【大予備】みんなの大阪大学part9【シンジナイ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地球に優しく ◆tZOdmIYfrc
2Gotom ◆v/WXJF7cPE :05/02/28 20:53:57 ID:gZy3HM+50
>>1

3地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 20:54:20 ID:NUclqZLW0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール
現役  薬学部       アーチ

4Gotom ◆v/WXJF7cPE :05/02/28 20:54:32 ID:gZy3HM+50
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール
現役  薬学部       アーチ
5Gotom ◆v/WXJF7cPE :05/02/28 20:55:10 ID:gZy3HM+50
ああ、かぶった。
地球に優しくさんすいません
6大学への名無しさん:05/02/28 21:08:34 ID:kTj0nLdU0
>>1
7*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:10:34 ID:dakkFUf30
なにこのくそすれ
8会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 21:12:41 ID:cGz+hyZQ0
>>1
乙。すまん気付かなかったorz
9ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:13:13 ID:uFNONr7Y0
ここでいいやん!!
DJ何か不満??
10*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:13:53 ID:dakkFUf30
>>1への愛情
11復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/02/28 21:14:11 ID:NH70A2+T0
予想最低ライン
文      440〜460(0)   460〜480(0)   480〜500(1)   500〜(0)
法      620〜640(0)   640〜660(0)   660〜680(0)   680〜(0)
経済A   490〜510(3)   510〜530(1)    530〜550(0)   550〜(0)
経済B   390〜410(0)   410〜430(3)    430〜450(1)   450〜(0)
経済C    400〜420(0)   420〜440(6)    440〜460(1)   460〜(0)
人科
医      850〜870(0)   870〜890(2)   890〜910(0)   910〜(0)
理      550〜570(0)   570〜590(0)   590〜610(2)    610〜(1) 
工      580〜600(4)   600〜610(2)    610〜620(4)   620〜(0)
基礎工   580〜600(3)   600〜610(1)   610〜620(2)   620〜(4)
薬      670〜690(0)   690〜700(2)   700〜710(2)   710〜(0)


このスレによる予想最低点集計。御協力お願いします
12会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 21:16:03 ID:cGz+hyZQ0
予想難易
英語 難(0) やや難(11) 並(3) やや易(1) 易化(0)
文数 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(2)
理数 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(1) 易化(5) 激易(7)
国文 難(0) やや難(0) 並(1) やや易(0) 易化(0)
国他 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(1) 易化(0)
世史 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
日史 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
地理 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
物理 難(1) やや難(7) 並(3) やや易(0) 易化(0)
化学 難(0) やや難(4) 並(6) やや易(3) 易化(0)
生物 難(0) やや難(2) 並(0) やや易(0) 易化(0)

こっちもよろしく
13Little Monkey ◆b5V9vkEkOg :05/02/28 21:16:53 ID:5MJ1s/+X0
>>1
乙。

…てかごめん…この上なく微妙に1000とった…
ぬるぽ
14ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:17:04 ID:uFNONr7Y0
>>12
いつの間にかこんなに投票が増えてたのね
15復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/02/28 21:17:09 ID:NH70A2+T0
>>1
乙です。
何か役に立つネタがあればいいんですけどね。
16会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 21:17:25 ID:cGz+hyZQ0
予想難易 (昨年比)
英語 難(0) やや難(11) 並(3) やや易(1) 易化(0)
文数 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(2)
理数 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(1) 易化(5) 激易(7)
国文 難(0) やや難(0) 並(1) やや易(0) 易化(0)
国他 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(1) 易化(0)
世史 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
日史 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
地理 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
物理 難(1) やや難(7) 並(3) やや易(0) 易化(0)
化学 難(0) やや難(4) 並(6) やや易(3) 易化(0)
生物 難(0) やや難(2) 並(0) やや易(0) 易化(0)

訂正。こっちのほうがいいかな
17*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:17:56 ID:dakkFUf30
役立つ情報って何だ
後期の傾向とかか
18大学への名無しさん:05/02/28 21:18:17 ID:Z1SYzydH0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役  薬学部       アーチ

ダイヨビ潰そうよ。みんな万が一落ちても絶対にダイヨビに行かないように。
19帰納法@基礎工:05/02/28 21:18:23 ID:a1+/404l0
>>15
明日S台の担任に予想を聞いて見ます
気休めですけどね・・・
20Little Monkey ◆b5V9vkEkOg :05/02/28 21:18:26 ID:5MJ1s/+X0
英語 難(0) やや難(12)← 並(3) やや易(1) 易化(0)
文数 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(2)
理数 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(1) 易化(6)← 激易(7)
国文 難(0) やや難(0) 並(1) やや易(0) 易化(0)
国他 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(1) 易化(0)
世史 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
日史 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
地理 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
物理 難(1) やや難(7) 並(3) やや易(0) 易化(0)
化学 難(0) やや難(4) 並(6) やや易(4)← 易化(0)
生物 難(1)← やや難(2) 並(0) やや易(0) 易化(0)
21ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:20:02 ID:uFNONr7Y0
>>19
頼むわ。
河合にはたいした情報なかった
22エーミール:05/02/28 21:20:08 ID:Z1SYzydH0
18をコテハンにするの忘れました
23大学への名無しさん:05/02/28 21:20:49 ID:EwDrRfjG0
ここくる度に書き込むこと
「文系少ねええええええええええ!!!!」
いやね、なんかね、romってる人は多いと思うんですけどね。もう、理系シールドみたいなんがあるんですよ!

このスレからの文系絶滅も遠くは無いな・・・
24乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/02/28 21:22:10 ID:flGj+0PT0
(;´Д`)
25エーミール:05/02/28 21:22:25 ID:Z1SYzydH0
>>23
いや、ほとんど工の占領地帯。文系少ないかもしらんが医も僕だけかなと。
薬もほとんどいないし。
26復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/02/28 21:23:11 ID:NH70A2+T0
文系の試験問題ってなかなかネタにしにくい所あると思うんよね。
まぁそれでなくても理系シールドかなり強力だけどなw

まぁどんどんROMってる人等も書き込んでくれって事よ。
27乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/02/28 21:24:58 ID:flGj+0PT0
サークルってさぁ、理系と文系でキャンパス違うけどどこで活動するの?
28地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 21:25:34 ID:NUclqZLW0
>>27
俺もそれ気になる!
29帰納法@基礎工:05/02/28 21:25:49 ID:a1+/404l0
>>21
OK。 担任休暇だったらスマソやけどな
30*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:25:51 ID:dakkFUf30
理系に女を分けてくれ
31アーチ ◆LTk4kftjxU :05/02/28 21:26:05 ID:xgvmvaiP0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役  薬学部       アーチ 335/400 360/650

…ていうか今更だがあの大予備ってとこの予想はなんなんだろう…

薬は一応4人はいるっぽいですね。
32地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 21:26:39 ID:NUclqZLW0
>>30
工学部に特にわけてくれよぅww
33会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 21:27:19 ID:cGz+hyZQ0
>>27-28
色々見てみたけどほとんどが吹田じゃないかな?
34アーチ ◆LTk4kftjxU :05/02/28 21:27:27 ID:xgvmvaiP0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役  薬学部       アーチ 335/400 360/650

ずれました。訂正
35Gotom ◆v/WXJF7cPE :05/02/28 21:27:49 ID:gZy3HM+50
とりあえず、サロンに行くことはとくに反対ではないが

有益な情報があるかどうかというかという観点から考えると、今は受験シーズンであることから
最も需要があるのは受験生の生の声と考えられるのではないだろうか。

というのは自分達に有利すぎる解釈だな(笑
36乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/02/28 21:28:39 ID:flGj+0PT0
文学部の男女比 男:女=1:2 らしいが、前期の印象じゃけっこう男子多かったな。
37ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:29:00 ID:uFNONr7Y0
こうして見たらDJ二次強ぇぇ
38ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:29:58 ID:uFNONr7Y0
男みたいな女が多いだけちゃうか?
39大学への名無しさん:05/02/28 21:29:59 ID:EfRR4F5D0
っていうか三大予備校で最低点だすとこあるのか?マジで教えて
40下級建築士:05/02/28 21:30:55 ID:+6DtYnxbO
浪人 工学部 地球総合工 下級建築士
携帯だからリストに載せれないんで誰か載せてください… 
てかみなの話聞いてると受かりそうな気がしない('A`)
41アーチ ◆LTk4kftjxU :05/02/28 21:31:47 ID:xgvmvaiP0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役  薬学部       アーチ    335/400 360/650

またか…orz
俺も最低点については気になるな
実際どうなの?
42ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:32:01 ID:uFNONr7Y0
三大って、河合、駿台、代々木?
43コネーホ:05/02/28 21:32:24 ID:4qap3/We0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役 医学部医学科  コネーホ     454/500 455/600←
現役  薬学部       アーチ 335/400 360/650

追加してもいいかな?
44ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:33:13 ID:uFNONr7Y0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
浪人  工学部地球総合工 下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役  薬学部       アーチ    335/400 360/650
45ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:33:52 ID:uFNONr7Y0
>>40
いれといたよ
46下級建築士:05/02/28 21:34:12 ID:+6DtYnxbO
>>44
サンクス
47会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 21:34:24 ID:cGz+hyZQ0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  たまご
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役 医学部医学科  コネーホ     454/500 455/600
現役  薬学部       アーチ 335/400 360/650

>>40追加しますた
48*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:34:39 ID:dakkFUf30
最低点は
工615点
基礎工605点
薬715点
俺が言うんだから間違いない
49会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 21:35:01 ID:cGz+hyZQ0
俺話題乗り遅れてるなorz
50エーミール:05/02/28 21:35:07 ID:Z1SYzydH0
>>43
英作文どれくらいにしました?参考までに教えてください。
僕は自由2割、英訳5割なんですけど。まあどちらかというと英語は苦手です。
51ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:35:13 ID:uFNONr7Y0
>>48
どういう根拠やねん!!
52大学への名無しさん:05/02/28 21:37:16 ID:L6NPTUBPO
>>25てかエーミールさん、後期も阪医ですか? 
53理系:05/02/28 21:38:15 ID:GNdy60Be0
>>20 
生物難化に投票ありがとう。
てか、俺も生物は難化だと思ってたけど、予備校とかの評価を見てやや難に変えた。
ということで、生物のみ修正。

英語 難(0) やや難(12) 並(3) やや易(1) 易化(0)
文数 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(2)
理数 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(1) 易化(6) 激易(7)
国文 難(0) やや難(0) 並(1) やや易(0) 易化(0)
国他 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(1) 易化(0)
世史 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
日史 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
地理 難(0) やや難(0) 並(0) やや易(0) 易化(0)
物理 難(1) やや難(7) 並(3) やや易(0) 易化(0)
化学 難(0) やや難(4) 並(6) やや易(4) 易化(0)
生物 難(2)← やや難(1)→ 並(0) やや易(0) 易化(0)

>>31 
ちなみに薬学部志望の一人です。

>>48
薬700まで下げて・・・
54コネーホ:05/02/28 21:38:36 ID:4qap3/We0
>>50
英語は駿台・河合の結果を見る限り、得意なほうなのですが
そこまでの自信はないので、和訳長文あわせて7割5分、自由英作3割5分、英作6割のトータル6割強くらいで見てます。
55コネーホ:05/02/28 21:39:21 ID:4qap3/We0
>>50
数学はどれくらいこなせました?
56大学への名無しさん:05/02/28 21:40:23 ID:EfRR4F5D0
ちなみに工学部の二次試験、上から10位くらいまではどれくらい取るのいつも?
57大学への名無しさん :05/02/28 21:40:59 ID:fNzIBtVG0
>>54 それくらいに考えときゃ無難やな
58たまご→diarrhea:05/02/28 21:41:14 ID:awLWyRdq0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  diarrhea    300/350 310/650
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役 医学部医学科  コネーホ     454/500 455/600
現役  薬学部       アーチ 335/400 360/650
適当に付けたコテだったんで変更しときます。
59http://page.freett.com/boulez/nouryokukaihatsu.html:05/02/28 21:41:53 ID:pH1X31BP0
ウェンガートレという能力開発法をやると飛躍的に知能が上がるそうな。

「ウェンガートレ」の検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC
60Gotom ◆v/WXJF7cPE :05/02/28 21:43:05 ID:gZy3HM+50
>>59
このご時世だからいかがわしいことこの上ないな。
61アーチ ◆LTk4kftjxU :05/02/28 21:45:02 ID:xgvmvaiP0
>>53
俺も薬は700は切ってほしいのが希望だけど
冷静に考えると715くらいならなくもない気がする
62復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/02/28 21:47:45 ID:NH70A2+T0
今見ると凄いコテの数だな・・・・でも文系3人・・・・・

>>59
みてみたが記憶術ぐらい怪しいレヴェルだな、それ。
63*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:49:28 ID:dakkFUf30
医だと数学易化してもあんまり影響なし
工だと易化してもミスる奴いっぱい
薬くらいが一番影響受けやすいかも
64大学への名無しさん:05/02/28 21:50:28 ID:NvL2jRmr0
偏差値比べはどうでもいいけど、社会に出てから阪大OBが一番手を焼くのが、神戸大卒業生。
姑息なんだよな。東大京大出身者にははむかわないが、阪大出身者にはやたらと噛付いてくる。
どこの会社に行っても神戸大卒業生ってのは「○○会」とかつくって、会合開いて気勢あげるし。
いい人も多いが、粘着なやつもかなり多い。
学歴の話ばっかりするし、社員の学歴書き記した資料を集めたり作ったりするの大好き。
社内試験なんかで一つでも阪大出身者よりいい点数とるとやたらと大声で叫ぶ。
同じ会社の同僚なんだから仲良くしたいのに手を差し伸べても噛付いてくるのが神戸大出身者の半分ぐらい。
65ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:51:00 ID:uFNONr7Y0
それやったら薬が去年より30上がる予想やのに、工が60上がるのはおかしくないか?
66*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:53:14 ID:dakkFUf30
>>64
神戸大を阪大に変えて阪大を京大に変えても当てはまるわけですね
>>65
確かに
まあ倍率とか
うーんやっぱ615もいかんかな
67大学への名無しさん:05/02/28 21:54:11 ID:awLWyRdq0
>>66
あー、今スレこそはスルーか?と思ったのにw
68ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:55:02 ID:uFNONr7Y0
DJも少なくとも630はいかんと思ってるわけやろ?
69*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:55:19 ID:dakkFUf30
>>67
うほっすまない
70Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 21:55:57 ID:gZy3HM+50
#つかよく見るとまたトリップ間違えてるのな。
71*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:56:38 ID:dakkFUf30
>>68
思ってる
72ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:57:47 ID:uFNONr7Y0
だれか2002年の受験経験者ここにいないかなぁ、、、、
っておらんか、、、、
73大学への名無しさん:05/02/28 21:58:24 ID:MnsgP/w40
DJは、自分が受かって他人が落ちるギリギリの最低点を予想しているんだよ
74エーミール:05/02/28 21:58:52 ID:Z1SYzydH0
>>コネーホ
いえ、後期は地方受けます。

和訳9割、長文8割、自由2割、英訳5割。

数学9割。

物理6割(死)

化学75%(瀕死)
75*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 21:59:06 ID:dakkFUf30
>>73が核心を突いた
76ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/02/28 21:59:18 ID:uFNONr7Y0
そうなのか?DJ
77Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 22:01:11 ID:gZy3HM+50
でも基本的に合格ラインギリギリと思われる自己採点結果の人は、自分がギリギリ受かるラインを予想するだろうな。
78復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/02/28 22:02:42 ID:NH70A2+T0
流石医学部は違うっちゅーか、数学9割は凄いな。
漏れは大門4どうすればいいか全然わからなんだw

数学の易化は医学部クラスになると影響はないと思うが
他学部(特に数学配点高い所)にとっては痛いのよね。
特に数学で差を付けようとか思ってた香具師・・・・苦労するよな?
79Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 22:04:06 ID:gZy3HM+50
>>78
結局他学部で8割とか取れるやつは易化してても少ないから、反って差がついたと思われる。
80Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 22:05:17 ID:gZy3HM+50


いやでも、2004年のやつのほうが出来たって人も確かにいるんだな。
確かに差がつきにくくなったと見ることも出来るな
>>78
まったくだな。
というか俺はセンターがそこそこよかったんで、数学が激易化してみんな170くらいとって俺もとって、
完全逃げ切りの予定でいたんだが・・・。
激易化までは計算どおり。俺の出来はorz
82大学への名無しさん:05/02/28 22:09:41 ID:awLWyRdq0
>>80
自分もそのクチです・・・
04数学120(2完1半)
05数学90(1完2半)
00,01,02,03,04と問題の難易度に関わらず毎回2完1半だったんで数学で120は取れると見込んでたのに・・・。
83エーミール:05/02/28 22:14:01 ID:Z1SYzydH0
数学で差を付けようとか思ってた香具師ですw
医も他教科の微難で相殺されるか少し余るくらいの影響は出ると思います。
84エーミール:05/02/28 22:17:15 ID:Z1SYzydH0
83は>>78です
85復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/02/28 22:20:48 ID:NH70A2+T0
なるほどね。まぁ色々あるのね。檄易を吉と見るか凶とみるか・・・

因みに漏れの04数学1完1半orz
         05数学3完1半
86大学への名無しさん:05/02/28 22:24:30 ID:TNLDwb5G0
大予備の最低点ってまずあたらんよな。毎年大違いのくせにまだやるのは大手に引けを取らないためか?
87大学への名無しさん:05/02/28 22:24:52 ID:/GkOny1yO
コラふくはら
88大学への名無しさん:05/02/28 22:26:09 ID:kqBn/UeT0
654 名前:お嬢様学校代表 :05/02/28 22:23:22 ID:NXO7pAxV0
>>648
国立でも京大と神戸大は許されるの!
京大は神戸女学院の子がいっぱいいて親の平均年収も高いし
神戸大は、もちろん周囲の女子大よりは地味過ぎだけど
神戸出身のかわいくて家柄の良い子が多いから許されるのよ!

阪大はNGよ!あそこはどう考えてもダサいから!


655 名前:お嬢様学校代表 :05/02/28 22:24:42 ID:NXO7pAxV0
京大と神大は美人が多い!阪大はブサイクが多い!
89Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 22:27:46 ID:gZy3HM+50
>>87
もうちょっとでIDがOnly1

つか今日も勉強してない・・・。
前期で合格を決めておかないとそれ以後イタタかも知れないな・・・・。
90大学への名無しさん:05/02/28 22:28:09 ID:MnsgP/w40
「お嬢様」ってだけで学歴やらなにやら免除されるような雰囲気があるのはすんごいムカつく。
○心系の学校あたりは特に
91大学への名無しさん:05/02/28 22:36:48 ID:2J/1wsiN0
男にチンポ突っ込まれていやらしい声出して
あほ面してヨダレ垂らしながらチンポ咥えてる分際で
何がお嬢様だ。アホか
92会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 22:38:33 ID:cGz+hyZQ0
>>86
毎年誤差激しいの!?
93Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 22:40:37 ID:gZy3HM+50
ところで、大阪予備校は予備校だから落ちることを確信した受験生が
早めに受験申し込みをしてくれることを期待して
予想合格ラインを少し上げて発表している、

と合理化してみる。
94Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 22:41:28 ID:gZy3HM+50
受験申し込み → 受講申し込み
95コネーホ:05/02/28 22:43:12 ID:4qap3/We0
>>74
それにしても今年の数学は逆にあせりませんでした?
直前まで大数の新演習ばっかり見てたので、すんごく拍子抜けしちゃいました。
これじゃ差がつかないなと思って、1235と1時間半くらいで解いてから
4にかかる前に15分かけて全部見直して、その後4にかかったんですが、
最後の(3)だけたどり着きませんでした・・・
96エーミール:05/02/28 22:47:41 ID:Z1SYzydH0
もちろん焦りました。でもまあ自慢っぽく見えるのでそういう言い方は控えましょう。

ところで何階で受験しました?
97大学への名無しさん:05/02/28 22:48:34 ID:TNLDwb5G0
大阪予備校の予想点はひどい。かなり誤差がアル。
大手でもやっていないのに、地方の予備校がやるっていうのはおかしい。
98*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 22:49:41 ID:dakkFUf30
医志望に限りそういう言い方も自慢っぽく見えない
99Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 22:50:15 ID:gZy3HM+50
>>97
その考え方は極端では?
まあ中途半端な予想で受験生を惑わすのも確かにあれですが。
100コネーホ:05/02/28 22:52:06 ID:4qap3/We0
>>96
すみません・・・ちょっと読み直してみて自己嫌悪してます。

1階で受けましたよ。なんか話しかけたいと思える女の子が一人も・・・
101エーミール:05/02/28 22:52:35 ID:Z1SYzydH0
>>98
そうですか?安心です。でもふつーに他学部の方も優秀だと思いますよ。
実際模試では薬などの人にも数人には負けますし。
102大学への名無しさん:05/02/28 22:52:43 ID:l1Y3dEvs0
大阪予備校の合格最低点は毎年ちょっと低めに出ているわけだが。

大阪予備校の合格最低点+10〜20点くらいが実際の最低点。
103エーミール:05/02/28 22:54:21 ID:Z1SYzydH0
>>100
僕は3階です。僕は臨床を目指してるんで、それなら地方でも十分やし、まあ倍率
高かったら志望変えようかと。

面接は大丈夫でしたか?
104会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 22:54:58 ID:cGz+hyZQ0
>>102がホントなら今から一次変換でも勉強するかなorz
105エーミール:05/02/28 22:55:37 ID:Z1SYzydH0
>>102
平均すればダイヨビから-4.8点が実際の最低点です。前スレで出しました。
106エーミール:05/02/28 22:59:21 ID:Z1SYzydH0
コネーホさんは後期阪大?でも前期で受かりそうですよね。
107コネーホ:05/02/28 23:02:21 ID:4qap3/We0
>>106
一応、後期は阪大に出願しましたよ。
なんか120人くらいしか出してないそうで。毎年80〜100人は減るので
実際に受ける人数は35〜45人くらいになるそうですよ。
108エーミール:05/02/28 23:05:15 ID:Z1SYzydH0
へえ。いいなー。まあ地方っていっても地方の雄ではあるんで就職後を考えると
阪大よりいいのかもしれませんが。でも合格率5割らしいです・・・

前期合格最低点はどれくらいで見積もってます?僕は最近870前後で止まる気が
してきたんですが。
109大学への名無しさん:05/02/28 23:06:14 ID:EwDrRfjG0
予想最低ライン
文      440〜460(0)   460〜480(0)   480〜500(1)   500〜(0)
法      620〜640(0)   640〜660(0)   660〜680(0)   680〜(0)
経済A   490〜510(4)←  510〜530(1)    530〜550(0)   550〜(0)
経済B   390〜410(0)   410〜430(4)←   430〜450(1)   450〜(0)
経済C    400〜420(0)   420〜440(6)←   440〜460(1)   460〜(0)
人科
医      850〜870(0)   870〜890(2)   890〜910(0)   910〜(0)
理      550〜570(0)   570〜590(0)   590〜610(2)    610〜(1) 
工      580〜600(4)   600〜610(2)    610〜620(4)   620〜(0)
基礎工   580〜600(3)   600〜610(1)   610〜620(2)   620〜(4)
薬      670〜690(0)   690〜700(2)   700〜710(2)   710〜(0)


つかこれくらいじゃないと受からんわけで・・・
110コネーホ:05/02/28 23:10:13 ID:4qap3/We0
>>108
数学の去年の平均点が気になるところですが、今年のこの簡単さなら
3完2半〜4完あたりがボーダーになるかと。よってボーダーは160くらいかと。
あとは英語は難易度変わらずで120、理科はちょっと難化(駿台予想)で130〜140
駿台・河合ともにセンターのボーダーは去年と変わらず456点です。
よってトータル866〜876くらいかと踏んでます。
111大学への名無しさん:05/02/28 23:13:41 ID:HqRfCje80
今年の化学ってなんで有機バッカだったんだろうね?
俺は有機にかけてたから助かったけど。(ゴムはノーマークだったけど)
4問中3問は異常じゃないか?
112会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 23:16:09 ID:cGz+hyZQ0
>>11
というか4問中3問がUにほぼ完全に依存してるのもどうかと思うぞ
113会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/02/28 23:16:45 ID:cGz+hyZQ0
↑訂正
>>11>>111
114地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:17:22 ID:NUclqZLW0
>>40
おっ?地球総合2人目きたー!
>>111
有機ばっかってこともないんじゃない?
あ、でもAも実はアミノ酸だから有機か。
でもBは簡単すぎぽww
115エーミール:05/02/28 23:17:37 ID:Z1SYzydH0
>>110
なるほど。僕は合格の範囲にはいるわけですね。よかった。少し安心です。
っていっても合格率60%を超えはしないでしょうから小論文の勉強も少しやっときます。
元々医学の知識はそこそこあるつもりなんでそこは大丈夫でしょうけど。

とりあえず明後日の卒業式のあとははしゃいできますw
116地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:20:32 ID:NUclqZLW0
>>115
卒業式ではしゃげるのはとってもうらやますぃ!
漏れは三年次のクラスがぜんぜん楽しくないから欝だ、、orz

117地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:21:06 ID:NUclqZLW0
>>115
卒業式ではしゃげるのはとってもうらやますぃ!
漏れは三年次のクラスがぜんぜん楽しくないから欝だ、、orz

