☆早稲田大学に別れを告げるスレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
第1志望の早稲田大学合格に燃えつつも、不本意ながら他大学に
進学することになった受験生。早稲田大学にお別れを言おう。
2大学への名無しさん:05/02/20 15:35:14 ID:MjYWSAHM0
ファンキーモンキー
3大学への名無しさん:05/02/20 15:38:19 ID:/OA7hxJPO
発表まだだけど、早稲田とはお別れです(/_;)/~~
院試でリベンジしてみせます!
4大学への名無しさん:05/02/20 15:47:37 ID:FCJPJHtN0
3日後ここにきます
5大学への名無しさん:05/02/20 15:55:00 ID:aGkLk6Qd0
おい早稲田!俺を採らなかったことを後悔させてやる!
俺のおかげで明治の方が早稲田より評価上って時代がくるぜよ
うそです。ごめんなさい。
来年又受けて良いですか?そうですか。
6大学への名無しさん:05/02/20 15:58:50 ID:U3FuN38y0
早稲田?首大の時代が来るさ。
7大学への名無しさん:05/02/20 16:00:34 ID:shqRf8jD0
>>6 プ。
8大学への名無しさん:05/02/20 16:03:00 ID:M7DpH7AEO
早稲田やめて京都大学入ります。さようなら早稲田。
9大学への名無しさん:05/02/20 16:11:50 ID:odRny/TC0
まあ待て、不本意ながら他大学に行くようなことはせずに
来年また早稲田大学に燃えようという俺みたいな奴もいっぱいいるだろ。
だからお別れというより1年間お預けというわけだ。
10大学への名無しさん:05/02/20 16:37:26 ID:VfuIzgXqO
お別れだ…
11☆+.(*`・ω・´*)hiro♪ ◆KXWS3sV.Cc :05/02/20 16:52:38 ID:QpaTkxs60
もぅ諦めたほうがいいよ。俺が来年大変になるから。
12大学への名無しさん:05/02/20 17:10:50 ID:1elOH0Ie0
今年は二文以外すべて志願者減ったから、来年は増加間違いなし。反動で前年比110%〜130%はざら。
13大学への名無しさん:05/02/20 17:37:12 ID:zBlbAD9j0
さいなら
14大学への名無しさん:05/02/20 18:13:11 ID:1elOH0Ie0
おい!お前らいいのか!?
早稲田という名前がテレビでててくるたびに悔しい思いをしないといけないんだぞ?
箱根駅伝・ラグビー・早慶戦・早慶レガッタ・・・スポーツだけでもすぐにこのくらいでてくる。
とにかく何につけても早稲田はでてくる。そう、なんにつけてもだ。
そのたびに、「昔あこがれてたっけなー」と振り返りながら歳食っていくのか?
そんな人生で君はいいのか?
15大学への名無しさん:05/02/20 18:17:03 ID:dZUg7KJ2O
早慶コンプの払拭の術を教示頂いた方に、法外な褒美を献上いたします。。。
16大学への名無しさん:05/02/20 18:19:15 ID:1elOH0Ie0
コンプ払拭?
受かる以外にないよ!!
そのくらい君もわかってるよな?
17大学への名無しさん:05/02/20 18:28:04 ID:Q0SW5cjA0
さようなら早稲田大学こんにちわ明治大学
18大学への名無しさん:05/02/20 18:35:20 ID:wu7p6Ad+0
来年…来年まで待ってろよ早稲田orz
19大学への名無しさん:05/02/20 18:51:11 ID:HzpslQCx0
>>15
まずはインターネットで以下のものを読む
広末の不正入学の実態
ttp://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

早稲田都の性欲
ttp://www.geocities.com/waseda32154/
特集スーパーフリー
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/03/sufre.html
そのほか早稲田の植草教授の盗撮等の記事を読む。
少なくとも受験生にとって広末の記事はかなりの衝撃
20大学への名無しさん:05/02/20 18:57:30 ID:u8DRoh7o0
いっそ早稲田と無理心中。
21大学への名無しさん:05/02/20 19:03:30 ID:s8hdxVQY0
もう諦めて慶應行きますわ……orz
22大学への名無しさん:05/02/20 19:05:48 ID:Yd800h1H0
まあ、数年後にこんな書き込みしないようにな・・・・
「学歴コンプレックスで死にそうです」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1106001448/l50

217 名前: 人間のゆず ◆qkm082/miE [sage] 投稿日: 05/02/05 13:37:43 ID:hSZlJgtb
>>214
学歴自慢乙ww
大学なんてどうでもいいなら、わざわざ早稲田を名乗るなよww
と、早稲田三部=ダ明治卒の俺が言ってみるテストww


277 名前: ゆず ◆qkm082/miE [sage] 投稿日: 05/02/08 08:47:17 ID:+pKTLXJq
>>274
激しく同意。
早稲田関係のスレがメンタル関係の板で伸びてるのは、結局コンプからだろう。
劣等感が強いヤシほど、優越感に浸りたがるの。

こんなカキコすると明治出身者のルサンチマンとか言われそうだけど、早稲田出身でまともな学者は藤原保信しかしらん。
慶応出身の有名な学者はいるから、慶応はリスペクトしてるけどね。

