95 :
大学への名無しさん:05/03/13 15:35:13 ID:XUDvW7u2O
>>1 お前の考えはぬるい。
そんじゃあなんだ。
知障は勉強できないから試験で点数おまけして下さい、ってことか?
病気持ちは日常がしんどいから規定の登校日数より少なくても卒業させて下さい、ってことか?
ブサメンはモテないから彼女ができるように援助して下さい、ってことか?
みんなに認識されてなかったら何なんだ?認識されて優しくされたいか?
馬鹿じゃねーの。
調整された音で試験して点数化しても意味ないだろ。
試験で聞こえてもアメリカ人の喉はお前にあわせて変わったりせんぞ。
96 :
大学への名無しさん:05/03/13 15:37:22 ID:KM7L1u0w0
>>93 どの問題もなくなったりしねーから安心しろ
ただ、リスニング50点がプラスされて全体で250点になるだけ。
ほかの科目との兼ね合いをどうするのかは知らんが。
97 :
大学への名無しさん:05/03/13 16:19:27 ID:SLZrwyAA0
センターのリスニング、ネットで出来るところあったからやってみたけど簡単杉ない?寝転びながらテレビ見ながら片耳にイヤホン指して解いてたけど46/50だった。
ありゃ対策なんもいらんわ。中学並みのリスニングじゃん
98 :
大学への名無しさん:05/03/13 16:29:39 ID:Sxx+XGxa0
>>1のメンタリティーでは医師には不向きだな
リスニングを読解に変えろ一点ばりの主張はバランス感が悪いと感じる
99 :
大学への名無しさん:05/03/13 16:31:59 ID:SLZrwyAA0
ってかイヤホン着いてて音量調節できても難聴だと聞こえにくいのかな?しかも二回読んでくれてたよ。
結構対策してくれてると思うけど
100 :
大学への名無しさん:05/03/13 16:38:14 ID:Sxx+XGxa0
感音性難聴のタイプにあわせて中心となる周波数域をいじる必要がある
伝音性難聴と異なって音量調節だけでは無理
しかしリスニングを読解に変えろってのはムシがいい主張だわな
101 :
大学への名無しさん:05/03/13 16:40:35 ID:x2JDYVoR0
>>101 いや、俺の高校の試験とかじゃ最後のほうの難しい長い奴は一回しか読まないから難しかった。
それと比べたらこりゃ簡単な部類だと思ったのよ
103 :
大学への名無しさん:05/03/13 16:48:07 ID:u/MOXVyZO
>102センター自体が簡単なんだからリスニングだって簡単に決まってるだろ
>>103 んー、まぁ簡単だから嬉しいけどね。筆記はそんな割合で点数流石にとれないしなぁ
洋物AV鑑賞スレはここですか?
>>107 身体が健常者にそんな口利いていいのか?え?ww
あっ、健常者ってそんなに偉いんですか。
健常者様はいはいすいませんねすいませんねすいませんね
はいはいわかりましたよ健常者様
プッ
112 :
大学への名無しさん:05/03/13 19:16:11 ID:lENBqG73O
うわ、真性DQN過ぎ・・・
二人とも真性でFA
終了。
てかセンターリスニングって各個人の机上にウォークマンみたいの設置してやんじゃないの?
115 :
大学への名無しさん:05/03/13 23:07:37 ID:XUDvW7u2O
>>108-
>>111 の流れがよくわからんのだけど。
ID:DMRrRXlr0は
>>1なのか?
116 :
大学への名無しさん:05/03/14 09:50:34 ID:1eesB3wZ0
>>114 そうですよ。
再生専用ICプレーヤー。
118 :
1:05/03/14 11:23:23 ID:qjUlrDxr0
>>115 いいえ、違います。名前に「1」があるのが私です。
ところで、数日前、パイオニアのイヤホン「SE-CS25-J1」を
買ったのですが、私にはけっこう聞きやすいです。
付属のパッド(スポンジ)を付けると、本来の性能を発揮するそうです。
これを使って、イコライザーで4000Hzあたりを上げて、CD教材を聞きます。
119 :
☆+.(*`・ω・´*)hiro♪ ◆KXWS3sV.Cc :05/03/14 11:38:20 ID:gGdNQ1/T0
発音ができない言葉は聞き取れません。 batと butの発音聞き分けられますか?
120 :
大学への名無しさん:05/03/14 11:59:51 ID:0mStFEPN0
>>118 感音性とはいえ軽度聴力損失のあなたの場合、
「SE-CS25-J1」で音量は充分に間に合うのでしょうか?