118エーミール:05/02/28 23:21:56 ID:Z1SYzydH0
>>116
楽しいメンバーだけで遊びに行く予定ですwww
でもその中でいちばん前期合格率低いの多分僕です・・・
119地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:21:59 ID:NUclqZLW0
>>116-117
かぶったスマソ、、orzorzorz
120大学への名無しさん:05/02/28 23:23:21 ID:ZjNtYHig0
               ,,、-――― -、
             ,、 '"         \
               /  あ 受 お い  ヽ
          ,イ /   り か ま い    ',ヽlヽ
        //,/    え る え か    ', l| |
        |l从/|    ん 事 が. ∫     l l|
       /|/从|l||    の な 阪. ∫     |リリ
     ( ヽl||  l    だ ど 大. ∫     l::イ
     |\ ッッ从;'、   //    に        ,'ノノ
    之゙ lY ヽ;;;;ヽ  ・・           /ノノ
    ミシミイ ::::::`' 、ヽ            ,、 '´彡イ::
    ミヽミ;;| | :::: イ::::l|l`''ー――--ァ '''''"イ彡;;彡三
    (从ミ;j | :::::..ヽ:::::::::::::::/イ:::::::::::::/イ彡;;;;;;;;;彡
     ヲ;;;;j r' ゙゙'} l|:j//::::リ..:ノ::::::::::: ノ( 彡;;;;;;;;;;彡
    ーラ;;;{ (:::::;;、;Y'"|} ''";;、-=、、,,,__;;ッ'  ー、;;;;;;;;;、、
    イラ;;;;} 、ー;ッ-;ミ;゙ミ彡ィニ'='ニ≧:::::..  };;;;r''"|
    //シ;;;|  `"´゙j ゙゙ンノ::::::::::"彡::::"  イ;;/:::)j
    |l| 从;t ゙' : :::"| ''彡 、、,,::::彡   /://''"ノィ
     lY/イ;;ヽ、 , '"(jl:. ''" ゙リヽ"    イ::/'""/;;;;
      }イ/シ;;;',   ィ:':-彡"'´::... ー、  /::/~'''Y;;;;;;;;;
    '"ィ 从;;;;;t  '、ミ=、ニミ 、;;;__   /:/::::: |〉;;;;;;
     (从;-l| :'、  l|〉,,'''' '',ィ''"´  / j:::   /l|;;;;;;
    ,,、 ''":::::::::|l:::::',   .::二´ィ"   /",ノ:::::   ',;;;;;
 ー''":::::::::'''" リ.| ::'、::イ:: ̄ ̄'"´  ,、 '":::、:::::...  ゙l;;;
         /,    l ゙''':::'"   /:::::::''" :::::...  リ|
 ,,,、、   / l||   '、,    /:::::::::"   :::::  "l|
  ::::`゙''ー -∠,     `゙゙゙゙゙""ーー-、:イ    ::::
       ::::`~´ ̄ ̄ ̄{{ヽ{::::: ノ- ー'''''"゙''' ー '''''''
             ::::::>=<
             , '"::::Y::::::::)
121エーミール:05/02/28 23:24:48 ID:Z1SYzydH0
>>120
きもい
122地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:24:59 ID:NUclqZLW0
>>118
漏れも卒業式の翌日に地元の奴らとサッカーしに行きますYo!!
卒業式の後のクラス会より、それのが100倍楽しみww
123地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:25:40 ID:NUclqZLW0
>>120
キモスギ
124大学への名無しさん:05/02/28 23:26:13 ID:h77ehpEL0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
125Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 23:27:10 ID:gZy3HM+50
まあたまには2ちゃんっぽくていいんじゃない?(笑
126エーミール:05/02/28 23:27:29 ID:Z1SYzydH0
>>122
いいですねえ!!僕はボウリングかなあ。後期神戸の医にしてたら遊んでる暇もなかった
だろから小論と面接だけでよかったぁ。
127地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:30:49 ID:NUclqZLW0
>>126
ボウリング!!そういえば中3の夏に死ぬほどいきましたよ。週に3,4日
とか でも最高スコアが155 orzorzorz

ほんとはもっと遊びたいけど、とりあえず後期試験終了の12日までは
我慢しまつww
128エーミール:05/02/28 23:34:03 ID:Z1SYzydH0
>>127
僕も控えます。自分は学科試験ないからいいけど友達はありますし、遊んでたら
友達が落ちてしまいます・・・w
129コネーホ:05/02/28 23:34:22 ID:4qap3/We0
>>エーミール
また二人とも受かってたら阪大のキャンパスで会いましょう。。。
130*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 23:36:17 ID:dakkFUf30
一平ちゃんの新発売のやつがまずい
131地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:37:32 ID:NUclqZLW0
>>130
なにあじ?
ちなみに、一平ちゃんはしょうゆがサイコーww
132エーミール:05/02/28 23:40:24 ID:Z1SYzydH0
うーん。そうですねえ。お互い認識できればいちばんいいですけど、ひとりずつ「あなたコネーホさん?」
とか聞くのもねえ?wいるかどうかわからないってのも乙ってやつですかねえ?

まあ受かったらイニシャルだけでもさらすってのもアリですけど。医学部なら少ないし
イニシャルだけでも十分な情報源だし。

ま、合格発表まではお互いがんばりましょ。
133*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 23:40:29 ID:dakkFUf30
一平ちゃん夜店の焼きそば
発売10周年記念限定新味
しょうゆダレ&ごまラー油でちょい辛に仕上げたクセになるおいしさ赤とうがらしマヨネーズ入り
134地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:42:34 ID:NUclqZLW0
>>133
夜食?
なんか勉強に励んでるっぽいなww
漏れは明日卒業式だから早く寝るぽ
135*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 23:43:22 ID:dakkFUf30
マンガ読んでる
俺も卒業式だ
136地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:45:36 ID:NUclqZLW0
>>135
2ちゃんやってる漏れもたいしてかわらないさね
しかし、3/1に卒業式多いな
隣の2校は今日卒業式だったらしいが・・・
137Gotom ◆6niY83apJc :05/02/28 23:54:29 ID:gZy3HM+50
>>132
さりげなく指定された行動をとりながらひたすら待つ、など
お互いその行動を取るのに必死なら永遠に気づけないけど(笑

卒業式は今日でした。泣きませんでした。でも好きなクラスでした。
138エーミール:05/02/28 23:57:40 ID:Z1SYzydH0
>>137
気付くまでチャック全開にしとくとか?w

寝ますか。
139地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/02/28 23:59:27 ID:NUclqZLW0
>>138
普通に待ち合わせたらあかんの?
どこそこのトイレの前とか。
140下級建築士:05/03/01 00:03:47 ID:wUKEMEKeO
理系数学で、
@(極大)×(極小)<0まで。答え出てない
A完答
Bベクトルで計算。cosBAE:cosCAE:cosDAE=1:2:3ていうたいして使えない式書いて終了。答え出てない
C(1)のみ
D(3)までは〇。(4)はx=1/nと置くと…で断念。答え出てない

やと何点ぐらいになるんでしょうか。数学苦手やからみんなに差つけられてかなり痛い…俺600すら行かんかもなぁ
141ばるとーく:05/03/01 00:04:44 ID:/ufmxZWE0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
現役  経済学部 ばるとーく 267/300 170/300
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)    262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  diarrhea    300/350 310/650
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom     282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350   320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500 440/600
現役 医学部医学科  コネーホ     454/500 455/600
現役  薬学部       アーチ 335/400 360/650

経済っす。文系だけどそろそろROMやめようかなと。w
142ばるとーく:05/03/01 00:06:34 ID:/ufmxZWE0
【現浪】 【学部 学科】 【名前】      【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科  乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科  ハーフライス
現役  経済学部      ヘラクレス
現役  経済学部 ばるとーく 267/300 170/300
浪人  工学部応用自然  ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然  *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ  テニサー
現役  工学部電情エネ  赤マフラー
現役  工学部電情エネ  けんちろう
現役  工学部電情エネ  diarrhea    300/350  310/650
現役  工学部電情エネ  うらしま
現役  工学部電情エネ  Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ  ROR
現役  工学部応用理工  アニリン   305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく 289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科   復習者     249/300   380/700
現役  理学部化学科   会津       222/300   395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300 370/700
浪人  基礎工学部シス  暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科   エーミール    448.5/500  440/600
現役 医学部医学科  コネーホ     454/500 455/600
現役  薬学部       アーチ 335/400 360/650

ずれを適当に修正しといた
143*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 00:08:54 ID:FJf6WlEd0
>>140
100
144ばるとーく:05/03/01 00:09:41 ID:/ufmxZWE0
何だよ・・全然修正できてないよ・・・もう寝るよ・・・
145下級建築士:05/03/01 00:11:24 ID:wUKEMEKeO
>>143
それは甘めに採点して?それとも辛め?
146*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 00:12:39 ID:FJf6WlEd0
>>145
中辛
147地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:16:13 ID:+aQuo3Jr0
>>140
漏れは、D完答、B白紙だから、たぶん同じくらいでしょう。
それで110くらいと予想しますww
148大学への名無しさん:05/03/01 00:16:42 ID:wUKEMEKeO
>>146
中辛か…てことは物理でどんだけかせげてるかだなぁ、8日まで希望持ちたいから自己採点しやんとこっと
149地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:17:41 ID:+aQuo3Jr0
>>148
阪大の採点甘目らしいから、甘めに採点してみたら?
希望が増えるかもww
150大学への名無しさん:05/03/01 00:17:59 ID:of57CcnS0
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー
現役  工学部電情エネ   赤マフラー
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール   448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500  455/600
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650

それよりだな、俺はどう計算しても585以上にはならんのだよ・・・
電物最低580とか奇跡おこらんかなorz
151大学への名無しさん:05/03/01 00:18:47 ID:wUKEMEKeO
>>147
レスサンキュ やっぱそこら辺か…俺センター270だからなぁ…
152地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:19:12 ID:+aQuo3Jr0
>>150
難しいが、起こりえない奇跡ではないぞ!
ガンガレ
153会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/01 00:20:02 ID:AqjJ82mA0
>>140,>>147
ほとんど同じ。Dは完答できた。Bは適当に内積の式だけ書いて終わり。
一応125って予想してるから、みんな大体そんなもんだよね。
154*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 00:20:35 ID:FJf6WlEd0
数学に部分点をやりまくって英語を甘ったるく計算するのだ
155Gotom ◆6niY83apJc :05/03/01 00:23:28 ID:FuAFA7Sk0
>>150
整理乙。

電子物理今年ちょっと倍率低いから、採点やボーダーによっては可能だ!
156大学への名無しさん:05/03/01 00:24:13 ID:wUKEMEKeO
英語はなんとなくスズメバチとミツバチて書いたらあってたが英作に時間かかって大問2ちゃんと読んでねぇ
157大学への名無しさん:05/03/01 00:24:33 ID:Kt6PZQlLO
君たち、忘れてやいまいか?DjがセンターダントツE判だということを。Djは二次で人並み以上に取れていてやっと回りと同じなのだよ。
158Gotom ◆6niY83apJc :05/03/01 00:25:24 ID:FuAFA7Sk0
>>156
ハチはハチって書いたけど、俺も2はやってる時間なかった。

ところで >2ちゃん
159会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/01 00:26:22 ID:AqjJ82mA0
>>157
見りゃお分かりだろうが
俺も余裕のE判定だが、何か?
そのくせ2次取れてませんがorz
160地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:27:14 ID:+aQuo3Jr0
>>153
もし数学130、英語70あれば合格ケテーイなんだが…
>>154
学校でもらったプリントには部分点はほとんどやっていないと書いてたよ。
そのプリントには2004年度の関西主要国立大学の教授のコメントが書いてあった
161*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 00:28:23 ID:FJf6WlEd0
>>160
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
162会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/01 00:29:51 ID:AqjJ82mA0
>>160-161
でもスレの↑のほう(前スレかも)で予想より+50点だったってこともあるくらいだから
あんまり気にする事ないんちゃう?
163地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:30:44 ID:+aQuo3Jr0
>>159
めげるな
というか、自覚しているなら勉強しろよ(笑

ん?二次取れてないのかい?高いように見えるんだが・・・
164赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/01 00:31:55 ID:bO20ntN90
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー
現役  工学部電情エネ   赤マフラー    295/350   290?/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール   448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500  455/600
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650

多分落ちるな。中期がんばらねば、と思いきや今はそれどころじゃない。
卒業式までに曲の歌詞を2曲覚えねばならないのだよ。
165地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:32:12 ID:+aQuo3Jr0
>>162
今年は採点陣が一新して、採点が甘甘になっている!!
と信じようではないか、ねらーの諸君
166会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/01 00:33:13 ID:AqjJ82mA0
>>163
センターをボーダーくらいまで取ってれば
俺の2次でもなんとかなりそうだけど、
俺のセンター点で合格点取るには2次低かったかもなーってorz
167地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:34:27 ID:+aQuo3Jr0
>>164
いちいち覚えなあかんのですか?骨が折れますなww
漏れなんか校歌の一番でさえ覚えてませんが、何か?
168赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/01 00:35:38 ID:bO20ntN90
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー
現役  工学部電情エネ   赤マフラー   295/350   290?/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール   448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500  455/600
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650

ちょいと修正。
ところで、バルトークってハンガリーの作曲家のこと?と何となく質問してみるテスト
169地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:37:11 ID:+aQuo3Jr0
>>166
たしかに、620弱だから危険帯域ではあるかも
でもこうみると、2次重視の阪大での中央って相当重要なんだなww
170赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/01 00:37:55 ID:bO20ntN90
>>167
まぁ、歌うたいの宿命ってヤツさ。
171会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/01 00:39:09 ID:AqjJ82mA0
>>169
マジ中央なめすぎてたわo...............rz
172地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:39:10 ID:+aQuo3Jr0
>>170
前で?
ちなみに中学のとき前で歌ってるやつだけ泣いてたなぁ…
173赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/01 00:40:53 ID:bO20ntN90
>>172
1曲は人の前では歌わないけれども、もう1曲は人の前で歌う。
174地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 00:43:03 ID:+aQuo3Jr0
>>171
漏れは二次をなめすぎてたわ、、、、orz
>>173
自分の学校には前で歌う人がいません。多分
175りす:05/03/01 04:23:23 ID:ddfiodQpO
140さんほとんど5番は(1)までだったけどほかは全部私とおなじだよ!!1番ってその解き方じゃだめなのかな…速報見てショックでショックで…こんなんも解けないなんて<("O")>
176ROR@理系 ◆P4chEEh5lY :05/03/01 08:27:33 ID:sVlcULA80
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー
現役  工学部電情エネ   赤マフラー   295/350   290?/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール   448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500  455/600
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650

最低点600点切ってほしいな
今日が卒業式ってところは結構多いのかな?俺は昨日だったけど
177大学への名無しさん:05/03/01 08:31:28 ID:wUKEMEKeO
>>175
俺も速報見て泣きそうになった…帰り道で、こんなんできん奴おるん?って言ってる奴がいた。どついたろかと思ったぜチクショー
178大学への名無しさん:05/03/01 08:32:27 ID:dp/bxz9k0
ダイモン1のやつ 三次関数の曲線の概形を書いた後(極大値の値書いてない><)
y=4x とy軸の間に斜線部を引いて、「題意を満たすとき、y=mxは図の斜線部分を動く」
って書いて後はy=4xとなることしまして 4<m

これって満点もらえない? 8割方はあるよな?
179ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:35:28 ID:lYQH1Obj0
俺、曲線の概形間違えた、、、、、
それで何点くらいある?
10??
180ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:36:00 ID:lYQH1Obj0
>>178
まぁ8割りはあるでしょー
間違えたわけじゃないねんし。
181大学への名無しさん:05/03/01 08:37:46 ID:dp/bxz9k0
>>180
サンクス 今の一言で合格を確信できました
182大学への名無しさん:05/03/01 08:40:27 ID:qKRLgHJk0
@ 極大x極小<0を示して 以上の不等式を解けば解を得る とした
A 完璧
B Eは4点を通る球の中心 とか適当に書いただけ
C 1は○ 2はθ消去してtの実数解条件をつかって解く道だけ示す 放物線はでるが式はちがう
D 1,3は○ 2は式はあってるが出てきた答えが違う 4は2を使うから方針はあってるけど答えは違う
あとDのグラフでlogの曲線の漸近線を1にしちゃった


100点ありますか?採点辛めとして…ありますよねぇ??orz
183ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:44:54 ID:lYQH1Obj0
>>182
俺とまったく一緒。
俺は

@ 曲線の概形間違えた。途中まではあってる
A 完璧
B 適当に内積と余弦定理書いただけ
C 1は○ 
D 1,3は○ 2は式はあってるが出てきた答えが違う

俺は80(よくて90)って見たよ??
184地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 08:44:54 ID:+aQuo3Jr0
>>182
Bを白紙なのを除けば、自分とまったく同じだ!
俺はそれで110〜125と採点しました。
阪大は数学の採点甘いらしいですしww
というかそれだったら、130くらいあるのでは?
185ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:46:35 ID:lYQH1Obj0
>>184
それってちょっと甘すぎないか???
1 10〜15
2 50 
3 0
4 10
5 15〜20
ってしたら80〜90やぞ???
186大学への名無しさん:05/03/01 08:47:13 ID:qKRLgHJk0
一応自分としては激辛で85は最低あると信じてるんですが…
こいつが100とかのってくれてたらおそらく合格なんだけどナァ
187ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:48:35 ID:lYQH1Obj0
うーん、、、、、
俺はあっても90かと思うけどなぁ、、、、、
188ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:49:10 ID:lYQH1Obj0
俺も100超えてたら嬉しいねんけど、、、、
それと、採点甘いのんて英語の話ちゃうん???
数学も甘いの??
189地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 08:49:42 ID:+aQuo3Jr0
>>185
希望を持つためにこれくらいはあると信じたい…
それに、@〜Cは多分それくらいあるでしょうが、
Dはもうちょっとあるとおもう
一応、方針は完璧で最後まで行きましたし・・・。
ただ、指数のかずを1つだけまちがえちゃったんですYo!
190ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:51:28 ID:lYQH1Obj0
じゃあ>>189は5は最後までできてるんやん??
俺小門3番までやし、、、、、しかも、2で計算ミスったし
191大学への名無しさん:05/03/01 08:51:40 ID:qKRLgHJk0
やっぱそうよな
うーん…そうするとやはり合計は620〜630くらいになるかなぁ…
当方基礎工だが不安だ…
192ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:53:57 ID:lYQH1Obj0

センター305
数学80
理科155
英語60(英作ぬきで)
ちょうど600、、、、、、
193大学への名無しさん:05/03/01 08:54:51 ID:qKRLgHJk0
>>192
英作抜きってw
それじゃあ結局620とか630はまずいくんじゃないの?
194地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 08:55:04 ID:+aQuo3Jr0
>>190
最後までできていると考えてもいいんですかね?
そうすれば、やっぱ110くらいでしょうか?
195地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 08:56:23 ID:+aQuo3Jr0
>>193
栄作の出来具合によるんじゃないすか?
たぶんBCで配点60くらいだろうしねぇ・・・。
196ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 08:59:41 ID:lYQH1Obj0
いや、
40 40 25 45
らしいよ??
197ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 09:01:49 ID:lYQH1Obj0
だいたい、和訳で60/80あるか微妙やねんけどなぁ、、、、
WASP間違えたし、「子」は「下働き」にしたし。
記号は3つ間違えた、、、、、
まぁ今のトコそんだけやけど、、、、

英作はwarmthをwormthとか芋虫にしたし。
198ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 09:02:59 ID:lYQH1Obj0
>>194

35はあるんちゃう??
199大学への名無しさん:05/03/01 09:03:12 ID:qKRLgHJk0
>>196
そうなん?
なんか情報錯綜してるけど ほんまに??
まぁ妥当な線な気もするけどその配点なら…
200ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 09:04:32 ID:lYQH1Obj0
だって河合とかがつけてる配点て大体あってるやろ???
201大学への名無しさん:05/03/01 09:05:35 ID:qKRLgHJk0
河合と駿台って一緒だったっけ配点
一致してるならあり得るけど…
202ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 09:06:03 ID:lYQH1Obj0
俺駿台違うから分からん
203大学への名無しさん:05/03/01 09:07:56 ID:dp/bxz9k0
オープン
40 40 25 45
204ばるとーく:05/03/01 09:48:12 ID:fcUSO/Tq0
>>168
知ってる人おった。ご名答です。w
英作の配点とか俺も知りたい・・・

またあのおとうさんでてきてくれよ・・

205ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/01 09:58:37 ID:wu5DXJ740
今日ってなんでこんなに人少ないの??
卒業式??
それともみんな中期の勉強始めちゃった???
206大学への名無しさん:05/03/01 10:07:20 ID:c3QmYlgm0
卒業式でしょう。自分は昨日ですが。

…しかしここほんまに2ちゃんか?
207大学への名無しさん:05/03/01 10:32:46 ID:xh1SUzdXO
まぁ俺はずっとここにはりついてるわけだが
大予備が外した予想得点の最高誤差おしえてエロイヒト
208殺す風景:05/03/01 10:36:35 ID:bj7efB1F0
漏れセンター420
数学195
英語140理科130です。
英語は適当やから100いく可能性も。。。
209すい ◆QQ.xb4PcYA :05/03/01 10:48:24 ID:EUMH2oRn0
エーミールさん、俺も医受けましたよ。
俺は後期名古屋なんでもう勉強することないですね。
210カルマ:05/03/01 11:10:25 ID:ZP6ecbtC0
>>209
俺も医やけど、出来はどれくらい?
211すい ◆QQ.xb4PcYA :05/03/01 11:15:39 ID:EUMH2oRn0
おそらく数学は5完できてるはず。怖いのは英語でどれだけ引かれるかですね。
212でぃーじぇい:05/03/01 11:16:10 ID:p20H9vyU0
そうなんですか
213大学への名無しさん:05/03/01 11:17:39 ID:PhUXfYDx0
>>208
生かす風景
214カルマ:05/03/01 11:18:41 ID:ZP6ecbtC0
それじゃ合計950くらいなのかな?
医学部なら、あの数学は全完してる人が多いの?
215大学への名無しさん:05/03/01 11:19:13 ID:p20H9vyU0
ぼくはDjさんの二番煎じです。
美味いです
216大学への名無しさん:05/03/01 11:19:28 ID:h/BTTvh00
このスレまだあったのか
もうどうでもいいよ
217でぃーじぇい:05/03/01 11:19:51 ID:p20H9vyU0
医学部すごいな
218でぃーじえい:05/03/01 11:21:12 ID:p20H9vyU0
>>215はでぃーじぇい
>>216
>このスレまだあったのか
って、他にもあるの?
219カルマ:05/03/01 11:28:42 ID:ZP6ecbtC0
俺は浪人してんで、予備校で阪大が講師に対して公表する採点基準を見せてもらったんだけど、それによると英作の採点って結構あまいらしい。
220復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/01 11:45:27 ID:x624sg0c0
>>207
最高誤射は理学部の-27.75だ。よーするに-30点ミスも
十分ありえるわけだ。ちなみにエロくはないぞ。


まぁ、今年の数学なら出来る奴は5完でもおかしくないテスト
だわな。俺は4で実数解条件なんて夢にも思わなかったがorz
221すい ◆QQ.xb4PcYA :05/03/01 11:53:39 ID:EUMH2oRn0
4で点引かれてそうな気もする。
ちなみに今慶医1次合格発表見ました。受かってました。
222カルマ:05/03/01 12:07:59 ID:AXKHiLA90
>>221
すい、おめでとう!なるほど、やっぱ阪医はすごいやつが多いなぁ。
いろいろ考えてると、最低点が900越えそうな気もするけど…

223兵 ◆fA60Ab4tHc :05/03/01 12:15:47 ID:1YflFmPP0
みんなはじめまして。二浪ほぼ決定的。orz 来年医学部医学科目指してがんばるんでよろしく。

>>221
おめでとう。すごいね。阪医も受かるといいね。俺も来年受かるようにがんばる。
224会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/01 12:24:31 ID:AqjJ82mA0
大予備め、やっと生物速報出したな
それにしても大問Cは壊滅かもしれんなorz
それと一番最初の実験器具の作図論述ってどんくらい詳しく書きゃいいんだ?
大予備に至っては顕微鏡が出現してるんだがそんなもん書いてねえよorz
誰か教えて生物出来た人。
225復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/01 12:25:38 ID:x624sg0c0
ちなみに新参のコテの方達は良ければ上のコテリストにでも
名を連ねてやってくださいな。漏れは昼からは予備校行って
先生に話を聞いてくる&後期の勉強してくるよ。
226大学への名無しさん:05/03/01 14:23:03 ID:G6aYuGi90
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
227地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 14:35:19 ID:+aQuo3Jr0
なんか今日人少ないね。
卒業式だからかな?
228Little Monkey ◆b5V9vkEkOg :05/03/01 14:46:32 ID:1VxH7U8I0
さくら見送ってきた。
>>224
生物できないけど答えてみる。普通に顕微鏡いらないと思うよ。
大予備細かすぎると思うんだが…空気圧調節器って何…??
代ゼミとか駿台くらいに書けば平気だと思うけどどうなんだろう?
てか2のグラフ問題大予備&駿台と河合&代ゼミで違うな。

このスレ生物選択者少ないよな。
229会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/01 15:06:49 ID:AqjJ82mA0
>>228
どの予備校のグラフとも一致してない漏れは逝ってよし?
前日相談会出て生物受験した先輩に話聞いたんだけど、
阪大生物は字数設定適当だし完全に答え合って無くても
考え方さえ伝われば得点はそれなりに与えてくれるって。
だからとりあえず解答欄は何か書いとけ!って言われますた。
ちなみに阪大の教授が実際言ってたことらしいから、採点基準激甘って考えておkだろう。
230理系:05/03/01 15:19:31 ID:DYkcYP3L0
>>228
<2の問3について>
問4で(イ)の時期ではABともに成長していると考えると、河合代ゼミが正解のように思う。
おそらく、問4の答えはそれであってると思うし、阪大側も河合代ゼミのような解答を望んでいると思う。
もし、二酸化炭素濃度0.02%らへんでグラフの傾きが0になるのなら、問4でAは0.02%までは成長しているがそれ以降は成長していないと答えなければならない。
また、3時間経過後でもBは成長しているにもかかわらず、二酸化炭素濃度0.01%で急激に傾きが変化しているのは、Aの光合成速度と呼吸速度が等しくなったから以外に考えられない。
ただ、疑問が残るのは、どうして3時間経過してしばらくの間、二酸化炭素濃度が一定なのか、ということ。

