【角間に】 金沢大学のスレ Part2【サクラ咲ケ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
さあ語れ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099729007/

金大新入生向けまとめサイト
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

ここ見てる受験生に励ましの一言(キム沢ちゃんねる)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/398/1027051363/
2大学への名無しさん:05/02/24 23:25:49 ID:xh59mhSKO
Quiz_オネア∧_∧_
__  (゚∀゚*)/
−<\ ど _J/
  \>/⌒)√┫
 ̄‖ ̄~じ~J┠┨
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
問題:円周率は?
\______/
3大学への名無しさん:05/02/24 23:28:58 ID:6DVWP35h0
>>1
乙カレー
4大学への名無しさん:05/02/24 23:32:19 ID:6DVWP35h0
>>2
1/7>π−3>10/71
5大学への名無しさん:05/02/24 23:34:46 ID:Ym04415w0
たおーππ
6新3年:05/02/24 23:37:27 ID:12h8g6f80
今オナニー中だけど法学部目指します。
7大学への名無しさん:05/02/25 00:46:48 ID:g1xZR1FT0
>>1
チャンカレー
8大学への名無しさん:05/02/25 05:35:42 ID:MWkvXk9t0
いざ出陣!!!!!
絶対合格してやる!!!!jァ!!!!
9大学への名無しさん:05/02/25 06:08:44 ID:bH8EDl3hO
寝れなかった…
文系数学なのに…
10大学への名無しさん:05/02/25 07:41:24 ID:FCQproKpO
さて、がんばろ〜
11大学への名無しさん:05/02/25 09:26:09 ID:uIcP4cquO
あげ
12大学への名無しさん:05/02/25 13:44:26 ID:FCQproKpO
さて、英語化学と失敗してしまった訳ですが
13世界史100点もう無理:05/02/25 14:56:34 ID:VyfUUImu0
私のアパートの目の前に金沢駅行きのバスが通るバス停があるんですが、
受験生でいっぱいのバスが通っていきますね。

とりあえずは受験生のみなさん、おつかれさまです。
14大学への名無しさん:05/02/25 16:28:29 ID:zXaD6yj9O
来年またうければいいのさッ♪と楽観的になってみる
15大学への名無しさん:05/02/25 18:51:35 ID:794ExqUH0
英語微妙…国語は楽だったかな?
16大学への名無しさん:05/02/25 19:03:18 ID:cTWi24oLO
なんじゃあの数学はぁ!
17大学への名無しさん:05/02/25 19:24:01 ID:h4v1gUSz0
アークティック→アークティックオーシャンで大西洋?→西洋の価値観
にしたオレはいったい・・・・
18大学への名無しさん:05/02/25 20:14:38 ID:A1zJ7BG2O
>>17俺もだ。自信ねぇけど。
19大学への名無しさん:05/02/25 20:19:00 ID:brlua3ts0
982 :大学への名無しさん :05/02/25 20:13:49 ID:brlua3ts0
金沢大の解答速報あるよ。もう出てる。

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/school/
20大学への名無しさん:05/02/25 20:33:48 ID:MWkvXk9t0
文系数学はウンコみたいな問題だったね。
21確かに易しい:05/02/25 20:34:55 ID:UpsfVM9u0
早稲田法センター利用で合格してるけど、やっぱ今日の結果が気になります。
合格してるといいなあ。。金沢!
22大学への名無しさん:05/02/25 20:37:59 ID:234QFJLqO
理系数学楽すぎだった。
英語は難しかったのかな?
23大学への名無しさん:05/02/25 20:38:29 ID:h4v1gUSz0
>>18
でもアークティックって多分北極なんだ・・・イヌイットとか発動してたし・・・
24大学への名無しさん:05/02/25 20:39:44 ID:MWkvXk9t0
個人的に英語は大問1は簡単で2、3は例年並。
25経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/25 20:42:37 ID:MWkvXk9t0
経済学部志望の人達どうでした?
26大学への名無しさん:05/02/25 21:13:12 ID:J2ryq7Qk0
どのくらいとれてる?医学部の人。易化しすぎでどうなるか
わからん。ミスがなければ数学満点物理満点化学9割ちょい英語8割5分〜9割?
物理の熱を見直してないからもしかしたらミスってるかもしれない。
終わった瞬間は合格確信やったけどみんなできてるって言うし.....
27大学への名無しさん:05/02/25 21:15:10 ID:MWkvXk9t0
人少なすぎ…。
28大学への名無しさん:05/02/25 21:19:21 ID:J2ryq7Qk0
なんでニトロベンゼンの方が沸点高いのー!?くっそ.....
-NO2は電子吸引基だから.....などと難しいこと試行錯誤したくせに間違えた(笑
どっちもトルエンって書いときゃ良かった.....
29大学への名無しさん:05/02/25 21:19:51 ID:234QFJLqO
自分は薬学部だけど、数学満点、化学9割、英語微妙でセンターはC判定だったけど易化していてヤバイかも…まぁ、模試は最後までオールE判定だからな
30大学への名無しさん:05/02/25 21:29:17 ID:J2ryq7Qk0
があ今採点したら化学ミス発覚点9割前後かな.....
31大学への名無しさん:05/02/25 21:31:50 ID:LIbpT9eT0
数学回答でたよ
32大学への名無しさん:05/02/25 21:39:25 ID:h4v1gUSz0
はい経済死んだ
33経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/25 21:43:40 ID:MWkvXk9t0
>>32
どの科目で受けました?
34大学への名無しさん:05/02/25 21:44:21 ID:h4v1gUSz0
>>33
英国

国語100ないぽい
35大学への名無しさん:05/02/25 21:45:39 ID:brlua3ts0
982 :大学への名無しさん :05/02/25 20:13:49 ID:brlua3ts0
金沢大の解答速報あるよ。もう出てる。

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/school/


36経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/25 21:48:54 ID:MWkvXk9t0
国語ですか…。俺英語下手したら六割位かも…。
数学は簡単だったよ。
37大学への名無しさん:05/02/25 22:31:28 ID:N8itd6MW0
経済、国数で受けた!
数学結構できたと思ったのに解答見てみたら全然違ってた・・・
さよなら金大
38大学への名無しさん:05/02/25 22:42:52 ID:lyIvDlcj0
高額うけた人いますか?ぼく高額
俺は300/500くらいですかね。
あぁ、やばいわぁ。センターは340.数学ベクトルで芯だ。
39大学への名無しさん:05/02/25 22:53:29 ID:YL2qK7zp0
>>38
それだけあれば受かるでしょ
40大学への名無しさん:05/02/25 23:00:19 ID:HszmFV7y0
Tの問4って
Al2O3 + 2NaOH -> 2NaAlO2 + H2O
でもいいよね?
4140:05/02/25 23:00:53 ID:HszmFV7y0
化学ね
42大学への名無しさん:05/02/25 23:14:41 ID:234QFJLqO
やっぱり配位結合で錯イオンにしてかかなくちゃいけないんじゃない
43大学への名無しさん:05/02/25 23:24:26 ID:siaOL2ka0
>38学科は? 
44大学への名無しさん:05/02/25 23:32:35 ID:RmG6T1So0
>>40
いいと思うよ。アルミン酸ナトリウムでもおなじだろ。
少し古い書き方なんだろうけど
45大学への名無しさん:05/02/25 23:32:51 ID:uIcP4cquO
携帯で見られないので、どなたか経済(文系?)の数学解答ここで晒してくれませんか?
46大学への名無しさん:05/02/25 23:36:06 ID:sLvJbNbw0
>>45
量が多すぎて書けません。多分誰もあなたの期待には答えられないでしょう。
インターネットのある漫画喫茶にいってらっしゃい!!
47大学への名無しさん:05/02/25 23:47:24 ID:/m6Nz/2qO
土木
48大学への名無しさん:05/02/25 23:48:21 ID:/m6Nz/2qO
土木センター292今日340。落ちるわな…まぁ理科大あるしいいや
49大学への名無しさん:05/02/25 23:51:03 ID:1bf9LLJe0
なんか文系数学以外と違うぞorz
ちなみに経済
50大学への名無しさん:05/02/25 23:51:15 ID:/m6Nz/2qO
合格最低650くらいいくよな…
51大学への名無しさん:05/02/25 23:54:04 ID:siaOL2ka0
そんなにいくか?おまえ全然余裕やろ!
52大学への名無しさん:05/02/25 23:56:59 ID:/m6Nz/2qO
いくだろ…650以下は危険だ…ぶっちゃけ簡単だろ今日の
53大学への名無しさん:05/02/25 23:59:13 ID:794ExqUH0
文系英語死んだかも
orz
センター700あるから
経済だしなんとかなるかな?
54ほ〜う:05/02/26 00:00:05 ID:cIJLsR6UO
法学部ですが数学で受けたほうが国語より受かりやすいとか…??
55大学への名無しさん:05/02/26 00:02:23 ID:siaOL2ka0
数学は簡単だったけど、英語は去年よりムズイ希ガス。化学は平衡で死亡。
56大学への名無しさん:05/02/26 00:03:38 ID:yJajvqze0
>>54
今回は国語簡単だったらしいですよ
人によりけりですが
57ほ〜う:05/02/26 00:06:09 ID:cIJLsR6UO
そっか〜。正直総合何点あれば受かりますかね〜??かなり不安で寝れません。
58大学への名無しさん:05/02/26 00:07:33 ID:HD388tZ1O
700
59大学への名無しさん:05/02/26 00:10:40 ID:0zjAaq5uO
法の人ってみんな何点くらいとってんべ(・・?)
60大学への名無しさん:05/02/26 00:11:25 ID:HD388tZ1O
700
61大学への名無しさん:05/02/26 00:12:51 ID:PpsnScqb0
経済だけど
英語6割、国語6割くらいかなー・・。
今年は安定志向らしいし挑戦者の俺としては
非常に厳しい・・。
62大学への名無しさん:05/02/26 00:16:01 ID:0zjAaq5uO
700って何だよ!法は全部で600しかないっしょ(`o´)
63大学への名無しさん:05/02/26 00:16:49 ID:SoLxI5mX0
>>53
俺もセンター(約)700
しかし数学半分ちょいしかとれてない気がする
英語の問題ずるいよなぁ、父親の不安な気持ち
いろいろ想像したらとりとめがつかなくなったじゃないか
・・・古都ひかるで雑念を振り払っておくべきだった_ト ̄|○
64大学への名無しさん:05/02/26 00:21:45 ID:0zjAaq5uO
確かに!てゆーか英語急に傾向変えなんなよなぁ(=_=;)オレそーゆーの対応できね。おかげさんで5割だし
65大学への名無しさん:05/02/26 00:22:40 ID:HD388tZ1O
雑念払うため〇子トイレ忍び込み小名ヌーした
66大学への名無しさん:05/02/26 00:25:36 ID:8NjP0l1m0
>>64
確かに毎回違うよな…
赤本意味ないじゃん
67大学への名無しさん:05/02/26 00:29:06 ID:i6iidBlA0
経済を国数で
センター660
数学は大門一の3以外は合ってるから、その他をちょくちょく引かれても150はあると思う。
ただ、国語あぼーん。80ぐらいあれば数学で受かりそうなんだけど
68大学への名無しさん:05/02/26 00:29:56 ID:0zjAaq5uO
憂欝だぜ…。5割程度じゃあの赤レンガの建物にはおさらばだな
69大学への名無しさん:05/02/26 00:31:04 ID:i6iidBlA0
そういえは、文系数学の大門三って加法定理でわざわざ分解しちゃったよ。
70大学への名無しさん:05/02/26 00:37:37 ID:c9DlG2Wv0
>>69
お前は俺かw
71大学への名無しさん:05/02/26 00:37:56 ID:0zjAaq5uO
法の校舎は若干古かったけど経済や教育も同じか
72大学への名無しさん:05/02/26 00:42:24 ID:i6iidBlA0
>>70
θで表せっていわれたからそうしただけで、2θはθとは違うよな?
っていうか2θでいいならクソ見たいな問題(加法定理使っても大差ないが)だし。

>>71
他の大学に比べれば結構良いからあまり気にしない
73大学への名無しさん:05/02/26 00:53:57 ID:0zjAaq5uO
まっ、落ちたら古いだの新しいだの言ってらんねーし。易化って受験にはやな言葉だよね。すごく不安になるよ
74sage:05/02/26 01:01:21 ID:G8tRHjhK0
 化学満点、数学4,5割、英語6,5割 なら多分受かるよな? 理学部化学なんだが。
 センターは300/400くらい。
75大学への名無しさん:05/02/26 01:07:45 ID:TOM2rXDr0
物理8割、数学7割、英語5割
センター420/600 物理学科
いけそう?
76大学への名無しさん:05/02/26 01:10:16 ID:Tuh+7SFs0
>>74
受かるだろうけど落ちてもそんなに不思議じゃない位。
理学化学なら化学8割はデフォだろうし
77大学への名無しさん:05/02/26 01:57:47 ID:MpdkKw8E0
物理の熱の問題2003の阪大の後期のやつとほぼおなじ
78経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/26 06:04:57 ID:PNXEtwLQ0
朝起きて文系数学の解答見て何度も目をこすったよ!!
9割はかたいと思ってたが…




5割くらいかもOTL
79大学への名無しさん:05/02/26 06:24:39 ID:0zjAaq5uO
オレは国語で受けたけど実際数学どうなの?易化とは書いてあるけれども…
80大学への名無しさん:05/02/26 06:27:21 ID:mr/N1hFI0
工学部・電気電子だけど最低点どんぐらいだろ?
理系数学第三問問題よく読まなくて場合分けせずにやった・・・。
数学五割五分、物理七割、英語四割w
センターは328。
工はレベル低いから大丈夫だよな?
81大学への名無しさん:05/02/26 06:57:11 ID:Qs9RqpLNO
俺の結果、センター387、英語140、数学170、理科180。今年の医学部の最低点は900出そうだよな。俺は落ちた…orz
82大学への名無しさん:05/02/26 07:35:55 ID:5QWvqO1J0
>>43
情シス
センター340/450
物理は簡単らしいが微妙だった。問2で何度も計算してたら時間なくなった。
数学150、物理120、英語(?)
英語全部かいたから150点中の30点はあるよな?
83経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/26 08:04:43 ID:PNXEtwLQ0
>>79
去年の数学は明らかに難しかったからね。
今年の数学は解ける人なら余裕の3完。
84大学への名無しさん:05/02/26 08:09:25 ID:dCXaftRJ0
900・・・やっぱそんなにいくのかな?数学の大問4の収束値はあってるけど
まえの段階が俺もっと汚くなった気がするんだよなぁ。整理してないだけだったら
いいけど
85大学への名無しさん:05/02/26 08:10:15 ID:mo+OdUyv0
法学部受けたんですが国語難しくなかったですか???
86大学への名無しさん:05/02/26 08:54:26 ID:QLxej3zn0
大問1の(2)(3)で、HP=tをOP=tと勘違いして体積求めてしまった。
答えはもちろん16/3πになったんだけど。
これってやっぱり0点になっちゃう?
87大学への名無しさん:05/02/26 08:57:50 ID:HD388tZ1O
難しくない
88大学への名無しさん:05/02/26 08:57:54 ID:42hTQzJ30
それなりに部分点もらえるでしょう。
89大学への名無しさん:05/02/26 09:06:44 ID:h5sxngfLO
薬学部の最低点はどれくらいになりそうですか??
90大学への名無しさん:05/02/26 09:21:45 ID:5QWvqO1J0
>84
ぼくも整理してない。6を出せなかった。原点されるかな
91大学への名無しさん:05/02/26 09:44:45 ID:42hTQzJ30
もう悩むのはよそう!いまさらウジウジしたって答案が変わるわけじゃないしな。前だけ向いてこうぜ。
92大学への名無しさん:05/02/26 09:51:56 ID:KAZ9FW150
俺は前期落ちたら後期20倍近くあるから
人生が強制終了されます・・・
93大学への名無しさん:05/02/26 09:58:01 ID:5QWvqO1J0
>>92
no私大?
94大学への名無しさん:05/02/26 10:03:14 ID:KAZ9FW150
>>93
no私大だよ
昨日から呆然として食欲が無い

大問4は引き算する過程で
最初の1を忘れてて5に収束してしもた
95大学への名無しさん:05/02/26 10:13:17 ID:pCY5umQT0
>>94
後期は実際もっと倍率下がるから以外に大丈夫なこともある
前期で受かった人たちや、私立へ流れていく人たちが多いからね
96大学への名無しさん:05/02/26 10:16:54 ID:n7v2bZ2t0
オレ経済だけどセンター2次あわせて870ぐらいしかないわ・・・900きった時点で落ちました。
同志社に左遷されますorz
97大学への名無しさん:05/02/26 10:27:44 ID:HD388tZ1O
携帯から解答みれない?
98大学への名無しさん:05/02/26 10:34:43 ID:uUecvTRR0
数学科の人は数学どれくらいできたんだろう。
99大学への名無しさん:05/02/26 10:35:40 ID:OT2bMTIL0
文学部受けた人どれくらい?
100大学への名無しさん:05/02/26 10:42:58 ID:h5sxngfLO
予想だと数学は医・薬で平均8割、理・工で平均6割らしい
101大学への名無しさん:05/02/26 10:45:58 ID:tDoldHt40
>>100
それなら良いんだけど・・・
102大学への名無しさん:05/02/26 10:46:25 ID:HD388tZ1O
平均だから数学140くらいなきゃ工学部落ちるのか
103大学への名無しさん:05/02/26 10:47:15 ID:HD388tZ1O
合格最低予想したら工学部680…
104大学への名無しさん:05/02/26 10:49:33 ID:HD388tZ1O
土木センタ2922次310だと話にならんな…
105経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/26 11:25:31 ID:PNXEtwLQ0
受かってないかな…。
経済は900/1300あれば受かるだろうね。
おそらく880の俺は受からないのか…。
106大学への名無しさん:05/02/26 11:30:29 ID:cY5fiXZaO
100
それって合格者の平均点じゃなかった?
107大学への名無しさん:05/02/26 11:32:31 ID:0zjAaq5uO
予想平均点ってもうでてるの?
108大学への名無しさん:05/02/26 13:03:04 ID:2i2qUTuXO
たぶん医学部の合格最低点は上がっても20点くらいだよな?数学クソだったとは言え英語化学は去年より難化してたし…。数学200英語140くらい理科150くらい(クソミスしてもうた)、センター393なんだがギリギリ受かるくらいかな
109大学への名無しさん:05/02/26 13:17:52 ID:9nWUEZZx0
>>108
ちょい厳しい。
110工学志望:05/02/26 13:28:53 ID:PNXEtwLQ0
情報システム合格する時センターと二次合わせてどれくらい必要ですか?
上の工学部の合格最低点680マヂ?
111大学への名無しさん:05/02/26 13:30:54 ID:qUBRKKTx0
赤本見ると,経済の2003年だけ異様に合格最低点高いけど何が
あったんだろう・・。
>>105
俺もおそらくその位の微妙なラインなので
後期の勉強が手につかない。
112経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/26 13:37:03 ID:PNXEtwLQ0
>>111
倍率が激しく低かったの去年は。
113大学への名無しさん:05/02/26 13:49:25 ID:qUBRKKTx0
いや、2002年は2003年以上に倍率高いけど
合格最低点はここ3年で一番低かったんだよ。
センター難しかったのかもね。
114大学への名無しさん:05/02/26 13:52:11 ID:ChAQo2e/0
>>113
センター科目数増加で浪人怖れて上から流れてきたんだろ。
115大学への名無しさん:05/02/26 13:56:04 ID:qUBRKKTx0
そういやそんなことあったな。
今年と一緒か・・・・・・。
116大学への名無しさん:05/02/26 15:07:52 ID:5QWvqO1J0
>>110
680は大げさじゃないか?平均が680ならありうるが。
工学部だろ。そんな賢いわけがない。
117アンポンタン:05/02/26 15:08:25 ID:N+DHZJUi0
理学部の計算科学科でセンター:二次の比は650;900
んで僕はボーダーマイナス29点で二次は英語が5割、数学5割5分、物理7割で
約520点ぐらい。。。どうだろう?
118大学への名無しさん:05/02/26 15:18:27 ID:pIaMOEnm0
>>117
気を落とさずに後期ガンガレ
119116:05/02/26 15:18:40 ID:5QWvqO1J0
>>116
平均→合格者平均

>>94
I'm no 私大 too.
120大学への名無しさん:05/02/26 16:13:10 ID:QpO1S56kO
>>119の英語は20点
121ちびすけ:05/02/26 16:33:39 ID:N+DHZJUi0
てか理学部の合格者最低点どんぐらいあがるだろう?
122大学への名無しさん:05/02/26 16:37:06 ID:kGjbowuI0
とりあえず、答えを見たのでだいたいの点数を。

物理240
数学150
英語 50 orz
センター460

物理学科yabeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
123大学への名無しさん:05/02/26 16:37:42 ID:HgKc8U+p0
文学部やけど・・・
やばい〜;;
漢文の内容読み違えちゃった(゜O゜;)
私大受けてないのに。。
浪人したくない><
センターも665しかない〜↓
124大学への名無しさん:05/02/26 16:47:52 ID:97tf+1cu0
>>123
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、ニートになれば良いじゃん!
     ノヽノヽ
       くく
125大学への名無しさん:05/02/26 16:51:38 ID:8NjP0l1m0
>>123
後期ガンガレ
>>124
ニートをこれ以上増やしたらダメだろ…
126123:05/02/26 16:53:49 ID:HgKc8U+p0
後期C判・・・・・・
127大学への名無しさん:05/02/26 17:03:09 ID:n7v2bZ2t0
>>123
現代文を読み違えたオレよりマシ
128大学への名無しさん:05/02/26 17:14:18 ID:TOM2rXDr0
>>122
おらも物理学科だけど
900点もとっておちちゃうの?
大体最低点って800点台なのにそんなあがっちゃうんだ・・
129教えて教えて:05/02/26 17:17:41 ID:0zjAaq5uO
法と経済って最低点どのくらいなのかな
特に法は配点かわっててよくわかんね〜
130122:05/02/26 17:22:24 ID:kGjbowuI0
>>128
センターの理系が易化したけど、
平均点が10点しかあがらなかったからまだわからんよ。
と、自分に言い聞かせてるorz