結局、早稲田の連中はアホの癖して、自分はエリートと勘違いしてるんだろうね。
永久に宮廷との差は埋まらないわけだ。
23大学への名無しさん:05/02/21 03:25:56 ID:jTwsjuHv0
広末やスーフリのことを考えても、それでも憧れが消えないのが早稲田馬鹿なんだよね…
24大学への名無しさん:05/02/21 18:34:57 ID:9EincZBh0
早稲田さらば。。
25大学への名無しさん:05/02/21 18:35:41 ID:wU5JYF7q0
来年絶対いってやる・・・ショボーン
26大学への名無しさん:05/02/22 02:07:52 ID:VW5x6uwuO
>>1-25
どんマイケル
27大学への名無しさん:05/02/23 12:28:31 ID:le2VAbq/0
さらば早稲田。来年行くぞ京大。
28大学への名無しさん:05/02/23 19:22:23 ID:1yYmYpPy0
仮面で二浪しまつ…
29大学への名無しさん:05/02/24 00:56:32 ID:ZeGKW6zqO
さよなら。さよなら。
30大学への名無しさん:05/02/24 19:05:55 ID:zLGE9LIp0
それでも早稲田へいきたい。
31大学への名無しさん:05/02/24 19:59:36 ID:3iIa+ipF0
俺は一文に落ちて浪人生になるわけだが、
実際早稲田には、特に一文には浪人生がどれくらいいるんだ?
浪人の扱いっていうか存在はどんな感じになるんだ?
32大学への名無しさん:05/02/24 20:01:40 ID:HM0U3/NC0
>>31
一浪ならどこでも問題ないでしょ
そこら辺にゴロゴロいるはず
文学部なら他の学部に比べたら多浪でもそんなに違和感ないんじゃない?
33大学への名無しさん:05/02/24 20:05:39 ID:KIQd4Xjo0
早大学内では2浪までと社会人(オッサン・オバサン)入学はぜんぜんOK。
3浪以上は「苦労したんだね」とちょびっと哀れみの目で見られるかも。
でも差別とかイジメとかは早稲田の誇りにかけてありえない。
34大学への名無しさん:05/02/24 20:07:29 ID:3iIa+ipF0
>>32
なる。じゃあここで本音だが、浪人の女の子の率はどうだね?一文で。
35大学への名無しさん:05/02/24 20:11:33 ID:KIQd4Xjo0
一文男子の俺に言わせてもらうと、
女の子で浪人普通ですよ。一文女の子は地道な努力家が多いのか、推薦も結構いるし現役も他学部に比べて多いけど、
浪人も普通にいる。現浪の差異で何か感情的アツレキが起こったなんて聞いたことが無い。
36大学への名無しさん:05/02/24 20:19:01 ID:3iIa+ipF0
>>35
そうなのか、ありがとう。まぁ別にそういった心配をしていたのではなくて、
ただ俺は年上好きだから女の子が現役ばっかりだと嫌だなぁと思ってただけなんだw
また来年頑張るよ。来年は二文と教育も受けようかな、と思ってる。
37大学への名無しさん:05/02/24 20:30:08 ID:KIQd4Xjo0
サークルに入れば君好みの女先輩なんて沢山いるから気にするな。大抵彼氏付きだがw。
38大学への名無しさん:05/02/24 20:31:49 ID:lOX6zyqP0
残念!
39大学への名無しさん:05/02/24 20:45:50 ID:3iIa+ipF0
やっぱりそうか、そうなのかorz
お姉さん・・・(´・ω・`)
40大学への名無しさん:05/02/24 20:48:51 ID:dYpNYecvO
早稲田バイバイ〃
41大学への名無しさん:05/02/24 20:57:15 ID:q3+G5w0E0
早稲田さんサヨウナラ…
似合いもしないソフィアという服を着て生きていくよ…
大好きだったよ
42大学への名無しさん:05/02/24 21:06:27 ID:35t3LC39O
早稲田愛してたぜ じゃーな
43大学への名無しさん:05/02/24 21:32:03 ID:ZGEHh8xsO
入学金を振込まなかった。違う意味でさようならだな。国立がんがるぜ!!
44大学への名無しさん:05/02/24 21:50:57 ID:kaW30+W20
>>41泣ける。

てかこのスレまじでなける。(pq)
45大学への名無しさん:05/02/24 22:58:34 ID:S2Jx55dy0
悔しかったらもう一回かかってコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
46大学への名無しさん:05/02/24 23:18:55 ID:QcnZyDEFO
懐かしいな〜
去年ワセダにサヨナラしてご近所の大学に入りました。
切なかったけど、今じゃワセダさんと酒飲んでバカな話したりしてまふ。
あの頃は考えられなかったけどそんな日が自然と来たりするんですよね
47大学への名無しさん:05/02/25 11:29:52 ID:oyqrXvD00
あげ
48大学への名無しさん:05/02/25 11:58:48 ID:LR5VzDJY0
さようなら・・・入りたかった・・・
49大学への名無しさん:05/02/25 12:48:29 ID:t9lj6XFu0
今日も大隈候でヌキますた
今まで一日も欠かさなかった、でも明日で最後にするよ 最後にふさわしい最高の手淫を
さよならワセダ・・・
50大学への名無しさん:05/02/25 14:42:01 ID:ITq/U+iX0
>>49
キモい
51大学への名無しさん:05/02/25 14:44:13 ID:/91oARCi0


