【医学部】佐賀大学医学部【最下層】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
今年の試験はどうだった?
2大学への名無しさん:05/02/25 18:12:35 ID:PX4zUOC20
まあまあ
3大学への名無しさん:05/02/25 19:01:32 ID:3s3UhRUC0
ここって来年から無謀にも理科三科目なんだよね?
4大学への名無しさん:05/02/25 19:47:13 ID:qwr5MogBO
差がつくっていったら英作文と微分方程式くらいなもんか。まぁ、25点くらい余裕があるから大丈夫だろうけど。
5大学への名無しさん:05/02/25 22:24:35 ID:TolS6iK/0
明日、面接で何きかれるかな?
6大学への名無しさん:05/02/25 22:41:57 ID:c6dxewxC0
誰か俺に佐賀大の志望動機を教えてくれ・・・orz
センター9割とって今日の総合問題も結構手ごたえあったんだが
面接が相当不安だ・・・
7大学への名無しさん:05/02/25 23:07:58 ID:4j5/nXoEO
結局1030点中何点で合格ですかね?俺はおそらく800前後で論外だが。
8大学への名無しさん:05/02/25 23:16:39 ID:c6dxewxC0
>>7
2003年前期が合格最低点800点じゃなかった?
その他の年は申し訳ないがわからん
9大学への名無しさん:05/02/26 12:54:16 ID:91rvW07M0
今年現役のやつは、今から理科3科目がんばれば来年は楽勝だろうな。

ただでさえ受験者層低いのに。
10大学への名無しさん:05/02/26 13:01:02 ID:ksJATzI4O
足きり何%だったの?76くらいかな?
111:05/02/26 13:21:45 ID:Pss3/1P1O
俺は去年受けたんだけど、試験は相当簡単だった
その代わり面接でかなり緊張したな、全く話せなかったよ
まあしかし、何とか受かった
教授の話だと、面接の点数はみんな変わらないらしい・・・・
12大学への名無しさん:05/02/26 17:54:26 ID:hdPq0IUz0
age
13大学への名無しさん:05/02/27 06:33:58 ID:wygT1y/b0
理科三科目を課す勘違い校w
受験生が気の毒・・・
14大学への名無しさん:05/02/27 09:15:50 ID:jAQZXi3NO
逆に穴場になる罠。
15大学への名無しさん:05/02/27 12:36:57 ID:smfjmFAU0
間違いなく、なるだろうなw

今まで総合問題でごまかしてきたくせに、何考えてるんだか
16大学への名無しさん:05/02/27 15:39:38 ID:BmXbW5Ye0
異化したよな・・・?
17大学への名無しさん:05/02/27 15:40:16 ID:BmXbW5Ye0
↑易化ね
18大学への名無しさん:05/02/27 17:40:46 ID:jAQZXi3NO
数学は難化。他はすべて易化。
19大学への名無しさん:05/02/27 17:54:01 ID:BRRT2g500
ってことは、810〜820らへんになってくるか。
20大学への名無しさん:05/02/27 18:00:49 ID:BmXbW5Ye0
2次で逆転しようと思ったけど問題が簡単でダメっぽいな・・・
理科なんて満点ゲームだろ
21大学への名無しさん:05/02/27 18:13:11 ID:jAQZXi3NO
815くらいじゃない?
佐賀でセンター逆転はきびしいよ。極端にむずいか極端に簡単だから。しかも地元好きか。
アイソトープはまんまでいいのか?一応同位体て書いたけど。
22大学への名無しさん:05/02/27 18:15:08 ID:jAQZXi3NO
理科満点?
