+0
プレって受験人数多いの??
255ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:04:14 ID:gb12zlm+0
>>250
英語そこそこいけてたら、数学少々ミスっててもカバーできるんちゃう??
256地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 19:05:21 ID:y1S9d/wF0
>>254
そんなに多くはないなww
参考

英語理系 4334人
数学理系 4240人
物理   3495人
化学   4261人

多いがな!
257アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 19:08:30 ID:jAbJT+c90
発表近づくにつれて点数トークが再燃してきたな。

>>253に便乗します。
英語50.9 数学55.7 物理44.5 化学57.5 合計53.1のB判定
でした。名前載ってません物理のせいで。
あとこのとき自由英作0点でしたw
258地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 19:08:54 ID:y1S9d/wF0
でも、数学Cの@と英語Cの英作1つが等価値だとは、、、
いやになっちゃうよねー
259地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 19:12:34 ID:y1S9d/wF0
プレの成績表見てて気づいたんだけど、
工地球総合と電子情報の総志望者が各450人くらいいるから、
ほとんどがこのテスト受けてたんだねww

数学の大問B(複素数平面)の平均点3.0て、、、
ちなみに漏れは6点(`・ω・´) シャキーン     
260242:05/03/06 19:17:00 ID:lqelumTz0
>>255
数学6割弱・・・あ、文系ね。国語は7割弱くらいですが、これはほとんど予測のしようが無いので、謎

プレは
英語64.4 数学40.8 国語53.0で、名前載るどころかD判定・・・
だいたい、数学できないくせに、阪大とかほざくから、こうなるんですよね・・・来年は私立洗顔かもorz
261アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 19:20:53 ID:jAbJT+c90
よく見たら、>>253の言ってるプレってのは俺が受けたってやつと違ったみたいだw
なんだよBの複素数平面ってとかおもてた。

>>251
阪大行ってどうしてもやりたいことがあるのなら、十分有意義と思います。
あと今ここ相当浮き足立ってるし、"確実に受かってる"的発言は慎んでくれw
262地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 19:22:21 ID:y1S9d/wF0
>>261
漏れのいってるのは阪大オープンですww
河合と乙会がやってたやつ
263アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 19:23:32 ID:jAbJT+c90
>>262
俺のは駿台のやつです。正式名称"阪大入試実戦模試"。
こっちは受けてない?
264地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 19:24:18 ID:y1S9d/wF0
>>263
うけてないですね〜
駿台のほうは何人くらい受験者いたんですか?
265アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 19:26:52 ID:jAbJT+c90
文系:1624人、理系:3784人であわせて5408人と書いてありますね。
ちなみに工学部だけで2967人です。
266大学への名無しさん:05/03/06 19:30:33 ID:EzzaVbm10
thisの指示内容だけどさ、「毎年」じゃなくて「過去に」隕石が衝突にしたんだけど。
何点減点と思います?
267Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 19:34:49 ID:DHjFJroc0
ところで、n = 1,2,3,…k のとき成り立つと仮定する、と書いた場合、
1≦n≦kの全てのnについて同時に成り立つことを示す必要があると思うのだが、どうだろう。

そもそも、n=1 のとき成り立ち、かつ、n=k,k+1 のとき成り立つことを証明することで、
この2つから n = 1,2,3,…k のすべてのnについて成り立つことを帰納的に証明する、
というのが数学的帰納法だから、いきなり結論を仮定している形になってよくないかと。

いや、もしかして・・・・
268アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 19:37:50 ID:jAbJT+c90
>>266
そんなにごっそり引かれたりとかは無いと思います。
ほかのとこあってんだったら、せいぜい−3くらい・・・かなぁ?
ちなみに俺は"私達はすでに火星の土に触れている"なんて書いちゃいませんが、
それでも−5〜6だと思ってますから。
269ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:40:48 ID:vKRI1uhf0
>>258
数学の4の1って20点もあんの?
あれどう見ても10点くらいじゃない??
270帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 19:40:50 ID:kUVhhqbB0
阪大実践

英語 56.1 数学48.1 理科64.5

これでAかよ!! 信じられん
271大学への名無しさん:05/03/06 19:42:43 ID:IkaPuKyC0
おれ判定Cよ
272帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 19:43:27 ID:kUVhhqbB0
>>269
小問に分けられている問題の最初のほうは配点が薄い
って予備校教師が言ってた。 20点はありえないな
おそらく5点程度
273大学への名無しさん:05/03/06 19:43:27 ID:K9WrokTpO
火星の土に触れているとか、火星の土があらわになっている的な要素が無ければかなり減点で、この要素があれば、結構もらえると思う。
274ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:44:25 ID:vKRI1uhf0
>>272
5は逆に低すぎじゃない?
やっぱ10くらい??
275アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 19:44:28 ID:jAbJT+c90
>>270
実践模試は阪大レベルの奴ばっか受けてるんだから、偏差値57か8くらいいけば当然Aじゃない?
その成績なら偏差値それくらいはいってるでしょ?
276帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 19:47:09 ID:kUVhhqbB0
>>274
間とって7でw

>>275
56.2やった。 ぎりぎりA
277Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 19:49:28 ID:DHjFJroc0
まあ阪大レベルの模試なら、偏差値50程度でCだろう。

という俺がC
278地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 19:49:49 ID:y1S9d/wF0
>>269
C番20点でしょ?
2つあるから10点ずつじゃなねーの?
279ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:53:11 ID:vKRI1uhf0
4番45点やでーー
280Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 19:53:30 ID:DHjFJroc0
多分、簡単な問題ほど配点は低いと思うけど、
その問題に割かねばならぬ時間ほど小さな配点ではない。

・・・と思った。模試なんかだと。
281アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 19:54:08 ID:jAbJT+c90
>>278
数学って1問50点じゃぁ?

参考資料:駿台阪大実戦模試における偏差値と判定
44.5<D<48.4<C<51.7<B<55.0<A
となってます。55越えたらすげーってこったw
282ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:54:56 ID:vKRI1uhf0
>>281
英語の話よー
283ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:55:19 ID:vKRI1uhf0
そういや今日はDj見ないな
284地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 19:55:45 ID:y1S9d/wF0
だれかもう一回英語の配点さらしてくんない?
285ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:56:24 ID:vKRI1uhf0
40 40 25 45
286Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 19:58:00 ID:DHjFJroc0
>>284
ほんとのところは分からない。
287ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:58:35 ID:vKRI1uhf0
河合で聞いたらこれが正しい配点って言ってたよー?
288アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 19:59:26 ID:jAbJT+c90
>>282
勘違いもはなはだしい俺。スマソ
289ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 19:59:38 ID:vKRI1uhf0
ちょっと疑問に思ってんけど、2ちゃんてロム専いてんの?
290Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 20:03:28 ID:DHjFJroc0
>>287
そうなの?
291地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 20:06:35 ID:y1S9d/wF0
ありがとうベンジーww
292地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 20:08:47 ID:y1S9d/wF0
>>283
Dj勉強し始めたカー
293アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 20:10:10 ID:jAbJT+c90
てかよー考えたら中期あさってなんだよな。明日の朝には大阪へ向けて発たなくては。
なんも準備できてねーけど。
294大学への名無しさん:05/03/06 20:24:41 ID:q4UlcUXsO
俺なんかテストに備えての頭の準備すらできてない。
久しぶりにテキストみたらサリチル酸の合成法忘れてたよorz
295地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 20:25:32 ID:y1S9d/wF0
>>294
フェノールに高温高圧化で二酸化炭素を作用させるんだったっけ?
296大学への名無しさん:05/03/06 20:26:53 ID:EzzaVbm10
なんか譜代の化学が点取れない。変なミスしてばっか。
2003は物理は2ミスだったのに化学10ミスくらい。今から英語してきます
297大学への名無しさん:05/03/06 20:30:41 ID:eET7NYYI0
理系の人が多いところすいませんが、
国語(文学部以外)の配点教えてもらえませんか?
298大学への名無しさん:05/03/06 20:36:25 ID:q4UlcUXsO
ナトリウムフェノキシドにCO2だろ?
299地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 20:38:37 ID:y1S9d/wF0
>>298
(=゚ω゚)ノ ありがと
300大学への名無しさん:05/03/06 20:39:50 ID:q4UlcUXsO
物理の河合のテキストしてたら、前期と全く同じ問題が2つ出て来た。
俺はこのテキストをやり込みすぎたために、設定が狂ったんだ、、、
ムカついて来たわい
301帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 20:42:12 ID:kUVhhqbB0
中期試験…集中できるわけない…
受かってて欲しいよなほんと
302経済志望:05/03/06 20:43:54 ID:lqelumTz0
>>297
プレでは120字のが100点満点なら16点くらい
次数が半分になれば点も半分みたいな感じだったと思う。受信ないスマソ

どれくらいできました?
303大学への名無しさん:05/03/06 20:46:59 ID:q4UlcUXsO
テスト中に携帯の電源入れたままにしといて、受かってたらワンコール2回、落ちてたら1回してもらうってどう?
集中どころじゃないか。
304*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 20:51:12 ID:13LPT+jV0
ナトリウムフェノキシドにしーおーつーでサリチル酸ナトリウム更に強酸を加えてサリチルさん
305地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 20:52:26 ID:y1S9d/wF0
Djキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>304
dクス
306*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 20:52:31 ID:13LPT+jV0
>>234
@25
A45
B5
C+D25
合計100
307*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 20:53:25 ID:13LPT+jV0
>>292
してねー
308帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 20:53:32 ID:kUVhhqbB0
>>303
その方法やったらもっとドキドキしそうw
とりあえず友達に見てもらうように頼んだ。
309*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 20:54:26 ID:13LPT+jV0
>>303
それスリルあってとってもいい
310地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 20:54:33 ID:y1S9d/wF0
>>307
じゃあ遊びほうけていたかー
>>308
やっぱ自分が一番に見たくね?
311ばるとーく:05/03/06 20:55:18 ID:i4ke0JWI0
>>302
おー俺も経済志望です。A配点で入れたらいいなと。
成績は>>2に書いてます。
ってか英語ができるの普通に羨ましいな
312帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 20:55:43 ID:kUVhhqbB0
>>310
どうせオカンに最初に見られる。
しだい併願校も全部先に見られた
313*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 20:56:38 ID:13LPT+jV0
そういえばカーチャンに受験番号知られてないな
314地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 20:57:02 ID:y1S9d/wF0
>>312
割と興ざめだなぁ、、、
まぁ、受かったらオールokなんだけど、、、
315297:05/03/06 20:57:33 ID:eET7NYYI0
>>302
ありがとございます☆
えっと大問1〜3までの配点は同じ、でよいのでしょうか?
どっかで古典だけ配点低いって聞いたような気がするんですけど…

どれくらいできたんだろう…。全部あたらずとも遠からずって感じなので。。。
あ、ちなみに私も経済です。よろしくです☆
316経済志望:05/03/06 21:01:14 ID:lqelumTz0
>>311
おお!文系がいた!って、センター高ッ!!!俺、220くらい・・・
Bでしか無理なのに、数学が消し飛んだせいでorz・・・
317帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 21:01:19 ID:kUVhhqbB0
>>314
受かってくれれば何でもいいなw
はじめに見たいけど中期試験行かないわけにもいかないしな〜
318*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 21:03:04 ID:13LPT+jV0
そういえば卒業式も終わったし、制服で行くのも変だな
319帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 21:04:27 ID:kUVhhqbB0
>>318
十二単で行ってみよう!!
320大学への名無しさん:05/03/06 21:06:31 ID:IkaPuKyC0
先の話で悪いんだがサークルはいる??
321大学への名無しさん:05/03/06 21:09:37 ID:Nd2I5sU/0
入らなきゃ。
322*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 21:10:10 ID:13LPT+jV0
>>319
( ´゚д゚`)えーーー
>>320
受かってから考える
323地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:10:24 ID:y1S9d/wF0
>>320
絶対入る!!!
運動系と文科系1つずつ入ろうと思ってんだけど?
324大学への名無しさん:05/03/06 21:16:34 ID:wvW53PhN0
俺もサークル入りたいけど、部活はどう?
325ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 21:16:38 ID:cnVkAS0V0
>>306
Dj採点してくれたのか??
トンクス
ちなみにこれって現実的採点?甘め?


はぁ、、、、受かってたらいいなぁ、、、
決めた!!!!!俺は受かってたら譜代の帰りにタワレコ寄ってベンジーのニューアルバム買う!!!!
落ちたら、、、、、、落ちても買うけどね、、、、、w

まぁ笑顔で大声で歌いたいから受かっててくれーーーーー
326地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:18:17 ID:y1S9d/wF0
>>324
サークルは遊び、部活はガチ??
327*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 21:18:25 ID:13LPT+jV0
>>325
現実的
実際100くらいだと思う
328ばるとーく:05/03/06 21:19:12 ID:i4ke0JWI0
>>316
昔同じ人見かけたような・・・もしかして阪大自転車で行ける距離にある?
苦手な数学で六割取れたんだろ?俺得点源なのに7割ぐらいだ・・・
御の字だと思うべし。
329大学への名無しさん:05/03/06 21:19:39 ID:IkaPuKyC0
部活たいへんなんちゃうかなぁ


明後日受かってたら、新歓とかありまくりやろーなー☆
330ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 21:19:59 ID:cnVkAS0V0
>>Dj
おーサンクス
100あれば結構うれしいねんけどなぁ。
あんまり数学でビハインドとってないことになるしなぁ、、、センターでカバー可能だ
331地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:20:33 ID:y1S9d/wF0
>>329
新歓いってみてぃなぁ〜!
332大学への名無しさん:05/03/06 21:21:50 ID:IkaPuKyC0
いきたい!!いきたすぎ!!
楽しみでしょーがないね
333大学への名無しさん:05/03/06 21:22:31 ID:wvW53PhN0
やっぱ部活は大変なんかな?
でも良い経験にはなりそうだな・・・。

あー受かりたい。新歓も行きたい。あと40時間だ・・・
334地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:23:01 ID:y1S9d/wF0
>>332
でも譜代があるからイケネ(´・ω・`)ショボーン  
335ばるとーく:05/03/06 21:23:36 ID:i4ke0JWI0
え、新歓って発表日に即あんの??
336地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:23:45 ID:y1S9d/wF0
>>333
部活もいいけど、バイトもしたいから、緩めのサークルに入るよ!
337大学への名無しさん:05/03/06 21:24:12 ID:IkaPuKyC0
発表日じゃないとおもうで!!
338ばるとーく:05/03/06 21:25:49 ID:i4ke0JWI0
ありがとう。びっくりしたわw
339地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:26:13 ID:y1S9d/wF0
>>337
そうだったのか!
スマソー(´・ω・`)ショボーン  
340328:05/03/06 21:28:21 ID:lqelumTz0
あるよ!多分同一なり!
まあ、確かに数学易化英語難化の傾向は追い風だったよ^^;
最初は絶対無理だと思ったのに、可能性があるだけ奇跡と思うわ
341地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:28:22 ID:y1S9d/wF0
>>339
新歓ってやっぱサークルで行くのかぃ?
342大学への名無しさん:05/03/06 21:30:31 ID:uPUrdR9u0
>>341
それってサークルごとにあるもんなんだよね?
343大学への名無しさん:05/03/06 21:31:21 ID:IkaPuKyC0
確かサークルやよ
いわゆる飲み会やけどもー

まぁ最高なのはみんなオゴリやってことかな
たしか新入生はタダ
344エーミール:05/03/06 21:31:22 ID:XTzM9Dlz0
>>336
「緩め」を「あたたかめ」と読みました。心が病んでるのかな・・・
345地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:32:17 ID:y1S9d/wF0
>>341
みんなどんなサークルはいろうと思ってるん??
346地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:33:24 ID:y1S9d/wF0
>>344
まぁ、暖かめの床にも入りたいのは事実ww
347大学への名無しさん:05/03/06 21:34:49 ID:IkaPuKyC0
テニスに一票!!


できればまぁまぁまじめにテニスしてるサークルがいい。
家が阪大の近所やねんけど、見てるといいかげんなとこは単なる遊びっぽく見えてくる
348大学への名無しさん:05/03/06 21:35:40 ID:wvW53PhN0
アメフトとかやってみたいんだが・・・。
サークルあったっけ?部活だと死ねるかも・・・
349*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 21:37:21 ID:13LPT+jV0
テニスとかやったことなくてテニスとかのサークル入っても大丈夫かな
350大学への名無しさん:05/03/06 21:37:35 ID:IkaPuKyC0
アメフトはサークルではなくて部活やと思うよ!