                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< わだわだ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< わだわだわだわだ!
わだ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
52大学への名無しさん:05/02/25 14:45:00 ID:0e5KaXFG0
53大学への名無しさん:05/02/26 03:07:29 ID:Lhp3Jyn30
あああああああああああああああああああああああああ
一文教育社学の黄金トリオあぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
54大学への名無しさん:05/02/26 03:31:59 ID:QBAdONpN0
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析
55大学への名無しさん:05/02/26 20:15:59 ID:ijCyGm7M0
早稲田大学・法学部様
まだ合格通知は頂いておりませんが、おそらく私を合格させてくれたことでしょう。
ありがとうございます。
しかし残念ながら慶應・法法への進学が決まってしまい、
行かないことになりました。申し訳ありません。またこれからは早慶ではなく
慶早と呼ばせていただきます。
では本当にごめんなさい。
56大学への名無しさん:05/02/26 20:29:37 ID:MoGmSbfH0
>>55
氏ねよ('A`)
57大学への名無しさん:05/02/27 08:43:14 ID:sThtPu/eO
さようなら早稲田。模試が良くても本番で取れなきゃ意味無いよね。
58大学への名無しさん:05/02/27 11:50:18 ID:2LT/2r8d0
さようなら。。。。
59名無しさん:05/02/27 11:53:22 ID:SdGbtANi0
なんかこのスレ読んでたら泣きそうになってきた。
60大学への名無しさん:05/02/27 11:55:39 ID:7ybeewiM0
>>57
お前は一生そう言いつづけるんだな…不憫だ。来世にかけろ。現世は終わったも同然だから
61大学への名無しさん:05/02/27 12:02:47 ID:7ybeewiM0
↑それぐらいの差があるからみんな入りたいと思うんだろ。
62大学への名無しさん:05/02/27 16:57:52 ID:1RNMJZMM0
こんにちは立教大学
63大学への名無しさん:05/02/27 17:04:52 ID:T30O2UnUO
一浪したのに…
編入って難しいかなぁ…(-_-)どうしよう…
64大学への名無しさん:05/02/27 17:10:44 ID:JLXJox6kO
早稲田法学部の発表はいつ
65大学への名無しさん:05/02/27 17:12:39 ID:3iIFIjet0
このフリーザ様は浪人する度に偏差値が増す。
私は、この浪人を後2回残している。
この意味が解るか?
66大学への名無しさん:05/02/27 18:07:55 ID:h3wa2RQQ0
俺を落としやがって、一年後、国立医学部に入ってやる。
67大学への名無しさん:05/02/27 18:17:21 ID:hm570sy9O
落ちた!orz補欠って無いですよね?スンマセン、さようなら…
68大学への名無しさん:05/02/27 20:15:58 ID:Jf87tfom0
早稲田なんて馬鹿な夢を見たもんだぜ、俺

はぁ。
69大学への名無しさん:05/02/27 20:17:47 ID:cdVZcIQu0
(・д・)〜♪
都の西北 早稲田の杜に
そびゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやく われらが行く手を見よや
わせだ わせだ
わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
。・゚・(ノД`)・゚・。
70大学への名無しさん:05/02/27 20:26:06 ID:/SIWLdx00
見よ
風に鳴るわが旗を
新潮寄するあかつきの
嵐の中にはためきて
文化の護りたからかに
貫き樹てし誇りあり
樹てんかな この旗を
強く雄々しく樹てんかな
ああわが義塾
慶應 慶應 慶應

さようなら早稲田。慶應行きまつ
71大学への名無しさん:05/02/27 20:50:24 ID:HTKdNAne0
>>70

( ゚д゚) 慶応・・・ 

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) 慶応?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) 喧嘩売ってるのか?


72大学への名無しさん:05/02/27 20:54:45 ID:IIrN9PZM0
受かるかもなんてちょっと期待してただけにショックは大きかったなあ。
「もし受かったら住むところ見に行かないとね」なんていってた自分が
馬鹿だった。なんか人生の挫折を味わった感じ。でも自分の実力が足りなかった
んだからしょうがないか。いくら泣いても悲しくても変えられない現実っていうのが
あるんだと知った。やっぱ厳しいね。国立の後期にかけて、それが終わるまでもうPC
は断つぞ。    さようなら、早稲田!!
73大学への名無しさん:05/02/27 21:27:25 ID:BpslJCLw0
夢をありがとう。早稲田。
現実をありがとう。立教。
74大学への名無しさん:05/02/27 21:41:36 ID:bxlkDM1c0
2ちゃんみてると感覚が狂うが、俗に言うマーチもいいところだ。
立教なんか池袋だからいろんな店があっていいぞ。足伸ばせば
要町のブックオフとか、北池袋のドンキ&半田屋もいけるし。
75大学への名無しさん:05/02/27 22:02:17 ID:Ac5IXCLSO
この1年間早稲田のことを忘れたことはなかったのに、こんなに早稲田を愛しているのに、どうして早稲田はぼくを選んでくれないんだろう…(つД`)゜。
76大学への名無しさん:05/02/27 22:34:48 ID:UZuLiuIZO
>75もらい泣きした…
77大学への名無しさん:05/02/27 22:37:23 ID:/B2aFh2Z0
わっせーだー!わっせーだ!わっせーだー!わっせーだ!


