1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:05/02/23 13:24:27 ID:dXu5q1JR0
【教科によって難度違うのって不公平じゃね?】
平均点の差から偏差値換算するので基本的に公平です。
若干、難しい科目を選んでいた方が有利ですが、偏差値化しないよりは百倍は公平なんで諦めてムーミソに祈って下さい。
【偏差値換算の方法とか具体的に教えて】
具体的なことはムーミソにしかわかりませんし
偏差値化に関する議論は荒れるだけです。全てはムーミソの御心しだい。祈ってください。
【落ちたヤツの言い訳がウザイんだけど】
落ちた人にとって言い訳や愚痴を言いたくなるのは当然です。
もしあなたが合格したのなら敗者に鞭打つような不毛な行為をせず
第一志望のスレを見たり、第一志望に向けた勉強をして有意義な時間の使い方を!
【○割ぐらい取れたんだけど受かりますか?/ボーダー何割?】
ムーミソにしかわかりません。
が、以下目安。
8割…多分大丈夫。
でもC、D方式だと微妙かも…
7割…2/7経営学部A方式は7割で落ちたと言う人が激出。
他学部まで同じとは言えませんが今年のボーダーは7.5割あたりにあると思われます。
運を天にまかせて祈るべし。
浪人したくないなら念のため3月入試や後期入試の出願を!
6割…ごめんなさい…ムーミソは来年もあなたを待ってます。
浪人が嫌なら大東亜帝国以下も念頭に入れて3月入試や後期入試の出願を…
3 :
大学への名無しさん:05/02/23 13:25:06 ID:dXu5q1JR0
【○日の○○の回答キボンヌ】
キボンヌする前にまず自分から晒しましょう。
そうすれば違うところを指摘してくれるでしょう。
希望してるだけの人は大体無視されてます。
【合格者を減らしてるってマジ?】
センター利用の合格者は例年より減ってます。
文系学部が大量に白山に移動したため白山の教室不足等の問題のため合格者を減らしてる可能性は否めません。
ただ、一般で大量に合格者を出す可能性も普通にあります。
神とムーミソに祈ってください。
と言う噂がありましたが、ガセでした。2/7経営学部は例年より若干多め。
【東洋って3月入試あるの?】
文学部、経済、法学部、社会学部、生命科学部で実施。願書締切は3/1。
2部一般入試の願書締切は2/23です。
また、センター利用後期の願書締切は3/1。センターよかった人は急ぐべし。
入試方式ぐらいは自分で調べろ。
どれも募集人数10人以下の狭き門です。健闘を祈る。
【日大とかも受かったんだけど、どっちがいいかな?】
大学生ならそれぐらい自分で決めてください。
4 :
大学への名無しさん:05/02/23 13:26:30 ID:dXu5q1JR0
ちなみに、2部の締め切りは今日まで。明日は窓口受付があります。
3月受験は1日まで2日は同じく窓口受付があります。
6 :
rina:05/02/23 13:33:21 ID:1l14KHpg0
16日の試験を受けた人いますか〜?
みんなの出来はどのくらいだったか知りたいです!!
7 :
大学への名無しさん:05/02/23 13:33:55 ID:P4FJkyj2O
8 :
大学への名無しさん:05/02/23 13:37:58 ID:dXu5q1JR0
>>7 もしかして・・・もう使用済み!?(汗汗汗)
9 :
大学への名無しさん:05/02/23 13:42:23 ID:8mzk4mcc0
>>1 乙ーミン
進路決定者おめでとう。まだの香具師はがんがれ。超がんがれ。
10 :
大学への名無しさん:05/02/23 13:59:07 ID:epAbAs6G0
お☆
>>8いや、何個か前のスレタイ募集の時見たから(^^;
ID:dXu5q1JR0w
13 :
大学への名無しさん:05/02/23 14:16:34 ID:tsfNnJJMO
>>11 あーあの時から居たんだ☆まーそれから採用しました( ̄〇 ̄;)
14 :
大学への名無しさん:05/02/23 14:24:18 ID:Y1rFlRZ60
自分も見たことあると思いましたw
15 :
大学への名無しさん:05/02/23 14:24:42 ID:sV+NTuVh0
俺も
16 :
大学への名無しさん:05/02/23 15:02:43 ID:7Cyy27XV0
補欠ってどうやって確認するの?
17 :
大学への名無しさん:05/02/23 15:07:32 ID:Mmnl1csC0
>>16 私は携帯で見ました。あと繰り上げ対象者には
今日速達で通知がくるはず。場所によっては、
1,2日かかるみたい!
18 :
大学への名無しさん:05/02/23 15:08:55 ID:7Cyy27XV0
19 :
大学への名無しさん:05/02/23 15:13:17 ID:7Cyy27XV0
>>17 すみません、それってネットじゃムリなんですかね?
20 :
大学への名無しさん:05/02/23 15:29:25 ID:Nwm7lKgZO
社学とか普通に受かってる人ってマーチも受かってるんじゃない?
21 :
大学への名無しさん:05/02/23 15:45:07 ID:19ngUdQ30
22 :
sage:05/02/23 16:04:53 ID:+pbWUveAO
3月受ける方いますか?
>>22 ノシ
教育受けるつもり
三月入試だが受かれば一部扱いだし
24 :
大学への名無しさん:05/02/23 16:10:02 ID:h8y2EAMgO
3月まだ志望者数少ないけど増えるだろーな
>>22 ノシ
>>24 三月試験は締切直前にドッと押し寄せてくるから、ほぼ予測不能。
今年は多いだろうけど。
26 :
sage:05/02/23 16:20:52 ID:+pbWUveAO
3月ってどれくらいのレベルの人が受けるんですか?
あ〜補欠とってぇ〜東洋にいきたいのぉ〜中堅大学がいいのぉ〜あ〜いきたいのぉ〜ねぇムーミン電話待ってるからねぇ〜
29 :
大学への名無しさん:05/02/23 16:40:00 ID:AoW2w7gH0
繰り上げ合格対象者って毎年何人いるの??
30 :
大学への名無しさん:05/02/23 16:51:05 ID:dH/EeL4/0
まだ出願出来るところよさそうなの無いしな
練炭が必要です
31 :
大学への名無しさん:05/02/23 16:54:08 ID:AWNeyz1y0
専修のネットワーク情報がよさそうだけど、募集人数が5名ってのは・・・w
3月入試は試験会場に練炭もってって自分にプレッシャーかけながら受けようかしら。wwww逆効果か…。
倍率下がりますように下がりますようにますようにように…
友達と一緒に3月にここ記念受験します。
もう進路決まってますが
34 :
大学への名無しさん:05/02/23 16:58:46 ID:H3yQOygK0
後期の総合問題(図表の理解力、社会・経済に関する論述力・理解力・読解力)
ってどんなんなんだろ?
35 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:10:40 ID:6v4VsONr0
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从  ̄ >ノ 〜 < プッ。ムーミンってダサいなw
/゙゙゙lll`y─┛ \
ノ. ノノ | ____________
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
36 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:12:01 ID:epAbAs6G0
33 決まってない奴たくさんいるんだから常識があるだろ。
あとお前が働いた金なのか?どーだかしらんが35000円だぞ。無駄金払う暇あんならバイトでもしろよ
37 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:14:39 ID:Vv17g05UO
生命科学受けたヤシとにかく集合
38 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:14:50 ID:tsfNnJJMO
>>36 騙されるなって(^o^;)普通に決まってる奴はんなわざわざ朝早く起きて試験なんて受けるか考えてみ
39 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:15:38 ID:DypnswpM0
>>33 お願い、受けないで。
いや受けても良いけど、合格しないで。頼むから!
40 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:24:49 ID:44XMJD9LO
私も落ちたから三月受験する!社会文化システム頑張るp(^^)q
41 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:32:49 ID:MBUc598c0
明日発表だぁー!
弟の入試も明日からだから私が運つかんで一緒に受かりたいな
(弟は県立高校入試なんです)
42 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:41:16 ID:DMb3XWOq0
今日合格通知くるはずなのに今だ来ない・・・・
ホムペの合格者一覧に確かに載ってたんだけど。
43 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:41:28 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇
@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
44 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:57:25 ID:VNuIMJvR0
>>42 ノシ 同じく。ずっと待ってたけど届かなかった・・・
45 :
大学への名無しさん:05/02/23 17:58:54 ID:dXu5q1JR0
てか社学って全国会場で合格者出てない会場も結構あるのね・・・
46 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:04:39 ID:siAwCOxv0
>>42,44
ノシ 同じくー
なんか届かないと不安になるよな・・・でも確かに番号あったんだから大丈夫!
47 :
アユ:05/02/23 18:08:45 ID:1l14KHpg0
東洋に行きたいよーーーーーーー!!!!!!!!
こんなに行きたいのにィ!!!!><
48 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:10:02 ID:NJgOIAzg0
社学のメディコミ、91人しか採ってないね…。
49 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:10:13 ID:h8y2EAMgO
>>45 合格者がでてない会場(((;゜д゜)))ガクブル
悩んだけど、東洋の法学部に入学します。
今日、お金払ってきました。 67万…
東洋はオサレさん多いから、自分もオサレな服を買いに行かないと。。
51 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:15:54 ID:so1RZnzc0
マーケティング受かったんだけど男女比はどうなんだろう?
52 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:22:44 ID:VNuIMJvR0
>>45.49
社文は新潟会場誰も受かってなかったよ
53 :
はぁ…:05/02/23 18:27:01 ID:2yTdh4X7O
東洋の社会システム落ちた…もう受験嫌になってきた…(;_;)
54 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:29:41 ID:Wj5Aw1IS0
会場によって合否率に違いなんてあるんですか?
すいません。ちょっと気になったので。
55 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:34:38 ID:+wSQ2PjU0
速達って手渡しじゃないと受け取れないんだっけ?
社会福祉落ちたので、あした2部の願書を白山まで出しに逝きます。 同じような境遇のヤシいる?
57 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:41:18 ID:SS2N8se60
今更だが
>【合格者を減らしてるってマジ?】
>と言う噂がありましたが、ガセでした。
ガセじゃないだろ
58 :
アユ:05/02/23 18:41:52 ID:1l14KHpg0
2部っていいんですか??
59 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:42:48 ID:44XMJD9LO
56私は2部受験するか迷ってる…でもあとで1部に編入できるよね?
60 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:43:07 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇
@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
61 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:43:51 ID:tgqVWKmv0
東洋大牛久と東洋大学の問題って似てるけど、東洋大牛久のほうが
科目数多いから難易度多少東洋大牛久のほうが高いかもw
62 :
大学への名無しさん:05/02/23 18:47:03 ID:QplHBomZ0
>>50 おめでとう!
私の後輩になるんですね。
私学の中では学費安いほうですよ。
頑張れば、奨学金取れるし。
もう卒業して時間経ちますが、
楽しい学生生活を謳歌してくださいね!
>>26 MARCHで落ちて進路決まってない香具師が3月受けに来るよ。
そのせいか毎年3月入試は合格点85%の10倍となる・・・。
ふツーに東洋目指してる香具師はかなわないから潔く浪人汁。
65 :
はぁ:05/02/23 18:59:44 ID:2yTdh4X7O
東洋落ちた…社会システム……これからどうしよう
66 :
はぁ:05/02/23 19:00:25 ID:2yTdh4X7O
東洋落ちた…社会システム……これからどうしよう
67 :
はぁ:05/02/23 19:09:01 ID:2yTdh4X7O
東洋落ちた…社会経済システム……これからどうしよう
68 :
はぁ:05/02/23 19:11:29 ID:2yTdh4X7O
わっ!ごめんなさい…荒らしではないです(;_;)何回も同じのが…初投稿でミスりました…みなさんごめんなさいm(_ _)m
69 :
アユ:05/02/23 19:12:05 ID:1l14KHpg0
私もすっごい行きたかったのに落ちた〜。経済。。
70 :
大学への名無しさん:05/02/23 19:23:49 ID:dXu5q1JR0
社会文化システムは他に比べれば・・・良かったかもね
71 :
大学への名無しさん:05/02/23 19:25:28 ID:dXu5q1JR0
会場によっての差はないと思うけど、受験者数の違いだと思う。
広島・福岡・新潟とかって・・・(゚∀゚;)
72 :
大学への名無しさん:05/02/23 19:26:29 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html http://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html 慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇
@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
73 :
大学への名無しさん:05/02/23 19:28:09 ID:SiyfvtlE0
国際観光学科の補欠合格をください・・
74 :
大学への名無しさん:05/02/23 19:36:20 ID:Y1rFlRZ60
75 :
大学への名無しさん:05/02/23 19:40:01 ID:Y8lNZG5G0
生命科学落ちたーーーーーーーー!!!!!
もう、一生ぬるぽの烙印押されてもいいよ・・・
76 :
大学への名無しさん:05/02/23 19:41:02 ID:/ZHGJxy40
俺は国際観光D方式補欠でA方式で受かったからD補欠離脱
ていうか受かったのにまだ速達こないんですけど
今日はもう合格通知書来ないかな?
78 :
大学への名無しさん:05/02/23 19:55:50 ID:/asNZFcRO
東洋の通信ってどうなんですかね?
81 :
APC:05/02/23 20:19:36 ID:1l14KHpg0
ここにいる人は東洋大好きですか〜〜??笑
私は大好き。。笑
82 :
大学への名無しさん:05/02/23 20:20:35 ID:Wj5Aw1IS0
>>71 わざわざサンクスです。
会場ごとに合格率が違うみたいな書き込みを見かけて
全国の中で見て、上位順から取ってるんじゃないのかと思ってたので。
83 :
大学への名無しさん:05/02/23 20:21:07 ID:SRCDQhM30
>>74 ありがたいです(涙)って私が入れる
わけじゃないけど・・でもありがとう
結局合格通知来なかったよ…神奈川なのに速達こないんだ。
85 :
大学への名無しさん:05/02/23 20:45:06 ID:O4xdHCJiO
史学科受かってますように
千葉から通うものなのですが定期券って途中の駅で降りられるの?
東京までの定期で遊びいくのがラクだ!!!とかうかれてたのだが。
>>74 募集人数切らなければ繰り上げにはならない。
悪気はないと思うけど、今後気をつけて…
>>87 ネタかどうかは分からないがマジレス
会社が一緒なら範囲内なら何処でも乗り降りできるぞ
90 :
大学への名無しさん:05/02/23 22:13:25 ID:9/uAdPII0
二部の三月入試って難しいですか?
92 :
APC:05/02/23 22:30:13 ID:1l14KHpg0
東洋の2部と拓大だったらどっち行くのがいいと
思います??
てめぇで考えろ
>>90 難しいよ。他の奴も言ってるけどマーチの特攻組ばっか受けに来るからね。
東洋を第一志望にでぃてた人は受けても駄目だと思う。
素直に偏差値45くらいの3月受けるか、浪人して来年東洋を一般で受けた方がいいよ!
こうしてライバルはまた一人消えていったとさ
96 :
大学への名無しさん:05/02/23 22:47:14 ID:/ZHGJxy40
浪人したら誰でもマーチ以上に入れると思ったら大間違い
去年明治受かったのに今年は東洋しか受からなかったしな、俺orz
99 :
大学への名無しさん:05/02/23 23:26:59 ID:dXu5q1JR0
社学ってやっぱ7割じゃ受からなかったのかなぁ・・・
英7国8日5でアウトだもんね・・・
明治すべってここの教育のセンター利用もすべって国立も怪しそうなので
3月入試受けます・・・!入れてくれーー_| ̄|○
101 :
大学への名無しさん:05/02/23 23:28:32 ID:Vv17g05UO
生命科学の人少ないね・・・
102 :
大学への名無しさん:05/02/23 23:32:43 ID:xm6rpoMYO
>86
おれも史学科志望…お互い受かってるといいな!
103 :
大学への名無しさん:05/02/23 23:32:58 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html http://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html 慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇
@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
27日に入試受ける人いる?
俺は受けるんだが…
106 :
104:05/02/24 00:13:59 ID:8HrHPtztO
>105 おぉ マジか!
あ ちなみに俺は法学だが。
頑張ってくだされ〜
107 :
105:05/02/24 00:32:06 ID:YPXyBqbXO
メディコミ落ちた・・・・。
第一志望だったのに・・・・・。
ムームンのバカ・゚・(ノД`)・゚・ワーン
東洋って落ちついた雰囲気で勉強しやすいとは思うんだけど、
生徒は真面目な人多いですか?
日東駒専の中では真面目な方が多いと聞いたのですが…。
110 :
大学への名無しさん:05/02/24 03:32:49 ID:/XUrIChQO
27日経済受ける人いないー?
>>109 まずはそのソースを明かせ、話はそれからだ。
112 :
大学への名無しさん:05/02/24 05:51:08 ID:SAWbV4uaO
またテンプレを増やさなきゃあかんわな。
・東洋と○○大に行くならどっちがいいですか?
(↑他人が決めた道を歩くのか?と小1時間問い詰めたい。)
・三月入試は難しいですか?
(知るか。少しは自分で出題傾向のデータを取れと速達で伝えたい。)
わかりましたか?
113 :
大学への名無しさん:05/02/24 06:22:52 ID:JUhwi3Ah0
>>81 あなたが大好きです
>>109 日大以外は受験したんだけど、
駒沢>専修>東洋 チャライ←→真面目
って感じしたなー。
二年前も書いたが偏差値換算云々ってさ、平均点=50点ってことじゃねーの?
だから合格最低点見て騙されるヤシがいるわけ。
実際は+20〜30点くらい見なきゃダメよ。
きびしい・・
ここは今や日駒専からみるとすごく嫌な存在だろうな。
今年は学科によってはマーチレベルではなかろうか。
>104
私も法学です
受かったらお友達になりましょ
118 :
大学への名無しさん:05/02/24 09:46:23 ID:0vaGg2810
合格通知キター
119 :
大学への名無しさん:05/02/24 10:26:32 ID:2sFMzE1o0
文学部で今年レベルが低そうなのは?
120 :
大学への名無しさん:05/02/24 10:33:42 ID:A0ayyOiO0
社学って補欠取ったの?かな???
121 :
大学への名無しさん:05/02/24 10:38:14 ID:ok4jXVJv0
落ちた・・・
合格者少なすぎだろ。。。。。
122 :
大学への名無しさん:05/02/24 11:12:55 ID:A0ayyOiO0
今から白山窓口へ特攻します(゚∀゚;)
123 :
大学への名無しさん:05/02/24 11:16:12 ID:i4H3qUV30
合格通知速達なのに来ないのかよ
124 :
大学への名無しさん:05/02/24 11:37:05 ID:yO96CYGaO
三月入試って赤本ないの!?やべーー!
125 :
大学への名無しさん:05/02/24 11:37:57 ID:2UQBYP/gO
ムーミン3月受けるからな!!受からせて…
漏れも3月受けるよ。ムーミンよ今度こそこっちを向いてくれ…
総合問題答えないけど、みんなどうするよ?国語の能力でおkなの??
127 :
大学への名無しさん:05/02/24 12:03:03 ID:p4zGnrJC0
合格者昨年の7〜8割ってところだから
哲学6倍ぐらいか
落ちてたらもう出すところ無いから
東京経済ですます。。。
128 :
ジョン2世 ◆R0Nq.X/elo :05/02/24 12:26:33 ID:hk+A5irjO
日大法学部二期で受かったよ!!
129 :
大学への名無しさん:05/02/24 12:28:19 ID:3ct8GweW0
>>126 法は国語と歴史を少々という具合だった。
英語が難しそうだった、というか漏れはまた時間足りなくなるんだろうな…
130 :
大学への名無しさん:05/02/24 12:30:29 ID:wIqbblitO
128
おめでとう!
しかしここのスレタイいいな。東洋受験者ではないが思わず見てしまう(^^)
三月入試って英語の辞書持ってっていいの?
132 :
ジョン2世 ◆R0Nq.X/elo :05/02/24 12:31:50 ID:hk+A5irjO
常勝はできなかったけど最後の最後でやっと勝てた…。
>>127 哲学て小論文があるんじゃない?