まあ、4番がほとんど全滅して、4割くらいしかない輩の言うことですから、欠陥があればご指摘をお願いします。
231理系:05/03/01 15:23:42 ID:DYkcYP3L0
>>ただ、疑問が残るのは、どうして3時間経過してしばらくの間、二酸化炭素濃度が一定なのか、ということ。
失礼。これは自己解決。
232大学への名無しさん:05/03/01 15:30:31 ID:Q5G20qt40
もうダメだ〜。編入していいですか?
というか他大から編入なんて出来たっけ?
233大学への名無しさん:05/03/01 16:58:08 ID:6iigX8bCO
時間切れで自由英作が書けず、焦りで英作も微妙…ほんま時間無かった……
234大学への名無しさん:05/03/01 17:32:38 ID:LOA/xWttO
卒業式感動した〜!その場では泣かなかったけど家帰ったら涙が…部活の色紙みんないいこと書きすぎ…これで阪大受かってたら最高なんだが…
235大学への名無しさん:05/03/01 17:41:39 ID:HHyTRVct0
理系やけど数学の易化で3完以上の人は合格した気分になってる。
数理英の合計で合格者決めるんやろ!って強がってみる自分。
8日中期パスして発表見に行く。
236大学への名無しさん:05/03/01 17:42:18 ID:6B5cE7890
>>233
俺もかつて自由英作白紙で出したが受かったぜ
237おっちゃん:05/03/01 17:49:46 ID:bj7efB1F0
お、おまいら点さらせや。特に医学部のヤシ。
俺も医学部なんだぢょ。なんかよんでたらみんな880以上くらい
ありそうでびびってるんだが。ボーダーもやっぱ880くらい
いくんか?>?
いかないのか。
238大学への名無しさん:05/03/01 17:55:58 ID:LOA/xWttO
>>235
凄い自信…落ちてたらつらいで。まぁこういう人は受かってるけど。
239カルマ:05/03/01 18:03:10 ID:0MtH5+I30
まぁ医学部は890はいくと思う。
数学が易化したこともあるけど、最近阪大医学部の受験者層の
レベルも上がってたし。俺は930やけど、周りにこれくらいのやつが
二、三人はいるし。
240大学への名無しさん:05/03/01 18:11:46 ID:XAN9bhHz0
おれも940くらいかな。英作しだいでプラマイ10点くらいはありそうだが
医学は相当高くなるだろうな
241おっちゃん:05/03/01 18:17:59 ID:bj7efB1F0
まぢで。もうあかんわぁ。。。
にしても890はないやろ。880っていってくれよぉ。
242カルマ:05/03/01 18:26:17 ID:0MtH5+I30
確かに890はないかな?
でも予備校の先生は最低点は880〜890くらいじゃないの?っ言ってた。
243おっちゃん:05/03/01 18:28:18 ID:bj7efB1F0
おまいらは英語なんぼで計算してるん??
244カルマ:05/03/01 18:39:04 ID:0MtH5+I30
英語は辛く見積もって、140くらい。
やっぱり英作はなんとも言えないから。
245ベンジー:05/03/01 18:39:44 ID:yEvTORZ4O
急に医学部志望の人増えたな、、、
246りん:05/03/01 18:39:48 ID:ZYXn83sS0
うゎ〜医ばっかやん;
文系おらんの〜??
247大学への名無しさん:05/03/01 18:42:15 ID:7iyXzeqy0
>>246
ノシ
248大学への名無しさん:05/03/01 18:44:47 ID:xh1SUzdXO
今年の合格者数学平均は?
249おっちゃん:05/03/01 18:45:45 ID:bj7efB1F0
辛くで140も「あるん。ほな俺もあるんかな〜
1、2は記号1問間違えたくらいやし。なんぼなんでも英作そんなくそなこ
とはないか。
じゃや俺も英語140で藁
そしたら890やわ〜どっちにしろぎりやな。w
250おっちゃん:05/03/01 18:47:55 ID:bj7efB1F0
>248
全館しますた。
251ベンジー:05/03/01 18:52:55 ID:yEvTORZ4O
医学部の話はグレードが違いすぎて参考にもならない、、、はぁ、、、
252大学への名無しさん:05/03/01 18:54:05 ID:frbmvECp0
阪大って転部ってできるの?
できるんだったらどれくらい点とらないといけないの?
253248:05/03/01 19:17:39 ID:xh1SUzdXO
…あー一応基礎工の話なんですけどネ(汗)
254大学への名無しさん:05/03/01 19:21:47 ID:NLkPE3rQ0
合格発表当日って携帯orパソから番号見れる?
255地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 19:31:47 ID:+aQuo3Jr0
>>252
阪大医って日本でトップレベルだろ?
工学や基礎工、理学、文系の香具師にはとても参考にならないよねww
>>235
おまい勇気あるな
でも、数学3完だと、やっぱ中期受けとくべきだろと言ってみるテスト
256248:05/03/01 19:36:34 ID:xh1SUzdXO
いや3つもありゃ余裕だろ。
そうでないと数学100点の俺が○| ̄|_
257252:05/03/01 19:39:52 ID:frbmvECp0
>>255


ようわからんけど工学部は受かったっぽいからプレステやろかな。
そんなことより、転部したい・・・
258地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 19:40:18 ID:+aQuo3Jr0
というか、合格する香具師の平均が2完半か3完くらいじゃん?
だから、たぶん中期は請けとくべきだ。学部にもよりけりだが。
数学4完なら、間違いなく漏れも譜代工パスるんだがなぁ。
259地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 19:42:32 ID:+aQuo3Jr0
>>252
スマソ >>251の間違いだった、、、orzorzorz
260カルマ:05/03/01 19:43:11 ID:re4OblK90
結局のところ、数学はミスすれば差をつけられてしまうけど、
全完してなくても医学部なら80%、理学部・薬学部・歯学部なら70%、
工学部なら65%で致命傷にはならないでしょう。差がつくのは今年で言えば、
英語と理科でしょうね。もちろんセンターでボーダーを越えてればの話だけど。
ちなみに、去年の数学は医学部に受かった人でも65%くらいしかとれてないよ。
工学部の人にいたっては40%って人もいたくらい。
261*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 19:44:43 ID:FJf6WlEd0
てか普通に受験料の無駄だろ
中期の日は誰かここに合格者番号晒してくれるよな?
固定がやってくれたほうがまだ信用できていいと思うけど
262大学への名無しさん:05/03/01 19:45:13 ID:qBXZ9EQD0
>>254
パソコンから見れたはずだが・・・
263地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 19:46:26 ID:+aQuo3Jr0
>>260
65%!!?
漏れは今年でさえ40〜45%だ、、、orzorzorz
>>261
ボーダフォソでもみれんの?
264*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 19:47:47 ID:FJf6WlEd0
>>263
携帯で見れるの?
俺ドコモだけど
265地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 19:49:38 ID:+aQuo3Jr0
>>264
ドコモは見れたはず。
というか、見れても見ないけど。
266*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 19:50:39 ID:FJf6WlEd0
>>265
そーなんだよかった
267カルマ:05/03/01 19:51:35 ID:re4OblK90
中期ってやっぱ受けといたほうがいいのかなぁ?
発表を見に行きたい気もするし…
268地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 19:56:04 ID:+aQuo3Jr0
>>267
イイ考えあるあるよ
まず、自分は中期のテストを受けに行く。そして精一杯やる!
八日が暇な知人(電車賃やら、割と遠いやらといろいろあるので、
親がいいかと)を一人チャーターする。
その人に合格発表をデジカメで撮影してもらう。
自分が一番に知りたい!というをどうしても譲れないなら、
自分の受験番号は11100〜11200の間などと知らせておけ。
269カルマ:05/03/01 20:00:01 ID:re4OblK90
>>268 なるほど!
親には受験番号知られてるし、友達を派遣しようかな?
大体発表日をわざわざ中期に重ねなくてもいいやんか…
ほかの国公立は9日が多いのに。
270地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 20:03:47 ID:+aQuo3Jr0
>>269
わざわざ阪大まで言ってくれる友達がいるのか いいな藻前
家から阪大まで近鉄線と堺筋線を乗り継いで片道1時間半。
電車賃にして1000円弱
そんな親友いねーよー、、、orzorzorz
271カルマ:05/03/01 20:08:12 ID:re4OblK90
もちろん阪大生か、豊中に住んでるやつに行ってもらうよ。
270 は奈良在住なのかな?俺と阪大にたどる路線が一緒やし…
272地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 20:14:18 ID:+aQuo3Jr0
>>271
南大阪在住の現役生でつ
あっ
そういえば、漏れにも阪大に知り合いいたよ
事務員のオサーンが漏れのおじだ イェーイ
その人に撮ってもらうか。
273カルマ:05/03/01 20:19:54 ID:re4OblK90
現役生って初々しく思えるな。受験会場でも…
浪人すると結構犠牲にするものが多い。
まぁ俺の場合それでも阪大に行きたかったわけだが…
274地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 20:23:48 ID:+aQuo3Jr0
>>273
浪人?
実は漏れ阪大の試験会場で隣の香具師と仲良くなったんだが、
そいつ浪人だった。話しかけても反応が悪かった。やっぱり
浪人は切羽詰ってるんだなとオモタ 駄文スマソww
275復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/01 20:24:14 ID:x624sg0c0
俺は浪人してでも阪大に行きたい香具師の一人だ。
んでも俺は別にこの一年後悔はしてないよ。友達も増えたしね。
276地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 20:26:31 ID:+aQuo3Jr0
>>275
阪大いってから友達100人つくりまつ
って負け惜しみ言ってもだめですか。そうですか。

漏れは落ちたら京大目指してみようかと思います。
でも、阪大の吹田キャンパスの雰囲気気に入っちまったしなぁ・・・。
277カルマ:05/03/01 20:30:56 ID:re4OblK90
自分が納得できれば、それでいいでしょ。
妥協するにしても、浪人するにしても…
まぁ浪人生がみんな切羽詰っているわけではないでしょう。
試験会場では、ある程度の余裕が必要だと思うし…
背水の陣であることは、教育課程が変更する今年に限って言えば、
現役も浪人も同じ気持ちだったろうし。
278大学への名無しさん:05/03/01 21:33:58 ID:JO7p4UIc0
受験生です。
途中から吹田キャンパスに中心が移る学部を受験したのですが、
最初は豊中に住む予定ですが、中心が移ってからは、
やはり吹田方面に転居しないと無理ですか?
豊中の方が賑やかな印象だったのでできればずっと
豊中にいたいのですが…。
279エーミール:05/03/01 21:39:26 ID:yvd6LDCg0
ところで医学科受験生。ホンマに英語140もあるん?
僕は和訳9割長文8割自由英作2割英訳5割でつけたんですが、それだと128なんです。
まあでも英訳5割ってことはないとすれば140くらいあるんかなあ。

それだと自己採点900.5点になりますねえ。そんなにないと思うんだけどなー。
280大学への名無しさん:05/03/01 21:45:21 ID:6riD/o6k0
文系って今年の最低点って
二千年並に高くなるって予想なんすかね?
281乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/01 21:56:44 ID:GbmI7E5X0
すまん手元に資料ないし調べる気も起こんないんだが2000年って2004年度より高いの?
282*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 21:57:36 ID:FJf6WlEd0
あと1週間も待つのかよ
283乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/01 22:00:22 ID:GbmI7E5X0
>>DJ 案外ヒマだよなー。遊びに行けるわけでもなし。何して過ごす?
284大学への名無しさん:05/03/01 22:01:30 ID:yEvTORZ4O
後期の勉強しないの??
285*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 22:02:01 ID:FJf6WlEd0
何にもすることないな(;´Д`)
286大学への名無しさん:05/03/01 22:03:29 ID:yEvTORZ4O
DJ中期は府大?
後期どこよ?
287乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/01 22:04:32 ID:GbmI7E5X0
>>284 後期の小論文なんて毎日書けないよ・・・
288カルマ:05/03/01 22:08:06 ID:yLmpEm9l0
>>279 医学科受験生って俺のこと?
自由英作が二割ってことはないですね。最悪でも、四割はあると思うし、
長文も和訳で引かれない限りは、九割は取れているでしょうから。
配点は150点満点の 40 40 25 45 でつけてるから
七割くらいでしょ?
289大学への名無しさん:05/03/01 22:08:20 ID:74ksGerU0
もう後期の勉強始めてる俺は勝ち組。

前期京都なんてもうしらねぇよ!バーカバーカ!
290エーミール:05/03/01 22:11:48 ID:yvd6LDCg0
>>288
英訳は?
291カルマ:05/03/01 22:14:49 ID:yLmpEm9l0
waspの間違いだけで、文構造はとりちがえてないから最悪九割予想。
292エーミール:05/03/01 22:17:13 ID:yvd6LDCg0
>>291
それ和訳っす・・・英訳5割でつけたんですけどきびしすぎですか?
293カルマ:05/03/01 22:21:30 ID:yLmpEm9l0
感触はどうなのかな?今まで模試とか受けてきただろうし
自分の予想と返ってきた答案の点数の誤差を考慮して出してみたら。
ただ、特に英語が得意でないなら五割予想は正しい判断だと思うよ。
俺も五割換算で採点してます。
294エーミール:05/03/01 22:23:23 ID:yvd6LDCg0
>>293
へえ。それで7割っすか。やっぱすごいですね。僕は阪大模試受けてないんでよくわからん
のですけど、まあ5割で採点しときますか。得意じゃありません。
295*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 22:24:15 ID:FJf6WlEd0
>>286
中期兵庫県立後期阪大
296*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 22:26:07 ID:FJf6WlEd0
実践で和訳と英訳の感触ボロボロで6割あったから今回6割あるのかなー
297大学への名無しさん:05/03/01 22:27:31 ID:TfGTewjL0
医学部のやつが英語7割とかありえんだろ
298エーミール:05/03/01 22:30:52 ID:yvd6LDCg0
>>297
どういうこと?もっとあるべき?
299大学への名無しさん:05/03/01 22:32:12 ID:TfGTewjL0
いや医学部レベの人が英語全部で7割きるとかかんがえられん
あのレベルだし絶対もっとありますよ 英作5割とかありえん
300エーミール:05/03/01 22:36:22 ID:yvd6LDCg0
>>299
そうですか?僕はどっちかというと英語で7割切っても数学で大逆転〜♪を
狙ってたんですが。まあ確かに英訳5割と自由英作2割は厳しすぎかもしれませんね。
そうすると900は超えるんで助かるんですが。
301大学への名無しさん:05/03/01 22:37:44 ID:yEvTORZ4O
DJ英語得意なの?
俺今回80予想してるんだけどな。
302カルマ:05/03/01 22:40:08 ID:yLmpEm9l0
>>299 
俺もエーミールと同じで英語が、他の教科に比べてシャレにならんくらい
悪いんでね。はっきり言って、七割でも十分です!
303Gotom ◆6niY83apJc :05/03/01 22:41:53 ID:FuAFA7Sk0
俺の想定は英語50だよ(笑
配点と英作次第で+αがある予定だけど・・・・。
304*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 22:42:55 ID:FJf6WlEd0
>>301
一応得意
俺も80予想
305大学への名無しさん:05/03/01 22:44:31 ID:TfGTewjL0
すみません気分を害する発言をしてしまったようで・・・そういうつもりではなかったんです
思ってるよりももっとありますよといいたかったんですが…
他学部の人でも6割とか言ってるのに医学部の人でも7割とかいわれると夢がなくなるんで…
306エーミール:05/03/01 22:44:37 ID:yvd6LDCg0
>>302
僕英語悪いの〜?まあまあなつもりだったのに・・・
それより理科がやべえよ。物理61化学74・・・
307エーミール:05/03/01 22:45:52 ID:yvd6LDCg0
>>305
いえいえ。別に害されてもないですよ。
後期勉強せんとなあ・・・
308ばるとーく:05/03/01 22:46:13 ID:vU+ZwFBj0
文系の2000年の合格者最低点確かにおかしいわな・・

経済Aの最低が509て・・・orz
309カルマ:05/03/01 22:53:18 ID:yLmpEm9l0
>>305
俺も気を害してるんじゃないよ(笑)謙虚なやつだなぁ。
わざわざ謝んなくても…。あと、これは本当の話で数学や英語に関しては
受験生の中で差をつけにくいから、工学部・薬学部・医学部でそれぞれ
採点基準が多少違うから大丈夫。あとさっきも書いたけど、英作の採点は
それほど厳しくないみたいだし。(OPとかに比べりゃね)
>>306
ごめん。変な書き方になったな。
エーミールが英語苦手って言ってんじゃなくて、
俺も理・数で稼ぐタイプだってこと。
310大学への名無しさん:05/03/01 22:53:22 ID:xUo9SLrp0
初カキコ。前期工・電エネ受けた者です。中期は私も府立受けるんですが
やる気出ませんね、、。確か、昨年は前期発表と被ってなかったと思うんやけど。
県外組みなんで前日阪大の友人の家に泊まって試験受けに入って
休み時間中に携帯で友人から合否聞く予定です。試験中も気になって集中できなさそ(汗。
311おっちゃん:05/03/01 22:55:11 ID:bj7efB1F0
>307
まあおまいらはセンターいいからええやろ。
漏れなんかセンター420ですわ。(450あれば今ころ余裕)
物理70
化学75
数学195
英語140で900ですわ。でもこれは楽観的な点なので実際は
870くらいですわ。てかボーダーが880もいくわけないとおもうん
だが実際おまいらはどう思う??
312大学への名無しさん:05/03/01 22:55:37 ID:TfGTewjL0
>>309
そうなんですか ヨカッタ… まだ希望が持てそう
313エーミール:05/03/01 23:03:14 ID:yvd6LDCg0
>>309
理も落としましたorz(初のorz!!!)

>>311
450あれば余裕とかうるせーよ。僕も少し足らんしその前にセンター420はミスとか
以前の問題じゃ?
でもボーダーは870くらいだと思う。2002の方が簡単だろうし8割は超えないと思う。
314大学への名無しさん:05/03/01 23:05:31 ID:TfGTewjL0
>>313
2002年のほうがカンタンなんですか?
315エーミール:05/03/01 23:07:23 ID:yvd6LDCg0
>>314
じゃないんですか?あれなら二次だけでも8割超えるでしょう。多分。
理科が簡単すぎ。
316おっちゃん:05/03/01 23:08:37 ID:bj7efB1F0
313>
うるさいなぁ。国語と社会やばい点とってもてんて。鬱。。。
じゃあ313は確実合格やなぁ。藁
2002はボーダーどんな感じやったん??
317大学への名無しさん:05/03/01 23:10:46 ID:TfGTewjL0
>>315
数学の難易度はさすがに今年のほうがカンタンですよね?
二次全体では2002年のほうが難しかったと信じたいんですが…
総合では2002年のほうが少し難しいとお考えですか?
318大学への名無しさん:05/03/01 23:11:21 ID:6ALF0QXVO
話ぶった切って悪い!大予備の予想最低点って妥当なの?だとしたら・・・(ToT)
319おっちゃん:05/03/01 23:13:04 ID:bj7efB1F0
あ〜漏れおちた。。亡
320エーミール:05/03/01 23:13:38 ID:yvd6LDCg0
>>316
確実じゃねっすよw
2002は78%なんで大丈夫ですよ。でも2001が83%なのが気にかかる。
2001やってないんで何とも言えませんが。
2002なら多分おっちゃんなら英語7割、理数9割以上になると思うよ。
ちなみに僕は化学が75以外はだいたいそんなもんです。
321エーミール:05/03/01 23:16:02 ID:yvd6LDCg0
>>317
2002の方が難しかったと考えると今年それより最低点上がってしまいますよw
医学部は数学で差がつきにくいと考えた上での判断ですが、2002の方が簡単だったと
思います。
322エーミール:05/03/01 23:17:05 ID:yvd6LDCg0
>>319
いや、870くらいなら希望はあると思います。僕なら30%くらいを見込みます。
連続しててすみません。
323大学への名無しさん:05/03/01 23:18:55 ID:TfGTewjL0
>>321
あ!そうでした(←アホ
数学ですね… せめて難度に2002と数学がさほど差がないとするとありがたいのですが…

でも多少希望が持てそうです★
324地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:19:15 ID:+aQuo3Jr0
>>318
理・工学部はあてにはならないと思う
でも文系は的中率高かったりする
少なくとも去年はこうだった
325おっちゃん:05/03/01 23:19:34 ID:bj7efB1F0
にしても894はねーだろ。ほんまに894やったらエーミールも
結構あぶないんじゃないん??
だれか苦情の電話頼む
326モリオ@基シス ◆1W7LOnB/Zs :05/03/01 23:20:09 ID:3fp5rLPv0
>252 …転部って部活かとオモタ
どうしたいのかよくわからんけどとりあえず誘導。学士編入でイイのよね?
医学部学士編入 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1048696236/
阪大ちゃんねるに何かあるかも

>272
浪人中だからよくは知らないけれど40km離れてるらしいしねえ。
無料バスやモノレールなどもあるそうだけど、どうだろう?
漏れも豊中周辺に住みてえぇぇぇ。。

>318 …ぶった切りましたね?w
そうでないことはこのスレの祈りです。

基礎工の第12試験室やったけど私服多っ。オニャノコモハケーン!ww
試験室や試験番号はやはり申込順だったのか?
327地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:20:31 ID:+aQuo3Jr0
医のレベルが高すぎて話についていけない、、、orzorzorz
328エーミール:05/03/01 23:22:17 ID:yvd6LDCg0
>>325
ホンマに894やったらですか。僕は40〜50%くらいでしょうね。英訳次第です。
でも学校の図書館とか行っても後期の勉強する気起こらんし・・・

>>323
何学部の方ですか?
329大学への名無しさん:05/03/01 23:22:39 ID:TfGTewjL0
>>328
基礎工シスです
330774:05/03/01 23:23:14 ID:JAbWT5tT0
医は900ちょっとがボーダーと予想
331地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:23:27 ID:+aQuo3Jr0
>>326
吹田キャンパスの工学部だけども、少なくとも自分のところは
申し込み順でしたね。自分が地球総合、隣の昼休みに仲良くなった浪人が
応用自然、斜め前のクラスメートが応用理工でしたからww
332エーミール:05/03/01 23:24:47 ID:yvd6LDCg0
>>329
基礎工ですか。なら数学の影響は他教科の微難より大きいでしょうねえ。

>>330
マジですか・・・?
333大学への名無しさん:05/03/01 23:25:19 ID:P+WfmOWW0
私は1浪の人科受験生です。
数学は@論証不足および計算不足あり
   A一応完答
   B2の後半計算ミス発覚
英語→@おおまかOKだが表現苦手
   A最後に回し内容取れず完答ならず
   Bとりあえず書いたが文法めちゃくちゃ
   C同上
国語→全体的にまだ書けたがもともと国語記述は大の苦手で微妙

…てなかんじです。
個人的には英語次第ですね…てなわけで人科のひと、よければまたなんか情報下さい…
334大学への名無しさん:05/03/01 23:27:14 ID:TfGTewjL0
>>332
倍率が1倍以上 2002年のより下がってることの効果を祈るのみです…orz
335774:05/03/01 23:27:55 ID:JAbWT5tT0
一般的に医の志望者は理数に比べると
英が出来ないので去年よりもそんなに合格点が上がらない
という予想もできる
336エーミール:05/03/01 23:32:39 ID:yvd6LDCg0
>>334
あ、そっか。なら±0じゃないっすか?てきとーw
でもダイヨビのはおかしいと周りも言ってます。

ダイヨビの不確実さを背理法で証明しましょう。
ダイヨビの予想が正しければ、この板内で見ると工学部の倍率5倍以上に思える。
よって、「この板の住人がふつうのレベルならば」倍率に矛盾し、題意が示される。
337エーミール:05/03/01 23:33:32 ID:yvd6LDCg0
>>774
僕はまさにそれです。せいぜい20点upだと思ってます。
338カルマ:05/03/01 23:34:12 ID:PFr+07OX0
多分、774は結構できたんじゃないかな?
だから900という予想が出るんだと思う。まぁ2001年の最低点みたいなことを
考えると、数学の易化、理科の難化を考慮しても880に収まると思う。
他の学部に関しても、去年の最低点の20点くらい上がめどじゃないかと…
339大学への名無しさん:05/03/01 23:36:47 ID:TfGTewjL0
その程度のupにとどまってくれることを祈りますワ…
なんとかそれくらいなら耐えうるので。
気が重い毎日だ....λ
340エーミール:05/03/01 23:37:46 ID:yvd6LDCg0
>>338
ですよね。それなら少し余裕ができます。
341大学への名無しさん:05/03/01 23:39:00 ID:T0gTDT5G0
>>336
増してや標準以上のレベルなら・・・
それにその可能性の方が高いしな。
342地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:40:55 ID:+aQuo3Jr0
>>336
大予備の不確実さの証明なんて、Fランク大学の入試レベルですよ。
つまり、それほど明らかに矛盾している、とww
343大学への名無しさん:05/03/01 23:42:43 ID:Cw6+qDTr0
すいません、工学部の2000年度の最低っていくつくらいでしたか?
あと、結局今年の工学部の予想はどのような感じですか・・?
344エーミール:05/03/01 23:42:43 ID:yvd6LDCg0
>>341,342
ありがとうございます。僕もここでこうして勇気もらってます。
明日卒業式なんできっちり遊んできます♪
345下級建築士:05/03/01 23:43:39 ID:wUKEMEKeO
あぁ…工学部でセンター後に神大とかから上げてきた奴らも数学3完ぐらいしてんだろうか…センターミスった俺は追い付けねぇじゃん('A`)
346地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:44:22 ID:+aQuo3Jr0
>>343
前スレのどこかに出てたなww
高額に限ってなら、たしか+25点のよそうだったはず。
つまり今回もその党利に行けば、605点ということ
347*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/01 23:46:30 ID:FJf6WlEd0
>>345
645人も3完してるなんてありえない
348774:05/03/01 23:47:17 ID:JAbWT5tT0
医を受けた人に質問したいのだが、普段どのくらいの実力なの?
ずっとA判定ばかり?それとも俺みたいにだいたいC判定くらい?
349地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:47:21 ID:+aQuo3Jr0
>>347
と、Djとともに祈りたい。
350343:05/03/01 23:48:03 ID:Cw6+qDTr0
>>346
2000年は580点くらいだったってことですか?
ちなみに僕は電子です、不安。。
351地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:48:41 ID:+aQuo3Jr0
>>350
いや、2004のハナシ
577くらいだったかな?予想は
352エーミール:05/03/01 23:48:48 ID:yvd6LDCg0
>>348
模試受けてないけど多分CかDですよ。あれは当てにならんでしょ。
353下級建築士:05/03/01 23:50:11 ID:wUKEMEKeO
でも大予備の予想は数学の合格者平均3完って予想で計算した結果なんだろうな…欝
354346:05/03/01 23:51:14 ID:Cw6+qDTr0
>>351
大阪予備校の予想ですか?
今見てきたら630とか書いてあったんですけど、これってあてになりますか?
すいません、今気が動転してて・・・
355774:05/03/01 23:51:18 ID:JAbWT5tT0
そんなにあてにならないもんなの?
356地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:52:48 ID:+aQuo3Jr0
Aはともかく、C完答した香具師のが少ないだろうし、
@は意外に完答者すくないし、
BDはまあそんなかんたんな設問でもないっしょ??
だから3完はありえないww
357エーミール:05/03/01 23:55:16 ID:yvd6LDCg0
多分みなさん出来る方だと思うので自慢だとは思わず聞いてください。
阪大模試は多分CかDだと思うんですが、過去問は2002〜2004は全て合格点取りました。
先生にちゃんと採点してもらいましたし、ミスも多かったんですが大丈夫でした。
2002はやはり数学が簡単なので危なかったですけど。だから、あんま関係ないと思います。
358地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:55:54 ID:+aQuo3Jr0
>>354-355
去年までを見るとあてにならんってのが大筋の評価みたい
でも、あくまで予想だから、100点はずすかもしれないし、
バッチリ当ててくるかもしれない。
事実、去年理・工でおお外しした一方、文系ではなかなか的を得ていた
まぁ、自分を信じて待つことしかないんじゃないかなぁ…
359大学への名無しさん:05/03/01 23:56:33 ID:of57CcnS0
さて、俺はもう前期やばげなんだが、かといって後期の勉強のやる気が起こらない。
明日ネカフェ逝って遊んでもよかですか?
360地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/01 23:57:38 ID:+aQuo3Jr0
>>359
だめ