猫ひろし!猫ひろし!


おかあさーん!生クリーム!おかあさーん!ケツから生クリーム出てきた!
78大学への名無しさん:05/02/27 22:39:04 ID:rxNSNOfv0
早大に限らないこういうスレあっても面白いかもね
79大学への名無しさん:05/02/27 22:51:06 ID:2LT/2r8d0
>>75
私も・・・・・。
1年間早稲田を目指して頑張ってきた。
周りからも絶対受かるって言われてきた。
なのに本番で大失敗。来年も目指すよ早稲田!!
とりあえずさようなら
80大学への名無しさん:05/02/27 23:18:07 ID:Jf87tfom0
>>73がいいこといった。
早稲田に落とされたことはかなしむべきことかもしれない。
でも、拾ってくれた大学(マーチでもわるくない)があることに、感謝してほしい。
マーチにも拾われず、2浪決定した自分は今、そんな風に思ってます。
81大学への名無しさん:05/02/28 01:12:48 ID:PGrXt/vp0
>>79
「さようなら」じゃないだろ。「ちょっと待ってろ!」だろ!!。
82大学への名無しさん:05/02/28 01:17:13 ID:YzX5E5Jk0
>>80
自分はマーチどころか日大にも拾われず3浪決定だよ…
83大学への名無しさん:05/02/28 02:12:44 ID:nxodGSjvO
81が良いこと言った!ちょっと待ってろ早稲田!今度は死ぬ気で立ち向かうよ!とりあえずさよなら早稲田…
84大学への名無しさん:05/02/28 02:20:33 ID:50W6JsBj0
一文、教育と続けて落ちて、最後の頼みの社額も自己採点したら去年の合格最低点
すらとれん      も う さ よ な ら オ オ ク マ ー
85大学への名無しさん:05/02/28 02:21:13 ID:1uqbxDVS0
お前らどこの大学進学することにした? 
おらは立教 
86大学への名無しさん:05/02/28 02:23:52 ID:8wLacLW0O
俺はMIT
87大学への名無しさん:05/02/28 03:08:48 ID:uLeGDwVyO
両親を早稲田の入学式に連れていってあげることがなによりの恩返しだと思っていました。でも、今年はできそうにありません。ごめんなさい、ごめんなさい…(つД`)゜。
88大学への名無しさん:05/02/28 03:22:05 ID:LQYbFVHL0
受かったのに・・受かったのに・・
89大学への名無しさん:05/02/28 05:12:49 ID:VNK7MM4K0
もっとも多い「早稲田」と名のつくスレ・・・
やぱ、みんな早稲田行きたいんだなーとつくづく思う。

俺は浪人時代、勉強する前に「早稲田大学校歌」を聞いていた。
俺の母校なんだと受かる前から思い込み、
箱根駅伝や大学選手権でも必死で応援した。
90大学への名無しさん:05/02/28 10:05:44 ID:nSQvQZyX0
みんな社学とか二文とか受けなかったの?
早稲田信者は二文はともかく社学押さえておくのは常識だと思うけど。
91大学への名無しさん:05/02/28 10:09:17 ID:r51n9LhH0
社学受けても受からないからマーチ関関同立にいくんだよ
92大学への名無しさん:05/02/28 10:27:48 ID:56T9HcWK0
わったっし〜早稲田受験者 わせわせわせわせ早稲田だよ
模試で〜結局E判ばかりだけれど ひょっとしたら受かるかもしれない・・・っていうじゃな〜い
でもアンタ、そんな奇跡が起こるはずありませんから〜!!
残念ッッッ!!!!
マーチ行き決定斬り〜!!








・・・これで、入試合否案内を終了します。
93大学への名無しさん:05/02/28 10:52:35 ID:3ZL0buUUO
さよなら 楽しかったよ法学部…受かったと思った俺はアホだったな…全国で優秀なヤツが受けるもんな。俺なんか埋もれるよ
94大学への名無しさん:05/02/28 11:07:49 ID:UTGlNrH00
雪辱戦として半年後の商学部9月入試は考慮しないんですか?
95大学への名無しさん:05/02/28 11:13:56 ID:LnRc5Z200
ほんとに残念で仕方がない あいつに負けるなんて
これで人生前半の泥沼行進が確定した、ちなみに立命、まぁ実力のない
俺が悪い 人生ぼろぼろの俺に一条の光をなんて夢みてたけど
現実はこんなもんか、神はいないなぁ いや俺が馬鹿だったのか
しかししばらく神の存在は信じられそうにない
負け惜しみ言わせてもらうと、試験て運も大きいな
さようなら早稲田政経 俺の夢
96大学への名無しさん:05/02/28 12:13:55 ID:zzslJLca0
一浪ですが、どうしても受かりたかった
政経、法に落ちました。
中央の法学部法律学科受かってるんですが
行く気になれません。
どうしたらいいでしょうか・・・
97大学への名無しさん:05/02/28 12:19:17 ID:SkXbRaJ70
>>96
仲間w
いいじゃん、中央の法学部法律学科で。
中央法法律より上となれば、慶応法、早稲田法しかない。
そのためだけに一年浪人するのはどうかと…
それに、確実に合格する保証もないしね。
法科大学院に進むつもりなら、中央法法律が良いと思う。
法科大学院は東大と中央がトップ争いしてるから。
98大学への名無しさん:05/02/28 12:23:04 ID:A6t2ZI7G0
>>96
早稲田への情熱が冷めないなら行きたい所へ行くべし
漏れは全落ち(ノД`)シクシク
来年また受けます。それまでまっててください大隈様
99大学への名無しさん:05/02/28 12:24:40 ID:7MqtO/Lb0
baibai
100大学への名無しさん:05/02/28 12:25:33 ID:0cwSYjTS0
大学受験で負けても、司法試験で勝てばいいじゃないか!!
101大学への名無しさん:05/02/28 12:26:07 ID:7xSn4kBW0
受かったかもと思ってた…
さようなら
早稲田大学政経、法学部
102大学への名無しさん:05/02/28 12:37:46 ID:go5K/cBT0
一浪なのに落ちた・・
プレもオープンもA判だったのに落ちた・・
友達やチューターにも絶対受かるって言われてたのに落ちた・・
もう一年っすか? 大隈さん。。