前回受けたが、ドラマチックな事についてとか
書かされた。
134 :
ジョン2世 ◆R0Nq.X/elo :05/02/24 12:32:44 ID:hk+A5irjO
129
dクス!願書出してくるよ。とりあえず過去問解いてみるか。答えが欲しいとこだが…
社学落ちました・・・第一希望だったのに残念、10倍なんて恐ろしすぎ。
でも4月から他学部でムーミンにお世話になります。
138 :
大学への名無しさん:05/02/24 13:57:57 ID:SZhrHoFBO
昨日久々に泣いた‥
高校時代は毎日野球に没頭してた、そして浪人して東洋に落ちた‥
本当に悔しかった。確かに4月から中学レベルの 英語や日本史を始めた俺だったけど人一倍努力したのに‥そして2部に行って働きながらがんばるっていったのに、東洋すら受からないお前には無理だと言われた‥
はぁ‥
139 :
大学への名無しさん:05/02/24 14:15:53 ID:SAWbV4uaO
>138
励ますつもりじゃないけど、努力は最高の糧。結果はどーであれ内容は濃くて良かったろ?
やりたいと思ったらいくら時間がかかったとしてもやり通すべきだと思う。だから受験ガンガレ。
こんな偉そうに語ってる俺はかなり絶望感を漂わせてるがな…orz
140 :
大学への名無しさん:05/02/24 14:26:31 ID:6deeRJep0
>>139 俺もそう思うな。
やったことは戻らないけど、138は「人一倍努力した」って言い切ってるんだから、
自信持ってほしいな。
今年一年、また頑張るのはつらいだろうが、
努力し続けろよ!
ちなみに俺は、現役時代全くのバカ。高校自体が職業訓練校と言われるレベル。
進学希望は10人以下だよ。しかも俺自身、12月に進学を思い立った。
その中で、それこそ、死ぬ気でやったら東洋に受かったもん。
2浪したけどね。2浪して東洋?と思ったりもしたが、それはもうどうしようもない。
底辺にいた俺がやって受かったんだから、頑張って欲しいな。
東洋以上の大学目指して頑張ってください!
141 :
大学への名無しさん:05/02/24 14:30:02 ID:ECZpdDxo0
過去問の三月入試の英語の解答わかる方教えてもらえませんか?!
142 :
神大生:05/02/24 14:33:12 ID:0Xacp/nZ0
受け付けしてくれたお姉さん可愛かったー
144 :
大学への名無しさん:05/02/24 14:40:52 ID:nBCmYKbA0
>>138 頑張って欲しい。努力は必ず報われる!
俺自信、身に染みて感じてるから。
生命科学受かったヾ(*・∀・)ノ
146 :
大学への名無しさん:05/02/24 14:44:48 ID:nxrdYSJU0
企業法落ちたよ…
147 :
大学への名無しさん:05/02/24 14:51:21 ID:SZhrHoFBO
>>138>>139>>144 お前ら本当にいいやつだな(;_;)電車なのに泣いちまったよ‥
その言葉信じて最後まで諦めないで、3月にもう一回だけ受けさせてもらえるよう頼んで、そして勉強も諦めないでやってみるよ(/_;)
148 :
大学への名無しさん:05/02/24 14:56:51 ID:5y7DIMxZ0
>>138 もしできることなら、もう1年頑張ってみなよ。
俺も結果からしたら2浪して東洋のアホだけどさ、俺なりに頑張った。
高校も最低ランクのとこの上に1浪目は最初偏差値37しかなくて、
その上勉強をするにも方法もよくわからず、少しはやった気になってたけど
最後の模試でも42くらいしかなかった。
大学落ちたけど、やっぱ大学生なりたくて親に頼んで2浪してさ
行きたい大学も見つかって、本気で頑張った。1浪の時と違ってお金使えないから
予備校も行かず、2chでいいって評価されてた数冊の参考書を買って
そればっかやってた。最後の模試では偏差値60くらいなって
志望のマーチもB判定だった。結局落ちてしまって東洋なったけどね。
その間は本当苦しかったし、辛かったけど今は努力して大学生なって
良かったと思う。春休みだけど早く大学始まってほしい、大学生活楽しいよw
今年東洋落ちたからダメとか関係ない。気持ち入れかえればどこだって
いける。やっぱ妥協するより大学生なってほしいね
149 :
104:05/02/24 14:57:29 ID:8HrHPtztO
>117 おぉ 仲間ですか(´∀`)
そうですな…
まぁ 合格できればいいですな…
お互い頑張りましょ(´▽`)
150 :
大学への名無しさん:05/02/24 15:11:37 ID:SZhrHoFBO
>>148 ほんといい人だね(/_;)うちも経済的余裕ないし、色々事情あって2浪はできないんだ‥
俺の最初の模試は※印だったけど‥(>_<)
やっぱこんないい人ばっかいる東洋に絶対行きたいから、頑張る(/_;)
151 :
大学への名無しさん:05/02/24 15:35:20 ID:SAWbV4uaO
速達のくせにまだ合否通知がこない件で熱く語っていいですか?
153 :
大学への名無しさん:05/02/24 15:48:05 ID:Asvuw22sO
三月は10人20人くらいしかとらないのにみんなよくやるね…
馬鹿だからな
法と経営両方受かってしまった…。
ウヴァーかなり迷う!
2部出してきた。 納入するのに財務課まで連れていかれたのにおったまげ。 ついでに切手いらなかったことにもおったまげ。 320エン損した…orz
158 :
大学への名無しさん:05/02/24 16:43:30 ID:0vaGg2810
やりたいことをとるか・・・(←学費が高い)
少し妥協して東洋にするか・・・
うおー迷う!!
やりたいことが無い俺はどうすれば・・・orz
160 :
大学への名無しさん:05/02/24 17:01:30 ID:SAWbV4uaO
>152
発表は23日のはずなんすけど…不合格でもハガキ来るよね!?
3月なんてMARCHの進路未定組が受けに来るんだから金の無駄だろ?
162 :
大学への名無しさん:05/02/24 17:18:28 ID:KlIJSOzN0
合格した人、補欠の人には通知が
来るよ。
163 :
大学への名無しさん:05/02/24 17:19:31 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇
@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
164 :
大学への名無しさん:05/02/24 17:21:33 ID:0WdsJjEzO
補欠とってくんねぇかな(´∀`)電話待ってますムーミン☆
>>160 俺は2日後に着たよ
明日まで待つよろし
166 :
大学への名無しさん:05/02/24 17:26:40 ID:SAWbV4uaO
ハガキがこないって事は不合格かよ…orz
まぁ、わかってたよ…
でもちょっと期待しちゃったじゃんかゆょお!!
マーマンめ…
167 :
大学への名無しさん:05/02/24 17:28:14 ID:SAWbV4uaO
>165
さんくす!じゃあもうちょい待ってみまつ…orz
168 :
大学への名無しさん:05/02/24 17:37:17 ID:c+0ri/9+0
23日発表の合格通知&入学書類が届かないのだが?
169 :
大学への名無しさん:05/02/24 17:43:08 ID:SAWbV4uaO
明日届くとおもうよ!
170 :
とみー:05/02/24 17:57:37 ID:OUiiHizR0
>>A方式国際経済で補欠の人いるー?
俺そうなんだけど・・・何割くらいテストでとれた?
171 :
大学への名無しさん:05/02/24 18:19:27 ID:iyGo1AVWO
A方式国際観光なんだけど、誰か恵んでください。お願いします(´_>`)
公務員目指すなら、経営より法ですかねー?
173 :
大学への名無しさん:05/02/24 18:28:05 ID:SaOTP96C0
さっき熱く語ってた2浪の人はサークルとかはいってますか?自分も2浪で春から入学するんですけど浮かないか心配なんです
174 :
大学への名無しさん:05/02/24 18:35:01 ID:A0ayyOiO0
てか2部も社会福祉は人気なのね・・・(゚∀゚;)
175 :
大学への名無しさん:05/02/24 18:54:36 ID:smua3Mui0
いよいよ明日発表だ。でも英語が4割くらいだから確実に・・・・・・・・・
177 :
りな:05/02/24 19:19:34 ID:EOZ/LLjY0
私も明日最後の発表。明日落ちてたら、もう死ぬ。。><
でも受かる気がしない・・・!
英語難しかったですよね・・・。どうしよう。
178 :
大学への名無しさん:05/02/24 19:20:39 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定
慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西
◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇
@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
今さっき繰り上げ合格の電話がかかってきた
滅茶苦茶嬉しいんだけど、繰り上げ合格の可能性がある人間全員に事前に届くはずの通知が来てない俺が
繰り上げ合格するってのはいったいどういう仕組みなのか分からん
何かの騙しか詐欺かと思ってしまうんだが、何か分かる人オラン?
ちなみに工学部情報工学科です
教えてエロイ人
180 :
大学への名無しさん:05/02/24 19:28:57 ID:NEKGVe4cO
明日の発表の合否で卒業式出れるか出れないかが決まる…
お願いしますm(__)m
受かってて下さい!!
181 :
大学への名無しさん:05/02/24 19:32:50 ID:DIM3C4Ha0
>>179 おそらく経営陣が合格者削減しすぎて、従来の補欠だけじゃ、蹴った奴の隙間を
埋められそうにないからだと。もしそうなら補欠に希望が生まれる。
明日発表だ・・・。補欠でもいいや。
182 :
大学への名無しさん:05/02/24 19:52:59 ID:2UQBYP/gO
ぐはーなぜ二部まで社会福祉多いんだよ…社会学科に出すべきだったか…orz
183 :
大学への名無しさん:05/02/24 19:57:35 ID:A0ayyOiO0
>>182 同じく・・もぉほんとに福祉やりたい奴が集まってるのか謎だ・・・
184 :
大学への名無しさん:05/02/24 20:01:30 ID:2UQBYP/gO
>>183 同感…でも募集が75人だから100人くらいとるんじゃないかな?社会学科は130人募集…orz
185 :
大学への名無しさん:05/02/24 20:10:35 ID:3X/siehr0
みんな16日の問題何割くらいできた?俺6割くらいしかできてねぇんだけど・・
186 :
大学への名無しさん:05/02/24 20:11:42 ID:A0ayyOiO0
>>184 そうであると願うしかないか・・・
でも、また謎の偏差値換算で採点するらしいから(´・ω・`)はぁ・・・
187 :
大学への名無しさん:05/02/24 20:15:37 ID:rmPPPLNP0
お願いだから補欠合格させてください
てか発表日遅いよ・・・
188 :
大学への名無しさん:05/02/24 20:20:13 ID:2UQBYP/gO
>>186 また志願者増えたのに合格者減らすなんてなったら…(((;゜д゜)))ガクブル 過去問の92点てあてにならなすぎだし…
>>150おお。
おれは浪人宅浪+バイトで何とか受かった。
がんばれ。
二部確定はいつ頃なんだろ? 社会福祉で((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルしてるのなら教育は…? 今日で志願者約90人ぐらいだけどさらに増えるかも…orz
16日文学部教育 英6割 国7割 政経7割じゃヤバイかな・・・
192 :
大学への名無しさん:05/02/24 20:39:10 ID:uO1eRFI50
補欠になったよ
たのむから生命科学部には入ってくるな
193 :
りな:05/02/24 20:39:12 ID:EOZ/LLjY0
>191
私英語6割いってないかもって感じなんですけど・・泣
国語の答え分かるんですか??
東洋の一般落ちるレベルの香具師がMARCH組が来る3月受験を受ける理由が分からない。
195 :
大学への名無しさん:05/02/24 20:58:46 ID:d/I6OEZN0
2005年度 東洋大学 文学部 予想偏差値 (代ゼミ)
代ゼミ生の周りの連中の合否から見てA方式は、
哲学57 印度哲54 中国哲55 史学58 英米文56 日本文55
英コミ58 になると思われ。
MARCH組が来ると言っても
マーチ受験者は日東駒専も受験する場合が多い。
2月でどこか受かって決めちゃった優秀な人は
3月受験しない。
197 :
大学への名無しさん:05/02/24 21:03:26 ID:DIM3C4Ha0
つーか現代文の答えなんて分からないと思う。
だから何割合ってるかってのは、おおよそ自己満足に過ぎない。
まぁ、俺も不安だから何割かって考えちゃうけど、配点も分からないから諦めたよ。
ちなみにここに出てる16日の英語の解答は、間違いあるから気にするな。
198 :
大学への名無しさん:05/02/24 21:10:26 ID:KzIMVhiaO
マジ?あの英語間違ってんの?予備校でやってきたっていってたけど…
>>195大学入試偏差なんて所詮、予備校の合否追跡調査で、
きまるわけだから
それにみんなが正直に答えればなw
たしか模試の偏差と大学合否記入欄があるらしい。
模試の偏差?正直に答えようとしても曖昧になると思うがww
200 :
りな:05/02/24 21:13:23 ID:EOZ/LLjY0
国語って答え調べようがないですよね。。
私ここに出てた英語の答えで採点したら、6割いくかいかないか
位だった・・・。。
16日受けた人、現代文の問4・5・6・7の答え
何にしましたか〜??><
201 :
大学への名無しさん:05/02/24 21:16:03 ID:kdulFNnV0
古文の主語問題の2個目の笑っている人は女房でつ
A方式の英語コミュ受かった人って何割くらいとれました?
>>179>>181 もし、そうなら
D方式の情報工の補欠対象の俺に希望が出てきたよ(*´∀`)
川越で逢えるといいな
なにげに工学部生いるんだね。
>>203繰上げになるといいね。
ちなみに俺は応用化学です。
205 :
大学への名無しさん:05/02/24 21:46:45 ID:3X/siehr0
>>200 問4 4と3
問5 4
問6 5
問7 2
になってた俺の解答は。全然自信ナッシングだけど。
うわぁぁぁあああああと12時間ぁぁぁぁぁ
>>196 毎年の東洋3月受験者調べてから書き込めよw
3月はボーダーは8割5分、倍率10倍ですから〜!そのうち合格者は2月MARCHしか受けてなくて落ちたから東洋の3月受ける奴が9割ですから〜!残念!
208 :
りな:05/02/24 21:54:04 ID:EOZ/LLjY0
>>205 2つしか同じじゃない・・・><
私も自信ないよぉ〜〜〜!!!笑
209 :
大学への名無しさん:05/02/24 21:54:29 ID:qXlu7mgQ0
2部受ける人ってほとんど現役なのかな?
210 :
大学への名無しさん:05/02/24 21:54:56 ID:jxlQHOXo0
明日・・・発・表・・・ムーミン様・・お願いしまうssdじゃsdskdj
>>202 英コミ受かりました
英語7割(甘くて7.5割。ちゃんと自己採点してないから)
国語7割(漢字半分間違ってたけど大丈夫だった)
日本史6.8割
多分、実際は英語が7割以上取れてたかも
こんなんでいいですか?
12時間切ったぁぁぁっぁああああscbぬjkgsfs
>>211 そうでしたか。ありがとうございましたm(__)m
自分は全体6割でダメでした。3月がんばります
英語の解答どこが間違ってんの? 最後の並び替えやったらうれしいな
215 :
大学への名無しさん:05/02/24 22:08:24 ID:2UQBYP/gO
落ち着いてwいまさら焦っても結果は(ry
3月入試は偏差値換算じゃないっぽいね。赤本見ると大抵の学科は6割5分ぐらいで大丈夫そう。
あと、俺の友達に東洋生がいるんだけど、その人の友達曰く「3月入試はバカばっか」だと。
だから今まで頑張ってきた人は受かるよ。
ただ、2ちゃん見てる暇あったら1点でも多く得点出来るように勉強汁
ガンガレ
>>213 がんばって。春から一緒に白山で学べることを祈っています。
218 :
大学への名無しさん:05/02/24 22:18:03 ID:0WdsJjEzO
179 繰上合格したってマジ!?つか工学部ってもう入学手続きの締切なったんだね。募集何人に合格者何人でたの??
220 :
大学への名無しさん:05/02/24 22:37:42 ID:eXTWhyZK0
英語の辞書持ち込み自由と総合問題が気がかりだ
なにやらされんだよ!
>>216 ホントに!??正直落ちてから欝になりかけてた…でもそれ聞いてやる気が起きた!
希望をありがとう!絶対合格しる!!ガンガル(・∀・)ノ
222 :
大学への名無しさん:05/02/24 22:45:35 ID:qXlu7mgQ0
2部の入学式も武道館でやれるのかな。武道館がいいな
223 :
りな:05/02/24 22:54:47 ID:EOZ/LLjY0
明日落ちたら3月受けようかすっごい迷ってる。。。
滑り止め受かってるけど、やっぱりどうしても東洋に入りたい…。><
でもやっぱりものすごく難しいことなのかな??泣
224 :
だだん:05/02/24 22:54:50 ID:/H3DWBL7O
3月入試で英米文か英語コミュニケーションのどっちかを受験しようと思うんだけど、どっちが合格するのが難しいのだ?
225 :
大学への名無しさん:05/02/24 22:58:06 ID:UtS0Ct9S0
もう後がない。3月入試、本当に行きたい学科を受けるべきか
倍率の低い学科を受けるべきか…。
>>223 3月入試は毎年10人くらいしかとらないから一般で東洋落ちた人はまず無理。
浪人してまた来年東洋受けるほうがいいよ。金の無駄だから。
227 :
りな:05/02/24 23:05:17 ID:EOZ/LLjY0
私もう浪人してるから、二浪は出来ないの。
あと、東洋のパンフに、2月で落ちてあきらめられなくて
3月で受かったって人載ってた。
可能性0ではないし、後悔しそうだし・・・。
228 :
大学への名無しさん:05/02/24 23:05:59 ID:UtS0Ct9S0
うわ…今去年のデータ見たら倍率22倍とか20倍とか…。>3月
大体全学科10倍以上。インド哲学とか史学は2倍から3倍だけど…。
やっぱ東洋は知名度あるからなぁ…。東洋と同じようなレベルでも
あんま名が知られてない所は倍率低い。
229 :
大学への名無しさん:05/02/24 23:07:58 ID:/H3DWBL7O
よし、3月入試受けよっと(´∀`)
ID:k238U5Fe0は3月入試受ける人?受験者減らそうと工作活動してんのか?
3月入試は一般で落ちた人が集まります。
マーチ落ち組は一般で日東駒専レベルを受かってます。
滑り止めも受けずにマーチ受けるようなプライドの高い人は、日東駒専で妥協せずに浪人します。
だから、一般で受からなかった人も十二分に可能性はある。
東洋の立地環境が良いんだろ…
マーチ組が滑り止めにすんのも当然やな…
232 :
大学への名無しさん:05/02/24 23:09:27 ID:UtS0Ct9S0
でも難易度が下がる訳じゃないんだから、一般で受からなかったなら
相当頑張らなきゃでしょ?…自分もそうだが…。(´д`)
明日、「4月からよろしく!」と書き込みたいな・・・・
>>232 一週間はあるからお互いに頑張ろうぜ
(`・ω・´)b
英語が全てだな俺…
国語は自信有る
つか国語のみ特化w
センターは国語以外カスだたよw
>>227や
>>230 ただアドバイスしただけ。まぁ別に人の勝手だからいいけど。
228がいうように最低10倍、普通20倍の競争で平均8割こすくらい点とらなきゃ受からないってこと。
まぁそれを承知でうけるならやってみればいいんじゃない?
236 :
大学への名無しさん:05/02/24 23:21:48 ID:/H3DWBL7O
俺なら受かる!みんなで3月入試受けようぜ!東洋補欠組の俺ですが…
いくらなんでも>195の偏差高すぎじゃない?? 高めに思いたいのはわかるけど…
3月入試受ける人がんばれ!!マーチ落ちた人が流れてくるのなんて関係ない。結局は落ちてるんだから。大事なのは東洋に受かるって事じゃないの??弱気は最大の敵
とか言うあたしは社会福祉を蹴りますよ(;^_^A
>>235 でも赤本の合格最低点は6割5分ぐらいだよ?
まぁどうであれ金の無駄なんてことは絶対に無いから、受ける人は頑張ってください。
239 :
受験生:05/02/24 23:30:17 ID:xTxY7neWO
法律学科の補欠になったんだけど
やっぱ厳しいかな
補欠から繰り上げとかは?
240 :
大学への名無しさん:05/02/24 23:36:11 ID:UtS0Ct9S0
全大学心理系統の学部を受けて全落ちした…。
3月入試でも心理で通すべきか…?
