【白黒ハッキリ】國學院大学第肆章【つけようぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
國學院大學HP
http://www.kokugakuin.ac.jp/

残すはB方式、3月入試
白黒つけにいこうぜ、春はもうすぐ!(`・ω・´)

2大学への名無しさん:05/02/28 00:11:59 ID:aBtLo9lM0
2ゲットなら今日のB方式合格!
3大学への名無しさん:05/02/28 00:26:27 ID:7QNQ6abD0
明日うかりたい!!
4大学への名無しさん:05/02/28 00:27:16 ID:zVU0ihyJ0
ヨン様
5大学への名無しさん:05/02/28 00:30:34 ID:aBtLo9lM0
やべぇ

写 真 が 無 い !
6大学への名無しさん:05/02/28 00:35:38 ID:zVU0ihyJ0
>>5
明日の朝スピード写真で撮影すれば無問題
7大学への名無しさん:05/02/28 00:40:08 ID:g/QDVH8GO
5はセンター利用すんならきついな(^-^;)
8大学への名無しさん:05/02/28 00:49:51 ID:aBtLo9lM0
朝撮ってくか、日文Bだから無問題
受かる気満々、明日は吶喊しようなみんな
9大学への名無しさん:05/02/28 01:00:48 ID:lL1ISX0s0
危ねー!このスレ見るまで写真の事忘れてたよ。
さんくす!
10大学への名無しさん:05/02/28 01:46:13 ID:uB6IYuK+0
A方式で受かったやつがうけてもいいの?
11大学への名無しさん:05/02/28 01:52:33 ID:lL1ISX0s0
>>10
取り消される
12大学への名無しさん:05/02/28 06:54:49 ID:lNIg6vA9O
おはよーございます
田舎者が始発に乗って、受けにいきますよ

今、文学史勉強してる時点で無理ぽ
今日、学校は3年生を送る会なんだよ…
明日は卒業式だし…
13大学への名無しさん:05/02/28 07:23:15 ID:39aN8EWzO
今日は卒業式の練習らしぃ
みんな受かった落ちたの話してんだろな…
てか電車遅れてるよ!!
14大学への名無しさん:05/02/28 07:42:59 ID:8SDrDvQHO
おまいらおはよう
今日もたまプラーザに向かいますよ
15大学への名無しさん:05/02/28 07:50:29 ID:F2A3yAJGO
前スレ埋めようよ
16大学への名無しさん:05/02/28 08:07:15 ID:zVU0ihyJ0
今から渋谷キャンパスに突貫します(`・ω・´)
17大学への名無しさん:05/02/28 08:17:53 ID:lL1ISX0s0
そろそろ行く準備でもしようか。
センターで現文98点だった俺は1限目受ける意味あるのだろうか・・・。
18大学への名無しさん:05/02/28 08:35:33 ID:jbZAfqZbO
渋谷駅からどうやっていくのかわからない(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
19大学への名無しさん:05/02/28 08:39:11 ID:VWSZ1HLGO
渋谷から右だ!でっかい歩道橋を右に渡り明治どうりをつきすすみプチ神社をひだりだ(;´Д`)マジ
20大学への名無しさん:05/02/28 08:49:38 ID:39aN8EWzO
お願いだから試験時間教えて(;´Д`)/
21大学への名無しさん:05/02/28 08:53:03 ID:P3DfiBHHO
時計忘れたーーーor2
どこかのコンビニで売ってるかな…
22大学への名無しさん:05/02/28 09:07:01 ID:39aN8EWzO
たまキャンいる?
23大学への名無しさん:05/02/28 09:11:00 ID:VWSZ1HLGO
100パーコンビニじゃ売ってない!全部探したからね!通りの右側のちっさな電気屋にうっている!
24大学への名無しさん:05/02/28 09:14:09 ID:T2yS0G1iO
待つのしんどー(ノД`)
25大学への名無しさん:05/02/28 09:21:09 ID:39aN8EWzO
たまプラ入りましたよ
電波悪すぎ
26大学への名無しさん:05/02/28 09:23:15 ID:z23vUmMFO
たしかにたまプラ電波弱いよね(笑
27大学への名無しさん:05/02/28 09:26:48 ID:z23vUmMFO
外国語文化カワイイ子いるかレポート頼む
28大学への名無しさん:05/02/28 09:27:55 ID:39aN8EWzO
でも可愛い子いた(´∀`)
教室晒したいが狭いから特定されそう
自粛
29大学への名無しさん:05/02/28 09:33:50 ID:JdsbHtlAO
俺まだ家なんだけど間に合うかな?(*_*)
30大学への名無しさん:05/02/28 09:36:15 ID:39aN8EWzO
距離によるだろ
31大学への名無しさん:05/02/28 09:37:34 ID:P3DfiBHHO
なんて店?>電気屋
32大学への名無しさん:05/02/28 09:39:13 ID:JdsbHtlAO
中目黒なんだな〜。試験って10時?10時半?
33大学への名無しさん:05/02/28 09:45:43 ID:39aN8EWzO
10:30
一限から受けるなら急げ
そうでないなら(ry
34大学への名無しさん:05/02/28 09:48:30 ID:ribdLLN10
51 :大学への名無しさん :05/02/25 13:38:30 ID:rx/OOT+10
ずっと大東亜帝国の国を国士館と思ってた俺って、、、、
35大学への名無しさん:05/02/28 09:49:25 ID:z23vUmMFO
もまいら落ち着いて頑張れよ
直前にトイレ行けるチャンスあるなら行っとけ。
鏡で自分見ると安心できるらしいぞ

と、自動車学校から書き込んでみる
36大学への名無しさん:05/02/28 09:57:25 ID:JdsbHtlAO
渋谷キャンパス行き方わかんなくなったー(>_<)
37大学への名無しさん:05/02/28 10:01:25 ID:z23vUmMFO
タクシー、もしくは人に聞くヨロシ!!
38大学への名無しさん:05/02/28 10:01:28 ID:P3DfiBHHO
時計売ってた━━(・∀・)━━!!

今日はもう間に合いそうにないので数学から受けます
現国82パーだから不安だけど…
39大学への名無しさん:05/02/28 10:02:26 ID:VWSZ1HLGO
渋谷なら電気屋は明治どうり右側だよ!!名前はわかんないけど時計はそこでしか売ってないよ!俺だいたいのみせ捜し回ったから
40大学への名無しさん:05/02/28 10:11:01 ID:F2A3yAJGO
センター96点なのに国語受ける意味あんのかな(´・ω・`)
41大学への名無しさん:05/02/28 10:14:47 ID:P3DfiBHHO
>>39
dクス

漏れも渋谷だ
多分その電気屋に行ったんだがボロボロなうえに高すぎて買う気になれなかった
諦めて飲み物買いにミニ神社を曲がったところのAM/PMに入ったら腕時計が売ってたよ(ノД`)
他にも時計忘れた人がいたら行ってみるといい
あと四個くらいあったから
42大学への名無しさん:05/02/28 10:17:57 ID:u0qqUZ6yO
センター国語96って前から言ってる人w頑張ってww
43大学への名無しさん:05/02/28 10:24:45 ID:VWSZ1HLGO
41買えてよかったーつーかコンビニに売ってたんだー(;´Д`) 俺2月の試験時にコンビニ制覇したんだけど見逃してたのう。 何学部なんだろ?試験がんばってくださいね!!
44大学への名無しさん:05/02/28 10:27:26 ID:BRgwqpXk0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。
4541:05/02/28 10:33:13 ID:P3DfiBHHO
経ネです
頑張ります(`・ω・´)
46大学への名無しさん:05/02/28 10:44:25 ID:VWSZ1HLGO
45俺も経済ネットです!いってらっさい(゚∀゚*)
47大学への名無しさん:05/02/28 11:32:49 ID:F2A3yAJGO
国語簡単すぎ!(゚Д゚;)
せっかくセンターよかったのに差つかなかったらどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
48大学への名無しさん:05/02/28 11:36:14 ID:T2yS0G1iO
国語そんな簡単だったの!?
49大学への名無しさん:05/02/28 11:37:21 ID:uxrc6f48O
国語簡単すぎだった。。。
俺はセンター利用で勝ち組だと思ったのに差がつかないじゃん(-_-;)
50大学への名無しさん:05/02/28 11:38:32 ID:F2A3yAJGO
どーだろ…
私が思っただけかもシレヌ(´・ω・`)
難しい難しいって思って覚悟してからかな…
けど破戒なんて読んでないから主人公の名前なんて(゚听)シラネ
51大学への名無しさん:05/02/28 11:39:56 ID:9bYRyCVkO
おにぎり弁当うまいな。
52大学への名無しさん:05/02/28 11:40:08 ID:F2A3yAJGO
と思ってたら破戒の主人公あってた━━(゚∀゚)━━!!!
蒲団の主人公だれ?
53大学への名無しさん:05/02/28 11:41:10 ID:8aQwulz0O
蒲団の主人公て誰?泣
破戒の主人公は瀬川だた泣
54大学への名無しさん:05/02/28 11:42:15 ID:F2A3yAJGO
>>49
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
みんなできてないといいね。国語苦手な人なら解けないだろうけど…
55大学への名無しさん:05/02/28 11:44:12 ID:9bYRyCVkO
二十分で終わった。
かなりヒマだった。
解けなかったから・・・・
(/ ̄▽ ̄)/〜ф
\(ε ̄\)〜〜
56大学への名無しさん:05/02/28 11:46:31 ID:8aQwulz0O
ぎっりぎりまでやって最後試験官が言ってからパパッとやってしまった
七割いけばいい方かな〜あひゃひゃ泣
でも去年よりはまじ簡単だったね!
57大学への名無しさん:05/02/28 11:46:55 ID:jbZAfqZbO
そぼろ弁当うまいな
58大学への名無しさん:05/02/28 11:48:07 ID:7rY0oXb+O
国語やった人!
何割ぐらいとれてそう?
59大学への名無しさん:05/02/28 11:48:22 ID:T2yS0G1iO
これで英語難しかったらキレヽ(`Д´)ノ
今日みずがめ座1位だたのにorz
60大学への名無しさん:05/02/28 11:48:54 ID:jbZAfqZbO
つーかマジメそうな人多いな(´・∀・`)
61大学への名無しさん:05/02/28 11:51:24 ID:JdsbHtlAO
誰か答えだして〜
ってか主人公なんてまったくわかんねーし
62大学への名無しさん:05/02/28 11:51:47 ID:8aQwulz0O
>英語が難しい
有り得る!整序が出たりして。。
63大学への名無しさん:05/02/28 11:53:23 ID:F2A3yAJGO
>>62
((((((((゚Д゚;))))))))
64大学への名無しさん:05/02/28 11:55:47 ID:T2yS0G1iO
>>62
カンベンしてくださいよヾ(>ω<)ノ"まぢ去年みたいのカム
65大学への名無しさん:05/02/28 12:03:45 ID:9bYRyCVkO
飯くったら眠くなってきた・・・・昨日四時杉まで寝られなかったし・・・・
まずいなぁ、センターでも寝て英語84点だったのに、また寝そうだ・・・・orz
66大学への名無しさん:05/02/28 12:14:08 ID:jbZAfqZbO
カッニヽ(・ω・。)ノマヨマヨヽ(・ω・)ノカニヽ(。・ω・)ノ マヨー♪
67大学への名無しさん:05/02/28 12:15:18 ID:39aN8EWzO
国語易化…なにこれ
68大学への名無しさん:05/02/28 12:21:54 ID:m1YsPaYr0
3月入試どうなんだろ〜。
やっぱ厳しいのかな??
69大学への名無しさん:05/02/28 12:22:49 ID:uxrc6f48O
国語の平均9割いくな。選択で差をつけなきゃ死ぬな・・・
70大学への名無しさん:05/02/28 12:24:08 ID:39aN8EWzO
平均9割はねーべ、8割りはいきそう
論述次第だな
71大学への名無しさん:05/02/28 12:25:58 ID:39aN8EWzO
主人公、最初はオだよ
72大学への名無しさん:05/02/28 12:29:11 ID:T2yS0G1iO
そんななのか(ノД`)
73大学への名無しさん:05/02/28 12:30:26 ID:F2A3yAJGO
いや〜国語平均は7割くらいじゃない?
合格者平均は8割くらいだろうけど
74大学への名無しさん:05/02/28 12:30:48 ID:jbZAfqZbO
最後の文字は ん だよ
75大学への名無しさん:05/02/28 12:32:00 ID:8aQwulz0O
>71 次は?
76大学への名無しさん:05/02/28 12:32:05 ID:39aN8EWzO
あぁ、合格者平均は8割りか
さすがに全体8割りはやべーよなw
77大学への名無しさん:05/02/28 12:39:22 ID:uxrc6f48O
経済学部の合格者平均2科目で8割強いきそうだな。
78大学への名無しさん:05/02/28 12:40:22 ID:l9AvQgvOO
みんな頑張れ!
79大学への名無しさん:05/02/28 12:40:56 ID:F2A3yAJGO
経済だから論述はわからない(´・ω・`)
けど経済で言えばやっぱり7割5分〜8割あれば受かると思う。
国語が苦手な人には解きにくかったと思ふ
80大学への名無しさん:05/02/28 12:40:58 ID:Fr5OK0ME0
中学時代の頃から男の子には更衣室はありませんでした。
プールの時は男子更衣室、女子更衣室があったけど
先生の命令により両者とも女子用に。
男子は通路で着替えさせられました。この時から僕は体育が
嫌で嫌で溜まりませんでした。更衣をするときはいつも
羞恥心を持ってました。女子に見られ、あたかも家畜のように
男子に扱いする先生たち。高校に入り、男子は教室、女子は専用更衣室…
思春期で女子の目の前で着替えるのが嫌で体育を休んだことは
数え切れないほど…
先生に言っても、男なら我慢しろ!とセクハラ的な発言をされ。
何度かそのことで悩み相談センターに相談したがいまいち
具体的な解決法は示されず。もう、嫌だ。
81大学への名無しさん:05/02/28 12:41:06 ID:39aN8EWzO
蒲団は思い出せなかった
田山花袋のだろ
たぶんウ…だと思った
82大学への名無しさん:05/02/28 12:43:24 ID:uxrc6f48O
もうぬるぽ
83大学への名無しさん:05/02/28 12:45:17 ID:jbZAfqZbO
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>82
84大学への名無しさん:05/02/28 12:58:51 ID:cBHkIEx6O
北海道にキャンパスないだろ? 自称国学院が北海道に住んでるんだが
85大学への名無しさん:05/02/28 13:06:23 ID:z23vUmMFO
ホカイドドドーに短大があるよ
86大学への名無しさん:05/02/28 13:24:17 ID:cBHkIEx6O
それって札幌に近い?
87大学への名無しさん:05/02/28 13:25:41 ID:VWSZ1HLGO
みんなおつかれさん!がんばったね!
88大学への名無しさん:05/02/28 13:31:44 ID:oSbrE8glO
みんなお疲れ様★
IC学生証GETしてくれよな。
89大学への名無しさん:05/02/28 14:03:14 ID:F2A3yAJGO
多分合格キタ━━(゚∀゚)━━!!!
90大学への名無しさん:05/02/28 14:06:30 ID:T2yS0G1iO
並び替え嫌い(ノД`)
91大学への名無しさん:05/02/28 14:09:36 ID:uxrc6f48O
俺数学受けたんだけど英語はどんな感じだった?
92大学への名無しさん:05/02/28 14:12:12 ID:u0qqUZ6yO
普通に4番やり忘れたorz
93大学への名無しさん:05/02/28 14:12:45 ID:7rY0oXb+O
やさしめだた
94大学への名無しさん:05/02/28 14:12:45 ID:JdsbHtlAO
やべー結局数学受けたけどセンターと変わらないくらいで8割ちょいだ〜。あんなん満点とれたはずなのに…
95大学への名無しさん:05/02/28 14:13:30 ID:8SDrDvQHO
ようおまいら。
たまプラーザでうけてたやしいるか?
96大学への名無しさん:05/02/28 14:18:30 ID:b8wbdNcnO
股間サパーリわからんかった。やっぱ3月入試のほうがむずかしいんかねー?ヾ(д`)ノ゛
97大学への名無しさん:05/02/28 14:24:29 ID:F2A3yAJGO
英語去年よりは難しいかな?
ケド簡単
98大学への名無しさん:05/02/28 14:25:55 ID:8SDrDvQHO
↑英語あぼんしますたorz
99大学への名無しさん:05/02/28 14:26:12 ID:lNIg6vA9O
古文、1問マークミスして残り全部ズレてるぽ…
解答欄1問余ったんだよなorz

まぁ、また受けに来るよ
100大学への名無しさん:05/02/28 14:27:33 ID:39aN8EWzO
たまキャン組乙(´∀`)
101大学への名無しさん:05/02/28 14:29:56 ID:8aQwulz0O
終わった 死んだ 完璧に終わった!
102大学への名無しさん:05/02/28 14:31:19 ID:8SDrDvQHO
たまキャンB1で史学受けたけど、トイレの貼紙にモナーがいたのが、激しく気になったんですけど
103大学への名無しさん:05/02/28 14:32:39 ID:T2yS0G1iO
誰か英語自信ある方答え晒して(゚∀゚)
104大学への名無しさん:05/02/28 14:42:56 ID:39aN8EWzO
古文楽なのに漢文で少しミスした…orz
105大学への名無しさん:05/02/28 14:44:33 ID:8SDrDvQHO
それよか、前スレで金メッシュいれてるから声かけてと書いたものなんだが。
たまキャンです、誰か気付いた人いた?
106大学への名無しさん:05/02/28 14:49:10 ID:O2PiI+EEO
国語の文学史のウェイトが軽かったのは
俺が勝負トランクスはいてったおかげ。
古典の漢文が長かったのは
俺がそれをはくに相応しくない人間だったせい。ちくしょう
107大学への名無しさん:05/02/28 15:02:44 ID:F2A3yAJGO
英語晒し希望!
108大学への名無しさん:05/02/28 15:11:12 ID:/rDKejX3O
>>106
あたしパンツ履いてくの忘れちゃったヨ!
どうりでスカートの中がスースーすると思った…
109大学への名無しさん:05/02/28 15:20:07 ID:z23vUmMFO
>>108
勃起しますた!(゚д゚)6m
110大学への名無しさん:05/02/28 15:21:00 ID:Yz6QTMh00
>>109
そいつヒゲ生えてるぞw
111大学への名無しさん:05/02/28 15:35:20 ID:j7yf/mM40
ていうか国語意味不明。
主人公とかしらねっつーの!
センター国語1のが簡単だろ。卑怯。

んでもって英語は整序出すぎ。

もう終わった。全然ダメ。
112大学への名無しさん:05/02/28 15:36:22 ID:wqtL8TOJO
姿三四郎を見てセガ田三四郎を思い出したのは自分だけじゃないはず。
113大学への名無しさん:05/02/28 15:39:22 ID:ojt+vU3Q0
国語簡単だったんですか?普通にどのくらいいきそうですか?
合格しますように・・・!
114大学への名無しさん:05/02/28 15:44:40 ID:uxrc6f48O
やっぱり経済のボーダーは七割五分〜八割くらいかね。
115大学への名無しさん:05/02/28 15:48:21 ID:wqtL8TOJO
>>69国語しかうけていない日文はどうすれば…OTZ
116大学への名無しさん:05/02/28 15:49:14 ID:8aQwulz0O
死にたい。国語、qとtを普通に間違えてた。
道理でどうやっても意味が通じなくて時間取られたわけだ。
当然間違ってるし。今気付いた。阿呆すぎてもう。。
117大学への名無しさん:05/02/28 15:50:47 ID:8SDrDvQHO
↑イ`
118大学への名無しさん:05/02/28 15:50:55 ID:HobwsTN40
>>112 俺も思った!!笑
119大学への名無しさん:05/02/28 15:54:19 ID:5c1dZYFM0
去年と比べてどうなのよ?
120大学への名無しさん:05/02/28 16:10:29 ID:39aN8EWzO
日文は易化でしょう
121大学への名無しさん:05/02/28 16:13:28 ID:j7yf/mM40
なんだ?この試験後なのに盛り上がらないのは・・・
122大学への名無しさん:05/02/28 16:19:10 ID:7rY0oXb+O
まぁ何てゆーか微妙なんじゃね?みんな。
俺遅刻しそーになってかなりテンパったのがいたい
123大学への名無しさん:05/02/28 16:21:57 ID:F2A3yAJGO
今帰宅したー
たぶん受かったかな
124大学への名無しさん:05/02/28 16:23:26 ID:Yz6QTMh00
>>123
まあそう焦るなw
125大学への名無しさん:05/02/28 16:28:51 ID:ojt+vU3Q0
あぁぁあああ、マジ英語の4番忘れたのが痛い・・・・。4番は難しかった?
俺、センター現文87で、英語140だからカナリ危ないんだよね;;
126大学への名無しさん:05/02/28 16:29:39 ID:4NEvYHwNO
国語出来る人、今日の解答晒しキボン…

私氏んだヨカーン(´・ω・`)ショボボ
127大学への名無しさん:05/02/28 16:39:25 ID:39aN8EWzO
漢だけは晒せぬ(´・ω・`)ショボボ
128大学への名無しさん:05/02/28 16:42:57 ID:7rY0oXb+O
>>125
4って並べ変えのやつ?
やったけど一番簡単じゃなかった。迷った。
センターで受かるよ
129大学への名無しさん:05/02/28 16:46:39 ID:ojt+vU3Q0
>>128
そうです。まぁ、やってても出来なかったかもしれないし・・・。
たかが15点、されど15点!!
130大学への名無しさん:05/02/28 16:50:32 ID:qN/PZzS60
国語(一部だけ)
問1 ウ・オ
 2 エ
 3 分からん・ア・オ・エ・ア
 4 オ・分からん
 5 エ・ア
 6 分からん・分からん
中途半端で悪い。一応辞書で調べた。
131大学への名無しさん:05/02/28 16:53:11 ID:39aN8EWzO
まぁ今年は文学史が易しかったからよしとしよう…
(´・ω・`)ショボショボ探検隊ショボショボ探検隊
132大学への名無しさん:05/02/28 17:03:17 ID:gorZlAnf0
ここ3日間必死で300近い四文字熟語を暗記したのに・・・
なんででないんだよ
133大学への名無しさん:05/02/28 17:05:41 ID:zVU0ihyJ0


誰か数学について語り合いませんか?

T:簡単だった

U:(1)が意味不明。An=2nが既に一般項じゃないの?
  どうやったらnの二次式で表せるの?誰か教えて!
  あと(5)は2n(n-2)で合ってる?

V:(4)って∠B=∠Dで bc/sinB=2R ってことでオケー?


134大学への名無しさん:05/02/28 17:06:34 ID:xpRxeZqgO
蒲団は半蔵さん
135大学への名無しさん:05/02/28 17:21:39 ID:qxMdoTKW0
ちくしょう・・・
うれしくなってついセガ田三四郎にマークしちまったよ
もうだめぽ(´_`)
136大学への名無しさん:05/02/28 17:22:30 ID:wqtL8TOJO
>>134内海さんにしちゃったよ
137大学への名無しさん:05/02/28 17:26:35 ID:F2A3yAJGO
英語自信ある人晒しキボン(´・ω・`)
私はちと英語は不安だからorz
8割いったかなぁ…
138大学への名無しさん:05/02/28 17:30:10 ID:HobwsTN40
俺もUの(1)が意味不明だった。2nなはずなんだけど、2次式って書いてあるからね。だから適当にn分の2n二乗にしちった(笑)
139大学への名無しさん:05/02/28 17:31:09 ID:wqtL8TOJO
ゴスロリチャンがいた
140大学への名無しさん:05/02/28 17:38:51 ID:9bYRyCVkO
おーい、君らあんな簡単な問題も解けんのか?