(つД`)゜。

103大学への名無しさん:05/02/28 12:59:45 ID:zzslJLca0
>>97,98
レスありがとうございます。
中央で仮面浪人ってできますかね?
104大学への名無しさん:05/02/28 13:01:32 ID:MeUksR810
まだ社学が残ってるけど


さようなら、早稲田。さようなら、早稲田でであったあのコ。
105大学への名無しさん:05/02/28 13:02:47 ID:JkqDb3tI0
和田さんも中央で仮面して早稲田に入った
までは良かったんだけどな
106大学への名無しさん :05/02/28 13:03:24 ID:DdBonhGa0
うーん。それほど早稲田に拘りがあるなら2浪すべきだよ。
別に中央が良くないってわけではなくてね。

仮面よりも予備校で頑張るべきなのでは?
107大学への名無しさん:05/02/28 13:09:25 ID:SkXbRaJ70
進路にもよるね。
就職⇒早稲田
法曹⇒中央
で決まり!

それと、男子ならまだしも、女子で二浪は致命的。
仮にもう一年早稲田に挑戦するのなら、俺は仮面浪人を薦める。
108大学への名無しさん:05/02/28 14:54:22 ID:kKgVTABW0
早稲田・政経、早稲田・法、慶應・法法に受かったんだけど、弁護士目指すならどこ行くべき?
109大学への名無しさん:05/02/28 14:55:35 ID:yLSZP0LL0
どこでもいいよ
110大学への名無しさん:05/02/28 15:09:34 ID:emLeLIzX0
さようなら早稲田
これからよろしく法政
111大学への名無しさん:05/02/28 15:18:15 ID:ehyJGk8CO
早稲田のバーカ 早稲田のデーブ 早稲田のうんこデベソ でも…
本気で愛してたんだよ。 さようなら(⊃_;)
法政の星になります。
112大学への名無しさん:05/02/28 15:27:04 ID:MeUksR810
初めて逢った頃より ずいぶん髪が伸びたよね
僕にとって これが最初の恋 と知ったのは桜の下
ampmの角を曲がり 東西線早稲田駅へかけて行く
仲間に隠れながら大隈講堂を見てた
照れくさいね 君が見てると 放課後の熱いバスケ
セピア色した夢のフィルムは 僕らだけの足跡
もう一度 青春 14号館で 笑い合った日々と約束を
一瞬 永遠 未来と 残されている今日の日
黒板 白いチョークで 二つのイニシャル並べた
疑われた翌朝君は 僕のせいだと気づいてた?
二年前の 真冬の夜に 書きかけた 願書
屋上にある 置き去りの空 二人で見たかった
大学案内に残る 笑顔がとてもとてもまぶしい
大隈像 夕暮れ 壊れそうな気持ちだよ
たった12個の季節を 一瞬で駆け抜けた 4度目の春は別れ
弱虫 強虫 いろんな 顔が見えたよ 全部好きだった
合格なんて できないよ このまま志望校でいい
明日は『さよなら』するけど 僕のこの初恋は旅立つ
最後に流した君の 涙ずっと忘れない
113大学への名無しさん:05/02/28 15:27:58 ID:sxsgPWzV0
泣いた
114大学への名無しさん:05/02/28 15:36:53 ID:BzxKs+1G0
漏れ夏の段階で最低点超えてたから「早稲田なんて滑り止めだよw」と思ってた。
でも、今日法学部の案内聞いたら「残念ですが……」だって。・゚・(ノд`)・゚・。
本命の東大も受かってる気しない。東大スレなんてのぞく勇気もない。