昨今の心理流行りがこわい。倍率が未知数すぎ。
241 :
大学への名無しさん:05/02/24 23:45:48 ID:K4xRvBByO
理系の話もしようよ・・・
242 :
名無し募集中。。。:05/02/24 23:47:19 ID:qZKGSu0t0
英米文3月試験受けることになったんでよろしく
243 :
大学への名無しさん:05/02/24 23:48:29 ID:eXTWhyZK0
どの学科がねらい目かな?3月じゃどこも倍率他界けど
国際観光は行きたくねーし。どうしましょ
>>241 今年から電子情報で世話になります。
家から通学2時間もかかるよorz
一回車で見に行ったけど、川越キャンパス結構いいとこだよな。
意外と周りに店があって驚いた。ローソンあったし。
245 :
大学への名無しさん:05/02/25 00:08:42 ID:pztbnTZr0
246 :
大学への名無しさん:05/02/25 00:19:48 ID:HPh6Is+20
2部の試験でも古文があるんだ・・(゚∀゚;) それも、配点は5:5っぽいし
・・・予想外の展開だよ(´・ω・`)
247 :
大学への名無しさん:05/02/25 00:20:40 ID:pztbnTZr0
東洋のHPに3月の詳細載ってるページある?
なんか曖昧でよくワカラン。
二部の問題解いても解答自分で探すの時間かかったりするしめんどいよお…
さて…寝るか
二部の問題どうやって入手したの?
東洋の一般も落ちる香具師は勉強なんてしてないで遊んだ結果だろ
頑張ったのに落ちた人だっている
やれば受かると勘違いすんな
>250
入学試験要項ってやつの中とかネットでも取り寄せできるよ〜
でも答えはないの…
254 :
大学への名無しさん:05/02/25 00:58:10 ID:5XSD9Ap+0
受験は運も絡んでくるしね
でもやっぱり気の持ち様は大事
それに頑張れば頑張った分だけ後悔することはないよ
例え結果が出なくても恥じることはない
ここの住人が合格できるように応援してる
255 :
大学への名無しさん:05/02/25 00:59:16 ID:Y8pcqkrNO
↑
とりよせしなくてもホムペからダウンロードできるみたい
東洋くらいのレベルになると自分の実力もわからずに受験を運と判断するんでつねw
>>252 甘えてんじゃねぇよ。大学はもう社会にでるもんだろ。
頑張りました、でも残念でしたで社会に通用すると思ってんじゃねーよ。
しょせんは自分の力不足だろーが
辞書とか引きながら答えを自分で求めるだけでも良い勉強になるよ
>>256 運も絡んでくる
~~~~~~~~~~~~
運が100%ってことじゃなくて、運の要素もあるってことでしょ。
>>257 分かった、謝る、ゴメン
だからスレは荒さないで
260 :
大学への名無しさん:05/02/25 01:10:03 ID:oMjzC8e30
謝らなくてもいいからw終わってからどうこう言う前に勉強しろってこと。
261 :
大学への名無しさん:05/02/25 01:34:28 ID:blgSyx0sO
明日って卒業単位取得者不足者発表だよな?法学部何時からだろ?
随分このスレに励まされた。みんないいやつだよね・・・
無理だとわかってても願わくば全員、出来るだけ多くの人が
受かりますようにと祈っとくからな!
超がんがれ!キャンパスで会おうぜ
さあ8時間切るぞぉー
264 :
大学への名無しさん:05/02/25 02:16:30 ID:ZNOXuz9EO
>>179明治の入試で言ってたけど、受験生への振込め詐欺が流行ってるらしいよ。合格したので振込んでくださいって。大丈夫?ほんとに受かってることを願う!
265 :
大学への名無しさん:05/02/25 02:55:01 ID:xZVDfGT5O
やたら金の無駄ってのを強調してるヤシがいるが、騙されるな。
受験者減らしたいマーチ落ち組だ。
所詮マーチ落ちて東洋スレで受験者減らすような姑息な工作活動しなきゃならんような低レベルだ。
つまり実質日東駒専レベルってこった。まったく勝負にならん相手じゃあない。
どのみち浪人したらもっと大量に金を無駄にするんだし一校分の受験料なんて気にするな。
3月入試うけるヤシはダメモトでがんばってこいよ!
まあ、他の大東亜帝国レベルと受験日被ってるならそっち優先させるべきだろうが。
ところで明日の発表を直接見に行くヤシいる?
俺はこれが最後の発表だから記念に直接見に行くつもりなんだが。
266 :
大学への名無しさん:05/02/25 03:12:16 ID:IH5P/8rNO
やはり…合格通知というものは発表日の翌日に送られてくるものなのか?
267 :
大学への名無しさん:05/02/25 03:14:05 ID:Uk5tzRElO
俺法政受かったけど発表日の朝に速達で来たよ。死ぬほど嬉しかッタ。
268 :
大学への名無しさん:05/02/25 03:28:57 ID:IH5P/8rNO
法政か…おまいすげーな…
俺東洋の発表日にも翌日にも何の通知も来なかったんだけど、俺はまだ信じてるぞ!!!
絶 対 合 格 し て い る と!!!!!
269 :
大学への名無しさん:05/02/25 03:35:18 ID:Uk5tzRElO
大丈夫だ
270 :
大学への名無しさん:05/02/25 03:39:28 ID:BDWhQHia0
>>261 このスレにその答えを知ってるやつはいないと思われ。
大学生活板の東洋スレ行きなさい。
MARCH落ちだ。三月入試にすべてかける。
発表日だね
各学科の2月入試の倍率はどのくらいだったんだろ?
マーケティング落ちますた(|| ゚Д゚)
経営C受かったよー!!!
これで落ちたら浪人決定だったから親も泣いたよ…
同士よ!春から共に学ぼう!
>>274 俺も教育落ちた…
補欠ですらない…
3月あがく
277 :
大学への名無しさん:05/02/25 09:28:18 ID:kNhb1wQJ0
278 :
275:05/02/25 09:33:14 ID:4EnDqX2B0
>>277 2chで出てた解答を参考にしたまでだから不確かだけど
国語7割5分〜8割
政経7割5分
てとこかな?
英語は春休みに勉強するよ…!
279 :
大学への名無しさん:05/02/25 09:38:55 ID:wSTir20IO
今試験会場なんだけど、キットカットじゃなくて大量のライスチョコをテーブルの上に乗せてるヤシがいるんだけど…笑い殺すつもりなんでしょーか??
280 :
大学への名無しさん:05/02/25 09:42:20 ID:kNhb1wQJ0
糞カバ死ね
283 :
大学への名無しさん:05/02/25 09:49:07 ID:wSTir20IO
>279なんですけど、気付いたらライスチョコが全部亡くなってました…。
と、思ったらまたたくさんのライスチョコをまた出して来ました…orz
朝飯くってないのか?
284 :
大学への名無しさん:05/02/25 09:55:37 ID:Xjv0M28U0
大学生活板ってどこ??
285 :
大学への名無しさん:05/02/25 09:57:19 ID:DN+fUF/d0
はい哲学落ちた
自信あったんだけどなぁ
東洋さようなら
にしても・・・
やっぱ落ちたか・・・・・
まぁいいさ・・
倍率13倍じゃ仕方がねぇよなぁ・・・
これで、春からは立正大の生徒か・・・
でも・・そのまえに3月試験があったけ
なぁみんな3月もう一度だけ足掻いてみようと思うんだ・・・
だからみんなもあきらめる前に・・足掻いてみろよ・・・
あきらめたら・・・そこで終わりだ・・・・・・・・・
287 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:00:54 ID:Xjv0M28U0
史学落ちた
・・・本命が受かってなかったら4月からは社会学部行きます
288 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:05:35 ID:nAP6w7MM0
中哲合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
289 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:11:53 ID:oN/4p5iW0
>>285 私も哲学落ちましたー。
推薦からずっと受けてたのにショックです…。
倫理が難しすぎでした;
290 :
りな:05/02/25 10:12:01 ID:5jQBxayi0
落ちた.....。3月受けるか超迷うよー!!!泣
291 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:14:18 ID:qX5PJ4J+0
文哲学科キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
哲学学ぶなら東洋と思ってただけに超嬉しいっス!!!
292 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:14:44 ID:BVmlGTDTO
>>289 おつかれです
やっぱり8割いかないと厳しいのね
あーあどーしよう
293 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:16:39 ID:oN/4p5iW0
>>292 お疲れ様ですー。
国語は出来たと思ったんですけど…。
あー…このままでは国士舘に行かなくてはならないのです…。
294 :
774:05/02/25 10:17:59 ID:yxTka2N1O
史学科受かったー!
4月からよろしく
295 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:20:16 ID:yDMBWguc0
中国哲学落ちた・・・・・・・_| ̄|○ ・・・
誰か練炭を買ってk・・・・(ry
日文落ちた……。
春からは大東文化か。
浪人決定!!!もう一年やり直してくるわ・・・
298 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:21:17 ID:5htc04qWO
経営・経営学科おったーー(゚_゚)(。_。)いくとこなし…3月受けよう。。。
哲学科に受かった人、
何割でつか?
300 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:22:55 ID:60kQaI0W0
おまえら羨ましいぞ・・・。
おれも東洋の哲学科で学びたかったけど、
くだらないプライドが邪魔して受けなかったんだ(´・ω・`)
受かったヤツらおめでとう!
301 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:24:48 ID:EI9hnuMJO
日文受かったー!! ムー様まりがd
しかし日大とどっちにしよう
302 :
りな:05/02/25 10:25:35 ID:5jQBxayi0
本当に受かった人うらやましい・・・!!
東洋にどうしても行きたくて浪人したのにまたダメだった・・・。
滑り止めの大学に行くのか…。
もう滑り止めは受かってて、3月受ける人、
親とか反対しませんでしたか??
303 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:26:38 ID:gPaUqfRx0
おれは偏差値方が気になって東洋にメールしてみた。
以下東洋からの返信内容↓
入試結果欄の「合格者最低点」の項目が小数点表記になっているものが、
偏差値換算が用いられたものです。
一方、整数のものは、そのまま素点の合計です。
正確には公表しておりませんが、ほぼ「素点=偏差値換算値」とお考え
ください。従って、素点で6割、3科目合計180点を目指してください。
だってさw6割いってたら合格だってww
全教科7割ありましたが落ちました
さすがカバwwおれのメールの内容が理解できなかったか?日本語から勉強して来いwwwうその情報教えるなww死ね
ま、青学受かったからどーでもいいんだけどねww
304 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:26:45 ID:84CVOVIZ0
私も推薦からずっと受けてきました。
どうしても東洋大学に行きたかった
でも落ちちゃった・・。今まで何の
ために勉強してたのか・・。予備校
にいかないで浪人ってまずいのかな
?受験費でかなり厳しいのに予備校
行くお金なんてないし。予備校って
月いくらくらいかかるんでしょうか・・?
305 :
りな:05/02/25 10:30:16 ID:5jQBxayi0
独学で浪人は難しいと思う・・・。
相当強い人じゃないと。
予備校は1年で大体100万位だと思うよ!
安い予備校もあるらしいよ!
306 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:37:06 ID:60kQaI0W0
>>304 予備校いかなくても勉強はできる。
ネット本屋の7&Y(元esbooks)やアマゾンの書評をたくさん見て
いい参考書を選ぶといいよ。
とくに7&Yは「みんなの書店」っていう制度があるから便利。
いまは優秀な参考書がいっぱいある!1ヶ月単位でノルマを決めてこなすといいと思う。
スレ違いで申し訳ないんだが、おれはそうやって明治法・政経に受かった。
なんでここを見てるかって言うと
>>300に書いたとおり(´・ω・`)
東洋経営C受かった
社会無勉だったけど
二教科でも受かるんだね
308 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:41:23 ID:dR/o78YNO
法学三月は英語の偏差値60以上ないとだめだよな?
ふつーは?
309 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:46:22 ID:BVmlGTDTO
正直受ける年間違えたね
東洋受けないで他受ければよかった
310 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:47:52 ID:MEEcdDVj0
3月入試受けたいけど、地方に住んでて飛行機代とか他にもお金かかるから
落ちたら恐いし受けれないや・・・
そんな俺は二浪しか残されてないorz
二浪でも自分の行きたい大学は入れればいいよね?orz・・・
311 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:47:58 ID:O/qOSwBn0
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!経営C落ちた!
春から専修かぁ東洋行きたかったのに・・
ばいばいムーミソ・゚・(ノД`)・゚・
312 :
大学への名無しさん:05/02/25 10:48:46 ID:VEI/pzdqO
哲学科繰り上げでしたorz
三月出した方がいいよなぁ
日本文学文化受かったー!でも第一志望だったはずが先に受かった駒沢の方に心を動かされてる自分がいる…どうしようかなあ。
314 :
りな:05/02/25 10:55:00 ID:5jQBxayi0
みんな3月入試の勉強ってどうやりますか??
解答ないし・・・。
総合問題とかも。
教育落ちた。・゚・(ノД`)・゚・。 二部落ちたら浪人ケテーイorz
316 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:00:04 ID:HPh6Is+20
結果を見ないで通知待ちでいようと思ったけど、今みないと他出せないんだよね・・・
多分教育は鬼のような倍率だろうし・・・(゚∀゚;)
武蔵野でも出してくるかなぁ・・・2部もなかなか大変そうだし
317 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:02:01 ID:DN+fUF/d0
総合問題エグいな
こりゃだみだ
318 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:05:31 ID:lgDt0tBoO
史学受かった。いわれてたほどボーダー低くなかったんじゃね?俺190点くらいだし。
319 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:06:23 ID:84CVOVIZ0
>>305 >>306 教えてくれて有難うございます。浪人しようか
迷ってるんですけど親にはまだ言ってません。
落ちたら専門か短大に行くって予定だったから。
けどやっぱり行きたくないとこに行ったって絶対
後悔すると思うんです!家計が苦しくて大学行く
お金もないけど、どうしても大学に行って勉強し
たい。。。親にこの事言おうと思います。ほんとにあり
がとう!!
320 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:08:53 ID:6Oz1Ve5OO
日文落ちたorz もうため息も出ない…
ところで3月の2部って去年よりやっぱ大幅に倍率上がるのかねぇ?
>>319 いい話だ。
これからも頑張ってね。
もしかして縦読みか?と思ってしまう自分が情けないわぁ。
322 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:14:09 ID:HPh6Is+20
教育71人しか受かってない・・・
323 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:18:59 ID:GVmCL4LTO
なんで二部の社会福祉だけ131%なんだよorzみんな邪魔するなや…社会学科でだせば良かったよ
324 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:20:53 ID:HPh6Is+20
ちなみに生活支援は3倍くらいだったらしい・・・
だれか二部の経済の倍率おしえてください。
PC壊れてるんでよろしくおねがいします。
2部の法学受けるんだけど大体6割ぐらい行きゃいけますよね?
一応それ以上いけるけど不安で・・・
327 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:35:35 ID:XVA3hkgvO
生活支援合格しました!!
やっぱり新学部ということもあるし、
多目にとってくれたのかな??
自分6割くらいしかとれてなかったからさ(^^;
4月から朝霞キャンパスの人、どうぞ宜しく川*゜Å゜)ノ☆
328 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:37:17 ID:GVmCL4LTO
>>326 最低点97.2とは書いてあったけど…んなわけないよね。7割とれれば平気かな?ムーミンのみ知るだ…
329 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:37:31 ID:HPh6Is+20
俺はライフデザインの願書が手に入らず・・・文で出したのが負けた原因か・・・
英6 国8 日6 でシボウしました・・・
330 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:42:32 ID:y511f6zi0
私も生活支援学科合格しました!
本当全落ちしたんで最後受かってよかった。
まあ4月から宜しくお願いします。
331 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:44:08 ID:OK6FftcE0
青学いきたくて一浪して授業もサボらずちゃんと勉強
してきたはずだったのに一般マーチ全滅して、結果
センター利用で受かっていた東洋に行くことになりました。
ほかに誰かこのような人いますか?ちなみに国際経済学科
です。浪人いるか心配です。。。
>>331 青学目指して社会メディアに落ち着いた俺がいます。
3月入試失敗したら短大いって編入狙おうと思うんだけど、編入狙うより浪人した方がいいの?
>>333 現役なら浪人したほうが良いよ。
浪人したからといって俺のように希望の大学に入れるかどうかは別だけど。
335 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:52:32 ID:lLLeHpvXO
生活支援って二部を作る予定はないですか?
336 :
大学への名無しさん:05/02/25 11:58:50 ID:HPh6Is+20
今から引きこもって・・・2部・3月に向けて勉強してきます(ーー;)
337 :
333:05/02/25 12:01:08 ID:W1NrM5TFO
>>334 レスありがとうございます!
現役なんですけど国際観光に行きたいんです…
でも偏差値48ぐらいの学科なんで浪人するべきか…
家庭の都合上東京にはいけなそうだから立教の観光は狙えないし…(つД`)゚'・.
338 :
神大生:05/02/25 12:18:45 ID:VDKUxqe60
339 :
大学への名無しさん:05/02/25 12:30:30 ID:oMjzC8e30
りなって人、浪人でありながらこんなとこに来てるからまた落ちるんだよ。
書き込みしてる暇あったら勉強してろ
340 :
大学への名無しさん:05/02/25 12:30:40 ID:2+JXfcNJO
だりか合否見るとこ張って(;д;)
341 :
大学への名無しさん:05/02/25 12:32:06 ID:oMjzC8e30
東洋落ちる香具師に言いたい。
勉 強 し ろ よ w
日東駒専の大学に行きたい…
343 :
りな:05/02/25 12:34:45 ID:5jQBxayi0
あたしここ初めて見たのおとといだし。
受験中はここインターネットも禁止してましたよ・・・。
補欠の通知の右上に小さく書いてある数字が繰り上げの順番でいいの?
中哲うかったー。
学習院のドイツ文と真剣に悩み中。
やりたいことをとるか名前をとるか…
346 :
大学への名無しさん:05/02/25 12:39:17 ID:cOvlUkGi0
347 :
大学への名無しさん:05/02/25 12:42:45 ID:2+JXfcNJO
>>346 灯台もとくらし(゜д゜;)
ありがお♪
少しはログを読めってことだな
349 :
大学への名無しさん:05/02/25 12:44:07 ID:2+JXfcNJO
と思ったらケータイじゃ見れぬ↓
>>299 亀レスですが、何割かはわかんですw
英語、地理、国語で受けましたが、正直英語と国語はあまり間違った気は
してませんです。それが地理をカバーしてくれたのかな…。
今年哲学は志願者が増加したので凄く心配していたのですが、今はほっと
しています…。支えてくれた皆様に感謝です。
352 :
神大生:05/02/25 12:51:01 ID:1Yc/W/820
繰上げ合格の場合電話いつくるの?
354 :
大学への名無しさん:05/02/25 13:28:57 ID:nAP6w7MM0
法学部では具体的にどんなことをするかが載っているサイトってないですか?
東洋のパンフレットは持ってなくて…
合格すると書類の中に各学部のパンフ入ってるぞ
法と経営受かったのですが、どちらの書類にもパンフは見当たらないのですが・・・
マジで?
俺社会で入ってたからてっきり。スマソ。
まぁ法学部なんてどこもやること変わらないだろ。
司法試験突破率はともかくとして。
359 :
大学への名無しさん:05/02/25 13:50:06 ID:lgDt0tBoO
東洋って来年偏差値あがってるかな?
そうですか。
法に関しのほうがて興味はあるのですが
経営の方が就職に関して潰しが利くと聞いたので、迷います
関しのほうがて→関してのほうが
362 :
大学への名無しさん:05/02/25 13:59:16 ID:bdlyuEtR0
363 :
大学への名無しさん:05/02/25 14:09:43 ID:FrN67QFe0
繰上げは携帯で発表見ると
あなたは繰り上げ候補です
とか、書いてあるの?
日文落ちた者ですが・・・
364 :
大学への名無しさん:05/02/25 14:12:13 ID:+5PFqqG9O
セ後期国際地域って74%じゃ無理っすか?