おれは恐くてできないけどぉ
351地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:37:45 ID:y1S9d/wF0
>>346
漏れはスノボーとかやってみたいなと思ってまつww
352ばるとーく:05/03/06 21:38:29 ID:i4ke0JWI0
アメフト俺もやってみたい。
でもサークルは意味ないんじゃない?
部活は練習半端ないだろうなw
353大学への名無しさん:05/03/06 21:38:40 ID:q4UlcUXsO
友達が阪大アメフト部入りましたが、横からタックル食らって足が逆関節に入って歩けなくなり選手生命絶たれました
354地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:38:42 ID:y1S9d/wF0
>>349
テニスはもしできないとかなり惨めになるから怖くては入れない世ww
355大学への名無しさん:05/03/06 21:39:09 ID:IkaPuKyC0
>>349
大丈夫やで〜。
阪大のテニスサークルのHP何個かみたけど、どこも初心者大歓迎って書いてあった
356地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:39:41 ID:y1S9d/wF0
>>355
普通はどこでもそう書いてる門では??
357*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 21:39:41 ID:13LPT+jV0
>>354-355
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
>>353
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
358ばるとーく:05/03/06 21:40:32 ID:i4ke0JWI0
>>355
え、そういうのって大抵女子だけ歓迎(r
359大学への名無しさん:05/03/06 21:40:39 ID:uPUrdR9u0
>>354
そうなん?初心者やばいの?



ところでおまいら

そろそろ今年の2chでの合格最低予想得点最終結果をまとめないか
妥当 否 打倒ダイヨビで
360大学への名無しさん:05/03/06 21:41:13 ID:VhxiBxu1O
阪大はどうか知らんけど、サークルってだいたい遊び感覚で飲み会中心。だから真面目にスポーツするなら部活じゃないと嫌になると思う…女と酒目当てならサークルだね!まぁ、いい女がいるかは知らんけど。もう一度言うけど阪大はどうか知らんで!
361大学への名無しさん:05/03/06 21:41:20 ID:wvW53PhN0
>>353
うわあ・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でもスポーツにケガは付き物やんね?
362大学への名無しさん:05/03/06 21:41:20 ID:IkaPuKyC0
おれの友達も初心者で入ってたよ
363地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:43:04 ID:y1S9d/wF0
>>359
打倒ダイヨビに一票でww

でも結果は見えてるだろぅ(笑
364ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 21:43:13 ID:0cGFOA1f0
俺バンドやりたい

っていうかさー
譜代の物理ってなんであんなに計算ウザいの?
なんとかならんのか?やる気もうせるような問題ばっかり
365大学への名無しさん:05/03/06 21:43:19 ID:z2BRjbMgO
>353俺は高校ラグビーやったから、アメフトもやってみたい気分。
その前に受かるかが最重要課題だが・・・orz
366大学への名無しさん:05/03/06 21:43:58 ID:wvW53PhN0
文化系なら音楽関連、あと競馬w
367地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:44:28 ID:y1S9d/wF0
>>364
譜代中期は京大とかからもうけにくるから、意図的にかなり難易度
上げて作ってるらしいww
368大学への名無しさん:05/03/06 21:45:09 ID:wvW53PhN0
ラグビー部でもなかった俺がアメフトは無謀?
369大学への名無しさん:05/03/06 21:45:12 ID:VhxiBxu1O
>>364
俺もバンドやりたい 出会えたらいぃね。
370地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:45:16 ID:y1S9d/wF0
>>366
ゴスペルサークルなんてどう??
371ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 21:47:11 ID:0cGFOA1f0
>>369
そうやなー
一緒にブランキーの曲やるか?

ここは落語やろ?
372大学への名無しさん:05/03/06 21:48:58 ID:l67HXSyF0
               ,,、-――― -、
             ,、 '"         \
               /  あ 受 お い  ヽ
          ,イ /   り か ま い    ',ヽlヽ
        //,/    え る え か    ', l| |
        |l从/|    ん 事 が. ∫     l l|
       /|/从|l||    の な 阪. ∫     |リリ
     ( ヽl||  l    だ ど 大. ∫     l::イ
     |\ ッッ从;'、   //    に        ,'ノノ
    之゙ lY ヽ;;;;ヽ  ・・           /ノノ
    ミシミイ ::::::`' 、ヽ            ,、 '´彡イ::
    ミヽミ;;| | :::: イ::::l|l`''ー――--ァ '''''"イ彡;;彡三
    (从ミ;j | :::::..ヽ:::::::::::::::/イ:::::::::::::/イ彡;;;;;;;;;彡
     ヲ;;;;j r' ゙゙'} l|:j//::::リ..:ノ::::::::::: ノ( 彡;;;;;;;;;;彡
    ーラ;;;{ (:::::;;、;Y'"|} ''";;、-=、、,,,__;;ッ'  ー、;;;;;;;;;、、
    イラ;;;;} 、ー;ッ-;ミ;゙ミ彡ィニ'='ニ≧:::::..  };;;;r''"|
    //シ;;;|  `"´゙j ゙゙ンノ::::::::::"彡::::"  イ;;/:::)j
    |l| 从;t ゙' : :::"| ''彡 、、,,::::彡   /://''"ノィ
     lY/イ;;ヽ、 , '"(jl:. ''" ゙リヽ"    イ::/'""/;;;;
      }イ/シ;;;',   ィ:':-彡"'´::... ー、  /::/~'''Y;;;;;;;;;
    '"ィ 从;;;;;t  '、ミ=、ニミ 、;;;__   /:/::::: |〉;;;;;;
     (从;-l| :'、  l|〉,,'''' '',ィ''"´  / j:::   /l|;;;;;;
    ,,、 ''":::::::::|l:::::',   .::二´ィ"   /",ノ:::::   ',;;;;;
 ー''":::::::::'''" リ.| ::'、::イ:: ̄ ̄'"´  ,、 '":::、:::::...  ゙l;;;
         /,    l ゙''':::'"   /:::::::''" :::::...  リ|
 ,,,、、   / l||   '、,    /:::::::::"   :::::  "l|
  ::::`゙''ー -∠,     `゙゙゙゙゙""ーー-、:イ    ::::
       ::::`~´ ̄ ̄ ̄{{ヽ{::::: ノ- ー'''''"゙''' ー '''''''
             ::::::>=<
373大学への名無しさん:05/03/06 21:49:46 ID:z2BRjbMgO
>368ラグビーは結構基礎的な事が必要で、手間取るんだけど(ボール回し、ボールの置き方etc)、アメフトはレシーバーとQB以外はボールほとんど触らないから逆に楽かもよ?後はパワー着けてガンガレ!!!
374大学への名無しさん:05/03/06 21:56:44 ID:wvW53PhN0
>>370
ゴスペルかー・・・ちょっと微妙;

>>373
やっぱりパワー大事ですよね。食事とかも管理されるんだろうな・・。


しかし、>>372で一気に現実に引き戻されたよorz
375大学への名無しさん:05/03/06 21:58:09 ID:VhxiBxu1O
ブランキー?知らんなぁ…まぁそんな話以前に俺受かってるか微妙やけどな。後期神大やしワラ
376地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 21:58:22 ID:y1S9d/wF0
ラグビーとか、走り回る系はちょっとーって感じかな?
楽に楽しく、略して楽楽やりたいよねww
377大学への名無しさん:05/03/06 21:58:46 ID:IkaPuKyC0
ゴスペルも良いと思うよ〜

好きなことやるのが一番
378大学への名無しさん:05/03/06 22:00:13 ID:q4UlcUXsO
パワー大事やで〜
足逆関節入った奴、高校の時に既にベンチプレス120キロ上げてたもん。
趣味が筋トレの筋肉マンやね。
379大学への名無しさん:05/03/06 22:00:15 ID:IkaPuKyC0
楽楽!!ww
絶対それがいい。

まぁ勉強もするけどね
380大学への名無しさん:05/03/06 22:00:56 ID:Uh7L4Elo0
2chで評判のいい問題集を解いていれば
偏差値はおのずと高くなっていくYO
大阪大学も合格できるだろうぜ

http://www.geocities.jp/auc12011982
381地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:01:11 ID:y1S9d/wF0
>>377
スノボーとゴスペルに入ろうと思ってる漏れですが、、、orz
楽器はできないけど歌うことならできるからねww
382会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 22:03:04 ID:CdpXnYw90
>>263>>270>>271>>277>>281
俺もオープン受けず駿台受けた!
んで奇跡の偏差値w

英 52.6
数 36.2
化 60.9
生 60.0

数に至っては26/250という点数ですたwww
これでもD判だったのが奇跡だw
ちなみに本番数学二完一半なのに化学5割弱・・・orzorzorz
383大学への名無しさん:05/03/06 22:03:42 ID:wvW53PhN0
歌うのもいいけど、楽器もいいなー。
ギターとか弾けるようになってから入った方がいいのかな?
384地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:04:47 ID:y1S9d/wF0
>>383
正直言うと、学祭とかで舞台で歌いたい(笑
385エーミール:05/03/06 22:04:52 ID:XTzM9Dlz0
ここでもう一度最低点を推理したい。今年のオープンと実戦が使えそうなので。
あ、でも医学部だけなんでスマソ

まず、上の方は難化だろうが易化だろうが関係ない。そこで、ボーダー付近を考える。

数学上位50,75,100位の点数を挙げると、
オープン139,134,128
実戦169,162,157
と、どれも差が30くらい。そして僕が思うにこれは2003と今年の難易度の差くらい
だったように思う。この意見に不服の人は挙手!!
そこで、数学はボーダー付近が30〜40点上がったとする。

英語は作文だけが難化なので特に変動はないだろう。あっても-5くらいか。

理科は個人的には1割〜2割下がったので、ボーダーが0.5〜1割下がるとしよう。
ここも不服の人挙手!!

これで計算すると、ボーダーは5〜30点上がるだろう。かなりの誤差があるが、逆に言うと
大幅に考えたのでこれ以上の誤差が出ることは考えにくいのではないか?
よって医学部のボーダーは860〜885と考える。
(これは2004に+5〜30したが、2003と2004の差は1割程度なので、センターの比率の変動も
 考慮すれば2003と2004の全体の難易度の差は変わらないと思う。)

つまり、実戦とオープンは難易度にかなりの差があったが、ボーダー付近は思ったほど
影響は出ないのではないか、と。
386エーミール:05/03/06 22:05:13 ID:XTzM9Dlz0
ところでサークルの話ですが、僕は野球部、バスケ部、バンドのどれかに入りたいな。
でもバンドって金かかるって聞くし・・・
医学部は忙しいって聞くし・・・
まあ医学部の野球部あたりになるのかなあ。
387大学への名無しさん:05/03/06 22:06:19 ID:IkaPuKyC0
物理30点のおれよりましまし
388大学への名無しさん:05/03/06 22:07:05 ID:oRet41bM0
代ゼミのプレしか受けてないが、
英語 70.9
国語 44.0
日本史 51.7

でC判定だったorz
389会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 22:07:18 ID:CdpXnYw90
>>364>>369
俺も入ったらバンドやる予定〜
390大学への名無しさん:05/03/06 22:07:33 ID:wvW53PhN0
>>384
あー、俺も。
中学の時に臨時でコーラスだったけど、
うまくいくと鳥肌が立って気持ちよかった。
391大学への名無しさん:05/03/06 22:07:36 ID:z2BRjbMgO
>374高校時代は、食事は普段は注意程度だが、合宿の時は最低2杯はご飯お代わりしなきゃでマジ吐きそうになた・・・。
>378俺は逆で、走る方だったから、「ラグビーはセンスだ」と断言して筋トレ全然やらなかった人です!でも一応85kgは上げられたけど。
392大学への名無しさん:05/03/06 22:08:02 ID:kG5LcQVP0
>>386
サークルって学部ごとに違うの?
393亜鉛:05/03/06 22:08:12 ID:ZnZn2U3A0
サッカーやる奴いないの??
394エーミール:05/03/06 22:08:43 ID:XTzM9Dlz0
>>392
医学部は別にあるそうです。
395大学への名無しさん:05/03/06 22:08:56 ID:IkaPuKyC0
医学部だけ別にあるとこって結構あるよなぁ
なんせ医学部って忙しいし、、
396地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:09:14 ID:y1S9d/wF0
>>390
ゴスペル希望??
それともバンド??
397地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:10:36 ID:y1S9d/wF0
>>393
フットサルくらいならやりたいww
でも、月一で地元友達のサッカーがあるしなぁ、、、
398大学への名無しさん:05/03/06 22:11:34 ID:wvW53PhN0
>>396
決めかねる。でも楽器できないからな。弾きたいとは思うけど。
399大学への名無しさん:05/03/06 22:13:21 ID:q4UlcUXsO
ちょっと浮き足立ち杉じゃないか?
藻前らちょっとモチケツ!

そして冷静に最低点について考えようではないか。
サークルの話は受かってからスレ立ててまた集まればいいだろ?
今こんな話してて落ちたら悲惨だぞ
400亜鉛:05/03/06 22:13:33 ID:ZnZn2U3A0
>>397
元サッカー部??おれは初心者だからついて行けるか不安。。。
かといって楽なとこ入ったらそれこそ飲み会サークルになりそうorz
401大学への名無しさん:05/03/06 22:16:16 ID:VhxiBxu1O
楽器は一ヵ月やる気が続けば結構うまくなるよ。ギターとベースやってました。
402地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:17:31 ID:y1S9d/wF0
>>400
まぁ、たしかにそうですが、、、
ついていけなくてやめちまった漏れですから!! 残念!!
でも、友達とするゆるゆるサッカー、またそれが(・∀・)イイ!! 
403大学への名無しさん:05/03/06 22:17:48 ID:YJDxF0f4O
神大建築から阪大に変えたヤシいない?
404乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/06 22:17:48 ID:nvrbRWCH0
高校で仲間が見つからず、ずっと1人でベース練習してきた俺の努力が大学で報われる日はくるのか・・・?明後日13時を待て!
405会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 22:18:42 ID:CdpXnYw90
>>401
確かにやる気が続けばねw
バンドにしても何個もサークルあるっぽいね。
406大学への名無しさん:05/03/06 22:18:53 ID:wvW53PhN0
>>399
そうですね。微妙なラインなの忘れてた。
今年は英語やや難化、数学易化、物理やや難化、化学昨年並みでFA?
センターの易化と倍率低下を考えて、600〜610と予想。
ちなみに基礎工化応です。
407地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:19:05 ID:y1S9d/wF0
>>404
何気に悲しいなww
408ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:19:56 ID:svn5mTBx0
俺は工だが英語やや難化、数学易化、物理やや難化、化学昨年並みで倍率上がったけど610と想定、、、、
409地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:20:09 ID:y1S9d/wF0
とりあえず明日までは、現実に戻らずトリップしていよう
と思う今日この頃ww
410ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:20:54 ID:svn5mTBx0
もうトリップしすぎてこれ以上妄想するのが怖くなってきたw
411大学への名無しさん:05/03/06 22:21:19 ID:ZnZn2U3A0
>>402
その友達はサッカー部じゃないの?
おれの地元はサッカー人気0でそういう友達がいないorz
かといって高校のサッカー好きの友達はみんなサッカー部で群れてて中に入りづらい・・・。
412乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/06 22:21:33 ID:nvrbRWCH0
高校ではいろんな面で出遅れた感が否めないので、大学では最初から友達(と恋人)作りがんばろうと思います。
というか人との出会いだけが俺の原動力や・・・
413地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:21:41 ID:y1S9d/wF0
みんなよ、もしもうこの板に戻ってこない香具師がいても
触れないでいてやろうなww
414エーミール:05/03/06 22:23:32 ID:XTzM9Dlz0
>>385にレスがなくて悲しい・・・
模試の結果使うのはいい方法だと思ったんだけどなー。

工のみんなもボーダー付近の点数調べて数学の影響を考えてみるといいと思うけど。
415ぽんと:05/03/06 22:23:44 ID:STf/MKtN0
俺は法学だが希望的観測も多少含んで672点と予想。
数学の易化・英語の難化・国語の易化による。