といってもいくんだろ?じゃあ精一杯息抜きして来いww
361エーミール:05/03/01 23:58:29 ID:yvd6LDCg0
あ、357について、これでもダイヨビの予想ではボーダーくらいになってますから、
ちょっとおかしいんじゃないかと。357は説明不足ですね。
362下級建築士:05/03/01 23:58:37 ID:wUKEMEKeO
前期市大を受けた友達が解いたら、@とBが出来たって言ってた。て事は神大から上げてきた奴らも3完する可能性はある。あなどれん…
363地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 00:00:13 ID:+aQuo3Jr0
>>362
Bできる香具師ってセンスあるよなーって思うのは漏れだけ??
ちなみに、当方AとDのみ完答しますた
364774:05/03/02 00:00:21 ID:JAbWT5tT0
そんなもんか。ただ、周りの色々な人の話を聞いてると、
みんな結構出来てるっぽいので、医のボーダーが900
きってるのは楽観的だと思うのだが・・・
365346:05/03/02 00:02:17 ID:Cw6+qDTr0
>>358
僕は終わった瞬間数学4完いったとおもったんですけど、
答え見たら2完ちょいで、予想は600〜630くらいなんです・・
やっぱやばいですかね?
366下級建築士:05/03/02 00:04:56 ID:dqCvb25vO
俺∠DAB=90゚にピンときて座標でとこうとしたが、Cの座標が決まると分からずベクトル使う事に変更した。誰かベクトルでも解けるって言ってたけどベクトルで完答したヤツおる?
367地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 00:04:59 ID:dxAyrVu+0
>>358
漏れもそのくらいだけど、なぜか絶対大丈夫だという確信がある!
なんでだろ、俺
落ちるきがしねーよ

見たいに考えて、中・後期の勉強に励みましょう
368地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 00:06:12 ID:dxAyrVu+0
>>366
というか、B白紙で提出した香具師手ーあーげて。

ノノノノノノノノノノノ
369地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 00:07:15 ID:dxAyrVu+0
>>367
スマソ >>358ではなく、>>365
370365:05/03/02 00:11:20 ID:U2QFnv5C0
>>368
俺も今日まで自信あったんですけど、
大阪予備校の予想見てやばいって思って・・・
580くらいにならないですかね?はぁ・・
371エーミール:05/03/02 00:12:17 ID:KBNqHa4R0
>>364
そうですか。僕のまわりに阪大医は1人もいないので。工で700くらいとったっていう
人はいますけど。なんか受ける前から下宿予約して、落ちたらあかんから工にしたとか。

ボーダー900越えはキツすぎなのでやめてほしいですねえ。
372モリオ@基シス ◆1W7LOnB/Zs :05/03/02 00:29:44 ID:pDOGnIfG0
>331 なるほどwサンクス。

>368 勢いよくノノ
ベクトル計算を連想し後回し、そして美しい白紙を提出orz

>97,all
結局大手は予想最低点を出さない、でOK?
373大学への名無しさん:05/03/02 00:38:51 ID:ZbYRTffj0
>>368 ベクでやったけど、AEをベクで表せなくて
内積出しただけで部分点稼ぎました。
374大学への名無しさん:05/03/02 00:39:28 ID:I25nh7DCO
>>333
私も一浪の人科です!
数学:1○2(1)○(2)△3○
国語:古文が微妙
英語:1スズメバチの訳以外はOK。
2和訳はOK。後もだいたい大丈夫。
3ほとんど書けずおそらく点無し。
4かなり微妙な出来。
というわけで、私もほぼ英語次第です…
375大学への名無しさん:05/03/02 00:42:48 ID:/qYDXFDD0
>>373
そういうのって部分点あるんかな?
見当違いのことやってるかもしれへんやん。
内積だして、それをどう使うかの方針も書かずに部分点もらえるん?
376おっちゃん:05/03/02 00:44:52 ID:XGpnoS8N0
HAA
377大学への名無しさん:05/03/02 00:46:37 ID:k6nsT3d80
>>278
吹田のほうに引っ越す人もいるし、豊中に住み続ける人もいる
豊中キャンパスから吹田キャンパスまで原付で20分くらいで行ける
378大学への名無しさん:05/03/02 00:51:45 ID:ZbYRTffj0
>>375
白紙でだしたら0点確定なんで書けるとこまでかきました。
0点かも知れないですね。
では、式書かずに方針だけ書いたら部分点もらえるのでしょうか?

379復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 01:04:24 ID:8egrf4Xv0
やはり数学は2を確実に仕留め、1も抑えて3か5で勝負
ってな感じか。3は確かに座標で解こうと閃かんと厳しいかも
しれんな。かくいう漏れも最初問題見た時に3は捨てようかと
思ってたけど座標に気づいて何とかなった。まぁ最後計算間違えたがorz

やはり最後の壁は4ね・・・あれ出来た香具師いる?隣の香具師は
あんまり意味不明な事してたし・・・。
380大学への名無しさん:05/03/02 01:07:02 ID:gXYa3Q9O0
西日本トップ大学
>>378
模試の採点基準では、方針に3点、なんて場合もあるので
微少ながら得点もらえる可能性はあるかもしれません。

余談だが、タスクバーに表示されてるの見ると、一瞬スレタイが【大予備】みんなの大予備
に思えてまうのは俺だけ?
ほんとどうでもいいな・・・
382大学への名無しさん:05/03/02 01:15:38 ID:ZbYRTffj0
>>381
時間がないときの最終手段としては使えるかも
383モリオ@基シス ◆1W7LOnB/Zs :05/03/02 01:18:28 ID:pDOGnIfG0
(タイミング悪く)ネタ投下。
時計を見ずに数人で現在時刻を予想して平均を取ると、
ほぼ正確な時刻になるという話をどこかで見た。
また、このスレの皆さんは賢い。
よって、予想最低点はこのスレの平均を下回ると思われる。
384大学への名無しさん:05/03/02 02:06:55 ID:fSVI0eO+O
薬で
センター338.5
二次370ぐらいではキツイかねぇ…
385大学への名無しさん:05/03/02 02:18:25 ID:AZZ4kiEv0
合格最低点を知るためにも、合格報告は自己採点つきで よろしく!
386大学への名無しさん:05/03/02 03:08:14 ID:XWG6WAKdO
97、98年の法学部の最低点わかる人おったら、教えてくれへん?たぶん2002年より古い青本にのったると思うんやけど。今年の最低点も数学の難易度的にそれくらいちゃうかな。誰か教えてくれ。。。
387大学への名無しさん:05/03/02 07:37:52 ID:Hw/12JrD0
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー
現役  工学部電情エネ   赤マフラー   295/350   290?/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール   448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500  455/600
浪人  医学部医学科     兵
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650

いれときますた。みんな後期までガンガレ。
388大学への名無しさん:05/03/02 08:23:23 ID:6EvvJdH80
同志社センター受けたんかみんな?
389カルマ:05/03/02 08:29:41 ID:zn4ZR2YO0
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー
現役  工学部電情エネ   赤マフラー   295/350   290?/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール   448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500  455/600
浪人  医学部医学科     兵
浪人 医学部医学科    カルマ      448.5/500 481/600←
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650
できれば、おっちゃんや774の結果も知りたいところ…
390兵 ◆fA60Ab4tHc :05/03/02 08:41:53 ID:Hw/12JrD0
>>389
カルマって浪人だけど、この一年どうやって勉強してきた?俺宅浪だったんやけど、
阪医目指してやってきた君はどーやってたんかなと。身近に目指してる奴いないから、不安なんよね。
391カルマ:05/03/02 08:43:47 ID:zn4ZR2YO0
現役  医学部医学科    エーミール    448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500   455/600
浪人  医学部医学科     兵
浪人 医学部医学科    カルマ     448.5/500 481/600
医学部医学科 おっちゃん   
医学部医学科    すい
    医学部医学科 774

みんな後期の対策に身が入ってんのかなぁ?俺後期は地方やけど、
まったく身が入らない!
392大学への名無しさん:05/03/02 08:47:36 ID:zn4ZR2YO0
現役  医学部医学科    エーミール    448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500   455/600
浪人  医学部医学科     兵
浪人 医学部医学科    カルマ     448.5/500 481/600
浪人? 医学部医学科 おっちゃん   
現役? 医学部医学科    すい (慶応大学一次合格)
現役? 医学部医学科 774
393大学への名無しさん:05/03/02 08:58:57 ID:6EvvJdH80
The RouNin 工学部応用理工 oioi 270/350 390/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
394カルマ:05/03/02 08:59:05 ID:kaYSvHDV0
俺は河合塾に行ってた。
宅浪も考えてたけど、精神的にも滅入ってくるし、
ライバルたちの状況も分からんし…
大阪校か、最悪大阪南校に行けば、そんなに周りのレベルも結構高いし
やっぱり阪医を目指すなら、
田中先生の英語・中村先生の英作・大西大先生(神といってもいい)の化学は
受けといたほうがよい。はっきり言ってこの三人との出会いはかなり俺を
成長させてくれたと思う。兵は何が苦手?
395地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 09:05:26 ID:dxAyrVu+0
>>392
医学部がこんなに増えてる!
この板の偏差値がさらに上がったな
にしても、文系少ねぇー
396工1年:05/03/02 09:09:34 ID:igaq7Q610
>>326
40kmもねぇ・・・。自転車で40分くらい。原付だと20分くらいかな。
無料バスは時間が合えば便利だが、混む時間は混む。
モノレールは高いからオススメしない。

>>278
吹田に移った後でも、豊中周辺に住んでて吹田まで通ってる人もいるよ。
住みつづけたいなら問題無し。
397大学への名無しさん:05/03/02 09:22:39 ID:igaq7Q610
うは、ちゃんと>>377が答えてくれてた。
途中良く見てなかった。スレ汚しすまそ。
398大学への名無しさん:05/03/02 09:24:36 ID:6EvvJdH80
おまいら同志社の発表待ってるだろ
399大学への名無しさん:05/03/02 09:43:56 ID:u6RH4LhOO
みんな大予備の予想は高すぎと思ってるん?じゃあ上がっても大予備予想+5が限度やんな?
400地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 09:55:26 ID:dxAyrVu+0
>>399
+5でも正直困る、、、orz
でも実際そのくらいは可能性としてありそうだな
401スネオ:05/03/02 10:02:33 ID:XkvEJ6xn0
現役  医学部医学科    エーミール    448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500   455/600
浪人  医学部医学科     兵
浪人 医学部医学科    カルマ     448.5/500 481/600
浪人? 医学部医学科 おっちゃん   
現役? 医学部医学科    すい (慶応大学一次合格)
現役? 医学部医学科 774
現役 医学部医学科    スネオ←   480/500 460/600
センターで荒稼ぎだぜ。ボーダーはズバリ886くらいと妄想中。
ちなみに>>240はオレ
402大学への名無しさん:05/03/02 10:02:52 ID:cBIrDyhpO
いや、ないだろ。
工学部635は異常。定員何人だよ!
403地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 10:09:13 ID:dxAyrVu+0
というか、今年の工学部の以上人気の原因は
@現行課程最終年なのでみんな背水の陣で望んだ
→絶対受かりたいから志望校下げた香具師もいるだろうし、とりあえず
現行過程の間にいいところ受けとこうとおもう香具師もいるだろう。
A基礎工からの流入
→基礎工の最終倍率は軒並み低下している
B神大・市大からの流入
→基礎工と同様
@とAで合格最低点が大きく動くとは思えないが、
Bは明らかに下のレベルからの流入であり、思ったほど最低点は
あがらないのではないか?と考えているんだが、どうだろうか。
404大学への名無しさん:05/03/02 10:11:06 ID:yzJoZ9Xl0
otita
405大学への名無しさん:05/03/02 10:12:57 ID:cBIrDyhpO
こら!地球に優しくは最低点上がると考えたり下がると考えたりどっちやねん!!!!!!
はっきりせぃ!

ちなみに、俺は600前後で落ち着く予想。
406大学への名無しさん:05/03/02 10:18:28 ID:cBIrDyhpO
正直、現行課程最終ってのはあんまり関係ないと思う。わざわざそんな事考えて出願しないしね。

どっちかというと、センターがみんなよくって、センター悪かったら神大市大に下げようとしてた奴等が下げなかったと見るのが妥当かと。
407大学への名無しさん:05/03/02 10:19:10 ID:yzJoZ9Xl0
620点ぐらいちゃうかな??


2年か3年前の最低点たしか600弱やったし。
その年は明らかに今年のテストより難しかった
408大学への名無しさん:05/03/02 10:21:45 ID:dqCvb25vO
でも地球総合工は基礎工から流れてくる奴おるん?学科の内容かぶってないから、京大建築から下げた奴らが少しと神大・市大から上げた奴らちゃう?615ぐらいと予想。俺入らないけど('A`)
409大学への名無しさん:05/03/02 10:24:13 ID:yzJoZ9Xl0
>>408
地球総合はいないでしょう。

ところで、みんなは後期も阪大?
410大学への名無しさん:05/03/02 10:24:42 ID:U2QFnv5C0
てかさ、現役って理科できないんじゃない?
それを考慮して630なのか?高すぎだろ
411大学への名無しさん:05/03/02 10:25:27 ID:dqCvb25vO
俺神大に逃げた。
412大学への名無しさん:05/03/02 10:25:34 ID:cBIrDyhpO
2004 554
2003 579
2002 590
2001 734←1100点満点
という結果出てるけど。
ぱっと見やけど、2002年は物理が今年より簡単かな。数学は、、、どうやろ?瞬殺できそうなのもあるけどなぁ。
英語は和訳、英作ともに簡単やろ。
2002年のセンターボーダーどうやったか分かるやつおる?
413大学への名無しさん:05/03/02 10:27:08 ID:cBIrDyhpO
現役って理科できないの?知らんけど。
414大学への名無しさん:05/03/02 10:29:44 ID:U2QFnv5C0
質問なんだけど、化学の最初の熱方で
O^2(気体)
のとこで気体って抜かしてたら減点かな・・?
415大学への名無しさん:05/03/02 10:32:09 ID:cBIrDyhpO
俺の高校では×くらった。
あと、=にしてないのも×くらった。
まぁその教師ガンコ親父やから分からんけど〜
416大学への名無しさん:05/03/02 10:33:05 ID:/qYDXFDD0
今年の理科はあんま現浪関係ないのでは?簡単目だったと思う。
いや、所詮6割しか取れてませんけど。でもあんま差はつかなかったと思う。
>>414
そりゃ減点でしょ。河合の模試でも減点されたし。(レベル低い話ですんません)
案外熱化学方程式書くのってどじるよなぁ・・・手薄になりがちなんかな?
417でぃーじえい:05/03/02 10:33:15 ID:YmNtCIy/0
中期兵庫県立に後期阪大って・・
本家Djは変なヤツなの?
418大学への名無しさん:05/03/02 10:33:29 ID:dqCvb25vO
有名私立は知らんが公立の現役は化学の知識がかなり少ない。という話をきいたことあるな、例外もあるやろけど
419414:05/03/02 10:34:01 ID:U2QFnv5C0
>>415
そうか、ならわからないな。
てか、化学の配点ってどんな感じ?全部25?それとも20と30?
420大学への名無しさん:05/03/02 10:35:24 ID:yzJoZ9Xl0
現役は数学でミスってそうじゃない?
慣れてないってか、そんな感じで


浪人ならあの数学は取れるし
421大学への名無しさん:05/03/02 10:35:48 ID:cBIrDyhpO
配点は前スレの718を参考に、、、
422でぃーじえい:05/03/02 10:37:27 ID:YmNtCIy/0
>>414
熱力学って状態変化をも含めるから、分子の状態は書かないとたぶんダメでしょ
423大学への名無しさん:05/03/02 10:42:28 ID:yzJoZ9Xl0
かかないとダメやと思うよ
424大学への名無しさん:05/03/02 10:43:21 ID:dqCvb25vO
熱方は
@分子の状態
A→じゃなく=にしているか
BkJと書いてあるか
を見る。他は誰も間違わへんやん?て塾の講師が言ってた。ちなみに化学反応式は矢印の可逆・不可逆も見るらしいよ
425414:05/03/02 10:43:24 ID:U2QFnv5C0
あちゃー、そうですか・・
どのくらい減点ですかね・・?
426大学への名無しさん:05/03/02 10:50:37 ID:xde53T2A0
>>424 意外にこういう細かいとこで差がつくんかも… 
427大学への名無しさん:05/03/02 10:51:02 ID:qdOwFSAO0
>>412
センターの平均を比較してみたけど、今年のが20〜30点くらい高い。
ボーダーはわからんな・・・。

2002の数学は@が瞬殺できるとしても、他は今年のよりやりにくかった。
英語・物理は今年の方が、化学は2002の方が難しいと思う。
428でぃーじえい:05/03/02 10:55:33 ID:YmNtCIy/0
>>424
なんか当然のことしか書いてないな・・。
429大学への名無しさん:05/03/02 10:55:48 ID:cBIrDyhpO
化学はあんまり変わらんのちゃう?
430復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 11:25:15 ID:8egrf4Xv0
→を=にするのは左右がエネルギー的に等しいって意味だった
と思うから→にすると熱化学方程式ではなくなってしまう・・・・。
減点対象やけど皆どれだけ書けたんかな・・・?

ってか現役って理科出来んの?んなこと無いと思うけど・・・。
確かに2の範囲内のアミノ酸とかは現浪で多少差つくかもやけど。
431大学への名無しさん:05/03/02 11:30:55 ID:cBIrDyhpO
さぁ〜
どうやろ…
432会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 11:41:14 ID:xWbS1x0Q0
今年の理科は考えさせる問題より知識を問う問題が多かったからなorz
433大学への名無しさん:05/03/02 11:44:19 ID:yzJoZ9Xl0
後期の傾向と対策は?
434復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 11:46:26 ID:8egrf4Xv0
後期の英語って結構時間的に厳しくない?昨日問題みたんだが
60分で下線部和訳2個、短めの長文1個、英作(確か2個)
ってのは・・・・まぁ漏れは英語嫌いなだけかもしれんがorz
435大学への名無しさん:05/03/02 11:55:05 ID:3khN3tEF0
後期のリスニングってどんなんですか?対策とか必要ですか?
去年受けた人の感想きぼん
436大学への名無しさん:05/03/02 11:59:05 ID:u6RH4LhOO
俺去年全○やでリスニング
今携帯やから夜いくわまた
437た○か岳:05/03/02 12:12:03 ID:6Xg8SgXe0
俺阪大の医学科受けたけど、今年はスカの問題やったな。合計1000こえたかな?
438大学への名無しさん:05/03/02 12:13:59 ID:Ypajp9UwO
京大スレの住人だが、やはりこっちでも大予備は高すぎという感じですか?
おれはやつはわざと高めにだしてるとしか思えないが。
439会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 12:16:13 ID:xWbS1x0Q0
>>438
やっぱ京大スレでも話題ですか?
こっちはアンチ大予備って感じで・・・もはやスレタイからひどいですからw
440大学への名無しさん:05/03/02 12:20:33 ID:Ypajp9UwO
やっぱりなー。2chで高いというぐらいだから、やっぱ高いんだろう。
441大学への名無しさん:05/03/02 12:20:46 ID:wlZK9Fkt0
去年のリスニング、放送中のトラブルで全員○とかになってたような(忘れた)?
リスニングは選択肢形式で得意でない人も運が良かったらそれなりに合うかも。
そこまで差のつくようなものでもないと個人的には思う。
対策するにこしたことはないと思うが一朝一夕で身に付くものでもないしね。
442774:05/03/02 12:29:18 ID:gDy/z0/00
俺は900〜920ぐらいやな
ただ、得意科目の英語の点数を厳しく自己採点してるので
もうちょっと上がるかも
掲示板の話を聞いてて段々不合格を確信してきた
今日から後期の勉強やな
443大学への名無しさん:05/03/02 12:31:21 ID:RmL5Q9Yq0
>>438
予想最低点低くしすぎて安心しきってた受験生に後で文句言われる
よりかはちょっと高めぐらいに予想してたほうがいいってことかもな。
希望的な意見でもあるけど。
4441/2:05/03/02 12:31:39 ID:zCRzYzuk0
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー
現役  工学部電情エネ   赤マフラー  295/350   290/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
The RouNin 工学部応用理工 oioi 270/350 390/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
4452/2:05/03/02 12:33:01 ID:zCRzYzuk0
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール    448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500   455/600
浪人  医学部医学科     兵
浪人 医学部医学科    カルマ     448.5/500 481/600
浪人? 医学部医学科 おっちゃん   
現役? 医学部医学科    すい (慶応大学一次合格)
現役? 医学部医学科 774
現役 医学部医学科    スネオ    480/500 460/600
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650

まとめてみますた。
とうとう1レスに収まりきらなくなってしまった。
っていうかさっき起きたw
よく見たら工学部の中で2次最低得点だ。だめぽ
どうでもいい話だが花の「すみれ」はハンガリー語で「イボヤーイ」
…飯食ったら勉強しよう……。
446大学への名無しさん:05/03/02 12:35:19 ID:fbuzUe8E0
後期も合格最低点上がりますかね?てか後期の過去問はどうやって手に入れるんですか?
やっぱ予備校とか通ってなかったら無理ですか?
447会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 12:48:56 ID:xWbS1x0Q0
>>446
赤本売ってないっけ?
448大学への名無しさん:05/03/02 12:56:23 ID:AZZ4kiEv0
>>441 後期でしかも工学部だけだったような?
449大学への名無しさん:05/03/02 13:03:44 ID:fRUCmJ7Z0
>>448
たぶん、そうなんだろうな。昨年後期工学部受けただけなんで
他の学部については詳しく知らないのです、すみません。
450大学への名無しさん:05/03/02 13:10:12 ID:yzJoZ9Xl0
理学部、工学部、基礎工はリスニングあるよ。今年は
451地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 13:15:06 ID:dxAyrVu+0
>>450
どこかにかいてあったけど、阪大後期のリスニングは
英検2級レベルらしいね
自分はリスニング対策まったくなしで後期挑もうと思ってんだけど、
やっぱまずいかな?
452大学への名無しさん:05/03/02 13:18:38 ID:igaq7Q610
後期の赤本は数が少ないからねぇ。
近畿圏だったら結構売ってるけど、その他の地域だと大きい本屋に行かないと無いかも。
453地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 13:20:18 ID:dxAyrVu+0
>>452
天王寺に売ってたみたい
天王寺まで遠いからママンに買ってきてもらったよww
454ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 13:26:59 ID:K3ILNd450
俺英検準1級持ってるけど、2級程度なら大したことない。俺中3の時に取ったし。
あんま気にスンナ
455地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 13:31:38 ID:dxAyrVu+0
>>454
じゃあ、リスング対策立てずに数学の勉強ばっかしときます
そのほうがいいですよね?
456ちょっと遅いが:05/03/02 13:55:26 ID:MCUvmnNGO
>>375
ベクで完答。(→略)AB,AC,AD一次独立示し、AE=bAB+cAC+dADとする。あとはAB=AC=AD=AE(大きさ)から、b=1/2 c=0 d=1/2
457ベンジー:05/03/02 13:58:41 ID:cBIrDyhpO
俺後期神戸やから問題知らんけど、リスニングがその程度って言うんやったら別に気にするほどでもない。

なぁ、誰か後期神戸の奴いてる?
80分で長文3つと英作ってどないやねん!!!!!
スレ違いならスマソ。
458大学への名無しさん:05/03/02 14:00:48 ID:cBIrDyhpO
例年2ちゃんねらーの合格率ってどんなもん?
半分位?
それを基準にしたらいいんでない?
459まるひ:05/03/02 14:05:54 ID:vgobkssz0
ここのミンナ、えらい堕異呼びに怯えているようだが、
あんまし心配しなくていいと思うけど・・・。
第ヨびの術中に嵌って、いい加減な情報に踊らされている
みんなのキモチもよっく分かるけど、
第四尾のデタラメ最低点の公表の狙いなんぞ、
てめぇんところのWebサイトに誘導させて
アワヨクバ、熟成にしてしまえたらという、
魂胆見え見えですkら。

ところで、ことしの液化とセンターの平均点との
関係を整理しておくと、こんなもんでs。
<センター試験平均的推移>「5教科6科目(総合)」
*整合性をとるために敢えてこの点数で比較。
 年度    平均点
2005   514点
2004   511点
2003   492点
2002   495点
2001   502点
2000   513点

今年は2000年度と似てるかも。

460*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 14:13:15 ID:4LaLe53N0
>>412
おいおいこれの2001年1000点満点で換算すると667点になるんだけど
461*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 14:14:20 ID:4LaLe53N0
>>417
中期は近い所にしただけだよ
462大学への名無しさん:05/03/02 14:15:49 ID:cBIrDyhpO
2001年はセンター450で2次650やったやろ?
463大学への名無しさん:05/03/02 14:20:59 ID:cBIrDyhpO
俺のセンター点数(305)でこれを1000点満点換算したら、最低点は643汗
マジすかぁぁぁぁぁぁぁぁ!?
464*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 14:21:54 ID:4LaLe53N0
じゃあセンターボーダー8割として360でそれを引いて374だからえーっと
270くらいと足して644くらい(((( ;゚д゚)))アワワワワ
465大学への名無しさん:05/03/02 14:26:16 ID:cBIrDyhpO
ていうか、2001年の数学今年のとちょっと似てるぞ。
Aが今年の@とちょっと似てる。
Bは瞬殺系。

あとは、英語はどうかなぁ〜??理科も物理は単振動やし。化学は微妙やけど
466*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 14:27:21 ID:4LaLe53N0
ということは630も十分あり得ると
467大学への名無しさん:05/03/02 14:28:01 ID:cBIrDyhpO
全然安心できねぇじゃねぇか!!!!!
468*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 14:30:41 ID:4LaLe53N0
数学似てるけどざっと見2001のほうが明らかに解きにくくないか
((;゚Д゚)オレシラナイ
469大学への名無しさん:05/03/02 14:32:11 ID:wDzqOfYlO
テンプレにひかれてやってきた京大受験者です。 大よびはまじで信じなくていいっすよ。こっちも相当高くしやがってるから。このスレの皆さんもうかってるといいっすね。
470大学への名無しさん:05/03/02 14:32:58 ID:SeNRoE5d0
大予備信じないならギャーギャー騒ぐなよ。厨どもが。

ところで合格最低点いくらくらいになると思う?
471大学への名無しさん:05/03/02 14:34:58 ID:cBIrDyhpO
まぁ字多いからな、、、
でも、Dの証明も帰納法で示せってあるしなぁ。それに、この年って数3C出てないね。

物理は結構似てるぞ。

英語は簡単ぽ。
472*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 14:36:17 ID:4LaLe53N0
>>470
>>109これくらい
473大学への名無しさん:05/03/02 14:36:59 ID:cbzdPJ5R0
理系数学の3番、三角形ABCの外心を通る垂線と三角形BCDの外心を通る垂線の交点でやろうするじゃない〜?