365 :
大学への名無しさん:05/02/25 14:14:45 ID:oMjzC8e30
366 :
大学への名無しさん:05/02/25 14:21:38 ID:9dQIkxhaO
逆に反動で下がるな‥人気も倍率も
来年は絶対下がるね特にセンター利用
368 :
さ:05/02/25 14:36:21 ID:e5SAW5OlO
3月の過去問って電話すれば取り寄せられるの?プリンターないからパソコンじゃやりにくいんだが。
369 :
大学への名無しさん:05/02/25 14:43:39 ID:wSTir20IO
23日発表だった俺だったんですけど、『照会番号がアホのように違います。』ってでるんだけど…もしかして何日までってのあるんですか?
370 :
大学への名無しさん:05/02/25 14:45:38 ID:cuWhm5Yu0
論文の勉強の仕方がワカラン
>>363 『あなたは繰上合格対象者です。』
って携帯でも出るし、後日、速達が送られてくる
それと、質問する前に、ちょっとは過去ログ調べようや
>>351 よかったですね。やはり東洋の哲学科は
有名ですか。
キャッチフレーズがそれっぽいですしね。
四月から頑張って下さい。
373 :
大学への名無しさん:05/02/25 15:16:32 ID:XTn936WzO
三月試験の 経済1部は英語何割くらい必要?
二部の場合も知りたい
>>362 経済学部が三十番台で社会学部が七十番台・・・orz
375 :
大学への名無しさん:05/02/25 15:39:14 ID:YcpsSS7z0
生活支援合格しましたが、A1の方で既に受かったので空けます。
A1と2両方受けているヤシが多そうだから、これで東洋を第一にしている
ヤシが繰り上がってくれるといいな
376 :
大学への名無しさん:05/02/25 15:50:13 ID:itSXNnAd0
>>374 その番号多分関係なくない?私は20番台だった
・・けど入試要項には、順位は公表されませんって
多分書いてあったような気がする!
377 :
大学への名無しさん:05/02/25 16:08:15 ID:ShM+xV45O
補欠とってくんないかなぁ〜ちなみに企業法。どこも受かってないからサミシイ卒業式になるな…。誰か企業法の補欠いる??
378 :
大学への名無しさん:05/02/25 16:09:27 ID:dR/o78YNO
英語は全部で約40問弱くらい。人数と倍率、問題の難しさからして最低約89%はとらないとだめじゃない?間違えて4問でしょ。これでも厳しいかも。
問題少ないからね。
379 :
大学への名無しさん:05/02/25 16:22:19 ID:HUPeHhNCO
繰り上げ合格まじで頼む!やっぱ右上の小さな数字は順位じゃないかぁ…30番台の数字が書いてあったけど…
380 :
大学への名無しさん:05/02/25 16:33:21 ID:ShM+xV45O
379 大学に電話して聞いてみて(´∀`)
史学科受かりました。センターでの英語が壊滅的だっただけに、嬉しさはひとしおです。
(´∀`)カーチャンアリガトー
382 :
大学への名無しさん:05/02/25 16:48:43 ID:6bP2VWPX0
303、お前は本当は青山受かってないから切れている。間違いない!
383 :
大学への名無しさん:05/02/25 16:54:01 ID:cuWhm5Yu0
英語より論文…(´д`)
3月入試の問題の答え合わせはみんなどうした?自分で調べた?
385 :
大学への名無しさん:05/02/25 17:09:29 ID:HUPeHhNCO
>>380 恐くて無理です!380さんお願いします!
386 :
大学への名無しさん:05/02/25 17:24:24 ID:ShM+xV45O
385 自分は小心者なのよね。頑張れ!!かければ受かるぞ!!
387 :
りな:05/02/25 17:40:08 ID:5xPtSnin0
388 :
大学への名無しさん:05/02/25 17:47:14 ID:a8iF8EHq0
>381 大昔は史学科が東洋最難関だったよ。友人が落ちて明治とか中央受かっていた輩がいたね。
389 :
大学への名無しさん:05/02/25 18:08:46 ID:9dQIkxhaO
まじ3月と二部に向けて勉強してるけど、この時期ほんとに予備校人いないよ(/_;)寂しい‥
東洋大学第2種奨学金は、経済的修学困難者への奨学金ということですが、
この奨学金を受けられるのはどの程度の所得の家庭なのでしょうか?
それと、この奨学金は対象に選ばれれば4年間毎年受けられるのでしょうか?
3月落ちたら二浪だなぁ…
また兄貴の店でこき使われるか…
来年受かろ
補欠って微妙すぎるよおおぉぉぉぉぉおおおおおおお!
393 :
大学への名無しさん:05/02/25 18:33:49 ID:UksZov0P0
明日が最後の発表です。。。
たのむーっ!!!
三月試験受けたら補欠合格なしとかあんの?三月出さなかったら補欠で受かりやすいとかあんの?逆に出したほうが受かりやすいのか?
勝手に揺さ振られてるよorz
日文受かったぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日の国公立が落ちそうなのでここ行くかも。
396 :
大学への名無しさん:05/02/25 18:40:22 ID:SjCUuUZk0
3月の国語って漢文ありましたっけ?あと3月の問題ってA方式とかと傾向同じですか?
397 :
大学への名無しさん:05/02/25 18:40:24 ID:ShM+xV45O
補欠についての右端の数字、33だった…繰上の番数でないことを願う(´Д`)
398 :
大学への名無しさん:05/02/25 18:41:15 ID:pCxU7FqM0
史学科受かってた。地方だけど4月からよろ
>>499ありがとう。自分もわかってはいるんだがorz
401 :
大学への名無しさん:05/02/25 18:50:41 ID:9dQIkxhaO
てか今頃3月入試の問題すら見てない奴は、受からないと思う‥
間違えてるやorz
499×
399〇
つ【生命科学】
席1つ空けます。
406 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:26:11 ID:xXMWV5M+O
つ【英米文】
オレもやるわ
407 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:26:31 ID:oMjzC8e30
>>400 そもそも東洋の一般落ちてる奴はうからないと思う。
408 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:30:14 ID:ot751lux0
つ【英米文】
私も空けます
409 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:31:57 ID:HUPeHhNCO
>>397 えー。私も33って書いてあるよ。ちなみに経済補欠。結局順位じゃない…
27日の受験票がまだ届かない……。23日に郵送したのが間違いだったか……
一応23区内に住んでるんだけどなー。明日昼までに届かなかったらどうしよう
411 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:35:16 ID:wSTir20IO
つ【総理大臣】
俺も席あけます
412 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:36:49 ID:wSTir20IO
つ【浪人】
誰かにあげる
413 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:37:32 ID:wSTir20IO
つ【童貞】
もらってください
>>409 俺も補欠なんだけど番号なんかかいてあった?
415 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:39:14 ID:w/Cv8PEtO
いりません
416 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:41:07 ID:jyKhC2XB0
東洋落ちた(〇∀〇)アヒャヒャー
417 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:41:55 ID:jyKhC2XB0
東洋落ちた!!アヒャヒャー
……orz
本命落ちた・・・
ここに行くしかないのか・・・・・・orz
419 :
りな:05/02/25 19:47:29 ID:5xPtSnin0
3月受験しようとおもってるって親に言ったら、
3月受験なんて可能性ないよ、もう諦めなさいって
言われちゃいました・・・泣
やっぱり諦めたほうがいいかな・・・。
みなさんの親は賛成してくれました〜?
つ【社会】
法政受かったからイラネ
421 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:49:19 ID:K054mRPI0
基本的には、この程度のレベルにも達していない人間は奇跡が起こらないと受からないだろ。
3月受験って少し上のレベルの人間が受かるんでしょ?
422 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:49:45 ID:YcpsSS7z0
>>418 嫌なら浪人してレベルの高い本命校に行ってくださいね
>>419 俺は自腹切ったらOKだった
少しでも迷ったんなら出さなくていいんじゃない?
英語頑張らな…
424 :
大学への名無しさん:05/02/25 19:51:08 ID:jyKhC2XB0
>418
ここに行くしかないのか、って言うくらいならいく必要なし。
大学ライフをエンジョイしたいなら納得できるランクにいけるよう浪人すべき。
満足できない場所じゃ卑屈になるばかりだぞ。漏れみたいにw
論文とかあるからわからないよ。
426 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:07:03 ID:9dQIkxhaO
てかさ朝霞キャンパスになるとめちゃくちゃ学生すくなくね?学祭とかどうするんだろ?
427 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:19:36 ID:R2E6X5gIO
補欠通知本日郵送するって書いてあるけどまだこないよ
428 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:22:16 ID:T3R6cKG30
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K 法学部の夜間って
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| 男ばっかでムサそうだよな・・・・
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
429 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:27:14 ID:HUPeHhNCO
>>414 なんか補欠通知の右上のほうに小さく33って書いてあったんだけど、補欠順位ではないみたい。414さんはなんか書いてあった?
430 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:27:38 ID:ieVb7eIZO
日本文学文化祭受かってました
行きたくはないが…
431 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:28:51 ID:AeLJ6cmv0
法学の三月は満点勝負かな?
だよな。。。
432 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:29:29 ID:zoUWgT+Z0
番号は関係ないよ!!でも順位わからないと
なんかこわいよね・・
433 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:30:26 ID:jyKhC2XB0
漏れ落ちた…。受かってるやつが……憎い…orz
434 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:31:32 ID:T3R6cKG30
>>431 ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K 法学部の夜間って
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| 男ばっかでムサそうだよな・・・・
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
435 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:33:23 ID:wSTir20IO
不合格の坊やは合否ハガキはこないのかね?
436 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:34:52 ID:wSTir20IO
×坊やは
〇坊やには
437 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:47:53 ID:UksZov0P0
最近あんまりレスつかなくなってきたね
3月入試目前なのと、もう進路きまった人は遊びまくってるからかなー
寂しいと思っちゃう私はもうかなりの2ちゃんねらーになってしまったんでしょうか・・・
438 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:53:59 ID:T3R6cKG30
|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | ムーミン!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\::::::::::::::::: \ | ムーm・・・
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
439 :
大学への名無しさん:05/02/25 20:56:27 ID:oMjzC8e30
>>437 最近ここに書き込みしてるのは進路未定者か浪人ばっかだろ。
合格者はこんな時間遊びに行ってるでしょ。浪人で遊ぶ香具師がいたらアフォですがorz
俺はここに進学決まってるけど、
友達の結果待ち状態で遊べない・・・・orz
441 :
大学への名無しさん:05/02/25 21:08:08 ID:GVmCL4LTO
ムーミン、二部合格させてくれ。昼間は公務員試験の勉強するし夜は授業でるから…頼むよ、ムーミン。浪人できないッス
※主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
神奈川 6.6%
今年のブレイクが白山効果だとしたら来年からも同じ状況なのかね???
>>442それならマンモス大が圧倒的に不利だろ、低脳君
例えば日大の大手10名と
武蔵とか成城の消費者金融とかの一名で同じ率になります(笑
その260ってのが定員無関係なら説得力あるけどね
>>429 414じゃないけどひとつが34、もうひとつが77
387
そっかぁ…。漏れ予備校とか逝ってないから答え知るのは無理だ゚・゚(ノд`)・。゚
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/ ===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU
【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社
【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館
【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子
【中堅上位グループ】成城、明治学院、京都女子、甲南、龍谷、西南学院
【中堅中位グループ】日大、武蔵、國學院、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡
【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院
【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
447 :
りな:05/02/25 22:35:56 ID:5xPtSnin0
>>423 そうですかー!!自腹すごいですね★
がんばってください!!><
>>445 そっかー。予備校行ってないんですね。
東洋に問い合わせれば分かるのかな??
私は3月受験諦めました・・・。
私の分もがんばってください★
応援してます!!!!!!!
うわー誰か二部の経済の傾向をどうかおしえてください!!
なんで今頃になって騒ぐのか、と
16日の国際に受かったが行く気がないので補欠にゆずるよ
451 :
大学への名無しさん:05/02/25 23:11:35 ID:oMjzC8e30
漏れも青学受かったから行かないw
452 :
大学への名無しさん:05/02/26 00:24:44 ID:G3OfQbBn0
oMjzC8e30
オマイ分かりやす杉
東洋叩きたいのは分かったから
もう少し臭い隠せよ(プゲラ)
251 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/25 00:40:17 ID:oMjzC8e30
東洋の一般も落ちる香具師は勉強なんてしてないで遊んだ結果だろ
256 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/25 01:00:03 ID:oMjzC8e30
東洋くらいのレベルになると自分の実力もわからずに受験を運と判断するんでつねw
257 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/25 01:02:26 ID:oMjzC8e30
>>252 甘えてんじゃねぇよ。大学はもう社会にでるもんだろ。
頑張りました、でも残念でしたで社会に通用すると思ってんじゃねーよ。
しょせんは自分の力不足だろーが
260 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/25 01:10:03 ID:oMjzC8e30
謝らなくてもいいからw終わってからどうこう言う前に勉強しろってこと。
339 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/25 12:30:30 ID:oMjzC8e30
りなって人、浪人でありながらこんなとこに来てるからまた落ちるんだよ。
書き込みしてる暇あったら勉強してろ
341 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/25 12:32:06 ID:oMjzC8e30
東洋落ちる香具師に言いたい。
勉 強 し ろ よ w
365 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/25 14:14:45 ID:oMjzC8e30
>>359 あがるわけない
407 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/25 19:26:31 ID:oMjzC8e30
>>400 そもそも東洋の一般落ちてる奴はうからないと思う。
439 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/25 20:56:27 ID:oMjzC8e30
>>437 最近ここに書き込みしてるのは進路未定者か浪人ばっかだろ。
合格者はこんな時間遊びに行ってるでしょ。浪人で遊ぶ香具師がいたらアフォですがorz
451 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/25 23:11:35 ID:oMjzC8e30
漏れも青学受かったから行かないw
二浪ケテーイ
上を見つつココは必ず受けるぞ…
卓浪はダメでした
みんな、アホ臭い煽りは無視ね、無視。
構うだけ無駄だよ(´ー`)y━~~
457 :
大学への名無しさん:05/02/26 00:51:25 ID:Dp0cDpzt0
暇人多いなここw
458 :
大学への名無しさん:05/02/26 00:53:28 ID:yELRnmFQ0
3月の英語、辞書持込み可だけどどんだけ難いの??
このくらいのレベルが煽ってて楽しいんだろうね
むしろ、スレタイからして煽りたくなった通りすがりです。
460 :
大学への名無しさん:05/02/26 00:56:20 ID:i2tESjMLO
>>455 あたしも卓郎でしたがなんとか受かりましたぁ
461 :
大学への名無しさん:05/02/26 01:13:47 ID:Dp0cDpzt0
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/||| ⌒ ⌒ ||||
||||| (・) (・) |||||
6|----◯⌒○----|9 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ _|||||||_\| < 進路決まってなくても今年も頑張るのじゃ
\ \_/ / \________________
\____/
462 :
大学への名無しさん:05/02/26 01:57:29 ID:77bc8Yc0O
東洋の史学と日大の史学どっちいい?
総合問題ってw
英語は何系よ?
TOEIC系キボン!
464 :
大学への名無しさん:05/02/26 02:47:34 ID:x4gIYYfY0
過去問ダウンロードしたが文字潰れちゃって何も見えねーよぉぉぉおおおお
465 :
大学への名無しさん:05/02/26 02:55:49 ID:pHiNzbnLO
日曜に二部の試験受けるんだけど、受験票がまだ来ない…不安(ノд`)
466 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:07:11 ID:jiwBbptbO
>>465 俺も受験票来てない。たぶん明日の朝、速達で来るんじゃん。
467 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:09:02 ID:pHiNzbnLO
>>466 よかった、自分だけじゃなかったか!
てか二部対策してない…不安。・゚・(ノд`)・゚・。
468 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:11:32 ID:jiwBbptbO
>>467 自分も対策してません。ちなみ学部はどこ受ける?
469 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:14:32 ID:pHiNzbnLO
>>468 社会だよ!
一部の社会落ちたし他も全滅だったからかなり自信ないんだよ…(´Д`;)
470 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:20:14 ID:jiwBbptbO
>>469 自分と全く同じ!!一部受けて落ちて、他もだめだった。社会学科がんばろ
471 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:22:21 ID:pHiNzbnLO
>>470 マジ?!
でも自分一浪っす…(-_-;)
二部の試験一緒に頑張ろう!
472 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:25:23 ID:v5CJy+22O
二次日程は受けないの?
473 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:27:31 ID:jiwBbptbO
>>471 マジです!!僕は現役ですが関係ない。ナカーマ、ナカーマ
474 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:30:21 ID:pHiNzbnLO
>>472 英語苦手だし小論文書けないから二次は受けません…orz
>>473 ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
でも今まで全滅だったから二部も落ちたらどうしようって本当に不安。・゚・(ノд`)・゚・。
475 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:34:02 ID:jiwBbptbO
>>472 英語が苦手で…受けません
>>474 自分も不安だらけです。最近は不眠症と腹痛に悩む毎日
476 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:36:10 ID:v5CJy+22O
小論あんの?経済も?おせーて
477 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:37:01 ID:pHiNzbnLO
>>475 君も英語が苦手なのか!
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
二部の試験て難しいのかな…?国語以外あんま点とれないから本当恐いよ〜(ノд`)
478 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:39:16 ID:f3TvUpyzO
>474
私もA部受けるよお…
でもA部普通に女の子いるかないるよねぇ?もし入れたとしてもそれはそれで不安
479 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:40:20 ID:pHiNzbnLO
>>476 二期の経済の1部?1部はないけど2部はあるみたいだよ!
480 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:41:36 ID:pHiNzbnLO
>>478 ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
自分女の子ダヨ。
481 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:43:54 ID:jiwBbptbO
>>477 英語が本当に苦手てで、ほぼフィーリングでやってる感じ。一部と同じような問題形式じゃないかな。予想ですか。自分は選択科目が得意で国語は普通でつ
482 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:44:25 ID:E4JKoZ4zO
東洋? プソッ
483 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:47:05 ID:pHiNzbnLO
>>481 英語は曲者だよな!!
選択は政経だけど並程度くらいしか点とれないかも(ノд`)
484 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:49:33 ID:E4JKoZ4zO
↑なかなかうけるw
485 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:51:07 ID:jiwBbptbO
>>483 曲者中の曲者だろ!!自分も政経です。類似しすぎてる
>480さん
なんかうれしいです☆おたがいがんばりましょうね!ちなみにわたしは法学部うけよかと。
>480さんわぁ?
487 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:54:01 ID:E4JKoZ4zO
おまいら将来どうすんだってw 東洋入って何になる?やめれ。
488 :
大学への名無しさん:05/02/26 03:55:53 ID:pHiNzbnLO
>>485 うち高校で政経の授業無くて現社しかなかったから、本当は現社がいいんだけど、一般だと現社って中々無いんだよね。・゚・(ノд`)・゚・。
>>486 社会だよ(・∀・)
学部違うけど二部の女同士頑張ろうね!!
>>487は受験者を減らしてやろうという3月入試の人かもしれないから気をつけて
俺もまだ受験票が来てない奴です(;´Д`)不安
ちなみに法学受けます(・∀・)
491 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:01:43 ID:jiwBbptbO
>>488 あぁ、厄介だ。ここの人たち皆受かれば良いですね。
492 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:02:34 ID:E4JKoZ4zO
笑止。マジ笑止。笑止千万!
だぁれが『東洋』なんか行くか!
493 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:06:24 ID:pHiNzbnLO
>>490 なんかみんな受験票来てないみたいだね(・∀・)
>>491 厄介極まりない…(-_-;)
だから政経の試験はあんまり突っ込んだ問題が出ないことを祈るのみだよ…orz
494 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:09:13 ID:jiwBbptbO
>>493 大丈夫だよ!!政経は基本的な問題が中心だろう。一部2学科受けた印象だけど。
>488
ぅんガンバロ!!
ここの住人さんたちみんな受かってぇ!そしたらどんなにいいだろうな
496 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:15:55 ID:pHiNzbnLO
>>494 あたしも一部二学科受けたぞ!
今月から政経の勉強始めたから案の定9日の試験はボロクソだったけど、14日の時は人並みくらいに解けた(゚∀゚)
だから基礎事項なら並程度は解けるかな…
497 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:17:56 ID:pHiNzbnLO
>>495 ここの人たちみんなイイ人だからみんな仲良く合格したい(・∀・)人(・∀・)
498 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:18:03 ID:E4JKoZ4zO
確にクソ大だけどさ、頑張ってはいれて自分らが納得できる四年間送れるよう頑張ってよ。応援してるよ〜。合格通知もらったときの感動と言ったら無いからね!
