医学部なら何浪でも許されると思ってる諸君へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
粕はマグロ漁船でも行って働け
2大学への名無しさん:05/02/22 17:36:49 ID:NdZq4JWG0
2
3大学への名無しさん:05/02/22 17:38:23 ID:mRZ5UTm6O
4
4大学への名無しさん:05/02/22 17:40:05 ID:Pm7xbUb+0
浪人したから医学
という奴等にかかるのってなんか怖いよね。
5大学への名無しさん:05/02/22 17:41:07 ID:RhuKPWVz0
>>4
そういうの市谷にたくさんいるね

そういうヤツに限って東大とか阪大とか医科歯科とか高望みしてるw
6大学への名無しさん:05/02/22 17:42:37 ID:3F3tAXeiO
>4
禿道。
ま、俺には医学部に入るだけの頭はないんだけどさ。
7大学への名無しさん:05/02/22 17:44:00 ID:oTY/HqrS0
実際さ、医学部に入った人が全員医者になってんの?
8大学への名無しさん:05/02/22 17:44:19 ID:sDUmXIAH0
それで受かればいいけど
4年とか浪人して結局受からず早稲田理工行きとかになって
精神的に廃人になっちゃう奴おおいしね
9大学への名無しさん:05/02/22 17:46:06 ID:SfkJxzGK0
>>7
公務員もいれば予備校講師、果ては漫画家まで幅広く取り揃えております
10大学への名無しさん:05/02/22 17:48:13 ID:RhuKPWVz0
>>9
医学部卒の予備校講師と言えば

河合塾の高○○正w
11大学への名無しさん:05/02/22 17:48:33 ID:FUldQBEN0
それくらいしか残されてない
全然幅広くないだろ
12大学への名無しさん:05/02/22 17:49:45 ID:oTY/HqrS0
>>9
じゃぁ、浪人なら医学部とか思っている奴が全員医者になっているわけじゃないわけか。
ならどうでもいいや。実際に会わない限り。
13大学への名無しさん:05/02/22 17:51:53 ID:sDUmXIAH0
100人卒業したら大体95人は医者だね
あとは数人研究、数人厚生省の役人とかだな
14大学への名無しさん:05/02/22 18:34:31 ID:4ka8scfA0
 世間には、大志を抱きながら大志におぼれて、何ひとつできない人がいる。
言うことは立派だが実行が伴わない世の失敗者には、とかくこういう人が多い。

                           松下幸之助(松下電器産業創業者)
                                                                                         
15大学への名無しさん:05/02/22 18:40:22 ID:0KejvCUc0
2浪目で旧帝法学部に逃げた俺は間違いなく哀れな敗残者
行きたい奴は何浪してでもいけばいい
16NO F@TE:05/02/22 18:43:25 ID:mqUelflSO
叩き上げの人が言うのだから精進しなくては
17:05/02/22 18:56:51 ID:zPpkZEzoO
↑のほうでえらそうなことゆってる椰子どもはどこ大の何学部だい?
浪人する勇気も根性も大志も目標も夢も金も人間的魅力もない椰子の発言って、
最高に哀れに思うよ。
18大学への名無しさん:05/02/22 18:58:57 ID:3l7BNFOYO
長い自己紹介乙
191:05/02/22 19:08:24 ID:RhuKPWVz0
>>17
理科大中退

市場勤務
20大学への名無しさん:05/02/22 19:28:20 ID:i7A6HJRz0
理科大中退のくせに
一丁前に医学部にコンプ持つなよw
21河内長野 ◆0frorK8X3U :05/02/22 19:35:31 ID:RhuKPWVz0
>>20
そんな傲慢不遜な態度じゃ

永久にニートだぞW
22大学への名無しさん:05/02/22 20:27:57 ID:i7A6HJRz0
さっさとコンプ捨てないと人生真っ暗だぞw
23大学への名無しさん:05/02/23 00:26:15 ID:s7xgcpB60
受かれば官軍ですよwww
かなりの太郎でも食いっぱぐれる
ことはないから
24大学への名無しさん:05/02/23 00:29:03 ID:8enh8kaG0
入学するのに多浪してるような能力の低い奴は留年かさねて退学になるのが
オチ、毎年100人中5人は医者になれずドロップアウトする場所だよ
医学部は
25大学への名無しさん:05/02/23 00:31:20 ID:AnH6/HXR0
オレのケツでも舐めてさっさと寝ろ。
26大学への名無しさん:05/02/23 12:25:17 ID:sNWJK5ln0
>>24
他の学部よりドロップアウト少ないジャン。
27大学への名無しさん:05/02/23 18:16:42 ID:I4Ip1RO30
>>24
他学部の方が実は高いぞ。
28大学への名無しさん:05/02/23 18:55:13 ID:/NBdXhYF0
池沼のちーちゃんは表面的な数字しか見られないからアレなの><
29大学への名無しさん:05/02/23 19:23:43 ID:sNWJK5ln0
24=28=池沼のちーちゃん
30大学への名無しさん:05/02/23 23:04:46 ID:57jbCBYg0
昭和U期志願者急増中らしい。。
昨年初めてで相当な志願者がいて今年減ると思ってそこへつけこんで
既に1000人超えているらしい。。。。
もうだめ。。
31大学への名無しさん:05/02/24 18:35:09 ID:7WMlq4lI0
 『人間、志をたてるのに遅すぎるということはない。』  ボールドウィン(イギリスの政治家、元首相。1867〜1947)
32大学への名無しさん:05/03/01 23:49:09 ID:fx409jFWO
理想と現実の違いがわからないのは馬鹿
33大学への名無しさん:05/03/03 01:48:19 ID:PL4HBHKI0
>>32
禿同。
理想は理想。
俺の友達で、医学部落ちて、薬学部受かったやつがいるけど、
そいつはめちゃくちゃ喜んでた。
結局は、偏差値によって自分の価値を高めたかったんだろうね。
34大学への名無しさん:05/03/04 01:06:17 ID:kkA6loMF0
池沼発見

591 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/03/04 00:10:19 ID:e0WTTFjJO
つーかさ!医者が奴隷だのなんだの言ってるやつってバカじゃねぇ?

