東東駒専(東海 東洋 駒澤 専修)Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
867大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:52:33 ID:KPmCRXcX0
東海はこの先理系(とくに情報工学系分野)が伸びると思うけど
東洋とか専修の情報系ってどうかと思う。
868大学への名無しさん:2005/04/10(日) 00:23:36 ID:WR2sUARF0
>>867
東海はそれでも東駒専を見捨てないから大丈夫だよ
869大学への名無しさん:2005/04/10(日) 01:06:30 ID:DinoShNQ0
東洋、専修は文系じゃん
870大学への名無しさん:2005/04/10(日) 01:07:45 ID:eIxZ6rFi0
>>869
だから文系の情報系ってダメでしょ、て話じゃない?
明治もわけの分からん学部を増やしたらしいが
大よそ末路は予想できる
871大学への名無しさん:2005/04/10(日) 01:11:00 ID:zu1d9ZTO0
とりあえず東海の来年からの理系の新学部に期待。
872大学への名無しさん:2005/04/10(日) 01:14:52 ID:t53HMvEP0
このスレを立てたのって東海大学の工作員だろ。
873大学への名無しさん:2005/04/10(日) 01:19:40 ID:r3Y/UViM0
>>869-870
東洋の情報は理系だ。でもなんかイマイチ。
東海は上場企業への就職が結構上手くいってる。
874大学への名無しさん:2005/04/10(日) 09:10:13 ID:HkAGxMbb0
>>873
ずいぶんとお買い得な大学だ
あのレベルで上場企業へ就職できるんだから
875大学への名無しさん:2005/04/10(日) 10:59:16 ID:wikv+AQO0
おまいら10代からこんな言い合いして虚しくない?
876大学への名無しさん:2005/04/10(日) 11:34:39 ID:r4vBTo6S0

トヨタ自動車2005年度採用計画

大卒・高専卒 事務職 200   
       技能職 800  

短大・専門・高校卒 事務職  180
          技能職 1560

877大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:39:02 ID:KPo8CJSB0

※主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
神奈川 6.6%



878大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:42:28 ID:KPo8CJSB0

就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0  
【 5%】 
【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 武蔵工3.0
【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4
【 0%】 日大工0.6 


879大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:49:53 ID:KJzpsKL20
東海がない・・・。
880大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:02:44 ID:xNIyaM7T0
使われる人間が量産されてるの喜んでどうするwww
881大学への名無しさん:2005/04/10(日) 17:40:52 ID:o2PqKWod0
>>875
自分の将来に関わる議論だ
空しくなるどころか積極的に参加するね
882大学への名無しさん:2005/04/10(日) 17:54:11 ID:QY2Zq4KK0
東京経済 が入るってのは、??経営学部経営学科は
偏差値49。
ちょっと足りんな。。。、
883大学への名無しさん:2005/04/10(日) 17:57:01 ID:uatkuxws0
細かい格付けやったって将来のためにはならんよ。マーチにでも行く努力をしろよ。
884大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:51:30 ID:+OEmWE/o0
>>883
マーチ行ってもたいした就職先はない
やっぱ早慶が別格だね
885大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:52:01 ID:0RMuU06w0
東海は指定校推薦は全くないんですか?
886大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:32:50 ID:xzgeUL5d0
>>885
友達が推薦で東海に入ったと聞いたが
推薦内容の中身は分からん
887大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:55:14 ID:gxAntP060
それは一般公募推薦ですかね?
888大学への名無しさん:2005/04/11(月) 01:48:27 ID:xzgeUL5d0
>>887
多分そうだな
よく知らないから断定できないけど
889大学への名無しさん:2005/04/11(月) 02:04:03 ID:YbbgGvtn0
>>871
代々木校舎にも新学部ができるらしいね。
場所が良いから偏差値とか高くなるのかな?
890大学への名無しさん:2005/04/11(月) 02:54:09 ID:gxAntP060
え?どんな新しい学部ができるの?
891大学への名無しさん:2005/04/11(月) 07:39:58 ID:YbbgGvtn0
>>890
情報デザイン工学科らしい。
湘南校舎は情報理工学部が出来るらしい。
892大学への名無しさん:2005/04/11(月) 08:50:32 ID:Sow7k3rX0
>>891
さらに拡大中か。
これは東東駒専のトップを狙いにきたな
893大学への名無しさん:2005/04/11(月) 14:21:23 ID:lxZCwwgLO
よく 日東駒専や大東亜帝国のスレに 自分は 早稲田だ、立教だ とか
2ちゃんにMARCH以上を語ってる奴がたくさんいるけど絶対嘘だよな…?
だってMARCH以上の本スレに 入学式や授業の話題が全然でてこないもんな。
いくら受験板だからって
東経や日東駒専や大東亜帝国の本スレは
結構 入学式や授業の話題が
でてるもんな。。みんなも思わないか?
894高3:2005/04/11(月) 15:20:04 ID:lxZCwwgLO
連続すまん。
日東駒専→日大昇格で東駒専になる→
東海が大東亜帝国から昇格→東東駒専になる→
東京経済が大東亜帝国の東になる。
っえ?て思うかもしれないが
意外にも東京経済 経営学部 経済学部は偏差値48である。
経営学科は49。
偏差値テキに見てもおかしくない。
こうすれば日大の人は満足。
東海も満足。
東京経済は 知名度があがるので満足。
いいことだらけ。
895大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:37:35 ID:SWn4tv8V0
第二工学部を情報デザイン工学部と改称、電子情報学部を情報理工学部と改称。
896大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:39:19 ID:SWn4tv8V0
あと海洋学部と工学部の学科増設などの再編。
897大学への名無しさん:2005/04/12(火) 02:21:56 ID:oyurciFe0
>>894
別にこのスレは東東駒専だけ認めてくれればそれでいいから
それ以外のグループに関しては任せる
東京経済の昇格おめ。
898大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:30:38 ID:9OoCvOdT0
じゃ、あとはこれを旺文社やサンデー毎日なんかが
取り上げれば完了ってことになるな
899大学への名無しさん:2005/04/12(火) 14:28:15 ID:PKaM3SK20
ハァー?東京経済だとぉ????
関東地区でも知らない奴、多いだろ。
現役の受験生にでさえ、無名だろ。
専門学校かと思われるぜ。
900大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:02:27 ID:eM3SVfwY0
>>884-92・894ー97の1人何役だか知らないが、特に894
そこまでして(高3とか)自分の通う大学の低い評価に不満があんなら