>>103 漏れは中央で仮面して東大狙う、かも。
115大学への名無しさん:05/02/28 16:24:57 ID:ljxQ3YxI0
ほんとこの時期精神が参る。
一文・教育・政経・法と落ちつづけた。
俺のまわりには風も吹いてない。
この1年、ずっと早稲田に憧れていた。
「早慶戦」「隈飲み」「100キロハイク」…
そんな行事に参加することはもう一生できないのだろうか。
ネットもあまり繋がなかった。
高校の同級生たちが模試に一喜一憂する感情的に勉強をしていて、だらだらしている中、俺は冷静に早稲田だけを見つづけた。
朝の6時半に起き、夜の11時に帰ってくる毎日。
そしてセンター試験。
同級生たちのほとんどはフィーバーしていた。
1年間何もしていない(予備校の授業に参加すらしていない)数学で85点取ったり、
12月にファミレスで彼女と徹夜してる奴がセンター利用で法政受かったり。
だけど俺は「奴らは本番では失敗する。そうじゃなきゃおかしい」と思ってた。
2月。
彼らは順調に、慶應や中央法などの難関大に受かっていた。どんなにやっていない奴でもマーチには受かっていた。
だが俺は日大と法政の合格通知しか持っていない。要はそいつらと同じ。
こんな奴らと同じとこに行くために猛勉強してきたわけじゃない、ってずっと思っている。
あとは社学しかない。でも社学は正直微妙な気がする。
とにかく3月3日。
この日にすべてが決まる。
116大学への名無しさん:05/02/28 16:25:47 ID:QzMVf5DK0
まぁ来年蹴ってやるよ早稲田くん
117大学への名無しさん:05/02/28 16:57:29 ID:O9KtywqWO
全米が、泣いた。
118大学への名無しさん:05/02/28 17:22:54 ID:MeUksR810
>>115
全米が泣いた
119大学への名無しさん:05/02/28 17:30:41 ID:0/dMvIsR0
>>112
なんか知らないけど禿ワロタwwwww
120大学への名無しさん:05/02/28 17:37:15 ID:/5vQx4Nk0
妥協したらおしまいですよ。滑り止めに甘んじるな
121大学への名無しさん:05/02/28 17:40:54 ID:TNeMBjlmO
>>115
正直、やり方が悪すぎたんじゃ…。
122大学への名無しさん:05/02/28 17:45:22 ID:qEceLZKZ0
>>119
あまりうまくはないけどな
123大学への名無しさん:05/02/28 17:46:20 ID:q4M7PAO40
本当に…本当に…君が大好きだったから…
政経なんて嫌い…なんて
言わないよ…絶対…
124大学への名無しさん:05/02/28 18:08:29 ID:wieuSJok0

>>115
日大を卒業したらライブドアに来いよ。
堀江社長も東大で7年も留年して卒業できずに中退した。
ライブドアは挫折を知らない人間は採用しない。
俺は去年の入社だ。
待ってるぞ。

125大学への名無しさん:05/02/28 18:11:08 ID:8X+HzW680
まぁホリエモンは金が稼げる人材が欲しいんだろうから中身が重要だろうな
126大学への名無しさん:05/02/28 18:11:13 ID:0/dMvIsR0

早稲田大学、あばよ。

お前の言いたいことは痛いほどわかっている。

俺はお前なんかよりもっと良いブランドを手にするさ。
127115:05/02/28 18:15:15 ID:ljxQ3YxI0
予備校では、
英語…富田(代ゼミ)。本科だったので彼以外の授業もあったが、参考程度に留めて、彼ひとりについていきました。
国語…笹井と元井。この二人以外は受講せず。
政経…畠山。この人以外は受講せず。
この四人の信者だった。もちろん貢物とか、最前列かぶりつきとかじゃなくて、勉強法に対してのです。
やり方が悪かったとは思わないんだけどな…
128大学への名無しさん:05/02/28 18:19:12 ID:E6GpYxxX0
>>127
まぁ合否は運も絡んでくるからな。やっぱりプレとかもよかったの?
俺はプレでA判出たのに2年連続落ちたよ
129大学への名無しさん:05/02/28 20:45:28 ID:8CGRT3mR0
>>127
みんなイイじゃん
130大学への名無しさん:05/02/28 20:58:25 ID:IDpOMyh1O
このスレ泣ける…
131大学への名無しさん:05/02/28 21:49:22 ID:jeUyVCCF0
なんでもいいけど、朝日新聞は早稲田大学に買収されてるのか?
今日の夕刊も早稲田大学新聞みたいになってたけど
公正であるメディアが特定の大学の肩をもっていいのかな?
早稲田より良い取り組みをやってる大学もあるのに
記事になるのは早稲田のみ。
広告主であること自体が問題だけど、朝日新聞の早稲田よいしょは異常。
他の大学はこの状況に憤慨するべきではないのか?
03-5540-7615に意見・苦情をどうぞ。

大競争時代における大学報道は公平であるべき。
選挙でも選挙区の全候補者を呼ぶようになったでしょ。
それができないのなら実名報道は止めること。
132大学への名無しさん:05/02/28 21:51:43 ID:aRmjGaJt0
なんか片手でチンポ握りながら一文と政経受かっちゃった俺が悪人みたいにみえるな
133大学への名無しさん:05/02/28 21:53:30 ID:aRmjGaJt0
>>131
なんでおまえはメディアが公正だなんて思ってるの?
134大学への名無しさん:05/02/28 22:03:30 ID:FA66sH120
>>131 マスコミは早稲田出身が多いから。
135大学への名無しさん:05/02/28 22:05:29 ID:zVU0ihyJ0
>>124
ホリエモンは単に大学行く気なくて
でも退学手続きしもしないで授業料も払わなかったから
最大在籍年数を超して退学になっただけだろ
136大学への名無しさん:05/02/28 22:06:24 ID:zVU0ihyJ0
>>131
メディアに公共性があるなんて思わないほうがいい
137大学への名無しさん:05/02/28 22:07:23 ID:O9KtywqWO
>>131

世間の関心が高い大学から優先的に取り上げるのは、メディアにとって当然。

早稲田が記事に取り上げられると、他の大学が損するのか?
選挙なんか引き合いに出してバカですか?

