【新課程版】  センター化学生物物理 対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
940大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:11:41 ID:TAaDcXXL0
悪いが物理は暗記だ
941大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:21:30 ID:lijfLxXv0
まあ生物・物理はやっていないんで正確なアドバイスはいたしかねるけど。
942大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:46:09 ID:9nWU7DXHO
センター物理は広く浅くだ
つまり暗記だ
943大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:50:32 ID:cUFLZF8+0
センター物理対策は為近のノートをやれば十分対応できる
944大学への名無しさん:2005/09/17(土) 02:26:39 ID:lijfLxXv0
地学は面白いほど(初心者向け)or実況中継(中級者向け)に基礎マーク問題集があれば充分だ。
945大学への名無しさん:2005/09/17(土) 02:49:20 ID:Md+C2CljO
>>934
高校の同じクラスにいた農工大行ったやつは生物100点だった。
農工大レベルでも満点とるやつがいるんだ。
決して不可能じゃない。
946大学への名無しさん:2005/09/17(土) 11:21:14 ID:dsvu08AO0
>>937

お前は
>>918
を読んでないんか。ボケ
947大学への名無しさん:2005/09/18(日) 15:52:36 ID:EK7sRpeQO
生物を使うのはセンターだけなんですが田部式繰り返し読んで実践問題集やれば問題ないでしょうか?自分の偏差値は50程度でだいたい7〜8割はとりたいです
948大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:47:39 ID:mvdXqbKM0
>>947
今年みたいに考えさせる問題が出たら、何やったから問題ないという事はない
生物クイズの勉強してきても考える力のない人はアウト。

今年(平成17年度)の生物IBの場合
偏差値50(平均点)=51.58点
7割取れたら偏差値60台前半、8割取った奴は偏差値約70。

後は自分の頭がどの程度のものかを考えて自分で見当つけるべし
易化すればいいけどね〜 考察系が消えるとはとても思われない
949大学への名無しさん:2005/09/20(火) 11:34:33 ID:Fo+t46g20
保守
950大学への名無しさん:2005/09/20(火) 17:36:01 ID:EyaipUr70
てか埋めようぜ
951大学への名無しさん:2005/09/21(水) 20:11:40 ID:7bVt0ra10
次スレ落ちたみたいだぞ
952大学への名無しさん:2005/09/21(水) 20:48:32 ID:n7vLHWvg0
次スレなくなってる
953大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:25:51 ID:xHkzctxT0
【新課程版】センター化学生物物理地学理総AB 対策スレ
↑このスレタイで誰か立て直しきぼん。
954大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:44:11 ID:7tdeONKr0
>>953

文字数オーバーする
955大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:45:54 ID:n7vLHWvg0
次スレはまだいいって
956大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:46:37 ID:xHkzctxT0
新課程センター化学生物物理地学理総ABスレ
↑じゃあこれ。
957大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:54:47 ID:Za2TNHbj0
【新課程】センター理科全般 対策スレ
958大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:35:27 ID:i3xYVZIw0
>>957
検索できないと思われ。一応ね。

新課程というのはつけなくてもいい希ガス
959大学への名無しさん:2005/09/22(木) 06:48:24 ID:avQlHEusO
新課程理科センター地学化学生物理総AB
これなら物理も検索で引っ掛かるぞ
960大学への名無しさん:2005/09/22(木) 20:18:15 ID:nDpFu8a+O
生物センター対策は何使う?
961大学への名無しさん:2005/09/24(土) 01:47:54 ID:7iFEezFrO
化学の河合マーク式基礎問題集は
難易度はセンターレベルですか?
962大学への名無しさん:2005/09/24(土) 08:21:10 ID:U/9ES+u/0
理科って範囲削除されまくりで過去問使えなくね?皆どうしてるの?
963大学への名無しさん:2005/09/24(土) 08:56:24 ID:NLbt2GE00
理科って削除ばっかで追加なくね?皆どう思ってんの?
964大学への名無しさん:2005/09/24(土) 10:05:18 ID:PX4tjLDB0
分野別過去問やる
965大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:43:46 ID:jbWh8ipv0
生物は
面白いほど〜 → 青本実戦・傾向と対策
966大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:44:13 ID:68pOk/Bc0
     総募集人数 一般入試募集人数    推薦率
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)   33.3% ←なんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)   36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人  3588人(61.9%)   38.1% ←なんと4割が推薦入学 
上智大学 2160人  1282人(59.4%)   40.6% ←なんと4割が推薦入学 
同志社大 5257人  3080人(58.6%)   41.4% ←なんと4割が推薦入学 
I C U.   620人   350人(56.5%)     43.5% ←なんと4割が推薦入学 

早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49%
早稲田法   定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57%
早稲田商   定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55%
早稲田教育  定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70%
早稲田社学  定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82%

早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦
推薦のほうが多いなんてとんでもないな
面接と作文だけで楽々入学。
私立大と専門の違いってなに?