記述で満点とかは口が裂けてもいえそうもないな、俺は。だいたいグラフの横軸と平行だったやつ自信ないし。
23大学への名無しさん:05/02/27 18:20:21 ID:24LoazxF0
佐賀駅見てびっくりした人hands up
24大学への名無しさん:05/02/27 18:29:13 ID:BmXbW5Ye0
>>22
いや、もちろん完全な満点じゃなくて満点に近いって意味だよ。
>>23
思ったより田舎じゃない気がした。
25大学への名無しさん:05/02/27 18:31:42 ID:24LoazxF0
はなわの歌は佐賀でも地方か、20年前の佐賀の地方
26大学への名無しさん:05/02/27 18:33:54 ID:Oubf4O9v0
>>23
もう何年も前の話だが、駅そのものより周辺にたいしたものがないのが辛かった。
宿が取れなくて初日は福岡に泊まって早起きしたのも良き?思い出。
2日目は駅前の東急ホテルに泊まり、向かいの西友(現あぼーん)で買った弁当で淋しい夕食。
結局落ちて翌年裏日本の底辺医大に行くことになったのだが。
27大学への名無しさん:05/02/27 18:38:35 ID:BmXbW5Ye0
鳥栖ってとこはひどかったww
将来的にはあそこ拓けるらしいけど。
28大学への名無しさん:05/02/27 18:40:25 ID:24LoazxF0
佐賀の強みは福岡にすぐ行けるところ。 全国の田舎よりはそれほど田舎じゃない
29大学への名無しさん:05/02/27 18:45:52 ID:BmXbW5Ye0
鍋島キャンパスって女の子ばっかだね
30大学への名無しさん:05/02/27 19:02:20 ID:jAQZXi3NO
そりゃ看護もあるんだから。
31大学への名無しさん:05/02/27 19:22:59 ID:BmXbW5Ye0
他の学校も看護と一緒であんな感じなのかな
32大学への名無しさん:05/02/27 22:40:16 ID:jAQZXi3NO
佐賀県民のおれがいうけどね、佐賀はいいところだよ。買い物したきゃ2000円で博多往復できるし。片道30分。
近くにはいろいろ店があるし、少しいけば大型ショッピングセンターもある。
まんせー
33大学への名無しさん:05/02/28 13:22:53 ID:/DJexabdO
>>22
横軸に平行のやつは〜酵素でいいかね?
34大学への名無しさん:05/02/28 13:33:03 ID:ZW8eSB+y0
>33
でも、この図は、何々と何々と何々と何々をグラフに示した図である
みたいな感じの文章に酵素はなかったような。
違ったっけ??
35大学への名無しさん:05/02/28 13:52:16 ID:/DJexabdO
そんな文あったっけ(・・;)?
とりあえず横軸平行で反応の前後で濃度変化してないから酵素とオモタ。なんか変な名前の。
36大学への名無しさん:05/02/28 13:59:24 ID:97hdOzHY0
ビタミンEだと思ったけど。違うの??
37大学への名無しさん:05/02/28 14:18:49 ID:/DJexabdO
問題をはっきりおぼえてないからわかんない。
38大学への名無しさん:05/02/28 14:29:27 ID:/DJexabdO
うほっ間違えてら
39大学への名無しさん:05/02/28 14:30:57 ID:/DJexabdO
ビタミンし、コエンザイム、ビタミンい、過酸化だね。
40大学への名無しさん:05/02/28 14:37:00 ID:97hdOzHY0
俺は英作が死んだ・・・ 出ないと踏んでたんだけどw
全党でも0点とっちゃう俺の力じゃ無理でした。でもあの英作レベル高かったよね?
英文に似たような文あったし英文から取り出してくのかなと思ったんだけど
41大学への名無しさん:05/02/28 14:37:17 ID:/DJexabdO
単語は装飾動物、肉食動物、雑食動物であってますかね?
42大学への名無しさん:05/02/28 14:37:46 ID:jqjL8NMF0
英作としては、ごくごく普通のレベルだったと思う。
ただ、英作は基本的にみんなできない。
43大学への名無しさん:05/02/28 14:38:27 ID:/DJexabdO
いや、英作文は記述模試レベルじゃなかった?
44大学への名無しさん:05/02/28 14:39:12 ID:97hdOzHY0
最後は>>41菜食主義者の反意語かと思った。でも言葉がわからんから「肉食主義者」w
違うのかなぁ
45大学への名無しさん:05/02/28 14:40:11 ID:97hdOzHY0
>>42-43
まじっすか・・・ 力ないから問題もレベルもわからないww
とにかく全ては英作にかかってる!
46大学への名無しさん:05/02/28 14:41:04 ID:jqjL8NMF0
オムニバルだっけ? 確か。
オムニバスから連想して、何でも食べる→雑食としたけど。
ただ、文脈からして、雑食動物ってどうなんだろ?
47大学への名無しさん:05/02/28 14:41:35 ID:/DJexabdO
最後は悩んだ。でも読んでみるとオムニバス。CDのオムニバスにはいろんなアーティストの曲がはいってたからね。
雑食動物にした。
48大学への名無しさん:05/02/28 14:42:20 ID:97hdOzHY0
そうなのかorz
もう無理かもw
49大学への名無しさん:05/02/28 14:44:24 ID:/DJexabdO
文脈にも合ってた気がする、雑食動物。
50大学への名無しさん:05/02/28 14:47:22 ID:/DJexabdO
まぁ、安心汁。佐賀医志望はほとんど記述対策やってないから、みんな思ったほどできてないはず。
51大学への名無しさん:05/02/28 14:47:28 ID:97hdOzHY0
(・∀・)アヒャ!!