499 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:24:56 ID:jiwBbptbO
>>496 何と自分も9日と14日の試験受けました。両方結構できたと思ったんですが不合格。やっぱ英語かぁ。自信を持とう!!
500 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:26:22 ID:jM2VCDnsO
法学も企業も英語満点勝負だよなあれ。ニ間違えたら落ちる…
総合問題が鬼。
漢字以外ムズすぎ。
501 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:31:54 ID:pHiNzbnLO
>>498 ありがd
>>499 学科は社シスと社会かな?
あたしはその2つ受けたぞ(・∀・)
会場に東洋大学にかなり不釣り合いなバカっぽい奴がいたならそいつはたぶんあたしだ。ワラ
502 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:33:28 ID:YpR2QpIg0
一浪で明後日の法学部の夜間受けるんだけど、他にそういう人いる?
社会人ばかりだったらどーしよ。。
今からビビってます。つーか受かるかなぁ
503 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:37:05 ID:pHiNzbnLO
>>502 あたしも一浪だよ
(・∀・)人(・∀・)
社会だけど。
友達現役で二部入ったけど楽しいって言ってたよ!
504 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:37:44 ID:jiwBbptbO
>>501 社シスと社会ですね。探したいけどたぶんそれどころではない…。あぁ、試験のことを考えただけで胃が痛くなってきた
505 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:46:54 ID:pHiNzbnLO
>>504 受けた学科まで一緒だぁぁ!!
あたしは体調は悪くないけど、一部の試験終わってから勉強が手につかないよ…もう完全に気が抜けちゃったみたいでさ…
506 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:51:51 ID:vNiq1C/o0
二部は真面目な人多いだろうし、色々な人いて楽しいと思うよ→
>>502 受かる気でいけやああああああああああああああ
507 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:52:14 ID:jiwBbptbO
>>505 何か奇遇ですね。あぁ〜自分もあまり勉強できてないです。14日あたりから日付が止まってる感じ
>502 ナカーマ(・∀・)
でも俺は現役だけど(;´Д`)
とうとう明日が決戦か…
みんな頑張りましょヾ(・∀・)ノ
509 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:57:00 ID:G3OfQbBn0
E4JKoZ4zO
オマイ
oMjzC8e30
と同一人物でつか?
別にどっちでもいいけど
見てるこっちとしては鼻で笑えて面白いからさ
510 :
大学への名無しさん:05/02/26 04:57:33 ID:pHiNzbnLO
みんなで明日の試験合格しよう!!
>>507 マジ奇遇だぁ!これで他に受けた大学も一緒だったらウケル。
511 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:01:51 ID:jiwBbptbO
>>510 他にどこ受けたの?俺は日大、駒沢あたり、まぁ落ちたけど。
512 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:01:55 ID:knDdgwWbO
私行きたかった大学落ちちゃって東洋の三月入試を受ける予定なんですが…やっぱり英語が苦手でかなり不安です。
三月入試の英語の解答は選択方式なんですか?
あと辞書持ち込み可なのかどなたか教えて下さい。お願いします。
513 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:04:45 ID:pHiNzbnLO
>>511 日大文理社会と法政経済受けて落ちた。・゚・(ノд`)・゚・。
>>512 3月入試のことはよくわかんない…ゴメン。
>512 赤本によれば、外国語については書籍形式の辞書を一冊持ち込み可能。
試験科目の外国語は全問マーク、国語・地理歴史は記述式
と書いてあります(´∀`)b
515 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:10:00 ID:jM2VCDnsO
500にも書いたけど、英語の問題マーク、常に英語偏差値60あれば満点だよ。倍率が10〜23倍くらいだから、英語は満点勝負だよ。
あとは小論か総合の結果判断。
一部の話ね。ほんとに各10人しかとらない
516 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:11:11 ID:jiwBbptbO
>>513 自分はどちらも法学部です。確か文理の政経って倫理も含まれてなかった?それを知って受けるのやめたんですよ。
517 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:13:59 ID:pHiNzbnLO
>>516 試験2日前まで倫理があることすっかり忘れてたおカバさんはあたしです…orz
ちなみに日大法学部の二部に願書出しました。
518 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:19:16 ID:jiwBbptbO
>>517 517サンはうっかりさんですね。笑
自分も日大法学部二部を受けようと思いましたが、同じ試験日の英語を選択しなくてすむ専修大二部に出願予定です。
519 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:19:18 ID:knDdgwWbO
513、514
答えて下さってありがとうございました。
520 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:26:42 ID:pHiNzbnLO
>>518 専修と日大は試験日一緒なんだよね…あたしも専修出願しようか迷った結果日大にした。新聞学科がよくてさ。
>>519 力になれなくてゴメンね。
3月入試頑張ってね!
521 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:32:18 ID:jiwBbptbO
>>520 新聞学科かぁ〜、受ける人多そうだよね。人気だかんね。
522 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:36:22 ID:pHiNzbnLO
>>521 やっぱり?!
ぁぁ〜落ちそうで恐いなぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
523 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:41:37 ID:jiwBbptbO
>>522 でも他人じゃないよ自分だよ!!全部落ちて気付いた。落ちる前は倍率とか毎日のように気にしてたが、今や全力を出すことに集中してる。
524 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:47:53 ID:pHiNzbnLO
>>523 間違いない。
ちゃんと勉強してればそれなりの結果は出るもんね。
試験まであとちょっとしかないけど悪あがきしてみるよ。
525 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:50:22 ID:jiwBbptbO
>>524 は〜い、その通り!!前日にやったとこが試験に出ると嬉しいし
頑張れ〜
526 :
大学への名無しさん:05/02/26 05:58:24 ID:pHiNzbnLO
>>525 おう!
お互い明日は頑張ろう!
んじゃそろそろ寝るね!
また試験当日くらいに来るわ〜!じゃーねー!
527 :
大学への名無しさん:05/02/26 06:02:48 ID:jiwBbptbO
529 :
大学への名無しさん:05/02/26 06:42:51 ID:A8AvHXVvO
>435が鮮やかにスルーされている件について
530 :
大学への名無しさん:05/02/26 08:08:19 ID:QyWpbs6j0
あーとー2ーじーかーんー
531 :
774:05/02/26 08:16:03 ID:l15s667VO
我早稲田に特攻失敗せり
4月からよろしく
532 :
大学への名無しさん:05/02/26 08:35:09 ID:CdIG8j9t0
哲学科を受けるんですが、3月入試の英語(マーク)は辞書を使ってもよろしいのですか?
この英語の試験は一般入試の英語の問題と同じ形式のように思えるんですけど…どうなのでしょうか?
533 :
大学への名無しさん:05/02/26 09:09:21 ID:A8AvHXVvO
>532
確かよかった希ガス。
一応持っていけば??
なんか1部落ちでどうしようもなく2部に行くっていうのは個人的に萎える
535 :
大学への名無しさん:05/02/26 09:28:59 ID:XpjV7ich0
日本文学文化のセンター後期は、どのくらい必要?
やはり前期に比べたら厳しいんだよね?
536 :
大学への名無しさん:05/02/26 09:36:37 ID:CdIG8j9t0
>>533 どうもありがとうございます。一応持って行きます。
辞書を引く練習をしなくちゃ駄目ですね…頑張ります。
537 :
大学への名無しさん:05/02/26 10:24:52 ID:1zGAs84w0
|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | ムーミン!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\::::::::::::::::: \ | ムーm・・・
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
538 :
大学への名無しさん:05/02/26 10:35:34 ID:FD/0Z3YZ0
後期で受かる人ってどのくらいいるんですか…?
>538 学部は?後期って言っても学部がなきゃ載せられないよ 汗
一浪の二部受験生いるんだ。。ナカーマw一部の社会落ちたから二部頑張る!みんながんばろう…でもまだ受験票こないんだが…
541 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:02:27 ID:UQVcSNRk0
3月入試ってやっぱり他のAとかの一般入試より、
レヴェルが高いんでしょうか?
542 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:04:33 ID:WAMJj2QJO
受験票キタ━━━━(°∀゜)━━━━━━!!!良かった、良かった。
543 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:05:42 ID:/jyx9wQDO
俺も一浪で二部受けます。全落ちにはまいったよ‥W偏差値50あるのに‥。受け方間違えたかな。。俺は公務員目指すからぶっちゃけ大学どこでも構わないんだけど!ただ昼間に通いたいが‥。
544 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:06:33 ID:E+352yT/0
倍率はどこも2倍を超えたり超えなかったりだよ!
6割いったら受かるよ!
545 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:09:54 ID:WAMJj2QJO
>>543 痛いほど仲間w一部の社会は自信あったのにあっさりムーミンにフラレました…
546 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:18:27 ID:/jyx9wQDO
>>545そうか!同じ境遇の人がいたとはうれしいよ。互いに最低ここだけは受かろうぜWW法学部待ってろよー!!
547 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:19:23 ID:Q3vpYcMr0
>>543 浪人して落ちるとかあほ?お前死んだほうがいいよ
頼むよ二部経済の倍率を教えてよ
549 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:36:03 ID:E+352yT/0
二部の経済?3倍ぐらいだろ
3月じゃ10近くいく希ガス
550 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:42:39 ID:KcrybGLuO
>>547 悪かったな
俺は二浪でもう4回ムーミンに嫌われたさ
神奈川には2年連続でラブコールもらったけど
551 :
大学への名無しさん:05/02/26 11:45:35 ID:CdIG8j9t0
みなさん、論文とか小論文どうします…?
もう今から何やっていいかわからないですー…。
>>550 人生妥協や諦めも大事だぞ
誰でもやれば出来るわけではない
受験票キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
とりあえず 一安心かな…
554 :
大学への名無しさん:05/02/26 12:04:06 ID:3VJatzzV0
てか2年次の編入・転入テスト受ければいいじゃん!
てか編入と転入の違いは???
555 :
大学への名無しさん:05/02/26 12:04:21 ID:CdIG8j9t0
あ、あと論文の時間って何時間くらいあるのですか…?
556 :
大学への名無しさん:05/02/26 12:04:56 ID:/jyx9wQDO
>>547言っていい事と悪い事くらい弁えろや
お前みたいな陰口言うような奴が堂々と意見が言えるネットが普及して、いい世の中になったもんだな
>>556 を見た誰もが『おまえもな…』と心で呟いただろう
ここはずいぶん批判中傷が多いインターネットですね。
外に出て動きなさい。ジョギングとか気持ちいいですよ。
559 :
大学への名無しさん:05/02/26 12:45:16 ID:f3TvUpyzO
>549
二部の経済は1.5になってますけど?三月は2.0です。
560 :
大学への名無しさん:05/02/26 12:50:14 ID:e6xCLAR+0
「最後まで諦めないのが大切」ってゆうのはスポーツだけで、
受験には当てはまんないのかなぁ・・・
561 :
大学への名無しさん:05/02/26 12:55:25 ID:19XaC4WWO
>>556 そうのは流しで!恐らく東洋受からなくてピリピリしてて人に中傷でもしなくちゃ耐えられないかわいそうな子なんだよ。
562 :
大学への名無しさん:05/02/26 12:57:01 ID:Q4ahuQmY0
辞書持ち込んでいいの?
とか、試験は何時間あるの?
とかいってるヤシらは入試要項を持ってないのか?
または字が読めないのか?
563 :
大学への名無しさん:05/02/26 12:57:36 ID:OquMtOK/O
560
そんな事ないよ!努力しただけ結果に近づけるよ♪もっと気持ちにゆとりを持ちましょうよ!
566 :
大学への名無しさん:05/02/26 13:23:38 ID:QZFr4VkZO
見ろ、初期のスレの馴れ合いうぜ〜、が嘘のようではないか!
567 :
大学への名無しさん:05/02/26 13:43:49 ID:4QbftlBr0
|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | だんなー!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\::::::::::::::::: \ | ダンn・・・
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
568 :
大学への名無しさん:05/02/26 13:49:17 ID:Dp0cDpzt0
後期で受かるのは10人くらいだよ
5人の所もあった気ガス
厳しい
辞書使っていいってことはその分、問題が難しいのかなーと警戒してみる
571 :
大学への名無しさん:05/02/26 14:13:08 ID:A8AvHXVvO
なにからつたえればいいのか♪わからないまま時は流れて♪
>564
ざんねんながら今年のは持ち合わせていないのです…今年は校舎統一?になったからやっぱり去年にくらべりゃ高いのかも
でもみんながんばろおー!
573 :
大学への名無しさん:05/02/26 14:38:58 ID:L3KdXfT30
東洋落ちて浪人する人ってどれくらいいますか?
私はどうしてもほかの大学には行きたくなくて
浪人しようか考えてるんですが、来年から新課程
になるし・・。家の事情で予備校にも行けません。
同じ境遇の方いませんか・・?
574 :
大学への名無しさん:05/02/26 14:51:02 ID:fggxjtHn0
思い悩むな。
一浪して全滅、そして今、後期試験に特攻かけようとしてる奴が
ここにいる。
575 :
大学への名無しさん:05/02/26 14:54:25 ID:Dp0cDpzt0
中哲の補欠ハガキが来た。右上に31と書いてある・・・。
もしや・・・!?って思うけど淡い期待はしたくない・・・。
補欠ハガキって何人くらいに送るんだろ?10人くらいか?
中哲の合格者が募集定員キッカリの28人っていうのが意味深w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
誰か席空けて呉れ(ー人ー)
過去ログ読んだけどよく分かりません。補欠のハガキ来た人、どうしてますか?
補欠は無いものと思え
578 :
大学への名無しさん:05/02/26 16:04:05 ID:pHiNzbnLO
受験票キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
一安心。
579 :
大学への名無しさん:05/02/26 16:23:25 ID:zYeUfp0D0
>>573 俺は東洋補欠合格待ちだけど、繰り上げてもらえなかったとしても
滑り止めの大学行くよ。その大学で全力でやるつもり。
浪人して、東洋以上の大学に行けたとしても、結局はその自分が入学
した大学でがんばらなかったら就職できないわけだからね。
まぁ、早慶上智とかだったらある程度気抜いても一流企業はとってくれる
らしいけど。
>>573前にも書いたけどおれは
宅浪+バイト(極貧だから家にお金をいれ、しかも学費もすこし準備した)
でうかったyO、根性だそうよー
予備校かよってるだけで満足安心して
実はやってないひとっているんだよね。で秋くらいから焦りはじめる
そういうひとってまたぞろ落ちる思う。
宅浪はきついが危機感でて
集中できる。どんどん参考書問題集を毎日やってけば実力つくよ。
582 :
大学への名無しさん:05/02/26 16:38:33 ID:ybP/aFH1O
三月入試、がんばります…
>>579入学後に頑張ればよい大学生活になると思うよ。
卑屈にならないよう気をつけて。
代ゼミデータリサーチで三月入試の文学部日本文学文化の偏差値48ってあるんだが…
本当かな?
>>584予備がっこう発表
のデータやランクなんぞより
今はとにかく合格点めざして頑張るしかねー
これが、大学の実力の縮図か。
就職力ランキング(ビジネス志向の経済中心) ソースは2004年8月発行のAERA37
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)
【28%】 東大経済28.1
【27%】
【23%】 慶応経済23.4
【22%】
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【18%】
【15%】 学習院経済15.5
【14%】
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【11%】
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5
【 9%】
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 5%】
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0
明日の二部受験ダメだったら行くとこなくてどうしようもないんだが…倍率高ええぇぇぇorz
588 :
大学への名無しさん:05/02/26 17:53:21 ID:3VJatzzV0
さーそろそろ志願者数が更新されるわけだが・・・
589 :
大学への名無しさん:05/02/26 18:05:28 ID:Ur65sMSp0
志願者数の増加をギリギリまで見計らって
出願しそこねたヤツがいるから皆も気をつけろよ。
正直、倍率なんか関係ない。合格点とりゃ受かる。それだけだ。
はやめに出願しておけよ。
590 :
大学への名無しさん:05/02/26 18:12:14 ID:pHiNzbnLO
>>587 え?倍率高いの?パソないから調べられない。・゚・(ノд`)・゚・。
591 :
大学への名無しさん:05/02/26 18:13:29 ID:3VJatzzV0
てか2倍までなら全然問題ないけど・・・さすがに10倍とかだったら(´・ω・`)
592 :
大学への名無しさん:05/02/26 18:33:23 ID:E+352yT/0
倍率関係あるよなーー
倍率たかけりゃ最低点もあがるし
593 :
大学への名無しさん:05/02/26 18:55:33 ID:zYeUfp0D0
二部って、一生コンプレックスになるよな。就職にも響くし。
単位数でばれるし。
594 :
大学への名無しさん:05/02/26 19:05:03 ID:3VJatzzV0
へっ???卒業単位数は変わりない気が・・・
それに、履歴書にも普通2部とか書かないしwww
595 :
大学への名無しさん:05/02/26 19:12:46 ID:NgMvOoHg0
>>581 ありがとございます。
もし浪人するとしても私は半端な気持ち
で浪人しません。必ず東洋大学に入ってちゃんと
勉強して夢をかなえたいと思います!!
東洋なんかに入って夢を達成できるなんてうらやましい
597 :
大学への名無しさん:05/02/26 19:19:58 ID:G7HviH7f0
生活支援受かった人で、
保育士と介護福祉士と幼稚園教諭の
トリプル資格取ろうとしているツワモノはいますか?
ちょっと狙ってみたりしてるんだけど…
志願者が更新されないよ
補欠通知の右上の数字が順位なのか?
>>597 ノシ
資格は取れるだけ取ってやるつもりでいる
一緒にガンガローぜ!
>>600 同じくキニナル。
21なんだが・・・・順位だったら望みゼロだなorz
603 :
大学への名無しさん:05/02/26 20:30:11 ID:+h7Ngta0O
>>597 保育士は保育・幼児教育コース、
介護福祉士は介護コースでしか
取れないってパンフに書いてないっけ??
取れるもんなら私も取りたい(゜∀゜*)
604 :
大学への名無しさん:05/02/26 20:31:20 ID:6Ctd5ANFO
俺なんか順位(?)89位だよ
俺は、14だなぁ
受かりたいよ、本当にorz
606 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:13:14 ID:LFBAvMtL0
>602
同じ21なんだがダメ?
607 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:17:57 ID:6y16N5r8O
4月から念願の東洋生なんですが、皆さんは入学式は何着てきますか?
やっぱ基本はスーツですよね?
>>607 俺はそのつもりだよ。
つーか気が早いな。
4月に武道館で逢おう。
609 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:29:15 ID:Q6V2Y9H10
610 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:34:02 ID:6y16N5r8O
608,609>>教えてくれてどうもですm(__)m
やっぱりスーツが大半ですよね!!
持ってないから買いに行かなきゃ(;´д`)
塩じいに会えるよ
612 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:37:54 ID:6y16N5r8O
えっ(゜O゜≡゜O゜)塩じぃ入学式に来るんですか?!
613 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:40:39 ID:3VJatzzV0
福祉関係の資格はどれも国家試験があるし、それを受けるためには
実習も必要です。だから、取れるとしたらどれかになると思う。
>>612 挨拶で「成人されたみなさん・・・」って言われても笑っちゃだめだからね
615 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:43:25 ID:UXzIG4uN0
みんな、ムーミンのキャラクターのコスプレで入学式に出ようぜ!人気者になれるぞ!
616 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:44:51 ID:6y16N5r8O
614>>了解ッ*゜Å゜)ノ☆
617 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:48:26 ID:UXzIG4uN0
618 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:53:48 ID:CXWu/dIO0
入学式はほぼ全員スーツだね。
みんな以外に中は白いシャツで薄ピンク着てった俺は
ちょっと恥ずかしかった(´;ω;`)ウッ…
619 :
大学への名無しさん:05/02/26 21:57:52 ID:+h7Ngta0O
スーツって何色が便利なんだろ…
黒とか紺とか灰とかいろいろあるよね。
あと入学式ってカバン必要??