一般こうは、2〜2Nまでを足した数。

まぁ、俺は勘違いで数列全滅したがな。

六割しかいってねぇ・・・・吊ってくるかな・・・・
141大学への名無しさん:05/02/28 17:51:47 ID:HobwsTN40
あっそーいやそーだ!じゃあ結局はN二乗+nか〜。。まあいいやーどうせ数学センター86%だしな。
142大学への名無しさん:05/02/28 17:52:40 ID:9bYRyCVkO
Σ記号使って一般項出すヤツだよ。
143大学への名無しさん:05/02/28 18:26:52 ID:z23vUmMFO
Σ(´Д`)
144大学への名無しさん:05/02/28 18:27:51 ID:4NEvYHwNO
>>132に「そーだよ何で出ないんだよ!」て禿しく同意しちゃった私はきっと負け組…orz
145大学への名無しさん:05/02/28 18:32:26 ID:39aN8EWzO
頑張ったみんなが勝ち組
146大学への名無しさん:05/02/28 18:35:54 ID:F2A3yAJGO
>>145
(つд`)ナカセルゼ
147大学への名無しさん:05/02/28 19:46:15 ID:5c1dZYFM0
一度出願した場合、また出願する時は調査書っで出さなくてもいいの?
148大学への名無しさん:05/02/28 19:51:09 ID:Ewik2w+s0
>>147
封筒が別になる場合は必要だったと思うヨー
149大学への名無しさん:05/02/28 20:02:10 ID:5c1dZYFM0
必要なのかよ…封筒が別って、Bで出して三月試験も申し込む場合別だよね。
同じ学部学科でも?
150大学への名無しさん:05/02/28 20:18:54 ID:8SDrDvQHO
もうB方式のことはキッパリ忘れて次の三月試験に望みたいとおもいまつ。
三月試験の地歴総合はまた論述でつか?
赤本に載ってないのがむかつきまつ。
151大学への名無しさん:05/02/28 20:19:46 ID:Ewik2w+s0
>>149
えーと、Bと3月を一枚の書類で申し込むなら一通でおk。
でもBだけ先に出して、後日追加で3月を申し込むなら計2通必要になる。ハズ
学部学科は関係なかったと思うな。
とりあえず、いっぺんに出すときは1通!ちょこちょこ出すならイパーイ必要

でも念のため入試要綱で確認してね
152大学への名無しさん:05/02/28 20:21:05 ID:j7yf/mM40
3月で受かるのは至難の業だぞ・・・
153大学への名無しさん:05/02/28 20:23:37 ID:osrkdFuRO
>>130との相違点。
問二オ 問三eア 問六jオ tウ 問七ア 問八エ
問九エ 問十エ 問十一ウ 問十二オ
154大学への名無しさん:05/02/28 20:26:04 ID:XTpzgWVxO
らしいね…大体何点くらい取れればいいんかな…?
去年の過去問見たらかなり簡単だから相当取らなきゃダメかな
155大学への名無しさん:05/02/28 20:26:28 ID:tUkXPdob0
つーか國學院も受験料で稼いでるな〜
三回も入学試験があるなんて。
156大学への名無しさん:05/02/28 20:34:01 ID:/rDKejX3O
しかもB方式の結果出る前に3月締め切るからね。 ずるぃょね(_ _*)
157大学への名無しさん:05/02/28 20:37:05 ID:tUkXPdob0
へえ・・・意地悪だな
Aで受かってて良かった・・・・
つっても経済ネットだけどさ・・・
頑張ってるみんなはもっといい学科狙ってるんだろうな
158大学への名無しさん:05/02/28 20:48:48 ID:XTpzgWVxO
調べたら文学部の三月試験は今まで夜間しかなかったんだね。昼間は今年からだ。
去年と問題変わるかも。ヤベーアセってきた。
159大学への名無しさん:05/02/28 21:00:22 ID:T2yS0G1iO
やっぱ今回のボーダーは8割なのかな……ぁー英語がホントに微妙だ(ノД`)
160大学への名無しさん:05/02/28 21:17:24 ID:F2A3yAJGO
>>159
英語答えどこで見たの?
161大学への名無しさん:05/02/28 21:59:02 ID:OtZ2FsRj0
>>105
金メッシュの人、史学科ですか?

ひょっとしたら俺はアンタを近くで見たかも知れん

162133:05/02/28 22:00:10 ID:zVU0ihyJ0
>>140
あー、よく見たら全部足したのを求めるんだったのか…

UとVについてもアドバイスください
163大学への名無しさん:05/02/28 22:30:12 ID:7rY0oXb+O
それにしても英語が盛り上がってないな
164大学への名無しさん:05/02/28 22:38:40 ID:zVU0ihyJ0


っていうか何で数学も盛り上がらないの?
やっぱ受けた人数が少ないのかな?
自分の受けた教室でも数えるほどしかいなかったし…

165大学への名無しさん:05/02/28 22:45:29 ID:g/QDVH8GO
英語のTだけでもいいから誰か〜!!!!
166大学への名無しさん:05/02/28 22:53:01 ID:j7yf/mM40
>>165
言いだしっぺの法則
167大学への名無しさん:05/02/28 22:58:48 ID:FvHBAAAFO
あのさぁ、なんでこんなに政経難しいの?
この板で政経受けるもしくは受けた人難しくないですか?
俺だけかな…OTL
168大学への名無しさん:05/02/28 23:01:08 ID:1Jhbow47O
>>162
大問のUとVってこと〜?
169大学への名無しさん:05/02/28 23:04:58 ID:j7yf/mM40
>>167
おう、Aで政経受けたけど57点で死亡したよ。
國學院と明治学院はこのランクのくせに政経は難問奇問揃いでちょっぴり有名。
得点調整・標準化も無いから政経受験者は圧倒的に不利だよ。
年号が今年の経済経済で出まくってぜってー落ちたと思った。
国語、英語で8割、7割とったけどダメだった。
政経偏差60でもいくらセンターで点取れても厳しい。

長々と失礼しました。
170大学への名無しさん:05/02/28 23:12:12 ID:FvHBAAAFO
169さん!
ありがとうございます。
いや、マジで難しすぎですよね?
法政の方がずっと楽だし…明学より難しい気がするのですが!?
俺も一応、政経偏差値60切ったことないけどこれは…。
これこそセンター利用して欲しい。
171大学への名無しさん:05/02/28 23:20:40 ID:j7yf/mM40
>>170
IDがアフォだねw
もーちょい言うとハイパーバカ・アアアフォ、だね。

んなこたどーでもいいんだけど、
確かに法政のがラクだ。
そんなおれは法政補欠で90人の中に入ったのは良かったけど、
補欠合格11人の中には入れず、今のところ行くところがありませんorz
明学以上の対策は必要だね。赤本にも難問と書いてあるし。
話からして3月でしょ?
だったら英語9割、国語8割、政経6〜7割は必死だと思う。
英語は簡単だからモーマンタイとして、恐らく国語も楽勝のハズ。
政経は難問の中にも3C、三種の神器を答えよとかアホな問題も出てくるから、
そういう基本を確実にとっていけば恐らく6割はOKだ。
あとは絶対マークミスしないように。一つズレて全部死亡なんてのもあります(おれの今年のセンター国語)
頑張ってくれ。
172大学への名無しさん:05/02/28 23:22:04 ID:zVU0ihyJ0
>>168
そう。一応>>133にパッと思いつくことを書いてみたんだけど
173大学への名無しさん:05/02/28 23:27:28 ID:8SDrDvQHO
>>161
ソウ!!史学科!!
声くらいかけてくれたらいいのに(゚∀゚)
174大学への名無しさん:05/02/28 23:37:49 ID:FvHBAAAFO
171
あっ! アフォじゃなくてトリプルAで←保険みたい(笑)
そぅ3月なんですよ、英語は試験になるとど忘れするから9割取れるか不安ですけど、それより何より政経出来ないとダメだしなぁ…。
アドバイスありがとうございます。
法政おしかったんですね!
大学決まってないって事は浪人するんですか?
175大学への名無しさん:05/02/28 23:49:24 ID:j7yf/mM40
>>174
いや、既に浪人してるよw
一般の浪人とは違って、現役んとき一個も試験受けてない。
今の学力じゃ金の無駄だと思って教習所行ってたよw
お陰で車も中免も取れましたw
まー世間じゃそうは見てくれないんだけどね。
ここA判定出てたし滑り止めのつもりだったんだけど滑った。
他も、成城法は定員+9しか出さず(しかも政経受験者の合格10人で)滑り、
法政は補欠で滑り、日大は倫理融合とは知らず当日テンパって終了、
あさっての明学で落ちたらめでたく2浪だ。
ておれの受験記はどうでもいいね、ハイ。
政経に関して言えば、経済で出たのは、
・国際紛争(大半は時事)
・国際経済満遍なく(冷戦期含む)
・地理一部(マジな話。パンムンジョムの位置判定が出た)
・戦後日本経済史(年号出まくり)
・IBRD,IMF,ODA(ODAはグラフ判定も出ました)
・貿易問題
くらいかな。大まかにね。
だからここを除いた範囲を徹底的にやってみてくれ。
まだ少し時間あるしさ。
おれの足跡は踏まないでくれ。親泣くぞ。頑張れ。

ケータイなのに長々とすいません、
更に関係ないひともすみません
176大学への名無しさん:05/02/28 23:54:03 ID:1Jhbow47O
>>172
どこまであってるかわかんないけどとりあえず俺の答え

U
(2)ア…4、イ…6、ウ…2

(3)順に12、20、56、72

(4)b2k-1=4K(4K-1)
b2k=4K(4K+1)

(5)たぶん間違えたけど一応32nの二乗



V
(1)AからBCに垂線引いた。んでその足をH

(2)S=1/2ahでh=c・sinBとおける

(3)直線AOを引いて円と交わるところをD(要は直径っつうこと)

(4)sinD=b/2R
更にsinB=sinD

(5)S=1/4R・a・b・c


途中の・は掛けるっつう意味です

遅くなってすまん&携帯だから見づらくてすまん
177大学への名無しさん:05/02/28 23:55:53 ID:j7yf/mM40
んでもって勝手に予想すると、
・アメリカの大統領選挙の仕組み
・それにつられて各国の政治制度等
・さらにつられて日本の政治制度等
・EUらへん(ここ年号でそう。EU,EEC,EURATOMとか)
・難民問題
・財政問題(プライマリーバランスとか)
・高齢化社会とか
・つられて社会保障制度も出そう
・9.11関連
だな!この中で既に出てる問題は政経受験者誰か消してってくれ。
178大学への名無しさん:05/02/28 23:57:27 ID:l7ceBZ0p0
>>175
わざわざ細かくどうもです。
3月受験で受かることを祈ってます。
179大学への名無しさん:05/02/28 23:58:18 ID:2ovNaSHv0
たまプラで受けました!!B2の教室だったさ。
教室番晒すと104なんだけど誰か一緒の人いないかなぁ。
つーか日文で得意な国語だけなのにできなくて…もぅ無理。
文学史も漢文ももっとちゃんとやっとけばよかった。。
180大学への名無しさん:05/03/01 00:01:55 ID:ocM4Jh1gO
175
そうだったんですか。
何か余計な事聞いちゃってすみませんでした。
位置判定って…地理じゃん!OTL
何が目的でその問題出してるのかが解らないし…。
色々教えてくれて本当にありがとうございます。
マジで感謝です。
明学受かってると良いですね!
きっといい人だから良いことありますよ!
だから、頑張って下さいね!
俺も3月頑張ります!

後、板の皆さんごめんなさい。
181大学への名無しさん:05/03/01 00:05:09 ID:a3HuhWlQO
たまキャン103いるかな?
182大学への名無しさん:05/03/01 00:05:45 ID:EUeJMNxC0
史学どうだった?歴史むずかった?
模試良かったら世界史だkでもウプして。
183大学への名無しさん:05/03/01 00:07:04 ID:PiNHNgI/0
>>179
自分も104だった。
大丈夫だと思ってた古典でつまづいたよ。夕顔の君の話だってことはわかったのに…。
184大学への名無しさん:05/03/01 00:08:31 ID:8fFaQVct0
>>178
ありがと!きみも頑張ってくれ!

>>180
いやいや全然いいですよ、全く気にしてないし。
Bも今日受けてきたけど、おれはどうやら國學院に嫌われてる様だからw

まーあれだ、頑張るのはみんな当たり前。
3月受ける人も、みんな合格勝ち取ってきてくれ。
最後まで諦めずに頑張りましょう。
どっかのスレにもあったけど、
今やって今一問解けるようになるのが大事なんだよ。
っておれは何やってんのって話なんだけどねw

おら!やるぞ!さいなら!!
185大学への名無しさん:05/03/01 00:10:22 ID:YSTJen+oO
>>181ここにいる。試験監督が面白かった。
186大学への名無しさん:05/03/01 00:13:53 ID:1wbC3oi50
>>176
dクス

なんか慌ててて数列でAnが各項の和ってことを見逃してたからほぼ全滅だよ…
目標7割なんだけどダメかも
あとVの(5)なんだけど、おれもS=1/4R・a・b・c になるんだろうなーとは思ったんだけど
@にAを代入してもS=1/4R・a・b・c にならなくない?
なんかS=a・b・c/2Rになっちゃうんだけど…
187大学への名無しさん:05/03/01 00:16:27 ID:ocM4Jh1gO
184
本当にどうもありがとうございました。
お互い頑張って受かったら良いですね!
じゃあ、皆さんも後少し頑張りましょう。
188大学への名無しさん:05/03/01 00:30:45 ID:w8Ol/9Xe0
>>176
うろ覚えだけど俺も似たような答えだった

>>186
>なんか慌ててて数列でAnが各項の和ってことを見逃してたからほぼ全滅だよ…

えーマジかよ!!今知ったよ!!あー俺何やってたんだぁ・・・
189大学への名無しさん:05/03/01 00:37:57 ID:a3HuhWlQO
>>185
いた!
「携帯は電源を切って机の…いやちがう鞄だったw」
は吹き出しそうになった
俺現代文始まる前にトイレ行ったヤツだよ
190大学への名無しさん:05/03/01 00:38:14 ID:6Oh0NanZO
経済学科受けました。
センター英語102点orz
センター現代文98点だったんですが、
やっぱりセンターだけじゃ無理ですか…?
独自英語何点とれたか不安だぁ(つд`)
センター英語のマークずらした1月15日の自分を殴りたい… パーン(AA略)
191大学への名無しさん:05/03/01 00:43:57 ID:a3HuhWlQO
>190
 ∧_∧
`( ・∀・) || ガッ
と   ) ||
 Y /ノ  人
  / )  < >_∧∩
`_/し' //V`Д')/
(_フ彡      /
192大学への名無しさん:05/03/01 00:44:03 ID:YSTJen+oO
>>189自分も笑いそうになったwトイレ?すまん、全然覚えてない。そういえばトイレットペーパーも変だったな…。一瞬とまどった。やっぱまじめっぽい人多かったな。
193大学への名無しさん:05/03/01 00:51:14 ID:a3HuhWlQO
>>192
てか俺後ろの出口の近くで後ろから二番目
だったけど後ろの女の鼻水マジうるさかったw
なんか、思ったより簡単だった
なんだよ〜同じ教室いたのかよ〜(´Д⊂ヽ
194大学への名無しさん:05/03/01 00:52:38 ID:77ZYy0pW0
>>189>>192
おおw俺もたまぷら103だったよ(´ー`)
試験官はおかしかったよな、解答用紙配るときも妙に手間取るし
しかしあの狭い教室だったのに3人もいるとは・・・なんかうれしいな(・∀・)
195大学への名無しさん:05/03/01 00:57:25 ID:tn4z4eWJ0
>>183
一緒だったんすか?!ちょっと嬉しぃ★
あたしも古文は夕顔んトコだってゆぅのは分かったけど…。
まぁ漢文よりはできたかなって感じでした。
お互い受かってるとイイですねっ!!
196大学への名無しさん:05/03/01 01:00:22 ID:CwBjaPRBO
>>186
@にA代入すると
S=1/2・a・c・sinB×b/2Rだから分母は2×2Rでいいんじゃん?
どっちかの1/2を忘れてるっつうことはない?
197大学への名無しさん:05/03/01 01:02:48 ID:a3HuhWlQO
>194
アンタもか(´∀`)
なんかたまキャン103意外といたんだな☆
198大学への名無しさん:05/03/01 01:04:42 ID:sloQBqwj0
3月入試のときはここのスレのヤシだと分かるように
うまい棒を机の上に置いとくのはどうだ?
199大学への名無しさん:05/03/01 01:06:14 ID:a3HuhWlQO
三月受けない俺は負け組…orz
さようなら國學院…こんにちは立教
200大学への名無しさん:05/03/01 01:06:26 ID:4WWyf+FXO
↑試験官『しまってくだs(ry』
201大学への名無しさん:05/03/01 01:12:46 ID:1wbC3oi50
>>196
ゴメンなんかよく分からなくなってきた
>>186の「S=a・b・c/2R」は「S=a・b・c/4R」の間違いでした…


S=1/2・a・c・sinB…@
sinB=b/2R…A

で@にAを代入すると

S=1/2・a・c・(b/2R) → S=a・b・c/4R

になっちゃわない?


やっぱり>>176のS=1/4R・a・b・c っていうのが正しい?
202大学への名無しさん:05/03/01 01:17:45 ID:Y0Od+bAQO
なあ英語なにえらんだらいいんだ?だれか國學院きまったやついたらおしえてくれ。
203大学への名無しさん:05/03/01 01:27:23 ID:CwBjaPRBO
>>201
それはどっちも一緒だよ!
1/4R・a・b・c=a・b・c/4R
204大学への名無しさん:05/03/01 01:31:06 ID:1wbC3oi50
>>203
確かにそうだ…
なんかもう頭がイカれてる…
最後までつきあってくれてありがとうor2
205大学への名無しさん:05/03/01 01:36:39 ID:CwBjaPRBO
>>204
俺もすっきりした。枠11人お互い滑り込もう!じゃあな〜!(^o^)ノ
206大学への名無しさん:05/03/01 01:55:12 ID:0JuAScrXO
>>199
アレ? 立教のがランク高いだろ
皮肉ですか(´・ω・`)
207大学への名無しさん:05/03/01 01:55:46 ID:89I0HItf0
経済学部経営志望です。
多分自分は8割くらい取れたと思うんですけどボーダーってどれくらいだろう。
自分はこれが最後の試験だった。
なんかレスを見てると皆結構できてそうだなぁ・・・。
208大学への名無しさん:05/03/01 02:56:25 ID:9ApGdQlXO
経済学部受けた人、かわいい子いた!?
ちなみに俺は経済学科だけど、俺の教室はいなかった…
209大学への名無しさん:05/03/01 07:19:57 ID:pstcNAZqO
ハイスピードで英語やってたらXの解答欄がなくて
激しく焦り、試験官を呼んでしまったorz
210大学への名無しさん:05/03/01 10:01:30 ID:snYmNZ8BO
>>209
で、どうなったの!?
211大学への名無しさん:05/03/01 10:11:44 ID:odP739Hu0
俺なんて時間配分間違えて十五分で頭真っ白にしながら漢文解いた
だめだな…
212大学への名無しさん:05/03/01 11:56:58 ID:6Oh0NanZO
家で解きなおしたので昨日の英語晒してみまつ(´・ω・`)

Tアエウイイウアイウイウエイ
Uアエイウエ
Vエアアキウウエエエアイエイ
Wアカエカクオカキクウ

T問11とV問6がわからんです(´;ω;`)ウッ…
しかもV問3を文頭whyも数に入れて数えちゃったからずれて泣きそうでつ(´つω:`)
経済ボーダー7割5分くらいだったらいいな…(´;ω;`)
213大学への名無しさん:05/03/01 12:14:55 ID:Zy8ortNG0
>>173

頭真っ白だったのさ・・・・・・・。
帰ってきて「アイツか!」って気づいた。

つーか400文字の論述二個は腕がつりそうになったぜ。
214大学への名無しさん:05/03/01 12:31:26 ID:lvGcC5SSO
神道文化夜間って募集定員4人なんだけど、上積みして合格あるかな?論述は出来たのだが
215大学への名無しさん:05/03/01 12:49:18 ID:4WWyf+FXO
>>213
ソウダッタノカ、結局誰も話し掛けられなかったぜw
選択科目はなににした?
漏れは日本史でTとVを選択しますた
216大学への名無しさん:05/03/01 13:49:07 ID:0JuAScrXO
1993〜2002年の司法試験合格者数
日大    74名
専修    21名
駒澤    7名
神奈川  7名
獨協    4名
帝京     3名
東洋    3名
亜細亜   3名
國學院   2名 ☆
大東文化 2名
武蔵    1名

まじかよ…〇| ̄|_
217大学への名無しさん:05/03/01 14:01:08 ID:MJlNAPQVO
3月入試の受験票て来た?
218大学への名無しさん:05/03/01 14:14:24 ID:qR8abTBNO
>>216 2名か。。笑 そもそも弁護士とかを目指す人が少なそーだしねぇ(^o^;
219大学への名無しさん:05/03/01 14:21:42 ID:1wbC3oi50
そもそも母集団が違いすぎる
220大学への名無しさん:05/03/01 14:40:52 ID:4WWyf+FXO
この大学はやっぱり文学部が有名だからじゃないの?
昨日の試験で受かってるといいんだが。
221大学への名無しさん:05/03/01 15:00:35 ID:R+ams0V90
國學院と工学院ってなんか名前がかっこいい。
文系、理系の雄ってかんじ。
222大学への名無しさん:05/03/01 15:25:24 ID:Y0Od+bAQO
つーか國の字がかっこいいよな!
223大学への名無しさん:05/03/01 15:27:02 ID:rVEHf9zKO
212の人と結構違うんだけども…
224大学への名無しさん:05/03/01 15:37:04 ID:ocM4Jh1gO
↑俺も違う…。
225大学への名無しさん:05/03/01 15:41:06 ID:aV6nWM720
>223
ちょっと待った。辞書で調べたんだけど、212の人のそこそこ間違ってると思うんだけど。
Vの問11とかさ、look intoって「調査する」でしょ?エは「捜す」だと思う。
俺はアにしたんだけど。investigateってlook intoと同じじゃない?
226大学への名無しさん:05/03/01 15:47:37 ID:ocM4Jh1gO
↑俺もそれにした! てか多分正解だと思われ
227大学への名無しさん:05/03/01 15:51:06 ID:qR8abTBNO
もう終わった、今から凹んでるよ(つ∀`)
228212:05/03/01 15:58:25 ID:6Oh0NanZO
いや、もともと自信なかったんで…。
あと他に間違いどこですか?指摘してくれたら嬉しいです。
6割ちょいで8割いくんで6割はとれてたらいいな。
229212:05/03/01 15:59:38 ID:6Oh0NanZO
誰も晒さないから晒しただけなんで。
はぁ〜6割あるといいな(・ω・)
230大学への名無しさん:05/03/01 15:59:55 ID:Y0Od+bAQO
みんなは受かったら國學院来るの?落ちたらどこいくの?
231大学への名無しさん:05/03/01 16:25:58 ID:MJlNAPQVO
ここの史学落ちたら東洋の史学行く。
232大学への名無しさん:05/03/01 16:28:27 ID:aV6nWM720
受かったら明治学院の結果を見てから決める。明学受かったら國學院けって
明学落ちたら國學院いく。明学も國學院も落ちたら代ゼミへ進学!
233大学への名無しさん:05/03/01 16:32:09 ID:Drov4xzBO
國學院おちたら浅野真澄を崇拝せよ。國學院へいくのなら浅野真澄を崇拝せよ。
234大学への名無しさん:05/03/01 16:33:08 ID:6Oh0NanZO
>>232
英語晒して〜。