でもね、三角形ABCの外心が点A,B,Cすべてから等しい点だと気付いたのさっきですから!!残念!!

重心って書いた!重心ってどういう点だっけ? 斬り!!!!
474大学への名無しさん:05/03/02 14:46:26 ID:cBIrDyhpO
工学部が640超えたらこのスレからの合格者0になるんちゃうか!?
475おっちゃん:05/03/02 15:36:25 ID:XGpnoS8N0
じぶん現役です。
476大学への名無しさん:05/03/02 16:03:28 ID:tcvpouxQ0
ハァ・・・
477*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 16:05:09 ID:4LaLe53N0
>>474
自己採点が厳しめだと考えるとそんなことはないと思われ
>>475
なんだおっさんじゃないのか
478大学への名無しさん:05/03/02 16:26:23 ID:cBIrDyhpO
DJは2次できてるからなぁ〜
厳しく採点しなかったら650位いくだろ?
479おっちゃん:05/03/02 16:40:31 ID:XGpnoS8N0
dj受験番号教えて。。w
480大学への名無しさん:05/03/02 16:48:43 ID:JAVEjWhB0
>>458
去年のコテハンは8割がた合格していった。
481でぃーじえい:05/03/02 17:07:44 ID:YmNtCIy/0
そうかDjは近いほうの公立を選んだのか・・
施設ぼろいらしいし立地環境もよくないらしいし
そのほうがいいかもな(w
482大学への名無しさん:05/03/02 17:21:09 ID:04/w45PF0
受験終わってから今日初めてネット繋いだ。
まだログ読んでないけど、やっぱり最低点はかなり上がるんでしょうか・・
英語以外ちょっときびしめに見て数学100、英語100、理科125で325
センターは289
コテハンの方々よりちょっと低めですね・・。
>>473
俺も最初重心で解きはじめた。
483*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 17:22:07 ID:4LaLe53N0
>>478
いや俺はあんまり厳しくしてないからなぁ・・・
>>479
(´・д・`)
>>481
府立は疲れるからなレベル的にも
484大学への名無しさん:05/03/02 17:37:36 ID:YguJ7CZs0
3番やけど、解き方完璧で途中から数値が狂ってたら何点もらえると思う?
485大学への名無しさん:05/03/02 17:43:34 ID:04/w45PF0
>>484
解き方によるんじゃないかな・・
京大だったら点たくさんもらえると思うけどね
486774:05/03/02 17:53:44 ID:kJ+6fyXS0
答えがあってないと結構減点されると思う
半分は点あると思うが・・・
487大学への名無しさん:05/03/02 18:01:31 ID:yzJoZ9Xl0
浪人の方、今年落ちたら関関同立ですか?それとも早慶?



それとももう一浪??
488大学への名無しさん:05/03/02 18:16:00 ID:lvS8yXxmO
後藤真希に似た子いなかった?
489大学への名無しさん:05/03/02 18:17:42 ID:JAVEjWhB0
答えが違うのは痛いな
490大学への名無しさん:05/03/02 18:30:10 ID:5UbQTwOrO
医学部後期の勉強みんなどうしてる?何をしたらよいかよくわからん。
491大学への名無しさん:05/03/02 18:44:13 ID:yzJoZ9Xl0
俺の友達はなんかよーわからん本読んでた
492*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 19:54:42 ID:4LaLe53N0
>>484
俺一番最後で数値しくったわ
30点と見込んでる
493ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 19:56:09 ID:DhcuTTzY0
DJ数学何完??
3位いった??
494*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 20:03:34 ID:4LaLe53N0
896 :*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/02/28 19:58:05 ID:dakkFUf30
数学
@れきた45点
Aれきた45点
B最後の最後で√つけ忘れた30点
C(1)まで
D(3)までC+Dで30点
合計150点
495大学への名無しさん:05/03/02 20:18:26 ID:cBIrDyhpO
それBってもっとあるんじゃねぇの?
496*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 20:25:16 ID:4LaLe53N0
だったらいいけどなー
497484:05/03/02 20:31:18 ID:YguJ7CZs0
じゃあ俺30くらいかな、なんか分母が√77とかになってたけどね、
498Gotom ◆6niY83apJc :05/03/02 20:40:56 ID:B0qNwSMZ0
m>4 を 0<=m<=4 と書いた俺は負け組
自分で q'=q+1 と置き換えておいて、←の式を解答中に書いてない俺は負け組
Qの座標を求めるところでtの値までしか求めていない俺は負け組
S2/S1を計算するところをS1/S2としてわけ分からない式が出てきた俺は負け組
数学のテスト中にファンファーレじゃない曲が頭の中を流れていた俺は負け組

前期日程終了後殆ど勉強していない俺は負け組
499*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 20:43:02 ID:4LaLe53N0
受かれば勝ち組だ
500ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 20:43:39 ID:yihE85lF0
>>498
でも350/650あるやん、、、、、英語と理科よかったん??
俺なんか310/650やし
501Gotom ◆6niY83apJc :05/03/02 20:44:14 ID:B0qNwSMZ0
英語はよくないけど主として物理で補填
502ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 20:45:10 ID:yihE85lF0
英語に関しては採点基準分からんからねー
俺は物理つまらんミスで大門3ほぼ落としたorz
503会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 20:50:46 ID:xWbS1x0Q0
>>480
本当?信じたい・・・
というか残りの二割に入りそうだorzorzorz
504大学への名無しさん:05/03/02 20:54:51 ID:tcvpouxQ0
去年のコテリストだ
理系
○   浪   医     神風特攻医学部隊
○   浪   医     runner
○   浪   医     セキドル
○   浪   医     2浪@兵庫県民
○   浪   医     ラサール前田
○   浪   医     生後6ヶ月@医志望
○   浪   歯     Akira
○   浪   歯     源太郎
○   浪   薬     阪大を冒涜しに行く男
×   現   薬     くすり師
○   現   理     阪理数志望 ◆jWwIlynQcU
○   現   理     →3.141592 ◆036zxKAFKA
○   浪   理     ガロ
○   浪   理     みの@理物
>>480
てーか、今年は10割であると信じたいなぁ・・・。

友達とのお別れ会も一通り済ませたし、府立の赤本も買ったし
そろそろマジで勉強再開しよかな。気付いたらもうあと一週間もねぇし。
506大学への名無しさん:05/03/02 20:55:21 ID:tcvpouxQ0
文系
○   現   法     アホバカ@京大法学部後期死亡 ◆.31AHOBAKA
×   現   法     Gigaバカ ◆bgOT9lIKtE
○    現   経済    ぱっくん
     現   経済    同人ヲタ
○    浪   経済    カルロス ◆Wz62XdCpX6
×   現   文     ハン板某コテ
○   現   文     ロック
○   現   文     ギリギリ
×   浪   文     阪大への名無しさん
○   浪   文     埼
○   浪   人科    青林檎
○   浪   人科    取っ手
507コテハンリスト1/2:05/03/02 20:57:43 ID:tcvpouxQ0
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー
現役  工学部電情エネ   赤マフラー  295/350   290/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
The RouNin 工学部応用理工 oioi 270/350 390/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
>>504-506
今年と随分傾向が違う気がするな・・・
いや名前が。数的にも少ないな(特に現役)。
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部情報  ぷにっち      255/300  375/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール    448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500   455/600
浪人  医学部医学科     兵
浪人 医学部医学科    カルマ     448.5/500 481/600
浪人? 医学部医学科 おっちゃん   
現役? 医学部医学科    すい (慶応大学一次合格)
現役? 医学部医学科 774
現役 医学部医学科    スネオ    480/500 460/600
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650

僕もコテ化します あやかりたいもんだ
510*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 21:00:57 ID:4LaLe53N0
>>504
工学部いなかったのかよ
2回連続途中でリストぶったぎってすまん・・・orz
512エーミール:05/03/02 21:20:40 ID:xfonBbpt0
なんか医学部で僕がいちばん低いように見えるのですが、実際僕より低かった人も
何人かいたのでそういう人も点数入れてもらえませんか?
僕が最初に入れたので僕を基準にして上の人は書いてるというような状況なので嫌なんですが・・・
513ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 21:24:28 ID:iWMRoAIv0
マジで工学部いないの!?!?!?
514帰納法@基礎工:05/03/02 21:28:42 ID:WpsktXHW0
ベンジーさんごめん。
担任になかなか会えないんです。
情報入り次第お伝えします。
515地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 21:30:23 ID:dxAyrVu+0
理系の現役少ないなww
今年は理系の現役と浪人が全員うかりますように(_人_)ナムナム
516大学への名無しさん:05/03/02 21:30:29 ID:NvXvSfpp0
経済学部志望でセンター248/300
数学二完半 国語も漢字・記号は完答で論述もそこそこ
英語は作文がちょいヤバです
どうでしょうか?
517大学への名無しさん:05/03/02 21:31:24 ID:dRye1OGt0
めちゃ合格率いいなww
518地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 21:32:40 ID:dxAyrVu+0
>>517
そりゃほとんど浪人だからねぇ…
現役で阪大医うかるなんて香具師は神だな
519大学への名無しさん:05/03/02 21:36:31 ID:k6nsT3d80
>>504
工、基礎工のコテハン入ってないじゃん
俺が入ってない
520帰納法@基礎工:05/03/02 21:37:11 ID:WpsktXHW0
>>516
私は自由英作、和文英訳ともに0点で算出しています
点があるとは思えない(泣
521ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 21:41:55 ID:KRdKy79c0
>>514
帰納法さん、ありがとう
君、いい奴やね、、、、
英作0点でその点あったらほぼ受かってるやろ、、、、
522地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 21:42:34 ID:dxAyrVu+0
>>516
漏れもそうだと思うが、0点にすると600ぎりぎりになるから、
10点で計算してまつ
523ぷにっち ◆Sewkxy5swU :05/03/02 21:42:53 ID:tcvpouxQ0
ほんまそれっw
524復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 21:45:40 ID:8egrf4Xv0
去年は医学部戦士が多かったのな。今年は工学部戦士が多いわけだが。
んでも去年の見てるとやっぱねらーの学力は高いのね。
こりゃ予想以上に点は上がらん、と思いたい。
525大学への名無しさん:05/03/02 21:46:56 ID:cBIrDyhpO
>>519
去年の工学部、基礎工は合格率どうだったんですか?
526大学への名無しさん:05/03/02 21:47:38 ID:tcvpouxQ0
>>524
ですよね…去年のスレをざっと読み返しましたが
今年のような "ダイヨビ予想高杉!" のような批判の声はあまりありませんね

なんとか600前後でとどまってほしい…orz
527カルマ:05/03/02 21:47:43 ID:4ugj/unG0
>>512
そらエーミールより悪い奴なんかたくさんいるけどな、
そういう奴らは後期の勉強してるやろうし、こういうスレに書き込む奴は
いないと思うで。
528ぷにっち ◆Sewkxy5swU :05/03/02 21:49:05 ID:tcvpouxQ0
というか まじで後期の勉強する気にならんのですが…
みんなどうやってやる気出してるん?
529大学への名無しさん:05/03/02 21:49:19 ID:k6nsT3d80
>>525
覚えてないw
去年のスレを読み返した>>526に聞いた方がいいかと
530大学への名無しさん:05/03/02 21:49:43 ID:cBIrDyhpO
しかし、戦士を多数排出しすぎて戦士としての質が落ちてるかもしれないぞ。
そういう俺も落ちこぼれ戦士でつorz
531地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 21:51:31 ID:dxAyrVu+0
>>527
そうか、そういう考え方があるな
こんな時間に2ちゃんに書き込めるってことは、
テストの出来がよくて幾分余裕のアル香具師だけだよねww
そういわれれば、ねらーの偏差値高い説納得できるよ
532大学への名無しさん:05/03/02 21:51:50 ID:cBIrDyhpO
533大学への名無しさん:05/03/02 21:52:19 ID:cBIrDyhpO
>>526
どうでした??
できれば貼ってもらえれば嬉しゅうございます。
534ぷにっち ◆Sewkxy5swU :05/03/02 21:52:58 ID:tcvpouxQ0
あぁ 読み返せとw

じゃあちょっとまっててくだされ
535大学への名無しさん:05/03/02 21:53:23 ID:ZbYRTffj0
>>528
勉強する気にはなりませんよね。
とりあえず発表見てからじゃないですか?
536復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 21:53:47 ID:8egrf4Xv0
つまり逆説的に考えると、

ここの住人は 全 員 受 か る でFA?
537大学への名無しさん:05/03/02 21:53:51 ID:cBIrDyhpO
>>531
漏れは崖っぷちだが、やる気が起きねぇ、、、
地球に優しくさんよりも悪いし。はぁ〜もうだめだ、、、
合否 現浪 志望学部  名前 
○   浪   医     神風特攻医学部隊
     浪   医     runner
○   浪   医     セキドル
○   浪   医     2浪@兵庫県民
○   浪   医     ラサール前田
○   浪   医     生後6ヶ月@医志望
○   浪   歯     Akira
○   浪   歯     源太郎
○   浪   薬     阪大を冒涜しに行く男
     現   薬     くすり師
○   現   理     阪理数志望 ◆jWwIlynQcU
○   現   理     →3.141592 ◆036zxKAFKA
     浪   理     ガロ
○   浪   理     みの@理物
○   現   工     隠れ蓑・応用理工
×   現   工     アムルス
     現   工     実験男
○   現   工     青い魚
×   浪   工     工学部応用自然科学科志望 ◆cjzz47h.hY
     浪   工     フジキセキ ◆BgWEPLnt2.
     浪   工     DENJYOシボー◆I4kWWWXXXc
○   浪   工     電車で一本!
○   浪   工     玉子
○   浪   工     梨
×   浪   工     今岡キーホルダー@電情
×   現   基礎工  阪大突撃
     現   基礎工  ストラップ
×   現   基礎工  ミキティ
×   現   基礎工  地球のアイドル
○   浪   基礎工  ユースケ=サンタモニカ
○   浪   基礎工  なんの変哲もないヲタ
539ぷにっち ◆Sewkxy5swU :05/03/02 21:56:53 ID:tcvpouxQ0
これですね
540ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 21:57:17 ID:n4AlLiXU0
工と基礎工撃墜されまくりじゃねぇか、、、、、orz
541Gotom ◆6niY83apJc :05/03/02 21:57:41 ID:B0qNwSMZ0
2004年度   予想    実際    誤差
文        454    468.30    +14.30
人間科学   858    850.00    -8.00
法        639    632.60    -6.40
経済(C)    409    413.02    +4.02
理(化学)..   600    572.25    -27.75
工(応自然).  577.5    554.45    -23.05
基工(シス)..  574    575.04    +1.04
医        862    855.00    -7.00
歯        772    766.50    -5.50
薬        694.5   689.65    -4.85
保健(看護)  754    763.90    +9.90

しかし、工理のこれで予想高すぎの声があまりあがらないってのは何だろう。
542大学への名無しさん:05/03/02 21:58:18 ID:NvXvSfpp0
キミは大丈夫〜きっと大丈夫ぅ〜♪
543ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 21:58:41 ID:n4AlLiXU0
去年ってどんな雰囲気だったんだ??
544復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 21:58:48 ID:8egrf4Xv0
こ、工学戦士・・・・・基礎工戦士も・・・・・orz
545Gotom ◆6niY83apJc :05/03/02 21:59:40 ID:B0qNwSMZ0
>>542
進研ゼミのはいいけど、この時期に予備校の案内が来ると笑えるね。
まあ、この時期に案内を贈ってきた予備校は一生軽蔑するつもりだけどね(笑
546ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:00:14 ID:n4AlLiXU0
いかん、ますます凹んできた
547ぷにっち ◆Sewkxy5swU :05/03/02 22:01:19 ID:tcvpouxQ0
載せるんじゃなかったかorz
俺もきわどいワ…鬱

去年のスレは一応全部残ってるよ 去年もここ受けたからねぇ…
548ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:01:53 ID:n4AlLiXU0
去年の工と基礎工は半分撃墜されてるぞ、、、、
549Gotom ◆6niY83apJc :05/03/02 22:02:35 ID:B0qNwSMZ0
>>546
しかし、落ちたつもりで勉強しておくのが理想的。
とか言いながらそれでもやる気が起きないのが鬱だ・・・・。
550大学への名無しさん:05/03/02 22:03:10 ID:NvXvSfpp0
気分はゴーゴー夕張!!
551地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:03:40 ID:dxAyrVu+0
現役合格率→1/6

そんなバカナー!!
552ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:04:10 ID:n4AlLiXU0
ヤッチマイナーってか?
あれってグァッテマァーラァーって聞こえない?
553ぷにっち ◆Sewkxy5swU :05/03/02 22:04:33 ID:tcvpouxQ0
今年は今年ですよ…ね?
554*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 22:05:15 ID:4LaLe53N0
(・∀・)つ目 オチャノメ!
555ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:05:18 ID:n4AlLiXU0
現役弱っ
これは何かの間違いでは??といいたくなる結果、、、、
医学部との合格率の差はなんだ?
556ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:05:50 ID:n4AlLiXU0
そう、今年は今年だ。
557地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:06:12 ID:dxAyrVu+0
>>553
そう信じたい
サークルとかバイトとか受かった後のことしか考えてないから、
落ちたらマジショックで引きこもりそう、、、OTLorzorz
558ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:07:47 ID:n4AlLiXU0
俺もだよ
妄想は膨らむばかり
559地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:08:07 ID:dxAyrVu+0
(・ω・)つ目 アリガト
560ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:08:23 ID:n4AlLiXU0
中期の勉強せなあかんのにー
しかも、俺はこのスレではかなり劣勢
561復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 22:09:10 ID:8egrf4Xv0
今年のコテの数は多いと思ってけど、実際まだ去年の方が多いなー。
もうちと活気が必要なわけか・・・

>>553
今年の現役戦士はなかなか強力よ。きっと皆いけるはず・・・
562大学への名無しさん:05/03/02 22:09:36 ID:ZbYRTffj0
去年の数学の難しさから言えば
現役が撃墜されるのも無理はないと思うけど
563大学への名無しさん:05/03/02 22:09:42 ID:k6nsT3d80
>>538
合否結果の無い人は報告しなかった人、おそらく落ちた人だな
工、基礎工で7勝10敗か
564地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:10:17 ID:dxAyrVu+0
>>560
漏れは中期一緒にウケにいこうと考えてた香具師が、
みんな足切られていて鬱です。
俺が知っているだけでも8人か。多いな
565*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 22:11:36 ID:4LaLe53N0
中期一緒に受けに行く人稲ー
566地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:11:41 ID:dxAyrVu+0
>>562
ということは、相対的に今年は浪人が不利という事?
567会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 22:11:42 ID:xWbS1x0Q0
現役弱いな・・・
なんか去年のデータ見た瞬間落ちた気がしてきたorzorzorzorzorz
568復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 22:11:47 ID:8egrf4Xv0
>>562
去年数学で撃墜された現役戦士のひとりでつよ・・・。
去年は・・・・まさに悪夢だったorz
569地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:12:50 ID:dxAyrVu+0
>>568
(・∀・)つ目 オチャノンデワスレロ
570赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/02 22:13:30 ID:zCRzYzuk0
大丈夫!
みんな自分より2次いいから!!
…自分は絶対落ちるだろうけど。残念。
571大学への名無しさん:05/03/02 22:13:37 ID:cBIrDyhpO
うぉぉーorz
もう煉炭ものだ
572地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:14:12 ID:dxAyrVu+0
>>565
漏れも稲ーよww
だから当日は隣の香具師と仲良くなってくるよ。
573*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 22:15:06 ID:4LaLe53N0
まあ、まだ現役だし精神的には楽なもんだ
574地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:15:38 ID:dxAyrVu+0
>>571
せめて後期試験合格発表後にシトケヨ
575大学への名無しさん:05/03/02 22:17:34 ID:dRye1OGt0
Dj薬学部目指せよ><
576大学への名無しさん:05/03/02 22:17:39 ID:yzJoZ9Xl0
みんな会ったらよろしくなー
577*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 22:17:40 ID:4LaLe53N0
>>572
じゃー俺も
578地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:18:36 ID:dxAyrVu+0
>>577
Dj中期どこさ?
579大学への名無しさん:05/03/02 22:18:49 ID:ZbYRTffj0
>>568
去年は問題にご挨拶した瞬間に不合格を確信。
ヒマだったなぁ〜
580*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 22:18:59 ID:4LaLe53N0
>>575
いやーマジ後悔してるよ
2月初頭からもう欝で鬱で
581*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 22:19:44 ID:4LaLe53N0
582地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:19:52 ID:dxAyrVu+0
>>576
あっても藻前かどうか判別することが不可能だ
せめてコテじゃないとww
583大学への名無しさん:05/03/02 22:20:24 ID:dND3xKvF0
今年も合格したら、阪大合格のポーズや!悦!をやってね。
584復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 22:21:11 ID:8egrf4Xv0
>>569
つ目 イタダキマス

>>579
もう何しようかずっと考えてたよ・・・・、終わってみれば
大門1だけの1完1半orz
585会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 22:23:01 ID:xWbS1x0Q0
みんな受かれば阪大で会えるんだよな!
まぁそれはそれで気まずいんだがw
586地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:24:06 ID:dxAyrVu+0
>>581
譜代じゃねーのか、ツマンネ
ちなみに漏れは譜代です。
>>584
去年の阪大数学0完だったヨ、、、orzorzorz
587大学への名無しさん:05/03/02 22:25:36 ID:ZbYRTffj0
>>584
去年0完の自分からすれば1完1半はすごいっすね。
588地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:26:06 ID:dxAyrVu+0
>>585
いや、むしろスタートからこんなに知り合いがいるのは
心強いZe!
589大学への名無しさん:05/03/02 22:27:35 ID:YguJ7CZs0
*^◇^)←この顔文字のせいでだいぶレスのイメージ変わると思た
590帰納法@基礎工:05/03/02 22:29:13 ID:WpsktXHW0
結局俺が言いたいことは合格最低点が630点は絶対に無いよ!!ってこと
受験人口減少によるレベル低下とセンター易化による強気出願。
模試でもあれでA判定かよ!!っていうのがかなり多かった。
自己採点で600点近くあるやつは大丈夫やと思うで。
「果報は寝て待て」
591地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:32:15 ID:dxAyrVu+0
>>590
漏れも正直そう思ってる。
だから今PCの前にいまつ
592ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:32:24 ID:n4AlLiXU0
いいこと言うなぁ、、、、(泣)
593ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:34:07 ID:n4AlLiXU0
地球に優しくと俺、点数近いような気するんだけど、、、、
どうよ??
数学同じようなもんだっただろー?
英語7〜80予想だっただろー?
理科は知らないが、、、、、、