数学は(1)間違えてドミノ倒しだし、
英語あれだし。
最低点どれくらいになるんだろうね・・・
131128:05/02/26 17:27:12 ID:TOM2rXDr0
こわいよなぁ〜〜
自分が簡単だっておもったらみんなできちゃうからなぁ
俺も英語自身ない・・・・
132大学への名無しさん:05/02/26 17:29:15 ID:KR1wv4Mu0
得点自慢か
133123:05/02/26 17:31:23 ID:pCY5umQT0
文学部の人らみんなどーやったかなあ。。。↓
134大学への名無しさん:05/02/26 17:33:01 ID:KR1wv4Mu0
135経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/26 17:35:28 ID:PNXEtwLQ0
とりあえず合否が気になって後期の対策できない
136大学への名無しさん:05/02/26 17:36:15 ID:MENAlEO30
金沢ってTUTAYAとかゲーセンとかないんですか?
駅周辺歩き回ったけどなかったよ。

あと言いたいことは
母親と受験に来てる奴がおおすぎ・・・。
マジやめてほしい。
137122:05/02/26 17:41:41 ID:kGjbowuI0
ともかく、今地元に帰って来たばかりだから寝る。
あ〜英語の勉強しなきゃ。
138大学への名無しさん:05/02/26 18:02:02 ID:N08MOhlo0
>>136
両親共に連れてきている椰子もいて、もうアフォかと馬鹿かと
139大学への名無しさん:05/02/26 18:04:20 ID:n7v2bZ2t0
>>136
たしかバスにずーっと乗ってきゃゲオとかツタヤあったな。マジ遠いけど
140大学への名無しさん :05/02/26 18:18:37 ID:/KP9l5Mv0
>>108
去年の数学がいくら難しいとはいえ医学科の合格者は
大体3完はしてますから、数学のアップ分は最大でも50点じゃないですか?
英語が難化したこと考えると最低点は30点前後アップが妥当だと思います。
多分、余裕で受かってるんじゃないですかね?
141大学への名無しさん:05/02/26 18:28:42 ID:pC5npktx0
どんなに簡単だったとしても最低点が一気に50点ほどあがるとは考えられないもんな。
108くらいとればなんとかいけるくらいなんじゃないだろうか。
ていうかそう信じたい。後期の勉強は確かにやる気でないな…
142もうすぐ金大卒業予定:05/02/26 18:42:39 ID:p/7iN/hZ0
>>136
駅周りには全くないよ。大学周辺にGEOが1つ。ゲーセンが小さいの1つ。
国道8号にレジャランという名のゲーセンがある。これはちとでかい。
まぁ、言ってしまうと、原チャか車が是非欲しい地域である。
143大学への名無しさん:05/02/26 18:50:21 ID:8NjP0l1m0
>>136
片町にもいろいろあるよ
144大学への名無しさん:05/02/26 18:57:56 ID:2i2qUTuXO
>140・141
なんかそういって貰えると安心します。自分の力の半分も出せなかったのが悔やしいです。あぁ、体調管理も受験のうちだよな……
145大学への名無しさん:05/02/26 19:06:55 ID:tDoldHt40
きわどい気がする・・・
2003年の平均点よりあがってほしくないな・・・
146経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/26 19:13:50 ID:PNXEtwLQ0
受験生可愛い子いた?あんまり見なかったような希ガス
147大学への名無しさん:05/02/26 19:17:17 ID:fNi6c3Xo0
金沢ん入試解答速報やってるサイトしらん?
148大学への名無しさん:05/02/26 19:22:17 ID:Ox4cjvifO
大変恐縮なんですが、センターで7割ちょっとだと2次でどのくらいとらない医学部無理ですか?教えて下さい!お願いします!
149大学への名無しさん:05/02/26 19:22:53 ID:kQHCvFhF0
オレンチの新聞に載ってた。金沢大
150大学への名無しさん:05/02/26 19:23:47 ID:u8RES11e0
はっきり言うがこんなクソ田舎の大学に入学したくもなんともない
151大学への名無しさん:05/02/26 19:29:57 ID:TOM2rXDr0
おれはしたい
152大学への名無しさん:05/02/26 19:45:07 ID:qUBRKKTx0
おれも是非したい
153大学への名無しさん:05/02/26 19:51:17 ID:mnf+cTWP0
>>147 19にはってあるよ。
>>148 ほぼ満点必要だと思う。少なくとも9割。いや俺が思うだけだけどね
154大学への名無しさん:05/02/26 19:58:51 ID:o0NsftbU0
>>148
まさかそれで受けたんじゃないよね?
155大学への名無しさん:05/02/26 20:01:40 ID:mnf+cTWP0
>>154 医学部?
156大学への名無しさん:05/02/26 20:07:53 ID:o0NsftbU0
>>136,>>138
試験が終わったときに、玄関にママンパパンが大勢いたよね。
18にもなって一緒に来るなんて、同年代とは思えない。
親と一緒に来たヘタレは落ちて欲しい。
157大学への名無しさん:05/02/26 20:09:14 ID:h0xaIncn0
だれか経済の小論文問題載せてるサイト教えて下さい
158大学への名無しさん:05/02/26 20:09:52 ID:o0NsftbU0
>>155
医学部医学科じゃないの?
159大学への名無しさん:05/02/26 20:13:54 ID:wNETUl8q0
>>157
赤本買え

>>158
それならば満点でも無理かも。
まあ、二次満点とれるならセンター七割なんて有り得ないがな
160大学への名無しさん:05/02/26 20:22:18 ID:HxP1uFZS0
俺もそう思う。ていうかそれでよく受ける勇気があったな…
でも満点あれば600+324くらいで924だろ?
そんだけあれば受かるんじゃない?満点は無理だと思うけど
161大学への名無しさん:05/02/26 20:25:08 ID:HxP1uFZS0
>>158 あ、いやあなたは医学科ですかってこと。もしそうなら出来が知りたかったからさ。
  他の受験生がどの程度取れてるのかすごく気になるし。俺は医です。
162大学への名無しさん:05/02/26 20:37:33 ID:HxP1uFZS0
お、153,155,160,161とこれはIDばらばらやけど同一人物です。
連続で書き込みまくってすいません
163大学への名無しさん:05/02/26 20:40:05 ID:RfWnukCu0
理系物理と科学の難易度がかけ離れすぎていることが気になる。

おいらは物理受けたからちと有利かなとか思っていたが、
センターみたいに得点調整なんてことはないよね??


7日の発表日までに胃潰瘍で死ぬかも・・。
164大学への名無しさん:05/02/26 20:41:20 ID:Y+Hn9Qnx0
>>163
是非死んで席を譲ってください
165大学への名無しさん:05/02/26 20:51:48 ID:qUBRKKTx0
7日までなにしよう。
遊ぶ気にも勉強する気にもなれん。

あと、現代文の問4、ここにのってたサイトの解答と
北日本新聞にのってるやつ違うこと書いてあるような・・。
前者は「一見対照的だけど実はそうではない」点について書いてあるけど
後者は「対照的な」点について書かれてる。
まあ俺は後者を書いてしまったんで少し安心した。
166119:05/02/26 21:07:29 ID:5QWvqO1J0
>>120
英語・・・。MとFならパーフェクト。MとFのでどれくらいかせげるかな・
167大学への名無しさん:05/02/26 21:14:45 ID:o0NsftbU0
>>161
残念、俺は保健学科です。下手に口出ししないほうがよかったな。
出来というと、みんな自己採点してるのか?
配点が分からないから、全然する気になれないんだけど。
168ノータッチ:05/02/26 21:16:07 ID:FUwHiKmX0
>>165
このスレに粘着すればいいと思うよ。

と、去年全く同じ行動とった駄目人間が華麗にアドバイス。
169大学への名無しさん:05/02/26 22:16:07 ID:UT6mQyl20
数学科なんですけど、
センター673
数学350位
物理100位
計1120位だとどうかな?数学の平均が確実に上がるだろうから、
不安でしょうがない。誰か同じ位の人いない?
170大学への名無しさん:05/02/26 22:47:29 ID:vr1t83Ac0
石川県ってテレ東系って無いの?
ホテルで何かチャンネルが足りないと思ったんだけど。
受かってからの心配か・・・。
171大学への名無しさん:05/02/26 22:48:23 ID:MhSmkQTl0
>>170
ないよ
172大学への名無しさん:05/02/26 22:52:57 ID:n7v2bZ2t0
>>165
オレ対照的だから『えっ、こんなのそのまま書けばいいの?』って疑問に思ったけど対照的な点そのまま書いた。
で昨日解答見ててちょっとキレたよ。こんなの書かなきゃいけねーのかよ!って
173大学への名無しさん:05/02/26 23:11:01 ID:VpaGngWQ0
>172
あたしも対照的な点そのまま書いたよ。
でも北國新聞もそういう解答やったし。
174大学への名無しさん:05/02/26 23:14:48 ID:HD388tZ1O
てゆかテレビチャンネル少なすぎ…田舎ですよね…
175大学への名無しさん:05/02/26 23:33:03 ID:KW1THKcYO
総合 700/1000 くらいなのですが、どんな感じでしょうか?
二次易化と聞いているので…
理学部化学科です
176大学への名無しさん:05/02/27 00:43:39 ID:aSwUydgGO
物質化学工で
・センター72%
・数学2問完答残り部分点
・物理7割強
・英語orz(おそらく半分くらい)

ってどうですかね?

気休めでもいい、気休めでもいいから…
177大学への名無しさん:05/02/27 03:23:27 ID:sc/3j5WI0
金沢駅の近くにHEIWADOがあったがそれ以外何もなかった。
金沢って思ってた以上に田舎。
178大学への名無しさん:05/02/27 07:07:31 ID:l3oXSiWG0
立町らへんにはGUCCIとかブランド店もまぁまぁあるぞ!
俺はさらに田舎出身だからさ 笑
179大学への名無しさん:05/02/27 07:09:49 ID:WvNLOJ9N0
駅前と角間だけで金沢を判断しないでくれ
180大学への名無しさん:05/02/27 07:15:15 ID:l3oXSiWG0
そーやな。それにテレビチャンネル少ないのはホテルだからやと思うよ!
181大学への名無しさん:05/02/27 07:16:14 ID:l3oXSiWG0
あ、テレ東はないやろけど…
182経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/27 10:52:46 ID:7CE/n3w30
あげ
183大学への名無しさん:05/02/27 11:09:13 ID:xEVbgnA80
文学部文学科だけど、センター680の二次370強(予想)
ってどう思います?際どい、ってか無理かな・・・
今年平均上がるかな?上がってたら無理っぽい
英語は結構形式変わるし、国語は問題漠然とし過ぎだし
対照的な点なんてそのまま書くわ
184大学への名無しさん:05/02/27 11:13:55 ID:PqQi6NIoO
都会からきた人住めないよな…地下鉄ないよ
185大学への名無しさん:05/02/27 11:15:04 ID:PqQi6NIoO
女〇ト〇レた〇さんの〇けるから〇イや
186大学への名無しさん:05/02/27 11:26:01 ID:GZWEihVD0
ホテルならエロチャンネルでも何でもはいるだろ
187大学への名無しさん:05/02/27 11:32:53 ID:PqQi6NIoO
早稲田おちた〜理科大か金沢だ。
188大学への名無しさん:05/02/27 11:50:14 ID:hMuDxwZF0
不安でやばい。どうしよう。
189大学への名無しさん:05/02/27 11:52:56 ID:rHHyJYbj0
今回の理系数学は2003年に比べてどうだった?
190大学への名無しさん:05/02/27 12:05:26 ID:JF/TNVDpO
(文系)数学、計算過程あってれば部分点あるかな?
計算ミスとか最後でミスしてる…
191大学への名無しさん:05/02/27 12:09:54 ID:hMuDxwZF0
理系数学簡単杉。ありえん。
過去門は2004年しかやってないから2003年のとかはわからね。
192大学への名無しさん:05/02/27 12:20:19 ID:hMuDxwZF0
かきこみすぎゴメソ
物理が易化したって書いてあるんやけど、
去年も十分に簡単であんま平均かわらんですよね?
193大学への名無しさん :05/02/27 14:05:05 ID:7CE/n3w30
今回の数学は例年に比べかなり楽な気がする。
赤本やったらかなり手が出ない問題あったし。
ちなみに工学部情報システムの合格最低点はどのくらいになる…。
どれくらだと皆さんは予想されますか?
194大学への名無しさん:05/02/27 14:42:01 ID:hMuDxwZF0
>>193
情シスうけました?おれも情報
620〜640点(/950点)くらいが最低になるんじゃないかと考えてます。
あなたはどうお思いでしょうか?聞かせてください。
195経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/27 14:42:56 ID:7CE/n3w30
文系少ないなぁー。最低点は2003年並と考えておk?
196経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/27 14:43:39 ID:7CE/n3w30
>>最低点
合格最低点ね
197大学への名無しさん:05/02/27 14:45:35 ID:hMuDxwZF0
みんな2003と比較するけど何かあるの?
2003も簡単な年なん?
198大学への名無しさん:05/02/27 15:04:21 ID:tOrQE8EvO
2003年の方が簡単…だと思いたい
199大学への名無しさん:05/02/27 15:14:49 ID:7CE/n3w30
>>194
情報シス受けました。最低点予想は620点前後(950点中)くらいかなぁとにらんでます。
200大学への名無しさん:05/02/27 15:16:18 ID:hMuDxwZF0
>>199
やはりそこらへんでしょうね。大丈夫そうですか?
201大学への名無しさん:05/02/27 15:53:13 ID:PqQi6NIoO
去年より50あがるんか…
202大学への名無しさん:05/02/27 15:57:31 ID:PqQi6NIoO
土木は600くらい?
203200とか194とか:05/02/27 16:08:26 ID:hMuDxwZF0
600くらいかなぁ。土木は去年最低550か・・・。
(ちなみに僕は英物数でして、英語と物理での平均は変化なし、
 数学で大門1つぶん+αあがると考えていますので)
204大学への名無しさん:05/02/27 16:08:27 ID:PqQi6NIoO
センタ2922次270の562の土木はヤバイか…
205大学への名無しさん:05/02/27 16:19:45 ID:PqQi6NIoO
数学大門1間違えちまった…やばいよな…
206200とか194とか:05/02/27 16:24:00 ID:hMuDxwZF0
>>205
なカーマ
オレもやっちまったよ。おれは大門1の
(2)(3)で40点失った・・・OTZ
大門2〜4はほぼ完璧。
207大学への名無しさん:05/02/27 16:47:20 ID:+nptm3xh0
俺も今年の理系数学は2003並だと思うなぁ
2003が特別平均点高くないし
物理が今年よりは2003のがむずいってこともあるかもしれんが
医学部とか特別難しいとこ以外はそこまであがらないんじゃないかな
208大学への名無しさん:05/02/27 17:39:02 ID:7CE/n3w30
>>200
かなりピンチです。センター300の二次300くらいでたぶん600前後やろうから
209200とか194とか:05/02/27 17:49:36 ID:hMuDxwZF0
>>208
まぁ実際はわからんけどね。倍率もそんなに高くないし。
オレはセンターで340かせげたからちょっとは楽。
210大学への名無しさん:05/02/27 17:54:18 ID:XLMlrga+0
後期の経済の論文ってどんな感じか知ってる人いないですか?
やっぱ赤本買うしかないのかなぁ…
211大学への名無しさん:05/02/27 17:57:27 ID:GZWEihVD0
>>210
形式ならわかるけどテーマの傾向知りたいんなら赤本買うしかないんじゃない?
212大学への名無しさん:05/02/27 18:06:51 ID:XLMlrga+0
形式ってどんな感じですか!?
普通の小論文対策でいけますかね?
213大学への名無しさん:05/02/27 18:12:34 ID:+yZ1RNYV0
去年より50点上がるなんて・・・終わた
214大学への名無しさん:05/02/27 18:55:37 ID:2bBYZLP9O
去年の数学だって大問1の(3)以外簡単なのにみんな2完くらいしか出来なかったみたいだし、すごい採点甘かったみたいだし。化学と英語は明らかに平均点低くなるから医学部合格者最低は850くらいになる。そんな俺は自己採870だからギリギリだが…
215大学への名無しさん:05/02/27 19:29:16 ID:GZWEihVD0
>>212
簡単にしか知らないけど英語で論文書けばいい。辞書は持ち込み可能ぽい
216経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/27 19:34:02 ID:7CE/n3w30
英語の論文を読んでなんか書かされる。
和訳っぽいのかな?
217大学への名無しさん:05/02/27 19:35:32 ID:0CosKp3O0
工学部の物化うけたけど、気色悪い男ばっかじゃねぇか。
試験中に時計の電子音鳴らしまくる奴いるわ。
バスん中で話してる奴らの会話聞こえたわけだが
工学部ってこんなにレベルが低いものなのか。
四年間こんな奴らとやっていかなきゃならんこと考えたら
嫌になってくるわ!多分変な奴しか目に入らなかっただけで
マトモな人もいるんだろうけどね。
218情シス希望で。:05/02/27 19:53:50 ID:hMuDxwZF0
きみが見たマトモじゃない人はみんな落ちるはずだよ。
そのために入試というフィルターがあるんじゃないか。
219sage:05/02/27 19:59:52 ID:HmCmlamH0
>>217
俺その電子音野郎の近くにいた。
メーワクだったよね。
220大学への名無しさん:05/02/27 20:02:12 ID:hMuDxwZF0
その電子音のヤツって注意とか受けてた?
221大学への名無しさん:05/02/27 20:02:56 ID:HmCmlamH0
特に受けてなかったよ。
何で注意しないんだろうねぇ?
222大学への名無しさん:05/02/27 20:10:24 ID:hMuDxwZF0
オレの部屋(1階の2号室?)はなにごともなかった。
テストの合間も静かで緊張感があってよかった。
223大学への名無しさん:05/02/27 20:11:15 ID:CNl4PUBJ0
理系数学の第1問は全体を100点と考えて
何点ずつになると思う?自分は(1)40(2)30(3)30位
であってほしい。(2)でアホなミスをしてしまったからこの位
の配点ならまだいいんだけど。(1)が一番難しいと思うから。
224大学への名無しさん:05/02/27 20:26:07 ID:hMuDxwZF0
>>223
おれも(2)でアホなことして撃沈。
(1)しかあってません。
オレは(1)20(2)30(3)50 と仮定して計算した。

225大学への名無しさん:05/02/27 20:31:03 ID:jtSUY6pT0
なんでみんな答えあわせする勇気があるの!?
こえぇよ・・・(iωi=)グスングスン   
もうだめぽ
226217:05/02/27 20:37:51 ID:0CosKp3O0
>>219
おお、同志発見。もしかして電子音野郎の列の一番前に座ってた人かな?
だいぶ気にしてたみたいだけど違うかな。ってか試験官注意しやがれよ
227大学への名無しさん:05/02/27 20:43:28 ID:LwKOhjJX0
>>217
君が工学部を良い方へ導くんだ!
228大学への名無しさん:05/02/27 20:48:10 ID:hZBjbBv0O
俺も答え合わせできねー
229大学への名無しさん:05/02/27 20:50:16 ID:+yZ1RNYV0
化学
T問9 脱色の意味が分からない・・・
U問4 ニトロベンゼンの方が沸点高いの?
    てっきり水素結合するからトルエンの方が高いと思った
VAケ 過酸化水素!?てっきり硫酸銅かと思った
W問2 cなのか・・・水分子の例とかから違うと思った
    深読みしすぎ?
Y問4 11個しか見つけられない・・・

終わった・・・
230221:05/02/27 20:53:27 ID:HmCmlamH0
>>226
いや、そいつの隣の列ににいた者。
面接官にしっかりチェックされてたりしてw
231大学への名無しさん:05/02/27 21:01:57 ID:HXe+4OYg0
学部学科によってそれぞれ科目の得点って違うよね?全ての科目を100点と
考えて皆の予想を書き込んでみない?皆が書き込みまくれば大体の形が見えてきそう
じゃない?ちなみに僕は理系で、
英語は10点マイナス
数学は20点プラス
物理5点プラス
ぐらいかなぁ。。。
232大学への名無しさん:05/02/27 21:05:32 ID:+yZ1RNYV0
英語 −10
数学 +20
化学 −5
233大学への名無しさん:05/02/27 21:08:01 ID:hMuDxwZF0
理系
英語 -10
物理 +10
数学 +25
234大学への名無しさん:05/02/27 21:10:38 ID:hMuDxwZF0
233>>
理系っても理学か工学ね。医学や薬学はよくわからねぇし
235大学への名無しさん:05/02/27 21:20:10 ID:PqQi6NIoO
土木センター2922次 数学110化学130英語90。絶対落ちたよね…
236大学への名無しさん:05/02/27 21:28:12 ID:JF/TNVDpO
英作はどうやって計算してる?
237217:05/02/27 21:39:44 ID:0CosKp3O0
>>230
ありゃ、俺と同じ列でやんの。
同じ列だとどんな人がいたか見えないからわからねぇな。あは
238大学への名無しさん:05/02/27 21:49:49 ID:npL6Y9uU0
>>229
CL2+H2O=HCL+HCLO ってなってHCLO→HCL+[O]この活性酸素が脱色すんだよ
あと水素結合は電気陰性度の差が大きいときおこる。電子を引っ張る力が
釣りあわないから極性が生まれる。ってことでFONとしか水素結合は起こらないと考えていい。
他は分子間力の強さの違いと見なされるんだろ。
ちらと見て気になったから言ってみた
239情シスいきたいんですが、いいですか?:05/02/27 22:17:13 ID:hMuDxwZF0
>>235
合格者平均点には届かないと思う。合格者最低点には届くと思う。
240経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/02/27 22:57:34 ID:7CE/n3w30
あげてよろしい?
241大学への名無しさん:05/02/27 23:53:31 ID:qR2CgkGr0
金沢は遊ぶ場所がない。
美大がある。←これは凄い事です。
雪が降ると仕事しなくてよい みたいな空気。


