東進の“講師”を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
92大学への名無しさん
>>90
去年物理知識ゼロからハイレベルとって、ひーひー言いながら物理はなんとかしたけれども、
数学を疎かにして早稲田落ちた惨めな浪人の話でよければ聞いてくれ。

俺は浪人決定してから速習で04年度のトップレベルを受けてるんだが、
問題の難度はある程度物理慣れしてる人向けだと思う。
去年ハイレベル受けてた俺は今年は講義の後にすっと問題に入っていけたが、
トップの問題は結構難しい部類に入ると思う。
一講目の講義問題で、初っ端から医科歯科大が出した微積使わなきゃとけない有名問題っていうのを扱ってた。
トップレベルでは毎年一講目にその問題を扱ってるって言ってたから、まあそういうレベルじゃない?
あ、あとハイレベル(03)では講義問題として扱ってた問題を、
トップレベル(04)では例題として黒板でさらさらっとやるだけだったから、
去年俺がトップレベル受講してたら爆死してたかもしれん。

ハイレベルを去年受けた感想としては、初めはきつかったが、
苑田の授業に慣れる(予習、復習のペースとか)二学期ぐらいには講義問題にも普通についていけるようになったから、
心配ならハイにすれば?

始め苑田のよさが理解できなかったヘタレの立場から言わせて貰うと、
トップは浪人用の講座な気がする。
そんなこと無いって言う人は多分学校の成績も良かった人だと思う。
バカがイチから物理を固めようというのならハイレベル、
ある程度問題解き慣れてて、複雑そうな問題設定にもたじろがないような人ならトップレベルを薦める。
何度も言われてるけど講義内容の本質は変わらない。
俺は去年のハイに比べて今受けてるトップはかなり楽。
なぜならほとんど去年の復習だから。

長文スマソ。