なんで東海大学なんか行ってんだお前、移れよ

日大が満足、東京経済が満足とかじゃなくて、お前の自己満足だろ

お前の希望を何年書き続けても無駄だろ。気づけないか

そんなんで序列が変わるんならとっくに変わってるんだよ。

901大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:29:20 ID:rJQ+I5JL0
与えられるだけじゃ〜苦しいだけ〜
902大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:55:53 ID:ylC63X3JO
このスレもう需要ないわ。
もうレスの内容がシラけてるYO。
閑古鳥に興醒め
903大学への名無しさん:2005/04/13(水) 03:57:05 ID:svB7ODLx0
>>902
そうやってこのスレ潰したいんだね
残念だが次スレも作る
前、「削除依頼する」とかヒステリックに騒いでた基地害と同じ奴かなw
904大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:45:53 ID:0ZLvyrWKO
てか明らかに東海以外みんな見放したと思われ
905美しき魔闘家鈴木 ◆9TtA49QZG6 :2005/04/13(水) 13:58:16 ID:UnKmiY2/O
>>851が居るかぎりこの世に悪が蔓延ることはない!彼の言葉は美しい!

ってか、みんな自分を平均に見立ててるんだね。どの環境でも突出しない。日駒専にはいないけど、例えば東洋でも日本のオピニオンリーダーと呼ばれる影響力の強い論を出す人だってだしてるし、やるやらないは人間次第だと思うよ。
まだ若いんだし自分を見捨てるには早すぎるよ!レインボーサイクロン!
906大学への名無しさん:2005/04/13(水) 14:28:23 ID:ylC63X3JO
>>903
獨協に粘着してんのはおまえだな馬鹿ポン。いや待て、午前四時にレス・・・新聞配達員の方ですか?w
907大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:19:28 ID:hxJhKdyM0
何で国学院の連中って分かるように工作すんだろな
908大学への名無しさん:2005/04/14(木) 00:13:15 ID:0BPhqweW0
>>904
東海だけでレス数900も行くわけねーだろうにw
数は少ないと思うが東駒専の連中や何故か東京経済や大東文化の連中まで
このスレで工作しに来てるぞ
909大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:44:07 ID:2TQ1wHr80
おまいら10代からこんな言い合いして虚しくない?
910大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:43:43 ID:pw6IrBA8O
正直虚しい
911大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:07:56 ID:PyqwhnT50
10代のうちからちゃんと対策を立ててこないと将来はないからね
912大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:09:51 ID:KFsSa9pa0
Z会の認める主要私立大学

青山学院大学
学習院大学 慶應義塾大学
国際基督教大学 上智大学 成蹊大学
成城大学 中央大学 東京理科大学
法政大学 明治大学 立教大学 [更新]
早稲田大学 南山大学 関西大学
関西学院大学 同志社大学 立命館大学
西南学院大学

http://www.zkai.co.jp/z-style/examinfo/2006info/06gaiyou_ichiran.asp





913大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:16:51 ID:PyqwhnT50
つーか10代の学力でエリートか優秀か
何もかもが決まってしまうんじゃないの?w
914大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:12:09 ID:e4YHokDnO
それってガブリエルでしょ?
915大学への名無しさん:2005/04/15(金) 07:57:59 ID:1XQKh8Or0
>>914
いや、18〜19にどの大学行くかが大抵決まるじゃん
その大学名によって人は判定する
916大学への名無しさん
ヒント:人柄