そんな偏狭の地によく来ますね・・・
242大学への名無しさん:05/02/28 00:03:19 ID:G6LmG+8z0
経済の小論文まず文自体がむずすぎじゃない?
あんなのなら1.2がしっかり書ければ受かるんじゃない?
243大学への名無しさん:05/02/28 00:04:38 ID:Tc4TSkT70
日本海側って太平洋側と違って太陽が海に向かって沈むんだろ

すごく淋しい感じだな・・・
244大学への名無しさん:05/02/28 00:32:49 ID:3Fzt4eaYO
>>243
少しはものを考えてから書き込みたまえ…。

太陽が海に沈むように見えるのは
西海岸ならどこでもそうだろうが…。
245大学への名無しさん:05/02/28 00:36:15 ID:3Fzt4eaYO
>>243
少しはものを考えてから書き込んだらどうだ…。

太陽が海に沈むように見えるのは
西側に海を望める場所ならばほぼどこでもそうだろうが…。

…もし金大生がおまえさんの様なレベルの人ばかりだったら、俺、後期ここ受けるのやめるよ…。
246大学への名無しさん:05/02/28 00:49:17 ID:mvFgxM380
日本男児らしい感性の持ち主だと思ったが?
247大学への名無しさん:05/02/28 02:04:51 ID:LM0mTPun0
>>245
金大後期を受けるのは、みんな>>243以下のレベルの人だよ。
受けるの止めたほうがいいね。
248大学への名無しさん:05/02/28 10:06:15 ID:FiP9fiYzO
後期経済志望なんだが、昨年の合格者最低点低すぎじゃない?
毎年こんな感じなの?
249大学への名無しさん:05/02/28 12:39:17 ID:7xSn4kBW0
受かったと思った早稲田落ちたよ。
もし金沢受かってたらよろ〜
どうでもいいけどパッと見で金大生をキム大先生って何?と思ったのは秘密だ。
250大学への名無しさん:05/02/28 14:19:47 ID:2RxX7EPG0
>>248
合格最低点は曲者

自己申告だから

他の大学でもこんな点数で受かるのかっていうのがチラホラある
251大学への名無しさん:05/02/28 14:35:18 ID:PK5FqV0x0
医医受けた
英語八割無いくらい
物理九割チョイ
化学八割五分くらい
数学七割五分くらい
曖昧な言い方なのは自己採点だから致し方ない
ごっつあんです
 
252大学への名無しさん:05/02/28 15:11:07 ID:a2YCuJJc0
久しぶりに金沢行ったけど石川線と浅野川線ってまだ変わってなかったな
都会の人があれに乗るとき戸惑うだろうな
253大学への名無しさん:05/02/28 16:07:28 ID:wJUh4c2c0
後期の勉強手につかない・・・
俺は受かるんだろうかorz
254大学への名無しさん:05/02/28 16:12:09 ID:X/hoprqPO
>>252
浅電乗るより自転車のほうがはやい
255大学への名無しさん:05/02/28 16:34:31 ID:xn9TkrDF0
>>231 英−10
   物+10
   数+30
倍率下がってる学科って最低点どーなるだろ?
やっぱ下がるもん?
256大学への名無しさん:05/02/28 17:08:35 ID:r4uqH9zL0
物理の電気回路?で
0=R1I1-R2I2-RI って答えを
R1I1=R2I2+RI って書いたんやけど大丈夫かな?
起電力=なんちゃら降下の和の形になってないんやけど・・・
賢い人おしえてくれ。ください。
257大学への名無しさん:05/02/28 18:14:41 ID:XcNBZAHN0
>>256
いいだろうと思うよ。等式として間違ってなければ。
258大学への名無しさん:05/02/28 18:20:02 ID:EHfM05lX0
医学科の最低点キボン・・・
259大学への名無しさん:05/02/28 18:38:50 ID:r4uqH9zL0
>>257
ちょっと安心です。3つ中2つそんな感じにしちゃったから。
全部係数はプラスにして整理してしまう癖なんで・・・
260大学への名無しさん:05/02/28 19:30:34 ID:IGTrQ8fo0
>>258
850程度だと思う。
センター395
二次480 なら合格じゃね。
261258:05/02/28 19:39:31 ID:EHfM05lX0
>260
だと嬉しいんだが・・・
一緒に合格しましょう!!!
262大学への名無しさん:05/02/28 21:01:16 ID:IGTrQ8fo0
>>261
ごめん。俺は落ちた。
易化数学でミス連発で役満。もれなく爆死。
医学部逝きたかったよ。
先生、みんな、ごめん、死んでくる。
263大学への名無しさん:05/02/28 22:16:28 ID:VLx6chcy0
医医だが数学で脂肪・・・。ってかあんだけ気合はいっといて寝るってどういうことよ俺。
264大学への名無しさん:05/02/28 22:19:22 ID:EAYpuYFq0
850なら俺も合格だぞ。
なんとなく870から880ぐらいにはなりそうな悪寒。
下手すると今年は簡単+倍率上がったしほぼ900とか
やばいな。数学で1問あほなミスしたから何十点と落としたわけだし。でかいよな。
あ゛ーーー。
265大学への名無しさん:05/02/28 22:22:23 ID:EAYpuYFq0
>>263
数学は去年のは1問目が難しかったから気を張らなくちゃいけなかったけど
今年のは高2の終わりでも何とかなるようなレベルの問題だったから
気が緩んだんじゃね?
266大学への名無しさん:05/02/28 22:53:21 ID:IGTrQ8fo0
とにかく中期の某薬学部と後期医学部に賭けることにする
さよなら金沢・・・後期18倍で死んだら二浪か・・・
267大学への名無しさん:05/03/01 04:31:17 ID:iWOhthB80
理学部化学科は7割で合格するのか?
268大学への名無しさん:05/03/01 06:15:28 ID:RmTxeN8d0
後期受けるかもしれんもんだが、ホテルってどこに取ればいいの?
金沢駅周辺か?
269大学への名無しさん:05/03/01 08:52:07 ID:U31w5cqw0
高3の人はもうすぐ卒業!?まぁ・・・。
270大学への名無しさん:05/03/01 09:03:21 ID:uAfrJl4l0
後期の数学やってみたたけどムズすぎ!
271大学への名無しさん:05/03/01 09:04:15 ID:kWJTBeSQO
かなざわ?
272大学への名無しさん:05/03/01 09:15:35 ID:uAfrJl4l0
そう。理学部。180分でもたりない!
273w:05/03/01 09:28:36 ID:U31w5cqw0
理学工学って後期の人のほうが超かしこい(入学時)って本当!?
274大学への名無しさん:05/03/01 09:40:38 ID:/yaG+r/L0
>>268
香林坊の方が近い

駅前だと遠い
275大学への名無しさん:05/03/01 09:57:56 ID:qehT8yc80
>>268 >>274
でもバスの始発に乗れるし金沢初心者なら駅前の方が良いんじゃない?
276大学への名無しさん:05/03/01 10:40:06 ID:agct/3lq0
金沢大学ってあぽでも受かる大学じゃんwww
俺なんてこんなあぽくさい大学受けてられないからトンペイ大学受けたよ。もちろん医学部医学科
手ごたえ抜群!もちろん落ちた方のなwwww
orz
277大学への名無しさん:05/03/01 10:46:31 ID:2T3TQSQAO
俺もトンペイ大学多分落ちた…工学部だけど…。
後期ここの機械学科受けるのでどうか拾ってください…。
278大学への名無しさん:05/03/01 12:51:31 ID:jBzkuNnbO
>>276 >>277
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

はは…はははは……ふぅ…。
279大学への名無しさん:05/03/01 13:00:21 ID:9a4D7j100
>>264
合格最低点が900超えるとは思えない
280金大後期受験:05/03/01 13:23:56 ID:EYTmqJ/wO
赤本の合格最低点ってあてなんすか?
281大学への名無しさん:05/03/01 16:58:41 ID:iWOhthB80
化学と英語の一枚目って1問あたり何点くらいなんでしょうか?
282大学への名無しさん:05/03/01 17:00:13 ID:CspqeiaE0
テスト
283大学への名無しさん:05/03/01 19:35:02 ID:U31w5cqw0
英語の1枚目・・・全体の40%

ならいいのにね。労力的には適当かと
284大学への名無しさん:05/03/01 22:21:33 ID:AMmuJL520
ここの後期経済受けるんですけど対策方法おしえてください!
285大学への名無しさん:05/03/01 22:47:58 ID:l13iL46L0
>>273
前期だとセンター70〜75%ぐらいのところが後期だと80%ぐらい必要だからなぁ
286大学への名無しさん:05/03/01 23:49:20 ID:+LfXZJBr0
>>273
生物科ならけっこう下がるけどね
287大学への名無しさん:05/03/02 00:15:10 ID:SIxvz3dl0
>>286
倍率によると思うけどあ
288経済志望 ◆2b22Iq5gsE :05/03/02 08:27:54 ID:TRkJd69h0
age
289大学への名無しさん:05/03/02 09:10:12 ID:yRINCQab0
ねぇねぇ、水増し合格(?)ってあるんやろ?
おれの受けた情シスやったら去年、定員46(47かも)なんに50人以上合格しとった。
前期だけでね。
290大学への名無しさん:05/03/02 09:11:49 ID:yRINCQab0
IDをリンクキューブと読みたいが、そんなもん知らん。存在しないや
291大学への名無しさん:05/03/02 13:12:27 ID:qjEWQCA+O
なんで定員より多くとるんやろね
292大学への名無しさん:05/03/02 13:45:49 ID:yRINCQab0
ギリギリ合格!?みたいなやつの中から1人だけ選ぶのは難しいから
そいつら全員合格!!!!
もしくは私大の滑り止めにしとるやつおるかもしれんからか?
293大学への名無しさん:05/03/02 17:02:23 ID:BqcW2X2/0
経済学部の小論文は二年連続グローバリゼーションだけど2002年度のテーマは何だった?
294大学への名無しさん:05/03/02 23:52:49 ID:TRkJd69h0
そのギリギリでいいから合格して欲しい
295大学への名無しさん:05/03/03 00:03:27 ID:BeaL/oyTO
>>294
IDがシックスナインH
296大学への名無しさん:05/03/03 01:21:59 ID:tc7s8oYiO
俺の後期志望倍率が14倍…
当然かなり減るだろうがそれでも集まりすぎだぜ
私立どこにするか決めとくか…
297大学への名無しさん:05/03/03 07:31:44 ID:H3HX4tHS0
>>260 850はありえんやろ。900まではいかないにしても870〜890
くらいじゃないの?だってセンターボーダーが大体400やろ?あのテストなら
平均8割いくだろ
298大学への名無しさん:05/03/03 17:28:49 ID:r/PT1xbjO
なんだか書き込み少ないなあ…。
後期工学部機能機械工学科受ける人いない?
299大学への名無しさん:05/03/03 17:31:52 ID:/mCJU+zT0
(´・ω・`)オレは理学部なわけだが…
300大学への名無しさん:05/03/03 17:35:36 ID:r/PT1xbjO
>>298
金沢の後期の物理は河合の問題集「名問の森」をこなすくらいで対応できると思いますか?
301大学への名無しさん:05/03/03 17:36:44 ID:r/PT1xbjO
>>300訂正orz
>>298>>299
302大学への名無しさん:05/03/03 17:41:52 ID:/mCJU+zT0
>>300
さぁ…オレは後期面接だけみたいな感じ…
303大学への名無しさん:05/03/03 17:44:54 ID:r/PT1xbjO
>>302
そっか…。
とにかくありがとうございます。
304大学への名無しさん:05/03/03 17:47:46 ID:bwryezoZO
不合格には何にも通知は来ないの?
305大学への名無しさん:05/03/03 17:48:26 ID:bwryezoZO
不合格者には何にも通知は来ないの?
306大学への名無しさん:05/03/03 17:49:18 ID:/mCJU+zT0
>>303
でも問題集とかするより今は過去問とかするほうがいいと思うよ
307大学への名無しさん:05/03/03 18:01:23 ID:r/PT1xbjO
>>306
過去問は工学部のはもうやり終わっちゃったんだよね。
でも理学部の問題もあるので、少し難しめみたいですが、そっちの方もやってみることにします。
308大学への名無しさん:05/03/03 19:56:13 ID:mRo3M5IP0
後期工学部の面接の配点は少ないですが、ここで逆転ということは考えられるんでしょうか?
それともただの確認的なものなんですか?
309大学への名無しさん:05/03/03 20:09:44 ID:DJGE0vGc0
>>308
逆転厳しいね・・・。かなり
310大学への名無しさん:05/03/03 22:27:37 ID:tc7s8oYiO
前期の発表が近づくにつれて段々不安になってくるのは俺だけだろうか…
311大学への名無しさん:05/03/03 22:39:10 ID:pnPCv0mjO
>>330俺もだよ。よっぽど自信がないかぎり、不安になるのは当たり前。
312大学への名無しさん:05/03/03 23:10:15 ID:sPEIp5uX0
me too
313大学への名無しさん:05/03/03 23:21:31 ID:qsF2OD29O
俺もです
何回も自己採点して合格者最低点と見比べてます
314大学への名無しさん:05/03/03 23:32:10 ID:O3jqE44i0
特に今回易化したから怖い。医学科の情報が少なすぎ…
315大学への名無しさん:05/03/03 23:32:21 ID:Oe0xXTJ60
数学って、数字が違っていてもやり方が合っていれば
少しは点数くれるのかな?
316大学への名無しさん:05/03/04 00:11:21 ID:Kx6usgmf0
易化したっていってもそんなに平均あがらないよな(工学部)
せいぜい50うpだよな?
317世界史100点もう無理:05/03/04 00:19:51 ID:P8qUHjY00
少し早い気もしますが、入学手続きのことについて少し。

入学手続きの会場の付近で、自治会費を払わされると思いますが、じつはこの
自治会費というのは半ば任意で、払わなくてもいいらしいです。
私は右も左もわからない状態で行ったので、知らぬ間にそこへ誘導され、払ってしまいました。
私の友人は払わなかったけれど何も変わったことはなかたっと言ってます。

たしか2000円ぐらいだったと思います。

ところで、前期の合格発表っていつなんですか?
318大学への名無しさん:05/03/04 00:28:40 ID:XhrTQYkL0
7
319世界史100点もう無理:05/03/04 00:38:43 ID:P8qUHjY00
>>317のカキコに、誤字がありました_| ̄|○
320大学への名無しさん:05/03/04 00:43:20 ID:vO53IhoU0
>>317
入学手続は今年から郵送になるので自治会費の徴収は別の日に行われますよ。
恐らく学部オリエンテーションで徴収されると思いますが、
もしかすると合格発表や入学式に来るかもしれません。

いずれにしろ、払う義務はないです。
321世界史100点もう無理:05/03/04 00:53:22 ID:P8qUHjY00
>>320
それは(・∀・)イイですね。

322大学への名無しさん:05/03/04 01:38:07 ID:z+5nx5B70
便乗質問です
入学手続は郵送、授業料は銀行振込というのは分かったんですが、
入学説明会が行われないというのは何処から出た情報なんですか?

公式HPではやる/やらないの情報が取り上げられてないようですし、
(やらないから載せてないだけ?)
今年の推薦の合格者は2月中に角間キャンパスで入学説明会が例年のように
行われたようです。
そのへん知ってる人いたらお願いします。m(--)m
323大学への名無しさん:05/03/04 10:23:40 ID:EX9+mfdZ0
age
324大学への名無しさん:05/03/04 15:22:33 ID:Kx6usgmf0
高校卒業しますた。
325大学への名無しさん:05/03/04 15:26:27 ID:4iJ/09xz0
【エーデルワイス学園のお恵み】
             _( "''''''::::.
__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿エーデルワーイス
:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/  エーデルワーイス
     :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
-‐‐ ''^~


このAAを見た人は、3時間以内に別のスレへコピペしてください。そうすると、あなたは確実に合格します
326大学への名無しさん:05/03/04 19:06:52 ID:xoWQRVBD0
まじ過疎すぎやって!あーあ受かるんかなぁ…英語とか考えれば考える程
部分点とか引かれてる気がするし…
327大学への名無しさん:05/03/04 19:27:06 ID:2W2HDE5+0
医学科と薬以外の人なら多分受かるよ。2人から3人のうちの
一人にさえなっていれば受かるんだし。
328大学への名無しさん:05/03/04 20:03:49 ID:N7ag6W0q0
それが医学科なんだよなぁ…笑
329大学への名無しさん :05/03/04 20:03:50 ID:ywuWUcWA0
ぬるぽ
330大学への名無しさん:05/03/04 20:05:23 ID:N7ag6W0q0
あれ、またID変わってる。326と328同一人物です
331大学への名無しさん:05/03/04 20:27:08 ID:2W2HDE5+0
>>328
4.5人蹴落とせれば受かれるんだけどね。
900点あれば受かる。870点前後であれば運ってとこだろうね。
殆どの人が思うことだろうけどドベでいいから受かりたいものだね。
数学満点取れてればだいたい900あっただろうけど
大門一つあほなミスしたから何点もらえるかで俺の合否は決まるだろうな。
332大学への名無しさん:05/03/04 20:43:37 ID:k/WLjLrS0
だろーなぁ…やっぱ880くらいがボーダーになるよね。
俺は英語が8割程あってほしいなぁ 
自己採点通りなら受かりそうだけど英語とかきちんと丸付け出来てないから恐い
センターももしミスあったら…とかすぐ考えちゃうし…
あぁあ後3日… 
333hahaha:05/03/04 20:45:48 ID:k/WLjLrS0
うお、またID変わった。もうコテハンにしよ('Δ`;)
334大学への名無しさん:05/03/04 20:50:57 ID:wsWgNmsu0
870もいくわけないと思うのだが・・・
855でみてるのは甘すぎるのか?
発表、土日はさむから今日中には確定してることになるんでねーの?
あと、数学について、大問ごとの配点を明記してないから〔兄弟みたいに明記してない〕全体の出来具合で調整をしていると思われる。だから、みんなが取る問題でミスをした人からオサラバするわけ。
公認会計士の国試でも同様の事が行なわれていると聞いた。


335大学への名無しさん:05/03/04 21:38:10 ID:2W2HDE5+0
>>334
全体の出来で調節って多くの人がしっかり取れてる問題の
得点比率が上がるってことだよね。今年で言えば何番の問題?
336hahaha:05/03/04 21:51:53 ID:kseYtX/u0
俺は中やったら一番3の問題が嫌だったなぁ。初めわからなかった。
個人的に2が明らかに一番簡単だと思う。数学ね。
>>334   
855かぁ…確かに易化したからといって二次8割平均まではいかないかもしれないな。
しかし855は少し甘い気が。わかんないけどね(^^;)
337大学への名無しさん:05/03/04 22:01:40 ID:Iv2Ues9bO
俺もあり得んミスで数学物理合計50点近く落として870弱位だから微妙だ…。ミスしてるの俺だけじゃないんだな…。とりあえず英語140で計算してるからもっと上がるかもだが…
338大学への名無しさん:05/03/04 22:06:58 ID:EX9+mfdZ0
工学部やけど2,3人の中の一人になれん・・・たぶん落ちた_| ̄|○
339大学への名無しさん:05/03/04 23:05:19 ID:Kx6usgmf0
>>336
2は(3)以外は簡単すぎ。(3)も簡単だったけど。
配点比率って上がってどんなもんなのかな?常識的に。30%くらい占めるんかな
340339:05/03/04 23:12:04 ID:Kx6usgmf0
>>334
疑問に思ったんですが、テストかその要綱かなんかに
配点とかって普通、明記されるものですか?