数学の○○関数はどうです?
52大学への名無しさん:05/02/28 14:49:52 ID:97hdOzHY0
佐賀市にしても佐賀大学医学部にしてもとてもいいところだと思った。
浪人してしまっても、もう一回目指すと思う。
現役率70%らしいけど受験生の現役率もそれくらいみたいだったし
53大学への名無しさん:05/02/28 14:49:51 ID:/DJexabdO
一応解きはしたけど、なにせ初なもんだから合ってるかわからん。
54大学への名無しさん:05/02/28 14:51:07 ID:97hdOzHY0
総合問題Uの分量がかなり減ってましたよね。
55大学への名無しさん:05/02/28 14:52:52 ID:/DJexabdO
佐賀医は半分くらいだよ、現役は。
推薦もいるから、一般は現役には実は狭き門。
アワワワワワワ((゜Д゜))
56大学への名無しさん:05/02/28 14:54:37 ID:97hdOzHY0
>>55
そうなんですか!じゃああれは他学部も含まれてたのかもしれないですね。
2ちゃん怖いよ・゚・(ノД`)・゚・
57大学への名無しさん:05/02/28 14:55:16 ID:jqjL8NMF0
現役半分って、どう考えても多いと思うがw
58大学への名無しさん:05/02/28 14:55:20 ID:97hdOzHY0
第3面接室の人はかなり優しかった
59大学への名無しさん:05/02/28 14:55:53 ID:jqjL8NMF0
第6も優しかったよ。
60大学への名無しさん:05/02/28 14:56:17 ID:97hdOzHY0
制服着てる人ばっかだったし現役は受けてる数が多そう
61大学への名無しさん:05/02/28 14:58:46 ID:/DJexabdO
医学部で現役半分は多いね。あと地方優越ってのも恐いが…
62大学への名無しさん:05/02/28 16:30:07 ID:jqjL8NMF0
そういや、ジーンズで面接に来てた人がいた。
それ自体どうかと思ったが、さらに半チャックだった。
注意してあげるべきだったんだろうか。。。
63大学への名無しさん:05/02/28 23:39:52 ID:97hdOzHY0
ここは国立で一番発表が早いね
64大学への名無しさん:05/03/01 15:04:48 ID:wfdlcWZz0
誰か例年何点くらいが合格ラインかわかる人いませんかぁ??
65大学への名無しさん:05/03/01 19:12:15 ID:7PGfxYwUO
2002年は784だった。
66大学への名無しさん:05/03/01 21:58:13 ID:wfdlcWZz0
>>65
どうも!
67大学への名無しさん:05/03/01 22:26:01 ID:7PGfxYwUO
んでも、問題の易化やセンターボーダーの上昇(+20くらい)を考えたら、784じゃなすまない。
68大学への名無しさん:05/03/02 18:51:02 ID:bx/tG1fS0
発表まであと4日!   6日は日曜日
69大学への名無しさん:05/03/02 19:03:19 ID:U7E8n9V9O
自信たっぷりなやつが多いな。
70大学への名無しさん:05/03/02 19:19:01 ID:lVBdky1L0
実際、みんなどれくらい取れてるんだろうか…
調査書とか面接とか結構怖いよな。あんまり差がつかないにしても。
まぁ〜、820あれば、かたいだろうな。
71大学への名無しさん:05/03/02 22:25:17 ID:sM0UK3Ba0
センターで?
72大学への名無しさん:05/03/02 22:43:06 ID:bx/tG1fS0
総合だと思うよ
73大学への名無しさん:05/03/02 23:03:45 ID:lVBdky1L0
>71
総合よ。
俺は厳しいかもだなー。
74大学への名無しさん:05/03/03 00:17:13 ID:lmoDJFR+0
受かりてぇよ!佐賀は田舎だと思ってたけどいいとこだった!浪人しても行くぜ!!
75大学への名無しさん:05/03/03 10:37:16 ID:+JzZVcFQO
オムニバス調べたら雑食動物であってた。よかったよかった。ついでに肉食・草食もあってた。
76大学への名無しさん:05/03/04 18:24:45 ID:N/gi8gXG0
age
77大学への名無しさん:05/03/04 18:46:33 ID:ysz+87Q30
発表が待ち遠しいのぅ
78大学への名無しさん:05/03/05 16:30:17 ID:KW/hG4fy0
明日ですね
79大学への名無しさん:05/03/06 11:52:57 ID:usoowtxb0
合格祝いにageとく。
80大学への名無しさん:05/03/06 12:13:09 ID:gTb6mUC70
医学部合格おめ♪Tくん
佐賀で頑張ってくれ
81大学への名無しさん:05/03/06 13:25:01 ID:dKqO0+Nr0
駄目だった、、、
82大学への名無しさん:05/03/06 18:02:49 ID:gTb6mUC70
夕方のニュースで発表風景を見た!