受かったらサッカーしようかと思う。
416大学への名無しさん:05/03/06 22:24:01 ID:wvW53PhN0
>>412
俺も高校ですごく出遅れた気がする。
3年後半はとても楽しかったけど、2年〜3年前半は黒歴史だ・・・
417ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:24:11 ID:svn5mTBx0
いい考えやし、俺もやりたいねんけど、阪大模試うけてないからなぁ、、、、、
418地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:24:24 ID:y1S9d/wF0
>>411
3日前にしたメンバーは、サッカー部とバスケ部と野球部の連中でつ
ちなみにみーんな中学の同級生!!
高校は家遠いからなー、、、orz
>>412
もれも出会いは原動力ですww
だから、決まったらバイトしまくります
419ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:24:53 ID:svn5mTBx0
ここって根暗系アニオタっていなさそうやねんけど、どう?
いたらごめんなさい、、、、
420エーミール:05/03/06 22:25:27 ID:XTzM9Dlz0
>>417
僕も受けてないから友達に聞きました。その友達は府大受けに旅立ちました。
421大学への名無しさん:05/03/06 22:25:30 ID:uPUrdR9u0
>>418
なんのバイトするん?
422大学への名無しさん:05/03/06 22:26:06 ID:wvW53PhN0
俺はアニメはあまり見ないかな・・・。
ドラゴンボールくらいだ。
根暗かどうかは知らん(´・ω・`)
423ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:26:21 ID:svn5mTBx0
俺聞くのめんどいからもういいやーーーー
424乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/06 22:26:49 ID:nvrbRWCH0
俺は違うよ念のため。文学部って響きがもうオタ臭プンプンっぽいけどw 合格したらみんな会いたいね!
425エーミール:05/03/06 22:27:23 ID:XTzM9Dlz0
僕は今日ワンピース見ました♪
でも根暗じゃないですよ。
426地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:27:26 ID:y1S9d/wF0
>>419
いても自分からはそういいませんし、自分では違うと思ってても
そう思われてるときもある。
しかもネット上の書き込みを見ただけではその人となりは分からない。


とマジレスww
427亜鉛:05/03/06 22:27:30 ID:ZnZn2U3A0
やっぱバイトはファーストフード、ファミレス、居酒屋しか思い浮かばん
出会いを求めるならやっぱこれ
428ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:27:48 ID:svn5mTBx0
なんか萌えーーーーとか言ってる人、、、、あれ苦手、、、、、
高校の美術でも変な女の子の彫刻彫ってたりしてて怖かった
429会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 22:28:05 ID:CdpXnYw90
>>419
俺は見た目は普通の人・・・・・多分。
でも頭の中は結構2chで毒されてるw
430大学への名無しさん:05/03/06 22:28:59 ID:wvW53PhN0
萌え単を集まって見てるのはめっちゃ怖かった。
431大学への名無しさん:05/03/06 22:29:05 ID:uPUrdR9u0
出会いがあるバイトてファミレスなのか?
432地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:29:28 ID:y1S9d/wF0
>>421
近くの居酒屋かなぁ、、、
他には、コンビニの深夜バイトとか本屋とか焼肉店とかが近くで
バイト募集してていこうかなと思ってまつww
433亜鉛:05/03/06 22:29:57 ID:ZnZn2U3A0
>>431
わからんけど、イメージ的に。。。
434ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:30:20 ID:svn5mTBx0
俺最近彼女の前だけやけど、「藻前もちゃんと勉強汁」とか「イパーイ」とか言ってたら切れられて、もしかして毒されてきたかなと危機感抱いてる
435エーミール:05/03/06 22:30:50 ID:XTzM9Dlz0
バイトかぁ・・・
医学部でサークルとか入ってるとどれくらいバイトできるんだろ・・・
やっぱ大変かなあ。

・・・・・・ってまだ受かってねえしw
436地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:31:13 ID:y1S9d/wF0
>>433
ファミレスによってちがうけどな
ホールと調理の交流がないところもあるらしいしww
437会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 22:31:14 ID:CdpXnYw90
>>427
阪大入ったからには予備校とか家庭教師とかでやるのが普通なのかな、と思ってたからちょっと安心。
俺もバイトするなら接客とかがいいと思ってる。
438大学への名無しさん:05/03/06 22:31:15 ID:VhxiBxu1O
>>419
俺は遊び人でふ。現役の時はずっとバンド組んで飲み会しまくってました。ここにも、携帯で遊んでたらたまたま2チャンねるを発見して問題漏れを期待して来るようになっただけのバカチャンです☆ま、浪人してから心入れ替えて勉強しまくりましたが
439ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:31:33 ID:svn5mTBx0
今日中はtリップしててもOKなんすよ!!
440大学への名無しさん:05/03/06 22:32:14 ID:wvW53PhN0
今日だけ限定な!
441亜鉛:05/03/06 22:32:53 ID:ZnZn2U3A0
みんないつからバイト始める??
サークル決まってから??入学してから??それとも合格決まったら即??
おれは春休みは短期のバイトして、サークル決めてから長期のバイト始める予定やけど・・・
442ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:33:04 ID:svn5mTBx0
このスレ明後日の10時頃までに埋めて新しいスレで発表に挑むためにも無駄使いする?
443会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 22:33:19 ID:CdpXnYw90
>>438
まさに最近そんな生活なんですがw
444エーミール:05/03/06 22:33:36 ID:XTzM9Dlz0
>>438
僕は合格発表漏れをひそかに期待してたりw
同志社の発表をねらーがハッキングして前日に発表したって聞きましたが。
445ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:33:44 ID:svn5mTBx0
俺最近は引きこもり2ちゃんねらーorz
446ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:34:07 ID:svn5mTBx0
阪大もだれかやってくれ!!!!!!
447地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:34:07 ID:y1S9d/wF0
>>437
でもやっぱ家庭教師もやりたいZe!!
>>419
一般人から見てねらーはヲタなのかな?
少なくとも俺は他人に2チャンをしているとはいえないww
448ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:34:45 ID:svn5mTBx0
俺彼女だけには言ってる
その度に変な目で見られる
449エーミール:05/03/06 22:35:58 ID:XTzM9Dlz0
>>447
僕は「最近不安で2ちゃんの阪大スレばっか行ってるよw」って笑い話にしてる。
コテハンもばらしたり自然とバレたりw
さすがに女子にはいってないが。
450地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:36:38 ID:y1S9d/wF0
>>448
いい彼女だねww
>>441
漏れは大学受かったら即。
落ちててもするよww
451大学への名無しさん:05/03/06 22:36:53 ID:oRet41bM0
>>444
リアルで見てたが、あれは祭りだったなぁ(遠い目
なぜか法学部だけ無理だったが。
452大学への名無しさん:05/03/06 22:37:11 ID:uPUrdR9u0
>>450
なんのバイトするん?
あとそういうのってどうやって探すの?そんなにすぐ決まるものなの?
453大学への名無しさん:05/03/06 22:38:12 ID:wvW53PhN0
>>447
俺もさすがに言えないな・・・。
2ちゃん用語使ってる人見ると普通に引いてしまうから。
454ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:38:16 ID:svn5mTBx0
だれかそんなテク持った奴このスレにいないの?????
455エーミール:05/03/06 22:38:22 ID:XTzM9Dlz0
>>451
誰かやってくれないかなあ。
456地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:38:31 ID:y1S9d/wF0
>>452
近くにバイト募集してる焼肉やと、本屋がある。
本屋は短期バイトなので、たぶんする
焼肉はバイトの条件によるけどなww
457ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:38:59 ID:svn5mTBx0
同志社スレ行ってお願いするか?
458エーミール:05/03/06 22:39:19 ID:XTzM9Dlz0
>>457
してください!!
459地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:39:35 ID:y1S9d/wF0
>>457
みんなで切望汁ww
460ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:39:49 ID:svn5mTBx0
みんなで行こうぜー
461会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 22:40:31 ID:CdpXnYw90
ここでも祭りがw
462エーミール:05/03/06 22:40:32 ID:XTzM9Dlz0
同志社スレ見つけるのがめんどい・・・
463地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:40:54 ID:y1S9d/wF0
>>462
検索汁
464会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 22:41:16 ID:CdpXnYw90
465ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:41:45 ID:svn5mTBx0
466亜鉛:05/03/06 22:42:14 ID:ZnZn2U3A0
>>452
フロム・エー、アン等の求人誌か無料で配られてる求人誌とかインターネット。
他には求人広告、店のバイト募集の張り紙を見てetc
採用まで時間がかかる場合もあるし、即日採用&仕事開始の場合もある。店による。
467ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:43:24 ID:svn5mTBx0
なんかそんな特殊技能持った人いなさそうやねんけどーーー
468ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:45:42 ID:svn5mTBx0
>>地球に優しく
そのままの名前でいったの!?!?!?
469地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:46:14 ID:y1S9d/wF0
>>468
ウッカリ
470ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:47:44 ID:svn5mTBx0
俺名前変えたよ
471大学への名無しさん:05/03/06 22:48:23 ID:wvW53PhN0
349〜351ワロスw
472ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:49:07 ID:svn5mTBx0
でも、ほんまにあのスレの住人がやったのか??
なんか、、、、、、、、〜〜な人多いぞ??
473地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:49:08 ID:y1S9d/wF0
>>470
まぁ、べつに無問題!
474774:05/03/06 22:49:25 ID:BL9vtzpy0
大学に入ってからの話はまだ早いのでは?
落ちた時、虚しくなる
475ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:49:59 ID:svn5mTBx0
絶対349〜352ってこのスレのw
476亜鉛:05/03/06 22:49:59 ID:ZnZn2U3A0
同志社の発表漏れは、同志社側が発表のURLが何のひねりもない単純なのにしたから漏れたんじゃなかったっけ?
技術的云々じゃなかったはずやで
477エミルXXX:05/03/06 22:50:24 ID:XTzM9Dlz0
>>474
医学部ハケーン!!
>>385どう?
478地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:50:27 ID:y1S9d/wF0
>>474
たしかに、正論過ぎるほど正論だww
479ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:51:00 ID:svn5mTBx0
うーん、、、、阪大も適当にURL打ってみるか?
480ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:51:31 ID:svn5mTBx0
エミルってエーミールか??
新キャラかと思った
481エミルXXX:05/03/06 22:52:01 ID:XTzM9Dlz0
エーミールですw
482地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:52:20 ID:y1S9d/wF0
>>479
ヒットしたら逆にこわくて見れない、、、orz
483エーミール:05/03/06 22:53:26 ID:XTzM9Dlz0
去年のURLないかなあ・・・
484大学への名無しさん:05/03/06 22:53:26 ID:oRet41bM0
>>476
たしか、全学部が*10,個別が*20(*=1〜9)というやばいくらい単純なファイル名だったんだよ。
485ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:54:14 ID:svn5mTBx0
適当にやったけど、無理ですた
486亜鉛:05/03/06 22:54:23 ID:ZnZn2U3A0
URL適当って言っても発表日が違う学部のURLをもじったらお目当てのものが出てきたって感じやけど・・・
487エーミール:05/03/06 22:54:38 ID:XTzM9Dlz0
>>485
明日くらいじゃ?
488大学への名無しさん:05/03/06 22:55:15 ID:uPUrdR9u0
それはムリだよ
去年同じコト考えたけど俺。13:00きっかりにそのページが更新されるからね
489ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:55:30 ID:svn5mTBx0
そうかな??
490地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:55:42 ID:y1S9d/wF0
やはりハッキングしかねぇなww
491ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:56:09 ID:svn5mTBx0
うーん、、、、もう早く見たい
492774:05/03/06 22:56:45 ID:BL9vtzpy0
そこまでして早く見たいか?
俺はむしろ心の準備をしてから
決まった時間に見たい
493ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 22:57:14 ID:svn5mTBx0
もう腹はくくりました
494大学への名無しさん:05/03/06 22:57:52 ID:IkaPuKyC0
>>492
同意
495ばるとーく:05/03/06 22:57:59 ID:4K+gi28X0
試験終わった直後にもう覚悟はできてる
496エーミール:05/03/06 22:58:15 ID:XTzM9Dlz0
てか早く見て後期の腹くくらんとやばい。
497乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/06 22:58:37 ID:nvrbRWCH0
発表見に行くことにしたんだけど、一人で行くのもやだし、阪大受けた子といくのもきつい。行く人はみなさんどうします?
同じとこ受けた子と行って合否が二人で違ったらリアクションとか帰り道がやっぱつらいらしい・・・
498大学への名無しさん:05/03/06 22:59:32 ID:moLtJJfnO
てか受験票一日早く届かなかった? 明日通知来るってことは……ないか。
499地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 22:59:44 ID:y1S9d/wF0
>>497
というか、それくらい一人で行こうよww
友達といって君が落ちてたら、その友達はとても対応に困るだろうし
500774:05/03/06 22:59:56 ID:BL9vtzpy0
>>497
友達と見に行くのは正気の沙汰とは思えない
501ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:00:09 ID:svn5mTBx0
その逆もあるしね。
502774:05/03/06 23:01:21 ID:BL9vtzpy0
まだ阪大は合格発表早い方
京府医には負けるが・・・
503ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:01:33 ID:svn5mTBx0
今PCの前に座りながら有機見てるねんけど、譜代ってそんなにおくまで突っ込んで聞いてこないよな?
504大学への名無しさん:05/03/06 23:02:03 ID:eVMc0hyG0
みんな何時頃行くん?12:30くらいか?
505ばるとーく:05/03/06 23:02:13 ID:4K+gi28X0
ネットでみれば?俺はもし合格してたら写真撮りに行くよ
506地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:02:18 ID:y1S9d/wF0
むしろ1人でいきたいよ、俺は
まぁ、譜代あるからむりぽなんだけどヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
507ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:03:09 ID:svn5mTBx0
俺も
508大学への名無しさん:05/03/06 23:03:18 ID:kG5LcQVP0
合格発表ってiモードで見れるんでしたっけ?
無理ですよね・・?
509774:05/03/06 23:03:25 ID:BL9vtzpy0
俺も家でネットで見る
見に行って不合格やった時
ちゃんと家まで帰れるか自信ないし、
友達と会うかもしれんし
510ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:03:36 ID:svn5mTBx0
Djは勉強か?
511地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:03:44 ID:y1S9d/wF0
>>506
ほんと、譜代は嫌がらせとしか思えない、、、
512乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/06 23:03:54 ID:nvrbRWCH0
うーん俺は落ちてたとしても周りが引くくらい落ち込む気がしないんだけど・・・やっぱ最近おかしくなってるかも。
なにしろ最近受かった前提でいろんな話してるからw もう思い込みが激しすぎて受かった気しかしてねぇ。これで落ちてたら後期もなんもねーな。
513ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:04:39 ID:svn5mTBx0
303 :大学への名無しさん :05/03/06 20:46:59 ID:q4UlcUXsO
テスト中に携帯の電源入れたままにしといて、受かってたらワンコール2回、落ちてたら1回してもらうってどう?
集中どころじゃないか。

これどう??
514774:05/03/06 23:04:59 ID:BL9vtzpy0
>>512
すまない、自己採点結果が明らかに受かっているラインにいる人は
見に行った方が良いと思う
515地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:05:14 ID:y1S9d/wF0
>>512
逆に友達なくしたくないなら一人で行くべき、うんうんww
あとでいわってもらえばいいーじゃん?
516大学への名無しさん:05/03/06 23:05:59 ID:wvW53PhN0
俺は遠いし家からだな。
落ちてたら即阪大行きの準備しないといけない。
517大学への名無しさん:05/03/06 23:06:06 ID:uPUrdR9u0
>>513
1回目が鳴った後…ガクブル
518アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 23:06:50 ID:jAbJT+c90
>>513
気付くか?一応テストに集中するべきじゃない?
519ばるとーく:05/03/06 23:06:58 ID:4K+gi28X0
見に行って落ちてたとき「合格おめでとう」
って勧誘の人たちに言われたらきっついな・・・
520大学への名無しさん:05/03/06 23:07:29 ID:oRet41bM0
合格発表URL晒して、
「11X番のXに入る番号あったら教えて」って2chのどこかに書き込む。
それでショックを和らげるつもり。
521地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:07:45 ID:y1S9d/wF0
>>513
というか、まず集中なんて無理ぽ、、、
ちょっとした物音にも反応してしまいそう(笑
522ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:07:54 ID:svn5mTBx0
去年そうやった、、、、
帰りにミニミニとかアパマンの人に囲まれた
523*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:08:35 ID:13LPT+jV0
>>510
動ナビ逝ってた
524アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 23:08:38 ID:jAbJT+c90
>>522
アンパンマンに見えたのは俺だけじゃないはず。
525乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/06 23:08:40 ID:nvrbRWCH0
>>515
1人だとな・・・落ちてた時はもちろん、受かってた時もどう振舞っていいかわかんないんだよ。挙動不審まちがいなし。
まさか1人で叫ぶわけにもいかねーしな。どっちにしろ黙って一人で帰るってのがどーもな。
まぁ受かってりゃそんなこと気にならねーかなw 一人で行くさ。
526大学への名無しさん:05/03/06 23:09:34 ID:wvW53PhN0
もうアパマンとミニミニいらね。
いっぱい貰ったからなw
527ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:09:50 ID:svn5mTBx0
受かってたら何してもOK
無礼講だ

落ちてたら、、、、無意識に練炭買わないように

動ナビって何?
528大学への名無しさん:05/03/06 23:09:57 ID:IkaPuKyC0
そーいうときは一人で騒いでもいいの
529ばるとーく:05/03/06 23:10:55 ID:4K+gi28X0
>>525
多分向こうで胴上げしてもらえるって。アメフト部に。
530*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:11:19 ID:13LPT+jV0
やっぱ試験中にトイレに行って携帯で見るしかない
531ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:11:23 ID:svn5mTBx0
落ちてて胴上げなんかされたら、それこそ、、、、、、、orz
532地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:11:39 ID:y1S9d/wF0
ちかくの一人できてる香具師とドンちゃん騒ぎする!
友達もできて一石二鳥だww
533ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:11:51 ID:svn5mTBx0
カンニングと間違えられたら洒落ならん
534大学への名無しさん:05/03/06 23:12:23 ID:uPUrdR9u0
>>530
まじでやるの?
535*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:12:33 ID:13LPT+jV0
だな
536アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 23:12:39 ID:jAbJT+c90
てゆーかさ、もしも、もしもだよ?阪大×だった場合、府立は落ちねーだろーと思いこんで
9日に中百舌鳥で部屋探ししようとしてる俺は強気すぎか?