341大学への名無しさん:05/03/04 23:39:28 ID:jPHbb5WL0
医学部医学科の人たちは去年より二次の平均点が20点くらい上がると予想してるけど、
配点がほぼ一緒の理学部化学科も同じとみなして良いのでしょうか?
342大学への名無しさん:05/03/04 23:47:36 ID:Kx6usgmf0
医学の賢い人は去年の問題でもかなりの得点率だから、そんなに点数アップできない。
理学部とかは大幅アップできる。と言ってみる。
343大学への名無しさん:05/03/04 23:50:32 ID:q445AXGN0
***合格発表を見に行かれる方は必ず御一読下さい!!***

合格は長い受験戦争の勝利の瞬間です。その喜びはなかなか言葉に表せません。
しかし歓喜の瞬間は人間を興奮状態にさせ、冷静な判断力を低下させます。
大学にはそのときを狙うが如く待ち構える罠が存在しますので、ご注意下さい。

「合格おめでとう! 大学生活に必要な情報を教えてあげるからとりあえず来て」
「サークルの説明会があるから向こうに集合しよう」
「先輩の話で大学の有益な情報を先取りできるよ」

などという言葉を掛けられたらまず冷静になって疑ってください。宗教団体の可能性があります。
彼らは宗教であることを意図的に隠し、或いは偽って、傘下のサークルに勧誘してきます。
尚、合格発表や入学式の後には、大学による説明会のようなものは一切ありません。

(つづく)
344いでぢ@名前入れ忘れた ◆R48CgVWkiE :05/03/04 23:52:29 ID:q445AXGN0
(つづき)

また、宗教ではありませんが、「教養自治会」は革マル派という、
昭和50年代に多数の殺人事件を起こしてきた過激派左翼団体の下部組織です。
革マル派についてはこちら→http://www.npa.go.jp/keibi3/it0.htm(警察庁公式HP内)
彼らの徴収する「自治会費」は、その大半が学生のためではなく、革マル派に上納されます。
この自治会費はまったく強制ではなく、また払わなかったことによる不利益は一切ありません。
多くの学生が自治会費を払ったことに後悔しています。ご注意下さい。
払わないことに関して脅迫等は一切ないはずですが、万一強圧的なものを感じたら学務係に報告してください。
今年から入学手続が郵送に切り替わったため、自治会費の徴収は別の方法で行われます。
未だ不明ですが、合格発表、入学式、学部オリエンテーション、クラスオリエンテーションの際に行われる可能性が高いです。
これらの行事に参加される方は十分注意してください。

詳しくは以下のページで紹介していますので、参考にしてください(結局宣伝w)
ぁゃιぃサークルについてhttp://www.nurs.or.jp/~juunenso/ayashiicircle.htm
独り暮らしで注意することhttp://www.nurs.or.jp/~juunenso/wana.htm
危険な団体の撃退手段http://www.nurs.or.jp/~juunenso/cultgekitai.htm


では、皆さんの幸運を祈っています。
345大学への名無しさん:05/03/04 23:53:48 ID:L4BH2j+p0
うっさいハゲ
346大学への名無しさん:05/03/04 23:55:39 ID:jPHbb5WL0
>>342まじか・・・
347大学への名無しさん:05/03/05 00:00:50 ID:Kx6usgmf0
>>346
普通に考えたらね。まぁマンデーを待ちましょう。
348大学への名無しさん:05/03/05 00:25:15 ID:xN5XP4aZ0
金沢人だけど現地で発表見るのは怖いからネットで見ようと思ってるんやけど、
なかなか繋がらんかなあ??
何分くらいかかるかな?

ってか何でココ文系少ないん?!
349大学への名無しさん:05/03/05 01:25:48 ID:HbvHXtbTO
数学で一番簡単だったのは大問1かと。あと4とか。
2は自分の中では難しかったよーな。


と言いながらageてみるテスト。
350大学への名無しさん:05/03/05 01:52:21 ID:lITUf1bT0
結局後期泊まると子って金沢駅のアパホテルでいいのか?金沢行った事は一回もないんだが。
351大学への名無しさん:05/03/05 04:51:42 ID:xA0q7Few0
>>350
香林坊の東横はどうですか?
352大学への名無しさん:05/03/05 07:03:33 ID:24MSiGba0
>>334
オレが試験管なら正解率低いのを高得点にしたいのだが・・・。
353hahaha:05/03/05 07:42:32 ID:veH2UYN+0
確かに大問1も簡単やったかもな・・・2は途中までは帰納法やしできるのでは?
最後は漸化式やったからミスする人が出るのかもしれない。

俺は化学の無極性分子になるのが炭素酸素炭素の順やからってのが
納得できない・・・二重結合してるから酸素に非共有電子対がなくなって直線型
になる気がする。もし二重結合じゃなかったら非共有電子対が酸素に一つ出来て
折れ線型になるじゃん!うーむでも違うんだろなぁ.....
354大学への名無しさん:05/03/05 12:42:06 ID:ckzps/YO0
でも、入試ってかならずしも1番難しいのが1番配点たかいってこともないんじゃないのぉ?
355hahaha:05/03/05 13:14:45 ID:ONyi6vvz0
いやそうじゃなくて、みんなの出来具合で配点を決めるんじゃないのかって話。
ほんとかどうか知らんけどね。俺は均等に50点ずつやと思ってた。
356大学への名無しさん:05/03/05 13:25:34 ID:9FU8MibTO
情報教育受けた人レスキボン
357大学への名無しさん:05/03/05 16:36:55 ID:tFNhVMJJO
>>353 俺もそれにしました…
合計7割くらいしかないのですごく不安
358354:05/03/05 17:44:08 ID:ckzps/YO0
あーそゆことねぇwごめんごめんwはやとちりしちゃたw
359hahaha:05/03/05 18:02:23 ID:iiEKQsbm0
>>357
だよね!ていうか間違ってないと思うんだが。
ちなみにニトロベンゼンとトルエンの沸点も納得いかない。確かに分子量で見ればそうやけど
電子吸引基の-NO2がついてニトロベンゼンは不安定にならないんだろうか。むむむ
360大学への名無しさん:05/03/05 18:17:21 ID:LLYefVBA0
つかいつまで採点方法やら出題やらの話続くんだ?(´Д` )
361大学への名無しさん:05/03/05 19:03:22 ID:24MSiGba0
月曜日までじゃない?
362大学への名無しさん:05/03/05 19:22:07 ID:24MSiGba0
アパートだれかとった?発表後だと良い物件なくなってるよね?
363大学への名無しさん:05/03/05 19:27:32 ID:3f298EAs0
はぁはぁはぁと読むのかこれは
364hahaha:05/03/05 20:24:38 ID:E9V/hlTz0
よく知ってるね、キミ。
365大学への名無しさん:05/03/05 20:28:59 ID:3f298EAs0
うほ!正解!
366大学への名無しさん:05/03/05 20:41:54 ID:qSmkApMx0
俺フツーに落ちた
367大学への名無しさん:05/03/05 21:07:23 ID:Z34iAhG70
>>359
そんな問題一つで納得行かないとか言ってないでほかの問題でとれよって話じゃん。
それ以前に参考書や問題集を何冊か見れば何事も無く芳香族分離のところの最後の分離に
高沸点ニトロベンゼン低沸点トルエンって書いてあるじゃん。沸点何℃か調べてみれ。
理屈抜きにそれは典型問題って事でFAです。

えらそうに語っておいて俺は後期の他の学部の準備をしているが。
368大学への名無しさん:05/03/05 21:08:42 ID:+SzSTjHXO
>>364
福山雅治を連想してしまったのは俺だけか…orz
369大学への名無しさん:05/03/05 21:32:46 ID:gTdihUxb0
すまんが、こんな田舎の大学 誰でも入れるんとちゃうんかい?
370hahaha:05/03/05 21:38:48 ID:WwNv1hoJ0
いやまぁ実際そうなんだけど、理屈がわからんのだよ。
ベンゼン環の電子密度が小さくなる事が不安定だってことにつながるのかってとこが曖昧なんだな…
つーかあれ典型問題なんだ!?くっそー

後期の準備はあんまやる気出ないなぁ…
371hahaha:05/03/05 21:39:19 ID:WwNv1hoJ0
>>369
医学科
372大学への名無しさん:05/03/05 21:41:54 ID:3f298EAs0
極性の話
373大学への名無しさん:05/03/05 21:42:16 ID:3f298EAs0
じゃないのか?
374hahaha:05/03/05 21:45:00 ID:WwNv1hoJ0
極性なのか?ただ単に分子量の大小から分子間力がニトロベンゼンの方が強い
ということで理解してたんやけど。
375大学への名無しさん:05/03/05 21:47:59 ID:3f298EAs0
わかんね。
376hahaha:05/03/05 21:50:20 ID:WwNv1hoJ0
あ、ベンゼン環全体の電子密度がかわるわけじゃないってやつか…
377hahaha:05/03/05 21:51:40 ID:WwNv1hoJ0
もういいやごめんなさい個人的な質問ばっかで。
378大学への名無しさん:05/03/05 21:54:18 ID:3f298EAs0
いいじゃん過疎だし
379大学への名無しさん:05/03/05 21:55:34 ID:qSmkApMx0
ええ加減うざいねんよ
380大学への名無しさん:05/03/05 21:58:11 ID:3f298EAs0
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381大学への名無しさん:05/03/05 22:11:08 ID:zuuzYgmC0
合格発表見に行く人いますか?
382大学への名無しさん:05/03/05 22:57:30 ID:9FU8MibTO
結局のところ受かってるかどうかだよな
383大学への名無しさん:05/03/05 23:43:27 ID:24MSiGba0
↓合格。
384大学への名無しさん:05/03/05 23:45:13 ID:Z34iAhG70
よし。
385大学への名無しさん:05/03/05 23:56:10 ID:tksbTV+lO
>>384
>>383氏は

│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜


…を望んでいたんだと思う。
386大学への名無しさん:05/03/06 01:41:39 ID:GZuCB28o0
不安で駄目になりそう・・・
今年の合格者平均点の上がり具合が気になる
387大学への名無しさん:05/03/06 01:51:22 ID:/WWMRq2GO
あと一日か…
388大学への名無しさん:05/03/06 04:57:11 ID:EybmtdpuO
 いいか、みんな
    (゚д゚ )
    (| y |)

 辛いことも確かに多い世の中だが、
 一  ( ゚д゚)  辛
  \/| y |\/

 あと一本頑張れば幸せになるんだ。
    ( ゚д゚)  幸
    (\/\/

 くよくよするなよ。
 幸せはすぐそこだからな。
    (゚д゚ )
    (| y |)
 
389大学への名無しさん:05/03/06 06:23:25 ID:ylVkhbE60
渦中に居ると忘れちまうが、大学受験させてもらえるだけで有難いことだよ。
390大学への名無しさん:05/03/06 06:39:51 ID:5vsA6Phg0
あー、明日見に行くぞ
391大学への名無しさん:05/03/06 06:41:29 ID:SAj042Fo0
金大まで遠いよな。ネットで見れるんならネットで見よ。
392大学への名無しさん:05/03/06 06:46:04 ID:b2J2hmga0
あげます。あと一日だー。
合格発表見に行くつもりなんですが、もし落ちていたら
どういうリアクションとればいいんだ?
マジ泣きするかも…。
393大学への名無しさん:05/03/06 08:05:04 ID:5vsA6Phg0
落ちたら飯が食えなくなるかもな
俺は多分受かってると思うんだけどねー
394大学への名無しさん:05/03/06 08:25:03 ID:qM2sVafE0
>>392発表掲示板の前で ○| ̄|_  する
395大学への名無しさん:05/03/06 08:40:38 ID:qFDFineZ0
この程度の田舎大学に入っても将来暗い
396大学への名無しさん:05/03/06 08:45:13 ID:bSX0nz130
「きんだい」と言えば普通は近畿大学のことだと思っていたが
このあたり一体では金沢大学のことなのね ローカルな話だ。
397大学への名無しさん:05/03/06 09:07:01 ID:5vsA6Phg0
関係ないがIDのけつが0の奴多いよな
398大学への名無しさん:05/03/06 09:34:01 ID:s49B5K9B0
>>396
ちなみに「ほくだい」と言ったら、北陸大学。
断じて北海道大学ではない。
399大学への名無しさん:05/03/06 10:26:20 ID:b2J2hmga0
>>393
何学部?
400大学への名無しさん:05/03/06 10:34:51 ID:z7lle4YG0
>>397 0の人はパソコンから、0の人は携帯からってことですよ
401大学への名無しさん:05/03/06 10:41:13 ID:5vsA6Phg0
>>399
工学部だよ
402大学への名無しさん:05/03/06 11:37:07 ID:0FpMwl4RO
きんだいは近大なのか
めいだいといったら明大だよなぁ
なぜレベルが低い方に…
じゃあ東大ってのはもちろん東海大学だよな

関係ないけどもうアパートとっちゃったよ
ダメな気がするけどorz
403大学への名無しさん:05/03/06 11:39:56 ID:b2J2hmga0
いよいよ明日か・・・もう駄目だorz
404大学への名無しさん:05/03/06 11:42:29 ID:L2qkVhIsO
>>402
東洋だよw
405青 ◆ubYXVHC4tQ :05/03/06 14:10:18 ID:ulNBRygk0
>1のまとめサイト管理人です

合格発表見に行く人へ をうpしました
暇な人はご覧ください。
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm
406大学への名無しさん:05/03/06 14:17:27 ID:mOi5Yx0e0
近畿大も北陸大も何県にあるのかわかんないや。

生協のキャンパスパックが届いたんだけどさ、発送を持って合格としてくれや。
これが届いたくせに落ちたらなんちゅう厄介なゴミなのさ?
407大学への名無しさん:05/03/06 14:19:20 ID:yDms44jC0
たしかにやっかい
408大学への名無しさん:05/03/06 14:49:23 ID:4lqnaHop0
おれなんて合格発表前にアパート契約したから超やっかい。
409408:05/03/06 14:54:52 ID:4lqnaHop0
>>408
仮契約ですた。
410大学への名無しさん:05/03/06 16:13:10 ID:zxDIlkS/0
金大の合格発表ってpdfファイル?
411大学への名無しさん:05/03/06 16:25:34 ID:4lqnaHop0
ttp://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/goukaku/image/
合格者の番号のファイルはここにアップされると思う。
412大学への名無しさん:05/03/06 16:40:33 ID:CoauCOvi0
見に行く人、何時頃行く?10時からだっけ
413大学への名無しさん:05/03/06 17:39:56 ID:b2J2hmga0
9:30到着予定。早すぎ?
414大学への名無しさん:05/03/06 17:47:29 ID:5vsA6Phg0
いいんでない?どうせすることないしな、今の時期は。
って俺だけか
415大学への名無しさん:05/03/06 17:49:59 ID:b2J2hmga0
頼むから受かってて欲しい・・・。
私立受けてないし・・・。
416大学への名無しさん:05/03/06 17:51:32 ID:+iYBtf9W0
ここって山削りすぎじゃない?なんか、スケール大きすぎると思う。
417大学への名無しさん:05/03/06 18:00:01 ID:z7lle4YG0
数学科合格してますように・・

  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒))
 (  从   ノノ
  ( / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |::: ヽ   丶
  |::____ __)
 (∂: ̄|・ー|=|・ー|
  ( (   ̄)・・( ̄i
 ヘ\  _ )3( _丿
/ \ヽ_二__ノ|\
⌒ヽ \_/\i/\_|
  ヽ    \o \
418大学への名無しさん:05/03/06 18:04:04 ID:CoauCOvi0
11時頃行く人なんかいないよね普通?w
419後期工学部志望:05/03/06 18:08:18 ID:EybmtdpuO
工学部の設備が最新になるって本当?
420大学への名無しさん:05/03/06 18:24:16 ID:b2J2hmga0
>>419
たぶん角間に移転する際に新しくするのでは?
421大学への名無しさん:05/03/06 18:31:00 ID:b2J2hmga0
>>419
ID一緒だ!?何でだ?
422大学への名無しさん:05/03/06 18:31:47 ID:b2J2hmga0
>>419
>>420
423大学への名無しさん:05/03/06 18:43:31 ID:/fj6G+UL0
金沢のアパートの相場ってどれくらいですかね?
「えっ!そんなに高いところに住んでるの?」
と驚かれないギリギリのところに住みたいと思ってます。
424大学への名無しさん:05/03/06 18:54:09 ID:8/tYP4x+0
相場はだいたい4、5万ぐらいかな。

425大学への名無しさん:05/03/06 19:05:52 ID:EybmtdpuO
>>420
なるほど、そうか。

>>421
極稀にあるみたいですよ。
426大学への名無しさん:05/03/06 19:10:11 ID:L2qkVhIsO
一応確認しておくが、文系数学アボンしたやつってどのくらいいるんだ?ちなみに漏れは教育なんだが…
427大学への名無しさん:05/03/06 19:56:40 ID:0FpMwl4RO
数学あぼーんしたよ〜(経済)
英語も照れて遺伝子の問題書けなかったよー
…アホだ俺_| ̄|○

ところでネットの発表は何時から?
428大学への名無しさん:05/03/06 20:02:58 ID:LUkDvyw10
予定ではAM11:00

AM11:00といえばHY↓
だからお願い〜僕のそばにいてくれないか〜
君が好きだから〜この想いが君に届きますように、
願いが叶いますように〜
429大学への名無しさん:05/03/06 20:06:48 ID:L2qkVhIsO
地元じゃないから全然情報が伝わってこない…って自分で情報集めてないだけか。
430大学への名無しさん:05/03/06 20:18:21 ID:a6rzRiSCO
3/1くらいに葉書出したけどキャンパスパック届かない…
431大学への名無しさん:05/03/06 20:24:17 ID:OahVu0v/O
緊張しすぎて吐き気がする。
432大学への名無しさん:05/03/06 20:30:34 ID:4lqnaHop0
緊張しすぎて吐き気がする。
433大学への名無しさん:05/03/06 20:41:20 ID:GA6uv+qaO
426に便乗して…
434大学への名無しさん:05/03/06 20:42:51 ID:rSxvYo5IO
緊張しすぎて吐き気がする。
435大学への名無しさん:05/03/06 20:44:24 ID:7nOqo9Pn0
激しく落ちてるのに
微かな期待を持つ俺は氏ねwww
436大学への名無しさん:05/03/06 20:45:24 ID:GA6uv+qaO
理系数学で失敗した人いる?
437大学への名無しさん:05/03/06 21:24:02 ID:4lqnaHop0
大失敗はさすがにせんやろ。
せいぜい大門1個逝くくらいだろ。
438大学への名無しさん:05/03/06 21:39:03 ID:a6rzRiSCO
受かったら書類みたいのいつ届くの?
439大学への名無しさん:05/03/06 21:40:33 ID:bLSF0xwG0
いや、全員が解ける問題は入学者選抜に不向きやから、みんな何かしらのミスはしてると思う。
ミスチェックした人は別やけど・・・
いかんせん、不安で吐きそうだ。
440大学への名無しさん:05/03/06 22:15:37 ID:0FpMwl4RO
生協パック届いてないのがやな予感する。
関係ないのはわかってる。でも、でも…
441大学への名無しさん:05/03/06 22:16:30 ID:393D8aUD0
みんな4問全部あってるぅの?理系数学
442大学への名無しさん:05/03/06 22:31:03 ID:GA6uv+qaO
>>437
大失敗、100点いけば良い方。
443大学への名無しさん:05/03/06 22:32:41 ID:zlijUIn4O
>>437
同じく。110行くか行かないか…orz
444437:05/03/06 22:37:53 ID:4lqnaHop0
そうか・・・オレは160いくかいかないかくらい。
しかし・・・物理でやっちゃってな・・・。みんな何かしらミスするんかね。
445大学への名無しさん:05/03/06 22:38:14 ID:L2qkVhIsO
受かってても落ちてても逝ってしまいそうだ…
446437:05/03/06 22:41:10 ID:4lqnaHop0
落ちてたら、すぐに家を出て、新幹線に乗って中期試験にいっちゃうぜ・・・。
どんな心境で電車のってんのかねぇ。
447大学への名無しさん:05/03/06 22:46:47 ID:b2J2hmga0
マジ緊張する。
予備校の先生に明日飲みに行こうと言われたけど、明後日試験なんですけど。
448大学への名無しさん:05/03/06 22:51:10 ID:BGxh5ThJ0
すまんがこんな田舎の大学に滑る奴がいるのか?
449大学への名無しさん:05/03/06 22:57:14 ID:L2qkVhIsO
多々いるだろ
450大学への名無しさん:05/03/06 22:58:50 ID:4lqnaHop0
いるから僕らはビビってるんだ!!!
451大学への名無しさん:05/03/06 23:00:39 ID:L2qkVhIsO
だよな。落ちる方が多いんだもんな。俺もびびりまくり。ハルシオン投与完了。
452大学への名無しさん:05/03/06 23:03:20 ID:kPLb791QO
この期に及んで物理の質問OK?