知ってるやつがいたけど、多分あの様子じゃぁ・・・
83大学への名無しさん:05/03/08 17:12:28 ID:fjghmlpe0
後期でここ受けます。
面接が二日間あるようなんですが、各何分ぐらいなんですか?
知ってる人、教えてください
84大学への名無しさん:05/03/09 14:32:02 ID:4h9yQeaI0
後期の奴に聞こうか?
8583:05/03/09 15:30:52 ID:jR1DoAN90
ぜひお願いします。
受験要綱とか見ても載ってなくて…
86大学への名無しさん:05/03/09 15:35:46 ID:0rB2KkTYO
センター676点で突攻して撃沈した俺が来ましたよ
87大学への名無しさん:05/03/09 16:21:18 ID:jE1SYJc80
佐賀前期おちた。
佐賀いいとこだから来年絶対受かる
88大学への名無しさん:05/03/09 19:58:45 ID:lncT0h2CO
後期意味わからんよね。9割越えで落ちてるし、8割くらいで受かってるし。
89大学への名無しさん:05/03/09 20:01:58 ID:63FyTrYl0
後期は明らかに地元有利な希ガス
90大学への名無しさん:05/03/09 20:20:33 ID:jE1SYJc80
>>88
面接、調査書でそれはないよなww
9183:05/03/09 20:43:58 ID:jR1DoAN90
やはり地元有利ですか
北陸地方から受験に行くんですが、望み薄っぽいかも…
92大学への名無しさん:05/03/09 23:36:48 ID:aTALO5jV0
佐賀は都市より田舎の方がいいとこだぞ
9384:05/03/10 17:38:16 ID:wauhCMu50
>>83
スマン、後期の香具師がつかまらん・・・
もう少で分かる希ガス!
94大学への名無しさん:05/03/10 17:55:13 ID:8yvC8/qj0
84さんって佐大生だったんですか!

ところで来年から理科3科目導入は京都、大阪、恐怖医、大阪市立、北海道、佐賀ですが、
明らかにこの中で佐賀だけ場違いっぽい、、、
で、来年の志願減るかなぁ
今年の宮崎みたいな逆転高騰は勘弁なんだが。
95大学への名無しさん:05/03/10 17:58:54 ID:ymfpkHhy0
理科3科目って言っても、センターだからねぇ。
何とも言えない。
9683:05/03/10 18:33:17 ID:Rl/tf9sV0
84さん、期待してます
97大学への名無しさん:05/03/10 18:35:27 ID:ymfpkHhy0
>>96
「寿命について」はどんなこと書いた?
9883:05/03/10 18:53:03 ID:Rl/tf9sV0
環境問題に絡めました。
でも、読み返してみると、医学的な要素がまるでない文章にしか見えません。
97さんは?
99大学への名無しさん:05/03/10 18:58:37 ID:ueob5Cm40
>>98
そっかー。
別に医学と絡める必要は無いって書いてあったから、
それでいいんじゃない?
話に広がりがありそう。
俺は勇気が無くて、クローンを絡めちゃった。
でも、前期で佐賀受かっちゃったんだ。
後期頑張れ! 待ってる!
100大学への名無しさん:05/03/10 19:01:42 ID:8yvC8/qj0
>>99
来年追いつくんでよろしく
10183:05/03/10 19:06:51 ID:Rl/tf9sV0
>98
おぉ、すごい!
合格してたんですね。おめでとうございます。
すごく羨ましい
四月に会えるように、頑張ります
102大学への名無しさん:05/03/10 19:12:15 ID:ueob5Cm40
>>100
おお!
お前さんも待ってる!
理科3科目は辛かろうが、佐賀大はそれだけの価値があると思う。
頑張れ!

>>101
マジで応援してる!
明後日からだよね、後期は。
面接だけだが、佐賀の面接は厳しいと聞くよ。
気を抜かずにね。
103大学への名無しさん:05/03/10 19:19:05 ID:Rl/tf9sV0
>102
はい、明後日からで、明日佐賀入りです
20番でもいいから合格できますように…
104大学への名無しさん:05/03/10 19:38:01 ID:Pq//J55PO
ここのジッツはいかほど?