609 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/03/04 00:37:46 ID:e0WTTFjJO
お元気デスかー奴隷の卵さん達?
35大学への名無しさん:05/03/06 11:09:02 ID:JfnWO4pI0
2期はよってたかって最後の望みをかけるから多くなっちゃうよ絶対>>30
36大学への名無しさん:05/03/06 13:01:26 ID:vnFiUqp10
まあ太郎で受かる香具師は居ないな
稀にとんでもないのが出てくるけど
37大学への名無しさん:05/03/06 13:04:26 ID:ewFYNxAYO
早稲田受かったけど新潟大学医学部ごときで落ちてしもうた´Д`)アァ・・・ 浪人だ。
38大学への名無しさん:05/03/06 18:07:53 ID:u36L/KWb0
落ちたくせに如きなんて呼べる根性が素晴らしいですね
39大学への名無しさん:05/03/07 17:56:45 ID:4ztOqXT60

医学部・多浪or再受験スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109936320/


40大学への名無しさん:05/03/08 04:33:27 ID:hQ3/m5620
41大学への名無しさん:05/03/11 22:31:05 ID:TYP5h69JO
大器晩成
42大学への名無しさん:05/03/11 22:34:55 ID:ikYaDDw+0
なんで平気で、もう一浪しよ、って思えるの?
43↑医者になりて〜からに決まってんだろ。:05/03/12 01:28:59 ID:GyZ8ukHmO
人には、それぞれに価値感があんだからさ〜。お前は、浪人したくないんだろ、勿論俺も浪人はごめんだ。しかし、医学部に入って人を救いたいという志があるからだよ。お前に、言ってもわからないと思うがな。
44大学への名無しさん:05/03/12 03:43:52 ID:WNHED6U0O
43
はげどう
おいら 再受験だけどな−

お互い早く受かって医者になって
多くの人を救えたらいいな

おまいみたいなやつと大学で友達になれるのも
期待してもう1年がんばるよ
4542:05/03/12 12:18:41 ID:G6sc8lRK0
でも医者なんて大学でどれだけ勉強したか、だよ
わざわざ偏差値の高い有名医学部に入らなくても行ける所に行けばいいじゃん
46大学への名無しさん:05/03/12 12:28:05 ID:E9+2wrSZ0
まあ医学部は何浪しようと将来職業に困ることは無いからな。卒業して
国家試験に通りさえすれば。
47大学への名無しさん:05/03/12 12:55:12 ID:Yw8dAMVS0
医学部は内部進学と推薦一番 金二番 試験受けてはいるのは5番目くらいの下策
48(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :05/03/12 15:24:18 ID:D9mQKaYw0
医者って患者からのクレーム多そうだな
49大学への名無しさん:05/03/12 22:27:16 ID:flG7Da1o0
【医薬】日本医師会理事、将来「医師過剰ない」 抑制主張転換か [03/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110595292/
将来、供給が過剰になると予想されている医師数について、日本医師会の土屋隆常任理事は11日、
厚生労働省の医師需給に関する検討会で、「医師は過剰にならないと考え始めている」などと述べた。
これまで人数の抑制を主張してきた方針の転換を示唆する発言で、今後、過疎地や特定の診療科などでの
医師不足をめぐる対策に影響を与えそうだ。

朝日新聞
http://www.asahi.com/health/medical/TKY200503120100.html
50大学への名無しさん:05/03/16 14:26:15 ID:zVLJ68RZO
入れた
51大学への名無しさん:05/03/19 23:58:03 ID:nNHmw2+pO
明海大学
52大学への名無しさん:05/03/20 17:55:52 ID:loOsE5AQO
柳川麹町
53大学への名無しさん:05/03/20 18:21:35 ID:loOsE5AQO
中国
54大学への名無しさん:05/03/20 21:39:46 ID:juELE4NK0
>>49
今まで医師過剰時代とアピールしていたのに勝手なものですね

日本の医療の現実
http://www.geocities.jp/black_cross_saved/index.html

55大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:33:58 ID:qK2RDrZcO
医系スレアンケート
【医者なろうと思った理由と契機をよかったら教えてください。】
56大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:35:38 ID:fN5HLZym0
金・学歴・女が手に入るからです。
57大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:57:08 ID:Kor00g8mO
キモイ
58大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:02:46 ID:z59t6B3q0
面白そうだから
59大学への名無しさん:2005/03/29(火) 14:20:01 ID:IWI2LiBy0
>>56
金はそんなに手に入らないと思う。
開業医ならともかく、勤務医は・・・orz
60大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:40:51 ID:+dk3M6qb0

医学部 | 多浪or再受験スレ その2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111711968/
61大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 22:32:17 ID:mnl87zJL0
てす
62大学への名無しさん:2005/04/06(水) 20:51:59 ID:amBRxldL0
tinbotu
63大学への名無しさん:2005/04/06(水) 22:34:11 ID:09tbnzGS0
 
64大学への名無しさん:2005/04/07(木) 20:19:08 ID:Po9ES9ly0
美容でぼろ儲けしてえもんだ
やりがいなんか糞くらえ
65 ◆opWGmDH6PA
どっかの医学部専門予備校からパンフレットが届いたけどツワモノ揃いだったな。
4浪北里とか。