大問題@の(5)
解答は「一定の(電流)」となっていたが、漏れが書いたのは「直流(電流)」。辞書を見ると大体の意味は同じっぽいのだが…。

誰か気休めプリーズ。
453大学への名無しさん:05/03/06 23:05:53 ID:OahVu0v/O
>>425つ気休め
454大学への名無しさん:05/03/06 23:06:38 ID:OahVu0v/O
アンカーミスった(´・ω・`)
455大学への名無しさん:05/03/06 23:08:15 ID:yZLxH+sy0
合格キターーーーーーーーーーーー!!!
456大学への名無しさん:05/03/06 23:08:49 ID:CoauCOvi0
>>446
あたしも落ちてたら中期試験・・・
富山会場だから金沢まで見に行こうか迷い中
457大学への名無しさん:05/03/06 23:08:53 ID:4lqnaHop0
>>452
おれも直流て書いた。
一定の電流・・・向きと強さ一定
直流・・・向き(と強さ)一定
って感じだったと思う。微妙だよね。。
458大学への名無しさん:05/03/06 23:12:18 ID:kPLb791QO
>>457
そか。顔も知らぬ人と一致してるだけなのになんだか安心。まーハネられても3点問題だと思って諦めてたけど。
459大学への名無しさん:05/03/06 23:21:11 ID:4lqnaHop0
まぁ、ちょっとは点数あたるんでない?おれもそう願う。
460大学への名無しさん:05/03/06 23:36:30 ID:5vsA6Phg0
少し上のレスにもあったが
水分子が折れ線形である理由が納得いかんな。
真中の原子に非共有電子対があったら折れ線、無ければ直線
とどこかで習った希ガス
461大学への名無しさん:05/03/06 23:40:00 ID:YagyJP3N0
こんな田舎の大学滑る奴がいるとも思えんが
462大学への名無しさん:05/03/06 23:50:16 ID:kPLb791QO
>>461
貴方のような高貴で頭脳明晰な方は東大スレヘどうぞ。
463大学への名無しさん:05/03/07 00:06:12 ID:rnQb9B6dO
とうとう明日か…。ミスなく受かってますようにm(_ _)m
464大学への名無しさん:05/03/07 00:36:58 ID:YxIk9FXv0
物理は大問ごとの配点って同じなの?
465大学への名無しさん:05/03/07 01:04:29 ID:3GTM1qW00
今さらだけど、今年の合格者平均点ってさ2003年より上がってないよね?
466とうとう:05/03/07 02:05:51 ID:k1K9VjBT0
工学部っていつ講義とかも角間新キャンパスでやるようになるの??
467青@”管理”人 ◆ubYXVHC4tQ :05/03/07 02:43:02 ID:jX9kgm9e0
合格発表のWebアドレスやっと公開のようです。
起きてた甲斐があったw

http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/goukaku/goukakutop.html

金沢大学公式HPのtop>左側の入学案内> 平成17年度合格者発表
の順です。見にく杉。
いちお>1>のサイトにも貼っとましたよ
468青@”管理”人 ◆ubYXVHC4tQ :05/03/07 03:05:58 ID:jX9kgm9e0
>466
物化は既に角間で授業してます

その他の学科も、現在1年生はほとんど角間で授業してます。
週に1,2回小立野行く程度だそうです。

二年生以降だと工学部はほとんどの講義が小立野でやることになりますが
工学部HPによると2005年8月には角間に移転完了だそうで、
小立野キャンパスは1年前期位までしか行かないと思われます。


ただ工学部移転計画は当初の予定より2年ほど遅れているので
2005年8月という数字にあまり信憑性がないのが現実です。
469大学への名無しさん:05/03/07 06:16:22 ID:iVxR8P2c0
あー、緊張する!!
落ちてる可能性は高いが見に行くぞー。よろしく。
470大学への名無しさん:05/03/07 06:27:02 ID:iVxR8P2c0
誰かいない?マジ怖いし・・・。あー無理無理。
合格したいんだよ俺は!!
471大学への名無しさん:05/03/07 07:05:18 ID:R3huN5xgO
>>465
2003年を上回ることはないでしょ。
2003年は倍率も高かったし・・・
てかそうであってほしい。
472大学への名無しさん:05/03/07 07:10:21 ID:iVxR8P2c0
やっぱり行かない・・・。だって怖いもん。
473大学への名無しさん:05/03/07 07:12:08 ID:4kMGO5hnO
や…や…やばいよ…緊張がとまらない…あ…アワワ…
474大学への名無しさん:05/03/07 07:13:39 ID:RtG38jXDO
発表何時だっけ?WEBと掲示時間違ったっけか?
475大学への名無しさん:05/03/07 07:17:29 ID:4kMGO5hnO
た、た、たしか11…11…時だたよ
476大学への名無しさん:05/03/07 07:18:33 ID:RtG38jXDO
まぁもちつけやw
WEBと掲示時間違ったかや?
477大学への名無しさん:05/03/07 07:19:00 ID:M1cEUM8AO
全然寝れなかったよ
478大学への名無しさん:05/03/07 07:23:57 ID:WDmEQMLdO
これから電車で向かいます。まじ緊張する…気持ち悪…掲示10時でWEB11時だけどWEBは例年だと数十分早くなるらしい
479大学への名無しさん:05/03/07 07:41:24 ID:MTsZPWWQO
おはよー
あーどきどきするー俺はネットで確認するべ
480大学への名無しさん:05/03/07 07:44:57 ID:8JHIVkQj0
おはようございます。早く起きすぎたかな?
今日でかなりの人の運命が決まるんだよね〜。

今年の浪人は大変そう・・。
481大学への名無しさん:05/03/07 07:53:56 ID:dVsJzjg70
さぁて、今からぼちぼち出発しますかな。
受かってたらいいな。祭りみたいなもんでしょ、合格発表て
482大学への名無しさん:05/03/07 08:08:39 ID:iVxR8P2c0
やっぱり出発します。
合格するぞー!!!!!!
483大学への名無しさん:05/03/07 08:28:11 ID:3qwSpI9OO
緊張しすぎて吐き気がする。
484大学への名無しさん:05/03/07 08:34:07 ID:YPcJM5EoO
この緊張感を開放してくれ〜〜
485大学への名無しさん:05/03/07 08:46:57 ID:/hm6TIOd0
かなざわわ〜♪ かなざわわ〜♪
とみんなで歌おう。(さとうきび畑の替え歌ね)
486大学への名無しさん:05/03/07 08:53:17 ID:stQfm/fgO
誰か電気電子システム工学科の
644040〜59の合格者番号書いてくれませんか?
ネットがない上にレタックス申し込んでないんで。
…まあどうせ漏れの番号は無いんだろうけど…(´;ω;`)ブワッ
487大学への名無しさん:05/03/07 09:00:25 ID:iVxR8P2c0
さっきから行くとか行かないとか二転三転させて結局行かないおいらが来ましたよ
488大学への名無しさん:05/03/07 09:15:39 ID:YPcJM5EoO
486同様に
薬学部
574110〜574120まで書いて欲しいです。お願いします
489大学への名無しさん:05/03/07 09:18:13 ID:iVxR8P2c0
>>486>>488
俺が合格してたらすぐ書き込みます。
不合格だったら・・・泣いてから書き込みます。
490大学への名無しさん:05/03/07 09:22:32 ID:j/Pgix5XO
もし受かったらその足で家探しに行きます。

落ちてたらその足で自分探しの旅に出ます。
491486:05/03/07 09:26:19 ID:stQfm/fgO
>>489 ありがとうございます。お願いしますm(__)m
492大学への名無しさん:05/03/07 09:28:12 ID:3GTM1qW00
はあ・・・
あと一時間半ほどか
493大学への名無しさん:05/03/07 09:32:13 ID:iVxR8P2c0
角間ではあと30分。
494大学への名無しさん:05/03/07 09:32:59 ID:0zqR/JJb0
ジャンプ買ってくる。ノシ
495大学への名無しさん:05/03/07 09:46:25 ID:YPcJM5EoO
489
ありがとうございます。お願いします。あ〜、あとちょっとで発表だ
496大学への名無しさん:05/03/07 09:46:37 ID:3GTM1qW00
そうか、今日はジャンプだったな
497大学への名無しさん:05/03/07 09:50:42 ID:/hm6TIOd0
さいきんジャガーさん手抜きだな。
あ=、緊張しまくり。やべぇ
498大学への名無しさん:05/03/07 09:51:41 ID:0y3bdRke0
(((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
499大学への名無しさん:05/03/07 09:55:26 ID:3GTM1qW00
もまいら今何して時間つぶしてる?
500大学への名無しさん:05/03/07 09:55:32 ID:iVxR8P2c0
角間はもうすぐ発表だ・・・・。
501金大4年:05/03/07 09:55:51 ID:rtFaqo4W0
(,,゚Д゚) ガンガレ!(,,゚Д゚) ガンガレ!
502大学への名無しさん:05/03/07 09:56:04 ID:iVxR8P2c0
ハンゲーム・・・。
503大学への名無しさん:05/03/07 09:58:12 ID:/hm6TIOd0
バイオハザード4
504大学への名無しさん:05/03/07 09:58:38 ID:3GTM1qW00
ハンゲームって?
505大学への名無しさん:05/03/07 10:00:21 ID:iVxR8P2c0
オンラインゲーム・・・。面白いよ・・・。
俺キモいw
506大学への名無しさん:05/03/07 10:01:00 ID:iVxR8P2c0
金大では発表だ〜
507大学への名無しさん:05/03/07 10:01:28 ID:YxIk9FXv0
さっきから何度もトイレいっちゃうよ俺・・・
508大学への名無しさん:05/03/07 10:02:19 ID:RtG38jXDO
もまいらどだった?
509大学への名無しさん:05/03/07 10:02:30 ID:WDmEQMLdO
そろっと角間に着く
吐きそう
510大学への名無しさん:05/03/07 10:02:46 ID:iVxR8P2c0
ネット発表待ち
511大学への名無しさん:05/03/07 10:03:29 ID:/hm6TIOd0
ネット発表待ち
512大学への名無しさん:05/03/07 10:03:42 ID:0y3bdRke0
ネット発表待ち
513大学への名無しさん:05/03/07 10:05:09 ID:3qwSpI9OO
ネット発表待ち
514大学への名無しさん:05/03/07 10:05:18 ID:3GTM1qW00
>>505
ダイジョブ
俺も充分キモいので(笑
今度さがしてみまつ
515大学への名無しさん:05/03/07 10:07:14 ID:iVxR8P2c0
現地(角間)の方いらっしゃる?
516大学への名無しさん:05/03/07 10:08:56 ID:QfQ6RUku0
ネカフェ到着

517大学への名無しさん:05/03/07 10:10:06 ID:8JHIVkQj0
現地の人は掲示板かなんかの前で順番まち中?
518大学への名無しさん:05/03/07 10:12:43 ID:xYmdZeJG0
間違えて今朝ボブサップ食べちゃったみたい
腹が…痛い・・・・ぐふぁくぁwせrftgyふじこlp;@
519大学への名無しさん:05/03/07 10:12:53 ID:iVxR8P2c0
現地組はどうだったんだ?受かったのか?
520大学への名無しさん:05/03/07 10:15:19 ID:3GTM1qW00
おかしいっ!
明らかにやつの体積より食った量の方がおおい・・・
521hahaha:05/03/07 10:15:58 ID:Cg5zHhuk0
クラピカか!
522大学への名無しさん:05/03/07 10:17:36 ID:YxIk9FXv0
神様!どうか俺に合格を!
523大学への名無しさん:05/03/07 10:18:12 ID:iVxR8P2c0
WEBっていつごろ発表なの?数十分早いってどれくらい?
待てねえよ!!!!
524大学への名無しさん:05/03/07 10:18:32 ID:Muh9bxse0
去年は30分ぐらいはやかった
525大学への名無しさん:05/03/07 10:18:41 ID:1I/AI4oY0
スレの伸びが試験直後並みに速い!
526大学への名無しさん:05/03/07 10:19:21 ID:iVxR8P2c0
しかし、角間まで見に行った俺の知り合いは俺の合否を知っている・・・。
527大学への名無しさん:05/03/07 10:19:57 ID:0y3bdRke0
もう20分たったぞ
528大学への名無しさん:05/03/07 10:20:02 ID:iVxR8P2c0
>>524
dクス♪
529大学への名無しさん:05/03/07 10:20:04 ID:8JHIVkQj0
一人でめっちゃ書き込んでる奴いるからなー
530大学への名無しさん:05/03/07 10:20:55 ID:iVxR8P2c0
^(,_,*)(*,_,)^ダレダレ?・・・俺だ。
531大学への名無しさん:05/03/07 10:21:06 ID:QfQ6RUku0
ああああああああああああ
発表はまだか
532大学への名無しさん:05/03/07 10:21:31 ID:/hm6TIOd0
>>513
携帯のIDなのにネット街!?
533大学への名無しさん:05/03/07 10:23:03 ID:3qwSpI9OO
>>532携帯は2ちゃんねるで、PCは金大のサイトでF5連打
534大学への名無しさん:05/03/07 10:24:10 ID:1I/AI4oY0
くぁswでrftgyふじこlp;
くぁswでfrgthyじゅきぉ
くぁwsでftghyじlp;@「
くぁwsでrgtyhjl;:「;
qwsでftghyじlp;:「おl

もはやこれすらマトモに打てない・・!
535大学への名無しさん:05/03/07 10:24:18 ID:xYmdZeJG0
現地組〜?反応がないー・・・
536大学への名無しさん:05/03/07 10:24:33 ID:8JHIVkQj0
ところでみんな何学科?
俺物理。
537大学への名無しさん:05/03/07 10:24:55 ID:NiVT1Uk+0
心臓止まりそう・・・・
538大学への名無しさん:05/03/07 10:25:08 ID:QfQ6RUku0
>>533
それはやめれ
539大学への名無しさん:05/03/07 10:25:35 ID:Muh9bxse0
わしも物理
540大学への名無しさん:05/03/07 10:26:52 ID:QfQ6RUku0
自分経済
541大学への名無しさん:05/03/07 10:26:53 ID:iVxR8P2c0
マジ怖い
542大学への名無しさん:05/03/07 10:27:00 ID:YxIk9FXv0
物質化学!
543大学への名無しさん:05/03/07 10:27:28 ID:3GTM1qW00
はあはあ・・・
544大学への名無しさん:05/03/07 10:28:31 ID:/hm6TIOd0
情シス工
545大学への名無しさん:05/03/07 10:28:52 ID:3qwSpI9OO
僕は、法学ちゃん
546大学への名無しさん:05/03/07 10:29:16 ID:xYmdZeJG0
俺も経済・・・もうそろそろ11時?
547大学への名無しさん:05/03/07 10:29:18 ID:iVxR8P2c0
後30分
548大学への名無しさん:05/03/07 10:30:02 ID:8JHIVkQj0
こんなにいっぱいいる金大スレは初めてだ。
549大学への名無しさん:05/03/07 10:31:39 ID:QfQ6RUku0
現地組まだ?
胴上げ中?
550大学への名無しさん:05/03/07 10:31:52 ID:3qwSpI9OO
人数自体は少ない希ガス
551大学への名無しさん:05/03/07 10:32:08 ID:3GTM1qW00
金大ホームページと2ちゃんを往復してるわけだが・・・
552大学への名無しさん:05/03/07 10:32:40 ID:/hm6TIOd0
現地かつ2chは少ないでしょう。
553大学への名無しさん:05/03/07 10:32:57 ID:iVxR8P2c0
同じ事をしてるわけだが・・・。
554大学への名無しさん:05/03/07 10:33:21 ID:/hm6TIOd0
金大ホームページと2ちゃんを往復してるわけだが・・・
555金大四年:05/03/07 10:33:44 ID:MgfmURvTO
角膜に来た。ワッショイが聞こえる。
556大学への名無しさん:05/03/07 10:34:04 ID:uNcyehec0
あと30分か・・・・漏れ落ちたら富山だから受かっててほすぃよ
とりあえず11時に間に合うように犬の散歩いってきます(´・ω・`)ノシ
557大学への名無しさん:05/03/07 10:34:18 ID:xYmdZeJG0
去年はコテハンがたくさんいたからもっとすごかった気がする
もう30分前だよね?後期の勉強でもするかな・・・
558大学への名無しさん:05/03/07 10:34:30 ID:iVxR8P2c0
>>四年生
まじですか?いいなー。
559大学への名無しさん:05/03/07 10:34:42 ID:6+vBalxVO
頼むから法学の154220〜154230までの合格者の番号さらしてくれ
560大学への名無しさん:05/03/07 10:36:16 ID:MgfmURvTO
さらしてもいいの?
561大学への名無しさん:05/03/07 10:36:31 ID:QfQ6RUku0
>>559
まだ発表してない
562大学への名無しさん:05/03/07 10:36:54 ID:YxIk9FXv0
こんなに11時が待ち遠しいのは生まれて初めてだ!!
563大学への名無しさん:05/03/07 10:37:05 ID:MgfmURvTO
さらしてもいいの?
564大学への名無しさん:05/03/07 10:37:10 ID:WDmEQMLdO
ただ今現地!文学部文学科合格!!
565大学への名無しさん:05/03/07 10:37:37 ID:iVxR8P2c0
現地組きた
566大学への名無しさん:05/03/07 10:37:43 ID:6+vBalxVO
さらしてくれ
567大学への名無しさん:05/03/07 10:37:51 ID:QfQ6RUku0
>>564
おめ
568大学への名無しさん:05/03/07 10:38:10 ID:UTdhViP10
>>564
就職大丈夫かよ
569大学への名無しさん:05/03/07 10:38:11 ID:8JHIVkQj0
>>564
おめでとー
570大学への名無しさん:05/03/07 10:38:11 ID:3GTM1qW00
ハアハアハアハアハア・・・
571大学への名無しさん:05/03/07 10:38:14 ID:iVxR8P2c0
>>564
おめ
572221:05/03/07 10:38:25 ID:1I/AI4oY0
>>564
おめでとう



と心から言えてない自分がヤダ。受かっていればなんだって言えるのに・・
573大学への名無しさん:05/03/07 10:38:41 ID:8JHIVkQj0
便乗ハァハァ
574大学への名無しさん:05/03/07 10:39:09 ID:xYmdZeJG0
>>564
裏山!おめ!
575大学への名無しさん:05/03/07 10:39:12 ID:3GTM1qW00
>>564おめでとー
576大学への名無しさん:05/03/07 10:39:16 ID:UTdhViP10
>>572
俺も・・・思わず嫌味言ってしまいますた・・・
577大学への名無しさん:05/03/07 10:39:58 ID:QfQ6RUku0
ケイザイケイザイケイザイ
うかれええええええええええええええええええええええええええ
578大学への名無しさん:05/03/07 10:40:04 ID:8JHIVkQj0
あと20分〜
579大学への名無しさん:05/03/07 10:40:50 ID:1I/AI4oY0
こんなに緊張するの、好きな子に告白したとき以来だ・・w
580大学への名無しさん:05/03/07 10:41:21 ID:0zqR/JJb0
(;´Д`)ハアハア・・・(;´▽`)ハアハアハアハア・・・・(;´・`)ウッ!・・・・(;_ _)プシ
581大学への名無しさん:05/03/07 10:41:26 ID:3GTM1qW00
イガクイガクイガク
うかれえええええええええええええええええええええ
582金大四年:05/03/07 10:41:37 ID:MgfmURvTO
今見てきたけど、やっぱ自分の目で確認したほうがいいっしょ。
583大学への名無しさん:05/03/07 10:41:55 ID:fFjyJDZ80
お願い・・・・・受かって・・・・・・
584大学への名無しさん:05/03/07 10:41:58 ID:xYmdZeJG0
>>579
それはない!ちゃんと呼吸できてるしね
585大学への名無しさん:05/03/07 10:42:31 ID:BRO2VwyCO
確かにw
586大学への名無しさん:05/03/07 10:42:32 ID:59D2E1IiO
経済きてくれぇぇぇぇぇ
587大学への名無しさん:05/03/07 10:42:33 ID:iVxR8P2c0
うかった
588金大四年:05/03/07 10:43:16 ID:MgfmURvTO
564おめ〜(*・∀・*)ゞ
589大学への名無しさん:05/03/07 10:43:21 ID:s3TjRBrx0
俺も受かった
590大学への名無しさん:05/03/07 10:43:25 ID:1I/AI4oY0
>>587
ome
591大学への名無しさん:05/03/07 10:43:28 ID:3GTM1qW00
>>587おめ
592大学への名無しさん:05/03/07 10:43:45 ID:iVxR8P2c0
先生から電話あった経済合格
593大学への名無しさん:05/03/07 10:44:09 ID:1I/AI4oY0
>>592
ome
594大学への名無しさん:05/03/07 10:44:35 ID:iVxR8P2c0
マジ泣き中
595大学への名無しさん:05/03/07 10:45:01 ID:QfQ6RUku0
電話かー
俺遠方だからなあ
596大学への名無しさん:05/03/07 10:45:49 ID:1I/AI4oY0
金沢大学の者です。

大変申し訳ありませんが、皆さんが心待ちにしていらっしゃる
WEB合格発表は延期となりました。


とかなったらどうよ?

俺は安心する。
597大学への名無しさん:05/03/07 10:46:11 ID:WDmEQMLdO
ゴメン11時待ってからにすればよかったね…WEBまだなの?
598大学への名無しさん:05/03/07 10:47:41 ID:QfQ6RUku0
>>596
のす
599大学への名無しさん:05/03/07 10:48:03 ID:joiGfMvh0
F5連打スンナおもいおもい
600大学への名無しさん:05/03/07 10:49:10 ID:6+vBalxVO
600だったら入学拒否
601大学への名無しさん:05/03/07 10:49:43 ID:3qwSpI9OO
F5連打はとっくにやめたよ。
602大学への名無しさん:05/03/07 10:50:00 ID:NiVT1Uk+0
1分がとても長く感じる
603大学への名無しさん:05/03/07 10:50:43 ID:QfQ6RUku0
604大学への名無しさん:05/03/07 10:50:52 ID:8JHIVkQj0
605大学への名無しさん:05/03/07 10:51:35 ID:1I/AI4oY0
606大学への名無しさん:05/03/07 10:51:42 ID:/hm6TIOd0
10分きったぜ!!!
607大学への名無しさん:05/03/07 10:51:59 ID:YxIk9FXv0
今年は時間に厳格だな
608大学への名無しさん:05/03/07 10:53:15 ID:Muh9bxse0
うむ
609大学への名無しさん:05/03/07 10:53:32 ID:/hm6TIOd0
紳士なら5分前行動してね。
610大学への名無しさん:05/03/07 10:53:49 ID:QfQ6RUku0
煙草吸いたくなってきた
611大学への名無しさん:05/03/07 10:53:55 ID:UTdhViP10
うわっすんげー重い
612大学への名無しさん:05/03/07 10:54:00 ID:3GTM1qW00
先生から受かったという電話があった・・・
613大学への名無しさん:05/03/07 10:54:39 ID:/hm6TIOd0
おれの学校そんなに進学に力いれてないから電話なんかしないなぁ
614大学への名無しさん:05/03/07 10:55:08 ID:1I/AI4oY0
あと5分
615大学への名無しさん:05/03/07 10:55:10 ID:QfQ6RUku0
>>612
おめ

616大学への名無しさん:05/03/07 10:56:27 ID:QfQ6RUku0
落ちたらどうしよう

後期の勉強してないし
617大学への名無しさん:05/03/07 10:56:43 ID:YxIk9FXv0
おい!まだか
618大学への名無しさん:05/03/07 10:57:23 ID:3GTM1qW00
615の合格を祈るっ!!
619大学への名無しさん:05/03/07 10:57:35 ID:Muh9bxse0
あと3分!がんばれ!おれの心臓!!
620大学への名無しさん:05/03/07 10:57:57 ID:rPjznven0
キンチョール
621大学への名無しさん:05/03/07 10:58:38 ID:/hm6TIOd0
はやくしてえええええええ
622大学への名無しさん:05/03/07 10:59:13 ID:Muh9bxse0
あと1分
なげーーー1分だ
623大学への名無しさん:05/03/07 10:59:37 ID:UTdhViP10
あと20秒
624大学への名無しさん:05/03/07 11:00:20 ID:joiGfMvh0
じゃすとすぎ
625大学への名無しさん:05/03/07 11:00:43 ID:8JHIVkQj0
物理受かったーー!!
626大学への名無しさん:05/03/07 11:00:49 ID:0zqR/JJb0
madamireneeeeeee
627大学への名無しさん:05/03/07 11:00:55 ID:3qwSpI9OO
鯖が落ちた
628大学への名無しさん:05/03/07 11:01:07 ID:UTdhViP10
合格!
それでは!
629大学への名無しさん:05/03/07 11:01:26 ID:rPjznven0
みれんゆ
630大学への名無しさん:05/03/07 11:01:53 ID:0zqR/JJb0
うかったああああああああ
631大学への名無しさん:05/03/07 11:02:06 ID:UW1T8fsq0
法学部合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
632大学への名無しさん:05/03/07 11:02:56 ID:QfQ6RUku0
合格です

金沢大4年間お願いします
633大学への名無しさん:05/03/07 11:03:02 ID:UME4SKXK0
医医受かりました
二浪長かったなぁ
634大学への名無しさん:05/03/07 11:03:22 ID:uNcyehec0
経済うかかかか・・・・!!!あざーす!!(・∀・)
635大学への名無しさん:05/03/07 11:03:22 ID:3qwSpI9OO
法学部センター706点落ちました。
636大学への名無しさん:05/03/07 11:03:28 ID:Muh9bxse0
おちたーーーーーがーーーん
立命しぶしぶいってきます・・・・
637大学への名無しさん:05/03/07 11:03:55 ID:z7+NFlul0
落ちた。中期いってくる。おまいらおめでとう。
638大学への名無しさん:05/03/07 11:05:11 ID:GKLE1deW0
土木合格キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
639大学への名無しさん:05/03/07 11:05:18 ID:YxIk9FXv0
し、死んだ・・・
640大学への名無しさん:05/03/07 11:05:27 ID:jyzb3VZW0
なぜ医医だけ表示されんのだ!