私(聴力損失80dB前後)の場合なら、
「SE-CS25-J1」はかなり音量不足だと思います。
もしよろしければ、後学のためにご使用の(またはお勧めの)
イコライザーの機種などをご教示いただけませんか?
121 :
1:05/03/14 12:57:32 ID:qjUlrDxr0
>>120 イコライザーといっても、私がいま使っているのは、
中古で買ったソニーの旧式ラジカセ(CFD-700)に付属のものです。
あとは、lilith mp3 player 付属のイコライザーを使います。
私の場合、軽度と言えば、そうじゃないと言われ、
中度かというと、それもどうかなという
微妙なところです(中度の幅が広すぎる)。
122 :
1:05/03/14 13:18:08 ID:qjUlrDxr0
123 :
1:05/03/14 13:43:47 ID:qjUlrDxr0
124 :
1:05/03/14 14:03:53 ID:qjUlrDxr0
>>120 「CFD-700」は、イヤホンからの音量が小さめなので
(インピーダンスの小さいイヤホンでないと、小さく聞こえる)、
聴力損失の大きい人向きではないと思います。
125 :
大学への名無しさん:05/03/14 16:55:27 ID:W5TaAtOqO
will be が of に聞こえた。
もうダメポ
126 :
120:05/03/14 17:01:30 ID:0mStFEPN0
>>121-124 イコライザーのご教示ありがとうございます。
聴覚障害1・2級の手帳持ちから見れば、
3・4級が「中度」、6級などは「軽度」になったりします。
それ故、軽度とか中度などと言及する時は、
基準をハッキリさせないと混乱するばかりです。
WHOの基準では以下の通りで、日本の手帳持ちは重度と最重度にほぼ限られます。
0dB以下のマイナスdB〜15dB 正常聴力(いわゆる健聴)
16dB〜25dB 微度聴力損失
26dB〜40dB 軽度聴力損失(軽度難聴は×、以下同様)
41dB〜55dB 中度聴力損失
56dB〜70dB 準重度聴力損失
71dB〜90dB 重度聴力損失
91dB〜 最重度聴力損失
(計算方法は、日本の4分法とは異なり一応3分法になるようですが……。)
はっきり言おう。
一部の障害者は専用のスレを立てて、そこでやってくれ。
ここは一般の人が対策を考えるスレにしたほうが良い。
128 :
大学への名無しさん:05/03/15 08:47:50 ID:UW+vtS/40
127さん、1をしっかりと読んで下さいね!
129 :
大学への名無しさん:05/03/15 10:37:51 ID:TrNKWuCJ0
つか今は楽勝に思えても、本番となると極度の緊張で
耳に入るものも入らなくなるだろ。高校入試の時もそうだった。
それが怖いんだよ。
130 :
1:05/03/15 11:55:08 ID:IjSf6HkE0
リスニングは、私的には、理屈から入った方がいいと思います。古本屋で買った
「improving your pronunciation」(Vernon Brown 著、明隣堂)は、
けっこう使える。いまでも、これを使用してる語学業者とか、いるようだ。
日本語にない発音は、まず理屈と口の体操からでしょう。
131 :
1:05/03/15 12:00:36 ID:IjSf6HkE0
もちろん、理屈抜きでマスターできる人並み優れた聴力を持つ人は、
この限りではありませんが、ほとんどの人は、理屈がいるでしょう。
133 :
☆+.(*`・ω・´*)hiro♪ ◆KXWS3sV.Cc :05/03/17 21:18:09 ID:pYBwSMw90
134 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:31:12 ID:8mA6YIBEO
135 :
大学への名無しさん:2005/03/28(月) 08:57:27 ID:dRZnRThF0
大学入試センターか、河合とか代ゼミとかの予備校できけるとおもう
138 :
大学への名無しさん:2005/03/29(火) 21:47:21 ID:WGDgSixo0
はあ?何いってんの?
139 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:40:20 ID:y1KcQu5MO
要領は要らない。
東大受かるヤツは聴けて、F大のヤツが聴けない違いは?
経験値
携帯から初カキコです
141 :
大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:05:11 ID:LtUD0sy40
おいおい、センターのサイトで問題解いたけど単語一つ聞き取れば解けるじゃねえか。
満点とれなかったらアウトだな。
143 :
大学への名無しさん:2005/04/01(金) 00:03:38 ID:pGPesKBH0
そんな簡単なの?