どう思う?俺だんだん自信なくしてきた、、、、
594ぷにっち ◆Sewkxy5swU :05/03/02 22:35:23 ID:tcvpouxQ0
(涙


オフ会とかしたりするの?去年は入試当日にあったみたいだが・・・一部で
595復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/02 22:36:05 ID:8egrf4Xv0
>>586,587
去年は一見どうすんのよ?みたいな問題ばっかやったわけよ。

それと変わって今年は・・・・帰納法で解けって何ダヨ・・・・
ひとつ言える事は理学部最低630は有り得んって事よ。
去年より70点近くあがる計算になるじゃねーか、それはねぇ
596地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:36:52 ID:dxAyrVu+0
>>593
ちょっとまて!漏れは英語50〜60点予想ですよww
数学は110〜120
理科は150〜160
で、中央足して600〜630と予想してまつ
ちなみに自分では勝手に五分五分だと思ってまつ
597Gotom ◆6niY83apJc :05/03/02 22:38:21 ID:B0qNwSMZ0
>>596
今見ると得意科目がものすごく近いですね
598地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:39:18 ID:dxAyrVu+0
>>597
英語の英作5〜10点よそうでしたからww
ちなみにこれでも易しめ!!
599大学への名無しさん:05/03/02 22:39:36 ID:+s/kG9hz0
点数による反応の違い(工学部)
550〜600
まぁ、少しぐらいはアップするけど、英理を考えると20点ぐらいだよ、派。
600〜630
大予備は当てにならない。まぁ、600点ぐらいだろ、派。
630〜
まぁ、なんでもいいよ。受かってるから、派。
600ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:39:37 ID:n4AlLiXU0
あれ、、、、
そうやっけ??
スマソ

はぁーーーーーー大予備のせいで人生狂わされた
601ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:40:13 ID:n4AlLiXU0
>>599
そうそう。
602エーミール:05/03/02 22:41:06 ID:xfonBbpt0
>>カルマ
ですか。んじゃ僕も後期の小論の勉強しますか。阪大に受からせていただきたい・・・
603地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:41:13 ID:dxAyrVu+0
>>600
いまだに漏れは大予備のセンターファイナル受けたこと後悔してる

それほど適当なんだな、アッコはww
604地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:42:41 ID:dxAyrVu+0
>>594
受かったらしたいよねww 受かったらね、、、orz
605大学への名無しさん:05/03/02 22:43:00 ID:ZbYRTffj0
>>595
2002,2003年度の問題と理学部合格最低点からすると
630もありえるんじゃないですか?
とりあえず去年の最低点は当てにならないですよ。
606地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:43:48 ID:dxAyrVu+0
>>605はたぶん630点以上取ってんだろうなww
607会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 22:44:54 ID:xWbS1x0Q0
>>605
去年の最低点以上にダイヨビの予想点の方が当てにならない、とか言ってみる
608ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:44:58 ID:n4AlLiXU0
みんな英語はできたの?
俺は苦手な英語が最後の頼みだ、、、、
609コネーホ:05/03/02 22:45:32 ID:gJUoyc560
やっぱりボーダー900点も無い話ではないかなと思い始めてきた・・・
610地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:47:37 ID:dxAyrVu+0
>>608
できてない
ホントにできてない
611大学への名無しさん:05/03/02 22:48:02 ID:ZbYRTffj0
>>606
英作20語くらいしか書いてないし
@Aは意味がわからず全く自信ないです
612高1 ◆sfmh9zaJHs :05/03/02 22:48:02 ID:skP+LGc/0
今から阪大【文系】に向けて頑張ったら受かりますか?
偏差値は全統記述56です
613大学への名無しさん:05/03/02 22:48:58 ID:u6RH4LhOO
空気嫁
614大学への名無しさん:05/03/02 22:49:04 ID:BrAEQxdT0
>>612
文系なら一年で阪大でも東大でも京大でもなんとかなる。と言われている。
615地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:49:22 ID:dxAyrVu+0
>>612
受かるんじゃね?
本当に阪大に向けて頑張ったなら、偏差値50くらいでも
だいじょうぶっしょ?要は本人の心構えww
616高1 ◆sfmh9zaJHs :05/03/02 22:50:13 ID:skP+LGc/0
ありがとうございます
617会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 22:50:56 ID:xWbS1x0Q0
>>612
二年かけて受かんなかったら、試験三ヶ月前の数学偏差値が36.2の俺はまず間違えなく受かりませんorzorzorz
618大学への名無しさん:05/03/02 22:51:06 ID:ZbYRTffj0
>>607
確かにそう思う。
619コネーホ:05/03/02 22:52:33 ID:gJUoyc560
>>612
言わせてもらえれば、阪大でも京大でも東大でも、
やる気さえあれば医学部以外ならどこでも1年でいけると思う。
上記の医学部に1年でいくには才能か努力のいずれかが必要かな。
理系の俺の印象では、文系は記憶力さえあればどこでもいける気がする。。
620地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:52:42 ID:dxAyrVu+0
>>617
それはそれですごいなww
ってえ?理学部なのに!!?
621大学への名無しさん:05/03/02 22:53:02 ID:dDQSTo690
>>612
絶対はないけど、今から頑張れば受験に自信を持って臨めると思うよ。
ただ、模試の結果がいくらよくても慢心しちゃだめ。
そこまで当てにできないと思う。悪すぎるのも問題だけどね。
622地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 22:55:32 ID:dxAyrVu+0
>>612
というか、受験勉強は3年になってからでも遅くないから、
高校生活を楽しめww
人生の先輩からのアドヴァイス、漏れは三年で勉強ばかりしていて
後悔している。だから阪大ではバイトにサークルに研究にと、ホントに
楽しもうと思ってる。
空気読まないマジレすスマソ
623ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 22:57:08 ID:n4AlLiXU0
その前に発表、、、、、泣
流れ斬りスマソ
624会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 22:57:14 ID:xWbS1x0Q0
>>620
11月の阪大実践で数学がひどい偏差値だったorz
それから毎日大数を解き続ける日々・・・なんとか意地で2完1半できたさ(;゚∀゚)=3ムッハー
625大学への名無しさん:05/03/02 22:59:42 ID:dDQSTo690
>>612
>>622に同意。楽しんで、友達と思い出を作っておいたほうがいい。
それが受験直前に力になったりします。
卒業式で泣くまではいかなくても、よかったな、って思えるくらいにね。
626地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 23:00:05 ID:dxAyrVu+0
>>624
>2完1半
漏れと同じww
627*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 23:00:42 ID:4LaLe53N0
卒業式は栄光の架橋に感動した
628帰納法@基礎工:05/03/02 23:00:58 ID:WpsktXHW0
高3になってから文化祭実行委員は辞めたほうがいいなw
629地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 23:02:10 ID:dxAyrVu+0
>>628
何で急に?(笑
漏れは大学はいったら、文化祭の実行医院とかになろうと思ってるんですが
どうでしょうか?
やめとくべきかな?
630帰納法@基礎工:05/03/02 23:04:02 ID:WpsktXHW0
流れ悪かったかな? ごめん
いろんなことにチャレンジするのはいいことだと思います。
631会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 23:04:38 ID:xWbS1x0Q0
>>628
漏れに至っては卒業アルバム製作委員になったぞw
直前期まで活動あったぞw
632*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/02 23:05:10 ID:4LaLe53N0
後期は9時半からだよみんな!
633地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 23:05:36 ID:dxAyrVu+0
>>631
そういうのが後で思い出になるんです!!間違いないっ!!
634Gotom ◆6niY83apJc :05/03/02 23:05:42 ID:B0qNwSMZ0
前期の前日も(自主的に)学校へ行って勉強して、案の定話しに花が咲いた。
合格していればいい思い出、不合格ならば悪しき思い出。

全員で合格しないとな・・・。
635大学への名無しさん:05/03/02 23:06:41 ID:xde53T2A0
高3でも自分のペースくずさんようにがんばったら
学園祭でも何でも楽しめると思うで。。
636兵 ◆fA60Ab4tHc :05/03/02 23:06:57 ID:3WKy5b+s0
>>394(カルマ)
超遅レススマソ。
君の言うとおりカナリ精神的に滅入ったね。自分をコントロールできなかったのが痛い。
俺大阪周辺在住じゃないから大阪の予備校のことはようわからんのんやけどねw苦手なのは数学(死)orz
つか勉強量が足りなすぎやった。センターで半端なくこけちゃた。
今年は広大医うけんたんやけど、出来は平凡だからたぶん逆転無理・・・。

以上俺の自己招ですた。みんなヨロ。そして後期がんばれ。
637帰納法@基礎工:05/03/02 23:07:16 ID:WpsktXHW0
>>632
去年間違えて9時に行っちゃったよ〜w
638774:05/03/02 23:07:24 ID:xEevg5Ze0
確かにエーミールの言う通りだ
だが、医志望者で点数の悪い奴が恥をかくこと
承知で書き込むとは思えない
639会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 23:09:42 ID:xWbS1x0Q0
>>633
うん、思い出作りのためにやったよw
640774:05/03/02 23:17:58 ID:xEevg5Ze0
そういえば今年大予備の予想点がどこも高めなのは
去年一部の大学の予想が実際より大幅に低めに出して
抗議がされたとかいう噂
641ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 23:18:24 ID:n4AlLiXU0
マジで??
そうなの??
642地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 23:19:54 ID:dxAyrVu+0
>>640
信じて後期の勉強しなかったじゃねーか!!!

みたいなかんじかな?
643会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 23:21:27 ID:xWbS1x0Q0
理や工は去年以上に予想が外れたら最高なのになw
644Gotom ◆6niY83apJc :05/03/02 23:21:35 ID:B0qNwSMZ0
>>642
正直そういうのって恥ずかしいな
645地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 23:22:40 ID:dxAyrVu+0
>>644
でも気持ちはわかる、、、orz
>>643
最高だな!
646ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 23:23:38 ID:n4AlLiXU0
なんだそりゃ、、、、
どういう予備校だよ、、、、
647ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 23:24:54 ID:n4AlLiXU0
今見たらどこの大学もほぼ全部最低点上げてやがる
648地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 23:24:57 ID:dxAyrVu+0
>>646
それが大予備♪
質でも量でも勝負できないから、速さで勝負!!
649大学への名無しさん:05/03/02 23:27:15 ID:/qYDXFDD0
大予備からしたら全然利益ないのによくやるよなぁ。

一発当てて信頼獲得、それが大予備クオリティ
650ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 23:28:19 ID:n4AlLiXU0
っていうか、、、、、大予備全員で電柱に頭ぶつけて氏ね
651地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 23:28:35 ID:dxAyrVu+0
誰か大予備擁護派は現れないのか?
652ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 23:29:16 ID:n4AlLiXU0
そんな奴いたら全員で袋だ
653地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/02 23:30:12 ID:dxAyrVu+0
>>651
見たいな事欠いといて、おそらく俺が一番に討伐に行くだろうww
654エーミール:05/03/02 23:30:41 ID:xfonBbpt0
>>638
そうですね。でも仲間ほすぃ・・・
655ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/02 23:31:02 ID:n4AlLiXU0
くそおおおおおおー
ほんまに人生狂わされるわ
656774:05/03/02 23:43:26 ID:xEevg5Ze0
さっさと発表して欲しい
657大学への名無しさん:05/03/02 23:44:09 ID:jLXj4/Jr0
阪大の工・基礎工くらいだったら公式とか、基本的な理論の理解などの
基礎が出来ていれば10月から勉強しても真面目にできればいける。
俺も10月のプレ受けたときは余裕で3割くらいしかなかったのに
本番でがんばって半分くらいはいったと思う。
だがセンターがギリギリで多分落ちてそうな罠。
という事だから、一発で受かりたかったらやっぱりせめて夏休み前からやった方がいいよ。
658乙戦士@文学 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/02 23:45:51 ID:53R/ZIxE0
大予備の去年の予想で文学部だけ大幅に低めになってるのが気にくわん。なぜなんだ。今年も低めなんだったらほんまに笑えない。
659会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/02 23:47:21 ID:xWbS1x0Q0
>>658
>>640を信じて全学部低くなる事を期待しよう
660兵 ◆fA60Ab4tHc :05/03/02 23:57:03 ID:sNubZDXW0
おれ大阪じゃないからよーわからんけど、ダイヨビってなんでそんなに叩かれてるん?w皆が嫌い理由ってなに?
661Gotom ◆6niY83apJc :05/03/03 00:01:53 ID:AZMM8gnY0
>>660
ここの予想より高い点を予想していたから、ってのがもともと。

ちなみに、この話とは関係がないが、
京大の出題ミスで解けないはずの問題を、大予備校は解いていた。
662Gotom ◆6niY83apJc :05/03/03 00:02:24 ID:AZMM8gnY0
#予想より、はるかに高い点を
663大学への名無しさん:05/03/03 00:03:12 ID:cBIrDyhpO
きっと奴等には見えないものが見えるんだよ。
664大学への名無しさん:05/03/03 00:03:49 ID:I25nh7DCO
文系のランクって、法>文>人科>経済って感じですか?
665会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 00:04:31 ID:IUCD5evr0
>>661-663
ワラタw
666乙戦士@文系 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/03 00:04:32 ID:53R/ZIxE0
いーや、文は一番下でもいいよw
667大学への名無しさん:05/03/03 00:11:10 ID:30Hmpk/oO
すいさんへ
俺も阪医受けて、慶医の二次行く者ですが、よかったら向こうで会いませんか? 釣りじゃないす
668大学への名無しさん:05/03/03 00:11:47 ID:tapAdDMS0
でも大予備の講師って一部河合塾とかとかぶってるよな
669兵 ◆fA60Ab4tHc :05/03/03 00:20:26 ID:5XnQoQLk0
>>661
それ微妙にしってるw 解けるはず無いのに「差がつく問題である」とかいってたらしいね・・あれダイヨビだったのか。
670会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 00:24:25 ID:IUCD5evr0
671Gotom ◆6niY83apJc :05/03/03 00:25:53 ID:AZMM8gnY0
>>669
他予備校と差がつきましたね
672大学への名無しさん:05/03/03 00:26:38 ID:37VqVpeO0
大予備は実はまだ公には証明も発見もされていない定理を多数持ってる
世界でも最高機密の情報を管理しているんだよ。多分宇宙人と交信してるんだよ。
国防総省とか目じゃないぜ
673大学への名無しさん:05/03/03 00:29:57 ID:owfWhblj0
>>671
ザブトン一枚
674大学への名無しさん:05/03/03 00:35:18 ID:Gozjt2t4O
いきなり話変わって悪いけど楽器できるヤシおる?
675大学への名無しさん:05/03/03 00:37:56 ID:9v3L0U8t0
>>674
実は最近始めますた
676大学への名無しさん:05/03/03 00:38:19 ID:MWfPO5oB0
>>671
うまい

>>674
アルトリコーダーならw
677大学への名無しさん:05/03/03 00:39:01 ID:d60xrnSN0
犯意は、簡単だから前門正解だった.
678大学への名無しさん:05/03/03 00:45:54 ID:7gAZIb7q0
最低点630は高すぎとほざいてるが、今年の数学を考えると普通に3完は必要やろうから、工学部配点で150点とるとして、理科で最悪150点とれば、630点は越えるだろ。
しかも実際に俺の周りの基礎工、工志望の6〜7人は全員理数で300点はとってるぞ。
679*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 00:47:02 ID:ShlEEORR0
みんな理科で150点も取れるのかー
680大学への名無しさん:05/03/03 00:47:39 ID:d60xrnSN0
数学の答えは
全部合っていた。
ただし、適当にやっても合格すると思ったので、
最後の問題の説明部分をいいかげんに書いたので、
減点されたかもしれない.
681大学への名無しさん:05/03/03 00:48:08 ID:7gAZIb7q0
まぁ浪人だけどな。みんなこの一年は必死に勉強してたし。
682赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/03 00:51:01 ID:Utu299r00
どうせ数学1完ですから……。

>>674
自分の体が楽器w
683大学への名無しさん:05/03/03 00:51:23 ID:d60xrnSN0
工学部の生協へは時々行くよ.
さいきん、食堂がきれいになったが、
味がよくなったかどうかは不明だな.
684大学への名無しさん:05/03/03 00:55:23 ID:d60xrnSN0
早く合格しないと授業料が上がるよw
685大学への名無しさん:05/03/03 00:56:18 ID:d60xrnSN0
数学苦手なら
東大に理科二塁を受けたら.
数学零点でも受かってる香具師要るよ.
二塁後記受験という手もあるな.
686大学への名無しさん:05/03/03 01:11:19 ID:3s1UBM/V0
>>678
英語を足したら640〜650位になることも
ありえますか?
687大学への名無しさん:05/03/03 01:15:25 ID:bFnePza20
>>678
合格者平均は600後半〜700でしょうから周りの皆が630越えててもなんら不思議は無い、しかも浪人でしょう。
合格者最低点は文字通り最低点なのだから数学150必須って考え方はおかしい。
大体易化したからって合格者全員が一完分増えるわけじゃないし、数学での最低点が50もあがる見積もりにはならないのでは?
精々30〜40でしょう。



ここまで書いて自分のアホさに気付いた。合格者の得点分布わかんねーとなんとも言えねー・・・
最低ライン付近に固まってるのかバランスよく分散してるのか・・・
平均点と最低点見る限りバランスよく分散してるみたいだが・・・
数学の云々にしても予想の域を出てないし(´・ω・`)元から悪い頭が更に回らん。寝るわ_| ̄|○
688大学への名無しさん:05/03/03 01:28:30 ID:5YnRK8T70
希望をもってガンガレ。うん、ガンガル。
689大学への名無しさん:05/03/03 01:32:11 ID:9v3L0U8t0
非常に残念だ
合格発表の日、旅行に出かけることになっているんだ
合格発表後の歓喜と悲壮感が入り混じり混沌としたスレに参加したかったのだが
できそうにない
残念だ
690*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 01:32:59 ID:ShlEEORR0
携帯から参加汁
691大学への名無しさん:05/03/03 01:37:46 ID:9v3L0U8t0
携帯から2ちゃん見たらとんでもない金がかかってしまうよ
692大学への名無しさん:05/03/03 01:54:25 ID:Gozjt2t4O
>>675
何の楽器を始めたん?
693大学への名無しさん:05/03/03 01:55:44 ID:Gozjt2t4O
>>692
俺ケータイのアプリからきてるよ
694大学への名無しさん:05/03/03 01:56:57 ID:Gozjt2t4O
>>691の間違い。自分に書いてどうするよ俺!
695大学への名無しさん:05/03/03 04:08:04 ID:9v3L0U8t0
>>692
ギター

>>693
アプリ?
俺の携帯にもそんな機能が付いてたような気がするけど
何かよくわかんないや
以前@モードのインターネットで2ちゃんやってたら
ビックリするほど金がかかった
696大学への名無しさん:05/03/03 07:56:11 ID:U8dGNUIP0
基礎工志望だったオレ
オープンA判だったオレ
阪大舐めすぎてたオレ

数学でまさかの1完3半…!orz

物理も失敗してもどう見積もっても受からん
激甘に採点して602
今必死で後期勉強中だが問題のレベルはともかく
後期受験者のレベル高すぎじゃないのか…?

後期の勉強している人で数学どのくらい解けてるのか教えてくれ
オレは2完でいっぱいいっぱいだ…orz

つーか、模試なんかアテにするもんじゃないな
むしろC判くらい貰った方がしっかり勉強できたかもしれん
滑り止め無いオレはまさに崖っぷち
697ROR@理系 ◆P4chEEh5lY :05/03/03 08:32:17 ID:M//SCEv80
>>457
俺も後期は神大情報知能科受けるよ
俺速読力ないから英語はキツイ
698大学への名無しさん:05/03/03 08:37:58 ID:MxAYFRjW0
>>697
数学今年は何完?
699大学への名無しさん:05/03/03 09:01:12 ID:I9NIFA5dO
数学1完3半なら80位あるんちゃう?
じゃあ他の教科がマシならまだ望みはあるかと
700大学への名無しさん:05/03/03 09:19:46 ID:MxAYFRjW0
だれもいないのか
701大学への名無しさん:05/03/03 09:29:54 ID:d76lbiqN0
702大学への名無しさん:05/03/03 09:31:00 ID:MxAYFRjW0
やる気が沖ねぇ
俺も後期神戸なわけだが・・
703大学への名無しさん:05/03/03 09:32:16 ID:efPupkSb0
>>699
数学で稼ぐ予定だったからちょっとむりぽ
去年の数学でも3完だったから結構自信あったのに
これが本番の恐ろしさというやつだな
親にはそれも実力のうちと言われたが

でも希望は捨てずにポジティブに頑張るさ
704大学への名無しさん:05/03/03 09:33:42 ID:MxAYFRjW0
>>703
俺も同じ状況…
基礎工だけど・・・・ヤヴァイわ

オマイを見習って今から予備校いってくる
705大学への名無しさん:05/03/03 09:42:48 ID:d76lbiqN0
俺も学校行ってこようかな。卒業したけど・・・
706大学への名無しさん:05/03/03 09:42:53 ID:efPupkSb0
>>704
お互いうまくいくと良いな
ガンガレ
707大学への名無しさん:05/03/03 09:46:57 ID:o6wByqnr0
>>706
漏れも今から図書館行って勉強してきまつ
708大学への名無しさん:05/03/03 09:55:40 ID:K0SnWONQ0
問題が易化すると、
難関学部(医歯薬)→とりこぼしは許されない。とくに医では全完することが条件となることも。
一般学部(上記以外)→不合格者と合格者の差が出る。不合格者はできなければならない問題ができていない。

去年の京都の場合、数学が簡単だったんだが駿台のデータによれば
医→6完 理・薬→5完 が必要だったんだけど
工・農→3完程度
だったらしいので確かにボーダーはあがるが、他の人ができている問題を落として
いなければ合格圏のようだ。
709大学への名無しさん:05/03/03 09:55:59 ID:efPupkSb0
>>707
オレも今から図書館行ってくるよ
710大学への名無しさん:05/03/03 10:14:04 ID:wkuxymvV0
同志社経済センター利用キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
711ばるとーく:05/03/03 10:20:02 ID:lnKisz1V0
>>710
(´-`)。oO(俺も受かった・・・やったね!
712大学への名無しさん:05/03/03 10:21:54 ID:manb002zO
>708
てことは絶対とらなあかん問題は今年の場合は大問2のみじゃないか?なんだかんだいって他は割れてるし…あとは部分点
713大学への名無しさん:05/03/03 10:25:36 ID:3s1UBM/V0
>>712
Aより@の方が簡単じゃないか?
714大学への名無しさん:05/03/03 10:39:47 ID:I9NIFA5dO
なぁ、漏れ浪人なんだが、前期微妙なライン、、、
立命センター利用受かったけど、みんな金払う?
俺悩んでるんだけど、支払い期限明日までやし、、、
715大学への名無しさん:05/03/03 10:41:10 ID:i5sNK2KN0
おまえら何してるの?
716大学への名無しさん:05/03/03 10:54:25 ID:d76lbiqN0
ぱっと見て解法が分かるのは@、A、Dくらいか?
717大学への名無しさん:05/03/03 11:00:35 ID:tapAdDMS0
おれは払わない。
浪人して立命館行きたくないし
718大学への名無しさん:05/03/03 11:10:31 ID:I9NIFA5dO
じゃあみんなは数学どんな感じなの?
120/250くらい?
719大学への名無しさん:05/03/03 11:13:32 ID:3s1UBM/V0
>>718
150〜175/250くらい
720大学への名無しさん:05/03/03 11:18:56 ID:tapAdDMS0
150/250
721大学への名無しさん:05/03/03 11:21:05 ID:d76lbiqN0
俺も150/250くらい。多分・・・
722大学への名無しさん:05/03/03 11:22:31 ID:bFnePza20
80〜100/250ですが受かる気マンマンでしたよ、このスレ見るまでは_| ̄|○
上のほうで理科は最低でも150みたいなのを見たんですが150って出来悪い方なんですか?
自分にとって150は過去最高だったんですが・・・
723大学への名無しさん:05/03/03 11:27:55 ID:d76lbiqN0
悪くないと思うけど。俺は150ないし・・・
724大学への名無しさん:05/03/03 11:35:18 ID:I9NIFA5dO
みんな工学部?
725大学への名無しさん:05/03/03 11:37:10 ID:3s1UBM/V0
工学部ですよ
726大学への名無しさん:05/03/03 11:42:32 ID:I9NIFA5dO
じゃあみんな工学部で合計650くらいあるの?
727大学への名無しさん:05/03/03 11:46:53 ID:3s1UBM/V0
あると願いたい。あれば確実にうかる
728大学への名無しさん:05/03/03 11:50:22 ID:tapAdDMS0
おれは620よ
729大学への名無しさん:05/03/03 11:53:56 ID:I9NIFA5dO
みんなどんな点の取り方したの?

センター305
数学 80
英語 80
理科 150〜160
合計615
なんやけど。
730大学への名無しさん:05/03/03 11:56:13 ID:tapAdDMS0
センター290
数学150
理科100
英語80

物理がひどすぎた。ありえない
731大学への名無しさん:05/03/03 11:57:54 ID:tapAdDMS0
↑合計620
732ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 11:59:16 ID:WgAe9wYo0
え??
ぱっと見だけど、物理が壊滅したようにしか見えないのだが、、、、、
そんなに食らったの!?!?!?
733大学への名無しさん:05/03/03 11:59:55 ID:3s1UBM/V0
センター290
数学150
英語 60
理科150
734大学への名無しさん:05/03/03 12:03:04 ID:I9NIFA5dO
>>733
それって英語辛口ですか?
って合格確実みたいなもんですね。
735大学への名無しさん:05/03/03 12:03:13 ID:K0SnWONQ0
>>714
俺は1朗だけど、同志社に振り込んだよ。
俺にはもう1年浪人する気力がない。2浪したら精神崩壊するかもしれん。

現役の奴らは「浪人してもいいか」くらいにしか思ってないから私立には振り込まないだろうが。(去年の自分はそうだった)

736大学への名無しさん:05/03/03 12:07:23 ID:3s1UBM/V0
>>734
甘口かもしれない。
最悪30とかも考えられる
737大学への名無しさん:05/03/03 12:12:40 ID:Gozjt2t4O
自由英作は文法があってて趣旨に反してなければ大して減点されないと思う 30点はないんちゃう?
738大学への名無しさん:05/03/03 12:14:04 ID:K0SnWONQ0
追加情報:
駿台によれば、去年の数学で
医→2完
理・工→0完

で通ってるらしい。もちろん、部分点でそれなりに稼いでいるのだが。
739大学への名無しさん:05/03/03 12:16:20 ID:3s1UBM/V0
70語だったっけ?
1/3も書いてないし@Aは適当に書いただけ
740大学への名無しさん:05/03/03 12:19:31 ID:bFnePza20
>>739
1/3て無条件で0点じゃん!あはは、落ちたね!