641大学への名無しさん:05/03/07 11:05:31 ID:4kMGO5hnO
土木の61400…教えてください
642大学への名無しさん:05/03/07 11:06:04 ID:S0Y3Hvse0
受かった人おめでとう
俺は落ちた!
後期も金沢なんで今日から死ぬ気で頑張ります
643大学への名無しさん:05/03/07 11:06:03 ID:0JrOcH4g0
人間機械合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
安全志向でいったけど受かったからなんでもおkだぁぁぁ
644大学への名無しさん:05/03/07 11:06:11 ID:rPjznven0
おちーた
蹴りたかったのに・・・
645大学への名無しさん:05/03/07 11:06:30 ID:QfQ6RUku0
国語死んだと思ってたけど
数学でカバーしたみたい
646とうとう:05/03/07 11:06:32 ID:HJutRCUS0
情シス受かった−
647大学への名無しさん:05/03/07 11:06:42 ID:SZ+R/8jgO
経済受かった。
648大学への名無しさん:05/03/07 11:06:44 ID:/hm6TIOd0
情シス受かった−
649大学への名無しさん:05/03/07 11:07:20 ID:QfQ6RUku0
650大学への名無しさん:05/03/07 11:07:22 ID:xYmdZeJG0
くぁwsでrftgyふじこlp;@
経済学部受かりましたっ!たぶん
651大学への名無しさん:05/03/07 11:07:59 ID:QfQ6RUku0
経済受かった人
これからよろしく
652大学への名無しさん:05/03/07 11:08:00 ID:lvVvb/IS0
経済キタアアアアアアアアアア
自己採ではセンターあわせて900点なさそうだからかなりギリだけど
653大学への名無しさん:05/03/07 11:08:23 ID:8JHIVkQj0
土木は

614003
4
5
6
7
8
654大学への名無しさん:05/03/07 11:10:11 ID:s3TjRBrx0
経済受かった!!よろしく!
655大学への名無しさん:05/03/07 11:10:21 ID:QfQ6RUku0
携帯で見れんやつ
学科と大体の指定したら番号写すよ
656大学への名無しさん:05/03/07 11:12:06 ID:3GTM1qW00
化学落ちた・・・
657大学への名無しさん:05/03/07 11:12:27 ID:8n8dxPUiO
落ちた…
夢の金沢ライフがー
658大学への名無しさん:05/03/07 11:12:42 ID:rch/stXA0
まだみれね
659大学への名無しさん:05/03/07 11:12:48 ID:YPcJM5EoO
薬学科
574110から574120まで教えて
660大学への名無しさん:05/03/07 11:14:03 ID:YxIk9FXv0
マジでショック!B判やったんに〜
661大学への名無しさん:05/03/07 11:14:17 ID:QfQ6RUku0
>>659
111
113
118
662大学への名無しさん:05/03/07 11:14:45 ID:3qwSpI9OO
>>659 11.13.18.20
663大学への名無しさん:05/03/07 11:15:06 ID:QfQ6RUku0
あと
120
664大学への名無しさん:05/03/07 11:15:30 ID:pUtOTESp0
センター719点、法学部落ちました。
665大学への名無しさん:05/03/07 11:16:03 ID:Muh9bxse0
うあぁぁぁぁん
金沢いきたかったのになーーーーー
・・・・・・明日立命いってくるぽ・・・・
666大学への名無しさん:05/03/07 11:16:06 ID:cCcQyGNI0
>>659
11,13,18,20が合格です。
667大学への名無しさん:05/03/07 11:17:29 ID:stQfm/fgO
電気電子
644040〜59 お願いします。
668大学への名無しさん:05/03/07 11:17:51 ID:YPcJM5EoO
661、662
ありがとう。撃沈した…
669後期工学部志望:05/03/07 11:17:52 ID:kgaDgqTCO
合格した人おめ!

なんだかさっき生協からキャンパスブックが届いたぞ…。
670大学への名無しさん:05/03/07 11:18:13 ID:Rp+nmV1+O
キターああああああ
ウヒョーおおおおおおぉ
うひひひひひ



よっしぁああああああ
うっしぁああああああ
よろしく。
671大学への名無しさん:05/03/07 11:18:58 ID:59D2E1IiO
経済うかった!!
672大学への名無しさん:05/03/07 11:19:04 ID:cCcQyGNI0
>>667
41,45,46,47,48,50,51,54,56,58
673大学への名無しさん:05/03/07 11:19:32 ID:QfQ6RUku0
>>667
41
45
46
47
48
50
51
54
56
58
59
60
674大学への名無しさん:05/03/07 11:20:45 ID:cCcQyGNI0
>>667
ごめん。59も。
675大学への名無しさん:05/03/07 11:20:54 ID:/hm6TIOd0
よぉし!!高校に報告しにいくかあ
676大学への名無しさん:05/03/07 11:21:12 ID:4kMGO5hnO
土木614002ない?
677大学への名無しさん:05/03/07 11:21:43 ID:/hm6TIOd0
3からはじまてる
678大学への名無しさん:05/03/07 11:22:02 ID:cCcQyGNI0
>>676
ないよ。
679大学への名無しさん:05/03/07 11:22:05 ID:QfQ6RUku0
>>676
残念ながらありません
680大学への名無しさん:05/03/07 11:22:52 ID:VkIMQlVV0
owattayo
681大学への名無しさん:05/03/07 11:22:55 ID:8JHIVkQj0
どんまい
682大学への名無しさん:05/03/07 11:23:15 ID:Rp+nmV1+O
一郎した一郎した一郎した
一郎したけどうかってよかった〜ああああああ
683大学への名無しさん:05/03/07 11:25:20 ID:QfQ6RUku0
>>682
おめ
684大学への名無しさん:05/03/07 11:25:48 ID:8JHIVkQj0
俺物理だけど、
受験票忘れたとなりのやつが落ちた。
685大学への名無しさん:05/03/07 11:26:42 ID:Rp+nmV1+O
サンキューうああああああ
686大学への名無しさん:05/03/07 11:28:12 ID:QfQ6RUku0
これから高校に報告行きます
687667実はヘタレ機能機械 ◆DzQ3p29pVc :05/03/07 11:28:38 ID:stQfm/fgO
>>672
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・受かったよ。
こんにちは金沢。さよなら神戸。みんなよろしく
>>去年のコテの方々
一年かかったけどよろしく。
688大学への名無しさん:05/03/07 11:28:42 ID:r0DJnw4U0
センター708/900で電シス落ちた俺が来ましたよ。
689大学への名無しさん:05/03/07 11:29:15 ID:8JHIVkQj0
いってらっしゃい。
俺は先生にメールして、風呂でも入るかな〜
690大学への名無しさん:05/03/07 11:29:42 ID:t+B/LjdP0
うわぁぁあああああああああ!!
一郎決定じゃん・・・orz
691大学への名無しさん:05/03/07 11:30:15 ID:V6wEzLbl0
まぐれで受かった・・・経済学部にいく方、来年からよろ
692大学への名無しさん:05/03/07 11:30:19 ID:YxIk9FXv0
掲載ミスだと信じたい・・・
693ヘタレ機能機械 ◆DzQ3p29pVc :05/03/07 11:30:54 ID:stQfm/fgO
>>673もサンクス・゚・(ノД`)・゚・
694大学への名無しさん:05/03/07 11:31:53 ID:YPcJM5EoO
うわ〜〜〜
一浪だぁ。もうダメぽ
695金大4年:05/03/07 11:32:02 ID:rtFaqo4W0
受かった人おめでとー(o*。_。)o
696大学への名無しさん:05/03/07 11:32:47 ID:cCcQyGNI0
ヘタレ機能機械おめ、おめ!!!
697大学への名無しさん:05/03/07 11:32:52 ID:+WWDa9XvO
医学部の発表も今日ですか?
698大学への名無しさん:05/03/07 11:32:55 ID:QfQ6RUku0
>>691
来年って
来年度だろw
699大学への名無しさん:05/03/07 11:33:21 ID:QfQ6RUku0
>>697
はい
700大学への名無しさん:05/03/07 11:34:18 ID:ktbp0aPpO
ネットから合格者発表がまだ見れません…。
701大学への名無しさん:05/03/07 11:35:11 ID:cCcQyGNI0
>>700
だいたいの番号を言ってくれたら教えるよ。
702大学への名無しさん:05/03/07 11:35:12 ID:+WWDa9XvO
>>699
サンクス!友達がうけたもんで。受かってるといいなぁあいつ。
703後期工学部志望:05/03/07 11:36:01 ID:kgaDgqTCO
>>693
俺が前期の大学落ちて、後期で金沢受かったら同級生なので、その時はよろしく。
704大学への名無しさん:05/03/07 11:38:07 ID:Rp+nmV1+O
このテンションならきっとバク転もできる
705大学への名無しさん:05/03/07 11:40:40 ID:3GTM1qW00
医医うかた
706大学への名無しさん:05/03/07 11:42:23 ID:xYmdZeJG0
>>691
今年だよね(汗
よろしく〜!
707ヘタレ機能機械 ◆DzQ3p29pVc :05/03/07 11:45:01 ID:stQfm/fgO
>>696
ありがとう、ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
708大学への名無しさん:05/03/07 11:48:46 ID:VkIMQlVV0
練炭練炭
709大学への名無しさん:05/03/07 11:52:29 ID:rSUEmsKo0
医医キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マジ涙ちょちょぎれた・・・
710大学への名無しさん:05/03/07 11:55:28 ID:R9WpShNEO
金沢法学部
154092ありますか?誰かお願いします!
711後期工学部志望:05/03/07 11:58:01 ID:kgaDgqTCO
>>708
イ`
712とうとう:05/03/07 11:58:09 ID:HJutRCUS0
どんまい
713大学への名無しさん:05/03/07 11:59:17 ID:VkIMQlVV0
工芸大マンセー
714大学への名無しさん:05/03/07 12:00:35 ID:V6wEzLbl0
来年度だったorz
漏れ2次ミスったんだよ、センターの恩恵だ・・・
701>>
来年度からよろ。漏れ下宿だ
715大学への名無しさん:05/03/07 12:00:45 ID:R9WpShNEO
法学部154092直接見に行った人教えて下さいm(_ _)m
716大学への名無しさん:05/03/07 12:01:51 ID:LLx3YCUM0
>>710
イ`
717714:05/03/07 12:02:09 ID:V6wEzLbl0
701→706ゴメソ
718大学への名無しさん:05/03/07 12:03:48 ID:nLxWHi60O
>>715
イキロ
来年がんばれ
719大学への名無しさん:05/03/07 12:07:10 ID:R9WpShNEO
715です!なかったですか!??
720大学への名無しさん:05/03/07 12:07:19 ID:LLx3YCUM0
広島は明日発表デス。
駄目だとオモタケドいけた人、
ぜひハゲましてちょ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110102992/1-100
721大学への名無しさん:05/03/07 12:13:10 ID:gexgNZ7R0
715
何判定だたの?
722大学への名無しさん:05/03/07 12:16:00 ID:gO9leSsj0
誰か、医学科で富山県出身で、2浪のやついるか???
723大学への名無しさん:05/03/07 12:16:47 ID:R9WpShNEO
ぎりぎりCでした…本番も出来はよくなかったです…やはり落ちてましたか
724大学への名無しさん:05/03/07 12:22:11 ID:lvVvb/IS0
>>719
ぶっちゃけると


ない
725大学への名無しさん:05/03/07 12:24:48 ID:8JHIVkQj0
154092はありません。
残念ながら不合格です。
726大学への名無しさん:05/03/07 12:27:57 ID:q+7iw1BiO
金大.薬か上智.工かで迷ってる.....
727大学への名無しさん:05/03/07 12:30:12 ID:S4OHX6kz0
ゴメン。今日のチラシ全部両面印刷だったから叫ばせて。

教育学部合格ワッショイワッショイワッショくぁwせdrftgyふじこlp;!!
728大学への名無しさん:05/03/07 12:30:46 ID:UVzAvNjtO
経済学部の174090〜174099に番号ありますか?
漏れそんなかにあるんだけど…
729大学への名無しさん:05/03/07 12:31:29 ID:iVxR8P2c0
よくわからないけど金大・薬だろ?
730大学への名無しさん:05/03/07 12:32:40 ID:q+7iw1BiO
薬の4年て今年までだしやっぱり金大.薬ですかな
731大学への名無しさん:05/03/07 12:37:40 ID:DOrvkJiO0
>>728
心の準備はいいか?



174091
174092
174094
174096
174097

合格していることを祈るよ。
732ノータッチ:05/03/07 12:39:43 ID:SJ/DxC+Y0
とりあえず、受かった人達はおめでとう。
残念な結果に終わってしまった人もまだ受験は終わっていないのだから
最後まで諦めずに中期後期で頑張ってください。


>>ヘタレ
おめ!
733大学への名無しさん:05/03/07 12:46:37 ID:UVzAvNjtO
>>731
dクス、ウカッタ(ノд`)
これまで男手一つで漏れを育ててくれたパパン、フレンズ、2chの同志…みんなアリガトヴ!来年は雪国からカキコするよ、ほんとヨカッタ
734大学への名無しさん:05/03/07 12:51:53 ID:q3uKXQae0
>>733
さあ早くアパートを探しに行くんだ
735大学への名無しさん:05/03/07 12:52:05 ID:8JHIVkQj0
>>731
おめでとうございます。
よかったね〜
736大学への名無しさん:05/03/07 12:52:50 ID:8JHIVkQj0
>>733の間違いですorz
737731:05/03/07 12:55:06 ID:DOrvkJiO0

733の合否確認を手伝っただけで祝ってもらった(笑)。
738大学への名無しさん:05/03/07 12:55:40 ID:w8cc1+cXO
後期計算受ける人挙手
739大学への名無しさん:05/03/07 12:58:26 ID:UVzAvNjtO
アパート捜しに行かなくちゃ!
私大だったらパパンに仕送りしなくていいと言ったから、内心ドキドキだったよ
740後期工学部志望:05/03/07 13:02:36 ID:kgaDgqTCO
合格した人はみんなどこからくるの?
741yu-yu:05/03/07 13:06:38 ID:b052dOTy0
722 俺
742ヘタレ:05/03/07 13:09:38 ID:stQfm/fgO
>>740
 京都

>>タッチ
アリ(・∀・)!!
743大学への名無しさん:05/03/07 13:14:04 ID:8JHIVkQj0
2階でパソコンやってたんです。
そしたら今いる2階の部屋が焦げ臭くなってきて、
廊下に出たら真っ白なの。1階まで真っ白。
ただ事じゃないと思って、必死で火元探したら、
オーブント−スターから煙でまくり。
パンが炭になってたorz

オーブントースターのジリジリするところあるじゃん?
それに空の容器が突っかかって、とまってたから消えなかったみたい。
なにやってんだ俺・・・。
744hahaha:05/03/07 13:15:10 ID:rnt6J+Im0
医学部医学科きたーーーーー!!やったやった!
745後期工学部志望:05/03/07 13:22:17 ID:kgaDgqTCO
>>742
京都か。
県外出身も結構いそうだな。
俺は北海道だけど。
746大学への名無しさん:05/03/07 13:33:18 ID:YbBx0bZH0
ヘタレ機能機会は京都なんだ
高校いっしょかも…どこ?
747大学への名無しさん:05/03/07 13:37:52 ID:6/CUDSft0
合格した皆さん  おめでとう
親戚の 娘 が 合格しました よろしくおながい
748大学への名無しさん:05/03/07 13:38:57 ID:kQenxpfe0
>>740
新潟
749大学への名無しさん:05/03/07 13:39:27 ID:3qwSpI9OO
後期経済の昨年度合格者最低点860/1700なのでかなり安心しているんですが、ここで安心するのは危険ですか?
750大学への名無しさん:05/03/07 13:45:04 ID:R3huN5xgO
後期物質化学工の人います?
751大学への名無しさん:05/03/07 13:51:50 ID:FqgM9JC60
【サギ】参考書売買スレVol.1【するな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109692161/
752大学への名無しさん:05/03/07 13:52:30 ID:A/ME9D0p0
>>749
経済はほんと馬鹿ばっかだからな。安心して大丈夫
753大学への名無しさん:05/03/07 13:56:05 ID:3qwSpI9OO
>>752本当ですか?それなら後期20%とれば受かるし、ゲーム解禁しよ。
754750:05/03/07 14:07:19 ID:3GTM1qW00
後期物質化学工でセンター8割くらいなんですけど、
やばいですか?それとも妥当ですか?
755大学への名無しさん:05/03/07 14:09:58 ID:BRO2VwyCO
情報教育30番代教えてもらえますか?
756大学への名無しさん:05/03/07 14:12:07 ID:vSTd6cr30
おれ新高3で志望経済なんだけどみんな裏山。
これから一年一生懸命勉強してみなさんみたいになりたい。
受かった人、おめでとう。
落ちた人、後期がんばれ。
757大学への名無しさん:05/03/07 14:20:39 ID:HNwI9orI0
>>755
残念ながら30番代はいないよ・・・。
758大学への名無しさん:05/03/07 14:22:00 ID:ktbp0aPpO
俺も医学科受かった!マジで嬉しいわ。まぁ、結局合格者最低点はあんま上がらなかったようだな。
759大学への名無しさん:05/03/07 14:34:31 ID:WE7Rta3mO
受かった!今金沢入りしました!
自分の目で見てきます。
760大学への名無しさん:05/03/07 14:37:09 ID:V699bEtaO
134020台て何番あります? 携帯でスマン
761大学への名無しさん:05/03/07 14:40:00 ID:wscw/CFW0
>>760
0 1 2 5 6 9
762大学への名無しさん:05/03/07 14:40:08 ID:q+7iw1BiO
634154ってある?!
763とうとう:05/03/07 14:40:34 ID:HJutRCUS0
134020 21 22 25 26 29 ですよ
764世界史100点もう無理:05/03/07 14:41:32 ID:RncD/oDC0
>>受験生ALL

とりあえず、合格した方、受験戦争終戦おめでとうございます。心より
祝福を申し上げます。

(*゜▽゜)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゜▽゜*)

残念ながら不合格だった方、中期、後期等まだまだチャンスはあります。
がんばってください。


経済学部生より。
765大学への名無しさん:05/03/07 14:41:36 ID:wscw/CFW0
>>762
なし
766ヘ ◆DzQ3p29pVc :05/03/07 14:42:55 ID:stQfm/fgO
>>746
卒業した高校は福井県の高校だよ
767とうとう:05/03/07 14:42:58 ID:HJutRCUS0
634154はないっすね 
768大学への名無しさん:05/03/07 14:43:12 ID:D0xJvZpX0
>>762
634151
634153
634155


残念だけど・・・
769大学への名無しさん:05/03/07 14:45:11 ID:PhGPYzwz0
経済受かった〜!
770大学への名無しさん:05/03/07 14:49:45 ID:q+7iw1BiO
うう634154です....悲しい....後期は受けません....同志社いってきます!さらば金大!
771大学への名無しさん:05/03/07 14:50:05 ID:V699bEtaO
761サンクス ていうか落ちた。やばっ!
772大学への名無しさん:05/03/07 15:03:03 ID:RGoy6UQpO
落ちた〜(ToT)
立〇館行きます。
773大学への名無しさん:05/03/07 15:12:32 ID:BRO2VwyCO
757 ありがとう。そしてみんな、ありがとう
774大学への名無しさん:05/03/07 15:25:40 ID:6+vBalxVO
>>559をよろしくお願いします
775大学への名無しさん:05/03/07 15:28:03 ID:q3uKXQae0
俺泉丘近くに住んでる地元なんですけど、アパートを借りていいものか。
自宅から通う人は、どれくらい遠くから通うものだろうか?
776大学への名無しさん:05/03/07 15:29:40 ID:q3uKXQae0
154222
154223
154224
154225
154227
777大学への名無しさん:05/03/07 15:31:40 ID:6+vBalxVO
正直