私は國學院も明学も落ちたら女子大へ…
うへー死にたい(´д`)
235大学への名無しさん:05/03/01 16:33:49 ID:89I0HItf0
落ちたら無職・・・。
236大学への名無しさん:05/03/01 16:37:04 ID:8P6Ec5AZ0
>>232
早く英語さらしてくれ。
貴重な女の子がよそ行っちゃう。

>>234
ちょ〜っと待ってくださいねぇ〜。
今すぐ232さんが英語の答え晒しますから〜。
237大学への名無しさん:05/03/01 16:40:29 ID:aV6nWM720
>234
俺も英語はとてつもなく自信ないんだが・・・・・・・・
T エエアイウエアイウイウウエ
U イエウエウ
V エアアキウアエエエアイアイ
W アエイアクオカキウエ
多分結構間違ってる。しゃしゃって解答批判してスマソ
238大学への名無しさん:05/03/01 16:40:59 ID:4WWyf+FXO
ここ落ちたら、
二浪or練炭かなwwwwwwww
239大学への名無しさん:05/03/01 16:43:27 ID:4WWyf+FXO
國學院←カコイイ
国学院←ダサイ
240大学への名無しさん:05/03/01 17:06:47 ID:vx7/eid20
>>237
うーん
おまい、結構間違ってないか…?
なんか的外れな答えを選んでる気が…。
俺は212の晒しと結構近いかも。
知識問題以外の読解問題部分はほとんど212の女の子と同じかも。
ぽろぽろ違うけど…。
look into は俺もアだと思うけどさ。
他の人の意見もキボン

あと整序、winは人に使えないぞ。人を打ち負かすときはbeatを使う
241大学への名無しさん:05/03/01 20:03:32 ID:1ejVRMfa0
look into =アだけはガチ
242大学への名無しさん:05/03/01 20:57:37 ID:89I0HItf0
國學院←ガチ
国学院←ぬるぽ
243大学への名無しさん:05/03/01 22:05:00 ID:r53IfgFZO
>>231
ナカーマ。
私もここ落ちたら東洋の史学。
244大学への名無しさん:05/03/01 23:00:21 ID:aIpaqMXP0
>>216 のデータはウソ。國學院は4名だよ
まあ大してかわらんかw
専修大学とか他大は昔から司法試験予備校と提携して、大学内で格安で講座
受講できるようにしてるからこんな結果になってるんだ
ちなみに受験者数も1桁少ないw
245大学への名無しさん:05/03/01 23:39:37 ID:a3HuhWlQO
>206
亀だけど、俺は日本文学やりたいから
國學院ずっと志望してたんだよ
ただ担任の薦めで早稲田と立教と青山
受けさせられた。
早稲田は落ちたけど…
何としても國學院行きたいのヨヽ(`Д´)ノ
246大学への名無しさん:05/03/01 23:41:24 ID:frmQGkq00
みんな偏差値いくつぐらい?
247大学への名無しさん:05/03/02 00:29:26 ID:zJ55AiIx0
A方式で6点差で落ちたんだが、補欠あるだろうか?
248大学への名無しさん:05/03/02 00:38:47 ID:PkEAHwc1O
>>237の解答ぬるぽすぎ
アフォですか?
249大学への名無しさん:05/03/02 01:21:21 ID:2xzSjkfnO
國學院の文学部っていいの?
250大学への名無しさん:05/03/02 02:35:58 ID:gvyiMLNjO
元暴走族も認めた不動の看板学部。
国文学(特に古文?)の研究ならたぶん最強。
文学部だけはマーチとガチでタメ張れる。
ちなみに他は日東駒専に毛が生えたくらい
251大学への名無しさん:05/03/02 10:13:43 ID:n6ws4JQ3O
合格発表って携帯で見れるのかしら?当日は外出してるし。
6日の発表まで長く感じるわ。
俺はこれで最後だからすごくドキドキだわ。
252大学への名無しさん:05/03/02 10:18:05 ID:b9VwbFA+O
3月試験の合格最低点が赤本に載っていない!7〜8割くらいなのか?それにしても志願者少ないな…。これから一気に増えるのだろうか…。
253大学への名無しさん:05/03/02 10:23:50 ID:eBZrjfiQO
経済ネット受たけど世界史偏差値37くらいだよ。
254大学への名無しさん:05/03/02 10:43:23 ID:M1p96WESO
>>251
はオカマか?
255大学への名無しさん:05/03/02 10:45:51 ID:eBvZSnvkO
6日が発表?
7日じゃないの?
256大学への名無しさん:05/03/02 11:02:53 ID:PHCm/vor0
>>251
キモス
257大学への名無しさん:05/03/02 11:19:56 ID:PkEAHwc1O
>>251
うはキモスwwwwwww
けど携帯で見たいよね。誰か携帯で見れるか実験してみてYO
6日まで心臓もたないよ(;´д`)ハァハァ
258251:05/03/02 11:56:37 ID:n6ws4JQ3O
ウホッ!いい男たち♪
259大学への名無しさん:05/03/02 12:05:18 ID:eBvZSnvkO
うわあああああああああ
うわあああああああああ

見直したら論述的外れなこと書いてるよorz
うわあああああああああ
うわあああああああああ
ふじこ
260大学への名無しさん:05/03/02 12:50:18 ID:dJc+W6VoO
慶應義塾大学法学部法学科
慶應義塾大学文学部人文社会学科
早稲田大学第一文学部
早稲田大学教育学部国語国文学科
上智大学文学部国文学科
立教大学文学部日本文学科
青山学院大学文学部日本文学科
國學院大学文学部日本文学科

慶應人文以外いらないからあげるよ
早いもの勝ちな、国文のみだが
261大学への名無しさん:05/03/02 14:53:28 ID:IZ+i1njMO
人文てさぁ、やっぱりじんぶんって読んでる?
262大学への名無しさん:05/03/02 16:19:51 ID:3HjzGX3+O
>202
今さら教えても遅いかな?
自分はcommunication?にしました
一番簡単らしい(w
國學院通ってる先輩に聞きました
ちなみにmediaは一番難しく面倒らしいです
面白そうだけどね
263大学への名無しさん:05/03/02 17:16:23 ID:LIe6VsLk0
mediaにしちゃった・・・第一。
264大学への名無しさん:05/03/02 17:56:14 ID:eBZrjfiQO
262どもー。コミュニケーション話したりするのかと思い恥ずかしそうなのでリーディングにしました\(゚Д゚;)メディア楽しそうです。
265大学への名無しさん:05/03/02 18:13:14 ID:UNGegBgQ0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 疲れた体にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
早慶上青で偏差値70の青学☆
266大学への名無しさん:05/03/02 18:13:22 ID:jr7AxPro0
>>264
おれは恥ずかしさは形として残らないだろうって考えてコミュニケーションにしたよ
267大学への名無しさん:05/03/02 18:24:57 ID:NwO37Z/PO
うぉ!英語苦手なのにmediaにしちったw
単語帳は捨てないでしっかりやったほうがよさそうだな・・・
268大学への名無しさん:05/03/02 18:32:53 ID:eBZrjfiQO
266後悔です。やっぱりコミュニケーションにすりゃよかった。外人とコミュニケーションとれるようになりたいし。 みなさん学部はなんですか?
269大学への名無しさん:05/03/02 18:43:02 ID:ca7IJuNK0
>>264
俺も同じだ〜w
みんなの前で会話とかさせられそうな気がしたからリーディングにしたw
ちなみに経済ネット
270大学への名無しさん:05/03/02 18:46:29 ID:eBZrjfiQO
269同じですねー(゚∀゚*)俺も経済ネットです。リーディングでよかったのかなあ? ちなみに中国語選びました。同じクラスなれるといいですね。
271大学への名無しさん:05/03/02 18:52:57 ID:ca7IJuNK0
一緒ならいいねw
第二外国語はドイツにしちまったけどね
やっぱ、どうせやんなら難易度より興味のあるものをって感じでドイツとったよ
272大学への名無しさん:05/03/02 19:08:08 ID:M1p96WESO
ドイツ語はヒゲの生えたジャガイモ好きの方でないと習得が困難ですよ?
273大学への名無しさん:05/03/02 19:46:58 ID:eBZrjfiQO
>>271おれ今後はエイジアの時代だと思いドイツ語あきらめますた(´・ω・`)今日アパート決めてきました
274大学への名無しさん:05/03/02 19:47:44 ID:PkEAHwc1O
大学生活板行ってくれ
275大学への名無しさん:05/03/02 19:50:55 ID:b9VwbFA+O
もしかしてここには3月入試受ける人いないのか?明日の窓口振込みで一気に100人増えるってことはないよな?
276大学への名無しさん:05/03/02 20:21:29 ID:eBZrjfiQO
>>274すまん。大学生活板の場所わからんから教えてくれ。
277大学への名無しさん:05/03/02 20:26:17 ID:9/C2FvBMO
私3月入試受けますよー!どんな問題でるのか分かんない
(´・ω・`)
278大学への名無しさん:05/03/02 20:30:01 ID:p31CqG5NO
>>275
受験料窓口納入なら、人一杯なら並ぶよ。B方式の時の窓口納入の時、そうだった
279大学への名無しさん:05/03/02 20:30:09 ID:IZ+i1njMO
>>276 カテゴリ雑談
280大学への名無しさん:05/03/02 20:30:27 ID:PkEAHwc1O
>>276
カテゴリ雑談の中にあんだろ
自分で探せよ…
281大学への名無しさん:05/03/02 20:42:35 ID:8TBvQU5M0
Cって何人くらい取るの?
日文と史学めちゃくちゃ上がったな、やっぱり
282大学への名無しさん:05/03/02 21:03:29 ID:yHdLxhlUO
入学式までが受験です
283大学への名無しさん:05/03/02 21:36:03 ID:5R9zSA7a0
日文407人か・・・。窓口でまだ増えるよなぁ、今年は3月で何人取るんだろ?
284大学への名無しさん:05/03/02 21:37:04 ID:TcU55ml80
みなさんさようなら。今日はお別れを言いに来ました。
285大学への名無しさん:05/03/02 22:29:00 ID:b9VwbFA+O
>>2833月はけっこう取るって聞いたがいったいどのくらい取るんだ?
286大学への名無しさん:05/03/02 22:34:54 ID:PkEAHwc1O
>>285
全然とらないんじゃないの?
確か経済とか去年15倍くらいだったし…
俺は3月受けないけどさ。
287大学への名無しさん:05/03/02 23:00:15 ID:2xzSjkfnO
えぇー!!メディア難しいの!?第一コミュだからダメだったら・・
288大学への名無しさん:05/03/02 23:03:01 ID:NwO37Z/PO
パソコンはDynaBookを買うことにしたぜ。
月賦で・・・・
289大学への名無しさん:05/03/02 23:12:02 ID:uruOjUmk0
オレも明日渋谷まで行きます。
290大学への名無しさん:05/03/02 23:18:04 ID:roxeu8l30
内部推薦で文学部、余裕で行けましたww
楽でよかったぜw
291大学への名無しさん:05/03/03 00:05:57 ID:BCxfnpkfO
國學院に楽に行けてなにがよかったのか分からん
292大学への名無しさん:05/03/03 00:20:49 ID:HYmiPg+M0
>>286
去年の日文だと合格者は106人、倍率は2倍ちょっとだけどこれって去年まで
3月試験が夜間だったからなのかな?今年から昼、夜、両方取るみたいで
定員が夜間3人、昼間11人なんだが・・・やっぱり取るの少ないか。
勉強しよう。
293大学への名無しさん:05/03/03 00:21:33 ID:Ih9ClZbrO
スレタイなんて読むの?
294大学への名無しさん:05/03/03 00:23:35 ID:HYmiPg+M0
>>285だった。

>>291「よかったね」って言って欲しいんだろ。
295大学への名無しさん:05/03/03 00:23:40 ID:8lw8uCDx0
3月はどの学部も倍率高そうだな
296大学への名無しさん:05/03/03 00:31:33 ID:sVs3YILtO
なんだかB方式受かってないような気がしてきた
英語意外とミスッたかも
297大学への名無しさん:05/03/03 00:40:10 ID:AEmHV1TA0
メディアは当たりハズレが大きいよ
自分もメディアでしたが、うちのクラスは単位認定は平常点
一応前期後期の2回テストあるが本文訳中心で
自信の無いヤツは救済措置として夏期休暇中の
宿題出せば+α、授業中本文訳がわかんなきゃ先生が
勝手に訳してくれてたまに英字幕も無しの洋画を見たり
と、他のクラスからは羨ましがられた。
違うメディアのクラスは予習必須とかで大変らしいね
298大学への名無しさん:05/03/03 01:00:26 ID:SyzqsYneO
>>296
とりあえず>>237と違ってたら安心していいんじゃない?
237はぬるぽ
早く結果知りたい。予想合計8割5分なんだが受かるかな…
ちなみに経済
解答晒しキボン
299大学への名無しさん:05/03/03 01:44:11 ID:37fVL8nH0
なんか受かった俺らの肩身が狭いのはなぜ・・?w
どっかに新入生スレたてっか
300大学への名無しさん:05/03/03 01:46:28 ID:jhv0lt49O
>>299
学部板に國學院のスレあるからそっち逝け
301大学への名無しさん:05/03/03 01:56:08 ID:37fVL8nH0
【渋谷】國學院大学(国学院)スレ【たま】

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109782504/l50
302大学への名無しさん:05/03/03 01:59:12 ID:jhv0lt49O
>>301
ワザワザ立てるなよ、バカ!
もうあるって言っただろうが
國學院(国学院)大學47
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1094269000/
303大学への名無しさん:05/03/03 02:12:40 ID:jOyEY1Lp0
>>302
怒りつつも誘導してくれる302さんに萌え。

>>298
是非298さんが晒してくださいませ。8割5分なら皆大喜びです
304301:05/03/03 02:17:22 ID:37fVL8nH0
学部板と大学生活板ってちがうんじゃねえのけ?('A`)
305大学への名無しさん:05/03/03 02:22:53 ID:jOyEY1Lp0
>>304
あら、本当だ。
じゃぁ改めて、GJ&お疲れ様♪>301さん
306大学への名無しさん:05/03/03 03:09:48 ID:jhv0lt49O
>>304
いくつもスレ立てる必要ないだろ?ってこと。
どうせ住人は同じなんだからスレ乱立させるとどのスレも寂れて流れが悪くなるからな。
学部板の方も1週間で10レスも進んでない過疎スレだし。
マンモス大じゃないから住人少ないんだわ。
307大学への名無しさん:05/03/03 04:44:29 ID:Ih9ClZbrO
スレタイなんて読むの(´・ω・`)
308大学への名無しさん:05/03/03 09:04:26 ID:MYah1XnG0
>>298
いやらしいな!
8割5分で落ちるかよ。
7割5分あれば大丈夫だろうよ。
そうじゃなきゃ8割の俺が困るんだよ!!!
309大学への名無しさん:05/03/03 09:13:00 ID:BCxfnpkfO
>307
え?
310大学への名無しさん:05/03/03 10:20:31 ID:Ti2xCg9iO
>>292
定員以上は取ってくれると思うけど…。今年はどうなるのかな?去年みたいに100人くらい取ってくれればありがたい。
311大学への名無しさん:05/03/03 10:36:23 ID:SJ8K48jm0
>>310
今までの手続き状況にもよるんじゃね?
3月入試なんてはっきり言って受験料目当ての
おまけみたいなもんだし。
定員ぎりぎりってことも充分ありえる。
312大学への名無しさん:05/03/03 11:29:25 ID:Ti2xCg9iO
>>311そっか…。抜けた分の人数調整みたいなもんだしな…。定員内に入るように頑張るしかないな!
313大学への名無しさん:05/03/03 12:34:01 ID:GR9m9sxgO
3月入試むずい??
国語とか!
314大学への名無しさん:05/03/03 12:40:17 ID:84KZJSFf0
むずくない。2月入試とどうレベル。
http://kakomon.toshin-sys.co.jp/univsrch/ex/menu/9s.html
こんなレベル。
315大学への名無しさん:05/03/03 12:41:38 ID:Ti2xCg9iO
>>313B方式のほうが難しいかな。国語はくせがなく解きやすい問題だった。英語も読みやすかった。
316大学への名無しさん:05/03/03 13:21:56 ID:GR9m9sxgO
>314>315
ありがとうございます!!3月試験落ちたら浪人なので‥がんばります☆
317大学への名無しさん:05/03/03 13:46:53 ID:hSr2+NGZO
314

どやって見るんですか?
318大学への名無しさん:05/03/03 14:41:11 ID:37fVL8nH0
つーかA方式落ちる奴がB方式でうかるの?
B方式落ちる奴が3月方式で受かるの?
と疑問に思った
319大学への名無しさん:05/03/03 15:46:43 ID:Ti2xCg9iO
>>316頑張れ!
320大学への名無しさん:05/03/03 16:28:56 ID:+UTUMYch0
>>318
A方式は文学部は上位国私大(早大一文とか慶大文とか国立)の連中が抑えに受けたり
するから高い。
だけどB方式・3月になれば受かる頭のいい連中は確実に抜けるから敗者復活戦になってく。
つまり、受ける数が多くても実は母集団のレベルはそんな高くなかったりする。
もちろん一部に不運にも落ち続けた頭のいいやつも混じったりしてるけど少数かと。
321318:05/03/03 16:55:04 ID:37fVL8nH0
>>320
なるほど。
つまらん疑問にレスあんがと。

ってことはアレだなむしろA,B.3月ともに大差ないってことか。
むしろB方式なんかは入りやすいってことか
322大学への名無しさん:05/03/03 17:10:28 ID:SyzqsYneO
>>321
だな。
B方式なんかは倍率もそんな高くないし、教科少ないし、
たとえば経済・法だったら選択科目がネックで落ち続けた奴なんかにはかなり有利だろうね。
ただ3月は倍率が高い学部はかなり高いからね…難しいかも。
受ける人みんながんがれノシ
323318:05/03/03 17:13:56 ID:37fVL8nH0
明治学院・国学院・東洋とかそこらの三月は最後の砦って感じだもんな
とりあえず、まだ合格してない奴はここでどうにか合格を掴み取って欲しいもんだ。
324大学への名無しさん:05/03/03 17:20:46 ID:OSpGAuqE0
三月だと数学が使えないから受けられないんだよな…
Bで落ちてたらニ浪突入だ(´・ω・`)
325大学への名無しさん:05/03/03 17:24:18 ID:7eZ9jqqM0
>>324
ああわかる!!なんで経済なのに数学うけれねーんだよって思った。。
326大学への名無しさん:05/03/03 17:44:16 ID:leizL2UcO
B方式の合格発表って今度の日曜日でしょ、郵便局ってやってるん?
327大学への名無しさん:05/03/03 18:08:37 ID:MTRnvFvXO
>>324
同士!!
受かってたらよいな(^∀^)
328大学への名無しさん:05/03/03 18:38:04 ID:MYah1XnG0
>>324
俺も仲間!
8割ちょい取れたんだけどどうかな?
俺はもう浪人できないわけだけど。
329大学への名無しさん:05/03/03 19:04:34 ID:sVs3YILtO
合格発表って携帯から見れないの?
330大学への名無しさん:05/03/03 19:23:10 ID:leizL2UcO
>>329
A方式のとき試したが見れなかった
331大学への名無しさん:05/03/03 19:29:04 ID:Ne4sWiZU0
A3月試験の受験票がまだ来ない・・・・・・

いかん、また胃が・・・・・・・・
332大学への名無しさん:05/03/03 19:46:27 ID:BCxfnpkfO
>331
モチツケ
333大学への名無しさん:05/03/03 19:51:13 ID:GR9m9sxgO
私も28日ぎりぎりでだしたからまだ受験票来ないよ!
大丈夫だ!安心汁!
334大学への名無しさん:05/03/03 19:53:10 ID:naZlcAf60
歴史がやりたくて、
早稲田の2文と國學院ならどっちいく?
335大学への名無しさん:05/03/03 19:54:13 ID:Nir8/eE80
今日出してきたが、遅くても五日には発送とのことだ。だからまだまだ大丈夫

日文と史学って問題難易度とか上がるのか…?っていうかどうなったんだろうな人数は。
336大学への名無しさん:05/03/03 20:16:23 ID:MYah1XnG0
日曜に発表か。。。
長いなぁ、早く白黒ハッキリつけてくれよ!!!
俺はこれで最後なのよ!
337大学への名無しさん:05/03/03 20:21:12 ID:r2SGhpHqO
なぜ郵便局?

昔の田舎町でもあるまいに・・・・まさか今でも電話は郵便局に借りに行ってるの?
338大学への名無しさん:05/03/03 20:35:04 ID:Ti2xCg9iO
國學院、国立前期と立て続けに発表…。お願いだからどちらかは受かっていますように…!
339大学への名無しさん:05/03/03 20:47:57 ID:HbgdUtGzO
やっぱり外で合否を確認する術はないのかしら?携帯で確認できないなんて不便ね。強引に漫喫に行くしかないの?
340なな:05/03/03 22:09:48 ID:iqP+iszkO
B経済ネット受けた者です★発表日曜ですねェェ(>_<)長いッ。。携帯で見れないらしぃので郵送待つしかないのですが、合否にょって封筒の色違うとかありますかね?!日曜にきますかね??
341大学への名無しさん:05/03/03 22:19:49 ID:kRnQP6aF0
B4サイズくらいのでっかい封筒が来たらビンゴ
普通の封筒ならアウト

さあお楽しみだ。
342大学への名無しさん:05/03/03 22:20:31 ID:kRnQP6aF0
スマソ、アウトは手紙だったかな?
343大学への名無しさん:05/03/03 22:20:58 ID:Ti2xCg9iO
発表こえー!!!!!
344大学への名無しさん:05/03/03 22:24:51 ID:MYah1XnG0
合格の封筒って当日に着くのかしら?
それとも1日くらい遅れる事もあるの?
俺は日曜は外出するので時間作って漫喫で確認する事にするわ。
345大学への名無しさん:05/03/03 22:25:26 ID:XeONGS5C0
不合格だとめくるタイプ(めくると残念ながら…の文章と最低合格点と自分の得点が書いてある)のはがきが来ると思われ。
合格だとデカイ封筒がくるよ。

A方式受けた後日でかい封筒が来て追加合格かと思った俺は負け組み
346大学への名無しさん:05/03/03 22:29:31 ID:leizL2UcO
合格最低点越えてれば合格の可能性はあるよな?あと、合格通知書は地域によっては2、3日かかるらしい。
347大学への名無しさん:05/03/03 22:35:07 ID:MYah1XnG0
>>345
B方式はセンター利用の為、得点提示はないみたいよ。
348大学への名無しさん:05/03/03 22:37:08 ID:SyzqsYneO
>>346
なんの合格最低点?(゚Д゚)
349大学への名無しさん:05/03/03 22:42:31 ID:leizL2UcO
>>348
俺は神道文化学部夜間受けたんだが、去年の合格最低点が143。だから、この点数超えればって事
350大学への名無しさん:05/03/03 22:46:19 ID:SyzqsYneO
>>349
神道って公表してんだ?
センター利用なし?いいな〜
去年越えてたら平気でしょ
351なな:05/03/03 22:49:42 ID:iqP+iszkO
封筒の大きさですかぁ(x_x)恐いですね。。去年の合格最低点はドコ見ればわかるのですか??
352大学への名無しさん:05/03/03 22:51:34 ID:XeONGS5C0
赤本みてみろ。
そうかB方式はセンター利用ありだから最低合格点のって無い可能性大だな…
353大学への名無しさん:05/03/03 22:57:25 ID:Lca9UoW/O
まぁ、俺は某日東大以上マーチ以下の大学去年最低点+25点で落ちたけどな…。
だから、気を付けた方が良い。
354大学への名無しさん:05/03/03 22:58:19 ID:leizL2UcO
>>350
俺はセンター利用なし。何とか英語で点取れそうだから。
>>351
合格最低点は大学で配布してる「入試情報ガイドブック」っていうのに書いてある。入学ガイドが届いてから、大学から送られてきた
355大学への名無しさん:05/03/03 22:59:04 ID:SyzqsYneO
>>353
採点ミスの可能性大
356大学への名無しさん:05/03/03 23:01:18 ID:Lca9UoW/O
いや、ちゃんとハガキで最低点と得点きたから、間違いない!
357大学への名無しさん:05/03/03 23:08:52 ID:JnDvbu7V0
>>355
それが受験と言うものなのだよ。
思ったとおりの結果が出るわけではない。
358大学への名無しさん:05/03/03 23:34:47 ID:MYah1XnG0
>>356
えっ?葉書にこんな感じで書いてあったの?