138大学への名無しさん:05/02/28 22:08:48 ID:PBIiPtYR0
本番の出来が悪いだけで落とすなんて…俺を落としたことを後悔させてやる!
まってろよバカ早稲田!
と思ってたら、絶対落ちたと思っていた教育から書類が来たよ。
あら!いい目してるね早稲田君。
じゃ、そういうことで早稲田いきまーす!
139大学への名無しさん:05/03/01 00:45:49 ID:j9hVwErO0
落ちた
オレは早稲田に落ちた
オレは早稲田大学に不合格の
村上秀樹
早稲田に落ちた村上秀樹
2年の夏に
サッカー部を辞め、
早稲田目指してガリ勉したのに
早稲田に入れなかった村上秀樹
早大生になれるほど頭がよくなかった村上秀樹
なのに自分は頭がいいと、早大生になれると、てっきり勘違いしていた愚かな村上秀樹
だめだよ村上秀樹、キミは早稲田大学の学生にはなれないよ。
早稲田大学の学生は
早大生はキミなんかよりもっともっともっともっと優秀なんだよ。
キミのように頭が悪い人は、早大に来て勉強する資格はないんだよ。
140大学への名無しさん:05/03/01 00:55:27 ID:SOPHZh+E0
オレだけじゃなかったんだな・・・・当たり前だけどさ。

オレだけじゃない・・・なんか、それだけで少しホッとした。

おまいら、ありがとう。

141大学への名無しさん:05/03/01 01:05:39 ID:motXgMdI0
>>140
「早稲田に落ちた悔しさのあまりアンチになり一日中2CHで早稲田をレイプ大と呼び続ける」ようなクズ人間だっているんです。
 スパッと諦める、それだけでもあんたは立派です
142大学への名無しさん:05/03/01 01:09:08 ID:087B6oG/0
>>140
IDが上智
143127:05/03/01 01:09:45 ID:MqtdT+eJ0
諦めきれないよ。
っていうか社学の発表まであとまだ50時間以上あるんだな。
また友達の慶應・環境情報への合格を聞いてしまった。そいつは中学の友達だからどういう勉強だったか知らんが。
とにかく、きつい。
144大学への名無しさん:05/03/01 01:11:01 ID:TTSMfUyS0
他のスレで、早稲田政治を蹴って慶応政治を選んだやついるらしいが、正解かね?
145大学への名無しさん:05/03/01 01:17:17 ID:pR/lpBH+O
>>144
マルチ乙w
146大学への名無しさん:05/03/01 01:22:00 ID:087B6oG/0
>>144
そいつの好み次第でしょ
147大学への名無しさん:05/03/01 01:26:26 ID:FixVpTio0
>>144
822 :大学への名無しさん :05/03/01 00:53:17 ID:TTSMfUyS0
慶応義塾大学VS早稲田政治経済学部政治学科
迷わず、慶応政治でいいね?


自分じゃん
148大学への名無しさん:05/03/01 01:31:28 ID:087B6oG/0
まぁ、早稲田に落ちた奴だけが別れを告げるわけじゃないってことでw
149Over/ミスったー散るどれん:05/03/01 01:47:48 ID:BgdCNNdN0
何も語らない君の掲示板に番号を探しても
点数が足りないそうぼやいてた君をふと思い出す

今となれば 偏差値のわりに悪い評判や 
少し鼻にかかるその校風も
数え上げりゃきりが ないんだよ
愛してたのに 心変わりを責めても空しくて

「もう既にA判定だから 勉強はしないでおこう」 って言ってた
考えてみるとあの頃から君の態度は違ってた

いざとなれば 毎晩君が受付閉める頃
あいも変わらず確認の電話かけてやる
なんてまるでその気はないけど 
わからなくなるよ
受験生らしさって一体どんなことだろう?