>>529
それはアイシール(ry
537ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:12:53 ID:svn5mTBx0
でも、発表現場ってあまりにも殺伐としすぎてて友達なんかとうていできる雰囲気ずあないぞ
538大学への名無しさん:05/03/06 23:12:57 ID:IkaPuKyC0
>>532
それがいい!!最高の友達ができる

でもおれは譜代
539地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:13:29 ID:y1S9d/wF0
>>538
おお!!わかってくれるか!!

でもおれも譜代
540*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:13:51 ID:13LPT+jV0
>>534
しないよ
541ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:13:58 ID:svn5mTBx0
待てーーーー
そんなことになったら俺も譜代orz
542大学への名無しさん:05/03/06 23:14:14 ID:/iuXwCUK0
府大うける香具師挙手

ノソ
543ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:14:25 ID:svn5mTBx0
ノシ
544アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 23:14:42 ID:jAbJT+c90
ノシ
545大学への名無しさん:05/03/06 23:14:53 ID:oRet41bM0
のし
546地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:15:06 ID:y1S9d/wF0
ノシノシノシノシノシノシノシ
547大学への名無しさん:05/03/06 23:15:13 ID:IkaPuKyC0
ノシ
548ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:15:31 ID:svn5mTBx0
>>546
お前はムカデか?
549*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:16:16 ID:13LPT+jV0
 
550地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:16:18 ID:y1S9d/wF0
譜代の阪大生に対する嫌がらせへの応酬だww
551ばるとーく:05/03/06 23:17:10 ID:4K+gi28X0
>>537
マジで!?
552ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:17:26 ID:svn5mTBx0
うん。
553地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:18:01 ID:y1S9d/wF0
暗〜〜〜〜かったり、明るかったり?
554ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:19:12 ID:svn5mTBx0
受かった奴はギャーギャー言ってワケ分からんことなってるし、落ちた奴はそのまま帰るし。

まぁ騒がしいのも一瞬。
すぐに人がいなくなる
555774:05/03/06 23:20:52 ID:BL9vtzpy0
話に割り込んで悪いが、エーミールが
今年の数学のボーダーについて話していたが、
今日、他学部を受けに行った人何人かに話を聞いたところ
他学部がみんなだいたい3完していたので、
他学部3完 医学部4完が今年のボーダーと見て間違いない
556ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:21:11 ID:svn5mTBx0
工も?
557大学への名無しさん:05/03/06 23:21:37 ID:/iuXwCUK0
majicayo














orzの嵐
558アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 23:22:32 ID:jAbJT+c90
>>555
その3完ってのは1半とか+αとかは含まず?つまり150点ボーダーてこと??
559ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:22:49 ID:svn5mTBx0
河合のリサーチじゃ出来た奴は出来たが、出来てない奴は出来てないって言うことで、、、、

俺は出来てない奴
560地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:22:51 ID:y1S9d/wF0
漏れの周りでは、2・2・4・0だったヨww
合格ボーダーは高くても2完半だろう?
この板でも3完はまれじゃん?
561大学への名無しさん:05/03/06 23:23:15 ID:lqelumTz0
文系のボーダーも知りたいっす・・・!!
562ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:23:20 ID:svn5mTBx0
3完って、、、、123かな?
563帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 23:23:39 ID:kUVhhqbB0
エーミール周辺の学生のレベルが高いのかもな
564大学への名無しさん:05/03/06 23:23:39 ID:/iuXwCUK0
普通に考えて3完はありえん
565エーミール:05/03/06 23:23:45 ID:XTzM9Dlz0
>>555
とすると去年のボーダーとの差はどうだろうか・・・
40〜50up?でも理科は点取りにくかったよ。
566大学への名無しさん:05/03/06 23:23:54 ID:wvW53PhN0
3完がボーダーだとやばいわ・・・。
567ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:24:04 ID:svn5mTBx0
俺も2半な希ガス
568*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:24:09 ID:13LPT+jV0
何故数学だけで考える
569大学への名無しさん:05/03/06 23:24:40 ID:/iuXwCUK0
考えてみろよ
合格者が全員あのテストを3缶やぞ?怖いって
どんな集団だ
570地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:24:49 ID:y1S9d/wF0
>>568
単純に、差がつくのが数学だからじゃね?
571ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:24:54 ID:svn5mTBx0
去年の化学さーマルコフニコフ知らない香具師は死んだんじゃない?
それを考えたら、、、、
572エーミール:05/03/06 23:25:08 ID:XTzM9Dlz0
>>563
774周辺だと思われ。
でもそういえば僕のまわりも工で650〜700の人ばっかだなあ
573大学への名無しさん:05/03/06 23:25:22 ID:kG5LcQVP0
ボーダーとゆうのはそれを取らなければ落ちるとゆうことですか?
574ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/06 23:25:54 ID:svn5mTBx0
そうちゃう?
575大学への名無しさん:05/03/06 23:26:28 ID:wvW53PhN0
マジかよ・・・。
周りに阪大少ないから分からないんだよな。
最低点結構上がるのか・・・?
576774:05/03/06 23:26:32 ID:BL9vtzpy0
俺が聞いたのは工4人、基礎工1人だったと思う
うち3人が受かるかなってレベル
577ばるとーく:05/03/06 23:26:32 ID:4K+gi28X0
>>561
文系は君と僕だけのようだ。
578*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:26:43 ID:13LPT+jV0
>>570
まあ、そうだけども・・・
579大学への名無しさん:05/03/06 23:27:19 ID:kG5LcQVP0
>>577
俺も文型です
580エーミール:05/03/06 23:27:25 ID:XTzM9Dlz0
>>576
今年の理科は点取りにくいって思わない?
581大学への名無しさん:05/03/06 23:27:35 ID:IkaPuKyC0
はい。おれおちたぁー
582*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:27:56 ID:13LPT+jV0
>>569
合格者なら小問?も全部合わせて3完くらいいきそうじゃない?
583地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:28:03 ID:y1S9d/wF0
エーミール医学部でしょ?
1人でも阪大医学部出すような学校では、必然的に阪大工を
うける香具師のレベルもたかくなるんじゃねーの?
うちの学校国立医学部たぶんいねーしww
584ばるとーく:05/03/06 23:28:19 ID:4K+gi28X0
>>579
おお、何学部志望?
585774:05/03/06 23:28:31 ID:BL9vtzpy0
>>565
確かに理科は点数が取りにくかった
特に物理の点数が取りにくかったと思うのは俺だけか?
586大学への名無しさん:05/03/06 23:28:53 ID:pEg4exid0
>>581
プゲラwwwおまえおちたーwwwww
だが、残念だったな、俺はお前より落ちてる自信があるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587大学への名無しさん:05/03/06 23:29:39 ID:wvW53PhN0
物理は@を落としたくないよな。
俺は落としたけどな・・・・・・ああorz
588大学への名無しさん:05/03/06 23:30:05 ID:IkaPuKyC0
にろうが浮かんだ
589大学への名無しさん:05/03/06 23:30:12 ID:kG5LcQVP0
>>584
経済ですがたぶん俺は落ちましたよ・・orz
590エーミール:05/03/06 23:30:21 ID:XTzM9Dlz0
>>583
700くらいの人は薬学部でも受かるレベルだけど、650の香具師は最高でB判だった希ガス
んで、本番のできもよかったわけではないと思う。むしろ数学でミスってる。
591774:05/03/06 23:30:45 ID:BL9vtzpy0
>>583
そうとも限らないのでは?
できる奴からだいたい東大、京大って受けていくわけやし・・・
592帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 23:31:05 ID:kUVhhqbB0
発表が近づくにつれて不安になる法則
593地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:31:23 ID:y1S9d/wF0
>>582
でも3完ってさ、合格者平均はたしかにそれくらでしょう。
でもボーダーはせいぜい2完が関の山だろう。
594エーミール:05/03/06 23:31:28 ID:XTzM9Dlz0
>>585
僕も物理が。大問毎に6割、8割、4割でした・・・orz
595大学への名無しさん:05/03/06 23:31:37 ID:wvW53PhN0
というか、英語が分からないからなんともいえないんだ。
596大学への名無しさん:05/03/06 23:31:39 ID:IkaPuKyC0
不安が強いのはできてる証拠
なんていってみる
597大学への名無しさん:05/03/06 23:32:02 ID:q4UlcUXsO
工学部平均が
1○
2○
3半分
4(1)のみ
5(3)まで

なんてことはないだろ〜??
598大学への名無しさん:05/03/06 23:32:37 ID:IkaPuKyC0
>>597
そうやなぁ。もっとできてそうな希ガス
599帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 23:33:10 ID:kUVhhqbB0
数学4完だったら楽なのにな〜
600ばるとーく:05/03/06 23:33:15 ID:4K+gi28X0
>>589
なにいってんだよ。このスレ見てるやつは全員受かるの。
ボーダーどれぐらいだと思うよ?焦点は数学なんだが・・・
601*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:33:24 ID:13LPT+jV0
>>597
うちの学校の京大落ちはそれだ
602大学への名無しさん:05/03/06 23:33:31 ID:/iuXwCUK0
じゃあダイヨビ予想の得点630が現実味を帯びてくるが

いいのか?そういうことだな?
603地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:33:47 ID:y1S9d/wF0
>>600
600と大胆予想ww
604大学への名無しさん:05/03/06 23:34:49 ID:ckk/AX5n0
>>603
センス○
605会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 23:35:13 ID:CdpXnYw90
復習者タソがこれないから理学部が少ないなorz
だれか理学部ボーダー予想してくれ〜〜
606地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:36:05 ID:y1S9d/wF0
でも実際は610くらいかな
といってみるww
607774:05/03/06 23:36:09 ID:BL9vtzpy0
>>594
俺なんて物理でミスって5割だぜw
物理でミスらなきゃ今頃合格を確信してたのだが・・・
608ばるとーく:05/03/06 23:36:26 ID:4K+gi28X0
>>603
俺の予想精度>>>越えられない壁>>>大予備
609大学への名無しさん:05/03/06 23:37:18 ID:q4UlcUXsO
609と予想
610帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/06 23:37:46 ID:kUVhhqbB0
大予備の予想は近所のおばちゃんよりも当たらない。
下手な鉄砲数うちゃ当たる!?
611エーミール:05/03/06 23:37:45 ID:XTzM9Dlz0
>>607
それなのに470/600!?すごいなあ。
612774:05/03/06 23:37:50 ID:BL9vtzpy0
ちなみに彼等に大予備の予想点を告げると
妥当なところだと言っていたが・・・
613大学への名無しさん:05/03/06 23:37:58 ID:/iuXwCUK0
どっちやねん…
3缶ボーダーで600前後とかありえねーよ
614アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 23:38:06 ID:jAbJT+c90
>>609
それを続けていくと1000点になる。満点合格かよorz
615大学への名無しさん:05/03/06 23:38:33 ID:wvW53PhN0
でも大予備の03年の予想はめちゃくちゃだな。
そのときの阪大スレではどんな反応だったんだろう?
616大学への名無しさん:05/03/06 23:38:59 ID:kG5LcQVP0
>>600
数学は5割!
じゃないと俺は落ちる
617*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:39:13 ID:13LPT+jV0
>>615
前スレあたりにログ貼ってあった気がする
618大学への名無しさん:05/03/06 23:39:36 ID:q4UlcUXsO
河合は620行かないと予想
619ばるとーく:05/03/06 23:39:44 ID:4K+gi28X0
619ならこれが工学部最低点
620大学への名無しさん:05/03/06 23:39:49 ID:IkaPuKyC0
このスレの工学戦士、最低点630やとまずくないすか?
621会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 23:40:08 ID:CdpXnYw90
>>597のがボーダーになると思うよ。
3完以上できた香具師は上機嫌でこのスレなんて来てないだろうし
出来なかった香具師は今も勉強してる。
622大学への名無しさん:05/03/06 23:40:33 ID:wvW53PhN0
>>617
マジ?ちょっと探してくる。
623121:05/03/06 23:40:36 ID:wzGGq4h50
>>616
俺も!
頼むから、600前後で落ち着いてほしい。
624地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:40:41 ID:y1S9d/wF0
>>620
7割が撃沈ww
625大学への名無しさん:05/03/06 23:41:18 ID:kG5LcQVP0
>>620
自己採点が低かっただけとゆうのも有り得るのでは?
626774:05/03/06 23:41:23 ID:BL9vtzpy0
>>611
自己採点では
英160 数185 理科125
こんな感じ

エーミールは?
627大学への名無しさん:05/03/06 23:41:28 ID:IkaPuKyC0
来年もここに来ますか??
おれはいやです
628ばるとーく:05/03/06 23:41:28 ID:4K+gi28X0
>>616
俺はC配点なら5〜6割だと思う。英国は採点とかできんしなw
629カルマ:05/03/06 23:41:54 ID:1IzorTvI0
いよいよボーダー得点の予想も最終段階か…
各教科の医学部ボーダー得点予想
(浪人8人で協議の結果)
センター得点 445/500
数学     150/200
英語     150/200
物理     70/100
化学     75/100
生物     67/100
総合    890/1100
あくまでも、ここで言うボーダーとは合格最低点であって、
合格平均点ではない!
医学部受験者の意見を聞きたい!
630大学への名無しさん:05/03/06 23:42:01 ID:q4UlcUXsO
ありえない
631アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/06 23:43:01 ID:jAbJT+c90
http://school.2ch.net/kouri/kako/1014/10146/1014651422.html
あんま大予備の話題出てないですよ。少なくとも今年よりは。
632エーミール:05/03/06 23:43:48 ID:XTzM9Dlz0
>>626
英語140〜150、数学175〜180、理科130〜135くらい。
633大学への名無しさん:05/03/06 23:44:20 ID:kG5LcQVP0
>>628
ばるとーくは数学どれぐらいできたん?
634大学への名無しさん:05/03/06 23:44:26 ID:72vip7S60
(理系数学)大問@から間違える!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ !ハイッ!
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <     ザッザッザッ

あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >    ザッザッザッ

635エーミール:05/03/06 23:45:12 ID:XTzM9Dlz0
>>629
ところどころつっこみたいとこがあるけど、合計はそれくらいだと思う。
636地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:45:35 ID:y1S9d/wF0
大予備見事にまとはずす!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ !ハイッ!
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <     ザッザッザッ

あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >    ザッザッザッ

637*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:46:03 ID:13LPT+jV0
工学部合格最低点
セ270数130英80理135合計615
やっぱもうちょい下げて605点
638ばるとーく:05/03/06 23:46:45 ID:4K+gi28X0
>>633
厳しめで7割。2スレぐらい前に数学満点とかいう椰子いたよ・・・・
639774:05/03/06 23:46:51 ID:BL9vtzpy0
>>629
センター得点 445/500
数学     150/200→160/200
英語     150/200→140/200
物理     70/100
化学     75/100
生物     67/100
総合    890/1100
の気がするのですがどうでしょう?
640エーミール:05/03/06 23:47:28 ID:XTzM9Dlz0
センター得点 450/500
数学     155/200
英語     140/200
物理     70/100
化学     75/100
生物     67/100
総合    890/1100

僕ならこうかな。
641カルマ:05/03/06 23:47:32 ID:1IzorTvI0
>>635
たとえば?
642エーミール:05/03/06 23:48:09 ID:XTzM9Dlz0
>>639
ホンマ気が合うなあ。
643774:05/03/06 23:48:16 ID:BL9vtzpy0
>>636
おもしろい!
644大学への名無しさん:05/03/06 23:49:19 ID:K9WrokTpO
工、基礎工学部スーパー安全ライン
数学 3完
理科 6割5分
英語 5割
これだけあればぜったい受かる!はず……
645Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 23:49:43 ID:DHjFJroc0
ところで、俺はJPEGデータでしか持ってないんだが(笑
もえたんの例文は普通にDUOより面白いぞ。
すくなくとも、2ちゃんに通ってる人間にとってはそう感じるはず。
そういう俺も5割以上元ネタ分からんのだが(笑

例えば例文はこんな感じ
「そのソフトウェア会社の代表は『これはバグではなく仕様だ。」と言い張った。」

なんだかんだ言ってDUOの例文も好きだが
http://d.hatena.ne.jp/keyword/DUO?kid=33456

646大学への名無しさん:05/03/06 23:50:31 ID:kG5LcQVP0
>>638
7割!?俺なんてよくて6割だよ・・
ちなみにそれは2完ぐらい?
647大学への名無しさん:05/03/06 23:50:33 ID:wvW53PhN0
>>639>>640
ニアミスすぎて怖えぞ・・・
648カルマ:05/03/06 23:50:50 ID:1IzorTvI0
英語ってみんなそんなにとれてないもんなの?
エーミール、そのセンター最低点はありえんぞ(笑)
649大学への名無しさん:05/03/06 23:51:52 ID:/iuXwCUK0
>>644
その3完っていうのは部分点など全部あつめて3完分てことか?
650774:05/03/06 23:52:06 ID:BL9vtzpy0
>>648
医学部志望者(特に現役)は英語を苦手とする香具師が多い
と思うのは俺だけか?
651エーミール:05/03/06 23:52:31 ID:XTzM9Dlz0
>>648
センター最低点じゃないっすよ。各教科の最低点出したらボーダーよりずっと低くなるし。
僕は、ボーダー付近の人の平均って観点で出しました。
652大学への名無しさん:05/03/06 23:52:32 ID:wvW53PhN0
>>644
妥当だと思う。取れてたら絶対安心だな。
>>644
自己採点が
数120 理155 英50

一科目たりとも到達してませんが何か?
654会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 23:53:47 ID:CdpXnYw90
それにしても滅茶苦茶進行早いな。まだ1日も経ってないのに・・・
655Gotom ◆6niY83apJc :05/03/06 23:54:17 ID:DHjFJroc0
ところで、「大阪大学合格発表スレ」立てるの?
656大学への名無しさん:05/03/06 23:54:28 ID:/iuXwCUK0
というかみんな○完○完って言うのは 総点として○完分てことなのか?
657エーミール:05/03/06 23:54:28 ID:XTzM9Dlz0
>>654
僕みたいに1日中はりついてる人がおおいのでは?
>>657
ノシ

あんま書き込んではいないけど。
659大学への名無しさん:05/03/06 23:55:22 ID:wvW53PhN0
ノシ  ・・・俺だめかも
660ばるとーく:05/03/06 23:55:23 ID:4K+gi28X0
>>646
うん、二完ちょっとだ。志望者全員がそんだけできてるはずない。
安心シル。

>>645
俺はDUO派だ。
気がつくとCDの日本語verのお姉さんの声まねしてたりする
661カルマ:05/03/06 23:56:13 ID:1IzorTvI0
にゃるほど〜
ところで、浪人からすると今年の物理は2番なんかで微分方程式
みたいな考え方を要するとこがあって、そこそこ手ごわい感触なんだが、
現役の視点から見てどう?
662大学への名無しさん:05/03/06 23:56:21 ID:K9WrokTpO
ついでに最低点予想
数学 1完+3半〜2完+α 120
理科 物理5割 化学6〜6.5割 130
英語 4割〜4.5割 工 65 基礎工 85
んなもんじゃなぃかなぁ…。結構自信ある…。
663774:05/03/06 23:56:35 ID:BL9vtzpy0
色々考えたが、医に関しては大予備のボーダーが
一番妥当では?
664地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:57:03 ID:y1S9d/wF0
>>653
それは厳しめ?
665乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/06 23:57:08 ID:nvrbRWCH0
文学部結局俺一人のまま終わるのか。誰か・・・
666*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:57:52 ID:13LPT+jV0
合格最低点って合格発表と同時に発表?
667ばるとーく:05/03/06 23:57:54 ID:4K+gi28X0
>>665
うちの姉貴文学部出身だって。全然関係ないが
668*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:58:29 ID:13LPT+jV0
>>665
友達のKが受けに行った
あんまり関係ないが
669地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/06 23:58:39 ID:y1S9d/wF0
>>662
工は、それにセンターボーダー290たして、
605ってか、はい妥当ーww
670会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/06 23:58:43 ID:CdpXnYw90
>>666
過去スレで誰か言ってた希ガス。
数日後って言ってたかな?
671大学への名無しさん:05/03/06 23:59:07 ID:kG5LcQVP0
>>665
乙戦士は数学どれぐらいできたの?
672エーミール:05/03/06 23:59:33 ID:XTzM9Dlz0
>>661
微分方程式の初歩ならできるから使ってるけど、何が微分方程式って言うのか定義が
よくわからんな。この問題で必要なのかもわからんし。もしかしたら使ったかも。
とりあえず最後の問題はとばしたけど。
673*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/06 23:59:48 ID:13LPT+jV0
>>669
最低点の話だから290じゃなくてもっと低いんじゃ
>>670
dクス
674赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/07 00:00:03 ID:w4a//yFb0
みんな工学部の予想は600前後かよ…
もうみんな嫌いw
675774:05/03/07 00:00:07 ID:BL9vtzpy0
センター得点 450/500
数学     160/200
英語     140/200
物理     70/100
化学     75/100
生物     67/100
総合    890/1100

こうかな?

>>661
物理苦手+2番でミスしてしまったので
俺にはコメントしようがない
>>664
ぶっちゃけ、英・理は甘いかも。
数学はたぶん普通。
1,2を完答3死亡4(1)のみ5(1)(3)のみ。まさにボーダー上の解答といった感がある。
677乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/07 00:00:36 ID:nvrbRWCH0
>>665 ありがとう。国語も英語も点読みがまったくできない(;´Д`)ばるとーくとも豊中で会いたいな。
678地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:00:37 ID:y1S9d/wF0
>>672
ってか、今年の物理は微分方程式が必要だったのか?
難しスィ〜、、、orz
679大学への名無しさん:05/03/07 00:00:50 ID:/iuXwCUK0
だから

さっき3完ボーダーとかいってた話は


  ど う な っ た ん だ 
680*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:01:21 ID:jF+AeHfP0
微分方程式とかシラネー
681カルマ:05/03/07 00:01:21 ID:jJDsvTYC0
エーミール、774を参考にして出した医学部合格最低点
センター 448/500
数学   155/200
英語   142/200
物理   70/100
化学   75/100
生物   67/100
総合  890/1100
異議は?
682エーミール:05/03/07 00:01:24 ID:tIfWVF+P0
>>661
最後の問題以外は解きやすかった。
683地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:01:46 ID:y1S9d/wF0
>>679
3完は平均
まちがいないっ!!
684Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:02:13 ID:DHjFJroc0
数学のボーダーはほぼ5割だと思う。
685乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/07 00:02:16 ID:nvrbRWCH0
>>665 大問@の(2)で、個数99903のところを99902にしてアウト。それ以外は多少減点食らうかもしれんけどでけた。
686774:05/03/07 00:02:31 ID:BL9vtzpy0
>>679
3完ボーダーは間違いないと思う
確か駿台で毎年阪大の数学は医以外なら
2完がボーダーって言ってたから
687会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/07 00:02:52 ID:CdpXnYw90
>>674
配点次第で自己採より上がる可能性もあるんだし大丈夫だ!

>>679
俺は否定したぞ
688大学への名無しさん:05/03/07 00:03:00 ID:/iuXwCUK0
どないやねん一体・・・
689エーミール:05/03/07 00:03:01 ID:XTzM9Dlz0
>>681
異議はない。でも、数学の妥当性が疑問だなあ。僕はそれくらいだと思うけど。
690大学への名無しさん:05/03/07 00:03:35 ID:TPF2i4O90
>>645
ワロス。DUO持ってるんだがあの短文が話続いてるとは
気付かなかったよ。

基礎工、甘めで
数140 理150 英65 セ225 計580
┐(´゜c_,゜` )┌
691ばるとーく:05/03/07 00:04:09 ID:ZjLeEF+i0
>>677
俺英国は大体だよ。ほんとに。
そうだな、受かって豊中であいてええええ
692地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:04:11 ID:y1S9d/wF0
>>686
マジに??
ボーダーって定義はなによ?
それくらいとってたら、合格率50%ってラインでしょ?
693121:05/03/07 00:05:00 ID:woentJ3X0
>>662
そうだといいね!
694大学への名無しさん:05/03/07 00:05:04 ID:K9WrokTpO
645の3完は3つ答えが出たらの意味!150以上かなぁ。662の理科はもうちょい高い気がしてきた…。基礎工は130→150にUP。工はよくわかりません。でも、130よりは高いかなぁ。やっぱり二次は基礎工の方が若干高くなる。
695大学への名無しさん:05/03/07 00:05:08 ID:oC/IPFDZ0
>>676
理科の自己採は配点とか決めて厳密にやった?
696乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/07 00:05:17 ID:eLIbOeBe0
アンカー間違えた。>>685のレスは>>671ね。
697大学への名無しさん:05/03/07 00:05:18 ID:2cmeXg1R0
だから俺が言いたいのは

最低ラインが3完だとして今年の合格最低が工630基礎工618におちつくのかと
もっといくんじゃないのかと
698*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:06:00 ID:jF+AeHfP0
>>697
いかないよ
699地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:06:15 ID:l3LcViJa0
>>690
中央悪杉ww
700774:05/03/07 00:06:22 ID:BL9vtzpy0
>>661
一応言い分けしておくと、
微分方程式を使わなくても
あそこは満点取れるはず
>>695
一応ね。確か過去ログにあったはず。誰が出してた案だったっけ・・・。
702カルマ:05/03/07 00:07:04 ID:1IzorTvI0
それじゃ、大予備と変わらんが厳しめに見て
センター 448/500
数学   160/200
英語   142/200
物理   70/100
化学   75/100
生物   67/100
総合  895/1100
でどうかな?
703大学への名無しさん:05/03/07 00:07:21 ID:2cmeXg1R0
>>698
ナゼ?
704地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:07:47 ID:l3LcViJa0
>>697
そんなにいったらここの住人は全滅ですww
705774:05/03/07 00:08:49 ID:zTaJEdgV0
>>702
理科、数学は妥当と考えるが、
英語はもう少し低い気がする
706大学への名無しさん:05/03/07 00:08:52 ID:/iuXwCUK0
だから774が言うとおりならまさに全滅だろ 俺も含めて

数学3完できてる人なんてここほとんどおらんじゃないか…
707大学への名無しさん:05/03/07 00:08:51 ID:swK8t354O
何がおこっても、工、基礎工で数学3完がボーダーはないぃぃ!!!
708*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:08:59 ID:jF+AeHfP0
>>703
すまんてきとーにレスしただけだ
709エーミール:05/03/07 00:09:06 ID:tIfWVF+P0
>>702
うん。厳しめでそれくらいだと思う。でも、改めて見ると、ボーダーでこんだけあると
怖くない?入ってからが。天才ばっかやん!!ま、このボーダーだと僕の合格率は50%そこそこですな。
710大学への名無しさん:05/03/07 00:09:14 ID:kG5LcQVP0
>>692
俺もそれが疑問。
ボーダーの定義って何ですか?
711Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:09:15 ID:RpJs8t3w0
で、合格発表スレどうするの?
もし立てるなら明日の午後11時までってのがうれしい。

別にいらないじゃんとか、形式をどうするかとかの意見をぜひ。


ってか物理の2番は普通にΔ外すだけじゃないの?
712大学への名無しさん:05/03/07 00:09:48 ID:V3jtmjaFO
スレの住人みな落ちる。ハイッ、ハイッ、ハイハイハイッ!orz
713*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:10:04 ID:jF+AeHfP0
>>709
阪医って天才ばっかのイメージだけどなー
714地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:10:23 ID:l3LcViJa0
>>712
ふっ、不吉な!
715*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:10:46 ID:jF+AeHfP0
>>711
そのスレの役割は?誰かがそこで番号晒してくれるの?
716774:05/03/07 00:10:56 ID:zTaJEdgV0
>>709
阪医に行く人は数学がヤバイ人多い
717エーミール:05/03/07 00:11:30 ID:tIfWVF+P0
>>713
天才ばっかだったら僕は募集資格からはずれる・・・orz
718地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:11:42 ID:l3LcViJa0
明日の夜に立てようよ
719大学への名無しさん:05/03/07 00:11:54 ID:JjI2Ykl7O
はじめまして。私経済受験しました。1浪です。でも、多分ダメです‥(゚ε゚)センター悪いし、国語出来なかったし…。数学はたぶん満点ですが…。発表恐いですよね。受かってたらいいです。
720Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:11:59 ID:RpJs8t3w0
ここで言われているボーダーってのは、合格率100%ギリギリのライン。
つまり、みんなが発表しているのは予想ボーダーで、予想最低点と呼ばれるもの。
721カルマ:05/03/07 00:12:15 ID:jJDsvTYC0
英語はこれでも低いと思うよ。
医学部を目指す以上、英文解釈・長文が8.5割以上は
当然のようにとってくるし、合否を大きく分けているのは
英作文だからね。だから、正直なところ145くらいにしたいのが
本音なのだが、どうかな?
722大学への名無しさん:05/03/07 00:12:39 ID:2cmeXg1R0
>>720
意味不
723エーミール:05/03/07 00:12:41 ID:tIfWVF+P0
>>716
でも数学だけが頼りの人は今年は落ちますね。・・・自分です・・・orz
724地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:13:08 ID:l3LcViJa0
ボーダー→これに乗っかっているとまず受かる!
予想ボーダー→これに乗っかっていなければあボーン!