あなたの得点:235点
合格最低点:210点

マジだったらひどいなぁ・・・。
359大学への名無しさん:05/03/03 23:38:26 ID:1KhJMD6X0
>>322
B方式の倍率高くないって・・・まさかそんなはずは・・・
360大学への名無しさん:05/03/03 23:41:06 ID:ykyTUbLG0
3月入試って何割とれば受かるの?過去問センター以下なんだけど
361大学への名無しさん:05/03/03 23:41:22 ID:OSpGAuqE0
>>353
それが本当なら大学に言いなよ
大学受験じゃないけど、高校受験でそういうのが発覚して合格になった例もあるんだから
362大学への名無しさん:05/03/03 23:41:50 ID:Lca9UoW/O
いや、マジな話だよ! 某M大学ね。
去年より二倍近く受けてる人多くなってたからちと不安だったが、悪いことに予想的中…。
だから、正直最低点なんか気にせず自分の今出来ることをやった方が良い。
合格点にあと一点足りなかった…マジで。
363大学への名無しさん:05/03/03 23:44:17 ID:Nir8/eE80
去年最低点の…だよな。
そりゃ怖いわ……
364大学への名無しさん:05/03/03 23:45:07 ID:MYah1XnG0
>>362
っていうかマジならヤバイんじゃないの?
ちゃんと大学側に通報した?
無差死大学?
365大学への名無しさん:05/03/03 23:47:32 ID:Nir8/eE80
ってごめん、関係ない人間が言うのもなんだけど
事実→昨年の合格最低点より二十五点多く取って不合格。今年の最低点はもっと高かった
誤解→今年の最低点より点取ってるのに不合格ってどういうわけよ?
だよな
366大学への名無しさん:05/03/03 23:48:25 ID:Lca9UoW/O
マジにマジだよ。
てか、上から人数で切るから訴えてもダメっぽくないか?

大学名当ててるし、そりゃバレるか(笑)
367大学への名無しさん:05/03/03 23:49:38 ID:MYah1XnG0
なーんだ、去年の最低点との比較か。
びっくりしたわぁ(´∀`;)
368大学への名無しさん:05/03/03 23:50:35 ID:7/yxD12s0
http://kman26.hp.infoseek.co.jp/
早大生が作った受験サイト
369大学への名無しさん:05/03/03 23:51:19 ID:Lca9UoW/O
そぅ、去年の最低点が今年は+26だったって話。
勘違いするような複雑な文を書いた自分が悪かったので、この場で陳謝。
370大学への名無しさん:05/03/03 23:51:57 ID:SyzqsYneO
去年の合格最低点より25点高かったけど
今年の合格最低点はもっと高かったってことでしょ
みんな誤解しすぎ

たとえばB方式経済は去年5倍くらいだよ
そんな高くない
371370:05/03/03 23:56:11 ID:SyzqsYneO
ごめんかぶったね(´・ω・`)
372大学への名無しさん:05/03/03 23:57:41 ID:MYah1XnG0
経営志望で8割くらい取れてそうなんだけど死亡しないかしら?
いけそう?
373大学への名無しさん:05/03/03 23:58:50 ID:sVs3YILtO
B方式って不合格通知も速達ですか?日曜親がいるから気まずい。
374大学への名無しさん:05/03/03 23:59:02 ID:1KhJMD6X0
今年のBの日文は、どんくらいとるんだろうか・・30人くらいか?
まずいよ・・・
375大学への名無しさん:05/03/03 23:59:38 ID:XeONGS5C0
おまいらもう「賽は投げられた」んだよ。
376大学への名無しさん:05/03/04 00:02:41 ID:Lca9UoW/O
とにかく俺が言いたいのは、最低点なんていう不確かな点は気にしないで自分が出来ることを出来る限りやるって事!
勉強するやつはする、もぅ遊ぶやつは遊ぶ。
気持ち切り替えていかないと数字で胃が痛くなるのはバカらしいから。
結果は後からついてくるよ!
377大学への名無しさん:05/03/04 00:06:16 ID:0cIiK9SC0
3月に法学部受けるんですが
日本史どんな問題でますかね?
もう赤本売ってないんでわからなくて
378大学への名無しさん:05/03/04 00:27:52 ID:3W0tL0m60
>>377
http://kakomon.toshin-sys.co.jp/univsrch/ex/menu/9s.html
東進のページにカコ問題がある。登録していけ。
2月も三月も出す問題はたいしてかわらん。
379大学への名無しさん:05/03/04 01:01:53 ID:ek5aPz1SO
国語はやはり文学史とか四字熟語??
380大学への名無しさん:05/03/04 02:27:52 ID:c2ln2E9l0
>>373
恐らく速達。A方式2通ともそうだったし。
うちも日曜は両親揃ってるからやだなぁ(´・ェ・`)

>>376
いいこと言った!でもどうしても気になるのが人間のサガorz

>>379
去年は神道・法・経済・経ネのみ四字熟語あり。漢字は全学科なし。
でも今年B方式で四字熟語1個もなかったし、出ないかもしれない。
381大学への名無しさん:05/03/04 07:29:36 ID:FkgZoZLjO
お前らはもう『サイに逃げられた』んだよ!
382大学への名無しさん:05/03/04 09:11:11 ID:5XwiYy4L0
こんなごみだいがくいってどうするつもりなの
383大学への名無しさん:05/03/04 09:13:50 ID:c10Es3JD0
そんなゴミに言われてもな
384大学への名無しさん:05/03/04 09:36:30 ID:0JgDqVOdO
>>382
大学に落ちたからって煽ってくるなよ
385大学への名無しさん:05/03/04 09:55:39 ID:RDYBEXMsO
>>384
きっとFランクにしか受からなかったんだよ。
386なな:05/03/04 11:39:12 ID:DbNUH8bdO
380 速達なんですね★うちも親います。。気まずいですョネ(x_x)ぁと2日かぁ。
387大学への名無しさん:05/03/04 11:41:48 ID:haAgNwwe0
>>378
どうもです。
でも答え無・・・
388大学への名無しさん:05/03/04 12:50:52 ID:0JgDqVOdO
>>386
俺の場合不合格通知は二日遅れてきたよ。
当方香川住み。
389大学への名無しさん:05/03/04 13:40:18 ID:eBrHt9eg0
Aで4・5日と受けたが5日の合格通知は発表の次の日来て
4日の不合格通知は更にその二日後に来たぞ

まぁ、あれだ落ちて、入学金振込みとかのない奴は用済みってことで発送にも金かけないんだろう
390大学への名無しさん:05/03/04 14:12:28 ID:prSdtf5K0
去年は合格者に「落ちて残念でした、短大入りませんか?」って手紙が来たな
あれはマジで不安になる、今年もあるかもしれないから気をつけれ
391大学への名無しさん:05/03/04 14:19:37 ID:A7VhBJGq0
三月試験日本文学受けるんですが倍率ってもう発表されてないんですか?
392大学への名無しさん:05/03/04 14:26:58 ID:/wn1oyNw0
>>391
23倍
393大学への名無しさん:05/03/04 14:29:33 ID:A7VhBJGq0
え、ほんとっすか?
394大学への名無しさん:05/03/04 14:55:07 ID:FkgZoZLjO
なわきゃない
395大学への名無しさん:05/03/04 15:01:19 ID:ek5aPz1SO
>391
私もそこ受ける!!倍率かなり気になるね。
396大学への名無しさん:05/03/04 15:18:56 ID:Y5qQmD9c0
倍率は発表されないってことかな?
397大学への名無しさん:05/03/04 15:32:44 ID:vwJSzD24O
定員より上積みして合格ってあるのかな?
398大学への名無しさん:05/03/04 15:38:00 ID:/wn1oyNw0
>>397
A方式3月の場合は殆どないと思ってよい。
399大学への名無しさん:05/03/04 15:39:02 ID:X0SDrRJB0
400大学への名無しさん:05/03/04 15:50:58 ID:/wn1oyNw0
経済学部って1、2年次はたまプラ?
401大学への名無しさん:05/03/04 16:36:30 ID:bkoliybuO
法学部夜間の繰り上げ合格キター―――(´・ω・`)―――…
402大学への名無しさん:05/03/04 16:54:47 ID:CrlPzcLFO
>>401おめ!よかったね!
>>398日文昼間主の全体の定員は220なのに、それぞれの方式を足してみると100人ちょい位。定員より取る可能性はあるかも。倍率や定員は気にせず合格点取れるように頑張るのが一番いいかもね。
403大学への名無しさん:05/03/04 16:54:57 ID:ek5aPz1SO
>401
おめでと!!
404大学への名無しさん:05/03/04 17:04:04 ID:bkoliybuO
ありがとう!(´∀`)
ここの法学部夜間って昼間の授業も組めるんでしたよね?
でも六日にB方式と明学の合格発表あるので7日まで待ってもらいます。
明学については伝えませんでした。 受かってたら、アタシちょっとウソツキ女になっちゃぅ(;_;)ゴメンナサイ…
405大学への名無しさん:05/03/04 17:10:44 ID:vZDbCkJjO
夜間でも昼間の授業はビシバシ取れるから安心汁
406大学への名無しさん:05/03/04 17:11:49 ID:vwJSzD24O
>>401
おめでとう!俺は今度の日曜日が発表だ
407大学への名無しさん:05/03/04 17:46:30 ID:tZvArdioO
経済B方式の英語の長文の並び替えのwhereが関係代名詞だった事に今気付いたww
氏ね自分w
408大学への名無しさん:05/03/04 18:16:49 ID:CrlPzcLFO
>>407死ぬな!
409大学への名無しさん:05/03/04 18:17:52 ID:1i8zB/a20
経済補欠で落とされた。御丁寧に電報で。
410大学への名無しさん:05/03/04 19:35:43 ID:mdMVXJMQ0
3月受験恐いな
411大学への名無しさん:05/03/04 19:40:13 ID:6LgVupll0
382 入試で一位の成績で受かってから言ってくれwwぷげら
412大学への名無しさん:05/03/04 19:48:24 ID:irFLfzF80
★早慶上青★☆偏差値70の青学☆ ピエト炉
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109861169/

                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
413大学への名無しさん:05/03/04 20:23:01 ID:B3h6RSq20
もうだめぽ。どうせここも落ちてるぽ…
414大学への名無しさん:05/03/04 20:56:50 ID:FkgZoZLjO
禿同
415大学への名無しさん:05/03/04 21:00:41 ID:ek5aPz1SO
あきらめるな!
416大学への名無しさん:05/03/04 21:54:33 ID:RDYBEXMsO
>>413
何学部?何点くらいだったの?
417大学への名無しさん:05/03/04 21:59:19 ID:RDYBEXMsO
あと>>407
どういうこと?そこの答えなににした?
418大学への名無しさん:05/03/04 22:03:19 ID:/wn1oyNw0
>>416
経済学部経営学科
多分8割ちょい。
ダメポ・・・。
419413:05/03/04 22:05:23 ID:B3h6RSq20
B方式経済-経済セソター利用でつ。
センター現代文63英語121のしょぼっぷり…orz
独自の国語は事故祭典の結果読解問題が全問正解なら175くらい逝くと思うが…まずありえないだろうし
英語が…おそらく……な?おそらく禿ワロスな点数だろうよ…
420大学への名無しさん:05/03/04 22:12:35 ID:RDYBEXMsO
>>418
センター8割ありゃ受かるだろボケ!(゚д゚#)

>>419
イ`('A`)ノシ
漏れもセンター英語102と禿ワラだよw
マークずらしたんだがなorz
独自の英語答えあわせしてぇぇぇ
421413:05/03/04 22:23:33 ID:B3h6RSq20
やっぱ最低合格点が公表されないと不安で頭がだめぽっぽ…
422大学への名無しさん:05/03/04 22:30:38 ID:RDYBEXMsO
>>421
だな。
英語独自事故採点したら合計で8割5分だったんだけど、
英語ぜったいそんなうまくいくわけない。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに漏れも経済。
ここ落ちたらかなりヤバス
423大学への名無しさん:05/03/04 22:31:18 ID:/wn1oyNw0
>>420
受かるかしら?
センターは国語(現代文)88点、数学70点
一応、独自も受けたけど数学は記述だったからどれくらい点数を貰えてるか。
センターだけでいけてるかしら?
424大学への名無しさん:05/03/04 23:10:25 ID:XQY+mA1D0
俺もセンターで数学84点国語70点、まじ微妙だ〜〜。。一応独自国語うけたけど微妙だし。。。
ちなみに経済ネットだー、うかりたい!
425大学への名無しさん:05/03/04 23:20:07 ID:/wn1oyNw0
多分もう結果は出てるのよね。
そして明日に合格通知の封筒を発送するんだわ。
はぁ〜、結果を見るのが怖いわ。
426大学への名無しさん:05/03/04 23:24:57 ID:MkohVdT50
>>405
自分は神道文化学科の夜間に受かったのですが
昼間の授業もとれるのでしょうか?
入学案内を見ても分からなかったです・・・
427大学への名無しさん:05/03/04 23:29:11 ID:FkgZoZLjO
あのさー経済八割とかいう人大杉ね?
なに?難関大受かった人が集団で嫌がらせで受けに来てんのかゴルァ!!
428大学への名無しさん:05/03/04 23:39:51 ID:/wn1oyNw0
>>427
確かに多く感じるわね。
それですごく不安になるのよ。
自分は英語が苦手でセンターでさえ3割ちょいしか取れないDQN。
MARCHを受けたけど死亡したわ。
429大学への名無しさん:05/03/04 23:40:36 ID:vwJSzD24O
>>426
神道文化学科夜間主でも昼間の授業は取れる。俺も神道文化学科夜間主をBで受けたよ。受かりてー
430大学への名無しさん:05/03/04 23:41:49 ID:RDYBEXMsO
>>427
落ちたから受けたんじゃん!

漏れは国語96点だけど英語が102点…('A`)
けど独自120点は最低でもいってるだろうし平気かな…(つд`)スンスンッ
431大学への名無しさん:05/03/05 00:00:24 ID:Z7pnGsrI0
くぁwsでrftgyふじこlp@
432426:05/03/05 00:05:34 ID:hoEEdAkk0
>>429
ありがとう!!
4月から一緒に大学生活送れればいいな
433なな:05/03/05 00:05:47 ID:xjiHxKVPO
発表ドキ2ですね。私はセンターで英語139国語96。マークミスしてるかもだから超不安(x_x)独自も受ければ良かったァァデス。。
434大学への名無しさん:05/03/05 00:17:01 ID:eihG7ky6O
>>432
Thanks!今はもう土曜だから明日だ発表。俺は神道文化学科夜間主定員4人、プラスして2人位取るみたいだが…。みんな合格するとイイな!
435大学への名無しさん:05/03/05 00:25:30 ID:xjiHxKVPO
B発表明日ですね(>_<)こにいるみなさんが受かるとィィですね☆
436大学への名無しさん:05/03/05 00:35:37 ID:2oU4M8Cw0
3月の日文志望なんだが・・・。なんだ、店員11人に対して志願者468人ってのは。
そのままじゃあ倍率42倍ってorzいくらなんでももっと取るよな?取るんだろ?
取るって言ってくれ!!不安で胃がはちきれそうだ。
437大学への名無しさん:05/03/05 00:37:11 ID:2oU4M8Cw0
定員だ、スマソ。
438大学への名無しさん:05/03/05 00:38:45 ID:2PcIiX830
>>436
え、そんなにいんの。国学院のホムペにのってる?
俺もう後が無いんだけど
439大学への名無しさん:05/03/05 00:41:44 ID:2oU4M8Cw0
>>438
うん、國學院のサイトにのってる。
俺も一浪でどこも受かってない、ここが最後の砦。
440大学への名無しさん:05/03/05 00:43:11 ID:2PcIiX830
受かるわけないだろそんなの・・・
まあ、当日欠席もいるとしてもだ。
半分も休むだろうか、そんなに休まないよな・・・
半分休んだってまだまだ多いし。
まじ後が無い。けどもう勉強してない俺
441大学への名無しさん:05/03/05 00:48:05 ID:oiRO4u10O
>436
昼主と夜主合わせて
468人でなくて?
そうじゃないと困るっ
442大学への名無しさん:05/03/05 00:57:57 ID:2PcIiX830
あれ、俺、昼と夜どっちにしたっけ・・・
出願の時だから、昼にしたかも・・・
どっちでもいいからいれてくれ・・・
443大学への名無しさん:05/03/05 00:59:11 ID:2oU4M8Cw0
>>441多分昼主夜主合わせてだと思う、でもみんな「どちらでもいい」にしてるんじゃないのな?
俺は後がないからそうしたけど。
444大学への名無しさん:05/03/05 01:00:40 ID:2PcIiX830
当日に「どちらでもよい」に変更なんかできないよね
445大学への名無しさん:05/03/05 01:05:37 ID:iTeIZdKj0
B方式の経営の募集人数6人って・・・。
187人中6人、倍率31倍かよ。

倍率5、6倍くらいになるよな?なぁ、なるって言ってよ!!!
446大学への名無しさん:05/03/05 01:11:36 ID:2oU4M8Cw0
>>444 多分出来ない。

>>445 ならなかったら俺が困る。
447大学への名無しさん:05/03/05 01:25:27 ID:oiRO4u10O
私昼間主にした。。
どちらでもよいにすればよかった(⊃д`)今更ながら後悔してるorz
448大学への名無しさん:05/03/05 01:26:22 ID:tplCW5r4O
もうここまでくると何勉強すりゃいいんだかわかんなくなってくる…
倍率高過ぎだからマジでorz
とりあえずケアレスミスだけは避けないと。
3月の受験票こなくて心配だ……
B方式組、良い結果を願ってる!
449大学への名無しさん:05/03/05 01:32:32 ID:TTPd8KRhO
脅かすわけじゃないけど、
確か去年の経済は15倍とかって職員に言われたなぁ(´・ω・`)
漏れは受けないが、3月受ける香具師がんばれー!
そして漏れがB方式受かりますように('A`)
450大学への名無しさん:05/03/05 01:38:37 ID:hYezzUDVO
経済学部経営学科の志願者数だれかおせーてくれ!
451大学への名無しさん:05/03/05 01:47:29 ID:+qPIEc7L0
ここの「一般入試志願者速報(PDF形式)」に書いてある
http://www.kokugakuin.ac.jp/juken/nyuugaku/
452大学への名無しさん:05/03/05 01:52:26 ID:hYezzUDVO
451 サンキュ!でも今パソ壊れてて見れないんだ…
453大学への名無しさん:05/03/05 01:54:05 ID:eihG7ky6O
発表日曜なのに寝れない
454大学への名無しさん:05/03/05 02:02:18 ID:+qPIEc7L0
>>452
じゃあついでなんで書いとく

3月試験志願者数(定員)
日本文 468(14)
中国文 26(4)
外国語文化 69(8)
史 515(17)
哲 48(3)
神道 85(9)
法 427(23)
経済 191(10)
経済ネット 129(10)
経営 196(10)

もしB方式の事を聞いてるなら、経営は187人だ
455大学への名無しさん:05/03/05 02:16:14 ID:hYezzUDVO
454 またまたサンキュー!でも経営20倍かよ…俺の予測を大幅に越えてる……神様助けてorz…
456大学への名無しさん:05/03/05 02:47:45 ID:iXFfOXIUO
俺は経済経営B方式受けたが
経済学部の中で一番ハードル低いの経営だと思ってだした。
多めにとってくれないかなぁ。けど2ちゃんの奴らでさえ殆どが8割越え。
こりゃまずいな
457大学への名無しさん:05/03/05 02:57:54 ID:TTPd8KRhO
ネットでなら何とでも言えるからね
458大学への名無しさん:05/03/05 03:35:59 ID:Kovu+8Pd0
セブンイレブンって朝7時から夜11時まで営業してるっていうことじゃなくって、
もとはといえば7月11日に創業したのが名前の由来らしいです。
459大学への名無しさん:05/03/05 03:59:23 ID:MMDJiobK0
( ´,_ゝ`)フーン
460大学への名無しさん:05/03/05 05:25:54 ID:9YTtH0EnO
3月入試は定員より少し多めくらいしか取らないからむずい
461大学への名無しさん:05/03/05 08:07:44 ID:21lmqsqbO
>>436
14人しか取らないってことはないと思うが…。去年は100人位取ったがそれは2部の話だしな…。滑り止めとして受けていた人がたくさん抜ければ多めに取るんでない?
462大学への名無しさん:05/03/05 08:16:47 ID:TTPd8KRhO
誰かB方式英語さらして!
不安で仕方ねーよ('A`)
463大学への名無しさん:05/03/05 08:43:42 ID:iTeIZdKj0
経済学部経営学科B方式
302/400

by 駿台
464大学への名無しさん:05/03/05 09:03:36 ID:TTPd8KRhO
>>463
すんだいがどういう基準で出してんのかわからん。
去年非公開なのに。適当?
465大学への名無しさん:05/03/05 09:11:03 ID:iTeIZdKj0
>>464
前スレにあったのよ。
ごめん305点だった。