って英語30でも十分受かるやん。おめでとうバカヤロー('A`)チクショー
741大学への名無しさん:05/03/03 12:23:00 ID:I9NIFA5dO
でも、和訳が80点満点でいくらあるかやろ?
英作悪くても、和訳でいくらあるかやろ。
742大学への名無しさん:05/03/03 12:25:22 ID:Gozjt2t4O
そこまでの語数不足は0点だよ 俺阪大オープンで30語ほどでやめたら即効バツされてた…orz そんとき@Aが適当で44点だったからそんぐらいはあるでしょ!あれは悪夢だった…
743大学への名無しさん:05/03/03 12:28:38 ID:3s1UBM/V0
和訳って80点もあるんですか?
読み返して意味がわからんかったけど
一応書いた
744大学への名無しさん:05/03/03 12:30:04 ID:NpB1/umO0
みんな英語の配点どんな感じなん?
俺は
第1問 20%
第2問 35%
第3問 15%
第4問 30% ってかんじやねんけど…
745大学への名無しさん:05/03/03 12:32:32 ID:Gozjt2t4O
文構造のとり方があってれば大きな減点はないよ 逆にわかってても意訳しすぎて、訳す時に文構造が微妙に変わってしまい、やたら減点されてたりする
746会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 12:32:55 ID:IUCD5evr0
第1問 30%
第2問 30%
第3問 15%
第4問 25%
くらいかな。
747大学への名無しさん:05/03/03 12:34:44 ID:bFnePza20
>>745
意訳しすぎだと減点か・・・俺点無いかも('A`)
滑らかな日本語にしようと躍起になって文章いじったし・・・鬱
748大学への名無しさん:05/03/03 12:36:58 ID:I9NIFA5dO
河合は150満点で
40 40 25 45
だよ
749730:05/03/03 12:50:52 ID:tapAdDMS0
>>ベンジー
くらったよ。一番得意なはずの物理が、、、
大門一約10点。←家に帰って解きなおしたら全部できたけど
って感じで全部大変なことになった
使う文字たくさん間違った

一浪してんけど、この一年は何やったんっておもった
私学は死んでも行きたくないから来年はどうなるかわからん
750730:05/03/03 13:02:52 ID:tapAdDMS0
二浪も視野に入れてるひといる??
751大学への名無しさん:05/03/03 13:04:16 ID:Gozjt2t4O
>>747
俺はそんな感じでオープン44/250だった('A`)ちなみにそん時は英作も半分しか点もらえてなかった。でも他でかせいでるんやろ?数学3完近くしてたら間違いなくカバー出来てるっしょ
752地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 13:21:49 ID:o6wByqnr0
図書館からかえってきますたww

ところでこの中で、阪大オープン受けたひとで、アンテナ?に
載った人います?
阪大オープンの話題出てたから聞いてみました。
753下級建築士:05/03/03 13:29:31 ID:Gozjt2t4O
>>752
俺あと8点で載れたのになぁ…地球に優しくは載ってるん?
754地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 13:31:33 ID:o6wByqnr0
>>753
のってますが、地球総合ではなくて、電情エネでのってまつww
というか、しがない公立高校なのに、クラスで5、6人も載ってマスタ
755大学への名無しさん:05/03/03 13:35:51 ID:Gozjt2t4O
てかオープンの化学受けた時は、簡単すぎ阪大なめんなって思ったけど今年の問題はレベル的にあんな感じだったね
756地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 13:38:09 ID:o6wByqnr0
>>755
漏れはオープンの数学と化学は難しいと感じました。
でも今年の本番、数学と化学は簡単だと感じました。
757赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/03 13:41:01 ID:Utu299r00
2日連続で昼ごろに起きた…。
しかもぜんぜんやる気起きねぇ…鬱
どうでもいいけど自分はだいたい
センター 295
数学 90
英語 50
理科 150
合計 585
って感じです。
去年の最低点だったら受かってるかもね…ハハハ……。
758大学への名無しさん:05/03/03 13:42:09 ID:Gozjt2t4O
俺オープンでは数学出来たのになぁ…ま、地球に優しくは自己採点見た感じ受かってるやろ!俺は微妙だが。互いの幸運を祈る!
759地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 13:44:34 ID:o6wByqnr0
>>758
ありがと Thanx 謝謝 

ていうか、漏れも微妙でつよ。
なんせ易しめに採点してまつから。
760大学への名無しさん:05/03/03 13:53:19 ID:tapAdDMS0
この板にいるみんなが受かったらいいのになー!!
761地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 13:58:28 ID:o6wByqnr0
>>760
きっと受かるさ(`�ω�´)シャキーン
762大学への名無しさん:05/03/03 14:03:01 ID:PQIKLy9S0
工学部で合計700とっても上から50位入れない?
763大学への名無しさん:05/03/03 14:05:34 ID:N4PjMJ480
受かりたいな。
てかもう二時か・・・。図書館でも行ってこようかな。
764大学への名無しさん:05/03/03 14:08:08 ID:qd87vZNrO
俺も載ってた<阪大オープン
まぁ法学部だけどね…
 
 
750>>
2浪は1浪の時に偏差値が20くらい上がってない限りやめた方がいい。
厳しい言い方になるけど2浪は1浪で努力仕切れなかった人は2浪してもどうせまた同じ事になるよ。
あと1年大学行って辞めて1浪中(実質2浪)な俺が実感してる事なんだけど、大
卒で働く場合次ミスったら新卒採用されなくなるってデメリットも現実味を帯びてく
るし、プレッシャーがかかって模試の結果にすら鬱になる。精神的にも強くないとキツ
イよ。なんでやめとけ!
 
 
何言いたいか意味不明だ…乱文スマソ(つД`)
765地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 14:09:27 ID:o6wByqnr0
>>762
50には入るだろ。20は無理かも知らんが。
中央300、数学150、英語100、理科150で700だろ?
>>763
漏れも今から友達と図書館行ってきまつ。
昨日のサッカーで仲良くなった香具師です
766大学への名無しさん:05/03/03 14:11:03 ID:3s1UBM/V0
>>762
上から50位に入ったら何かあるん?
767地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 14:12:01 ID:o6wByqnr0
>>764
確かにちょっとわかりにくいなww
でもようは、根性ないやつは一郎も二浪も太郎も同じ、ということ
でつね?
768地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 14:13:16 ID:o6wByqnr0
>>766
入試の成績上位者から好きな学科を選択できるんじゃなかったか?
多分>>762の入りたい学科の定員が50かそこらなんだよ。
769復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/03 14:20:19 ID:e2/GxYLc0
へーそんなんあったんか、知らんかった、優先順位ね。

>>752
化学科で載ってたべ。5割くらいしかとってなかったのに・・・
770大学への名無しさん:05/03/03 14:20:27 ID:3s1UBM/V0
>>768
まじで?要項にそんなことかいてたっけ
771地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 14:22:59 ID:o6wByqnr0
>>769
阪大オープンの観点から見てみても、この板の住人の偏差値はやはり
高かったわけだ。
>>770
友達からそう聞きました。
間違ってたら、本当にスマソ
772大学への名無しさん:05/03/03 14:25:01 ID:NpB1/umO0
入学してからの成績やろ?
773地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 14:25:41 ID:o6wByqnr0
>>772
入学して直後の学科で、人気が高い学科は抽選??
774大学への名無しさん:05/03/03 14:30:14 ID:3s1UBM/V0
>>773
2年からのコース分けで1年次の成績を
使うんじゃないですか。
775764:05/03/03 14:34:49 ID:qd87vZNrO
>>767
そーそー。浪人は1浪で結果出せなかったら2浪でもまず良い結果はだせないかなと。
 
実際俺の周りの2浪組は第1志望1勝6敗国立結果待ち2だし。
しかも1勝は中央…勝ちと言えるか甚だ疑問だな…
776大学への名無しさん:05/03/03 14:34:56 ID:Ofw3ebvR0
現在高2で今年の理系数学をやってみたんだけど
正解したのは第1問と第2問と第4問の(1)でした
みこみとしてはどんなもんでしょうか?
777大学への名無しさん:05/03/03 14:36:56 ID:N4PjMJ480
>>776
十分でしょ。二年の範囲内のはほとんど解けてるし。
でも例年は難しいから、練習を重ねておくといいかも。
>>769
まぁそんな中、俺は掲載まで60点以上たりず、偏差値50がやっとだったわけだが・・・。
ちなみに同級生が現役生1位で載ってた。なんの自慢にもならんが。

>>774
たとえば応用理工だと、機械工学・マテリアル応用工学・マテリアル科学・生産科学に分けるときに使うってことですか?
779大学への名無しさん:05/03/03 14:39:30 ID:3s1UBM/V0
>>776
十分あるとおもいますよ。
あと1年で第3問か第5問ができるようになれば大丈夫。
780大学への名無しさん:05/03/03 14:41:42 ID:KS5631D/0
去年、基礎工の合格発表を見に行った人いますか?
学科別に発表ですか?それとも受験番号の横に学科があるんですか?
第1志望でなくていいから受かりたい。
781大学への名無しさん:05/03/03 14:44:31 ID:3s1UBM/V0
>>779
たぶんそうだと思います。
希望のところに入れなかったら行きたくないですよね。
本当の戦いは1年の時だったりして
782大学への名無しさん:05/03/03 14:50:03 ID:3s1UBM/V0
>>780
工学部なら見たことありますけど
たしか番号の横にAとかBとかあって
それで学科が分けられてたはず。
783テニサー ◆riLoQlbrqg :05/03/03 14:55:43 ID:ETYlkxEj0
リスト更新1/2

【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー   280/350    320/650
現役  工学部電情エネ   赤マフラー  295/350   290/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
The RouNin 工学部応用理工 oioi 270/350 390/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
784大学への名無しさん:05/03/03 15:12:25 ID:N4PjMJ480
図書館行こうかと思ったら大雨降ってやがる。
なんか欝になるな・・・
785大学への名無しさん:05/03/03 15:15:35 ID:W/okAsts0
はじめて来たんだけどここってもしや文系少ない?
経済狙いです。
786スネオ:05/03/03 15:20:14 ID:nAPkKK6N0
>>776 2年ではあるが数Vはもう習った?習ってるならDも少しは解きたい。
目指す学部にもよるが・・・まだVを習ってないなら夏休みまでに必死になってやらんと。
受験本番でVで点を落とすようではなかなか厳しい。
787乙戦士@文学 ◆5S8ZRHpY7Y :05/03/03 15:21:58 ID:BAzPk6gV0
788大学への名無しさん:05/03/03 15:24:19 ID:ZyTZ/bNnO
>776
本番は独特の雰囲気があるから、模試とかでなれる努力をしたほうがいいかも
あがったら、出来る問題も出来なくなってしまうから…
789*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 15:26:49 ID:ShlEEORR0
マジで・・・学科違ったりしたらほんと行きたくないんだけどorz
てかオープン載ってるとかすごくない?
俺OPは受けてないんだけど、どんくらいの成績から載ってるの?A判?
790大学への名無しさん:05/03/03 15:32:22 ID:tapAdDMS0
河合の阪大オープンは学科別top50人くらいじゃなかったけ?
結構載りやすいで。もちろん俺は載らなかったけど…
代ゼミのはもっと少なかった
791大学への名無しさん:05/03/03 15:38:38 ID:W/okAsts0
文系数学1完2半ってやばいすかね?6割ある?
792大学への名無しさん:05/03/03 15:43:31 ID:1iTO38dt0
3完してないと絶対うからん
793大学への名無しさん:05/03/03 15:50:47 ID:tapAdDMS0
文型数学そんなに簡単やったの???
794大学への名無しさん:05/03/03 16:02:04 ID:5YnRK8T70
はじめまして。現役、工学部応自受けました。307と325で、どうやろ?
ギリギリか?最低点630、ってのは絶っっっっ対ないはず。でしょ?みなさん?
795大学への名無しさん:05/03/03 16:04:00 ID:i5sNK2KN0
Dj工学部にしたんかよ
796大学への名無しさん:05/03/03 16:05:48 ID:I9NIFA5dO
>>794
数学とか英語どうでした?
最低点630なんて来られたら(泣)
797大学への名無しさん:05/03/03 16:06:03 ID:N4PjMJ480
>>794
ないはず、と信じたい。
798大学への名無しさん:05/03/03 16:10:24 ID:tapAdDMS0
おれは615ぐらいやとおもう
799ROR@理系 ◆P4chEEh5lY :05/03/03 16:10:47 ID:M//SCEv80
>>698
数学は2完3半だったわ
俺も後期の勉強やる気起きん・・・
800大学への名無しさん:05/03/03 16:12:38 ID:5YnRK8T70
数学2完ちょいで120、英語は模試で普通に6割だったし本番も普通に
とれたと思うのよ90、んで理科115。

みなさんおそらく「600こえたらヨユー!」とか思ってダイヨビみて頭
ガツンでしょ?ワタクシも。
801大学への名無しさん:05/03/03 16:18:48 ID:ETYlkxEj0
まぁ自己採点なんてなんのあてにもならんからな。
自分がてごたえ感じられれば受かってるだろうしやばいなと感じたなら後期対策やっとけばいい
802地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 16:21:27 ID:o6wByqnr0
>>778
漏れの同級生も載ってたよww別に友達問うわけではないけど。
そいつは高校でも有名な頭脳明晰だった。
>>789
漏れも。地球総合だが、海洋とかだったら萎えww
ちなみに、オープンはB判の漏れが30〜45位くらい(だったと思う、たしか)
で載ってたぞ
803ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:22:37 ID:ydQM5pXm0
>>800
合計いくつなった??

>>799
2完3半で何点って採点した??
俺1完3半orz

確かに自己採点あてにならんけど、せずにはいられない精神状況。
804大学への名無しさん:05/03/03 16:26:11 ID:5YnRK8T70
632点
805地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 16:26:38 ID:o6wByqnr0
>>802
訂正
漏れの同級生も一番で載ってたよww別に友達というわけではないけど。

スマソ
806地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 16:27:48 ID:o6wByqnr0
>>804
まぁ、大丈夫だろ!大丈夫だよ、、、、、な
漏れもそのくらいだ、、、orz
807ROR@理系 ◆P4chEEh5lY :05/03/03 16:29:07 ID:M//SCEv80
>>803
150と計算しているけど正直何点あるか不安。
自己採点したいんだけど俺理科の答えメモってないから
記憶をたよりにするしかないんでつらい
808大学への名無しさん:05/03/03 16:33:14 ID:5YnRK8T70
絶っっっっっ対下がる!
809ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:37:32 ID:i8oJrz1h0
>>807
俺なんかメモった紙回収だよorz
何やってくれてんねんマジでって感じ

河合の予想きいてきますた、、、
大予備はちょっと高く設定してるね。
あそこまでは上がらないっていう見方ですた。
810地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 16:38:54 ID:o6wByqnr0
>>809
詳しくお願いww
811大学への名無しさん:05/03/03 16:41:01 ID:5YnRK8T70
お願い
812ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:45:27 ID:i8oJrz1h0
俺河合いってるねんけどね、、、、
今まで何回聞いても、多分大手としてうかつに評価だすわけにはいかんねやろうけど、分からんの繰り返しやって。
で、今日向こうから話あって、ちょっと喋ったら、
出来は人それぞれ
オープンでA取ってても数学だめやった奴もいるし、数学できても理科死んだ奴もいる
なんだかんだで勝敗にぎってるのは英語かもしれんなーっていう話。
それと、大予備は京大にしても阪大にしてもちょっと高く設定してる気はするって言ってた。

おい、これ河合の人見てたら俺特定されるやんけ!!!!!!!
813大学への名無しさん:05/03/03 16:48:56 ID:5YnRK8T70
ま・・・・・・・、待つしかない。ってことで。すね?
814地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 16:49:52 ID:o6wByqnr0
>>812
別に悪いことしてんじゃないんだからww
むしろよくやってくれた、もとい書いてくれたって感じ
815ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:50:32 ID:i8oJrz1h0
まぁそういうこと、、、、やね。
でもちょっとは大予備のダメージおさまったでしょ??
あんまりか??
816ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:51:30 ID:i8oJrz1h0
俺2チャンねらーっぽくないのにーーーーーーー泣
イメージくずれる、、、、、
817地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 16:51:47 ID:o6wByqnr0
>>815
<なんだかんだで勝敗にぎってるのは英語かもしれんなーっていう話
この一言でさらに落ち込みますた。
818帰納法@基礎工:05/03/03 16:52:23 ID:2gLRnGTy0
ベンジーさん 駿台の担任3月8日まで休暇なんだそうです…
本当に申し訳ない。 
阪大同志たち(全員浪人)の話では600点いかないという意見が多数でした。
自由英作も和文英訳も自信ないわ〜
819ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:52:35 ID:i8oJrz1h0
地球に優しくは英語辛口採点??
俺なんか適当にフィーリング採点w
820大学への名無しさん:05/03/03 16:54:03 ID:5YnRK8T70
ダメージ・・・。最初はキーを打つ手が震えたもんだ。
821ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:54:45 ID:i8oJrz1h0
>>818
マジっすか!?!?!?!?
河合の話じゃ英語理科両方出来てる奴はあんまりいてなさそうやけど、どう??
822ROR@理系 ◆P4chEEh5lY :05/03/03 16:55:17 ID:M//SCEv80
みんな合格発表は見に行くの?それともネット??
俺は遠いからネットにする予定だけど
823ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:56:16 ID:i8oJrz1h0
俺府大あるからな、、、、
824ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 16:57:10 ID:i8oJrz1h0
っていうかさー
府大13:00〜15:00やっけ?理科かなんかのテストやぞ!!!!
嫌がらせか?
825大学への名無しさん:05/03/03 16:57:40 ID:9AAj5JeF0
変なサークルに声かけられてもかなんし、チラシ配りうざいし、不合格だったときションボリするのでネットで見ます
826地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 16:57:43 ID:o6wByqnr0
>>819
60あればサイコーです、、、orz
もちろんフィーリング採点です。
それと、化学の構造式書き方ミスっても、そんなひどい原点されないよね??
827帰納法@基礎工:05/03/03 16:58:13 ID:2gLRnGTy0
俺は
中央 260点/300点        
英語 BCを0点として70点/200点
数学 3完+α 150点/250点
物理 @半壊 A1ミス B半壊
化学 @連鎖ミス A死亡 Bちょいミス Cほぼ完璧 あわせて150点/250点

合計 630点/1000点

と出してみた
828地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 16:59:18 ID:o6wByqnr0
>>824
親か誰かに見に行ってもらえば?
もし受かってたら昼飯食ったあとすぐに帰れるよww
829大学への名無しさん:05/03/03 16:59:51 ID:5YnRK8T70
英語の採点、厳しめ?
830帰納法@基礎工:05/03/03 17:00:49 ID:2gLRnGTy0
>>ベンジーさん
英語はみんな悲鳴あげてました
理科が出来たやつは数学が微妙で、数学できたやつは理科が微妙。
みんなこんな感じです
831地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 17:01:17 ID:o6wByqnr0
>>829
激易しめを切望
832ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:02:38 ID:i8oJrz1h0
俺は
中央 305点/350点        
英語 80点/200点
数学 1完+α 80点/250点  ←死
物理 @2ミス A0ミス B半壊
化学 @なぜか熱化学ミス A半壊 B水素結合作図ミス Cほぼ完璧 あわせて150点/250点

合計 615点/1000点

帰納法は受かってそうだね


833帰納法@基礎工:05/03/03 17:03:40 ID:2gLRnGTy0
>>829
>>831
おそらく英語は加点法ではないかと思います(減点法だと全員ほぼ0になるらしい)。
成績開示してみるとかなりあまいんじゃないかと。
834ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:04:55 ID:i8oJrz1h0
>>828
発表って13:00じゃなかったっけ??
835大学への名無しさん:05/03/03 17:05:02 ID:5YnRK8T70
地球さんに限らず、帰納法さんも?
836ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:06:01 ID:i8oJrz1h0
>>835
何が????
837復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/03 17:06:19 ID:e2/GxYLc0
ほー英語は加点法なのか、ずっと減点法だと思ってた。
838ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:06:51 ID:i8oJrz1h0
加点法やとうれしいかなぁ、、、、、
でも、採点めんどくなるんちゃう?
839地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 17:07:52 ID:o6wByqnr0
>>834
テストの途中に帰れるんでは?
間違ってたらスマソ。
840大学への名無しさん:05/03/03 17:08:38 ID:5YnRK8T70
いやいや、英語の自己採点。
841ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:08:48 ID:i8oJrz1h0
いや、テスト中に携帯見れないから、府大の理科か何か終わるまで待たねば、、、、
842帰納法@基礎工:05/03/03 17:09:25 ID:2gLRnGTy0
ベンジーさんの理科の点数は175点とみた。
激辛ですね〜。 ベンジーさんのほうが点高そうやな。

府大の理科は1時半にすべし!!
なに考えてんだ〜嫌がらせに間違いない!!
ついでに大予備は受験生の不安をあおる悪の枢軸じゃ〜!!
843帰納法@基礎工:05/03/03 17:11:09 ID:2gLRnGTy0
>>837
実際どうかはわかりませんよ。
まあそう考えないと去年の点数が取れるわけないんですよ。
だから加点かなと 思っただけです
844ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:13:10 ID:i8oJrz1h0
>>842
いやいや、、、、
絶対そんなにないって、、、、理科は俺結構現実的に採点したし、、、、
しかも、書いてない間違いとかあるから、やっぱ150が妥当かなー??
よくても160ですわ。


やっぱフライング発表とかないよね??
っていうか、普通数学 理科 英語 なんていう時間割しないって??
845大学への名無しさん:05/03/03 17:13:53 ID:jMzdHlKS0
加点法だよ
846地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 17:14:23 ID:o6wByqnr0
>>841
そうか!
テスト中は携帯見れないんだった!!
847大学への名無しさん:05/03/03 17:14:53 ID:5YnRK8T70
みんながんばって。また参上いたす。
848ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:14:56 ID:i8oJrz1h0
去年最低点が工学部555として、、、、
センター 285
数学 50
英語 85
理科 135
こんな感じかー??
849*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 17:18:42 ID:ShlEEORR0
マジレスすると、やさしく減点法すれば0点になることはないよ
和訳はもちろん英作も
850帰納法@基礎工:05/03/03 17:20:46 ID:2gLRnGTy0
フライングは不可能ではないけどね。

府大9日にして欲しい。 

去年は試験終わった直後に落ちたと確信できたのを今でも鮮明に覚えてる。
851赤マフラー ◆B2mN1Givi2 :05/03/03 17:22:32 ID:Utu299r00
自分は自己採点で合計600点切ってるから、ここを見てると切なくなります(´∀`;)
みんな受かりますように。出来れば自分も含めて…。
852地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 17:22:52 ID:o6wByqnr0
>>850
むしろその方が後期の勉強に身が入るよねww
853復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/03 17:24:13 ID:e2/GxYLc0
>>850
確かに。それでも発表の前日の晩は寝付けなかった罠orz
854ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:24:49 ID:i8oJrz1h0
去年てどんな点の取り方したんだろ??
848を参考にしたら
英語(微妙に難化) 80
理科(微妙に難化) 130

これに数学 120くらい?とセンター285足して
615??
やっぱこんなもん?
855ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 17:26:41 ID:i8oJrz1h0
府大のテスト中も発表のことで頭イパーイなんだろか?
856帰納法@基礎工:05/03/03 17:27:01 ID:2gLRnGTy0
>>852
そう。そして悪あがきして浪人決定さ。
駿台に申し込みに行ったときはほんまに切なかった…。
857地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 17:30:45 ID:o6wByqnr0
>>856
過去にとらわれず、今をイ`
今年は大丈夫サww
858大学への名無しさん:05/03/03 17:32:35 ID:lW6vw8dt0
英語は減点法でしょう。

和訳とかは、節などの部分ごとに配点が決められていて
その点数を超えての減点は無いのではないでしょうか?
859ムゲン:05/03/03 17:34:52 ID:wZv+ERb70
はじめまして
中央312
数学130
理科150
英語40 英作除く
大予備のみて自身うしなってきた
鬱だ
860大学への名無しさん:05/03/03 17:36:01 ID:o6wByqnr0
>>859
何学部?
工学部なら楽勝ww
861*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 17:36:24 ID:ShlEEORR0
>>859
マジそういうのやめてくれ
862大学への名無しさん:05/03/03 17:36:57 ID:N4PjMJ480
>>859
いいんじゃないですか?
大予備まではいかないと信じましょうw
863地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 17:38:04 ID:o6wByqnr0
>>859
医学部・薬学部なら相手にもならんけどww
864大学への名無しさん:05/03/03 17:41:25 ID:jMzdHlKS0
採点は英語の場合学部ごとに各大問ごとに二人の教授がみる。
採点は加点法。減点法では点数差が開きすぎる。
英作の採点が40%以下なのはもしそれを越えると
現行の教育課程を蔑ろにした出題であるといえるから。
865大学への名無しさん:05/03/03 17:42:08 ID:NpB1/umO0
>>858 駿台の実戦模試はそうやったよ。
866*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 17:43:22 ID:ShlEEORR0
実践は和訳が加点で英作が減点だった気がする
>>864
最後の2行どういう意味?
867大学への名無しさん:05/03/03 17:45:38 ID:jMzdHlKS0
んー配点が40%の誤りかな。
模試とかあてにならんやろ。英作はネイティブがみるんやろうし。
868モリオ@基シス ◆1W7LOnB/Zs :05/03/03 17:45:52 ID:RqI3zLQG0
俺の場合。
センター253
数学100 ←ソクホウデカクシン、アトノマツリ
英語100 ←2は数行読んで気に入らなかったので空欄
理科150±20 ←分子運動論ワカンネ チョコチョコ罠がアル!?
数学英語は変わりそうにない。
実質理科の部分点,配点で決まりそうな悪寒