ってこと???
725Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:13:25 ID:RpJs8t3w0
>>720の説明がなんかおかしいな。
合格率100%ってのは今回が本番なんだから、そのライン超えてると全員合格でしょ、ってことを言いたかっただけ。
726大学への名無しさん:05/03/07 00:13:31 ID:IWgQUWdu0
>>720
どうもありがとう
727ばるとーく:05/03/07 00:14:09 ID:ZjLeEF+i0
需要あんのかなぁ・・・まぁ国語の配点予想してみる。
このスレで全く国語の話聞かないし・・・
コテもROMも文系の香具師意見よろしく

T問1 2×5
  問2 5
  問3 15
  問4 5

U問1 5
  問2 10
  問3 15

V問1 5
  問2 4
  問3 8
  問4 8
   
728Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:15:07 ID:RpJs8t3w0
ボーダーライン、境界線なんだから、この点を超えてると合格、超えてないと不合格。

で、実際のボーダーラインはこの段階で分かるわけないから、
予想ボーダーラインをみんなで予想してる、と思ってたんだけど、違っただろうか。
729地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:15:11 ID:l3LcViJa0
だれか理科の配点表も一回さらしてくんない?
730大学への名無しさん:05/03/07 00:15:12 ID:IWgQUWdu0
>>724
とゆうことは、ボーダーと予想ボーダーは違うものなのか?
731大学への名無しさん:05/03/07 00:15:21 ID:1hT/i0nY0
そういや、去年は実際の合格最低点よりも大予備の予想の方がはるかに低かったな。
大予備って低めに予想する傾向があるように思う。
732エーミール:05/03/07 00:15:46 ID:tIfWVF+P0
>>721
確かに。それで良いと思います。でも、数学160は・・・
合格者平均が165〜175だろうからボーダー付近の平均は150〜155くらいだと思います。
733774:05/03/07 00:16:07 ID:zTaJEdgV0
>>721
オープンや実践のデータを見てると
そうも思えないんだが・・・
734地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:16:12 ID:l3LcViJa0
まぁ、少なくともこのスレでは
合格最低点のボーダーを予測しましょうぜww
735大学への名無しさん:05/03/07 00:16:27 ID:+1BbtPML0
>>719
こわいっすね。おれも1浪です。
おれもかなりきついんです。受かってたらいいのになぁ。
おれの場合受かってなかったら自動的に二浪やし、、、
736会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/07 00:17:14 ID:TiWFxSyz0
>>731
工と理は25点程度ダイヨビの予想より下がりましたが?
737復習者in携帯@化学科:05/03/07 00:17:22 ID:zxsapoa1O
アクセス規制解除はまだ未定…ホント頼むよ(ノ∀`)
大予備の予想はだいぶ高めだと思うよ、ほんと。浪人戦士達よ、最後まで信じようぜ。
738エーミール:05/03/07 00:17:41 ID:tIfWVF+P0
>>733
模試ではどんな感じです?
僕は受けてないけど英語は5割〜6割くらいだと思います。後日私的に受験した結果です。
739大学への名無しさん:05/03/07 00:17:57 ID:2cmeXg1R0
意味がわからん

最低ラインが3完なら数学の最低点は150

このスレの住人は(略 ああ俺もな
740大学への名無しさん:05/03/07 00:18:02 ID:IWgQUWdu0
>>719
やっぱり文系数学それぐらいとれてる香具師多いのか?
741Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:18:04 ID:RpJs8t3w0
模試で言われるボーダーってのは、
その偏差値の人間なら50%で受かるって意味なんだけど、
本番においては、50%がどうとか、そんなの関係ない。
受かるか、落ちるか、これがボーダーラインでしょ。
>>729
とりあえず化学発見。

403 :帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/04 14:32:24 ID:vrw4AKDP0
化学の配点を考えてみた
【1】問1-各2点、問2-3点+1点、問3-5点、問4(1)2点(2)5点(3)5点
【2】問1-各1点、問2-各2点、問3-1点+5点、問4-1点+2点、問5-各2点、問6-各2点
【3】問4-2点、問5-5点、他-各1点
【4】問1-各1点、問2-各1点、問3-各2点、問4-8点、問5-5点

各大問とも25点満点、合計100点で予想してみました。
743カルマ:05/03/07 00:18:37 ID:jJDsvTYC0
>>716
数学だけが便りって感じの点数でもないやん。
それにな…阪医は確かに成績がいい奴が来るのは間違いないが
天才みたいな奴はごくわずかやで。
そら、他の医学部に比べたら多いほうやけど…
授業の出席率とか見たら、多分自分のほうが出来るんちゃうかって
思ってしまうかも…
744大学への名無しさん:05/03/07 00:19:15 ID:IWgQUWdu0
>>741
理解しました。ありがとう
745地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:19:27 ID:l3LcViJa0
>>742
乙ww
アリガトゴザイマス
746会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/07 00:19:42 ID:TiWFxSyz0
毎年のボーダーが2完だとしても
今年易化とはいえ1完分も平均上がらない
って過去スレで何度も言われてたような。
747ばるとーく:05/03/07 00:19:59 ID:ZjLeEF+i0
>>719
満点スゴ・・・B配点いけるだろ。

>>740
満点はごくわずか・・・と信じたい
俺のIDにやたらと×が目立つ件について・・・orz
749大学への名無しさん:05/03/07 00:20:37 ID:959u8py20
センターリサーチとかで言うボーダーは合格率75(80?)%以上のことだよな。
750*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:21:25 ID:jF+AeHfP0
>>746
じゃあ50点も上がらないってこと?
じゃあ英難物難だから600は切るな
751大学への名無しさん:05/03/07 00:21:47 ID:MY6aYmqI0
>>735
おれは今2浪です。
今年落ちれば練炭買うかも
752大学への名無しさん:05/03/07 00:21:52 ID:INb6B8Zi0
センターリサーチのボーダーは合格率50%
753*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:21:55 ID:jF+AeHfP0
>>749
いや50%
754774:05/03/07 00:22:15 ID:zTaJEdgV0
>>743
何をもって天才みたいな奴と言うかも微妙
エーミールも数学の出来ではその部類なのではないか?
755大学への名無しさん:05/03/07 00:22:53 ID:IWgQUWdu0
>>747
>>ばるとーくさん
文系数学の小門ごとの配点ってどんなもんだと思う?
756カルマ:05/03/07 00:23:09 ID:jJDsvTYC0
阪大対策模試の定員(75名)までの平均と
阪大発表の合格者平均を比べたら分かるが、明らかに模試のほうが
点数が低い。これは問題の難易度も関係しているが、採点の厳しさも
関係していると思われるのだが…
757エーミール:05/03/07 00:23:58 ID:tIfWVF+P0
>>754
僕は阪大の数学に合ってるだけです。多分。
合わないと悲惨なことに・・・例えば河合の医進の数学50/200だったと思うorz
758774:05/03/07 00:24:00 ID:zTaJEdgV0
>>756
え!?ひょっとして模試よりも本番の方が採点甘いの!?
759*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:24:46 ID:jF+AeHfP0
阪大実践の英語の採点甘くなかった?
760会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/07 00:24:52 ID:TiWFxSyz0
>>750
上がって30〜40点だと思うよ。考えが甘いかな?
761カルマ:05/03/07 00:24:57 ID:jJDsvTYC0
>>754
オーラかな?
762大学への名無しさん:05/03/07 00:25:34 ID:IWgQUWdu0
>>756
実践模試の方が問題難しく作ってあるって聞いたことありますよ
763大学への名無しさん:05/03/07 00:25:51 ID:QqfvBpHz0
>>735  私ほんとに国語駄目なんです。センターも去年より悪かったし。阪大経済以外出すとこなかったんです。本当は人科が第一だったんですよ。私は2浪はしません。女子なので・・・。

>>747  数学だけが武器です・・・。今年は差がつかない・・・。Bきついですよ!! 
764Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:26:21 ID:RpJs8t3w0
合格発表スレの考えられるメリット

・情報が絞られることによって情報が得易くなる
・本スレでの話題が連続的になる
・スレッド移動の回数を減らすことが出来る。

デメリットもあるだろうけど・・・。
765ばるとーく:05/03/07 00:27:01 ID:ZjLeEF+i0
>>755
ほんとに私見ですが・・・
各大門の問一は10点ずつだと思う。
俺は「ここで稼げ!」っていう阪大側の意志を感じた。w
766Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:28:35 ID:RpJs8t3w0
受験者にとって不利な配点になればなるほど合格最低点も下がるから心配するな
767774:05/03/07 00:28:42 ID:zTaJEdgV0
阪大実践って確か150点以上取ったら成績優秀者で名前載ったような
気が・・・
768大学への名無しさん:05/03/07 00:29:13 ID:IWgQUWdu0
>>765
やっぱそんなもんでしょうね・・
俺やっぱり5割ぐらいだわ
769774:05/03/07 00:29:17 ID:zTaJEdgV0
>>767
英語の話
770735:05/03/07 00:29:29 ID:+1BbtPML0
>>763
そうですかぁ。女子でも別に二浪くらいいいと思うけどなぁ、、
でもそんなん考えなくても今年受かればいい話!
希望をもってぇ〜
771地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:30:28 ID:l3LcViJa0
化学再度採点したら鬱になったよ。、、、orz
66.5/125(部分点ほぼなしで考えて)だってさww
772カルマ:05/03/07 00:30:36 ID:sP0HVBBe0
>>758
>>759
S台生がいたら申しわけないが、実戦ほどいい加減な採点をしている
ところはないだろう。Yゼミは論外だが。
厳しさから言うと、
OP>>本番>実戦>>>プレ
と言う感じかな?
だってそうでもなきゃ、阪大合格者とはいえ
英語の平均が8割前後ってありえないでしょう?
(K塾講師の裏情報)
773*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:30:58 ID:jF+AeHfP0
>>767
うm146以上が載ってる
774774:05/03/07 00:32:19 ID:zTaJEdgV0
>>772
激しく同意
ただ、オープンは厳し過ぎる気がする
駿台は甘過ぎ
775地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:33:14 ID:l3LcViJa0
オープンは英語50/150で偏差値50だ!
776*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:34:06 ID:jF+AeHfP0
マジか・・・じゃあ自己採80って甘いかも
まあ本番がどんな採点かが問題だけど
777ばるとーく:05/03/07 00:34:10 ID:ZjLeEF+i0
>>768
正直わからん。意外にU・Vの問1は15点あるかもしれん。
むしろその方がありえるかも。寝ます。全員受かれ。ノシ
778763 :05/03/07 00:34:36 ID:QqfvBpHz0
>>770  女子2浪は無理ですよー。精神的にもきついです。落ちたら後期の岡山教育です。悲惨ですよね・・・。ほんとにうかれば、嬉しすぎて練炭かも・・笑 豊中キャンパス気に入りました
     憧れだけすっごい膨らんでます・・・。
779らら:05/03/07 00:35:10 ID:2rbo9i3U0
>665 
乱入。私も文学部だよ。
ところで乙戦士さんってひょっとして和歌山の人?
間違ってたらごめんなさい。
780763:05/03/07 00:35:12 ID:QqfvBpHz0
>>770  女子2浪は無理ですよー。精神的にもきついです。落ちたら後期の岡山教育です。悲惨ですよね・・・。ほんとにうかれば、嬉しすぎて練炭かも・・笑 豊中キャンパス気に入りました
     憧れだけすっごい膨らんでます・・・。
781大学への名無しさん:05/03/07 00:35:12 ID:IWgQUWdu0
>>777のばるとーくは受かりますよ
782地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:35:37 ID:l3LcViJa0
>>776
英語80あれば文句なしに合格なんだが、、、
783カルマ:05/03/07 00:36:45 ID:sP0HVBBe0
で、結局のところ
センター 448/500
数学   160/200
英語   142/200
物理   70/100
化学   75/100
生物   67/100
総合  895/1100
でファイナルアンサー?
784774:05/03/07 00:37:20 ID:zTaJEdgV0
やはり医の英語のボーダーは
140点くらいが妥当では?
英作文の採点が甘ければもっといくと思うけど
785大学への名無しさん:05/03/07 00:37:26 ID:MY6aYmqI0
>>782
80あると信じれば絶対あります!
786地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:37:55 ID:l3LcViJa0
>>785
じゃあ信じるぅ!!!
787エーミール:05/03/07 00:38:08 ID:tIfWVF+P0
>>783
僕の希望としては、ダイヨビと同じじゃムカツクので数学155にしてダイヨビに対抗したい。
788735:05/03/07 00:38:11 ID:+1BbtPML0
>>778
おれも阪大の豊中キャンパスも吹田キャンパスもどっちもめっちゃ気に入ってます。
精神的には辛いですね。今でも結構限界やけど、おれはまだやれる自信はあるので、、
弟も受験で負けてられないしね
789*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:38:40 ID:jF+AeHfP0
>>782
あるって、うん
全部埋めただろ?
じゃあ半分はある、間違いない
でないと俺が困る
790774:05/03/07 00:38:47 ID:zTaJEdgV0
>>783
センターの点数に関してはそれで良いの?
791カルマ:05/03/07 00:39:00 ID:sP0HVBBe0
それじゃ
センター 448/500
数学   160/200
英語   140/200
物理   70/100
化学   75/100
生物   67/100
総合  893/1100
にしやすか?
792大学への名無しさん:05/03/07 00:39:39 ID:MY6aYmqI0
>>786
同じ学科志望者として
おれも信じる
793地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:39:48 ID:l3LcViJa0
>>789
栄作とかほんまに生めただけやし、、、ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!  
794カルマ:05/03/07 00:40:00 ID:sP0HVBBe0
え?センター低い?
795735:05/03/07 00:41:11 ID:+1BbtPML0
>>793
埋めただけでも0点はないでしょう。
やから、おれは真剣に埋めました
796774:05/03/07 00:41:34 ID:zTaJEdgV0
>>794
455点以下になると思うが・・・
797地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:41:52 ID:l3LcViJa0
ほんと胃が痛いよ、、、ww
はやく合格してぇ〜
798エーミール:05/03/07 00:42:01 ID:tIfWVF+P0
>>791
数学を155に・・・我ながら必死だな。藁
799Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:42:25 ID:RpJs8t3w0
和文英訳はとりあえず究極の意訳を施したけど、
半分くらいはとれただろうか・・・・
不安だ。
800カルマ:05/03/07 00:42:40 ID:sP0HVBBe0
具体的には、何点くらい?
801774:05/03/07 00:42:41 ID:zTaJEdgV0
>>795
それは甘いのではないか?
どんどん減点されていけば0になる
802*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:42:53 ID:jF+AeHfP0
英訳の1つ目は点あるはずだ!
803地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:43:39 ID:l3LcViJa0
>>802
英訳は勝てんほうだから、1点2点は絶対あるはず!!!
804774:05/03/07 00:43:39 ID:zTaJEdgV0
>>800
450ジャストっていうのは?
805大学への名無しさん:05/03/07 00:43:51 ID:vutQwhew0
3月7日になりました
おまいらおはようございます
あと36時間くらい
806*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:44:24 ID:jF+AeHfP0
>>803
勝てんとかやめろw
807大学への名無しさん:05/03/07 00:44:29 ID:MY6aYmqI0
>>797
おれも合格してぇー
808地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:44:37 ID:l3LcViJa0
もう寝ようかな、、、orz
譜代の勉強する気まじおきねぇよー
809Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:45:05 ID:RpJs8t3w0
そろそろ寝ようかな

明後日何時に起きる?
俺は府大のために6時ごろ・・・。
810地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:45:17 ID:l3LcViJa0
>>806
うまく変換されなんだ、、、orz
811カルマ:05/03/07 00:45:49 ID:sP0HVBBe0
>>801
阪大の英語は加点法。
公表しているから間違いない。
よって0点はない。

よっしゃ!
センター 448/500
数学   155/200
英語   140/200
物理   70/100
化学   75/100
生物   67/100
総合  888/1100
これでどう?
812大学への名無しさん:05/03/07 00:45:51 ID:+1BbtPML0
みなさん。受かったら友達になって!
813Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:45:53 ID:RpJs8t3w0
ここで「かつぜつ」ですよ。

勝つぜ津
814地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:46:11 ID:l3LcViJa0
何時かは決めてないが、試験開始の2時間前かな。
815大学への名無しさん:05/03/07 00:46:12 ID:+1BbtPML0
特に工学戦士たち
816地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:47:08 ID:l3LcViJa0
>>815
ご趣味は?
817*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:47:09 ID:jF+AeHfP0
勝つぜ津

17時に起きた俺は中期への調節の為に後18時間ほど起きてる
818大学への名無しさん:05/03/07 00:47:18 ID:MY6aYmqI0
>>808
いままで勉強してきてるから大丈夫ですよ。
試験前に参考書読めば十分!
819大学への名無しさん:05/03/07 00:47:38 ID:vutQwhew0
>>806>>810>>813 この流れにワロタ
820774:05/03/07 00:49:07 ID:zTaJEdgV0
>>811
以外に妥当な線ではないかなあ
821大学への名無しさん:05/03/07 00:49:11 ID:fN1ntbeYO
河合塾の全統模試で総合偏差値60〜65位しか取れない馬鹿なんですが、来年阪医に行きたいです。
正直、見込みないと思いますか‥?
822カルマ:05/03/07 00:49:32 ID:sP0HVBBe0
センター 450/500
数学   155/200
英語   140/200
物理   70/100
化学   75/100
生物   67/100
総合  890/1100
ハイ!決定!!
823エーミール:05/03/07 00:49:45 ID:tIfWVF+P0
>>811
いいよ。そんなもんでしょ。
824*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 00:49:51 ID:jF+AeHfP0
>>821
思いません
825大学への名無しさん:05/03/07 00:50:03 ID:MY6aYmqI0
>>812
同じくそう思う。
826Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:53:03 ID:RpJs8t3w0
>>821
まあ、今から頑張れば自ずと成績は上がります。
見込みはある。だが現実にするのは自分自身。