614 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/22 21:09:47 ID:qGGCW5FPO
自分のため、そして何かと不安のある経済志望のヤシのため、調べてみた。
駿台でB判定のボーダー
経済 315/400
経ネ 320/400
経営 305/400
と書いてあった。
センター利用だけに高いな。自分は現文センター85を使うが国語の独自試験は受けるつもり
まぁ英語しだいだけど。
466大学への名無しさん:05/03/05 09:16:53 ID:TTPd8KRhO
そうじゃなくて、どうやってその数字を
駿台が出したのかってこと。
経営なんか新設だし、去年のボーダーは國學院が非公開にしてるし
467大学への名無しさん:05/03/05 09:22:37 ID:iTeIZdKj0
もう勘弁してください・・・。
468大学への名無しさん:05/03/05 09:23:07 ID:/GJlnUR80
國學院3月入試は殺人的倍率らしいけど
取る人数はせいぜい2倍
受かるのはマーチレベル以上の学力の持ち主
つーことか?
…ハハハハハ…orz
469大学への名無しさん:05/03/05 09:43:03 ID:bQx4d6jYO
もう国土館でよくね?
470大学への名無しさん:05/03/05 10:09:56 ID:AVwYkj+O0
マーチレベル以上の学力ってことはないと思う。(実際マーチ落ちで受かってる)
マーチ落ちが集まってくるから、ほとんどがそこの中の勝負。
早計等のおち組は立命館に流れるか、浪人だしね…
471大学への名無しさん:05/03/05 11:10:56 ID:tplCW5r4O
受験票キターーーーー!!!!
怖ぇ…………
472大学への名無しさん:05/03/05 11:15:27 ID:eihG7ky6O
神道文化学部夜間主をB方式で受けた。定員4人なんだが、4人より多く取るよな?
473大学への名無しさん:05/03/05 11:18:50 ID:21lmqsqbO
>>470マーチ落ちっていってもピンからキリまでいるしね。そんな自分は国立だめだったらここ受けます。
474大学への名無しさん:05/03/05 11:28:08 ID:/GJlnUR80
>>470
レスthx
これだけ採る人数少ないと受かるのは浪人の
しかもマーチレベルじゃないかと思えてくる。
自分は既に浪人が決まった身だが
つくづく後期日程の厳しさが身に沁みたよ。
来年は絶対早いうちに合格決めたい。
受けるヒトはガンバv
475大学への名無しさん:05/03/05 11:30:16 ID:70i6PsaVO
何この倍率、受かったらふつうにマーチ合格並みにうれしいっぽいな。
おれにはかんけーないが
476大学への名無しさん:05/03/05 14:36:58 ID:H7ettSF7O
経済ネット狙い目じゃん?
477大学への名無しさん:05/03/05 15:10:40 ID:bQx4d6jYO
たまプラザって田舎なん?
478大学への名無しさん:05/03/05 15:12:06 ID:cqh/vqmEO
↑坂があったから上り下りマンドクセ
479大学への名無しさん:05/03/05 15:21:45 ID:H7ettSF7O
うんうん。つーかキャンパスせまいよな?
480大学への名無しさん:05/03/05 15:28:07 ID:4wk0sckDO
おぃおまいら。
ボーダーは8割とか言ってるが、(まぁ確かに去年のは非公表ではある)一昨年のを見てみる。
明らかに8割もないぞ。一昨年だってシステムはほとんど同じ(だよね?)なんだぞ。問題に関して今年は国語が易化したかもしれないが、そんな何十点も変わるものなのか?安心汁。そんなめっちゃ変わるわけないぢゃないか。
センター使って、あるていどとってるなら安心汁。
ボーダーが8割なんてないさ……………そうやって漏れはここ数日もたせてるわけだが漏れは間違ってるのかorz
481大学への名無しさん:05/03/05 15:30:09 ID:zPr8QDoY0
>>480 俺もそー思う!というか8割で合格なんていうそんなボーダー高い大学ほぼないだろ。ましてや国学院なわけだしね。
482大学への名無しさん:05/03/05 15:37:41 ID:bQx4d6jYO
渋谷ってギャルいる?
田舎男はいじめられたりしない?
483大学への名無しさん:05/03/05 15:42:36 ID:5kQSI078O
でも経済は両方センター使えて2教科だし、センターの選択科目失敗したやつらはかなり受けてるよ!でも俺的に英語か数学どっちかってとこが納得いかね。現数、現英って…。数学できてるやつばっかだよな(>_<)現8割、数学9割とかゆう奴が多くてまじつらい
484大学への名無しさん:05/03/05 15:47:29 ID:21lmqsqbO
>>480渋谷駅に巨大なギャルがいて恐かった…。ぶつかったりしない限りいじめられることはないだろう、たぶん。
>>481そうそう、ボーダー8割なんてことは無いよな。もしそうだったら困る。国語は確かに易化したが全員が出来てるわけでない。平均が8割なんてことはないだろう。いや、頼むからそうであって下さい…
485大学への名無しさん:05/03/05 15:55:48 ID:5kQSI078O
俺だってボーダーが7割だったら今頃ドキドキしてないよ…(/_\)俺なんて短大も受けたからね(>_<)今日発表だけどまだこない…
486:05/03/05 16:53:19 ID:xbTtTz1XO
今年から國學院に入るんですけど私と同じで今年から國學院に入る人か先輩はメールください。
487大学への名無しさん:05/03/05 16:57:11 ID:bQx4d6jYO
明日受かってたらメール送るね。
(/ ̄▽ ̄)/〜ф
\(ε ̄\)〜〜

・・・・orz
488大学への名無しさん:05/03/05 16:58:14 ID:cqh/vqmEO
↑俺もorz
489大学への名無しさん:05/03/05 17:23:03 ID:MF1P+4HN0
受かってるから送るよー(・∀・)ニヤニヤ
490大学への名無しさん:05/03/05 17:25:53 ID:g+WMmWgmO
経営って4年間渋谷で受講できないの?
491大学への名無しさん:05/03/05 17:33:20 ID:5ttsXn/i0
2部文学科3年のものだけど文学科ってなくなったんだっけ?
492大学への名無しさん:05/03/05 17:47:37 ID:bQx4d6jYO
受験生に聞かれても・・・・
493大学への名無しさん:05/03/05 18:12:24 ID:eihG7ky6O
合格通知って今日、郵便局に届いても配達されないようになってんのかね?発表が明日だから
494大学への名無しさん:05/03/05 18:37:11 ID:70i6PsaVO
この大学の右翼的な校風がすきだす。
495大学への名無しさん:05/03/05 20:22:12 ID:raByLMIp0
三月試験ムードになってるとこすまないが
B国語のマニフェストの宣言と宣誓て意味同じじゃね!?
なのに広辞苑には宣言としか書いてないし・・・

それをグズグズ引きずってテンション上がらない俺はOTL
496大学への名無しさん:05/03/05 21:01:07 ID:TTkfbo/D0
俺は明日ここがうかってくれることを信じている!!でもまだ結果でないから、明日神大か専修2部どっちをうけていいのかわからない・・・・
497大学への名無しさん:05/03/05 21:04:04 ID:L7qKnuAn0
>>307
第「四」章てこと。
遅いかな・・・
498大学への名無しさん:05/03/05 21:10:05 ID:ZHBpidPf0
>>495
ちゃんと検索すれば幸せになれるぞ
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Jiten?sv=DC&pg=jiten_top.html
499大学への名無しさん:05/03/05 22:30:27 ID:WzLysW/d0
>>494
神道系の一部だけの話です。
500大学への名無しさん:05/03/05 22:32:44 ID:TTPd8KRhO
明日って受かってたら何時くらいに通知くるの?
A方式受かった人教えて!
501大学への名無しさん:05/03/05 23:15:11 ID:I+uBw64L0
>>496
神大受けとけ!
502大学への名無しさん:05/03/05 23:16:59 ID:p2Sno6IxO
住んでる場所にもよるだろ ちなみにオレは当日HPで発表される前に届いた。
503大学への名無しさん:05/03/05 23:23:12 ID:sWuRmImnO
明日家に誰も居ないんだけど、もし受かってたら合格通知どうなるのかしら?
ポストに入れといてくれるの?
504496:05/03/05 23:23:46 ID:TTkfbo/D0
>>501 やっぱりそーなんですかね?? 
505大学への名無しさん:05/03/06 00:02:10 ID:/S6GGjTIO
郵便やさんが来るの玄関の前で待ってるヤシ〜

ノシ
506大学への名無しさん:05/03/06 00:06:30 ID:huc0+M/9O
おまいらに2chの質問キボン…t(ry ←これ何?
507大学への名無しさん:05/03/06 00:13:25 ID:fnN1igy2O
速達だよね?明日インターネットで結果見れないんだけど合格しても
明日中に必ず通知くるってことないよね?
>>506それは略って意味だとおもた
508大学への名無しさん:05/03/06 00:19:54 ID:JxVVF1AwO
>>507
多分速達。要項には配達記録郵便って書いてあるが。
509大学への名無しさん:05/03/06 00:21:22 ID:wMCQAmBV0
朝9時くらいに着たりしないかしら?
510大学への名無しさん:05/03/06 00:22:11 ID:huc0+M/9O
>>507
そーなのかナ……どーやって略って読むの?
511大学への名無しさん:05/03/06 00:35:35 ID:1j1ajujTO
うへーじゃあ明日11時までに来なきゃ不合格ってこと?('A`)
ねれねえ…
512大学への名無しさん:05/03/06 00:40:55 ID:ckP20e9bO
日曜でも速達くんの?
513合格への名無しさん:05/03/06 00:41:40 ID:js+oYaVMO
受験要項なくしちゃったんですけど合格発表ってケータイでも見れますか?
514大学への名無しさん:05/03/06 00:43:42 ID:JxVVF1AwO
>>511
地域によって違うと思うが、発表当日から翌日にかけてって要項にあったような気がした。11時までに来なかったから不合格ではないよ
515大学への名無しさん:05/03/06 00:47:38 ID:JxVVF1AwO
>>512
日曜でも配達記録なら、配達されるらしい。要項に配達記録としか書いてない。
>>513
携帯では見れないと思う。
俺も寝れないよー
516大学への名無しさん:05/03/06 00:51:16 ID:/S6GGjTIO
パソコンで略って打つとき、ryaKuじゃん。
517大学への名無しさん:05/03/06 00:54:58 ID:ckP20e9bO
やっぱ明日くんのか…
明日他大学の入試なんだけど気になって眠れん…
518大学への名無しさん:05/03/06 01:09:37 ID:jaJLYfcvO
どこ大?うちの友達も受けるかも
519大学への名無しさん:05/03/06 01:11:41 ID:wMCQAmBV0
落ち着かないならオナニーしとけ
520大学への名無しさん:05/03/06 01:14:48 ID:ckP20e9bO
神大の法だよ〜
オナニーか、性欲わかねぇ…w
521大学への名無しさん:05/03/06 01:18:39 ID:wMCQAmBV0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   /|_
┃いい男専用しおり                           ┃ / __/
┃   | │                    〈   !           ┃ ( ( ̄
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ         ┃ /)
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !      C<ニン
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |       ┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !        ┃
┃ ヽ {  |           !           |ノ  /          ┃
┃                         ここまであまさず読んだ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
522大学への名無しさん:05/03/06 01:19:54 ID:huc0+M/9O
おさらいだ
11時からHPで合否
速達で合否(封筒の大きさで判断できる?)

そんな漏れも明日緊張して合否見づらい(つд`)
今までの合否で1番緊張する
523大学への名無しさん:05/03/06 01:20:07 ID:JxVVF1AwO
>>520
確かに性欲がいつも以上にないよ俺もw
524大学への名無しさん:05/03/06 01:24:53 ID:wMCQAmBV0
ハガキの場合は不合格?
封筒の場合は合格?
俺は外出するので漫喫で確認予定。
心臓がバクバクだわ。。。
これが最後だし(´Д`;)
525大学への名無しさん:05/03/06 01:27:59 ID:JxVVF1AwO
>>524
合格なら封筒
526大学への名無しさん:05/03/06 01:28:02 ID:ckP20e9bO
やはり11連敗もするとそこそこ手応えあっても
受かる気が微塵も起きないW
527大学への名無しさん:05/03/06 01:28:19 ID:1j1ajujTO
都内。
明日11時前に来るかな…?
528大学への名無しさん:05/03/06 01:32:12 ID:huc0+M/9O
なんかもぅ形(封筒or葉書)でわかってると見に行くのやだな……知らなきゃよかった(つд`)
529大学への名無しさん:05/03/06 01:33:27 ID:1j1ajujTO
>>526
漏れも11連敗wwwww
現文192、英語140なんだが受かるかなぁ('A`)
530大学への名無しさん:05/03/06 01:37:04 ID:JxVVF1AwO
合格最低点って、どうやって決まるんだ?
531大学への名無しさん:05/03/06 01:38:26 ID:wMCQAmBV0
>>529
決定。
おめでとう。
532大学への名無しさん:05/03/06 01:44:09 ID:JxVVF1AwO
俺は神道だが、俺も含めてみんなの無事合格進学を祈ってる。寝ます。合格通知が届きますように
533大学への名無しさん:05/03/06 01:46:35 ID:N9F1Px0n0
だいじょーぶ。みんな受かってるよ。きっと。
534大学への名無しさん:05/03/06 01:56:41 ID:sNNviTpPO
>>533>>532優しいな。緊張して眠れない。鬼のような倍率だが受けたからには少しは期待するわけで…。
535大学への名無しさん:05/03/06 01:58:41 ID:fnN1igy2O
みんな受かってるはずないだろ!
すまん
かなり落ちそうだから過剰に反応する
536大学への名無しさん:05/03/06 02:00:20 ID:1j1ajujTO
うん、みんなで受かるといいね。
試験前は殺伐としてたけどwいい雰囲気だ。
受かりますように…。
寝れないからゲームしてる('A`*)約2年ぶりのゲーム
537大学への名無しさん:05/03/06 02:09:02 ID:/S6GGjTIO
もうゲームやってもそんな楽しくないだろ?
538大学への名無しさん:05/03/06 02:11:59 ID:655f8imp0
俺A方式で受かったんだけど
通知は仙台在住のせいか発表の翌日の午前中に届いたよ
明日発表見れない奴は明日来なくても焦るな!
あと合格者への封筒も予想以上に小さいw携帯の振込み確認封筒くらい
これらを踏まえて今日の発表に望んでくれ
マジに祈ってるよ!
539538:05/03/06 02:13:22 ID:655f8imp0
スマン
時制がバラバラだw
540538:05/03/06 02:19:02 ID:655f8imp0
あ、あと誰か、入学手続き済ませたのに何も来ないんだけど・・・
皆は何か来た?('A`)
541大学への名無しさん:05/03/06 02:25:06 ID:fnN1igy2O
そんな話は後に汁!!

すまん過剰に…
542大学への名無しさん:05/03/06 02:57:44 ID:1j1ajujTO
>>541
何学部で何点くらいなんだよ
543大学への名無しさん:05/03/06 03:12:29 ID:fnN1igy2O
経営でセンター現代文85英語独自で手応え6割ちょっとくらい。

終わった。現役合格できない。来年は代ゼミでも行って一橋狙うわ。
現役の時ほとんど無勉だったから

やっぱりやらなきゃ受からないってことが
身に染みたわ!!さいなら
544大学への名無しさん:05/03/06 03:15:06 ID:1j1ajujTO
>>543
そりゃきついな。
ただ浪人したら一橋行けるとか考えないほうがいい。
本当に死ぬくらい勉強しないと、
現役無勉じゃ一橋受からないよ。
死ぬくらいやっても無理かも。そういうレベル。
がんがれ
545大学への名無しさん:05/03/06 03:17:01 ID:YdWC/PD30
だーめだ、きっと俺落ちてる
あの出来じゃ当然だよな、まったく一浪だってのに遊びすぎてこの様だ
だがこれで終わったと思うなよ!どこだって勉強はできるんだよ!
最後に笑うのはこの俺だ!

・・・と酒解禁してやけ酒中の俺が言う
まああれだ、俺みたいにはなるなよ(´_`)
さようなら國學院

546大学への名無しさん:05/03/06 03:21:35 ID:4O1yNS420
>>530
最下位で合格した人の点。
547大学への名無しさん:05/03/06 03:42:18 ID:fnN1igy2O
>>545
ちなみに予備校いきましたか?
一浪なのに國學院落ちってさすがにやばくないっすか…。
548大学への名無しさん:05/03/06 03:50:26 ID:1j1ajujTO
>>547
おまえ、来年受かってから言え。
現役無勉だったら来年國學院受かればいいねレベルだよ
549大学への名無しさん:05/03/06 04:03:02 ID:YdWC/PD30
>>537
ごめん予備校もさぼりまくってたわ
まったく親には申し訳ないと思ってるがさぼってたとは言えず
借りは必ず返す、國學院ではないけど俺頑張って勉強するぜ
550大学への名無しさん:05/03/06 04:16:26 ID:jaJLYfcvO
予備校うちもさぼってしまったさ。。逆に成績下がったよ(⊃д`)いっそのこと浪人覚悟してるけど、好きな先生が浪人嫌いだって。。話ずれてごめん!うちは3月入試受けます。
551大学への名無しさん:05/03/06 04:32:08 ID:YdWC/PD30
>>550
俺は3月試験も受けんよ、いわゆる滑り止めと被ってるからね
超頑張れ、俺の代わりに國學院行ってくれ
552大学への名無しさん:05/03/06 04:48:11 ID:jaJLYfcvO
>>551
ありがと☆頑張る!!!
553大学への名無しさん:05/03/06 05:17:43 ID:fnN1igy2O
予備校ってサボれるもんなんですか!?
そんなのバレたら親にぶん殴られますよ(´Д`)
それと罪悪感でストレスたまりそう。
554大学への名無しさん:05/03/06 05:24:47 ID:jaJLYfcvO
私の場合さぼってたっていうか、予備校にはちゃんと通ってたけど担当の人にかなりの授業組まれて、予習復習がだんA間に合わなくなったりでついていけなくなった。
自分に甘かったのが悪いんだけどね。
555大学への名無しさん:05/03/06 05:44:28 ID:YdWC/PD30
カードだけ切ってゲーセン行って友達と飯食って帰ってたw
罪悪感はあるよ・・・親にも、とくにオヤジにはぶん殴られるかもしれん
でも俺は必ず恩は返す、何だかんだ言っても今の親は好きだしね
お前らに負けないからな、勉強するよ俺
556大学への名無しさん:05/03/06 06:09:13 ID:YdWC/PD30
まあ最後に言わしてもらうけどな
最後に勝つのは熱いやつだ!心が熱い奴じゃなきゃ生き残れないぜ
おまいらおやすみ、いい夢見ろよな
557大学への名無しさん:05/03/06 07:06:03 ID:CgtyQiu+O
ウホッ!八割二分で落ちた。。。
逝ってきます・・・
558大学への名無しさん:05/03/06 07:22:17 ID:wMCQAmBV0
ハガキだった事で察知、センターで8割取れてたのに('A`)
やっぱり簡単なセンターを利用できるからボーダー高いのか。
皆やっぱりできてたんだな。
俺も逝ってきます。
559大学への名無しさん:05/03/06 07:52:26 ID:ZiAPXfOHO
え!!もう結果きたの!?
560大学への名無しさん:05/03/06 07:58:43 ID:/S6GGjTIO
ば、馬鹿な!
ホントにセンター八割で落ちるというのか!?
やめてくれ〜
561:05/03/06 08:01:17 ID:Y6H7PZ88O
昨日メールくれるって人どうでした?受かってたらアドレスのせてくださいね。
562大学への名無しさん:05/03/06 08:08:35 ID:ZHKvtlQPO
センター八割三分落ちた…さよなら
563大学ヘの名無しさん:05/03/06 08:09:41 ID:js+oYaVMO
落ちたって人学部どこ?
564大学への名無しさん:05/03/06 08:11:44 ID:0DmZSTrf0
もう結果来てるみたいですね、早い・・・
っていうか落ちてる人のボーダー高すぎorz
565大学への名無しさん:05/03/06 08:21:19 ID:1j1ajujTO
どういうこと?日曜なのに葉書くんの?
566大学への名無しさん:05/03/06 08:27:04 ID:wMCQAmBV0
経済学部・・・
567大学への名無しさん:05/03/06 08:27:51 ID:1j1ajujTO
こんな時間に葉書届くっておかしくない?日曜だよ?
568大学への名無しさん:05/03/06 08:31:15 ID:1j1ajujTO
>>566
ハガキうpして
569大学への名無しさん:05/03/06 08:42:35 ID:6Ia+a+Op0
えーもうきてんのかよ〜
俺毎回郵便くるの三時くらいだからなー
まだもう少し緊張続くよ・・・
もうこの学校にAOから四回も落ちてるからそろそろ同情してよ。。。
570大学への名無しさん:05/03/06 08:43:28 ID:JxVVF1AwO
俺も思った。葉書は日曜なのに来るのか?
571大学への名無しさん:05/03/06 08:45:34 ID:LWmdpXh60
ハガキ送られてこないんだったら今日発表にしないんじゃね?
572大学への名無しさん:05/03/06 08:47:42 ID:ZHKvtlQPO
>571
そのとおりだよ…
まぁ、みんな最後まであきらめずに頑張れ!
573大学への名無しさん:05/03/06 08:50:13 ID:/S6GGjTIO
まて!
新聞でもないのに、こんな朝早くから届くか?
『落ちた』ってヤツ、ネタだろ?
そうなんだろ?

そうだと言ってくれ・・・・orz
574大学への名無しさん:05/03/06 08:53:04 ID:1j1ajujTO
ありえねーよ。
まず日曜に郵便ないうえに、万が一届くとしてもこんな朝いちありえねーよ
ほら、ハガキうpしてみろよ。
みんな不安なんだから釣りはやめろ
575大学への名無しさん:05/03/06 09:01:25 ID:0DmZSTrf0
でも3人も同時に釣りするとは思えないけど・・・本当に来てんじゃない?
576大学への名無しさん:05/03/06 09:05:09 ID:1j1ajujTO
ハガキがこの時間に届くの?
だから、うpしたら漏れも信じるってば。
見ないことには信じられないな。
だからハガキうp汁
携帯で写真とって[email protected]に送ればうpできるから
577大学への名無しさん:05/03/06 09:08:04 ID:JxVVF1AwO
俺も朝早くに郵便やさんが来るとは思えない
578大学への名無しさん:05/03/06 09:18:26 ID:/FtvjYyhO
國學院って外装は冴えないけど、中身はオサレだよね(´∀`)
579大学への名無しさん:05/03/06 09:18:51 ID:abhYz/9l0
まぁまぁみんな、不安なのはみんな一緒、おれも一緒。
落ち着こうよ。な。
うpなんかできるわけないじゃん。
それに発表はさ、あと2時間だろ?
落ち着こうぜ。
580大学への名無しさん:05/03/06 09:20:30 ID:1j1ajujTO
釣りだからうpできねーんだろ
581大学への名無しさん:05/03/06 09:22:53 ID:wMCQAmBV0
合格通知って家まで来るの?
それともポストに投稿?
582大学への名無しさん:05/03/06 09:26:16 ID:1j1ajujTO
>>558
>>581
不合格がハガキできたんじゃないの?
583大学への名無しさん:05/03/06 09:27:56 ID:abhYz/9l0
>>580
違うだろ。
個人情報載ってるだろバカが
気づけよ
584大学への名無しさん:05/03/06 09:30:26 ID:1j1ajujTO
>>583
別に個人情報のってないとこにすりゃいいじゃん
画像加工で消せるし
アホ?
585大学への名無しさん:05/03/06 09:30:39 ID:wMCQAmBV0
>>582
実は合格ですた(´∀`)
586大学への名無しさん:05/03/06 09:31:42 ID:1j1ajujTO
結局釣りかよwwwwwwwwwっうぇ
587大学への名無しさん:05/03/06 09:32:38 ID:wMCQAmBV0
郵便屋さんがキタ━━━━━(≧∀≦)━━━━━!!!のよ。
588大学への名無しさん:05/03/06 09:32:45 ID:1dDQSJ4p0
だって朝7じとかから葉書とどくわけないもんなー
589大学への名無しさん:05/03/06 09:32:59 ID:abhYz/9l0
>>584
個人情報のってないとこなんていくらでもある。
合格通知以外の封筒だってある。
携帯で画像加工しろっていうのか?
態々お前らの為にうpするメリットは?
バカも休み休みいってくれよ。
590大学への名無しさん:05/03/06 09:36:28 ID:1j1ajujTO
態々ってなに?wwww
釣りじゃねーならうpして証拠だせっつーことだよ
人のことバカっていう前にまともな文を書いてください('A`)
寝るわ
591大学への名無しさん:05/03/06 09:37:27 ID:wMCQAmBV0
合格しちゃったもんねー  とキーボードを見ないで入力できたら合格
592大学への名無しさん:05/03/06 09:39:30 ID:1dDQSJ4p0
ってかまじ早く通知こないかな〜〜 俺試験あんのに困るわ。。。
593大学への名無しさん:05/03/06 09:40:07 ID:wMCQAmBV0
>>592
試験があるのか〜。
そりゃ落ち着かないね。
594大学への名無しさん:05/03/06 09:40:32 ID:abhYz/9l0
>>590
態々も読めないんですか?
『わざわざ』だよ。わかった?
人に聞く前に辞書引こう。低脳丸出しだぞ。
あとキチンと読んでからレスしてくれ。
質問にも答えられないようなバカだから封筒こねーんだよ。
不安なのは分かるけど当たるのはやめてくれ。
595大学への名無しさん:05/03/06 09:41:22 ID:1dDQSJ4p0
>>593
そーなんだよー、だからまだ家っていう。こりゃまずい。
596大学への名無しさん:05/03/06 09:42:30 ID:/S6GGjTIO
まて、何も合格だけが全てではないだろう?
受験という掛け替えのない時間を共有できた、それだけでいいじゃないか!