てか
>326,396
現実逃避で大阪の地図見てて気付いた。
…吹田-豊中間が40kmもあるはずないやん!
地図上では171号線経由で約7.5kmでした。
一瞬でも信じた方、マジごめんなさい。。m(__)m
逝ッテキマス。。。
869*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 17:47:42 ID:ShlEEORR0
>>867
なるほろ
京大とか越えてないの?
ってことは和訳長文で90点あるってこと?
870大学への名無しさん:05/03/03 17:50:48 ID:jMzdHlKS0
越えてないよ。たぶん。w
ってオイオイ流れ止めたくさいな。逝ってくるわ。ノシ
871帰納法@基礎工:05/03/03 18:01:05 ID:2gLRnGTy0
英作ってネイティブが見るの!?
俺の見た瞬間次のように言うかも
ネイティブ「Uh〜イマイチネ〜ゼロテンネ〜」
872大学への名無しさん:05/03/03 18:01:33 ID:W/okAsts0
経済の人、どれくらいとれた?
俺はセンター220/300
  数学60/100(致命的)
  英語70/100(英作は6割計算)
  国語70/100(古文はほぼ完璧、現代文はちょこちょこ引かれるかも)
もう無理ぽorz
873大学への名無しさん:05/03/03 18:04:34 ID:N4PjMJ480
ネイティブ神に期待するしかないな・・・
874大学への名無しさん:05/03/03 18:08:49 ID:A68TLLQd0
>>872
中央255/300(まあこんなもん)
数学100/100(偶然)
英語45/100(基本的に苦手)
国語50/100(基本的に嫌い)
かなりきわどい
875774:05/03/03 18:11:21 ID:5Vatamd/0
いつのまにかだいぶ更新されてる
数学がいくら易しくても全完がボーダーなんてことはありえない
気がするが・・・
それにしても医志望者達が姿を消した
もう後期の勉強に集中しはじめたのだろうか
876コネーホ:05/03/03 18:13:18 ID:7qCKcIyy0
>>875
ぼくも数学のボーダーは160〜70だと踏んでます。ってか願ってますw
877スネオ:05/03/03 18:15:05 ID:nAPkKK6N0
まだいる。なかなか集中できん。
そりゃそうだ。まあ四完は出来ないといけないんでないかい
878エーミール:05/03/03 18:17:23 ID:+FXGkm6g0
>>875
やる気出ない・・・今日初めて後期の小論書いたが・・・
879スネオ:05/03/03 18:19:25 ID:nAPkKK6N0
てかオレ後期は神戸・・・ますますやる気がでん
880エーミール:05/03/03 18:20:58 ID:+FXGkm6g0
>>879
僕は金沢です
881コネーホ:05/03/03 18:24:05 ID:7qCKcIyy0
後期阪大なんだがイマイチ何をしたらいいかわからん・・・
882スネオ:05/03/03 18:25:27 ID:nAPkKK6N0
なるほど。後期も阪大なのかと思った。
やる気はでないが明日くらいからはまじめに勉強するかな
883ヘラクレス ◆18Vxe3KJzU :05/03/03 18:33:40 ID:3GitTSmf0
リスト更新1/2

【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス   260/300   不明/300
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー   280/350    320/650
現役  工学部電情エネ   赤マフラー  295/350   290/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
The RouNin 工学部応用理工 oioi 270/350 390/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士

自分のセンターの点を追加。
自己採点は怖くてしてねーwww
大予備予想的中なら多分落ちた
884ムゲン:05/03/03 18:36:35 ID:wZv+ERb70
工学部応用理工です
なんともいえないかんじ
885ヘラクレス ◆18Vxe3KJzU :05/03/03 18:37:36 ID:3GitTSmf0
ところでそろそろ次のタイトルを・・・・・

【果報は】みんなの大阪大学part10 【寝て待て】

なんてどうでしょう?
>>590より抜粋
886大学への名無しさん:05/03/03 18:38:27 ID:O8vihrza0
寝てるばわいじゃない。
887*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 18:40:20 ID:ShlEEORR0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 はんだい!はんだい!
 ⊂彡
888大学への名無しさん:05/03/03 18:41:11 ID:jMzdHlKS0
【我に合格を】みんなの大阪大学part10 【大予備に死を】
889ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 18:41:12 ID:K9PmXy5y0
【練炭は】みんなの大阪大学part10 【まだ早い】
どう?
890帰納法@基礎工:05/03/03 18:44:48 ID:2gLRnGTy0
【勝ち組み→俺ら】みんなの大阪大学part10 【負け組み→大予備】
891大学への名無しさん:05/03/03 18:46:00 ID:I9NIFA5dO
【木村カエラ】大阪大学part10【かわいい】
892帰納法@基礎工:05/03/03 18:47:44 ID:2gLRnGTy0
【アンポンタン】みんなの大阪大学part10 【大予備】
個人的にはやはり大予備が憎い!!
893大学への名無しさん:05/03/03 18:50:02 ID:i5sNK2KN0
お前ら友達とでも遊べよwwww
894帰納法@基礎工:05/03/03 18:51:06 ID:2gLRnGTy0
友達と遊んだからペース完全に乱してここにいるとです。
895大学への名無しさん:05/03/03 18:51:50 ID:N4PjMJ480
>>893
遊びたいのはやまやまなんだが、合格が決まってないからな・・・。
かといって後期の勉強も手が着かない。微妙な気持ちだ。
896*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 18:51:57 ID:ShlEEORR0
友達いない
897コネーホ:05/03/03 18:52:59 ID:7qCKcIyy0
【差がついたのは】みんなの大阪大学part10【大予備】とか
898774:05/03/03 19:01:25 ID:5Vatamd/0
俺も数学のボーダーは160ぐらいだと思う
マジでボーダーが気になる
合格点が大予備の予想より高くなるかねえ
今年医は去年ほど上位層いないらしいし・・・
899大学への名無しさん:05/03/03 19:03:37 ID:i5sNK2KN0
>>896
俺がいるじゃん
900地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 19:09:19 ID:o6wByqnr0
>>896
Djかあいそう

擦れたいにまた大予備いれるのか?(笑

【浪人・現役】みんなの大阪大学part10【みんなで合格】

ちょっときれいすぎ?てかクサすぎ?
901会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 19:12:18 ID:IUCD5evr0
>>889
ワラタ
902Gotom ◆6niY83apJc :05/03/03 19:12:22 ID:AZMM8gnY0
>>900
じゃあ伏字など
【大○備】みんなの大阪大学part10【河合駿台代ゼミ】

ごめんネタだ。
903地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 19:15:08 ID:o6wByqnr0
今回も970で新スレ?
904会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 19:16:13 ID:IUCD5evr0
>>903
それでいこう
905地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 19:19:30 ID:o6wByqnr0
っていうか、駿台の合格最低点予想っていつでるの?
906Little Monkey ◆b5V9vkEkOg :05/03/03 19:19:54 ID:Flo5QfRV0
【俺たち=合格】みんなの大阪大学part10【大予備=不合格】
907大学への名無しさん:05/03/03 19:21:35 ID:ufaf11jQ0
早慶>>>>>関関立>>>>>神戸
併願対決データソースhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
神戸・発達科○ 関西学院・文A× 9人
神戸・発達科× 関西学院・文A○ 7人
神戸・発達科○ 立命館・文A× 6人
神戸・発達科× 立命館・文A○ 3人
神戸・法昼○ 早稲田・法× 6人
神戸・法昼× 早稲田・法○ 2人
神戸・法昼○ 同志社・法昼セ× 3人
神戸・法昼× 同志社・法昼セ○ 0人
神戸・法昼○ 上智・法× 3人
神戸・法昼× 上智・法○ 0人
神戸・経済昼○ 同志社・法× 11人
神戸・経済昼× 同志社・法○ 6人
神戸・経営昼○ 同志社・法× 7人
神戸・経営昼× 同志社・法○ 6人
神戸・経営昼○ 慶応・商× 5人
神戸・経営昼× 慶応・商○ 3人
神戸・経営昼○ 早稲田・商× 6人
神戸・経営昼× 早稲田・商○ 2人
神戸・経営昼○ 立命館・経営A× 5人
神戸・経営昼× 立命館・経営A○ 4人
神戸・理○ 東京理科・理B× 3人
神戸・理× 東京理科・理B○ 1人
神戸・理○ 立命館・理工A× 3人
神戸・理× 立命館・理工A○ 2人
神戸・理○ 早稲田・理工× 4人
神戸・理× 早稲田・理工○ 0人
神戸・医○ 大阪薬科・薬Cセ× 3人
神戸・医× 大阪薬科・薬Cセ○ 1人
神戸・工○ 早稲田・理工B× 12人
神戸・工× 早稲田・理工B○ 0人
908会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 19:22:48 ID:IUCD5evr0
>>905
というか発表されるの??
909大学への名無しさん:05/03/03 19:23:55 ID:jMzdHlKS0
【ダイヨビニ】みんなの大阪大学part10【キヲツケロ】
センターのあれっぽく。
910地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 19:24:57 ID:o6wByqnr0
>>908
という風に、昔、このスレに書いてあった気が、、、
911大学への名無しさん:05/03/03 19:30:00 ID:j0NAVpXR0
数学の3って初等幾何じゃん?
912*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 19:32:36 ID:ShlEEORR0
>>899
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
913大学への名無しさん:05/03/03 19:32:56 ID:dZLj7rNSO
とゆ〜か予想最低点って、ダイヨビしか出さない系な騎ガス・・・。
>>884
英作足してないのに俺よりわずかに高いじゃないっすか。
十分です。いけます。むしろじゃないと困ります。

>>781
俺へのレスという解釈でおkですね?ありがと。

>>802
まさか同じ学校か!?・・・って違うな。俺の学校から地球総合はいないもんな。
915774:05/03/03 19:33:23 ID:5Vatamd/0
普通は座標で解くのでは?
916地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 19:34:45 ID:o6wByqnr0
>>914
一位のやつ文型?
文系。
これ以上いうと学校ばれるかな。学校名載ってたっけ?
918地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 19:36:46 ID:o6wByqnr0
>>917
載ってる。
じゃあ最後に、大阪か?
ノーですね。
大阪じゃない学校一つしかないとかやめてよw
920地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 19:38:31 ID:o6wByqnr0
いや、漏れの場合は大阪だからサ
これで違う学校と判明したわけだが、
ほっとしたやら、なんか悲しいやら
>>920
同じ高校だと完全に個人特定までいくので、俺としてはホッとするなw

ところで、泊り込みで府立受けに行く人に質問。
受かってたらそっこー部屋探しするよな?
922地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 19:51:18 ID:o6wByqnr0
>>920
そんなにすくないんかよ?
漏れのとこは20人弱くらいかな
学部を詳しく知ってるのは10弱くらいだが
923アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/03 19:54:35 ID:3eaHbmt60
>>922
多っ。
俺の学校は旧帝志望全員足しても20人もいないかも。
阪大は当然1桁だ。
924*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 20:05:30 ID:ShlEEORR0
俺の学校医学部特攻する奴大杉
925とも:05/03/03 20:08:44 ID:8BPyRFyy0
流れ壊してごめんだが、携帯で見える合格発表のページを教えてくださいな。
中期の会場から見たいので。
パソコンから見えるやつはやっぱりpdfですかねぇ。
926アニリンブラック ◆FmW392VPu2 :05/03/03 20:15:09 ID:3eaHbmt60
医学部なんて1人しかいねー。しかも保健だ。

携帯からって見れんの?だたら便利だなー俺も是非知りたい。
927とも:05/03/03 20:23:30 ID:8BPyRFyy0
やっぱり無理ですかねぇ。。。去年はpdfだったかどうか覚えてたら教えてくださいな。
928大学への名無しさん:05/03/03 20:39:31 ID:lW6vw8dt0
gifじゃなかったっけ?
929とも:05/03/03 20:42:31 ID:8BPyRFyy0
ということは携帯からでも見えますよね?
930大学への名無しさん:05/03/03 20:44:44 ID:e2IGhnyn0
大きいGIFだったら携帯ではむりでないの?
漏れは、家族に家のPCで見てもらい、携帯にメールしてもらうつもり。
931*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 20:46:09 ID:ShlEEORR0
ママンがPC使えない件
932地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 20:46:30 ID:o6wByqnr0
>>931
今から教え込む
933*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 20:49:33 ID:ShlEEORR0
ヽ(`Д´)/それだ!
ダメだ・・・あと5日もねえ!
934とも:05/03/03 20:51:20 ID:8BPyRFyy0
WINなら大丈夫かな?

ところで自分もいっちょまえにトリップつけたいんだけどみんな受験番号とかなの?
935エーミール:05/03/03 20:52:52 ID:+FXGkm6g0
>>934
トリップって何?
936大学への名無しさん:05/03/03 20:53:47 ID:2M1unS1SO
Djは落ちてる可能性高いから、ママンに見てもらうのはショッキングだからやめときな。
937帰納法@基礎工:05/03/03 20:55:55 ID:2gLRnGTy0
>>933
友達に例えば91000〜91010までの番号で載ってるやつをメールして〜
と頼む
938とも:05/03/03 20:56:04 ID:8BPyRFyy0
>>935
Djのトリップ→  ◆H2YaguDj..
939*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 20:56:39 ID:ShlEEORR0
940カルマ:05/03/03 20:57:02 ID:RhfVdrIf0
コネーホが帰ってきたか。後期の阪大はまず生物の知識を出来る限り
積み上げることが肝要。加えて、去年後期で行ったやつは雑誌Nature
を読み漁っていた。まぁ、その点数なら受かると思うが、万が一後期で
勝負になったら、必死こいてやってないとかなり難しいぞ!よく英語が得意なら
有利といわれるが、英語がかなり得意でも落ちるくらいなんだから…

医学部のボーダーか…ボーダーって合格最低点のことだよね?
数学のボーダーが八割ってのは絶対無い!そりゃあの問題は簡単やったけどな
いくら阪医受験生と言えども、あの試験場での重圧・ありがちなミスを考えれば
150くらいでしょ。あと、2チャンにいる阪医受験生にこんな自己採をしてる
やつはいないと思うが、解答速報を見て答えがあってたら、完答なんておめでたい
採点はしてないよな?特に1,2,5なんて阪医の受験生ならたいていが最後まで
行き着いているんだから、もちろん差を開かすために途中の論理展開を厳しく
見るはずだ。そんなことを考慮したうえでも、八割を超えているやつは受験生の
三割程度だろう。まぁ数学以外はセンターの難易度でも、そう左右されてないし
去年の数学のボーダーが110であることを考えれば
855−110+150=895
で895が妥当なラインではないかと。
941*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 20:57:33 ID:ShlEEORR0
>>936
ママンも落ちてると思ってるから大丈夫
942エーミール:05/03/03 20:58:00 ID:+FXGkm6g0
>>938
ありがとう。でもそれがなんで「みんな受験番号とかなの?」につながるの?
Dj以外誰もトリップつけてない気がするんだけど。
943ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 20:58:38 ID:xbnTPaBT0
俺つけてるよ
944復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/03 20:58:44 ID:e2/GxYLc0
まぁ当日自身が受かってて出来るような精神状態だったら
漏れがここに晒しまくる事も出来なくはないんだが・・・。

>>942
漏れもつけてるよ
945帰納法@基礎工:05/03/03 20:59:21 ID:2gLRnGTy0
>>939
スタートアップにインターネットエクスプローラを登録してさらにHPを合格発表のHPに設定
946地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:00:28 ID:o6wByqnr0
>>942
ちなみに漏れもつけてるよww
947*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 21:00:37 ID:ShlEEORR0
>>945
ヽ(`Д´)/それだ!
でもやっぱ自分が一番最初に知りたいな
>>944
受かってたら頼む
948エーミール:05/03/03 21:01:01 ID:+FXGkm6g0
>>943,944
そのトリップって受験番号と関係あるんですか?
949大学への名無しさん:05/03/03 21:01:30 ID:2M1unS1SO
>>940
オメデテー奴はモマエだよw
950大学への名無しさん:05/03/03 21:02:22 ID:2M1unS1SO
そろそろ新スレ用意汁!
951*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 21:04:08 ID:ShlEEORR0
>>948
みんなトリップは#の後ろ受験番号にしてる
俺はしてないけど
ハンドルネーム#任意の文字列
で◇の後に10桁のランダムの英数が表示される
偽者防止
952復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/03 21:04:15 ID:e2/GxYLc0
>>934
漏れは受験番号ではない。別にばれてもいいんだがまぁ
どっちでもいいんじゃねぇ?ちなみにコテハン化するなら
ぜひぜひ一覧に名前連ねてやってくださいな。
953エーミール:05/03/03 21:04:41 ID:+FXGkm6g0
>>940
後期生物いるんですか!?後期は阪大なんて無謀な受験させられるか!!って親に言われる
のではなっから調べてませんでした。

ボーダーが895なら、自由英作と英訳の配点の合計が90だとすれば、半分取れてりゃ受かりますねえ・・・
全ては英作にかかってます。
954とも ◆CSZ6G0yP9Q :05/03/03 21:05:22 ID:8BPyRFyy0
とりあえずテスト
955カルマ:05/03/03 21:06:12 ID:RhfVdrIf0
>>949
おめぇには関係ねぇよ(笑)
956帰納法@基礎工#:05/03/03 21:06:12 ID:2gLRnGTy0
スレタイを決めないとな〜
957エーミール:05/03/03 21:06:33 ID:+FXGkm6g0
>>951
ありがとうございます。気が向いたらしてみようかな。てか受かったらしよかなw
958地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:06:45 ID:o6wByqnr0
>>951
トリップってようは偽者防止だったわけね。
ちなみに漏れも受験番号ではないですよ
好きなサッカー選手の名前ですww
959ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:07:03 ID:xbnTPaBT0
俺も受験番号じゃない。
960帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/03 21:07:27 ID:2gLRnGTy0
なんかはずかし〜
961とも ◆LMHdT5z9Lw :05/03/03 21:07:39 ID:8BPyRFyy0
よし。

現役 応用理工 
センター 293
二次 まだ怖くてorz 何じゃそりゃです
962ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:08:19 ID:xbnTPaBT0
>>961
コテリストに追加汁
963地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:08:33 ID:o6wByqnr0
>>961
トリップ変わってない?
964ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:09:38 ID:xbnTPaBT0
あれ、、、、
ほんまや、、、、

さっき言い忘れてたけど、阪大英語の配点
40.40.25.45です。
河合に聞きますた。
965*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 21:09:52 ID:ShlEEORR0
学校の合格体験記書きてえ
966ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:10:34 ID:xbnTPaBT0
俺も河合の壁に張りだされてぇ
967*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 21:11:29 ID:ShlEEORR0
>>964
和訳長文もっとヽ(`Д´)ノクレヨ
968ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:12:49 ID:xbnTPaBT0
もっとくれぇぇぇぇぇ
969カルマ:05/03/03 21:12:49 ID:RhfVdrIf0
エーミールへ
俺現役のとき金沢受けたけど、小論も対策はしとかないといけないけど
もし身が入らないなら面接のことを考えといたほうがいいよ。
結構変な質問が多いから。
970大学への名無しさん:05/03/03 21:13:03 ID:2M1unS1SO
>>955
関係ないならレスするなよw
971地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:13:33 ID:o6wByqnr0
>>970
スレ立ててネww
972帰納法@基礎工 ◆rJZsOBhkpo :05/03/03 21:13:37 ID:2gLRnGTy0
【和訳長文】みんなの大阪大学part9【もっとヽ(`Д´)ノクレヨ】
著作権違法か?
973エーミール:05/03/03 21:14:33 ID:+FXGkm6g0
>>カルマ
去年の数学のボーダーとかってなんで分かるん?
974地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:15:00 ID:o6wByqnr0
【合格まで】みんなの大阪大学part10【イッチョクセン!】
975エーミール:05/03/03 21:15:26 ID:+FXGkm6g0
>>969
ありがとうございます!!練習します。
976会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 21:15:39 ID:IUCD5evr0
漏れも付けとるよ(遅<トリ
977ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:16:13 ID:xbnTPaBT0
スレタイ何にするよ?
978*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 21:16:16 ID:ShlEEORR0
【Dj】みんなの大阪大学part10【でぃーじぇい】
979復習者@化学科 ◆XIKfGZeBlc :05/03/03 21:16:51 ID:e2/GxYLc0
【阪大戦士の】みんなの大阪大学part10【結末は!?】

一応スレタイ候補あげてみる。
980地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:17:04 ID:o6wByqnr0
>>978
漏れはそれでもいいけどなwwイミワカランガ
981ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:17:05 ID:xbnTPaBT0
最近眠くてしかたない
そんな香具師いるかい??
982とも ◆LMHdT5z9Lw :05/03/03 21:17:19 ID:8BPyRFyy0

【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス   260/300   不明/300
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー   280/350    320/650
現役  工学部電情エネ   赤マフラー  295/350   290/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
The RouNin 工学部応用理工 oioi 270/350 390/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部応用理工  とも      293/350  
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士


>>963 >>964
ごめん。トリップを受験番号にしたかったからとりあえず#12345でテストしてみました。まあばれてもいいんだけど。。。
983大学への名無しさん:05/03/03 21:17:22 ID:2M1unS1SO
【阪大生】大阪大学【マンセー】
984カルマ:05/03/03 21:17:32 ID:RhfVdrIf0
河合塾が去年受験して、受かった人のサンプリングを集計して出した結果。
55人は集まってるから、大体妥当な線だと思う。
985会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 21:17:40 ID:IUCD5evr0
>>964
英語200点満点の理学部は、その値に4/3かければいいのかな??
986ぷにっち ◆Sewkxy5swU :05/03/03 21:17:46 ID:RpnJqidu0
眠い…何より朝おきるのがつらい
987地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:18:15 ID:o6wByqnr0
>>981
夜中まで2ちゃんしてるからだろ?

漏れもだ、、、、orz
988ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:18:18 ID:xbnTPaBT0
>>985
そうちゃう??
989ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:18:39 ID:xbnTPaBT0
俺夜は11時には寝る健康生活
990地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:19:20 ID:o6wByqnr0
>>989
受験生の鏡
991会津@理学部さん ◆359AizuIv. :05/03/03 21:19:30 ID:IUCD5evr0
最近半日寝て半日ネットだorz
992ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:20:22 ID:xbnTPaBT0
俺も寝る以外はネットのひきこもり生活気味。最近彼女とも会ってないorz
993地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:20:23 ID:o6wByqnr0
>>991
1/3寝て、1/3勉強して、1/3ネットだ、、、orz
994コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/03 21:20:36 ID:7qCKcIyy0
んじゃ俺もトリップつけるかな・・・
995ベンジー@理系 ◆BvcplLXSGo :05/03/03 21:20:51 ID:xbnTPaBT0
で、次スレは??
996*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 21:20:54 ID:ShlEEORR0
1/2
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  文学部人文学科   乙戦士    228/250   知らん/400      
現役  文学部人文学科   ハーフライス
現役  経済学部       ヘラクレス   260/300   不明/300
現役  経済学部       ばるとーく   267/300   170/300
浪人  工学部応用自然   ベンジー   305/350   310/650
現役  工学部応用自然   *^◇^)     262/350   370/650
仮面  工学部電情エネ   テニサー   280/350    320/650
現役  工学部電情エネ   赤マフラー  295/350   290/650
現役  工学部電情エネ   けんちろう
現役  工学部電情エネ   diarrhea    300/350   310/650
現役  工学部電情エネ   うらしま
現役  工学部電情エネ   Gotom      282/350   350/650
現役  工学部電情エネ   ROR        293/350   320/650
The RouNin 工学部応用理工 oioi 270/350 390/650
現役  工学部応用理工  アニリン     305/350   325/650
浪人  工学部応用理工後 S.F.N.
現役  工学部応用理工  とも      293/350  
現役  工学部地球総合  地球に優しく  289/350  320/650
浪人  工学部地球総合  下級建築士
997エーミール:05/03/03 21:20:56 ID:+FXGkm6g0
>>984
ありがとうございます。55人も合格者いるんですか?河合スバラシイ・・・

各教科のボーダー教えてもらえませんか?
998地球に優しく ◆tZOdmIYfrc :05/03/03 21:21:00 ID:o6wByqnr0
新スレはまだか?
999コネーホ ◆LQWW5V1lno :05/03/03 21:21:02 ID:7qCKcIyy0
次スレたってる?
1000*^◇^) ◆H2YaguDj.. :05/03/03 21:21:16 ID:ShlEEORR0
2/2
【現浪】 【学部 学科】    【名前】     【センター】  【2次】      
現役  理学部生物学科  Little Monkey
浪人  理学部化学科    復習者     249/300  380/700
現役  理学部化学科    会津       222/300  395/700
浪人  基礎工学部情報  烏賊汗
現役  基礎工学部情報  LoftMan
浪人  基礎工学部情報  帰納法      260/300  370/700
浪人  基礎工学部情報  ぷにっち      255/300  375/700
浪人  基礎工学部シス   暇人
現役  基礎工学部化学  アルケミスト
現役  医学部医学科    エーミール    448.5/500 440/600
現役  医学部医学科    コネーホ    454/500   455/600
浪人  医学部医学科     兵
浪人 医学部医学科    カルマ     448.5/500 481/600
浪人? 医学部医学科 おっちゃん   
現役? 医学部医学科    すい (慶応大学一次合格)
現役? 医学部医学科 774
現役 医学部医学科    スネオ    480/500 460/600
現役  薬学部        アーチ     335/400  360/650
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。