落ちた
778大学への名無しさん:05/03/07 15:35:04 ID:BWoCScPUO
親から連絡がない…=落ちた

。・゚・(ノд`)・゚・。
779世界史100点もう無理:05/03/07 15:38:55 ID:RncD/oDC0
>>775
富山から通ってる人もたまにいますよ。
原付があれば10キロぐらいなら通学県内に容易になりえます。
バス通学は狭い遅い高いといいことないですが、一人暮らしするよりは安上が
りますし、何より掃除洗濯料理ゴミだし等のめんどくささがない実家ぐらしは快適ですね。

金沢西高校付近から通ってる知り合いもいます。
780新高3:05/03/07 15:43:43 ID:S7qXuA7u0
経済と教育ではどちらの方が入りやすいですか?
ちなみに教育は地域環境志望です。
781世界史100点もう無理:05/03/07 15:45:58 ID:RncD/oDC0
>>780
経済学部は文系で一番入りやすいと聞いたことが・・・。
782大学への名無しさん:05/03/07 16:05:40 ID:3qwSpI9OO
>>780前期なら地域環境、後期なら経済
783新高3:05/03/07 16:09:10 ID:6mLXyG160
>>781-782
お返事ありがとうございます!!!!!
あと地域環境はやはり毎年倍率が高いのでしょうか?
担任曰く今年は高かったようですが…
784大学への名無しさん:05/03/07 16:27:52 ID:mNDkMdCK0
文学部うかった〜!!
785大学への名無しさん:05/03/07 16:38:02 ID:OafQKGUN0
>>784

おめ〜
786大学への名無しさん:05/03/07 16:42:59 ID:YbBx0bZH0
>>766
なんで京都に??
787大学への名無しさん:05/03/07 17:00:50 ID:iVxR8P2c0
前期情報シス落ちたーっ!!!まわりの友達受かってたけど・・・。
さようなら角間。さようなら金沢。
788大学への名無しさん:05/03/07 17:06:25 ID:w8cc1+cXO
>>787
ドンマイ気を落とすな
俺も落ちた…ショボーン(´・ω・`)
789大学への名無しさん:05/03/07 17:09:05 ID:BWoCScPUO
実家金沢だけど…さようなら金沢
790とうとう:05/03/07 17:13:38 ID:cGMNVjdr0
情シス受かった人コレからよろしくお願いします!!
791大学への名無しさん:05/03/07 17:21:14 ID:/hm6TIOd0
おれも情シス よろしくん(*^o^*)
792大学への名無しさん:05/03/07 17:53:30 ID:VkIMQlVV0
>>789
おれも・・・神奈川逝くよ
793大学への名無しさん:05/03/07 19:07:55 ID:GAgJthwW0
わかっていたけど経済落ちた。
後期新潟落ちたら関学大いきます。
794大学への名無しさん:05/03/07 19:41:12 ID:R3huN5xgO
後期の面接って普通何割くらいとれるものなの?
分かりづらい質問ですません
795大学への名無しさん:05/03/07 19:48:41 ID:dVsJzjg70
>>750
俺ぶっか受かったよ
796あんぷく:05/03/07 20:05:10 ID:fMQq+jZ7O
金大堕ちたよぉ〜!
(;つД`)うわぁん!!

センターで七割以上とって余裕かましてました…。いつも電車で通ってる仲間にも「受かるに決まってるし!」って言いまくって……結局漏れの番号なかった。

やはり漏れの二次力なんてこんなもんか!?
それともセンターの採点ミスなのか!?
こんな漏れにみんな励ましのカキコよろしく。

ちなみに漏れはキムタクに似てるって言われてる岐阜のナイスガイさ!
797大学への名無しさん:05/03/07 20:11:42 ID:dIFey0yd0
>795
俺もぶっかだ。前後の奴は落ちてた
よろぴこ
798大学への名無しさん:05/03/07 20:25:15 ID:3qwSpI9OO
>>796俺はセンター78%で落ちた。七割で落ちることなんて結構あるよ。
落ち込んでる暇があったら勉強汁!
799大学への名無しさん:05/03/07 20:25:22 ID:noBO6SLN0
>>796
大学に落ちても顔のいい奴が人生得する。中期後期でがんばれ
800大学への名無しさん:05/03/07 20:36:50 ID:VM1rqqHEO
経済なら金沢より関学のほうがいいじゃん!でも後期新潟がんばってください!
801大学への名無しさん:05/03/07 20:46:52 ID:BKxWRAz+0
医合格ー。人生バラ色、うはw
802大学への名無しさん:05/03/07 20:59:05 ID:dVsJzjg70
>>797
受かったら嬉しいもんだな。
俺の前五人落ちてたわ。よろしくです
803大学への名無しさん:05/03/07 21:11:54 ID:o3rF795K0
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
804大学への名無しさん:05/03/07 21:14:38 ID:N7aCzwKk0
>>780
河合塾ランキング ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
文系前期 センター得点率(2次偏差値)
文・史76.3%(57.5)>法75%(60)>経済73.3%(57.5)>文・文=文・人間72.8%(57.5)
>教育・臨床心理72%(57.5)>教育・地域環境69%(52.5)>教育・情報教育63%(52.5)

∴金沢大の文系ヒエラルキー:法>経済=文>>教育
805大学への名無しさん:05/03/07 21:20:50 ID:Rp+nmV1+O
(ノ-o-)ノ I
806大学への名無しさん:05/03/07 21:43:08 ID:cKHfG7MiO
キャンパスパックって落ちた人にも来るんだね…ババサマが『いっぱい来たから受かったかと思って親戚に言っちゃった…』
(T_T)
807大学への名無しさん:05/03/07 23:03:47 ID:ziglD6Aa0
センター8割超えで落ちたことについて
808大学への名無しさん:05/03/07 23:09:54 ID:oGUfBhsU0
アク禁解除キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

>>806
申し込み用紙に予め書いてあるだろ

>>807
後期ガンガレ


生協やら保険の加入手続きマンドクセ
809大学への名無しさん:05/03/07 23:51:55 ID:lvVvb/IS0
>>806
それかなり可愛そうだな・・・ばあちゃんが。いやマジで。
810大学への名無しさん:05/03/07 23:52:45 ID:lvVvb/IS0
×可愛そう→○可哀そう

誤字すまん
811大学への名無しさん:05/03/08 00:11:38 ID:lwtq5LfY0
姉貴がまだ決まってないから家の中ではあまり喜べない。
だからここで叫ばせてくれ。


嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい
嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい
嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい
嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい
嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい


812大学への名無しさん:05/03/08 00:24:40 ID:dzsCtprI0
俺経済学部受かったんだけど…センター73%二次5割5分だったんだけど受かった。
ありえない。間違いですか?
813大学への名無しさん:05/03/08 00:26:20 ID:48E0bPNF0
そんなもんだ、経済は簡単だから。
814大学への名無しさん:05/03/08 00:57:32 ID:8KssBCQ0O
角間の場所はKITと近い?
815大学への名無しさん:05/03/08 01:54:09 ID:VJHCiskO0
けっこう離れている

カクマ→駅(バスで25分)
駅→KIT(バスで35分)…
こんなにかからないかな(;´д`)
まあ離れている
近くは無い
816世界史100点もう無理:05/03/08 01:58:58 ID:PCrV62p80
>>814
角間〜KITを車で20〜30分ぐらいでしょうか・・・。1回しかKIT行ったことないのであいまいです(汗)

817大学への名無しさん:05/03/08 02:20:40 ID:45kXImhA0
受かった・・・・・・
文学部文学科です★
漢文失敗したのに・・・
センターも665点だったのに・・・。
今日は嬉しすぎた。マジで。
うちのクラスから9人中6人受かったよ。
受かった人、キャンパスライフ楽しもう!
818大学への名無しさん :05/03/08 03:27:40 ID:aV6xzcX30
>>817
泉丘?
819大学への名無しさん:05/03/08 06:21:09 ID:dzsCtprI0
今日なんか送られてくるんですか?
820大学への名無しさん:05/03/08 06:25:35 ID:CBc9MT7vO
経済でセンター730台で受かりました!自分は金沢に行きたかったし、志望通りだし、大学でやりたいこともあり、将来の就職のために勉強してる…
なのに学校の先生や親は不服らしい、たまたまセンターができただけなのに…
821814:05/03/08 08:04:03 ID:8KssBCQ0O
>>815-816
ありがとう。そんなに遠いのか。。
822大学への名無しさん:05/03/08 08:54:27 ID:JkmhvDZm0
おちた。。。。
すげーかなしい。
でか隣りのキモイマンが受かってた・・・・。
チラミしたら数学とかぜんぜんできてなかったのに・・・。

センターで負けたかな・・
823大学への名無しさん:05/03/08 09:35:27 ID:YFP09uTj0
つーか、金沢工業大学をKITっていう言い方に違和感がある
824大学への名無しさん:05/03/08 10:25:48 ID:dzsCtprI0
おまいら合格通知は届いたのかい?
825大学への名無しさん:05/03/08 10:28:33 ID:jzXKer1u0
>>824たった今届いた!
826大学への名無しさん:05/03/08 10:32:49 ID:dzsCtprI0
>>825
いいなぁー・石川県に住んでるのだが…来る気配が全くない。
郵便局の人が来るのですか?
827大学への名無しさん:05/03/08 10:44:32 ID:jzXKer1u0
>>825
自分も石川w郵便局の人がピンポーンって来たから玄関行ったら
ポストにいれてあった
828大学への名無しさん:05/03/08 11:22:59 ID:dzsCtprI0
合格通知来ました♪今改めて合格を実感しました(泣
829大学への名無しさん:05/03/08 11:28:00 ID:sZ4P+iC00
>>820
センター730もとってて経済受けたのか?アホだろ
830大学への名無しさん:05/03/08 11:51:11 ID:BjZqfKZO0
俺は、センター一週間前と二次15日間だけの勉強で受かったぞ。ちなみに今別の大学に行っているが
831大学への名無しさん:05/03/08 12:26:17 ID:YFP09uTj0
>>830
どれだけ勉強しないでうかろうとも金沢大学合格以上のものにはならないのに
なにがいいたいのか?
832大学への名無しさん:05/03/08 12:32:22 ID:ozFSuc9v0
合格通知書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東海です
833大学への名無しさん:05/03/08 12:43:31 ID:nQ9Zjnf30
センター620で受かりますた!こんなやつおるんかい?
834大学への名無しさん:05/03/08 12:45:01 ID:YFP09uTj0
>>833
学部による
835大学への名無しさん:05/03/08 12:50:13 ID:UfYpinQRO
この中に後期経済志望でセンター700↑の人いますか?
836大学への名無しさん:05/03/08 12:53:06 ID:lvRq6nB70
センター670で落ちた・・工学部。後期も金大突撃!!
837こて○い:05/03/08 12:58:47 ID:+a/9d1nA0
受かった人おめでと。
残念だった人、気持ちは本当に分かる。
お疲れ+がんばれよ。
838大学への名無しさん:05/03/08 13:06:26 ID:mqzvPCgRO
後期理学部って平均点とか公表されてないけど
大体どれくらい取ればいいの?
839大学への名無しさん:05/03/08 13:16:03 ID:3VBulgao0
>>835
700以上は前後期関係無くボチボチいる。まあ、自分は660なわけだが
840世界史100点もう無理:05/03/08 13:16:54 ID:qZkOmKEy0
そして合格者のみなさんはできるだけ早く部屋探しに着手したほうがよいです。
いい物件はすぐなくなります。
841大学への名無しさん:05/03/08 13:18:57 ID:XOIEnGf70
金沢駅付近はほとんどないな
842大学への名無しさん:05/03/08 13:21:58 ID:lxPXYcPU0
明日行くんだけど遅い?
843世界史100点もう無理:05/03/08 13:26:33 ID:qZkOmKEy0
>>842
遅いということはないですが、早ければ早いほどよいですね。

朝はあった物件が夕方にはなくなると聞いたような・・。
この時期は不動産の人は忙しそうですね。

今日は心なしかよく不動産の車とすれ違いました。
844:05/03/08 13:27:23 ID:iH0HA6kxO
>841
駅の近くにアパートとってどうすんだろ

>842
まだ大丈夫かと。
845大学への名無しさん:05/03/08 13:27:28 ID:lxPXYcPU0
>>843
即レスありがとう!
頑張っていい物件探してきまつ。
846大学への名無しさん:05/03/08 13:34:39 ID:UfYpinQRO
>>839貴方も後期経済志望ですか?
それなら俺と一緒だ…
本番ではライバルになるけど、お互い頑張りましょう。
847エーミール↑(金大ベクトル):05/03/08 13:53:02 ID:MHJIOTX20
阪大落ちて参りました。
後期医の方、センターの点数さらしません?
848大学への名無しさん :05/03/08 13:56:13 ID:R/A1x2/W0
工学部の物化にいくんだけど
住むところは角間に近いほうが便利なの?
明日探そうと思うんだけど
849:05/03/08 14:15:39 ID:iH0HA6kxO
>848
物化なら角間に近いほうがよいですよ。
詳しくは>>1読んでくださいな
850大学への名無しさん:05/03/08 14:22:42 ID:R/A1x2/W0
>849
わかりました
明日がんばって探してみようと思います
ありがとうございました
851大学への名無しさん:05/03/08 14:26:36 ID:SDkpFnilO
医学部キャンパスの辺りの家賃の相場ってどんなもん?
852大学への名無しさん:05/03/08 14:49:59 ID:8KssBCQ0O
きのう不動産屋が言ってたけど、今年は発表前に仮契約した人が例年の倍いたそう。
853大学への名無しさん:05/03/08 15:58:27 ID:WI/4xTFO0
今年はコテいないんだな
854大学への名無しさん:05/03/08 16:16:05 ID:B3XY1eEd0
今合格通知届きました。ちなみに長野です。
やっと確定したって感じ。
855大学への名無しさん:05/03/08 16:18:24 ID:OzOsD0SUO
後期保健学科受けるんですが、センター八割とすると小論200点中どのくらい必要なんですか!?
856青@宣伝中 ◆ubYXVHC4tQ :05/03/08 16:45:45 ID:A95k1RGu0
後期受ける人へ をうpしました

後期受験の方は是非ご覧ください
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

前期合格の方も引き続き御贔屓願いますm(--)m



>855
○○点取れば受かる ってのは一概には言えない気がします。小論ならなおさら。
満点とる位の気概でがんばってください
857大学への名無しさん:05/03/08 17:22:11 ID:OzOsD0SUO
>>856
そうですか。小論の勉強ロクにしていないので不安で…とにかく3日でできるだけのことはやってみます。どうもありがとう
858839:05/03/08 18:26:02 ID:7MRDZqLz0
>>846
いや、俺は前期で合格しますた
859are:05/03/08 19:03:01 ID:NboP0dV/0
>>847
俺も前期阪医落ちの後期金沢です。
センターは換算で743/800...
どうなんでしょねぇ〜?過去問三年分しかないし慣れることができない
860エーミール↑(金大ベクトル):05/03/08 19:28:14 ID:MHJIOTX20
>>859
マジっすかー?そんだけセンター取ってる人は前期で受かってほしかったorz
僕は728.5/800です。
金沢後期で15点挽回はキツいなー。差つきそうにないし。

阪大はどうでした?僕は900/1100くらいだったんですが。
861大学への名無しさん:05/03/08 19:30:57 ID:kUX0G7eMO
 いいか、みんな
    (゚д゚ )
    (| y |)

 辛いことも確かに多い世の中だが、
 一  ( ゚д゚)  辛
  \/| y |\/

 あと一本頑張れば幸せになるんだ。
    ( ゚д゚)  幸
    (\/\/

 くよくよするなよ。
 幸せはすぐそこだからな。
    (゚д゚ )
    (| y |)
 
862are:05/03/08 21:14:41 ID:NboP0dV/0
いや、でも阪大は傾斜が不利に働いて九割ちょいだったから・・・
誤差はあると思うけど俺も900/1100くらいの採点でしたよ。
今年はヤヴァいすね・・・。
>>All
金大スレなのにスマソ
863エーミール↑(金大ベクトル):05/03/08 21:18:12 ID:MHJIOTX20
>>862
やっぱそれくらいっすか。んじゃ金大がんばりましょ。
864are:05/03/08 21:22:40 ID:NboP0dV/0
>>863
後期試験って、小論のあとに続けて面接ですよね?
服装どうする予定??
865エーミール↑(金大ベクトル):05/03/08 21:25:21 ID:MHJIOTX20
>>864僕は制服です。
866are:05/03/08 21:31:23 ID:NboP0dV/0
そうかぁ〜。俺はスーツだから合間に着替えなきゃあかんっぽい・・・。
それとも小論からスーツでいくかな〜
867エーミール↑(金大ベクトル):05/03/08 21:34:37 ID:MHJIOTX20
なるほど。大変ですね。でも僕なら小論からスーツかなあ。
上着脱いで小論書いてる姿想像すると・・・かっこいい☆藁
868大学への名無しさん:05/03/08 22:05:10 ID:cPQXqXhz0
医学部受かった人おめ!

俺は落ちた・゚・(つд`)・゚・
良い医者になれよ
俺は後期に賭ける。。
869エーミール↑(金大ベクトル):05/03/08 22:08:02 ID:MHJIOTX20
>>868
後期も金大ですか?
870are:05/03/08 22:18:01 ID:NboP0dV/0
>>867
まぁできるだけ制服に似せた服装で受けるようにするよ(笑)
しかし気合い入らんなぁ
871エーミール↑(金大ベクトル):05/03/08 22:20:49 ID:MHJIOTX20
>>870
小論と面接ってのがねえ。張り合いないわ。
872大学への名無しさん:05/03/08 22:36:50 ID:+83n3RFC0
金沢大学工学部志望の高2です。
進験模試で50程度ですが・・・
みなさんはこの時期どのような勉強をしていたかとかアドバイスをもらえないでしょうか
赤本はまだ手を出してません。夏休みにやる予定です
873エーミール↑(金大ベクトル):05/03/08 22:43:06 ID:MHJIOTX20
>>872
金大はメッチャ基本的な問題出るらしいから基本的な問題集やりなされ。
あと、数学はある程度難しいのもやるべきかも。
まあ後期医の、小論と面接しかいらん香具師の言葉やからあんま説得力はないが。
874大学への名無しさん:05/03/08 23:00:37 ID:cPQXqXhz0
>>869
後期は別の大学の医学部です
落ちたらまた来年金沢受けようか考え中です
そろそろスレから去ります

>>872
本格的な勉強は高3からで十分だよ
それまでに根本から理解するよう勉強して下され
んー、でも新課程はよくわからない…
875大学への名無しさん:05/03/08 23:20:14 ID:dzsCtprI0
>>872
経済学部だけど、基礎は大事だと痛感しました。教科書レベルを完璧にして下さい。
876青@”管理”人 ◆ubYXVHC4tQ :05/03/09 00:31:31 ID:kxiM0R8J0
サイト作る上で前期合格者の人にちょっと質問です。

合格通知書が手元に届き始めてるようですが、
同封されている「入学者の手引」とやらには
3/15-16の[教養的科目履修説明会]は全員参加となっているのか、
それとも、そういう会があるから都合よかったら来てね程度に書かれているのかどうか。

あと合格通知には何が同封されているのか。
具体的に言うと、「履修案内」「シラバス」「優先受講票交付願」は同封されているのか。

この2点教えてください。
877大学への名無しさん:05/03/09 01:08:39 ID:WPUlbNop0
>>876

教養的科目履修説明会は全員参加が基本のようです。
「履修案内」「シラバス」「優先受講票交付願」は説明会で配布されます。
出席できない人は、3月17〜31日までに配布資料を自分でもらいに行かなかんです。
あと、説明会は27,28日にもありますよ。
878青@”管理”人 ◆ubYXVHC4tQ :05/03/09 01:24:55 ID:kxiM0R8J0
>>877
サンクスです。
またページできたら上げときますね
879大学への名無しさん:05/03/09 03:29:56 ID:tFWj67800
医学部受かったっす。浪人だけんどね。
金大の友達に聞くところ、医は住む所よく考えなあかんよって言われたんよ。
途中で校舎変わるでやろ?詳しい人or先輩さん教えてくださいな。
それとこれはこうしておいた方がいいってのも何かあったらよろしくです。