ただ、勉強の方法ってのはよく考えた方がいい。
もちろん、勉強の方法ばっかり考えて勉強しないのはNGだ。
827地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 00:53:38 ID:l3LcViJa0
>>826
正論ww
828コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/07 00:54:01 ID:ZQX49ty90
>>822
ずっとROMってたけど、けっこうイイ線いってると思うよ。
数学についてだけど、合格者の点数が3完(半)〜5完に分布すると思うので150〜155くらいでOKだと思う。
ただ英語はみんな意外と思ったよりとれてないってのがenaの教師の意見。
829Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 00:54:08 ID:RpJs8t3w0
#最近自分の分を読み返してみるとおかしな文書いてる気がするのは気のせいではあるまい
830カルマ:05/03/07 00:54:12 ID:sP0HVBBe0
>>821
アホ抜かすな!
俺だって一年前はそれくらいやったけどな、
無理なんて思ったことはなかったぞ!
行きたかったら必死こいてやってみぃ!
俺でも夏には75あたりにもっていけたわ。
化学はK塾の大西様の手にかかれば、8割をきることはない。
831カルマ:05/03/07 00:58:45 ID:sP0HVBBe0
>>828
うわっ!コネーホはenaですか。
何かネットを通じても、普通でない空気があるもんな。
奥田先生の授業に余裕でついていける派?
832コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/07 01:02:25 ID:ZQX49ty90
>>831
余裕ではないけどなんとかついていけるくらいかなぁ・・・
普通でない空気を醸し出してるのは教室の前のほうの連中。
K女学院の彼女とか、N高のトップ10の面々とか・・・
833津Σ(・ん・;メ) ◆vet/4SJIII :05/03/07 01:02:43 ID:BzWrmnsq0
(・∀・)スッドレ! 
834821:05/03/07 01:03:35 ID:fN1ntbeYO
みんな意見ありがとう‥頑張る、おれ頑張る!!!
835大学への名無しさん:05/03/07 01:05:06 ID:959u8py20
工・基礎工の最低点30は上がるって勘弁してくれ・・
俺は数学+30、英語-5、物理-10、化学-5、センター+5で
+15って夢見すぎかな・・・
836*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 01:05:14 ID:jF+AeHfP0
>>833
不覚にも笑った
私薬スレかと思ったじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837大学への名無しさん:05/03/07 01:10:03 ID:vutQwhew0
【やっと】みんなの大阪大学part12【阪大生?】
838コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/07 01:11:04 ID:ZQX49ty90
【カウントダウンも】みんなの大阪大学part12【もう終わり】
839大学への名無しさん:05/03/07 01:17:18 ID:959u8py20
【合否の】みんなの大阪大学part12【その1点】
840*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 01:18:34 ID:jF+AeHfP0
次は【】をやめてみないか?
841大学への名無しさん:05/03/07 01:18:51 ID:9Mf4deiC0
やだ。
842*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 01:19:11 ID:jF+AeHfP0
そうか
843エーミール:05/03/07 01:19:35 ID:tIfWVF+P0
【Dj】みんなの大阪大学part12【降臨】
844会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/07 01:19:44 ID:TiWFxSyz0
>>840
発表スレだし雰囲気変えるのも良いかも
845*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 01:20:08 ID:jF+AeHfP0
>>843
採用
846モリオ@基シス ◆1W7LOnB/Zs :05/03/07 01:21:22 ID:ALpbGN7W0
河合の即応でD,駿台の実戦でEだたの見て今さら不安になってきたとです。。
中期受ける人多いね。日程キツいと思うけどまずはガソガレ!

>419
(´・ω・`)グモーン
かろうじてアニオタではない
847エーミール:05/03/07 01:21:53 ID:tIfWVF+P0
>>845
でも、「降」って字が、落ちそうな感じがするのが難点。
848大学への名無しさん:05/03/07 01:28:22 ID:piUsjnhAO
【俺たち全員】みんなの大阪大学part12【阪大生】
849*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 01:28:50 ID:jF+AeHfP0
>>847
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
850大学への名無しさん:05/03/07 01:36:47 ID:pNif2zYW0
>>848
落ちるのが見えてる奴には痛いスレタイだな。俺もその中に入るがorz
851大学への名無しさん:05/03/07 01:39:20 ID:piUsjnhAO
>>850
いや、俺も相当厳しいよ…orz
852大学への名無しさん:05/03/07 01:52:35 ID:ceiJ0dXL0
【絶対】みんなの大阪大学part12【合格】
【信じるものは】みんなの大阪大学part12【救われる】
ちょっと暗いかな。てかもうみんな寝たようですねー?
854大学への名無しさん:05/03/07 03:03:39 ID:9lpXtQ7F0
ゲームしてたよ・・・もう寝よう・・・
855大学への名無しさん:05/03/07 03:06:40 ID:JjI2Ykl7O
【豊中で】みんなの大阪大学【会いましょう】
856*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/07 03:07:16 ID:jF+AeHfP0
______   _      _| ̄|_  _         _
|____   |   |  | 口口  |_  _|  \\       | |  __     __ __
     / /   |  |        | |  _   ̄ ___  | |  |__|  _| |_| |_
    / /    |  |   _    | |  _| |_  |___| | |        |_  _  _\
    | |      |  \_/ /   / / /。 _|        | |  ___    .| |.|__|/ /
    \\     \   /     ̄  \/           | | |___|    |__|   ̄
       ̄       ̄ ̄                      ̄
857大学への名無しさん:05/03/07 03:09:26 ID:yzqDxX1OO
あと34時間か……
ドキがムネムネして寝られへん
858大学への名無しさん:05/03/07 03:14:05 ID:fQ02ChSGO
ダメだ・・・
ウチのネコがにゃんにゃんしてて寝られへん・・・
859大学への名無しさん:05/03/07 03:30:08 ID:nkyKX4pfO
質問です
文系数学問2-2【理系だと問1ー2】
なんだけど、最初極大×極小<0でやって出来なくて
m≦0の時
グラフから3交点を持たず不適。
m>0の時
グラフよりX<0で2交点をもてばよい。
Y=G(x)=F(x)−mXとしてG’(x)=0なる解存在するmの条件はm>ー1/6
これとm>0を満たしm>0
また条件より
G(x)=0の時Y<0より極大値のX=αとおいてα<0かつG(α)>0となればよい。
色々計算して
左辺(ワスレタ)>9m-161とかなって
左辺>0が常に成立して
9m-161<0の時
上式は常に成立。
まで示して何割位かな?
860大学への名無しさん:05/03/07 07:18:36 ID:Vg5eLbOj0
府立受験のため大阪に行ってきます。
では、息災と、友愛と、再会を。
861大学への名無しさん:05/03/07 07:19:53 ID:TIXAcnQW0
【ねらーパワー】みんなの大阪大学part12【炸裂】
862Gotom ◆6niY83apJc :05/03/07 07:57:32 ID:RpJs8t3w0
【出】みんなの大阪大学part12【陣】

2文字。
863乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/07 08:22:16 ID:saHJHVNP0
>>779 あわわ・・・ごっつ亀レス。俺は兵庫県神戸市民ですよ( ´∀`)なぜに和歌山?
864赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/07 08:26:32 ID:OhB6qjh40
【奇跡を】みんなの大阪大学part12【信じて】

奇跡じゃなく受かる人もいるからダメかな

>>860
ノシ
自分も後から行くぜw
865大学への名無しさん:05/03/07 09:16:49 ID:OibYNfotO
結局最低点の話っていつ出て来ても工学部は600〜610に収まるよな?
まぁそれ超えると俺は死ぬんだが。
866大学への名無しさん:05/03/07 09:18:59 ID:RZnCmYwU0
今日は人少ないな。
俺は今日は家で過去問やるわ(府立
867地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 09:23:07 ID:l3LcViJa0
>>865
漏れも610がホントにぎりぎりラインだww
>>866
漏れも昼まで過去門して、昼からゆっくりしようと思うヨ
868大学への名無しさん:05/03/07 09:30:44 ID:jAlSF6l/O
【豊中吹田へ】みんなの大阪大学part12【集合せよ!】

基礎工最低点590で勘弁してください。
予想(≒希望)
中央245(平均)
数学130
英語095
理科120

自分、中央悪杉なので二次英語が鍵か…orz
けどやはりリアルに600?!……orzorzorz.....

>860
ノシ
譜代向かいます
869地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 09:32:53 ID:l3LcViJa0
>>120
今回は英語と理科の難化で50も最低点が上がることはないっ!!!
870大学への名無しさん:05/03/07 09:40:04 ID:swK8t354O
理科120は低すぎるが、英語95は高すぎる!2教科で相殺かなぁ…?よって590(希望)
871きしょこー:05/03/07 09:49:25 ID:sHlCFkkD0
大yobiの予想は基礎工で618...

872大学への名無しさん:05/03/07 09:52:20 ID:fqSDarWL0
経済学部の合格最低点、大予備の予想くらいたかくなりそうですか?
873大学への名無しさん:05/03/07 09:53:07 ID:Tzd8hrGg0
>>859
阪大の採点が結果重視なのか過程重視なのかわからないので
何とも言えませんが・・。
そこまでは合ってるの?
俺には途中から859の方針がわかりません。
俺数学苦手だからかもしれないけど。
スマン・・
874大学への名無しさん:05/03/07 09:54:29 ID:UHwDZUzvO
@グラフ数値ミスで接するときが限界と記してあと1つの重解を持つときとか書いて死亡
An=1のとき示してn=kで途中計算ミスして死亡
Bやり方あってるけど数値狂いまくりで死亡
C1番だけ正解。2番はtじゃなくてθの式にして死亡
D1番3番は正解。2番は途中計算ミスで死亡。4番白紙。

おまえらの率直な意見からして何点だと思う?
875大学への名無しさん:05/03/07 09:54:50 ID:swK8t354O
871
そんなのあてにするなぁ!!!所詮、大予備!75点はずす大予備!
876大学への名無しさん:05/03/07 10:08:28 ID:jAlSF6l/O
>875
同意!!!die予備はあてにならない。
じゃ理科130と英語85で。頼むから600は越えないでorz(切実)
877大学への名無しさん:05/03/07 10:09:37 ID:OibYNfotO
80位??わからん。
878神崎 麟麗:05/03/07 10:16:04 ID:PX9EZSeEO
明日の発表いよいよ楽しみになってきたな!
879大学への名無しさん:05/03/07 10:19:28 ID:Tzd8hrGg0
>>878
楽しみ・・・なのか?
受かってたらいいが落ちたらなorz
880スネオ:05/03/07 10:19:30 ID:cWgcLGYI0
>>859「左辺(ワスレタ)>9m-161とかなって
   左辺>0が常に成立して
   9m-161<0の時
   上式は常に成立」
多分(左辺)もmの式になるのでは?だとしたら9m-161<0である必要はないでしょ
十分ではあると思うが。
ちなみに僕は定数分離した。文系の人には接線に気付かなかったらつらい問題ですね
881大学への名無しさん:05/03/07 10:21:34 ID:OibYNfotO
俺やっぱり英語の記号問題苦手かも。府大の記号結構外すわ
何かコツないか?
882859:05/03/07 10:23:43 ID:nkyKX4pfO
>>873
レスどうもです。
もらえないかなーと思ってたのでめちゃ嬉しいです!
 
んーどこから分かりませんかね?
ちなみに左辺てのは
(6m+1)√1+m
でした。で、
さっきの続きで
0<m<161/9の時
(6m+1)√1+m>161-9mをみたすmの範囲を求める。
って書いてここで終了しました。ようは極大×極小より範囲を絞り込んで終了です。
ここでm=4代入を思い付けば答えが出るので方針にそんな狂いは出てないと思います…てか思いたい…
あ、あとちなみにαはG'(x)=0を満たす2解のうちの小さい方です。
883大学への名無しさん:05/03/07 10:23:51 ID:Tzd8hrGg0
>>880
俺は文系ですが、極大×極小<0でやろうとして途中で挫折しました。
実際文系の人はどれぐらい完答しているのかどうか・・
884大学への名無しさん:05/03/07 10:25:20 ID:+1BbtPML0
わたしは落ちますよ。2浪
885大学への名無しさん:05/03/07 10:29:40 ID:Tzd8hrGg0
>>882
「G(x)=0の時Y<0より極大値のX=αとおいてα<0かつG(α)>0となればよい。」
あたりからですが、極大×極小と同じようなことをやったのなら、
そこそこの部分点はもらえると思います。
てゆうかもらえなかったら俺もやばいので・・。文系やしね。
886らら:05/03/07 10:38:32 ID:2rbo9i3U0
>>863
あ、やっぱり違ってた・・・ごめんなさい(><)
乙会でいつも成績優秀者欄に乗ってる人が和歌山の人で、
乙会さんセンター9割あって頭良さそうだから、二次もめっちゃ出来るん
だろうな〜と単純に考えてしまったのですよ。
4月からは阪文ライフを楽しんでくださいね^^落ちた人の分まで・・・


大予備の予想最低点から10点は離れてる私は都の西北〜に行くことに
なりそう・・・ワセダもいいけどやっぱ阪大行きたかった・・・orz

887大学への名無しさん:05/03/07 10:44:41 ID:RDGA97w30
センター670で阪大理うけた俺はもうだめかもわからんね。二次はできたんだけど・・
888大学への名無しさん:05/03/07 11:04:30 ID:Q3giS/WZ0
>>883
俺は経済志望で1完2半です・・・orz
英国ができてもかなり厳しいなあ・・・・・・
>>884
数学満点の方ですよね?それで落ちたら、俺はなに?受験資格剥奪?
889:05/03/07 11:09:16 ID:+KIFXS330
ワセダ理工と阪工基礎工ならみんなどっち派??
890大学への名無しさん:05/03/07 11:14:57 ID:cSkV6MRv0
俺なら基礎工だな・・・
891大学への名無しさん:05/03/07 11:15:28 ID:cSkV6MRv0
あ、アク禁とけた。
892きしょこー:05/03/07 11:16:19 ID:+KIFXS330
>>887
去年先輩でセンター580で理学受かった人イタヨ
893大学への名無しさん:05/03/07 11:16:52 ID:RDGA97w30
物理5ミスでセンターの分かえしたか・・・?
化学も7割ちょいいった。。
数学1完4半・・・
この分は英語で返したつもり・・・
うわぁ
894大学への名無しさん:05/03/07 11:17:40 ID:RDGA97w30
>>892
うわぁアンタ神だ。やる気でた。英語しだいです。ってか580でなんで理学出す勇気でるんだ?w
895きしょこー:05/03/07 11:26:32 ID:+KIFXS330
>>894
先輩曰く、「4STEPを信じた。」らしいっすw
896大学への名無しさん:05/03/07 11:27:30 ID:RDGA97w30
>>895
4ステップ?
897きしょこー:05/03/07 11:31:52 ID:+KIFXS330
>>896
知りません?数研出版の教科書傍用の問題集です。使ってるの大阪だけなんかな?
898大学への名無しさん:05/03/07 11:35:13 ID:RDGA97w30
しらんわ・・・・・ってか先輩それ680の間違いじゃない?w去年は確かに色々おかしかったけどやっぱそれでもありえんよーな・・・
899大学への名無しさん:05/03/07 11:35:47 ID:RDGA97w30
まぁ明日結果見る勇気でたからなんでもいいわ。サンクス。チキンラーメン食ってくる
900きしょこー:05/03/07 11:38:00 ID:+KIFXS330
いや間違いではないはず・・・
学校の進路資料にもセンター6割5分で理学合格一名おったから・・・
うん。まあ奇跡に近いとは言われてたケドねw
901大学への名無しさん:05/03/07 11:51:25 ID:JjI2Ykl7O
1浪の経済の女子です。今日地元の大学が発表です。大学まで近いので、ちらっと見に行ってみたら、やっぱり悲喜交々ですね‥。恐っ(-_-)
902地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 11:53:09 ID:l3LcViJa0
今日友達が金沢受かったことが判明
素直に喜べない自分が鬱だ、、、orz
903大学への名無しさん:05/03/07 11:54:07 ID:v/IJk0K00
>>872
>>経済学部の合格最低点、大予備の予想くらいたかくなりそうですか?
明日になれば結果が分かるけど、個人的には80%くらいの確率で間違い
ないと思ってる最低点予想をお知らせします。鯛余尾止そうよりも信憑性は
高いと思う。