と、言われたが・・・・良くなくね?
スポーツじゃねーだろ!!
597大学への名無しさん:05/03/06 09:43:26 ID:abhYz/9l0
>>595
早くいかないと!
おれ法政の試験日とここの発表重なったけど
発表のことは忘れて行ったよ。
結果はどうであれ、試験ではベストを尽くしてきてくれ!
598大学への名無しさん:05/03/06 09:43:52 ID:ZITBHCrSO
まぁB方式より3月入試の方が激戦になるのは間違いないわけだが
599大学への名無しさん:05/03/06 09:44:37 ID:1j1ajujTO
>>594
あなたが最初にバカとか言ってきて当たったんじゃん('A`)
ごめんね低能だよ。漢字も読めないよ。
もう眠いから当たらないでね。
あと、キミには封筒きたの?おめでとー(*^o^*)
600大学への名無しさん:05/03/06 09:48:16 ID:rNKhnWhPO
すかさず600ゲット
601大学への名無しさん:05/03/06 09:49:21 ID:abhYz/9l0
>>599
いや青学の補欠だったからB受けたけど
青学決まったからここの封筒は貰ってない。
ただ合否気になるから見てるだけ。
つうか朝から余計な一言でお互いを言い合うのはやめよう。
悪かったよ、俺が最初にアンタにバカだと言った。
ただ当たってはいないよ。
封筒云々はやめようって言っただけだ。
合格者だって疑られてそんなに気持ちいいとは思えないよ。
602大学への名無しさん:05/03/06 09:58:03 ID:ZITBHCrSO
早計受かった漏れは態態読めませんですた。
603大学への名無しさん:05/03/06 10:15:29 ID:ckP20e9bO
どどどどうだった?おまいら、もう家に通知きたのか?
604大学への名無しさん:05/03/06 10:17:08 ID:/S6GGjTIO
>>603
まぁ、もちついて過去レス嫁
605大学への名無しさん:05/03/06 10:22:27 ID:nBuC0El/O
合格通知がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
3教科落ちたんで無理かと思ってたからうれしいけど
ここより上の所に補欠落ちしたんで浪人しようか迷ってる
606大学への名無しさん:05/03/06 10:23:55 ID:JxVVF1AwO
>>605
おめでとう!
607大学への名無しさん:05/03/06 10:27:37 ID:SXM8Ed+qO
もう落ちたのわかった人はいる?
608大学への名無しさん:05/03/06 10:28:07 ID:io8wW3XV0
( ・ω・)∩
609大学への名無しさん:05/03/06 10:32:06 ID:ckP20e9bO
八割で落ちるって…俺だめぽOTL
610大学への名無しさん:05/03/06 10:35:02 ID:eeCLpJLs0
結局センターで8割とってて落ちっていうのはネタだよね?そうだろ?そうなんだろ!?
みんなそうだと言ってくれえdrftgyふじこlp@!
今郵便屋さん(?)のバイクの過ぎ去った音のようなものが聞こえたんだが。。。ポストに行っていいのか!?
恐い_| ̄|○
611大学への名無しさん:05/03/06 10:36:42 ID:sNNviTpPO
恐い…早く通知来て…恐くてパソコンで見れない気がする
612大学への名無しさん:05/03/06 10:37:54 ID:K/4MVmxP0
>>605
何割だ!何割で受かったんだ!?
613大学への名無しさん:05/03/06 10:44:04 ID:rXqMnysj0
日文のボーダーが気になって死にそう。
日文の人でもう結果出た人いる?
614大学への名無しさん:05/03/06 10:44:46 ID:JxVVF1AwO
郵便やが、まだ来ねえ〜
615大学への名無しさん:05/03/06 10:46:02 ID:eeCLpJLs0
受かった人は学科と自分が何割くらいとれたか教えて_| ̄|○
616大学への名無しさん:05/03/06 10:47:36 ID:nBuC0El/O
>612
書いてなかったから知らないけどA方式は英語68点国語57点だった
センターは7割いかなかったかと思う
617大学への名無しさん:05/03/06 10:49:39 ID:P3bGTAAPO
センター77%で経済学科受かりました。
618大学への名無しさん:05/03/06 10:50:09 ID:BgZT/ID70
>616
それで受かったの!?何学部??
619大学への名無しさん:05/03/06 10:51:34 ID:eeCLpJLs0
>>617
情報thanks。俺も経済なんだ。独自試験は受けなかったの?詳しい話し聞かせてくれ。ガチなんだ。。。
620大学への名無しさん:05/03/06 10:51:56 ID:nBuC0El/O
>>618
文学部外国語文化学科です
621大学への名無しさん:05/03/06 10:54:44 ID:BgZT/ID70
>>620
文学部ですか・・・orz
622大学への名無しさん:05/03/06 10:56:33 ID:yO9wyBSH0
かなり自信ないよ。手応え全くなかったし
623大学への名無しさん:05/03/06 10:59:56 ID:P3bGTAAPO
619
俺はマーチ全滅して専修しか受かってなくて、焦ってセンター利用が可能な國學院のB方式に出願しました。28日受けた感じではあまりできなかったんでたぶん2教科ともセンターの得点が採用されたと思います。
624大学への名無しさん:05/03/06 11:04:27 ID:eeCLpJLs0
>>623
マヂありがとう。漏れは専修すら受からなかったうんちだが。。。現代文が88で英語が111で英語だけ独自だったんだが。。。77%ってことは66点取れればいいのか。
漏れなんか全部自信ないょ_| ̄|○
625大学への名無しさん:05/03/06 11:04:42 ID:1j1ajujTO
経済キタ━━(゚∀゚)━━!!!
626大学への名無しさん:05/03/06 11:05:32 ID:rXqMnysj0
B方式日文昼間の合格者25人かよ…。
…落ちましたちくしょう…。
627622:05/03/06 11:05:43 ID:yO9wyBSH0
法学部渋たまコース受かってました。
みなさんよろしく
628大学への名無しさん:05/03/06 11:07:53 ID:JxVVF1AwO
誰か、「神道文化学部神道文化学科夜間主B34A00050」確かめてくれ、頼む
629大学への名無しさん:05/03/06 11:08:12 ID:0DmZSTrf0
受かったかもしれない!どうしよう、めちゃめちゃ嬉しい・・・
>>627さん同じく法学部です。春からよろしくお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
630大学への名無しさん:05/03/06 11:10:34 ID:BgZT/ID70
パソコンでどうやったら見れるんですか?
631大学への名無しさん:05/03/06 11:11:24 ID:0DmZSTrf0
>>628
夜間はB44A〜でしたが、残念ながらないようです・・・
B34A〜の昼間の方もありません・・・
632大学への名無しさん:05/03/06 11:11:55 ID:rXqMnysj0
見てきた。…ご愁傷様でした。>628
633大学への名無しさん:05/03/06 11:13:53 ID:abhYz/9l0
>>628
お疲れさん。ご愁傷様だ。
頑張ったよ。めげんな。
634大学への名無しさん:05/03/06 11:15:02 ID:0DmZSTrf0
>>630
國學院のHPに載ってますよ
635:05/03/06 11:15:55 ID:Y6H7PZ88O
受かった人おめでとうございます。今年からいっしょに大学生ですね。てか2ちゃんねるの用語ってあんまりわからないんで読めないから少し教えて下さい。
636大学への名無しさん:05/03/06 11:16:15 ID:bgbIRf5+0
しゃーーーーーーーーーーーーーーーーあああああ
いあやっほぉぉぉぉぉぉいいいいいい
見たかこんちくしょーーー
きょねんのうらみはらしてやったぜぇぇぇぇ
637大学への名無しさん:05/03/06 11:16:38 ID:CgtyQiu+O
今外にいるんだけど経営の合格番号教えてください。
もし無理だったら何人受かったか教えてください
638大学への名無しさん:05/03/06 11:17:35 ID:rNKhnWhPO
誰か史学合格者コピペ頼む。
639大学への名無しさん:05/03/06 11:19:15 ID:abhYz/9l0
>>637
00040
00060
00068
00073
00083
00095
00110
00126
00130
00137
640大学への名無しさん:05/03/06 11:19:46 ID:/S6GGjTIO
>>635
受かってました〜\(~o~)/

とりあえずアドレス乗せときますね。
[email protected] です。
サブアドレスなんでメールの下に勝手に宣伝広告が付きますが、気にしないで下さい。
641大学への名無しさん:05/03/06 11:20:20 ID:abhYz/9l0
>>638
史学は打つのには多すぎてムリ
642大学への名無しさん:05/03/06 11:20:45 ID:eeCLpJLs0
恐くてネットで見れない。。。
643大学への名無しさん:05/03/06 11:21:37 ID:abhYz/9l0
>>642
どこ見てんだ。
前見て歩けよ。
644大学への名無しさん:05/03/06 11:24:00 ID:rNKhnWhPO
>>641
orz
郵送くるまでまつか…
645大学への名無しさん:05/03/06 11:24:18 ID:CgtyQiu+O
639
サンクス。
受かってた。。。
646大学への名無しさん:05/03/06 11:24:48 ID:0V7u/xV4O
どなたか日文の1〜10番を…
647大学への名無しさん:05/03/06 11:26:44 ID:d4C58IqX0
っつしゃー。受かったぁ。
648大学への名無しさん:05/03/06 11:27:56 ID:abhYz/9l0
>>646
下一桁
昼間主



だけ。
649大学への名無しさん:05/03/06 11:27:59 ID:0DmZSTrf0
>>646
昼主は04、06、07
夜主は02
(*-人-)ガンバレ
650大学への名無しさん:05/03/06 11:31:59 ID:rXqMnysj0
日文昼間。
00004 00227 00305
00006 00243 00309
00007 00250 00320
00036 00252 00330
00085 00255 00335
00089 00257
00108 00274
00150 00276
00164 00280
00191 00294

もしも間違ってたら土下座して謝りますごめんなさい。
651646:05/03/06 11:32:01 ID:0V7u/xV4O
>>648-649
昼間に受かっていました!
有難うございます!
652大学への名無しさん:05/03/06 11:33:46 ID:abhYz/9l0
>>651
この少ない人数の中、本当によくやった!
オメ!!
653大学への名無しさん:05/03/06 11:34:35 ID:rXqMnysj0
日文夜間。
00002
00053
00082
00091
00211
00267
00398
00463

日文受けたよしみでここまで写した。俺は落ちたが受かった奴おめでとう!
来年俺もリベンジするぜ!!
654大学への名無しさん:05/03/06 11:34:48 ID:Y91NwkPnO
どなたか経済の合格番号のせてくださぃ。。
655646:05/03/06 11:35:17 ID:0V7u/xV4O
>>650
有難うございます。
656大学への名無しさん:05/03/06 11:35:33 ID:0DmZSTrf0
>>650
なんかワラタwいい人ですね(*´ω`*)

>>651
おめでとうございますーー!!
657大学への名無しさん:05/03/06 11:37:14 ID:abhYz/9l0
>>654
多くて面倒だから範囲いってくれ。
658大学への名無しさん:05/03/06 11:38:05 ID:bgbIRf5+0
はやくあさってになんねぇかな・・・
659大学への名無しさん:05/03/06 11:39:29 ID:BgZT/ID70
経済合格者70人!多いですよね。ネットワーキングや経営に出さなくて本当に良かった(゚-゚)
660大学への名無しさん:05/03/06 11:43:12 ID:Y91NwkPnO
経済ネットの合格者は何人ですか??親切な方番号教えてください!
661大学への名無しさん:05/03/06 11:44:34 ID:tn4QRDe00
法学部は合格者何人ですか?
662大学への名無しさん:05/03/06 11:44:41 ID:ZHKvtlQPO
合否を知りたい人は、コピペじゃなくて、自分の受験番号を載せてください。
663大学への名無しさん:05/03/06 11:44:50 ID:abhYz/9l0
>>660
22人。
番号の範囲を言って。
664大学への名無しさん:05/03/06 11:49:35 ID:Y91NwkPnO
663
50〜100でお願いします(>_<)
665大学への名無しさん:05/03/06 11:51:49 ID:BgZT/ID70
>>664
59 70 92 93 96 合格していますように・・。
666大学への名無しさん:05/03/06 11:57:23 ID:rNKhnWhPO
すまん。史学の昼間の下100〜150頼む…
667大学への名無しさん:05/03/06 11:58:56 ID:/FtvjYyhO
150〜200番お願いします(´・ω・`)
668大学への名無しさん:05/03/06 11:59:30 ID:/FtvjYyhO
法です(´・ω・`)
669大学への名無しさん:05/03/06 12:01:39 ID:abhYz/9l0
>>666
>>667
50単位じゃなくてもうちっと絞ってくれ
670大学への名無しさん:05/03/06 12:04:50 ID:/FtvjYyhO
じゃあ法180〜200でお願いします(`・ω・´)
671大学への名無しさん:05/03/06 12:05:08 ID:rNKhnWhPO
↑史学130代
ガクブル
672大学への名無しさん:05/03/06 12:06:09 ID:abhYz/9l0
>>670
180
181
182
184
188
190
195
196
197
198
以上
673大学への名無しさん:05/03/06 12:07:23 ID:Y91NwkPnO
665
ありがとうございます(>_<)それは経済ネットですか?もしそーでしたら合格してます☆
674大学への名無しさん:05/03/06 12:07:40 ID:abhYz/9l0
>>671
史学130番台
昼・無し
夜・136と139のみ

少ないけど受かっててくれ。
675大学への名無しさん:05/03/06 12:09:51 ID:abhYz/9l0
>>670
あ、ごめん、昼?夜?
>>672は昼だけね。
676大学への名無しさん:05/03/06 12:10:32 ID:/FtvjYyhO
>>672
サンクス 今から樹海逝きます('-^*)/
677大学への名無しさん:05/03/06 12:12:08 ID:/FtvjYyhO
夜もおながいします!
678大学への名無しさん:05/03/06 12:12:15 ID:abhYz/9l0
>>676
法・夜 180-200
183
185
186
191
192
193
以上

生きろ
679大学への名無しさん:05/03/06 12:12:58 ID:rNKhnWhPO
>>674
ありがd
二浪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
680大学への名無しさん:05/03/06 12:13:25 ID:abhYz/9l0
こう見てみると法は穴場だね…
経済ネットのおれは死んでました。
681大学への名無しさん:05/03/06 12:13:39 ID:/FtvjYyhO
夜受かってた…









僕は死にましぇーん!
682大学への名無しさん:05/03/06 12:14:09 ID:abhYz/9l0
>>681
オメ!!!
683大学への名無しさん:05/03/06 12:15:42 ID:SXM8Ed+qO
受かった人みんな郵送きた?
684大学への名無しさん:05/03/06 12:17:32 ID:/FtvjYyhO
>>682
ありがとう…(;_;)
685大学への名無しさん:05/03/06 12:17:41 ID:2Yl3YWI5O
わたしの一個前の人が受かってますた(´∀`)
そういや試験来て無かったもんなぁ。。
686大学への名無しさん:05/03/06 12:19:16 ID:1j1ajujTO
経済倍率4倍!
70人も出すとは思わなかった。
経済学科にだしてよかった〜。・゚・(ノД`)・゚・。
経済学科行く人よろしくノシ
687大学への名無しさん:05/03/06 12:21:26 ID:0DmZSTrf0
>>683
まだ来てない。今日来てくれるのかなー・・・
自分の見間違いかもという不安もあるから、封筒が来るまで親には言えない。早く言いたい〜
688大学への名無しさん:05/03/06 12:21:55 ID:CgtyQiu+O
経営は倍率19倍かよ
689大学への名無しさん:05/03/06 12:22:31 ID:BgZT/ID70
>>673
そうだよ!合格おめでとう!!
690大学への名無しさん:05/03/06 12:23:25 ID:1j1ajujTO
書類キタ━━(゚∀゚)━━!!!
これでマジ安心して飯が食える…
691大学への名無しさん:05/03/06 12:25:25 ID:sNNviTpPO
日文25人か…。少ないな…。ってことは3月はもっと少ないのか…orz
692大学への名無しさん:05/03/06 12:26:13 ID:fnN1igy2O
経営10人しかとらなかったの?
693大学への名無しさん:05/03/06 12:42:02 ID:GQ1a1JR/O
どなたか外国語文化の25〜50番のっけてくれませんか?
694大学への名無しさん:05/03/06 12:44:38 ID:zOdlzc7Q0
>>693

02 24 39 50
695大学への名無しさん:05/03/06 12:47:18 ID:GQ1a1JR/O
アリガトウございます!
696大学への名無しさん:05/03/06 12:47:56 ID:fnN1igy2O
経営の最低点なんぼじゃ
不平等にも程があるよ(ノTДT)ノ
697大学への名無しさん:05/03/06 12:54:00 ID:mUJ3qgHF0
>>684
俺も法・夜受かってたよーーー!
絶対受かってないと思ってたのに!
これからよろしく
698大学への名無しさん:05/03/06 12:55:35 ID:d4C58IqX0
さっき手続き書類来たよー。
学生会館に入ろうか考え中・・・
699大学への名無しさん:05/03/06 12:57:47 ID:rNKhnWhPO
落ちたけど、史学は倍率何倍ですか?
700大学への名無しさん:05/03/06 13:01:45 ID:rLaoFEbC0
日文の最低点は?
701大学への名無しさん:05/03/06 13:07:07 ID:d4C58IqX0
最低点はのってないぽ
702大学への名無しさん:05/03/06 13:09:25 ID:d4C58IqX0
史学は昼夜合わせて6倍くらいっぽ
703大学への名無しさん:05/03/06 13:11:31 ID:ZHKvtlQPO
落ちた人も三月受ける人は、最後まであきらめずに頑張れー!!!
704まや:05/03/06 13:16:28 ID:2SXfs77UO
経済1〜50お願い(>_<)
705大学への名無しさん:05/03/06 13:18:30 ID:sNNviTpPO
>>703
3月はほとんど取らないから望み薄ですが頑張りますよ。ありがd
706大学への名無しさん:05/03/06 13:22:18 ID:d4C58IqX0
1〜50だぁ?もうちょっとしぼれよ!ボケが!
5,6,11,13,17,18,23,25,26,27,30,37,43,45,48,49 以上
707まや:05/03/06 13:25:44 ID:2SXfs77UO
ありがと〜受かった(T_T)信じていいのですか???夢のようだ
708大学への名無しさん:05/03/06 13:26:14 ID:ZiAPXfOHO
>>706
そんなあなたに惚れますた
709大学への名無しさん:05/03/06 13:26:28 ID:x00jUkLW0
>>706
手間かけた甲斐があったな。

>>707おめ。
710大学への名無しさん:05/03/06 13:30:58 ID:q4K22P6/0
これ載ってる番号そのまんまでいいんだよね?

入試要綱に合格発表のときなんか変わるとか書いてあったような
711706:05/03/06 13:31:24 ID:d4C58IqX0
708のようなコメントを期待してますた。
>>707 おめー
712大学への名無しさん:05/03/06 13:33:48 ID:d4C58IqX0
>>710

変わるのは夜かどちらでもよいを選択した人物のみ。
しかも3○か4○に変わるだけ。
どんとうぉーりー
713まや:05/03/06 13:35:57 ID:2SXfs77UO
経済30〜50ってそれだけ?友達とうけたけど…
714受かりたい…:05/03/06 13:36:23 ID:js+oYaVMO
法学部の270〜290お願いします(>_<)
昼と夜です!!
715大学への名無しさん:05/03/06 13:37:25 ID:q4K22P6/0
>>712
ありがとう!史学うかりましたーヽ(`Д´)ノ
716大学への名無しさん:05/03/06 13:43:34 ID:7EC81/Le0
>>714

272 273 277 285 287(昼)
288(夜)
717大学への名無しさん:05/03/06 13:44:24 ID:d4C58IqX0
>>713
さっき記入したのみ。
>>714
昼は 272,273,277,285,287 夜は288のみ。合格を祈る!
>>715
入学式であいましょうw
718大学への名無しさん:05/03/06 13:46:31 ID:x00jUkLW0
>>716-717
この場合、かぶったと言うよりも情報の信憑性がアップしたと言うべきかw
719大学への名無しさん:05/03/06 13:48:35 ID:js+oYaVMO
>>716
ありがとうございます
落ちてた〜3月入試がんがります(´A`)
720717:05/03/06 13:56:07 ID:d4C58IqX0
>>718
お前みたいなやつは好きだw
721大学への名無しさん:05/03/06 14:02:55 ID:js+oYaVMO
あっ、>>717さんもありがとう!
722大学への名無しさん:05/03/06 14:26:32 ID:HaQWWDUSO
なんか経済の倍率が四倍とかあったんですが
経ネの倍率ってどのくらいですか?
723大学への名無しさん:05/03/06 14:30:12 ID:fnN1igy2O
まじ経済なめてるし。
学科によって一割くらいボーダー違うだろ
724大学への名無しさん:05/03/06 14:31:31 ID:YiMHXxY/O
結局経済学部の3つの学科は何人受けて何人合格したんですか?経済学科だけ定員より大幅取ったんですか?
725大学への名無しさん:05/03/06 14:37:00 ID:ryiw/jijO
>>719
一緒に三月試験頑張ろう。
こっちは日文だけど。
726大学への名無しさん:05/03/06 14:37:30 ID:P1kW9zgTO
友達のため、うかれよ!史学の240だいを頼みます
727大学への名無しさん:05/03/06 14:45:30 ID:ckP20e9bO
おまいら郵便きたのか?
728大学への名無しさん:05/03/06 14:53:18 ID:z5EHnb8uO
経済と経営の差大き杉。だったら漏れも経済に出しておくんだった…國学院め…
729大学への名無しさん:05/03/06 15:09:02 ID:jaJLYfcvO
受かった人おめでとう!!
3月入試受けるんだけど、問題数多い?大問いくつくらいですかぁ??
730大学への名無しさん:05/03/06 15:19:29 ID:Pvdg+fEv0
あー経済ネット落ちた・・・・。やっぱくりあげ合格とかないよね?
731大学への名無しさん:05/03/06 15:56:06 ID:zHs1A7aY0
>>724
志願者数(受験者数は不明)
経済288、経済ネット202、経営187
合格者数
経済70、経済ネット22、経営10

>>726
249だけ
732大学への名無しさん:05/03/06 16:02:22 ID:ZiAPXfOHO
>>727
来てないよー
まだ合否も確認してない

怖いからwww
733大学への名無しさん:05/03/06 16:19:42 ID:eeCLpJLs0
まだ通知こない。。。遅いなぁ。。。神奈川なんだが
734大学への名無しさん:05/03/06 16:27:46 ID:FKxrpm87O
俺、茨城なのに朝きたぞ
735大学への名無しさん:05/03/06 16:30:36 ID:huc0+M/9O
>>734
そーなのか……誰か盗んだのかな…
736大学への名無しさん:05/03/06 16:39:25 ID:tr/iPUaH0
合格者一覧が見れません…

どなたか法学部B方式200から220番お願いします!!
737大学への名無しさん:05/03/06 16:43:54 ID:fnNzDRIo0
こんなごみだいがくいってどうするつもりなの
738大学への名無しさん:05/03/06 17:07:03 ID:mUJ3qgHF0
>>736