スーツに合うの買わないとダメかなぁ(´Д`;)
620 :
大学への名無しさん:05/02/26 22:05:04 ID:h4WhPSq90
>>619 グレーのスーツ買いました。カバンは迷い中。。。
選択言語、みんなは何選びますか?
どれにしようか全然きまらないんですけど…
あと、写真ってちゃんとしたやつ撮りに行きますか?
すまんが質問良いかな?3月入試って併願出来ないよね?インド哲1部と2部とか…
622 :
大学への名無しさん:05/02/26 22:12:36 ID:6N7NdPlJO
本当に右上は補欠なの?157って書いてあるんだけどそんなに補欠合格出す?
623 :
大学への名無しさん:05/02/26 22:13:08 ID:XS3yoWZsO
おまいら合格者か!オメ!!
オレは選択は中国語にした。まぁなんとなく他のよりは楽しそうだし、来週辺りにスーツ買いに行く予定です
オレが考えたスレタイ使ってくれてありがとう
>>1さん
俺も選択は中国語だな・・・・
木曜あたりに住むとこ探しに行かなきゃ
626 :
大学への名無しさん:05/02/26 22:18:19 ID:XS3yoWZsO
>>625 遠くの人は大変だな…オレは自転車置ける場所探さなきゃ……駐輪スペースなんてないに等しいからな…
まぁ中国語の授業であったらよろしこ
スーツは黒がいいんじゃないかな?バイト先にスーツ使う職を選ぶ場合黒指定とかあるよ。
俺は黒にしました。
628 :
大学への名無しさん:05/02/26 22:21:40 ID:XS3yoWZsO
スーツっていくら位?青山とかアオキで半額セールとかやってるけど、あれの一式セットとか買えばいいのかなぁ?
629 :
大学への名無しさん:05/02/26 22:23:27 ID:77bc8Yc0O
つーかふつー高校生ってスーツもってない?私服のがっこだけかな。
>>628 それはこのスレで話し合う内容でもないだろう。
上下で四万程度かな。
アオキとかの場合ハガキ持って行かないと半額にならなかった気がする。
>>593 ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
>>593って二部は一部に移れること知らないのかな・・・
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| 単位数も一部と変わんないのに・・・
`y't ヽ' // 知ったかってキモイね・・・
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
633 :
大学への名無しさん:05/02/26 22:55:42 ID:XS3yoWZsO
>>631 サンクス!ハガキはコナカ・青山・AOKI・P.S.F.Aとあるから安心だな
去年の経済と英米文の去年の倍率教えてくれる人いませんか?携帯からなんで分からないんです…
>>632 単位数変わるって俺も2部スレで読んだけど東洋は違うのかな?
まぁ2部の奴が1部ヅラして上位の就職持っていくとは思えないわけだがw
636 :
大学への名無しさん:05/02/26 23:33:56 ID:3VJatzzV0
2部でも1部の授業取れるし、別に他大学に編入する際も、
1部2部は関係なく2年までに50単位を取ってればいい。
だから、最初っから編入考えてる奴は学費とかも2部の方がお得だし、
単位も取りやすいから、あえて2部を受ける奴もいるとかいないとか
いや、取れる授業は限られるよ。
編入も結構大変だし、就職する時その辺の理由を聞かれる場合もある。
639 :
大学への名無しさん:05/02/26 23:47:24 ID:3VJatzzV0
結局今日志願者数更新されなかったね・・・
640 :
大学への名無しさん:05/02/26 23:48:56 ID:USeL8x3K0
右上の数字は順位とは関係ないんじゃん?
642 :
大学への名無しさん:05/02/26 23:54:43 ID:ybP/aFH1O
三月入試で受からないと、いくところがないんだが、まだ合格を体験してないから受かる気がしないよ…・゚・(ノД`)・゚・
>638そうです。
644 :
大学への名無しさん:05/02/27 00:17:05 ID:23ZDlQEA0
三月も企業法かなり倍率あがるよ。
去年の反動大きすぎ。
三月はどこが穴だ?
645 :
大学への名無しさん:05/02/27 00:24:08 ID:bshe9tuRO
二部の入試が迫ってきたぁぁぁ!!
今まで全滅だからなんとしてでも受からねば…(ノд`)
646 :
大学への名無しさん:05/02/27 00:27:35 ID:3XzdzEqV0
スーツの色は親父に選ばせる。
デザインは店員と相談。
これ最強。
>>645さん
何学部受けますか?
自分は教育でつ。 お互いにがんがろうぜ!
649 :
大学への名無しさん:05/02/27 01:03:16 ID:GnPJXT9O0
この時期まだ進路決まってない香具師、浪人受け入れろ...orz
650 :
大学への名無しさん:05/02/27 01:15:31 ID:4ZvM0co/0
やべー明日試験なのにジェネジャン見てたら2chのことやってるから
ついつい見ちゃってるよ(´・ω・`)
651 :
大学への名無しさん:05/02/27 01:20:45 ID:bshe9tuRO
>>648 社会でつ。
不安だぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
652 :
593:05/02/27 01:43:03 ID:zO7l23zF0
二部から一部に移るために試験受けるなら、最初から一部に入れる
よう勉強すりゃいい。やべぇ俺めっちゃ論理的。
653 :
593:05/02/27 01:44:51 ID:zO7l23zF0
結局、二部は一部に劣る。一生それは変わらない。
654 :
大学への名無しさん:05/02/27 01:47:26 ID:sz7Cg/ZKO
仮面するなら2部がサイクル作れていいな
655 :
654:05/02/27 01:50:01 ID:sz7Cg/ZKO
すま↑ミス
656 :
大学への名無しさん:05/02/27 02:28:37 ID:zO7l23zF0
(´-`)o〇(大学の名前欲しいが為に夜間行くやつって、一生
コンプレックスになるよなぁ。就職にも響くし
なぁ。しかも単位数でバレるしなぁ。編入する
っていう人も、後々努力するなら最初から頑張
ればよかったのになぁ。二度大学受験するのと
じだよなぁ。だからみんな夜間ならやめた方が
いのになぁ。フレックスとか社会人ならまだわ
かるけど・・・・夜間て・・・(;´∀`))
あえて言うとなると
忠告をするなら、なぜ出願期限を過ぎる前に言わなかったのかと小一時間(ry
658 :
大学への名無しさん:05/02/27 02:52:04 ID:zO7l23zF0
それはスマソ。ただしそれを承知の上で出願したんでしょと小一時間(ry
それだったわざわざスレに書く必要はないと小一(ry
660 :
大学への名無しさん:05/02/27 03:00:00 ID:Z5CNyHVU0
今年のインド哲学は全入に近かったな・・・。
C方式もできたし。もしかして印哲にかなり力入れはじめてない?
小一(ry
>>649 俺はなぁ・・・一浪なんだよ・・・。
もう後がねぇんだよ・・・。
>>657 池沼の相手するのは辞めとけ。
青学受かってるらしいが東洋煽る以外にすることの無い暇人だから。
12: 05/02/23 14:01:21 1YhGh+YT0
226: 05/02/24 23:01:52 k238U5Fe0
256: 05/02/25 01:00:03 oMjzC8e30
656: 05/02/27 02:28:37 zO7l23zF0
>439: 05/02/25 20:56:27 oMjzC8e30
>
>>437 >最近ここに書き込みしてるのは進路未定者か浪人ばっかだろ。
>『合格者はこんな時間遊びに行ってるでしょ。』浪人で遊ぶ香具師がいたらアフォですがorz
『合格者はこんな時間遊びに行ってるでしょ。』
お前はその『こんな時間』に毎日2chで東洋スレ煽ってる訳だかな。
それも深夜まで。そして昼過ぎに起きてまた煽り出す。
実に有意義な春休みですこと(・∀・)アソブトモダチイナイノカナ?
664 :
大学への名無しさん:05/02/27 03:23:28 ID:zO7l23zF0
>>663 ばかやろう、青学どころか東洋一部の補欠だよぅ…(ノд`)
東洋にDTMサークルとか無い?
666 :
大学への名無しさん:05/02/27 04:48:32 ID:3VM6DZ7iO
DTM?遊戯王デュエルモンスターズですか?
デュエルモンスターズをどうやったらDTMに略せるんだよw
ちなみにマジレスするとデスクトップミュージック
668 :
大学への名無しさん:05/02/27 05:30:14 ID:wVZTIhIEO
拓殖の昼と東洋の夜間ならどっちがいいのだろう?
669 :
大学への名無しさん:05/02/27 05:45:32 ID:JuU0GpfU0
>>668 際どい(*´д`;)…
でもまぁ、昼にいけるなら昼のほうがいいんでない??
670 :
668:05/02/27 08:48:44 ID:wVZTIhIEO
やっぱそうか。
ありがd
671 :
大学への名無しさん:05/02/27 09:49:12 ID:14n3Rze+0
繰上げ通知の番号は順位と関係ないらしいよ。
電話で大学に確認してみた。
672 :
大学への名無しさん:05/02/27 10:04:51 ID:4ZvM0co/0
はぁ・・・今日は今から2部の試験だよ(´・ω・`)
これでダメだったら・・・マジやばい。。。去年は昼の大学受かったのに
今年はちょっと無理しすぎたな。まぁ過ぎたことは仕方ない!!!
って事で今日受ける奴!頑張ろうな!
673 :
大学への名無しさん:05/02/27 10:20:42 ID:GacU+JesO
東洋って学費高くないか?1,080,000だぞ。獨協の方が約35万安いし…やっぱ詐欺大なのか?獨協にすればよかったかなァ
2005年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版(3教科)
64.0〜64.9 慶応64.3
63.0〜63.9 早稲田63.4
62.0〜62.9 上智62.8 ICU62.0
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 同志社61.6
60.0〜60.9 立命館60.7
59.0〜59.9 中央59.9 立教59.8 明治59.3 学習院59.3
58.0〜58.9 青学58.8 関学58.6
57.0〜57.9 南山57.7 法政57.6 成蹊57.3 関大57.2
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 明学56.5
55.0〜55.9 西南55.5 成城55.3 国学院55.0
54.0〜54.9
53.0〜53.9 武蔵53.7 日大53.4
52.0〜52.9 駒沢52.5 獨協52,5 専修52.3
51.0〜51.9 東洋51.7 神奈川51.5 東海51.0
675 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:03:31 ID:4ZvM0co/0
2部の社会福祉・・・140%か・・・
676 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:04:04 ID:4ZvM0co/0
165だった・・・約2倍が予想されますが・・・
677 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:15:38 ID:FYu9iwmgO
誰か1B14いるか?
678 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:42:34 ID:rQA9fU34O
はーい。
679 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:44:33 ID:bshe9tuRO
睡眠不足でめちゃ眠い…(ノд`)
しかもまだ巣鴨にすら着いてない…(-_-;)
680 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:45:59 ID:az0hI13VO
俺もまだ水道橋にすら着いてない‥眠いよ
681 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:51:06 ID:rQA9fU34O
時間はまだあるから焦らないで。
682 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:51:49 ID:bshe9tuRO
>>680 ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
モカを飲もう!!
683 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:56:14 ID:2/Ve1uUYO
大丈夫結構まだ来てないから焦るな危険
684 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:57:26 ID:az0hI13VO
>>682 まー説明聞かなくともどうにかなるだろ!WWWまったーりいこうや
685 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:58:45 ID:bshe9tuRO
>>680 ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
モカを飲もう!!
686 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:59:32 ID:VqeagwI4O
焦って御茶ノ水で降りてしまった
687 :
大学への名無しさん:05/02/27 11:59:50 ID:bshe9tuRO
2回も入ってた…スマソorz
合格するとムーミンが届きます
689 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:06:42 ID:AkFscy+AO
春日ついたどぉー!みんな受かろう
690 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:10:13 ID:Izp1L3L2O
白山きてるやしいるか?
691 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:10:51 ID:bshe9tuRO
マターリしてたらちょうど電車がきたぞ(・∀・)
待ってろ白山!!
692 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:16:10 ID:az0hI13VO
お茶の水で降りた奴大丈夫か?!まだ俺は秋葉たが‥
693 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:32:18 ID:az0hI13VO
ようやく到着‥疲れたよ
694 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:33:37 ID:bshe9tuRO
着!!
1204教室の人いる?
てか今年の試験で初めて真ん中の席になったぞ(・ω・`)
695 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:34:30 ID:CEpGtKCN0
おまえらほんといつでもどこでも2chなんだな
試験前くらい見直ししろよ、ああ東洋大学か、ごめんごめん
696 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:35:33 ID:wVZTIhIEO
ついた
697 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:36:58 ID:wVZTIhIEO
おれ1204だ
698 :
大学への名無しさん:05/02/27 12:38:01 ID:bshe9tuRO
もうこの時期書き込みないなwみんな進路決まって遊びに行ってるんだよw
700 :
大学への名無しさん:05/02/27 13:13:30 ID:OpmcksbI0
>>601 おお!ツワモノ発見!!
情けないけど自分ひとりだけだと不安だったんだよね。
あ い つ よ く ば り す ぎ みたいな(;´Д`)
むっちゃ大変らしいけど頑張ろうね!
>>603 電話して聞いてみたら、3つ取ることは可能だけど、
ものすごい大変ですよ、真面目に通える学生じゃないとムリ、
みたいなこと言われたよ。
作文と面接で選考もあるみたいだけど…まあ大丈夫かな。
みんなで資格取得の鬼になろうぜ!
701 :
大学への名無しさん:05/02/27 13:29:10 ID:LTxuxKXz0
>>673 東洋は私大では安いほうなんだが…
マジレスすると東洋の「初年度納入金」と獨協の「学費」をごっちゃにしてると思われ。
獨協だって初年度は1,170,550だし。東洋は2年次以降は80万くらい。
702 :
大学への名無しさん:05/02/27 13:36:50 ID:NWr6vgOb0
28日國學院落ちたらお世話になります
よろしく
ムーミン
703 :
大学への名無しさん:05/02/27 13:37:19 ID:LTxuxKXz0
あ、追加。
>>426 激しく遅レスだが、朝霞キャンパスでは学祭やらない可能性が高い。
昨年の朝霞祭で盛んに「最後の朝霞祭」と言ってたし。
まあ、昨年までの朝霞祭とは違う別のイベントをやる可能性はある。
今まで7800人が学んでいた朝霞キャンパスを新年度からは数百人で使うんだから
あらゆる面でスケールダウンしてしまうのは仕方が無い。
ライフデザイン学部受かったやつらへ
朝霞台駅周辺のコンビニやファストフード店を積極的に使ってやってください。
そうしないとバタバタ潰れていく恐れがあります。
東洋大生が数十分の1まで減ったのだから。
704 :
大学への名無しさん:05/02/27 14:04:13 ID:az0hI13VO
二部なのに難しい‥
705 :
大学への名無しさん:05/02/27 14:07:46 ID:yi/RkHskO
英語ヤバかったね。
706 :
大学への名無しさん:05/02/27 14:09:39 ID:az0hI13VO
去年の100倍は難しいよ( ̄〇 ̄;)
707 :
大学への名無しさん:05/02/27 14:09:47 ID:bshe9tuRO
遅刻者が多かった希ガス
708 :
大学への名無しさん:05/02/27 14:10:53 ID:AkFscy+AO
裏面忘れてた…orz
709 :
大学への名無しさん:05/02/27 14:51:44 ID:u2SyyoHZ0
710 :
大学への名無しさん:05/02/27 15:08:30 ID:GacU+JesO
私的なことですが自分が獨協の成績優秀による奨学金がもらえることに今気づきました。東洋に行く気まんまんだったので今まで気づかなかった。納入期限切れでもう114万もらえません。なんてかわいそうな僕w
馬鹿だな
712 :
大学への名無しさん:05/02/27 15:37:17 ID:wVZTIhIEO
ばかだ
713 :
大学への名無しさん:05/02/27 15:37:36 ID:FYu9iwmgO
去年よりムズイ
714 :
大学への名無しさん:05/02/27 15:39:16 ID:bshe9tuRO
試験中誰か教室出たけど体調不良かな?カンニングかな??
715 :
大学への名無しさん:05/02/27 15:41:04 ID:rkD+inafO
国語できた。問題は次だ
716 :
大学への名無しさん:05/02/27 15:41:40 ID:az0hI13VO
試験官よ‥なぜ試験中にお菓子を食べてるの?
と突っ込んでみる
717 :
大学への名無しさん:05/02/27 15:44:47 ID:az0hI13VO
福祉は去年より人気がやばいから、7割取らないと辛いのかなぁ‥
718 :
大学への名無しさん:05/02/27 15:52:46 ID:QRfTdeAX0
716
どこの教室?
719 :
大学への名無しさん:05/02/27 16:53:54 ID:3XFxajWaO
まだ試験やってる?
720 :
大学への名無しさん:05/02/27 16:54:01 ID:7GPHZshwO
ここの大学は仮面浪人は盛んですか?
721 :
大学への名無しさん:05/02/27 16:54:37 ID:3XFxajWaO
あぁ、俺は負け組なんだけどおまえら頑張れよな。俺は来年受けるよ。
722 :
大学への名無しさん:05/02/27 17:10:26 ID:bshe9tuRO
早く退室させろーーー!!
723 :
大学への名無しさん:05/02/27 17:11:43 ID:3XFxajWaO
今試験中か。もうダメだ…あと一つしか後がない…それもきっと不合格であろう。願書をだす金も無くなった。それとは裏腹にまわりの人達の期待は高まっていて失敗できない状態。
ここに遺言をカキコみます。
『プリキュア萌え〜』
724 :
大学への名無しさん:05/02/27 17:26:00 ID:AkFscy+AO
>>717 七割かよ…正直厳しいw去年は五割程度だったのに…助けてムーミン
就職率7%なのになんで金高いし、そんな点とらなきゃいけないの?
726 :
大学への名無しさん:05/02/27 17:37:55 ID:az0hI13VO
去年教育が確か2倍で120点だろ?
でも英語と国語で勝負かけてたから‥あの英語じゃ( ̄〇 ̄;)
727 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:01:06 ID:lXD2Sik/O
やばい、古典がやばい…現文14日よりムズい感じがしたし…orz
二浪への道が…
結局経済は倍率どのぐらいだった?
729 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:05:58 ID:az0hI13VO
古典というか古文じゃ‥てかまじ書き込み少ないよ‥ほとんど俺の書き込みじゃん(/_;)
古文は作者が継母を待ってたって事でおK?
731 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:08:32 ID:bshe9tuRO
答えあわせしたい!
誰か自信のある人晒してくれませんか?m(__)m
いなければ自信なしの自分が晒します…
732 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:13:57 ID:AkFscy+AO
悪いが俺のを晒したところで答え合わせにはならないorzでも現文は簡単だった?
733 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:15:07 ID:LwDjQBUZ0
社会福祉受けた人、手をあげて〜(^^ゞ
なんだよこの携帯の数はw
735 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:16:31 ID:az0hI13VO
福祉ですっ(/_;)でも確実に落ちました‥
736 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:18:29 ID:AkFscy+AO
俺も福祉…ボーダーは7割?
737 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:21:53 ID:e4C2cBR7O
738 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:23:44 ID:JE0oSehvO
739 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:25:53 ID:AkFscy+AO
740 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:28:55 ID:JE0oSehvO
741 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:30:24 ID:4ZvM0co/0
帰宅なり!
って国語は漢字が?って感じで、古文は内容知ってれば余裕。
それより英語だよ!穴埋め9個とかいって1個間違えたら2個ミスになるし、
内容もいまいちよく分からないし・・・一部の方が簡単な気がした・・・。
みんなどれくらいできた???
742 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:35:26 ID:4ZvM0co/0
それと、去年は長文1個だったのに今年は2問プラス会話も難しくなってた・・・
やっぱ難化ということで・・・
743 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:35:35 ID:AkFscy+AO
>>741お帰りw漢字簡単じゃなかった?多分英語勝負だよね…あのことわざは勘です…
ムーミン蹴って浪人しようか迷ってるんだけど
どうしたらいいと思う?
ねぇ、ムーミン?
地理難しくね?
ネコと川ですっごい悩んだよ…orz
746 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:41:25 ID:4ZvM0co/0
>>743 漢字簡単なやつもあったけど、2個分からんかった(´・ω・`)
タクバツとインセキが微妙・・・
747 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:42:08 ID:4ZvM0co/0
てか去年の英語であんなもんの合格点だったら、今年は下がるかなぁ???