一般入試の方、ご苦労様w
967大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:21:36 ID:Eq3LBVVK0
文英堂の
大必出ポイントって本と整理法って本よく似てるんだけど、どう違うか
知ってる人教えてください
968大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:32:59 ID:DpWw5gbwO
新過程になったから赤本の化学とかやりにくいんだけど、2006年度版は0.084とか改正されてるの?
されてないならマジ困るな。
あと去年買った参考書も新過程版に買い替えた方がいいだろうか?
969大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:42:34 ID:Spx3uD640
0.083??
気体定数なら0.082→8.31への変更だよ。
970大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:44:04 ID:Spx3uD640
失敬。
968氏の文では0.083ではなく0.084だった。
971大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:48:06 ID:DpWw5gbwO
うはw気体定数間違えた
オレ終hル
972大学への名無しさん:2005/09/25(日) 13:52:15 ID:uPiXUAvU0
>>962
だよな、でもそのままやるしかねーじゃん
それでも7割を目標にやってきゃいーじゃん
973大学への名無しさん:2005/09/25(日) 14:07:15 ID:QevrthWH0
Uになった範囲もイマイチわかんない・・・
化学IAとIの違いも・・・
ちゃんとそれくらいわかりやすく説明してくれよヽ(`Д´)ノウワァァン
974大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:29:00 ID:BagJ1YU60
どっちにしろ気体はUに移行したからでないよ
975大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:16:21 ID:o0wHRo6k0
ぶつり1Aと化学1Aは旧家庭だっけ?
976大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:39:57 ID:fjQT3XfC0
>>973
他は?何が減った?
977大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:41:56 ID:60hNIJiX0
物理と化学をやってるけど過去問するならI、TBどっちがいいの?
978大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:44:33 ID:6+TaxvUqO
>>921
ワロタ
979マジ楽しいね:2005/09/25(日) 21:04:23 ID:Gvr9RM120
理系から文転を決意
力学だけTUともにおわりました、Uはいらないんですが…
理系は得意なのでセンター物理は100点がほしいです
Tしかのってなくてすばらしい本はありませんか?
980大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:10:18 ID:fa/+Ejyq0
エッセンス
981大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:52:28 ID:cHYHpCOV0
物理のいい参考書教えて
ちなみにセンターのみ
982大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:49:35 ID:lijDzta00
>>981
それだけじゃわからんでそ
といいつつ俺も同じ質問したい
恥ずかしながらも未だにほとんど無勉でセンターでも半分しかとれません
目標は90で、ただいま高3です
今の状態をもっと具体的に言うと、無勉なので公式がほとんど頭に入ってません
入ってるのと言ったらオームの法則ぐらい
なので、公式も覚えつつ同時に問題の解き方もわかっていくような参考書お願いします
今持ってるのは学校で配られたセミナー物理T+Uとリードα物理Tです
983大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:04:22 ID:ilvFtj+90
面白い〜 →実戦問題集
984大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:04:46 ID:60hNIJiX0
977答えてくれたら教えてあげる。
985大学への名無しさん:2005/09/26(月) 14:11:54 ID:FrL8Dyhi0
物理Iや化学Iは旧課程者も受けれるの?
それと、物理Iや化学Iで受けれない大学ってないよな?
旧課程の俺からしてもIは簡単に見えるんだが・・・
986大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:28:47 ID:kLjw5jRa0
化学は計算問題が少なくなったから旧過程より早く終わって見直す時間ができていい感じ
987大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:34:45 ID:yhixTyfj0
>>986
その代わり無機がちょっと難しいというか、新課程に比べて
重点置かれているような気がする。
無機はたくさん勉強した方がいいと思う。
988大学への名無しさん:2005/09/27(火) 01:43:21 ID:swh+wVAz0
新課程になって習わなくても良くなった分野は・・・、コロイド、原子の構造くらいしか思いつかないんだけど他にあります?
気体も無くなったかな・・・誰か詳しく教えてくれない?m( __ __ )m
後、実験の時の注意点とかがあるみたいですね・・・
989大学への名無しさん
あげ