201 203 206 208 210 212

204 217
739大学への名無しさん:05/03/06 17:10:59 ID:4O1yNS420
>>737
うらわ〜れっず
740大学への名無しさん:05/03/06 17:32:12 ID:PFj8FDv5O
センター314てんで、経済合格!皆さんは?
741大学への名無しさん:05/03/06 17:38:22 ID:1j1ajujTO
センター国語が192点で、
英語は独自でたぶん140はいったんじゃないかな。
経済学科です。
742大学への名無しさん:05/03/06 17:47:10 ID:Y91NwkPnO
私はセンター331で経済ネットです。デモまだ合否通知きません。。今日は来ないのかなぁ。ちなみに東京です。
743大学への名無しさん:05/03/06 17:56:59 ID:eeCLpJLs0
>>742
俺もまだこないんだけど。。。まぁネットで見た限りダメだったから良いけどさ。。。
744大学への名無しさん:05/03/06 18:13:54 ID:z5EHnb8uO
>740
漏れは324点で経営ダメ…
あまりに不平等杉る…
國学院最悪だよ…
745大学への名無しさん:05/03/06 18:24:55 ID:/kjsO0FfO
法学部合格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
国英共独自で国語サッパリだったのに、ネ申様ありがとう!
746大学への名無しさん:05/03/06 18:36:03 ID:/KqB40fW0
落ちてた…

B方式受かってた人どのくらい点取ってたかキボンヌ!!
747大学への名無しさん:05/03/06 18:43:35 ID:2Yl3YWI5O
受かった人は実力だよ。 おめ☆
748大学への名無しさん:05/03/06 19:00:29 ID:4O1yNS420
合格した香具師おめでとう(・∀・)
この倍率の中よくがんばったなあ。
749大学への名無しさん:05/03/06 19:06:20 ID:2SXfs77UO
302点で経済〇
750春から経ネ:05/03/06 19:11:52 ID:iLDEL8h1O
おつかれさまー!!経済ネット受かった人はいますか!?
751大学への名無しさん:05/03/06 19:31:53 ID:JxVVF1AwO
みんな合格おめでとう。俺は不合格だったが、来年受かるよう頑張る。
752大学への名無しさん:05/03/06 19:55:44 ID:tr/iPUaH0
>>738
ありがと!!受かってました…。
俺は法学部だけど、数学選択でセンターは87点でしたよ。
多分独自も同じくらい。国語は結構やばかった気が…論述とか。
753大学への名無しさん:05/03/06 20:24:58 ID:fnN1igy2O
経営のせいであと一年ケテーイ。
マジツブシテェ
754大学への名無しさん:05/03/06 20:28:47 ID:huc0+M/9O
結局今日は通知来なかったわけだが……同じ香具師いる?
755大学への名無しさん:05/03/06 20:53:09 ID:jaCqzKLo0
3月受ける人いる?
756大学への名無しさん:05/03/06 21:00:13 ID:jaJLYfcvO
>755
受けますよ!!
757大学への名無しさん:05/03/06 21:01:43 ID:BgZT/ID70
国学院経済と、駒沢経済だったらやっぱり国学院ですよね?
758大学への名無しさん:05/03/06 21:16:50 ID:iLDEL8h1O
あたりまえだろーがー。こまざわはうんち
759大学への名無しさん:05/03/06 21:23:39 ID:BgZT/ID70
うんちですか。よかった。ありがと>>758
760大学への名無しさん:05/03/06 21:30:19 ID:jaCqzKLo0
>>756
偏差値どれくらいの人がうけるのかな?やっぱ60オーバーばっかかな?
761大学への名無しさん:05/03/06 21:38:26 ID:4sXCkisu0
>>757
絶対國學院。駒沢なんてまじやめとけ…。
762大学への名無しさん:05/03/06 21:38:55 ID:jaJLYfcvO
どうなんだろ‥うちそんなに偏差値良くないよorz
どんな問題でるか分からないから心配↓
763大学への名無しさん:05/03/06 21:40:52 ID:jaJLYfcvO
>760
にです。↑
764大学への名無しさん:05/03/06 21:41:47 ID:Y91NwkPnO
國學院か昭和女子迷ってます(>_<)
765大学への名無しさん:05/03/06 21:47:37 ID:iLDEL8h1O
>>759いえす。國學院入ったらよろしくね。
766大学への名無しさん:05/03/06 21:48:39 ID:iLDEL8h1O
>>764それも國學院だれー。入ったらよろすく。
767大学への名無しさん:05/03/06 21:56:32 ID:jaJLYfcvO
>764
3月ので昭和女子受けます!!!女子大受かったら心理行きたい。でも浪人したくないから國學院の日文受けます。。
どっちもいい大学だよね。アドバイスできなくてごめん!
768大学への名無しさん:05/03/06 22:00:24 ID:1j1ajujTO
>>767
國學院の3月試験は正直きついよ。かなり
769大学への名無しさん:05/03/06 22:01:11 ID:iLDEL8h1O
みんなこの大学がすべりどめ等でたとえ納得のいかない大学だとしても、、、自然と國って字がかっこよく思えてくるだろ!!?國國國國國國國國國國¢(゚∀゚*)サイコー
770大学への名無しさん:05/03/06 22:04:18 ID:jaCqzKLo0
>>762
60オーバーそんなにいないのかな!なら良かった!
問題はケッコー簡単だよ!立教よりちょいやさしめ!
771大学への名無しさん:05/03/06 22:05:14 ID:jaJLYfcvO
>768
そうですよね。浪人覚悟してます(>_<)本当自分受験を甘くみてた。。
最善尽くします!
772大学への名無しさん:05/03/06 22:07:44 ID:1j1ajujTO
>>771
がんばれ!
3月受験は受かったらラッキーくらいのがいいかもね。
けど女子大受かるんじゃないかな?
私も昭和受けるか悩んだよ(^^;)國學院受かったからよかったけど…
773大学への名無しさん:05/03/06 22:09:26 ID:jaJLYfcvO
>770
立教‥orz
そうなんだ。ケアレスミスとかしたら痛いよね(>_<)
もう頑張るしかない!!
774大学への名無しさん:05/03/06 22:13:17 ID:jaJLYfcvO
>773
昭和女子で志望してるとこは去年3月で1人しか合格してないんですよ(;_;)
國學院、受かるといいなぁ(>_<)
775大学への名無しさん:05/03/06 22:13:37 ID:zm5iK1BJ0
                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
776大学への名無しさん:05/03/06 22:15:06 ID:jaJLYfcvO
間違えました!
>772さんへ↑
777大学への名無しさん:05/03/06 22:17:59 ID:jaCqzKLo0
>>773
調子こいて早稲田と上智と立教しか受けなかったから死んだ。後がないorz
10日頑張ろう!ちなみに経済ネットです!
同じく経済ネット受ける人はホントは頑張って欲しくはないけど・・・お互い頑張ろうw!
778大学への名無しさん:05/03/06 22:24:29 ID:jaJLYfcvO
>777
私は日文です!
うんうん。頑張ろう☆
779大学への名無しさん:05/03/06 22:30:50 ID:Y91NwkPnO
774<BR>
昭和女子と國學院志望ですかぁ☆同じです(^^)v世間的には國學院のが上ですが、女子大だと学びたいコト学べそうですょね☆迷います。。
3月試験頑張ってください!!
780大学への名無しさん:05/03/06 22:34:17 ID:jaJLYfcvO
>779
ありがとう(^-^)☆
781大学への名無しさん:05/03/06 22:46:14 ID:ryiw/jijO
三月試験キツいらしいけど、合格最低点どんくらいか分かる人いますか?
ちなみに日文受けます。三月受ける人みんな頑張ろう。
782大学への名無しさん:05/03/06 22:50:28 ID:KmAOxNhU0
伸びまくってるな・・・経済合格したよ、マジ良かった
783大学への名無しさん:05/03/06 22:52:05 ID:4sXCkisu0
3月入試は人数は多いけどそいつらは今まで負け続けてきた。
つまりレベルは2月入試で受かるやつと比べれば高くない。
これくらいの心持で行けば。まあ一部運悪く落ち続けたやつも
いるだろうけど。
784大学への名無しさん:05/03/06 22:52:07 ID:PFj8FDv5O
3月入試受ける人へアドバイス。問題冊子を透かして見ると、問題文が結構はっきり見える。表紙の説明読んでる振りして見てみて。俺は目が悪くて見れなかったけど、やってる人いたよ。
785大学への名無しさん:05/03/06 22:54:48 ID:Vl47t8tPO
>>781
俺は史学受けます!確かに最低点わかりませんよね…
ホームページにも無いから不安でしかたがない。
自分は大体160/200くらいなんですが、みんな九割くらい取るんでしょうね…_| ̄|〇
786大学への名無しさん:05/03/06 23:04:52 ID:ryiw/jijO
九割ですか?
まじ?ヤバいよ…ムリだ。そんな厳しいんだ?
787大学への名無しさん:05/03/06 23:08:14 ID:jaJLYfcvO
難易度的にはムズくないけどそれくらいとらないと厳しいのかな。九割はなくても受かるとおもうけど。。
788大学への名無しさん:05/03/06 23:09:33 ID:l0LRXijh0
文学部って総計170人定員増を実施するとかHPに書いてあるけど
どういうことなんだ?定員増えてるように見えないんだが・・・
789大学への名無しさん:05/03/06 23:16:10 ID:2Yl3YWI5O
三月入試は満点に近い人から上から10人とかで終わりなのでは…
確かに負け続けた人が集まるわけですが、問題によりますが高得点を取らないと、見込みは薄いですよね(><)
790大学への名無しさん:05/03/06 23:20:01 ID:sNNviTpPO
>>7859割なんてことはないと思う…。満点近く取れる実力あるならBで受かってるわけだし。
791大学への名無しさん:05/03/06 23:24:03 ID:jaJLYfcvO
3月受ける人はみんな不安だし焦ってるし満点近くなんてそうそう取れない気がする。
792大学への名無しさん:05/03/06 23:24:49 ID:t9YdsK6F0
B方式は締め切り早かったから、それに間に合わなかった人もいるんじゃない?
それに去年3月の経済は15倍とか赤本に書いてあったような気が…(違ったらごめん)
多分結構きついだろうね。けど受かる人はいるんだから、がんがれ!!!
793大学への名無しさん:05/03/06 23:27:12 ID:mUJ3qgHF0
去年の三月最低合格点なら俺わかるよ ノシ
794大学への名無しさん:05/03/06 23:36:43 ID:4O1yNS420
>>788
一般入試以外もあるんだぜ。
795大学への名無しさん:05/03/06 23:38:46 ID:3X0G9eLI0
見れない。。
誰か哲学の教えて下さい
1〜20くらい
796大学への名無しさん:05/03/06 23:39:35 ID:jaJLYfcvO
>793
本当に知ってるなら
日文の最低点教えて下さい。
797大学への名無しさん:05/03/06 23:49:42 ID:2Yl3YWI5O
別に脅かすわけじゃないけれど、
どんな人が受けるのかも分からないんだから、そんなに得点出来る人はいないはずとか決め付けない方が良いと思いますよ。
何にしても上から10人程度というのは間違いないでしょうから、
何とかそこに滑り込めるよう得点出来るといいですね!
798大学への名無しさん:05/03/06 23:50:13 ID:1j1ajujTO
受かった人、英語の選択何偉ぶ?
大学学部板の國學院スレで話そうよ!
799大学への名無しさん:05/03/06 23:59:23 ID:mUJ3qgHF0
>>796
去年は文学部の三月入試は第U部だけだから
参考程度にしかならないと思う。

第U部 文学 126/200
第U部 史学 128/200
神道文化 205/300
法律 218/300
経済 224/300
経済ネット 220/300

ソースは國學院2005入試情報ガイドブックだです。
8割ありゃたぶん余裕だからみんな安心しる

800799:05/03/07 00:03:17 ID:mUJ3qgHF0

×ガイドブックだです
○ガイドブックです
801大学への名無しさん:05/03/07 00:21:01 ID:U1DWXGwBO
>800
そうだよね、日文昼間主今年からだからなぁ‥。ありがとう!
802大学への名無しさん:05/03/07 00:29:54 ID:Cl2DsHmD0
>>801
文学部はむずかしそうだから7割ちょいとればきっと大丈夫だよ!
がんがれ♪
803大学への名無しさん:05/03/07 00:50:35 ID:XY4YrPd40
今家に帰ってきたら入学手続きの封筒が着てた!
合格キタ━━━━━(≧∀≦)━━━━━!!!
俺は経営です。
よろしく。
804大学への名無しさん:05/03/07 01:26:07 ID:JwKeUqUNO
日文B受かったよ!!(´∀`)
805大学への名無しさん:05/03/07 01:29:44 ID:l+7KjsPX0
>>804
オメ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━
806大学への名無しさん:05/03/07 01:41:26 ID:KzVLbVQV0
>>803
あの倍率の中、受かったなんてすごいね!おめでとーヽ(。・ω・)ノ゙!
807めぐみ♯1111:05/03/07 01:55:12 ID:kdFohTff0
論述途中までしかかけなかったのに、受かったなんて不思議だぁ
808めぐみ ◆2LEFd5iAoc :05/03/07 01:56:02 ID:kdFohTff0
809大学への名無しさん:05/03/07 02:02:42 ID:aNgoRfHp0
3月入試史学でも150/200前後とっときゃ安全じゃね。
史学受けるってことは歴史科目はある程度いけるだろうし、
地歴・90/100
国語・60/100
でも受かる。
810大学への名無しさん:05/03/07 08:25:47 ID:Nkt8sA2zO
これからは経済ネットのがうえ行くぜー
811大学への名無しさん:05/03/07 10:04:57 ID:G9sjHJLaO
あの、ここの学校って帝京より上ですよね?
友達が下だって言ってきたんだけど…。
812大学への名無しさん:05/03/07 10:06:34 ID:4Keb+GoU0
くだらん
813大学への名無しさん:05/03/07 10:10:30 ID:QmFrJL+pO
>>811
なにおまい帝京なの?wプゲラリーナ
814大学への名無しさん:05/03/07 10:19:39 ID:WGs/KSI/0
ここまで来てアレなんだが、英語のいらないのが魅力的な…orz
815大学への名無しさん:05/03/07 10:29:51 ID:1o9zyB750
お得意の国士館との勘違いじゃねーのか?w
816大学への名無しさん:05/03/07 10:36:29 ID:tQ00Y5ofO
国学院ってざこ?何が高いの?
817大学への名無しさん:05/03/07 11:17:06 ID:G9sjHJLaO
俺的には日東駒専より上だと思ってたから…、本当のところど〜なんだろと。
ちなみに、俺はここの経済に受かったが。
818大学への名無しさん:05/03/07 11:23:53 ID:QmFrJL+pO
大学図鑑読んで自分で判断しろよ。
アホか。
池沼ばっかだな
819大学への名無しさん:05/03/07 11:37:13 ID:bevQGouL0
さっき葉書届いた
最低点から10点下でショックだ

それでも補欠だったよ
820大学への名無しさん:05/03/07 11:42:54 ID:JwKeUqUNO
立教・青山に入学金はらっちまったよ…
821大学への名無しさん:05/03/07 11:46:00 ID:uX8+1+tdO
國學院は実は日大とかより就職悪いんでないか?
822大学への名無しさん:05/03/07 11:50:44 ID:JwKeUqUNO
てか卒業しても学部学科と畑違いな事してるヤツ多いんじゃね?
日文で教員とかならウケいいと思うが
823大学への名無しさん:05/03/07 12:10:31 ID:06rdduMO0
>>822
史学出の人が俺の担任で世界史の先生だったがすごく教え上手で
よかった。尊敬。
824大学への名無しさん:05/03/07 12:12:39 ID:1o9zyB750
そもそも文学部なんて一部を除いて学校の名前で就職できる学部じゃねぇよ。
学ぶ言葉を話せるようになれ!
825大学への名無しさん:05/03/07 12:14:18 ID:QmFrJL+pO
>>819
何学部?最低点何点だった?
受かったけど、経済学科の最低点が気になる
826大学への名無しさん:05/03/07 12:33:48 ID:XY4YrPd40
倍率が鬼だった経営の最低点も気になる。

それより一口弐拾万円の寄付金って払う必要あるの?
皆どうする?
827819:05/03/07 12:37:29 ID:bevQGouL0
日文。最低点は122点だったよ。
スマン、経済はわからない…。
828819:05/03/07 12:38:15 ID:bevQGouL0
すまんアンカー入れ忘れた
>>825 ですた
829大学への名無しさん:05/03/07 12:43:15 ID:Cojb3D430
国学院経済B受かりますた・
で東洋、駒沢の経営も受かってて、
駒沢にしようと思ってたんだけど
やっぱり国学院の方が評判いいのかね?
自分世間知らずの田舎モノだからわからなくって、
東京でてから、「あ〜国学院にしとけばよかった」とか後悔するかな?
自分次第なのはわかるけど単純に大学だけ比較するとやっぱり国学院?
国学院と駒沢専修にはほとんど差はないの?
教えてください。
830大学への名無しさん:05/03/07 12:51:26 ID:J87FSeX7O
中身は大差なかったりする 特に経済はあまり評価されなかったりする
831大学への名無しさん:05/03/07 14:54:45 ID:G2JndGse0
後悔はするんじゃね?
832大学への名無しさん:05/03/07 14:58:50 ID:G2JndGse0
ちなみに俺も駒沢受かったけど、日東こま船って枠に縛られるのがいやだったから
国学院にした。成成獨国武のほうが響き良いしwww
833大学への名無しさん:05/03/07 14:58:50 ID:FqgM9JC60
【サギ】参考書売買スレVol.1【するな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109692161/
834大学への名無しさん:05/03/07 14:59:02 ID:htGBx7EC0
史学科の先生って結構ぃぃ人多いよな。って二人しか見たことナッシングなんだけどw
卒業生推薦?だかで史学に合格した奴おるけどマジあほやったよ^^;センター日本史40点ちょいかな。
女の子やから仲良くしてあげて下さいなw
835大学への名無しさん:05/03/07 15:55:38 ID:wl575WlTO
昨年寄付金したら二号館に名前刻まれました。
おとんの名前が(笑)
836大学への名無しさん:05/03/07 15:59:00 ID:N9ccftMhO
>835
せごいなぁ笑
想像したら、なんか笑っちゃった(^O^)
837大学への名無しさん:05/03/07 16:21:46 ID:iIh94EtOO
B方法、史学科最低点149点だ。
838大学への名無しさん:05/03/07 16:33:10 ID:tHLbHQ3V0
経済系は非公開です。
839大学への名無しさん:05/03/07 16:43:26 ID:ODQAmbOQ0
日文落ちました。。3月入試は受けないから違う大学行きます。
國學院行きたかったぁ!!
ってか>>819サンが最低得点より10点下で補欠らしいんですけど
あたし8点下で何もなかったんですけど。。なんでっ?!
調査書とかなのかなぁ…。
840大学への名無しさん:05/03/07 16:54:15 ID:b8/zkqUG0
いっとくけど国学院は合コンとか呼ばれないらしーですよ。
青学と色々比較されてるみたい。。。
クソつまらんと国学院行ってる人が言ってました。
841大学への名無しさん:05/03/07 16:59:06 ID:L5L2TMOcO
>>840
そんなもん自分次第だろうが
842大学への名無しさん:05/03/07 17:21:30 ID:iIh94EtOO
>>840
そんなもん自分次第だろうが
843大学への名無しさん:05/03/07 17:33:21 ID:QmFrJL+pO
漏れの母、國學院出身だけど
早稲田の彼氏(つか父)を合コンでゲトしたってさ
自分次第。
頭の悪い煽りが多発してるが、國學院に落ちて日当駒専行くはめになったのか?w
844大学への名無しさん:05/03/07 17:37:39 ID:J87FSeX7O
別にいいんだけどさ、そんなに日当駒戦と差があると思わない方がいいよ
845大学への名無しさん:05/03/07 17:41:08 ID:iIh94EtOO
↑IDセックスおめ
846大学への名無しさん:05/03/07 17:55:18 ID:qIIRlBr6O
別にいいなら書き込むなよ
847大学への名無しさん:05/03/07 18:36:08 ID:J87FSeX7O
>>845 そんなにsexが面白いか?