古典半分くらいかなぁ…。現文はできたが。
日本史は8〜9割ぐらいかな。
にしてもはるかに過去問よりムズかったんだが。
749 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:45:30 ID:AkFscy+AO
>>746 そうか…漢字変換のおかげって誤解されるけど卓抜、抜粋。引責と強引だよね。一緒に受かろう
750 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:48:15 ID:4ZvM0co/0
>>749 ぬわぁー(゚∀゚;) 案外書かれると分かる(ーー;)でも、インセキの方は合ってた☆
だね〜。合格点が下がることを祈って、受かろうね☆
751 :
大学への名無しさん:05/02/27 18:54:36 ID:bshe9tuRO
自信ないけど現文晒し
611 323 66312 4173 4 5 4 112121
自分の漢字かなり違う気がする(ノд`)
指摘・訂正よろしくm(__)m
752 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:00:58 ID:4ZvM0co/0
浪人して今受かってるとこムーミンのみです…国立落ちてそうだし。東洋って就職率良いんですか?ついでに私は経済システムです。話し中割り込んですみません
754 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:02:40 ID:5D7195Mt0
どうせ人少ないし俺も国語さらすか
612 323 66312 4143 6 3 4 112122
>>753 今年発表された東洋大学の就職率は7%です。おせじでも高いとはいえない数字です。
国立とは全然違うのでここ入るくらいなら浪人したほうがいいのでは、と。
756 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:07:36 ID:bshe9tuRO
3は1と2でかなり迷って1にした。
14は問題あんま見てなくて4は使っちゃったからと思って7にした…4な気がするorz
757 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:07:46 ID:4ZvM0co/0
答え似てるね・・・
みんな出来てるてことかなぁ???
◆2005年度 難関上位15私大・最新入試難易ランキング(文系)
代々木ゼミナール 河合塾 駿台予備学校 総合(平均順位)
@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3
F 立教大学59.8 F同志社大59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6
G 明治大学59.5 G学習院大59.4 G学習院大57.7 G明治大学7.6
H 学習院大59.3 H法政大学59.3 H青山学院57.6 H学習院大8.7
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学11.3
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院11.7
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学13.0
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M南山大学13.7
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N関西大学14.7
7%…引く杉。93%はフリーター?有り得ない…orz
760 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:13:22 ID:bshe9tuRO
みんなできてるってことは合格点高いってことか…orz
>>759 ちなみに国立は大体30くらいはあります。
専修は5%くらい。。。
去年専修学費高くて蹴って今年ここ受けたんですが…さすがに2浪はキツイし…何か悲しくなってきました(ノД`)・゚・。
763 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:27:14 ID:6zO+2NRXO
みんな今日の政経はどうでした?
764 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:33:20 ID:5D7195Mt0
むずかったよう
765 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:49:54 ID:bshe9tuRO
政経はむずかった。・゚・(ノд`)・゚・。
日本史はやられたと思ったorz
近世・近代だけだと思ったらちゃっかり平安時代が入ってるなんて…orz
数学簡単だった。
一つ計算間違いしてたけど、おそらく大丈夫だろ。
768 :
大学への名無しさん:05/02/27 19:56:57 ID:4ZvM0co/0
日本史と政経両方やったけど、日本史の方が簡単だった。
でも、偏差値換算の場合今回は政経有利かな???
数学も最後だけやったけど・・・何通りってやつ高1の範囲じゃん!
選択科目数学にしたけど受かったよ。周り皆社会受けてたから偏差値換算してどうなるかと思ったけど…
>>739 ホラ吹くなw
0がパソコンで0がケータイだ。
半角がパソコン、全角がケータイ。
ウチのID
「ボーダーライン70」だ(・∀・)
772 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:07:35 ID:6wdfu8Jv0
継母はこどもをおいてったの?つれてったの?
>>768 過去問見てれば数学が簡単なのは歴然としてるよ
774 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:13:14 ID:esNxpFbm0
おいてったんだよ
英語晒せる自信ある人いるかい?
もうだめぽ…
777 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:23:24 ID:bshe9tuRO
自分も英語知りたい(>_<)
お願いしますm(__)m
778 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:26:24 ID:6wdfu8Jv0
>>774 他みんな
お願い古典さらして。。まったくわかんなかった
779 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:28:15 ID:AkFscy+AO
去年並のボーダーなら受かりそうだが…やっぱりあがるよなorz
780 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:29:15 ID:5wz3RlCGO
ここに二浪の人なんている?
いないよね…はぁ…
どうですか?
781 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:30:41 ID:bshe9tuRO
ノシ
一浪ならここにいる
782 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:35:56 ID:iaQYzR590
>>755 何か勘違いしているのか?
有名企業への就職率じゃないのそれ??
>>753 確か経済学部の就職率は90lくらいじゃなかったっけな。
783 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:36:18 ID:cXfeHNvr0
3月募集の経済の論述問題とか社会学科の小論文ってやっぱりそれなりに
マニアックなこと問われるんですか?
古文晒します
問一T4U6V3
問二 2
問三 A 3 B 4 C 3 D 2 E 4
問四 X 2 Y 1 Z 1
問五 5
問六 1
問七 2 1 2 1 2 1
時間なくてじっくりできなかったorz
785 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:40:14 ID:IC3VuSWR0
資料見ても解らないのですが、教職は卒業単位になりますか? それとは別ですか?
787 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:49:21 ID:6zO+2NRXO
2部は偏差値換算じゃなかったよね?
経営志望で政経65%だったけど無理かなぁ(>_<)
90%…(ノД`)・゚・。ですよね!別に大企業行きたいなんて思ってないです〜救われた気分ですよ…あと浪人して入る人やはり少ない…?
789 :
大学への名無しさん:05/02/27 20:53:34 ID:bshe9tuRO
>>787さん政経の答え調べたんですか?晒してくださいm(__)m
791 :
大学への名無しさん:05/02/27 21:54:30 ID:ipPYdjyNO
780
二部なら20浪もいるよ
792 :
大学への名無しさん:05/02/27 21:58:21 ID:1IeawCaV0
二部の試験、英語以外すごく難しくなかったですか?
793 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:02:15 ID:D/M6TLif0
数学は簡単だった
794 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:06:04 ID:IM82f1el0
偏差値100の俺様が英語晒してやるよ
(1)94178526 1 5 5 3 21212 3
(2)135
(3)3312 211212
(4)316472
(5)13152
まっ55点は堅いな(;´瓜`)
795 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:07:19 ID:bshe9tuRO
政経晒す。
T1321123 1 1 1 3
U2 4 2 3 1 5 4 2 1 3
V4 2 3 2 4 3 4 4 2
W4 3 3 1 5 4 2 1
ぶっちゃけ5割もいってないくさいけど…orz
指摘・訂正よろしくm(__)m
796 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:10:29 ID:V6clB86JO
流れ切って悪いんだが3月入試の日本文学文化の第二部って去年合格多くね?今年もそれくらいとるのか、単にC方式で入学者が少なかったからかね?
797 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:26:43 ID:3VM6DZ7iO
>>785 教職課程は卒業単位に入らなかったと思う…誰に聞いたか忘れたが…
東洋大学に直接電話して聞いてみ
もちろん教育学部なんかは例外だけどね
799 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:29:41 ID:bshe9tuRO
英語
T 94578126 3 1 5 3 21212 3
U 142(ここは確実にこの答えでおk)
V 3112 3 4 2121121
W 514372
X 13141
日文志望です。どーだろ
この時期答え晒してる奴ら、浪人だろw
802 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:40:08 ID:XUtT65mxO
後期哲学受けようと思うんだけど、英語辞書ありなら余裕じゃないの?
過去問まだ見てないからわからないけど、英語が致命的に苦手な俺でもなんとかいける気が。
803 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:41:17 ID:6zO+2NRXO
789さん 自分でやって確実なのを○に 微妙なのをバツとして○数を問題数でわって65%です 経営志望だから70%はほしいよなぁ(>_<)今日で入試らすとなんでだらけて明日答えあわせしようと思ってます
>>780 二浪ではないけど二浪相当ですわ
高校中退大検ゆえ
805 :
大学への名無しさん:05/02/27 22:43:41 ID:bshe9tuRO
>>780 三月受からなかったら二浪
宅浪だったから二浪目は代ゼミに行こうかと思います
親への借金が嵩んでいきます…
807 :
大学への名無しさん:05/02/27 23:05:07 ID:wenw7tOOO
後期の提出書類に前期で出願していれば
調査書必要ないですよね?前期後期両方受けることを
併願とゆーのかいまいちわからなくて…
808 :
大学への名無しさん:05/02/27 23:21:09 ID:4ZvM0co/0
まぁ残すは3月受験だけだけど、今日の英語の難化を見ると、
3月入試の問題も難化するのかな???14・16と徐々に難しく
なってるみたいだし(ーー;)
809 :
大学への名無しさん:05/02/27 23:27:35 ID:V6clB86JO
>>807 必要ないが3月入試用の封筒に○をつける部分がある
810 :
大学への名無しさん:05/02/27 23:31:20 ID:cvgBlvJ30
社会心理受ける人いる?
812 :
大学への名無しさん:05/02/27 23:49:54 ID:lApKDHno0
>>755 >>761 おそらく就活なんかしたことも考えた事もない工房が2chで
数字だけ見て勘違いして書き込んでるんだろうが、
お前が出してる数字は「大企業・人気企業」への就職率な。
それこそお前らレベルでも知ってるような企業への。
中小・無名企業入れれば8〜9割はいく。日東駒専クラスなら業種や会社選ばなきゃ
とりあえず就職は可能。まともなとこ行きたきゃ努力しないと厳しいけどね。
つか7%って…。田舎のDQN高校でももう少しマシだろ。
あと国立30%の「国立」って旧帝クラスだから。地方国立だと東洋と大差ないところも。
地方駅弁は地元での就職は無茶苦茶強いだろうけど、東京での就職だったら
日東駒専に勝てるかどうか微妙だろうね。
813 :
age:05/02/28 00:18:05 ID:QW08SWoxO
受かったので金払って、書類送ったらどのくらいで「入学は〜」みたいな書類届きますかね?
815 :
ビビリ:05/02/28 00:26:46 ID:e76+UgYC0
願書の写真貼り付けって両面テープでもOKだよね?
機械にかけられた時どうにかなったりしないよね?
816 :
782:05/02/28 00:27:26 ID:PToxoCXP0
>>788 経済学部は比較的就職良いと思うから平気なはずです。
ぶっちゃけると俺と学科まで一緒だけど
浪人なんてめちゃくちゃいるよ…(*´д`)
感覚的で申し訳ないけど俺の学年では半分近くこの学科いる気がするくらい。
それに、年齢言ったりする場面なんて全くないし言っても誰も
現役・浪人なんて興味のかけらもないから平気だよ(笑)
とりあえず古文の全訳。何回か分けます長いので
継母であった人は、宮仕えしていたのが上総に下ったので、思ったようでなかった事がいろいろあって、夫婦仲がうまくいかなくなって、別れてよそに行くことになって、五歳くらいの子供や使用人たちをつれて、
819 :
ぴょん ◆vNmxfn8tNM :05/02/28 00:31:03 ID:2Ss4+eOHO
今日の試験落ちたらどうしよう…もう浪人できないよ…orz
できてるのかできてないのかさっぱりワカラン。・゚・(ノд`)・゚・。
天麩羅見てるかなー?
続き「親しんでくださったあなたの気持ちは決して忘れる時はないでしょう」などと言って、梅の木で、軒近くのとても大きなものを指して、「この木の花が咲く頃には尋ねて来ましょう」と言い残して去って行ったのを、心のうちに恋しく懐かしいと思いながら、
こっそりと忍び音に泣いているうちに、その年もあらたまった。「早く梅が咲いて欲しい。来ようと言ったけれど本当に来てくれるだろうか」と梅の木に目をとめながら待ち続けていたのに、花もみんな咲いてしまっても、音信もない。
悲しく思って、花を折って手紙に付けてやった。
「梅の花が咲いたらとお約束なさったことを当てにして、待っていなければいけませんか。春は霜枯れした梅さえも忘れないで、こんなに美しい花を咲かせてくれました。それなのに、母上は私のことなど忘れてしまったのでしょう。」
と詠んで贈ったので、継母はしみじみしたことを書き綴って、
「やはり待っていなさい。梅の立ち枝が美しい花をつける頃は、私はともかく、思いのほかの人が訪れてくるともうしますからね。きっと私以上の母上が来ますよ。」
よかったら何問できたか教えてくださいm(_ _)m
最後に 長くてスマソm(_ _)m
ちなみに俺は半分だった(T_T)
わざわざ携帯から乙かれー
826 :
大学への名無しさん:05/02/28 01:01:47 ID:YcUZ5+L60
まぁ古文は全訳しなくても解けるんだけどな
827 :
大学への名無しさん:05/02/28 01:03:11 ID:TeWbuTfL0
こんな大学いくなよ[壁]・m・) プププ
828 :
大学への名無しさん:05/02/28 01:48:51 ID:hykW7T/cO
三月入試の倍率はどう?
829 :
大学への名無しさん:05/02/28 02:04:38 ID:9cUeB4hVO
>>828 3月受けるならナカーマ。倍率は24か25日の時点で止まっているからわからない。あと
>>796のコトもあるし。
830 :
大学への名無しさん:05/02/28 02:08:35 ID:vnF6Ak7XO
昔は早慶東洋だったらしい。
831 :
天麩羅☆ ◆97QZMsKwoo :05/02/28 02:17:49 ID:DtGWed8CO
>>819 ぴょんさん試験お疲れ様!!!もしかして2部も去年より倍率上がってるの?私去年確か半分ぐらいしか出来なかったけど合格したから大丈夫だよ!!実は短大だけじゃなくて東洋の3月入試も受ける事にしたよ〜史学科を。倍率が恐い(ノ_-;)
832 :
ぴょん ◆vNmxfn8tNM :05/02/28 02:28:40 ID:2Ss4+eOHO
>>831 うちパソないから倍率わかんないんだよね…orz
でもホント落ちたら恐い…。・゚・(ノд`)・゚・。
東洋の3月入試受けるんだ!!
ガンガレ!
その前に繰り上げ合格になるといいね(>_<)
833 :
天麩羅◇ ◆97QZMsKwoo :05/02/28 02:41:08 ID:DtGWed8CO
>>832 私も今パソコン使えない状態なんだ。不便だよね(x_x;)
ありがと!がんばるよ!けどここ一ヶ月ぐらい勉強が手につかないんだよね…やらなきゃな。
ぴょんさんは2部はふたつだけ受験?次は日大だよね?ファイト!!
834 :
ぴょん☆ ◆vNmxfn8tNM :05/02/28 02:45:12 ID:2Ss4+eOHO
>>833 あたしも勉強手につかない…orz
日大二部だけだと不安だから一応駒沢フレBにも出願しました(>_<)
今日の東洋受かればかなり安心なんだけど…
835 :
天麩羅◇:05/02/28 02:53:48 ID:DtGWed8CO
>>834 またもや偶然!って感じなんだけど、私も駒短明日出願するよ〜!ぎりぎり出願。東洋はMOO民がついてるからきっと受かってるよ♪
836 :
ぴょん☆ ◆vNmxfn8tNM :05/02/28 02:58:40 ID:2Ss4+eOHO
>>835 マジ?!すっごい偶然!!
(・∀・)人(・∀・)
お互い残りの試験頑張ろうね!!
837 :
天麩羅☆◇ ◆97QZMsKwoo :05/02/28 03:05:38 ID:DtGWed8CO
>>836 マジ!!
残り試験も頑張ろうね〜!なんか心強いよ(´∀`)
激しい眠気に襲われ中なのでそろそろ寝るね★もう東洋板には来ない?とりあえず試験日には日大スレと駒沢スレも覗くね〜!
838 :
ぴょん☆ ◆vNmxfn8tNM :05/02/28 03:11:05 ID:2Ss4+eOHO
>>837 同じくもう眠い(ρ.-)
結構日東駒のはロムってるから、たまに出没するかも。
とりあえず4日の繰り上げ発表の時には東洋覗きにくるね!
あと日大と駒沢の試験日にそれぞれ。
じゃまたねーー!!
839 :
大学への名無しさん:05/02/28 03:15:43 ID:3ZL0buUU0
1993〜2002年の司法試験合格者数
日大 74名
専修 21名
駒澤 7名
神奈川 7名
獨協 4名
帝京 3名
東洋 3名 ☆
亜細亜 3名
國學院 2名
大東文化 2名
武蔵 1名
頑張れ東洋!!
841 :
大学への名無しさん:05/02/28 06:09:50 ID:3M4n/2DdO
>839 東洋は法学部がバカだからしょうがない。
友達が法学部なんだけど授業とか最悪らしい。なんか選択できる授業が少なすぎらしい。
842 :
大学への名無しさん:05/02/28 06:12:33 ID:PToxoCXP0
法学部全員が受けてその人数ならまだしも
このレベルの大学で司法試験の人数だしてもなぁw
843 :
大学への名無しさん:05/02/28 06:13:03 ID:3ZL0buUU0
法学部はおカバさんなのか・・。しかし亜細亜とか帝京と同じってのはマズいだろ。
イブニングコース受けた人って大半が現役かねぇ?
845 :
大学への名無しさん:05/02/28 11:25:43 ID:Q/8KPIb8O
2割くらいしか現役はいなくね?
846 :
大学への名無しさん:05/02/28 11:36:26 ID:ce+6hZrT0
俺は国際経済の補欠です・・・
847 :
大学への名無しさん:05/02/28 11:43:59 ID:Muq6SO06O
三月入試の法学部の倍率ってどれくらいなんですか?今パソコン壊れてて調べられないんで…。解る人居たら教えて下さい。
848 :
大学への名無しさん:05/02/28 12:11:46 ID:e76+UgYC0
ムーミンの魔力により倍率の更新が停滞したままなのである。
倍率にビクビクする時間があったら勉強しなさいである。
満点取れば倍率がどうであれ受かるのである。
849 :
大学への名無しさん:05/02/28 12:21:39 ID:YcUZ5+L60
だねー。2部の方は変化したけど、一部のほうは変化なしだね・・・。
まぁ今年の2部はほぼ全入の気もするが・・・
>>849 いや、普通に考えたら全入なんてありえないだろ…
851 :
大学への名無しさん:05/02/28 12:32:54 ID:z/8vx0dAO
浪人の末行くとコなくて三月になってどうしようかとなっていたとき
東洋の二部が目に入りました。偏差値32…
地方の無名大以下です。ほぼBFと考えていい。友達が大学決まりだしてから羨ましくなってきたそこのあなた、
東洋の二部なら入れます。高校入試より少し簡単程度。
ちなみに去年の二部英語の問題を一題挙げてみます
『私たちのクラスは30人います』の語句並べかえ問題が出て唖然としました
答えはゼー アー サーティー スツデント イン マイ クラス です
いま一年東洋の二部を経験してみて来たことを大変後悔しております。
>>851 正直、今ここで二部受けてる香具師は自分を見失っているよな。
浪人や現役でも浪人出来ずに後がない人はどっかに入らなきゃいけないかもしれないけど
二部クオリティは一部と変わらないだの妄想しすぎ。
おまえら模試で偏差値50あるかないかだろ?
日東駒専というのでさえやばいのに増してや二部なんて
無理やり二浪するか浪人して根性で少しでも上位の大学や一部に入り込んだほうが1000倍いいぞ。
853 :
大学への名無しさん:05/02/28 12:50:18 ID:YcUZ5+L60
>>850 でも、新校舎できて金欲しい頃だろ?教室にも余裕はあるわけだし。
まぁ全入は言いすぎかもしれないけど、1.5倍以内には収まると思う。
>>851 今年の英語は去年より数段難しかったぞ!
>>853 倍率が低いコトに越したことはないがどうせとるなら1部を(ry orz
まぁ今日の6時には志願者更新されるから注目しておくか。
855 :
大学への名無しさん:05/02/28 13:21:24 ID:h4e6qOQV0
去年の二部経営の合格最低点がかなり高い(67点)のは英語が簡単だったからという事でおk?