後期の人がんばれ〜。
880大学への名無しさん:05/03/09 08:18:55 ID:Pq4lkgGE0
>>879
超おめでとう
881大学への名無しさん:05/03/09 10:03:50 ID:ftnWucnb0
もう遅いかもしれないけど下宿はレオパレスがおすすめ。
敷金礼金要らないし、今のところが気に入らなければ引っ越すこともできるし
882大学への名無しさん:05/03/09 10:41:03 ID:xJ9vbbBz0
あげ
883大学への名無しさん:05/03/09 11:46:38 ID:3MryapvVO
>>881
壁が薄すぎてあんな所には住めません。
冗談はよしてください。


    |
/  |
ギシギシ|
 アンアン |__('A`)y-~ …
\ / _/(へへ
 / 
884大学への名無しさん:05/03/09 12:58:40 ID:/ZJWyqBO0
おれ金大模試で物理10点くらいしかなかったな・・・。
と回想。 終わりよければ全てよし。
885大学への名無しさん:05/03/09 13:07:11 ID:narZIbTD0
入試はともかく今年は激戦じゃね。工学部が移転中だし県外組
が多いようだし。もりの里から若松橋周辺の旭町にかけては。
争奪戦の様相。
886大学への名無しさん:05/03/09 13:37:55 ID:cz1/lRBB0
正直レオパレス選んだヤツは終わってるよ
887大学への名無しさん:05/03/09 14:08:26 ID:vQpIEs9g0
俺のバカバカ!
888大学への名無しさん:05/03/09 14:42:42 ID:9cG6Vcer0
後期工学部機能機械うける同志はいるかい?
889大学への名無しさん:05/03/09 14:53:38 ID:cooXxO7O0
旭町周辺がいいぞ!それより大学に近くなると、雨や雪の日にバスが
停まってくれないから・・。若松とかのバス停では、すでにすし詰め
状態のバスを見送るだけ・・・・・バイバイ
890大学への名無しさん:05/03/09 15:00:20 ID:X+AZzeTzO
今日アパート探しに金沢にきてるんだけど角間て超田舎だな....そして旧工学部は幽霊が出そうだ....
891大学への名無し:05/03/09 15:22:09 ID:7YHBxl2s0
>888
後期機能機械受けるよん。
物理に比べて数学ムズ過ぎ・・・センター英語何割??
892大学への名無しさん:05/03/09 16:31:28 ID:IyjzSifk0
後期、物化。正直対策なにしたらいいんか、わかりません。
893大学への名無しさん:05/03/09 16:48:12 ID:gKqqR7BS0
>>892
俺もです
894872:05/03/09 17:00:50 ID:PhV+SetM0
基礎が良く出るんですか??
学校で黄チャートを買わされてるのですが黄チャートがすらすらできたら完璧でしょうか^^;
あと数VCはまだやってないから分からないけどどれくらいむずかしいのとか・・・
物理化学も不安です・・・。一般入試で国語と英語もあるみたいでかなりきっついのですが・・・
895大学への名無しさん:05/03/09 17:04:56 ID:/ZJWyqBO0
若松にアパートとった!合格発表前日に・・・。
4.5万/月でけっこうよかった。ジャスコで食料とか買うことになるだろう・・・。
896大学への名無しさん:05/03/09 17:05:44 ID:NmoEPpSS0
青チャができれば完璧
数Vができなくて数学の偏差値が急降下する人が多かった。
897大学への名無しさん:05/03/09 17:34:11 ID:9cG6Vcer0
>891
たしか英語は154だった。
そちらさんは?
898大学への名無しさん:05/03/09 18:35:36 ID:Io9LY+dt0
センター700くらい/900で法学部合格しました
899大学への名無しさん:05/03/09 18:42:06 ID:v0w4wyJe0
後期は雨が降ったほうがよさそうだな。
でないと花粉症の人は大変かもしれない。
900タマ ◆A2rpxnFQ.g :05/03/09 18:43:13 ID:YiiK3DluO
900
901大学への名無しさん:05/03/09 18:43:19 ID:xJ9vbbBz0
900get
902大学への名無しさん:05/03/09 18:44:20 ID:xJ9vbbBz0
>>900
おれ恥ずかしいやん…。
903大学への名無しさん:05/03/09 19:15:47 ID:/ZZ1L7FB0
>>872
あなたのように、これだけ早いうちから対策しとけば結構他と差をつけられるんでないでしょうか。
でも早い人はホントに早いです。

金大はマジで基礎が大切です。それは何処の大学も一緒だとは思いますが。赤本をチラッとだけ見てください。
まだ学習していないところはピンとこないだろうけど、どの大問題を見ても物理は(1)〜(3)ぐらいまで、数学なら
(1)は基礎ばかりを扱った問題です。まずここを落とさずに、徐々に難しくなるそれ以降の問題を出来るだけたくさん(点数にして6〜8割が目安)取れるかです。その年の難易にも寄りますが。
英語は苦手なんでノーコメ。

あとセンター試験は75%取ればちょっと余裕が出来ます。65がギリギリかな、といった具合。
と高校のとき先生に言われた。

頑張ってください。
904大学への名無しさん:05/03/09 19:19:25 ID:/ZJWyqBO0
英語は日本人に関する英作文でると思ったんだけどなぁ・・・。
動物虐待だったなぁ・・・。
905大学への名無しさん:05/03/09 19:28:05 ID:I3Br0QHQO
前期で受かった人はもう住まいは決めてるのかなぁ?俺は金沢から結構遠いからいつ選びに行こうか迷ってるんですが…。
906大学への名無しさん:05/03/09 19:29:12 ID:/ZJWyqBO0
はやく汁
907大学への名無しさん:05/03/09 19:35:26 ID:/ZJWyqBO0
>>872
高2で赤本というセリフがでるとは・・・。
オレは3年のセンター後に赤本の存在を知った。
僕は3年2学期まで学校以外で勉強したことなかったような・・・。
金沢ちょっとなめてましたね。ちょっと反省。まぁ受かったけど。
908大学への名無しさん:05/03/09 19:54:02 ID:ZK3OBl360
春休み中に一年分ぐらい赤本を解かないまでも、目を通した方が良い希ガス。
これからどんな問題を解けるようになれば良いか指標になるし。

あと、数学は一学期は黄チャの基本例題、夏休みは黄チャの重要例題で
二学期中ほどまで青チャやってそれ以降はセンター対策を中心に。
これが金大対策には有効だと思う。
文系なら青チャは(゚听)イラネ

最後に、レオパレスは外れは多いが当たりが来ると最強
909大学への名無しさん:05/03/09 20:08:35 ID:K5kcSKIsO
後期数学科受けるんですがだいたい二次は何割ぐらいが合格平均なんでしょうか。
910大学への名無しさん:05/03/09 20:15:52 ID:cz1/lRBB0
>>895
オレ杜の丘で5.1万だった。普通かと思ってたら家賃高めじゃん・・・
911大学への名無しさん:05/03/09 20:17:09 ID:cz1/lRBB0
>>905
さっさと決めたほうがいいよ。いい物件はこの時期そっこー決まってく
912大学への名無しさん:05/03/09 20:25:12 ID:Ejn0Lfve0
>>910
杜の里??
913大学への名無しさん:05/03/09 20:44:06 ID:cz1/lRBB0
>>912
そうだ里だ。丘じゃねぇや・・・ちょっとラリってるなオレ
914大学への名無しさん:05/03/09 20:48:35 ID:Ejn0Lfve0
おいらも杜の里。名前の響きにやられた。
人に教えるとき、なんかカッコいい(笑)
915大学への名無しさん:05/03/09 20:53:37 ID:86rpO84s0
>>905
今日行ってきたよ。もう結構少なくなってて悩んだ。
杜の里がよかったけど高くてやめたorz
でも新築に決まったので満足
916金大4年:05/03/09 20:59:13 ID:JHFIH6Xb0
皆には勧めれないけど、田上結構好き。車あったら、家賃安いし、いいかも。
金大への直通バスが通ってないことがいたいが・・・・・。
917大学への名無しさん:05/03/09 21:16:58 ID:lQvge3ZC0
http://www.kindai-coop.or.jp/shop/shop3_2.html
合格報告等のおみやげ。(紅白饅頭は注文)
918大学への名無し:05/03/09 22:17:15 ID:7YHBxl2s0
>897
おれは142。

赤本見ると03年02年は後期機能機械700点満点で、去年から600点満点になってるけど
配点どうだったんだろ?知ってる人いたらおしえて。
919大学への名無しさん:05/03/09 22:48:41 ID:I3Br0QHQO
>911
そうですか。とりあえず日曜日に行ってきますわ
920大学への名無しさん:05/03/09 23:40:13 ID:9cG6Vcer0
>918
配点は
英語200(セのみ)
数学200(2次のみ)
物理200(2次のみ)
だったと思いますよ・・・
後期機能機械の過去問まだ見てないけど前期と違うんかな??
知ってる人いたらおしえて。
921大学への名無しさん:05/03/09 23:43:10 ID:9cG6Vcer0
>920
問題の質は違うのかってこと
922大学への名無しさん:05/03/10 00:30:03 ID:Z9ls49AJ0
俺10.7畳月5.4万だけどミスったかな
923大学への名無しさん:05/03/10 01:05:27 ID:ZA7BUhaL0
>>922
地域や角部屋か、何階かにネット環境等もあるから一概には言えない
924872:05/03/10 01:35:46 ID:a0rx3z990
もうすぐ高3ですよ?
今から始めるのって早い方なんでしょうか・・・
進験模試だって50前後だし・・・
925大学への名無しさん:05/03/10 01:36:58 ID:QExrfAhB0
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本

旧官立大学の序列

ソースは代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
法学部
 千葉59 広島60 岡山60 金沢58 熊本60 新潟58 長崎なし
文学部(一番難易度の高い学科で判断)
 千葉60 広島61 岡山59 金沢62 熊本59 新潟59 長崎なし
教育学部(同上)
 千葉62 広島62 岡山63 金沢58 熊本59 新潟58 長崎59
医学部医学科
 千葉67 広島66 岡山69 金沢67 熊本68 新潟68 長崎66
薬学部(薬学科)
 千葉63 広島62 岡山61 金沢63 熊本63 新潟なし 長崎62
理学部物理(熊本は「理学部」で掲載)
 千葉56 広島53 岡山54 金沢55 熊本55 新潟54 長崎なし
工学部情報(広島は「電機」)
 千葉55 広島54 岡山53 金沢54 熊本51 新潟52 長崎50

∴千葉=広島>金沢=岡山=熊本≧新潟>>>長崎
926大学への名無しさん:05/03/10 05:49:00 ID:+KMUtTShO
岡山より広島のほうがいい
927大学への名無しさん:05/03/10 09:13:58 ID:10qJNRoR0
>>922
9.1畳で5.1万のオレよりマシだろ
928大学への名無しさん:05/03/10 10:47:01 ID:iAilYxUC0
>>924
あぁ、高3になんのか、なら普通だわ。

でも頑張れ。
929工学部志望:05/03/10 11:08:07 ID:fPCfi2PXO
前期国立落ちました…。・゚・(つД`)・゚・。
明日金沢に出発します…。
後期では合格できますように…(-人-)
930大学への名無しさん:05/03/10 11:16:54 ID:IV84z+9T0
15・16日?にある説明会みたいなヤツ
みんなどういう服でいくの?もうスーツ?
931大学への名無しさん:05/03/10 11:35:49 ID:PtS5pD1b0
>>930
普通に私服で行くつもりなんだけど・・・
スーツまだ買ってないし。
932大学への名無しさん:05/03/10 11:41:14 ID:4ps1Uy4k0
>930
私服でおk
スーツで行く人なんていませんよ
933大学への名無しさん:05/03/10 11:42:44 ID:luU2HEYY0
新入生アルバム?に載せる写真て撮らなきゃいけないの?
もう撮った?
934大学への名無しさん:05/03/10 11:50:17 ID:4ps1Uy4k0
>933
強制ではないはずだけど、
入学記念アルバム自体はかなりしっかりした完成品になるから
自分だけ載ってないと変かも。
935大学への名無しさん:05/03/10 12:16:24 ID:kpGIUyvv0
>>930
俺は袴でいくぞ
936大学への名無しさん:05/03/10 12:42:33 ID:K2poL2BN0
>>930
なんじゃいそれは!?なんか家に届いてたでっけぇ封筒に入ってる?
合格通知しかみてない・・・。orz
937大学への名無しさん:05/03/10 14:09:41 ID:sgnaW5sD0
入学アルバムは生協のパンフレットに必ず撮影させてくれって
書いてあるね。
絶対に撮らせません^^
938大学への名無しさん:05/03/10 14:13:08 ID:scc37OCy0
後期受ける人いる?
皆勉強してんのかなぁ…
俺小論だから微妙にやる気が…
939大学への名無しさん:05/03/10 14:14:16 ID:wzFDf/yd0
なにげにシラバス見てて思ったんだけど。
総合科目のゆったり湯学(金5限)とテーマ別のコーヒーの世界(火5限)
とかってのは一度に取れるもんなんですか。
940工学部志望:05/03/10 14:29:06 ID:fPCfi2PXO
>>938
今日、前期の発表で不合格を確認して、どっと疲れが出て来た…。
明日、金沢に向かいます…。
しんどい…。
941大学への名無しさん:05/03/10 14:30:43 ID:UJHPXcfOO
>>938
ノシ
今日前期落ちました。
942世界史100点もう無理:05/03/10 14:36:18 ID:cTCL/AyE0
>>939
曜日違うので、取れない理由はないですよ。
943大学への名無しさん:05/03/10 14:45:29 ID:/oLit7qz0
物化受ける人センターどのくらい?
ほとんどセンターできまるようなもんだし・・・
俺は7割5分くらいなんだけど
944大学への名無しさん:05/03/10 15:00:46 ID:6WqtiYn6O
明日金沢に向かいます。センター8割でちょうどボーダー上。文学部受けるけど本なんて1年に1冊読めばいいほう…orz これがダメだと日大に行くはめに。。。
945大学への名無しさん:05/03/10 15:44:46 ID:eFpx4jqmO
医学部キャンパスの周りのいい物件を残しておいてくれ。俺は日曜日に行くから
946大学への名無しさん:05/03/10 15:45:33 ID:eFpx4jqmO
医学部キャンパスの周りのいい物件を契約すんなよ。俺は日曜日に行くから( ´._ν`)
947大学への名無しさん:05/03/10 16:45:44 ID:IV84z+9T0
>>936 一緒に届いた冊子にかいてありましたよー
あと健康診断があるんですねー
受験太りしたのにこの肉体をさらすはめになるんか。(´・ω・`)ショボン
948大学への名無しさん:05/03/10 17:36:24 ID:v3PNI+z30
前期落ちました。後期経済受ける人いますか?
949大学への名無しさん:05/03/10 17:44:31 ID:K2poL2BN0
新スレまだー?
950エーミール↑(金大ベクトル):05/03/10 17:46:59 ID:Pthk6QpD0
>>938
ノシ
医学部は面接もあるけど・・・
明日出発。
951大学への名無しさん:05/03/10 17:48:39 ID:K2poL2BN0
>>927
ぼくはは8畳4万5000円若松です。
てかセンター前に調べてたら、もりのさと(らへん)に4万4000で10畳+収納+サンルーム+ベランダ
みたいなアパートあった。けっこう新しめ。このときとってりゃなあ・・・。
952大学への名無しさん:05/03/10 17:59:55 ID:scc37OCy0
思ったより後期受ける人いるな…
俺は石川県民だから明後日早朝出発。
皆、頑張ろう!
953大学への名無しさん:05/03/10 19:05:37 ID:zEmBFPG30
金大各学部受かった人オメ(・∀・)!!
やらかして私立コースの人もご苦労さんですた。
後期に向けて野望メラメラな人ガンガレ。超ガンガレ。

入学式には大量の勧誘ビラ配りに行くぞー
拒否らず受け取ってね。
954大学への名無しさん:05/03/10 19:23:06 ID:I+YmbghW0
人間機械落ちたよ
本当受験は地獄だぜーハァーハハハァー

追加で受からねぇかなぁ・・・
955大学への名無しさん:05/03/10 19:28:18 ID:z2FWmqU10
>>951何!若松でその値段でその条件てかよ!?
956大学への名無しさん:05/03/10 19:41:04 ID:a0rx3z990
機械の2次って教化何がいるんですか??
957943:05/03/10 19:42:43 ID:/oLit7qz0
ここ見てる人で物化受ける人いないのか・・・orz
958大学への名無しさん:05/03/10 19:44:22 ID:8blpfojH0
ココの大学って地元以外で就職できますか?(理系)
959大学への名無しさん:05/03/10 19:49:01 ID:/SbtGrGQ0
>>958大丈夫だと思う。
960大学への名無しさん:05/03/10 19:55:25 ID:/SbtGrGQ0
次スレ建てました。まだ需要あるはず。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110452035/l50
961大学への名無しさん:05/03/10 19:57:59 ID:fPCfi2PXO
>>959
俺もそれが不安だったけど、少し安心した。
入ってからの頑張りようだよね!?

>>960
乙。
962金沢っ子:05/03/10 20:05:39 ID:uc9sDnne0
俺、物化受けるぞ。センター74パーセント。死んだな・・
963大学への名無しさん:05/03/10 20:36:23 ID:AXgOH+810
>>958
少なくとも関西では就職あると思うよ
964大学への名無しさん:05/03/10 21:07:17 ID:Uz9Kj2xt0
965大学への名無しさん:05/03/10 22:04:34 ID:rIrZKm4h0
文学部でつ。
なんか変な合宿あるけど
あれって行かんでもいいのか?
966大学への名無しさん:05/03/10 22:15:02 ID:blSWwDOK0
>>965
そんなのあるの?
自分経済だけどそんな案内来てない
967大学への名無しさん:05/03/10 22:26:53 ID:10qJNRoR0
オレなんて合格発表ネットで見たから生協すらまだ入ってない
968943:05/03/10 22:29:48 ID:/oLit7qz0
>>962
俺と同じくらいじゃん・・・
俺も死んでるのか・・・orz
969世界史100点もう無理:05/03/10 22:44:14 ID:wS9o5O6F0
>>966
当方経済学部ですが、何もなかったような・・。

学部によって違うんじゃなかったでしょうか。

1年前のことなので、き・・記憶が・・
970大学への名無しさん:05/03/11 00:44:25 ID:KQHSUVi/0
法学落ちた。
模試でA判定出してたのにセンター当日なぜか国語で落としまくった。
こりゃ関西行くしかないか…
いや!後期経済やけど絶対受かったる!!!
にしてもあの問題形式はめっちゃいやだわ
971大学への名無しさん:05/03/11 02:17:13 ID:vRT9vEj5O
後期工学部機能機能工に絶対合格できますように…(-人-)
もうあとがないんです…。・゚・(つД`)・゚・。
972大学への名無しさん:05/03/11 03:30:01 ID:2Iei7XqA0
文学部はあれがあれだから。。でもあれはあんまりあれっていう
話もあるが。。直接電話で問い合わせるとか。。
973大学への名無しさん:05/03/11 10:01:24 ID:wnH8gp+mO
>>962>>968多分それで普通だと思う。
974金大4年:05/03/11 10:15:57 ID:+lmCh2GC0
>>965
それ学部単位で行くなんか、変な合宿だよな。
俺、法学部だけど、1年の時行ったよ。
友達増やすにはいいかもしれん。まぁ、行っても行かなくても大してかわらん。
975大学への名無しさん:05/03/11 10:37:32 ID:wnH8gp+mO
後期の実質倍率がとっても気になる
976大学への名無しさん:05/03/11 11:21:08 ID:6QCXRyP90
後期に教育学部人間環境課程情報教育コースに出した俺は勝ち組。
まぁー前期で受かったし関係ないわけだが…。
後期は情報教育定員割れしそうじゃない?
977大学への名無しさん:05/03/11 11:25:07 ID:EpX1Np7M0
(´・ω・`)地域環境のほうが勝ち組だろ
978大学への名無しさん:05/03/11 11:29:02 ID:wnH8gp+mO
経済定員割れしてくれ…

一応A判定出てるけど英語苦手だから不安だ(´・ω・`)
979大学への名無しさん:05/03/11 11:33:33 ID:6QCXRyP90
>>978
定員割れしないだろうけど、A判定なら普通にやれば合格できる。
超ガンガレ!!!!!
980大学への名無しさん:05/03/11 11:37:48 ID:wnH8gp+mO
>>979ありがとう。ちょっとガンガッてみます(`・ω・´)
981大学への名無しさん:05/03/11 19:03:48 ID:wnH8gp+mO
みんな!今日のドラえもんは絶対見ようぜ!!
982大学への名無しさん:05/03/11 19:09:41 ID:D/YbL2i10
(´・ω・`) ・・・・・・・・・・・・・
983大学への名無しさん:05/03/12 08:56:15 ID:ioo/DDSzO
眠たくなってきた(´・ω・`)
984大学への名無しさん:05/03/12 09:17:15 ID:P1uDn3JW0
今から後期受ける人ガンガレ
985965:05/03/12 10:16:55 ID:C4ptR+XV0
>>974
  そう、なんか合宿です。
  いってもいかんでもたいした事ないんですか
  良かった〜笑
  ありがとうございます(^^)
986大学への名無しさん:05/03/12 13:33:19 ID:S+yuENzn0
今日の夜あたり1000取り合戦始まりそうだ。
987大学への名無しさん:05/03/12 13:35:45 ID:O76dS5iEO
赤倉温泉
988大学への名無しさん:05/03/12 14:37:58 ID:cFeABTf00
埋め埋め
989大学への名無しさん:05/03/12 14:58:31 ID:5AYDy79q0
倍率が・・・orz
990大学への名無しさん:05/03/12 16:27:08 ID:ioo/DDSzO
1000取り開始ですか
991大学への名無しさん:05/03/12 16:33:49 ID:7dtRhqVr0
大学・
992大学への名無しさん:05/03/12 16:34:27 ID:7dtRhqVr0
1000取り開始ですか
993大学への名無しさん:05/03/12 16:34:48 ID:7dtRhqVr0
1000取り開始ですか1000取り開始ですか
994大学への名無しさん:05/03/12 16:35:16 ID:7dtRhqVr0
ネラッテルネ・・・
995大学への名無しさん:05/03/12 16:35:48 ID:7dtRhqVr0
1000クレー
996大学への名無しさん:05/03/12 16:36:22 ID:7dtRhqVr0
荒らしになってW北?
997大学への名無しさん:05/03/12 16:36:34 ID:xx7p/WV6O
1000だったら東大後期合格
998大学への名無しさん:05/03/12 16:36:54 ID:7dtRhqVr0
999大学への名無しさん:05/03/12 16:37:34 ID:xx7p/WV6O
1000だったら東大後期合格
1000大学への名無しさん:05/03/12 16:37:37 ID:fysdqP9n0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。