佐賀医から東京都内の病院に勤められますか?まさか?佐賀医で一生島流しということにはなりませんよね?
105大学への名無しさん:05/03/11 07:37:08 ID:TvgJKVsB0
出発前にage
10684:05/03/11 23:55:54 ID:Ax8R0ONJ0
>>83
遅くなってスマソ
どうやら、どちらも10分程度で
3人の試験官によって〇か×かが一致すれば決定らしい・・・
自己推薦文と、自己推薦文が聞かれるが自己推薦分はあまり聞かれないとの事
志望理由がしつこいくらい聞かれるらしい(なぜ大分や長崎じゃないのかなど)
前期試験についても聞かれるらしい。
遅くなってホントにスマソ。合格を期待してるぜ。
10783:05/03/13 23:54:20 ID:dlGttLTw0
84さん、どうもありがとうございました。
ホントに志望理由について詳しく聞かれました。
なんとかかわせてたと思うんですが、正直なところ、
緊張しすぎて何話したのかあまり覚えていない…。
でも、まあもう済んでしまった事。
あとは、22日の合格発表を待つばかりです。
108大学への名無しさん:05/03/13 23:58:12 ID:VYdMxBf70
>>104佐賀には佐賀医の先生しかとらない病院があるよ
109大学への名無しさん:05/03/14 00:02:29 ID:cOxDVAjsO
『病院』といっても色々差があるわけで
11084:05/03/14 07:36:39 ID:7GaGFbhG0
>>83
受かったら是非書き込んでくれ!
111大学への名無しさん:05/03/14 07:40:00 ID:2np1bCBUO
>104釣
112大学への名無しさん:05/03/15 14:11:51 ID:64daFoQb0
よくこんな採点もてきとうであろう大学に出願したな 
113大学への名無しさん:05/03/15 17:27:11 ID:kgtkq2bT0
適当に出願しました^^;
114大学への名無しさん:05/03/18 23:02:04 ID:HGEBYF3w0
あげてみようか
115大学への名無しさん:05/03/20 00:07:03 ID:loOsE5AQO
あげ
116大学への名無しさん:05/03/20 11:24:45 ID:KHVPwwyS0
おまいら無事か!?
117大学への名無しさん:05/03/20 13:27:41 ID:Er2R6t6j0
佐賀に地震なんて初めてだ!!
118大学への名無しさん:05/03/20 18:14:06 ID:loOsE5AQO
ありがとう
119大学への名無しさん:05/03/20 19:13:40 ID:BwZRyijL0
お礼なんていいさ
12083:2005/03/22(火) 11:08:06 ID:SdLwkzj40
落ちました…(T_T)

>84
いろいろと有難う御座いました。
121大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:24:13 ID:1vcO+WkB0
>>120
来年は絶対受かるよ!
後期までやってきたんだから来年も絶対出来る!がんばってくれ!
122大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:36:00 ID:0NOq+gJD0
この大学なんとも言えない・・・。推薦受けたが面接半分いじめられた感じ。
地元ジャないからかな?なんかはじめっから合格者決めていた感じのそぶりだったw
∴推薦受ける奴に警告;地元じゃなければ相当不利と思うべし!
あと現役率50%は知らなかった。代ゼミの資料じゃ3割ぐらいの気がしたが
愚痴スマソ
123大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:25:05 ID:qK2RDrZcO
医系スレアンケート
【医者なろうと思った理由と契機をよかったら教えてください。】
124大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:36:23 ID:Kor00g8mO
サンフランシスコ条約ですでに竹島は、日本固有の領土ですよ! 世界が日本を認めてくれてるの。
125大学への名無しさん:2005/03/23(水) 01:51:23 ID:bokK+7GwO
はなわ
126大学への名無しさん:2005/03/26(土) 03:25:00 ID:iIc8N+lL0
ははは
127大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:16:39 ID:IVm9IbNc0
age
128大学への名無しさん:2005/04/10(日) 16:34:36 ID:orJxaZYr0
保守
129大学への名無しさん:2005/04/10(日) 16:41:10 ID:aj9i4uEDO
保守とかすんなボケ
130大学への名無しさん:2005/04/10(日) 17:01:06 ID:lFzG1PLVO
佐賀医の総合問題の科目ってなに?数、英、理、小論文?
131医学合格:2005/04/10(日) 17:50:59 ID:9iUVCBHk0
ここは博打だな
132大学への名無しさん
>>129
hoshu