856 :
大学への名無しさん:05/02/28 13:59:48 ID:Q/8KPIb8O
67って高いのか?1教科で行きそうだけど‥
1部じゃあ収容しきれないんだろ?
857 :
大学への名無しさん:05/02/28 14:00:46 ID:1rwT5Zru0
東洋興味ね〜〜
激しく同意。司法試験合格者3%しかないとこには興味がないw
859 :
大学への名無しさん:05/02/28 14:24:34 ID:K0zo4GeeO
マルチですまないがライフデザインって明日の消印有効なんだよね?
ってことは銀行振り込も明日だよね?
>>859 そうだね。
時間ないならコンビニで払えば?
>>860 サンクス。んじゃ明日銀行で振り込むことにするよ
ちなみに調査書は前に一回だしてあったらもうださなくていいんだよね?
ごめんちと言い方悪かった。
もちろん今日振込んでもO.Kよ。
調査書は前だしたなら不要
私立の本命は試験終了。ここ落ちたら東洋かー…理系なのに学費の安さに経済学部…やっていけるかな〜
>>862 サンクス!んじゃお互い頑張りましょう!
865 :
大学への名無しさん:05/02/28 15:14:37 ID:ijFoCpoBO
>>859-862 まじ、やっべぇぇぇぇぇぇぇ!
金振り込んだだけで願書出した気になってた!
おまいらのレス見て気付いた。
dクス
明日郵便局行ってくる。
866 :
大学への名無しさん:05/02/28 15:42:17 ID:e76+UgYC0
良かったねと思う気持ちとは裏腹に
出てしまう舌打ち。
867 :
大学への名無しさん:05/02/28 18:03:39 ID:DH/yeUIy0
二部受けるなら青学の二部へ行けって。
ここの一部受けるくらいなら、偏差値かわらんだろ。
868 :
大学への名無しさん:05/02/28 19:55:56 ID:ea3wamWA0
>>853 >教室にも余裕はあるわけだし。
東洋の現状知ってたら間違ってもこんな発言できないよ。
教室、全く足りてません。今年の新入生をどれくらい絞るかにもよるけど。白山の新校舎(6号館)含めてもです。
今年まで使ってた朝霞の教室数の合計より来年度白山で増える教室数のほうが少ないのよ。
大教室も少ないし。朝霞には400人以上収容の教室が複数あるのに白山6号館で最大の教室は330人収容。
少人数教育はいい事だけど、教室数足りないんじゃどうしようもない。人気の般教とかはどうしても集中するし。
その結果、来年度以降は土曜の午後にも授業が行われたり、6・7限(本来2部の時間)に1部の授業が混じったりするわけです。
白山6号館、無駄なもの入れすぎ。どうでもいい施設
(セブンイレブンとか大勝軒とかオープンカフェとかパスタ専門店とか)
入れる余裕あるなら教室とサークル用施設を増やせ、と。
>>862 〆切過ぎたものを持ち出すなよ。
私だって後悔してんだから。
へ?誤爆?
871 :
大学への名無しさん:05/02/28 21:13:37 ID:YcUZ5+L60
>>868 教室に空きがあるってのは夜の話だよー!
さすがに6時以降ならまだ空きはあるだろって
東洋受かったけど今年は浪人します。やっぱ明治か法政の人間環境じゃなきゃ・・・
873 :
大学への名無しさん:05/02/28 21:38:19 ID:8gLmqQDD0
>>872 そう思うんだったら是非浪人したほうがいいよ。
オレもそう思って浪人した。ところがやっぱり一浪で東洋だった・・
かあちゃん、ごめん・・
でも、今は納得して元気に通ってるよ。
874 :
大学への名無しさん:05/02/28 21:54:52 ID:F8/Ml/yt0
875 :
大学への名無しさん:05/02/28 21:59:51 ID:Rodgn52yO
>872
俺もじゃ!
876 :
大学への名無しさん:05/02/28 22:01:34 ID:Rodgn52yO
持て余してるフラストレーション♪♪
法学部って悪いの?
経営にしようかなぁ…。
でもそうすると成蹊の補欠発表みてからじゃ間に合わない…
>>873 テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
↑私も同じく。一浪して東洋の悪寒。国立目指し浪人で100万ほど費やしセンター失敗→国立無念→MARCH親が反対(学費高いから)→東洋って感じ…でも前向きに行こうと思う
881 :
873:05/02/28 22:10:42 ID:8gLmqQDD0
>>879 仲間・・かな? まだ悪寒なんだろ?
実はオレは4月から4年だ。
あと1年も前向きにいくよお。
3月中旬になればはっきりします。あと東洋の他に1つ某私立大受けたので。でも東洋行き確率70%…orz都会の中心は鬱だな〜人柄悪そ…
883 :
大学への名無しさん:05/02/28 22:24:53 ID:HqLCiPCp0
2、3人柄の悪い人がいるよねこのスレには
885 :
873:05/02/28 22:32:48 ID:8gLmqQDD0
>>882 都会の中心といっても文京区はよいところですよ。
山の手と下町のイイところ両方持ち合わせているみたいで
親切な人も多いし。
それとも、そもそも東京の大学に行くのがイヤなのかな?
オレなんか地方の方がよそ者に冷たいのでは?と
思ってしまいます。でも、これだって実際偏見だろ?
でも板倉は僻地だよ
887 :
大学への名無しさん:05/02/28 22:40:07 ID:DH/yeUIy0
人柄悪いは偏見でしたねすみません。でも私は都会13年→田舎6年住んでましたが田舎の人のが朗らかで明らかに良い人沢山いた気がします。あ.また偏見…orz
あ.あと東京の大学へむしろ行きたいんですよ。田舎はかなりつまらないので。東洋も嫌ではないですから。
まぁ就職したら仲良しこよしでお仕事〜なんてノリには
絶対ならないんだから、苦手な人ともコミュニケーションとる練習だと思えばさ。
朗らかな人達と一緒にいるのは居心地いいかもしれないけど、
自分を磨くんだったら都会の方がいいぜ。色んな意味で負けたくないヤツに
いっぱい出会えるしさ。
そうですね〜確かに都会の方が新しいことに挑戦→失敗して自分磨けますね。
892 :
大学への名無しさん:05/02/28 23:28:58 ID:ouaHeXsk0
二部の社会福祉も女の子多いのかな?
893 :
大学への名無しさん:05/02/28 23:45:15 ID:Xgmw95i70
俺、現役専修合格 ここから1年やればマーチ受かるだろう
と浪人。
結果、1浪東洋。 あんまり甘くない現実もあるwwwww
あ.全く一緒ww私も専修蹴ったさ。仲間仲間〜
895 :
大学への名無しさん:05/03/01 00:08:14 ID:Sp4LUJE40
今年の3月入試の小論は何についてだろうか…。
ちなみに去年の社会学部の小論はこんな感じ。
現代における個人と社会の関係について、あなたの考えを800字〜1000字の範囲で述べなさい。
ただし、以下のキーワードのうち、2つ以上を用いて述べること。
[キーワード] アイデンティティ、介護、環境、グローバリゼーション、コミュニケーション、
コミュニティ、情報、対人関係、他者、文化、ボランティア、メディア
かなり書き易いとは思うけど、俺は下書きに時間掛け過ぎて爆死。
皆も時間配分には気を付けよう。
896 :
大学への名無しさん:05/03/01 00:10:31 ID:j6xwNj110
てか勝負は英語だろ?
みんな小論対策なんてしてないんだし・・・。
実際慶応だって小論死んでも英語できてたら受かるらしいしね。
東洋の入試と慶応の話を一緒にしないでください。
畏れ多いです。
898 :
大学への名無しさん:05/03/01 00:14:26 ID:dpK6IZetO
英語は満点勝負
三問はまちがえられない
899 :
大学への名無しさん:05/03/01 00:18:05 ID:j6xwNj110
でも、辞書を持ち込ましたり・・・まねっこだもんね!
ムームンはさwww
でも、どーしても入りたいんです(´・ω・`)
>>898 英語満点とかって釣りだよな…釣りと言ってくれorz
901 :
大学への名無しさん:05/03/01 01:22:21 ID:T5CuuvkK0
慶応文堕ちたんで3月の哲学受けます
慶応や東大文Vのために読書や倫理に時間を費やしたのがここで発揮できそうだ
902 :
大学への名無しさん:05/03/01 02:21:16 ID:R92wY5WXO
獨協落ちてたら6日のウケマスヨ
904 :
大学への名無しさん:05/03/01 02:39:53 ID:T1IJxdX0O
東洋大生って皆どんな感じなんでしょうかね?まじめ?
905 :
大学への名無しさん:05/03/01 02:51:35 ID:ytqGsz4C0
真面目 3割
今どき 5割
DQN 2割
大抵は普通、DQNは大体付属上がりの確率高い。
俺は今でも忘れない
入学後、最初の学科ごとの説明会で俺はシャーペンをくるくるまわしてたら
床に落とした。それを前に座ってた奴が拾ってくれたから
『すみません』って言ったら『いえ、この程度構いませんよ』
と爆弾犯並の冷淡な顔で言った男を。
そしてその5分後くらいに、学科の教授が『ここは○○学科の説明ですが
他の学科の人はいませんね??』と言った瞬間、
前の席の奴はこれ以上ないくらいCOOLに一言『失礼』
と言って席をたって消えて行った。。
変わった奴いんなと思った大学入学直後
生命科学科のみんな集合
907 :
大学への名無しさん:05/03/01 05:08:59 ID:SgVYyptK0
ここ受けてないけど
電車のポスターのムーミンに癒された
908 :
大学への名無しさん:05/03/01 05:20:04 ID:xA3LE8XgO
>>885 あんた良いこと言うね〜地元民として嬉しいよ
東大・文京学院・中央・大正・十文字と他の大学との交流も盛んな東洋にみんなで行こう!!
909 :
大学への名無しさん:05/03/01 06:52:12 ID:dpK6IZetO
>>900 人気学部はあんな感じでしょ。
それ以外なら5問くらい?
10人しか受からないんだし。倍率20越えてるところはいたい。
910 :
大学への名無しさん:05/03/01 07:54:01 ID:UGbrD9tX0
国際観光受かったやついないかー?
4月からよろしくなー
>>909 まぁ実際そうだよな。
ただ、希望を持たせるわけじゃないけど定員5人で40取ってる学科もあれば、7人しかとらない
学科もある。
人数を気にするより点数上げるしかないね。
912 :
大学への名無しさん:05/03/01 09:50:07 ID:s9UDQ+YH0
獨協落ちてたので東洋決定〜
最近のチラシは裏面が白くなってるのも少ないから仕方ないか
914 :
大学への名無しさん:05/03/01 10:27:37 ID:dyzaIlacO
>911 でも後期でそれはないでしょ?特に東洋は去年の後期は定員通りだし…
さて何学部出そうか…せめて28日までの出願者数だしてよ…ずるいよMOO民orz
>>914 人気学部ならそうなんだろ。血で血を洗う倍率になりそうだしな。まぁ入るだけならイン哲か中哲とか?
専修落ちの僕に望みがあるのはどのへんの学部でしょう
入りたいだけなら中哲。倍率1.8(去年)だし。
やっぱりそうですよねOrz
哲学に入りたかった・・・・・
中哲までとは言わずとも倍率の低いと思われる印哲狙ってみます
919 :
大学への名無しさん:05/03/01 12:24:04 ID:dpK6IZetO
国際がいいよ。低い
920 :
大学への名無しさん:05/03/01 12:27:54 ID:dpK6IZetO
英と法と企業と経は受かりたいなら止めといたほうがいい。
921 :
大学への名無しさん:05/03/01 12:58:20 ID:7g1gwNyI0
東洋なら法政のがマシだよ絶対!
悪いこと言わないから。法政は2ちゃんじゃたたかれまくりだけどさ。
922 :
大学への名無しさん:05/03/01 13:10:02 ID:uV3MNRmf0
>>921 俺はほんとに法政に行きたかったけど行けなかったんだ。
ちなみに東洋の三月入試の英語って一般に比べてどれくらい難化するんでしょうか?
923 :
大学への名無しさん:05/03/01 13:45:09 ID:l3mkXgygO
去年の問題なら9割は取らないと厳しいかも‥でも英語は今年難化傾向にあるから、激しく難しいか超簡単かと予想しますが‥
やっぱ朝霞が狙い目かなー?
924 :
大学への名無しさん:05/03/01 13:45:50 ID:l3mkXgygO
そういやー窓口出願って明日だよね?
窓口は明日だった。
願書も手に入ったし助かった。
926 :
大学への名無しさん:05/03/01 15:02:12 ID:dyzaIlacO
去年のってネットで見れるるのか?
何か願書なくても直に行ってその場で書いてた強者がいたぞ。
928 :
大学への名無しさん:05/03/01 15:06:14 ID:u1Qs020l0
獨協に受かったので3月は受けません。入学金とかの問題で。
これから受ける人頑張ってくれ!
929 :
大学への名無しさん:05/03/01 15:15:10 ID:s9UDQ+YH0
930 :
大学への名無しさん:05/03/01 15:43:35 ID:dyzaIlacO
>929 ありがとうございます。マジ感謝でつm(__)m
今年社会経済システム学科行く人者いる?ノシ
文学部志願者結構増えたね・・・・・
こりゃ国際地域にしとけばよかったかな・・・
社会心理…予想はしてたけど去年より倍率上がりそうだ(´д`)
934 :
大学への名無しさん:05/03/01 18:45:37 ID:P0uBFSYmO
センター利用78%で社会経済システムに落ちたショックが未だ癒えない… 国立も落ちたらどーしよ↓
だれか俺の(・∀・)ナカーマはいないか…?
>>927 俺は願書手に入れられなくて明日そうする。ヘタレなのにな。。。
受験予定無かったんだけど、頑張るよ。みんなよろしく。
936 :
大学への名無しさん:05/03/01 19:45:45 ID:DO3qzfKM0
窓口受付は、検定料と写真持ってけば願書なくても、
その場で書いて良いみたい。
ちなみに今年東洋初めて受験じゃなければ、調査書
もいらないらしい。電話で確認してみた。
春から入学決まってる者だけど、入学式ってスーツとかじゃなきゃ駄目なの?
友達には必要と言われ、東洋中退のオフクロに聞いたら要らんと言われた
939 :
大学への名無しさん:05/03/01 19:50:45 ID:H+WRZ8xu0
カス大乙
940 :
大学への名無しさん:05/03/01 19:56:23 ID:p9iMX5m50
>>938 君のおフクロがどんな人間が想像できるね。
そりゃ中退も無理ないよ 笑
普通、スーツでいくにきまってんだろが!
経済システム78%とってたら受かる気するんですけど…元気だしてください(`・ω・)ノ
942 :
大学への名無しさん:05/03/01 20:03:07 ID:CTaZWOmL0
すみません、経済2部の英語が一問もわからなかったんだけど
やばいかね。
すみません、第二経済は結局倍率どうだったんですか?
生命科学科集合
明日の出願参考に大幅減のみ
1日 昨年 前年比
英米文 68 106 64.2%
国際経済 56 101 55.4%
社会文化システム 50 91 54.9%
社会福祉 57 94 60.6%
国際地域 6 34 8.8%
国際観光 33 42 31.0%
※主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
神奈川 6.6%
947 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:20:54 ID:KL4JcCQg0
使えないよ
949 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:37:35 ID:j6xwNj110
まぁそろそろ新スレが必要なんだけど・・・
950 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:41:22 ID:KL4JcCQg0
951 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:41:54 ID:wNuxORItO
英コミの三月入試の英語って難しいの?
とりあえず今年のセンターは195で記述は偏差値80くらいなんだけど。
952 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:44:23 ID:nEjTxRBmO
>>951 英語、そんなに取れてんだったら他のトコ受かったんじゃないの?
953 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:46:52 ID:ARatUv1K0
英語の他にもう一つフランス語かドイツ語か中国語とらんなくちゃいけないんだけど
どれが良いかな?別に極めるつもりは無いから簡単な方が良いんだけど
ちなみに法学部。
どれが難しいとか、これは使えるとか教えて!
954 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:51:15 ID:i+GI5q8kO
三月入試の英語って辞書持ち込み可じゃないですか。みなさん辞書は英和、和英一冊に両方あるのにします?それとも英和だけにします?
955 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:52:55 ID:wNuxORItO
>>952 俺理系なんだけど本格的に英語勉強したくなって東洋の三月入試受けようって決めたんだ。一応理系の大学は何個か受かってるよ。
んで、過去問見たけど三月入試の問題が見つからなくてどんな感じなのか聞きたいんだけど誰かわかる人いませんか?
三月入試だけの過去問ってのが売ってるのかな?
956 :
大学への名無しさん:05/03/01 22:58:20 ID:/SF+aSiyO
>>955だから何回も東洋のホムペにあるって書いてあるじゃん!!
957 :
大学への名無しさん:05/03/01 23:01:41 ID:wNuxORItO
958 :
大学への名無しさん:05/03/01 23:08:20 ID:Q098Yd+p0
>>955 それ事実でそんなに能力あるなら東洋じゃいろんな意味でキツイだろ。
口出して悪いが浪人か、編入の方が良くないか?
960 :
大学への名無しさん:05/03/01 23:29:45 ID:msUMjJzlO
>>955 頭いい奴がよりによって英コミかぁ(´・ω・`)まぁあと枠は9個あるから頑張ろっと(`・ω・´)
961 :
大学への名無しさん:05/03/01 23:46:02 ID:frmQGkq00
社会のメディア受ける人で英語偏差値60以上の人いる?
962 :
大学への名無しさん:05/03/02 00:20:29 ID:snxN57ei0
そんだけ勉強できる奴が、今頃になって進路変更するかよ!
釣られるなよ!・・・日本全国で偏差値80超えてる奴5人しか居ないんだからさ
偏差値って要は周りと比較して順位出す訳だから
模試によって違わない?何模試基準だよソレ。
まぁ真剣模試だったらみんなブチギレな訳ですが・・・
965 :
大学への名無しさん:05/03/02 00:49:54 ID:snxN57ei0
代ゼミの最終ではT・T・Sさんの3人だけだし、駿台なら・・・
多分2人くらいか?
966 :
大学への名無しさん:05/03/02 01:02:17 ID:uEZsxFqtO
今日の成蹊補欠発表でここ行くか行かないか決まります。
生命科学科はいないんかい
969 :
大学への名無しさん:05/03/02 09:02:11 ID:63e4XR+c0
夜間の社会学部ってどのくらいで受かるか教えて
去年夜間の社会学科1.5倍。偏差値43。落ちる人ってどの位馬鹿なんだよ…
971 :
大学への名無しさん:05/03/02 10:33:07 ID:GbMw58LgO
辞書ありなら英英持っていこうかな。
972 :
大学への名無しさん:05/03/02 10:50:38 ID:p1oGbbgF0
みえはる
973 :
大学への名無しさん:05/03/02 11:33:31 ID:snxN57ei0
今日も今から出願してくるよ`・ω・)っφ
974 :
大学への名無しさん:05/03/02 11:37:20 ID:z9JuCYGAO
975 :
大学への名無しさん:05/03/02 11:38:34 ID:QZ1irvc2O
いってら(`・ω・)っω
実際、偏差値43とかだと本番の出来次第じゃない?
偏差値40くらいの奴でも知っている所出れば受かるだろうし
要はレベル低すぎ。
977 :
大学への名無しさん:05/03/02 11:58:36 ID:pVz3cBkH0
そろそろ新スレよろ。
学部は?
受験票来ない…
980 :
大学への名無しさん:05/03/02 13:46:27 ID:L29aYLHi0
私や私の友達もそうだけれど、23区在住で、4年間山手線の中で過ごしたい
人が結構大量に受験した結果だね。
981 :
大学への名無しさん:05/03/02 13:51:27 ID:bxQ1Na0yO
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ●
彡 ( l
まもなく1000
彡 ヽ |
彡 ヽ l
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_ ( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\ニ)
>>980 18年間過ごしてますが何か?
山の手線の内側でも結構差がある……ウチは下の下かと思われ
正直山の手線の外と変わらんし寧ろ最寄りのJRまで20分以上かかる不便さ……
で、新スレのスレタイ考えようぜ!!
もうシンプルに東洋大学でいいよ
もう新スレ立ってんじゃん
この大学のどこがいいの?まじで。クソじゃん