>>846 自分の学校が良いように見たくなるのは仕方ないけど、なんか完璧に見下した様に言ってるのが痛くってさー
848大学への名無しさん:05/03/07 18:43:45 ID:iysrT+rw0
>>847
sexは面白いよ(゚∀゚)
849大学への名無しさん:05/03/07 18:51:49 ID:v15kV0S5O
>>6502ちゃんねるでセックスに触れられないと思ったら甘いよ。
850大学への名無しさん:05/03/07 18:53:06 ID:v15kV0S5O
間違った・・・・>>847だ。
ところで、携帯から650って打つと はなわ になるんだが。
851846:05/03/07 19:34:23 ID:sCe5zh6A0
>>844
はいはい。だから別にいいなら書き込むなって。ウゼェ野郎だな。
852大学への名無しさん:05/03/07 19:55:34 ID:KzVLbVQV0
他の人はどうだかわからないけど、日東駒専バカになんてしてませんよ。
自分は一応國學院受かったけど、日・法と東・法で計3回受けたの全部滑った。
まぁ國・法も2回滑りましたが┐(´-`)┌

では気を取り直して、3月試験の方ドゾー↓
853大学への名無しさん:05/03/07 20:01:25 ID:3VRS13BxO
明後日出発します!
854大学への名無しさん:05/03/07 20:35:33 ID:uX8+1+tdO
三月受験の経営うけるもんだけど、ちょっと冷静に考えて196人のなかの10人って…学校の定期テストで10人に入るのと大体一緒っしょ?無理だよ…。やっぱり八割五分くらい必要なんかな…
855大学への名無しさん:05/03/07 20:57:29 ID:XY4YrPd40
>>854
必要だと思うよ。
B方式で8割で余裕て言われてたはずなのに、8割ちょいでも落ちてる人もいるわけだし。
B方式も結局187人で合格者10人だもんね。
ただB方式はセンターも利用できたからね。
まぁ、がんばれ。
856大学への名無しさん:05/03/07 21:18:46 ID:iA+gCtrEO
3月入試なんて殆んど受からねぇよ。浪人シル
857大学への名無しさん:05/03/07 21:19:52 ID:WR2b9gwM0
B方式の法の補欠通知来たのですが、補欠は大体何人くらい採るんですか?
858大学への名無しさん:05/03/07 21:20:11 ID:G2JndGse0
受験は、2割が学力8割が運。
859大学への名無しさん:05/03/07 21:22:51 ID:uX8+1+tdO
855サンキュー!やっぱりそうだよなぁ…。大学側はほとんど受験料を目的に三月受験をやってるわけだし、ボーダーを明かさないってのは高すぎて明かしたらみんな受けなくなっちゃうからだよな…。
860大学への名無しさん:05/03/07 22:04:55 ID:3VRS13BxO
>>856やっぱり…。浪人しかないのかOTZ
861大学への名無しさん:05/03/07 22:38:01 ID:vLTiWUs40
3月入試でどれだけ採るかはそれまでの合格者がどれだけ抜けるかによる。
どれだけ抜けるかなんて大学側も含めて誰にもわからない。
だから
ダブル合格者が「どうしよう?」って言ってきたら迷わず他大を勧めるのが吉w
たとえ日東駒専大東亜帝国であってもだww
862大学への名無しさん:05/03/07 23:07:53 ID:0v0fdxVO0
とりあえず、おまいら3月入試を恐れすぎだ。既レスにもあったけどよく考えてみろよ。
優秀な人間は2月初期の入試で受かってるわけだろ?ってことは3月10日まで残って受ける
母集団なんかたかがしれてる。必要以上に恐れすぎたら負けると思うよ。
863大学への名無しさん:05/03/07 23:17:43 ID:v15kV0S5O
という自分らも今まで残ってる程度の母集団なわけで・・・・

ダメだ、どうしても思考がネガティブに・・・・
864大学への名無しさん:05/03/07 23:19:49 ID:zNDwHMf20
>>863
そこは「自分は運が悪く残った」とか考えるべきだと思う。周りがハナクソに見えるくらいの
心持でいろ。気後れすりゃ負ける。
865大学への名無しさん:05/03/07 23:23:58 ID:pM1FcZZc0
オレは英語と国語偏差値60超えの日本史48orz
みんなそんなもんだ!!!
866大学への名無しさん:05/03/07 23:24:51 ID:3VRS13BxO
国立落ちたからここ受けます。後期はC判だから望みはない…。やっぱり去年の三月入試とは違うのか?水増ししても20人くらいしか取らないのか…?。鬱だ…
867大学への名無しさん:05/03/07 23:27:22 ID:FoYd6QVZ0
2月12日からずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと遊び呆けた
確実に馬鹿化してる・・・特に日本史等

いいんか・・こんな俺が大学生になって・・・
868大学への名無しさん:05/03/08 01:11:29 ID:vvHa4/A80
869大学への名無しさん:05/03/08 01:19:45 ID:YWVjTkff0
>>867
日本史を気にするってことは史学科なのか?
870大学への名無しさん:05/03/08 02:12:48 ID:xOtogyvG0
国立前期滑って、まだどこも受かってない日文志望の俺が来ましたよ。
國學院も英語は捨てた・・・。
871大学への名無しさん:05/03/08 02:17:49 ID:kwzYrdfg0
>>870
どこうけたん国立。
872大学への名無しさん:05/03/08 02:19:48 ID:f6VQ3NDM0
最悪、国公立なら青森公立があるから安心汁
873大学への名無しさん:05/03/08 02:41:15 ID:xOtogyvG0
>>871 埼玉の教育、学部は日文志望志望だから。
874大学への名無しさん:05/03/08 02:42:45 ID:xOtogyvG0
すまん、学部は日文志望だからわかるよな?って書こうとしたんだ。
875めぐみ ◆2LEFd5iAoc :05/03/08 05:21:27 ID:wV8agQjr0
きょう国立の発表だァ。
補欠合格者よ、あたしが合格することを祈れ!!!
876大学への名無しさん:05/03/08 06:53:03 ID:tZO6pKFy0
家庭教師のバイトやろうと思ってんだけど
國學院風情じゃ流石にダメか?w
877大学への名無しさん:05/03/08 09:22:44 ID:fd1L/Y6x0
そんなことないよ。
でも家庭教師ってそんなにいいか?
少人数でも塾講のほうがいろいろ身に付くよ。
友達もできるし。
878大学への名無しさん:05/03/08 10:16:19 ID:44xrejVV0
家庭教師よりは塾講のがいい。だけど空きがなかったりすることが多い。
後、そういうバイトしたいなら、登録するようなとこはあんまり考えないほうがいい。
知り合いの兄弟とかを探すのがいい。
879大学への名無しさん:05/03/08 10:35:57 ID:JYyqKdVO0
ただし、塾講師は時間拘束がきつい。
勝手に休むわけには行かないし、
しょっちゅう代講を頼むのは迷惑行為以外の何物でm(ry

個人的なツテで家庭教師があればいちばんおいしいとは思う。
地方出身者には難しいが。
880大学への名無しさん:05/03/08 10:58:35 ID:44xrejVV0
>>879
同意。そもそもしょっちゅう代講してたらすぐ首飛ぶ。
881大学への名無しさん:05/03/08 11:22:15 ID:Ps/A/uHoO
まあ良いや。俺は遊びまくって無勉で来年の運試し程度に三月日文受けよ
どうせ二浪するに決まってるんだからな('A`)
882大学への名無しさん:05/03/08 12:04:27 ID:Smfj8NnI0
代ゼミの難易度ランクで國學院文学部って58なんだな。かなり高い位置にあるね。
法政の社会とかと一緒
883大学への名無しさん:05/03/08 12:52:53 ID:nIZaS7m6O
>>881
同志。
AもBも史学落ちたしアヒャ
後は三月試験のみだが、受ける前からびびってるしアヒャ
二浪するなら代ゼミいこうぜ、そして友達になろう
安心汁、俺もおそらく二浪だ。
884大学への名無しさん:05/03/08 12:57:01 ID:Lbnvr8Fa0
>>883
ごめん、A蹴っちゃった。
885大学への名無しさん:05/03/08 12:58:26 ID:e0Erla5JO
3月入試の問題って去年と同じ傾向なのかな?そうでないと困るんだが…。
886大学への名無しさん:05/03/08 14:22:40 ID:FASGB6CY0
去年3月入試で合格した(法学部一部)けど激しく簡単だったよ!!
受験生よ安心したまえ。
きみはだいじょうぶーきっとだいじょうぶー♪
887大学への名無しさん:05/03/08 14:32:29 ID:e0Erla5JO
>>886ありがとう。それ聞いてちょっと希望もてたよ。国立落ちてもうあとがない…。二次対策ばっかやってて私立のこと考えてなかった…。orz
888大学への名無しさん:05/03/08 14:50:17 ID:kBPmYTpgO
886

先輩はどんくらいで受かったんすか?そして受験時の偏差値はどんくらいだったんすか?
889大学への名無しさん:05/03/08 15:34:03 ID:Ps/A/uHoO
>>883
そうしよう。
それで来年はここよりもっと良い大学入ろう('∀`)
890大学への名無しさん:05/03/08 15:43:57 ID://MV2tn/O
もしかしてここの法学部って夜間主のが上位なんですか?
夜間主っていっても昼間の授業バンバン取れるし
赤本見ても夜のがボーダー高いし
校舎も渋谷一カ所で不便がない(´・ω・`)
891大学への名無しさん:05/03/08 16:05:53 ID:t3SjrJt+0
夜間のボーダーが高いのは、募集人数が少ないのも影響してるんじゃないかな
892大学への名無しさん:05/03/08 16:58:21 ID:tZO6pKFy0
やっと入学とかガイダンスの予定表みたいなのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
しかし、相変わらず薄っぺらい封筒だ・・・

Fランク大の友人はものすごい厚さの封筒だったな・・大学紹介ビデオまで入ってたのに
それがいるかいらんかは別として國學院さびしい・・倹約家ですなorz
893めぐみ ◆2LEFd5iAoc :05/03/08 17:00:51 ID:wV8agQjr0
国立・・・ぐハッ!!!
894大学への名無しさん:05/03/08 17:02:24 ID:Smfj8NnI0
入学する前に多摩キャンパスで新入生ガイダンスとかあるんかな?
もしあったらいちいち行くのめんどくせぇなぁ・・・

>>892
渋谷キャンパスの建て替えで金が無いに100円
895大学への名無しさん:05/03/08 18:32:52 ID:3F/lDDrH0
>>892
ただ単にケチに100円
896大学への名無しさん:05/03/08 18:36:22 ID:e0Erla5JO
Fランク大って金持ちなんだな
897大学への名無しさん:05/03/08 19:38:35 ID:/FnxgKaAO
3月試験の国語って現代文だけってことはないよね?orz
898大学への名無しさん:05/03/08 20:17:37 ID:e0Erla5JO
>>897問題ないのか?ちゃんと古典もあるぞー!
899大学への名無しさん:05/03/08 20:22:56 ID:/FnxgKaAO
>898
漢文はないよねっ
900大学への名無しさん:05/03/08 20:26:47 ID:e0Erla5JO
文学部は現、古、漢あるぞ!
901大学への名無しさん:05/03/08 20:31:31 ID:Smfj8NnI0
國學院になくてどーすんだよw
902大学への名無しさん:05/03/08 20:31:53 ID:Smfj8NnI0
訂正   國學院に古文がなくてどーすんだよw
903大学への名無しさん:05/03/08 20:36:28 ID:QphQLet80
訂正  古文に國學院がなくてどーすんだよw
904大学への名無しさん:05/03/08 20:37:00 ID:ovGE2eWT0
>>902
そりゃそーだw

史学部志望だけど、英語が苦手な俺には三月試験がうれしいよ・・・(´・ω・`)
905大学への名無しさん:05/03/08 20:38:59 ID:yCZqHZD/O
三月経済を去年受けたけど現文だけだったよ。
それも正直な問題で簡単だった。成績表には95点と書かれておりましたよ。

ま、他教科で死んだんだがw
906大学への名無しさん:05/03/08 20:43:29 ID:nIZaS7m6O
>>889
明後日の試験の時、話し掛けてやるよ、どんな格好で行く気でつか?

明後日の英語は精読したいとおもいまちゅ(ハァト
英語なんかこの世から無くなればいいのに
907大学への名無しさん:05/03/08 20:46:24 ID:1jJ1qu36O
國學院に入学すると言ったら親にがっかりされました。。意外に知名度低くてビックリです(;_;)
908大学への名無しさん:05/03/08 21:01:54 ID:JYyqKdVO0
>>907
喪前さんが、親戚中の國學院の知名度を上げるよう頑張ればいい。


・・・ただし、犯罪はやめとけよ。
909大学への名無しさん:05/03/08 21:02:37 ID:Smfj8NnI0
そんな907の親には代ゼミの入試難易表見せてやれ。
ランク58で法政(社会)と一緒で早稲田の二部と一緒だから。
910大学への名無しさん:05/03/08 21:03:08 ID:kAt5oLhmO
908
心配するな、國學院は辞典にも載るくらい有名だから。
911大学への名無しさん:05/03/08 21:14:54 ID:Smfj8NnI0
ところでそろそろ次スレのタイトルを考えよう!
【三月試験で】【死にました】
【国士舘じゃなくて】【國學院】
912大学への名無しさん:05/03/08 21:18:27 ID:5/R9XVfk0
時期を考えてみた
【春への】【ラストチャンス】
【合格へ】【突っ走れ】
【待ってろ渋谷】【掴むぜ合格】
913大学への名無しさん:05/03/08 21:21:20 ID:1jJ1qu36O
場違いな書き込みにも返事してくださってありがとうございます(>_<)頑張っていい所就職して親見返します!!
914大学への名無しさん:05/03/08 21:31:07 ID:JYyqKdVO0
>>913
まぁ、就職よりも先に國學院での学生生活を充実させような。
がんがれ。
915大学への名無しさん:05/03/08 21:41:57 ID:e0Erla5JO
明日出発します!
916大学への名無しさん:05/03/08 22:05:06 ID:IU9x5T4o0
漏れも明後日試験
落ちたら浪人だよワーイ・・・
917大学への名無しさん:05/03/08 23:08:11 ID:ZuJ1ofC30
>>916
おれのように大人しく2浪決定してるヤツもいる
がんばってこいや
男みせたれ
918大学への名無しさん:05/03/08 23:17:48 ID:mIZs1XR40
浪人できるなんて金持ちなんですね
919916:05/03/08 23:20:05 ID:IU9x5T4o0
>>917
ありがとう!!(;つд`)ウゥ
でも漏れ、女なんだw

>>918
出世払いです。(すでに受験費用で60万親に借金してる
920大学への名無しさん:05/03/08 23:58:10 ID:Smfj8NnI0
>>919

パパとママはあなたが大学に受かればもう借金なんて忘れてしまいます!
921大学への名無しさん:05/03/09 00:40:22 ID:W74mAmUj0
ここしか受からなかったorz
渋谷はいいけど多摩はなあ…
922大学への名無しさん:05/03/09 00:57:36 ID:zFfbnV160
多摩じゃねーっーの。
923大学への名無しさん:05/03/09 01:13:25 ID:CzIqH8dU0
×多摩
○横浜市最北部

まあ何にせよ、キャンパスがバラバラなのは面倒だろうな
924大学への名無しさん:05/03/09 01:22:30 ID:vgpQXhOh0
たまキャンパスいいじゃん。周りには幼稚園しかねぇし。ロリコンが喜びそうだし・・・。
渋谷とか俺は歩いてるだけで疲れる
925大学への名無しさん:05/03/09 07:41:46 ID:hdY5sQlb0
手続きのことですが、A票は市販の封筒に入れてラベルを貼って
それをまた他の書類と一緒に大きい封筒に入れて送ればいいんですか?
教えて下さい…(ノД`)。*
926大学への名無しさん:05/03/09 07:50:38 ID:fQfG6SFz0
>>925
ラベルって「貴方は合格しますた」って書いてあるのの隣にあるやつ?
自分も迷ったんだけど、あれって入学を保留する人のみだと思うんだけど。
他の書類も送るんだったら、普通にでっかい封筒の方に入れていいんじゃないかやー?
927大学への名無しさん:05/03/09 10:19:47 ID:55E2Ph9EO
質問させて下さい。國學院大学史学が今年不合格だったんです。で、高校の時の担任に國學院栃木短期大学の日本史学科をすすめられました。だけど、自分は國學院大学史学科に行きたいんです。迷ってるんですが、皆さんなら、どうしますか?
928大学への名無しさん:05/03/09 10:26:43 ID:qF9ySVs+O
来年また受ける
929大学への名無しさん:05/03/09 10:31:25 ID:MKnedideO
こんなばかだいがくいってどうするの
930大学への名無しさん:05/03/09 10:39:17 ID:+1weY0wZ0
俺は法学部の渋たまコースなんですけど、
たまキャンで受けなければならない必修って何コマあるんですか?
できれば渋谷で夜の授業を多く受けたいのですが・・・
931大学への名無しさん:05/03/09 11:42:27 ID:C5iUZJ5X0
932大学への名無しさん:05/03/09 11:57:48 ID:MKnedideO
こんなばかだいがくいってどうするの
933大学への名無しさん:05/03/09 11:58:40 ID:hUEBQoN90
>>932
そんな大学を罵倒してどうするの
934大学への名無しさん:05/03/09 12:08:45 ID:rwkCuB/9O
>>933きっと専門かF大のやつだぞ。 F大に100円!
935大学への名無しさん:05/03/09 12:25:41 ID:LqCz4Cp+O
明日の試験、一時間目が何時からか教えてくれ。あと写真って願書にはったっけ?はってなきゃ別のでいいんだよね?
936大学への名無しさん:05/03/09 12:30:19 ID:cDGrq4TRO
友達にF大や専門行ってる人いるから2CHでFや専をバカにされるとムカツクんだけど。オレっておかしい?
937大学への名無しさん:05/03/09 12:45:33 ID:qF9ySVs+O
>>936おかしくないぞ。2チャンに洗脳されないほうがいい。
938大学への名無しさん:05/03/09 12:59:20 ID:hUEBQoN90
>>936
友達思いの良い香具師だ
939大学への名無しさん:05/03/09 13:31:29 ID:vgpQXhOh0
F大ってどこ?
940大学への名無しさん:05/03/09 14:02:12 ID:CzIqH8dU0
>>939
偏差値40くらいで入れる大学
学歴に拘らないなら、気にする必要は無い
941大学への名無しさん:05/03/09 14:08:29 ID:kHyA5FQeO
専門は本人がやりたいことあるから行ったのかもしれないけど
Fランク大はな…
942大学への名無しさん:05/03/09 14:16:00 ID:fQfG6SFz0
>>930
私も詳しくは知らないんだけど、体育の実技とかはたまキャンらしい。
聞いた話によると、週1回か2回は通わなきゃだって。
っていうか、昼主でも夜の授業受けられるの?無知でスマソ
943大学への名無しさん:05/03/09 14:16:26 ID:dhXV+IDCO
944大学への名無しさん:05/03/09 14:34:09 ID:uEmDDKEYO
A方式二月で受かって二時手続きの延期届け?の葉書も出したんだけどさ、一時の延期は書類届いたけど二時の延期は何も届かんの?
ギリギリで出したからちゃんと届いてるか不安…
945大学への名無しさん:05/03/09 16:18:25 ID:vgpQXhOh0
あなたは金だけ奪われました!
946大学への名無しさん:05/03/09 16:33:50 ID:O/TQMDDT0
既に受かっているのに、明日受けにくるヤシいるか?
そういうヤシはどんなに高得点でも合格しないのかな?
947大学への名無しさん:05/03/09 17:13:26 ID:RNRdmOtrO
だからあー、落ちた人、とくに浅野真澄さんをいままで馬鹿にしてた人はここでわびいれろって。ここおちるってことは一般の人並みの教養もないんだから。
948大学への名無しさん:05/03/09 17:29:34 ID:5QprOKp8O
明日の経営学科の席一ついただきに参ります。
949大学への名無しさん:05/03/09 17:41:02 ID:gJhERb8KO
明日の3月入試の問題傾向って前期と大幅に変わったりしますか?3月の過去問持ってなくて…
950936:05/03/09 17:42:28 ID:cDGrq4TRO
>>937
だよね。よかった。安心したよ。
951大学への名無しさん:05/03/09 17:57:20 ID:trUBOGSU0
上のほうにあったけど確かに政経の問題やらしいな。ていうか変態だな。
だめぽ…
952先輩:05/03/09 18:26:43 ID:VDhm7p60O
史学科受ける椰子に言っておく!
東洋or西洋やりたいなら他大へいったほうがいい!

だがもし、日本史をやりたいなら最適の環境だ。ここを選んで正解!
ここは文献やスタッフの数も群を抜いて多い!やはりスタッフの数は質の高さに繋がるからな!
それにキャンパス内に資料館もあるし、日本の神道研究なども第一人者が揃ってる。COEにも選ばれた大学だしな。

だが、その反面東洋西洋史のスタッフは少ない。ゼミの研究分野もかなり限られてる。
また、学科間の共通科目の少なさも辛い。だから駄目とは言わないが、期待はしないほうがいい。
953続き:05/03/09 18:32:53 ID:VDhm7p60O
つまり、史学の国学院じゃなくて“日本史の国学院”であるという事を勘違いしないでほしいってことだ。

国学院は日本史だけでなく、日本文学や言語、日本文化にも非常に精通しており、
日本を愛し、日本人としてのアイデンティティーを高めるにはかなりいい大学だ。
これから国際的な舞台に出ていくには、より“日本”について知らなければ、いや知っていなければならないと思うので、
この大学で、是非、自分と日本を見つめなおしてほしい。
そしてキャンパスライフを楽しもう!

では、来月国学院であいましょう!
954大学への名無しさん:05/03/09 18:49:27 ID:9mVeitbrO
国学院→國學院にして
955大学への名無しさん:05/03/09 19:07:11 ID:L057iuGwO
なぜか入学課に電話が繋がらない…
956大学への名無しさん:05/03/09 19:11:58 ID:7gqTR0s4O
明日試験なのに渋谷で遊んでまつ。
こりゃ2浪かな〜
957大学への名無しさん:05/03/09 19:12:50 ID:TILVhcMx0
次スレ立ってる?
958大学への名無しさん:05/03/09 19:20:08 ID:uEmDDKEYO
>>955
漏れもつながらんかった。3回くらいかけたらかかったけど。
959大学への名無しさん:05/03/09 19:48:47 ID:S0jLPRtXO
>>949
明日の試験は問題自体は簡単になってるはずです。
形式は前期と同じだと思います。
一緒にがんばろう。
960大学への名無しさん:05/03/09 20:07:44 ID:5QprOKp8O
てかここの掲示板の

漏れとか、orzとか、かぐし?…etcどういう意味?
961大学への名無しさん:05/03/09 20:13:34 ID:w47dywW70
>>960
漏れ=おれ
orz=へこんでるってこと

2典みてくれ。
962大学への名無しさん:05/03/09 20:15:40 ID:gJhERb8KO
>959
ありがとうございます!少し安心しました(*^_^*)頑張りましょうね☆
963大学への名無しさん:05/03/09 20:16:37 ID:LqCz4Cp+O
ごめん誰か明日の終了時刻教えてくれ。さんきょうかめ
964大学への名無しさん:05/03/09 20:19:04 ID:VzNJNcVc0
奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具師(読みは『やし』)
965大学への名無しさん:05/03/09 20:22:53 ID:5QprOKp8O
961 964 サンクス!
966大学への名無しさん:05/03/09 20:45:43 ID:Q3UpSuyvO
明日の試験開始時刻と、渋谷駅から渋キャンへの行き方教えてくれ
入試要項、無くした…
967大学への名無しさん:05/03/09 21:03:09 ID:xbGU1k4R0
明日登校日だってよ。試験でいけないっつーの。
次の登校日は卒業式の予行だっつーの・・・(;つд`)
968大学への名無しさん:05/03/09 21:09:48 ID:7gqTR0s4O
>>966
行き方。
渋谷駅東口にでて、バスにのる。
バスは学03 降りる場所は國學院大学前
料金170円
969大学への名無しさん:05/03/09 21:41:52 ID:h9ydXmeb0
>>966
あとバス賃は乗る前に払うシステムになっとるからね
970大学への名無しさん:05/03/09 21:45:42 ID:LqCz4Cp+O
誰か試験時間のほうも…orz
11時開始10時入場なのは知ってるんだが…
971大学への名無しさん:05/03/09 21:49:12 ID:Q3UpSuyvO
>>968,>>969
丁寧に教えてくれてマリガトン!
駅から徒歩で行こうとしてたよ
確実に迷うだろうなorz
バスにしよう

試験開始時刻は10時?
972大学への名無しさん:05/03/09 22:25:21 ID:NQYuLZaj0
そうだったみたいです
ありがとうございました(´∀`*)
973972:05/03/09 22:28:16 ID:NQYuLZaj0
上のは>>926へのカキコですつД`)・゚・。
974大学への名無しさん:05/03/09 22:40:07 ID:9mVeitbrO
試験は11時開始です。ただし、史学で選択と英語で受ける場合は試験は1時からとなってまつ。
975大学への名無しさん:05/03/09 23:08:56 ID:Vjq/n3lk0
次スレらしきもの見つけたけどこれでいいのかな?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110214040/
976大学への名無しさん:05/03/09 23:16:22 ID:atIBd7Uj0
10時開場10時半までに入っとけって書いてあった
977大学への名無しさん:05/03/09 23:22:48 ID:VzNJNcVc0
>>970
A方式(3月試験)

1時限 11:00〜12:00 国語
2時限 13:00〜14:00 選択科目
3時限 14:40〜15:40 英語

健闘を祈る
978大学への名無しさん:05/03/09 23:28:40 ID:7gqTR0s4O
明日試験受ける椰子がんがろうぜ
979大学への名無しさん:05/03/09 23:28:56 ID:YAPi/AT30
満員電車がイヤだから渋谷で部屋借りてきたけど、なかなかいいのが見つからなくて大変だったよぉ。
家賃高いし。
うちの近くの市営住宅なら15軒借りられる値段だよぉ('A`)
980大学への名無しさん:05/03/09 23:32:15 ID:QxCiT9Wd0
明日受ける人ふつーに受かりますから安心していってらっしゃい!!
問題簡単だし、ケアレスには気をつけて(昨年の合格者より)
981大学への名無しさん:05/03/09 23:32:33 ID:atIBd7Uj0
試験前に神殿で合格祈願しとく?
982大学への名無しさん:05/03/09 23:38:23 ID:w47dywW70
>>981
おれは神頼み一切しなかったけどね。
どんな自分も信じよう。

明日はみんな頑張ってくれよ!おれは受けませんがw
983大学への名無しさん:05/03/10 01:27:10 ID:MlW+Yo/FO
眠れないorz
984大学への名無しさん
>>952
そうだったのか…。東洋史やりたかったから学習院にしてよかったかもしれん…。
欠航迷ったんだよな。