経済学部A配点:506点〜
    B配点:402点〜
    C配点:424点〜

ってところだと思うのだが。。。
にしても、こんなに上がったら堪らんが。
904大学への名無しさん:05/03/07 11:59:34 ID:Q3giS/WZ0
>>903
うは・・・AとC無理だ・・・やはりBでいくしか・・・・・・orz
905872:05/03/07 11:59:45 ID:fqSDarWL0
>>903
ありがとう!
センター248/300で数学2完半で国語もある程度できてて
英語は作文がやばいけど
いけそうですか??
906地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:00:55 ID:l3LcViJa0
工学戦士はみんな譜代の勉強中か???
譜代の勉強できる心理状態じゃねぇよ、、、orz
907きしょこー:05/03/07 12:03:59 ID:+KIFXS330
譜代かコモン買ったが、まったく手付かず・・orz
908地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:05:08 ID:l3LcViJa0
譜代の英語ムズイよ〜〜〜〜
数学は何とか鳴りそうだが、、、
909大学への名無しさん:05/03/07 12:08:01 ID:piUsjnhAO
赤本に載ってない2002以前の合格最低点知ってる人います?
910大学への名無しさん:05/03/07 12:10:19 ID:MzwEjBIs0
911エーミール:05/03/07 12:24:46 ID:j7RBszgg0
>>902
僕も金沢受かった友達いるけど100%受かるような人だったからふつーに「よかったな」
って感じ。でも落ちた友達もいたなー。明日はわが身・・・
912大学への名無しさん:05/03/07 12:27:56 ID:6A2694WKO
譜代はノー勉で受けるヤシ挙手

ノシ
913地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:29:01 ID:l3LcViJa0
>>911
漏れはそいつ落ちると思ってたから、素直にすげーナって感じでした。
でも落ちると思ってたって、サイテーだな俺、、、orz
914903:05/03/07 12:29:55 ID:v/IJk0K00
>>872さん
無責任に言えば、それくらい取ってるようでしたら
恐らく大丈夫かと思いますが。
ただ正直、分家数学の出来具合がどれくらいか検討が
つかないので(しかしそんなにみんなが出来ているとも
思えない)、昨年度の最低点のA配点・B配点・C配点間の
差と合格者平均点の各配点間の差分を加味して、方式毎の
特徴と今年度の易化傾向を勘案して(直感で味付けして)、
算出しただけの予想案ですから、これを見て平安になるか
不安になるか、それは自分次第でしょうから。
でも、駿台や河合が2次の自己採点を入力したら合否結果が
分かるようなプログラムを開発してくれたらいいのに。。。
915地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:30:21 ID:l3LcViJa0
>>912
ノー勉ではないが今日はドキンコしまくってできません
916地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:32:03 ID:l3LcViJa0
きょうは人が少ないなww
譜代の勉強か???
917大学への名無しさん:05/03/07 12:35:09 ID:6A2694WKO
>>915
果報は寝て待て

受かってるかどうかはもう決まってる。てかみんな譜代の途中で帰るんかな?俺いつケータイ見よかな
918大学への名無しさん:05/03/07 12:37:47 ID:twlYuZmS0
府大はうけねー。後期阪大。ぎゃー。ノー勉。たぶん受かってる(よな?汗)。
前期の発表明日じゃん。オレもドキンコ。
919大学への名無しさん:05/03/07 12:38:44 ID:v6Tuum730
>>912
ノシ
ちなみに譜代は昨年一応、受かってたりしますが(汗。
そろそろ新幹線の時間だったりします。
道中、暇そうだけど明日のことを思うとやる気が、、。
では、縁が合ったらお会いしましょう。
920大学への名無しさん:05/03/07 12:40:23 ID:8a73Q3iH0
>>919
いてら


あー俺もドキドキング。IDを信じる。
921大学への名無しさん:05/03/07 12:41:01 ID:8a73Q3iH0
ID変わってるorz
922地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:43:20 ID:l3LcViJa0
>>918
受けに来ない香具師と、途中で帰る香具師で終わったころにはスカスカになる
らしいけどww
923きしょこー:05/03/07 12:45:04 ID:+KIFXS330
素朴な疑問。倍率が下がればそこに入りやすくなる?
924872:05/03/07 12:47:12 ID:fqSDarWL0
>>903
そうですね!ある程度自分の合否がわからないと
合格発表まで不安で不安で・・・・
925地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:47:26 ID:l3LcViJa0
>>923
そら普通はねぇ、、、
でも平均点自体は変わらない希ガス
926大学への名無しさん:05/03/07 12:50:41 ID:8a73Q3iH0
基礎工の倍率低下がどれくらい影響するのか気になる。
まああまり変わらないとは思うけど・・
927地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:51:35 ID:l3LcViJa0
さて、そろそろ次スレ考えるかww
【阪大戦士の】みんなの大阪大学part12【サクラサク】
928地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:53:09 ID:l3LcViJa0
どうか、どうか合格最低点が実は580くらいに鳴っていますように
(-人-)(-∧-;) ナムナム 
(-人-)(-∧-;) ナムナム 
(-人-)(-∧-;) ナムナム    Ω\ζ°)チーン 
929赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/07 12:53:32 ID:OhB6qjh40
そろそろ出発。
新幹線萌えー

思うんだが、毎年平均点と最低点の差が40〜50点あるよな。
それでここの人たちの点数を見てると、
もしかしたら受かるかも…とか思ってみたり。
妄想に過ぎないけど、奇跡を信じたいんです。
笑って帰って来られるといいな。
じゃノシ
930地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 12:57:04 ID:l3LcViJa0
>>929
藻前は絶対受かってるさ!!!
豊中であおーぜ ノシ
931大学への名無しさん:05/03/07 13:01:36 ID:RDGA97w30
【このスレ中に】みんなの大阪大学part12【結果発表】
932大学への名無しさん:05/03/07 13:04:37 ID:8a73Q3iH0
【受かれ】みんなの大阪大学part12【浮かれ】
933大学への名無しさん:05/03/07 13:04:51 ID:RDGA97w30
そーいや合格最低点予想ってどんぐらいなの?
934大学への名無しさん:05/03/07 13:05:34 ID:FJjAPZJm0
24時間きった
935大学への名無しさん:05/03/07 13:05:59 ID:8a73Q3iH0
936きしょこー:05/03/07 13:06:44 ID:+KIFXS330
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!もうそんな時間かよ(;´Д`)
937大学への名無しさん:05/03/07 13:07:15 ID:RDGA97w30
>>935
ありがとう。俺の夢は散った
938大学への名無しさん:05/03/07 13:08:40 ID:RDGA97w30
うわーーーーー俺理学部物理だけど化学630とか。おわた。
939大学への名無しさん:05/03/07 13:09:32 ID:8a73Q3iH0
>>937
いや、あくまで大予備だ。外してることを信じましょう。
当たってたらこのスレの大阪戦士は壊滅状態になる。
940きしょこー:05/03/07 13:11:18 ID:+KIFXS330
大yobiのってそんなにハズレルノ??
941大学への名無しさん:05/03/07 13:11:53 ID:RDGA97w30
>>939
おkk

結局さ、英語次第なんだよね。全部ちゃんと埋めたけど自由英作でありゃしんだ。オープンでいい点とっただけに
やっぱ受験は運なんだなとかおもた。
942地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 13:12:14 ID:l3LcViJa0
>>937-939
そのとうり、もし大予備の予想が妥当なら、
このスレの住人は文字どうり壊滅状態だww
きっと600弱に落ち着くに違いナいっ!
943大学への名無しさん:05/03/07 13:12:19 ID:8a73Q3iH0
>>940
ニアミスの時もあれば70点以上外すときもあるみたいです。
944大学への名無しさん:05/03/07 13:12:30 ID:INb6B8Zi0
【桜咲く春】みんなの大阪大学part12【時は来た】

明日は大阪17℃らしいしこのスレタイよくない?
といっても今日中に次スレ使い果たしそうだけど。。。
945地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 13:13:33 ID:l3LcViJa0
理工学に限れば、去年は25てん外したぞww
たしか2002か2000に50点外したんだよな??
946大学への名無しさん:05/03/07 13:13:42 ID:RDGA97w30
>>943
すげぇいい事聞いた。


つーーーーーーーかどう考えても630なんかありえねぇ。。。。。。。。。。
947大学への名無しさん:05/03/07 13:14:34 ID:RDGA97w30
>>945
やべぇ最高。。。

今回は易化だな、とか言って生理中のイライラした女が勝手に点つけたことにするか。それでもあれは580ぐらいだろうな
948きしょこー:05/03/07 13:15:10 ID:+KIFXS330
さんくす( ゚∀゚)ノ
949地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 13:15:49 ID:l3LcViJa0
(´・ω・`)つ[採用通知>>944]

なつーか詩人だねぇ、、、
950地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 13:17:05 ID:l3LcViJa0
>>947
逆に適当に○されたら、最低点が上がっちゃう!
整理中ならすなおに休めw
951大学への名無しさん:05/03/07 13:17:07 ID:INb6B8Zi0
>>949
サンクス
952大学への名無しさん:05/03/07 13:18:59 ID:RDGA97w30
英語の採点官に全てかかっている!!!
まぁ英作で「連絡」だったか「返答」だったか忘れたが出てこなくて苦し紛れに「calling」とか書いたわけだ

終わった瞬間辞書をひくと「聖なる役職」とかかいてておわた
953大学への名無しさん:05/03/07 13:19:05 ID:RZnCmYwU0
>>937ええ、上のほうで書いてる得点率見てたらそんな諦めることないんじゃ、センター悪すぎたのか?
学部何?
954大学への名無しさん:05/03/07 13:20:30 ID:8a73Q3iH0
>>950
次よろー

>>952
そんな意味あったのかw
まあ英語は採点分からないからな・・・。英語で決まりそうだ。
955大学への名無しさん:05/03/07 13:21:17 ID:RDGA97w30
>>953
センター670だぜ。学部は物理。いつも生物が一番ボーダー高かったはずなんだが今年だけ物理が高かったような・・・代ゼミ
956大学への名無しさん:05/03/07 13:21:18 ID:OibYNfotO
新スレは発表の時点で3〜400は最低でも残しとかないとだめだぞ?
無駄遣い厳禁!!!
957きしょこー:05/03/07 13:22:05 ID:+KIFXS330
■1(1)reader→leader→リーダー→指導者→0点?
958地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 13:22:28 ID:l3LcViJa0
>>954
また俺かよ!!
まぁ、次の擦れたいは>>944にケテーイ
959大学への名無しさん:05/03/07 13:22:31 ID:RDGA97w30
>>956
超おk

あー無勉でわくわくしてきたとか言うスレで遊んでる場合じゃなかったぜマジで。後期もあんまやるきねーしな・・・
センター国語125だし・・
960大学への名無しさん:05/03/07 13:23:45 ID:8a73Q3iH0
>>958
おk

>>959
おれも無勉スレでロムってた。
なんかおもろい・・・
961きしょこー:05/03/07 13:23:59 ID:+KIFXS330
>>959
センター国語103orz
962大学への名無しさん:05/03/07 13:24:30 ID:JuXq0+Ff0
今突然小学生のときの記憶がフラッシュバック!

友達の家遊びに行って、その子の母親に、
「なにかお稽古事はやってるの?」と聞かれた。
「なんにもやってないよ!」と笑顔で答えた俺。
満面の笑みを浮かべる友人母。

・・・その人近所で有名な教育ママだったんだ。後で分かった。
見下されたorz

あん?すれ違い?
963大学への名無しさん:05/03/07 13:24:44 ID:RDGA97w30
>>960
マジであそこでロムってる場合じゃないよ。まぁ超参加してた俺がいうのもなんだけどさ。あぁ憂鬱だ。数学2完はほしかった
964地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 13:25:27 ID:l3LcViJa0
>>963
ロムるってなに??
965スネオ:05/03/07 13:25:36 ID:cWgcLGYI0
>>957単語一つくらいで0点はあり得ない
966大学への名無しさん:05/03/07 13:25:39 ID:RDGA97w30
>>961
おk 下には上がいるとかいう意味不明なことをおもた。俺センター英語175だけだな。キタのは
967大学への名無しさん:05/03/07 13:26:10 ID:8a73Q3iH0
>>963
参加してたのか(笑
でもまあそうなんだよな・・・。英語の勉強してくる。
968大学への名無しさん:05/03/07 13:26:11 ID:RDGA97w30
>>964
見るだけ??みたいなことじゃないかな。

>>965
お前無勉スレのスネオか?w
969大学への名無しさん:05/03/07 13:27:09 ID:OibYNfotO
安心汁
俺は数学70/200くらいしかない
970大学への名無しさん:05/03/07 13:27:42 ID:RDGA97w30
>>967
乙。俺もそろそろ化学やってるフリするわ
971スネオ:05/03/07 13:28:56 ID:cWgcLGYI0
>>968違う
972大学への名無しさん:05/03/07 13:29:05 ID:RDGA97w30
>>969
友達で数学50というつわものがいるんだが理科で200/250とってた
973地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 13:29:54 ID:l3LcViJa0
974大学への名無しさん:05/03/07 13:30:06 ID:RDGA97w30
>>971
おk

まぁここの優秀な皆さんも最終的には運なんだなとかおもた。俺みたいな底辺は運あってもほんときついぜ
975大学への名無しさん:05/03/07 13:31:01 ID:RZnCmYwU0
まあおれも数学0完だが物理5ミス、化学7割ちょいで打ち消したつもりだから

ちなみにセンター国語は123点です
976大学への名無しさん:05/03/07 13:31:28 ID:INb6B8Zi0
>地球に優しく ◆tZOdmIYfrc

乙。これでこのスレのスレタイに採用されたのは「ちちんぷいぷい」に続き二回目か。。。
977大学への名無しさん:05/03/07 13:31:52 ID:RDGA97w30
>>975
すげぇ境遇にてる。ってか数学以外ほとんど同じだ!まぁセンターの合計点では余裕まけだろう。
978大学への名無しさん:05/03/07 13:32:30 ID:RDGA97w30
スネオって奴ぁ原液阪大医学なのか・・・頭の出来が違うな。
979ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:33:14 ID:sx96xG870
このペースで行ったら次スレは今夜にでも埋まるぞ
980大学への名無しさん:05/03/07 13:34:11 ID:RDGA97w30
正直スレ埋めるよりノートうめなあかんマジで。まぁ後期なんか受けるだけムダだけど
981大学への名無しさん:05/03/07 13:34:57 ID:INb6B8Zi0
新スレのスレタイかなり気に入ってるから
できれば8日まで保たせたい
982大学への名無しさん:05/03/07 13:35:19 ID:RDGA97w30
絶対8日まで持つと思うよ
983ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:35:47 ID:sx96xG870
まぁ明日は中期で理系戦士が出陣するからね
984大学への名無しさん:05/03/07 13:36:43 ID:RDGA97w30
じゃ二見の化学でもいじってきます。ってか皆大阪ねらつてたのに府立に妥協とかよくできるなぁ・・・
と市立レベルの俺が一言
985大学への名無しさん:05/03/07 13:37:43 ID:RZnCmYwU0
このスレ埋まったら勉強しに行こっと
986ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:38:47 ID:sx96xG870
俺も、、、、
987大学への名無しさん:05/03/07 13:39:19 ID:8a73Q3iH0
んじゃ埋めっか。
988ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:39:21 ID:sx96xG870
なかなか埋まらない
989774:05/03/07 13:39:55 ID:iFYlRxal0
>>832
enaってそんな凄い塾なの!?
前期の時、応援来てたところ?
990ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:40:24 ID:sx96xG870
鉄緑よりすごい??
991ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:41:04 ID:sx96xG870
埋まらん、、、、、、、、、
受かれ〜〜〜
992大学への名無しさん:05/03/07 13:41:11 ID:pNif2zYW0
enaはしんどい塾。俺にとってはな。
993ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:41:36 ID:sx96xG870
何て読むの?
エナ?
994大学への名無しさん:05/03/07 13:42:02 ID:8a73Q3iH0
あげあげ〜埋めあげ〜
995ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:42:09 ID:sx96xG870
イーナ?
996兵 ◆fA60Ab4tHc :05/03/07 13:42:23 ID:DX96HVhb0
キター
997774:05/03/07 13:42:26 ID:iFYlRxal0
どんな塾?
998ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/07 13:42:32 ID:sx96xG870
999ゲットー
999大学への名無しさん:05/03/07 13:42:35 ID:pNif2zYW0
今だ 1000GET
1000地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/07 13:42:38 ID:l3LcViJa0
みんな、次スレは無駄遣いしないようにナww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。