街で遊びふけるDQN あんな風になれたらいいな
いつも学歴気にし過ぎて失敗してきたから

今となれば 息もつけない満員バスや
勉強に向かないふざけた校風も
君を形成する全ての要素を
愛してたのに 心変わりを責めても君は戻らない

いつかテレビで偶然見かけても
今以上に 人気になってないで
たぶん僕は忘れてしまうだろう その温もりを
愛しき大学よ さよなら

何も語らない君の掲示板もいつか思い出となる
言葉にならない悲しみのトンネルを さあ くぐり抜けよう
150大学への名無しさん:05/03/01 01:57:35 ID:lZagg5vr0
>>149
いいね
151大学への名無しさん:05/03/01 03:15:50 ID:+zo8AO5E0
法律落ちたんで明治行くわ。同士いる?
152大学への名無しさん:05/03/01 07:33:58 ID:CcROnHWY0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 疲れた体にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
早慶上青で偏差値70の青学☆
153大学への名無しさん:05/03/01 10:36:16 ID:vyddJArG0
(* ̄m ̄)ノシ
154大学への名無しさん:05/03/01 12:56:46 ID:+zo8AO5E0
あげとこ
155大学への名無しさん:05/03/01 13:08:44 ID:knoQFUjOO
さよなら早稲田
またもしかしたら縁あれば・・・
156大学への名無しさん:05/03/01 13:59:55 ID:syz/zu8N0
自分は上智に行きたくて一生懸命勉強してきたけど、何故か対策バッチリだった上智には落ちてしまい、早稲田に行くことになりそうです。
今まで複雑な気持ちがあったけれど、このスレを読んで、自分が上智に行きたかったように早稲田に行きたいと思っている人がたくさんいることが分かりました。
早稲田に行ける様になったことに感謝して、四月から一生懸命がんばろうと思いました。
157大学への名無しさん:05/03/01 14:04:05 ID:0QPjZKvf0
早稲田は上位国立の滑り止め。
早稲田にどうしても行きたかった君らが早稲田にいけなくて、
例えば東大に落ちた人が仕方なく行く。
皮肉なものだね。
158大学への名無しさん:05/03/01 14:23:16 ID:motXgMdI0
>>157
入試なんて全部そう。
東大行きたかった奴が早慶に、
早慶行きたかった奴がマーチに、
マーチ行きたかった奴が成成明に、
成成明に行きたかった奴が日東駒専に、
日東駒専に行きたかった奴がなんかそれ以下の名も無き大学に、
とにかく大学だけ行きたかった奴はどこにも行けない、と。

初めから早慶目指して早慶に受かった俺はある意味幸せではある。
159大学への名無しさん:05/03/01 14:26:35 ID:owfAX+uh0
>>158
その図式で悲惨なのは地底だよなぁ。
国立落ちたら、マーチいく羽目になっちまうし。
160大学への名無しさん:05/03/01 14:30:49 ID:PFBixqb50
>>159
地底志望なら総計が滑り止めになるんじゃ…?
161大学への名無しさん:05/03/01 14:35:05 ID:motXgMdI0
実際問題として東大志望のやつでも早慶落ちゴロゴロいんのに、地底志望が滑り止めにできるんだろうか?
もちろん地底が早慶より下とか言いたいんではなくて、さすがに滑り止めにはならないんじゃないの?ってだけなんだけど
162大学への名無しさん:05/03/01 14:39:45 ID:H6XRvsmw0
社学
英語35
国語33

世界史 15



世界史あ2あqwせdrftgyふじこlp;@
グッバイ早稲田よろしく法政大学多摩
163大学への名無しさん:05/03/01 14:43:34 ID:+pDdlED/0
早稲に恋焦がれて 浪人までして 朝から晩まで勉強して
それでもうからない奴って

俺は 頭が悪い って 告白しているようなものじゃん

プライドが邪魔してそんなことは言えませんがな
どうかしてるぜ
164大学への名無しさん:05/03/01 14:52:55 ID:oV5qNjcX0
俺は、高校受験なんだけど、早稲田本庄、早稲田学院、早稲田実業って3校全部蹴られた・・・
それで滑りいくことになったんだけどそれでも気分は浪人です。それでこの板ちょいみてたらまだ俺は大学受験みたく大規模じゃないけど
、すごい共感しました。3年後には俺もまた早稲田を受けます。またがんばります。
165大学への名無しさん:05/03/01 14:53:59 ID:06UkQhSL0
現役で理科大理学部に行くかどうか悩んでる。
答えが出ない・・・
辛い。

一浪して確実に早稲田に受かるわけじゃない。
ばかをみる事になってもいいのか?
理理なら悪くないじゃないか。
貴重な一年を無駄にせず現役で早くやりたかった分野の勉強を始めろ。
おまえは理科大に呼ばれていたんだ。

こんな声と、

おまえはそれでいいのか?
もしかしたら一生引き摺るんじゃないか?
一浪していればと思い続けるんじゃないか?
理科大を愛せるのか?
理理を自分自身に誇れるのか?

こんな声と。

気が狂いそうだ。
どうすればいい。
時間はもう余りない・・・
166大学への名無しさん:05/03/01 14:55:14 ID:KmrFp6ooO
そうさ俺はバカさ…
何とでも言え。
167大学への名無しさん:05/03/01 14:57:39 ID:motXgMdI0
>>166
文系なんで理系のことはよく分からんが
理科大はスゴイ!ってイメージがある
十分じゃないのか?
おれは明治文から浪人して早稲田政経に入ったが
理系にとっちゃ政経だってそこまで意識されて無いだろ?
168大学への名無しさん:05/03/01 15:13:00 ID:cPdw60eT0
>>165
後悔しないようにな。
169大学への名無しさん:05/03/01 15:13:35 ID:06UkQhSL0
>>167
レス、サンクス。
たぶん理理に行くと思うよ。
その可能性70〜80パーかな・・・

親父は、
一浪までなら許すぞ。
悔いのないようにもう一年やってみてもかまわない。
おまえの意志に任せる。

母親は、
浪人は苦しいわよ。
理科大の上位にいれば就職だって早稲田に負けないぐらいいいのよ。
どこに入るかより、そこで何をするか、どれだけ頑張るかでしょう?
理科大でもあなたが学びたいことは充分に学べるのよ。

たまたま見つけたこのスレで、最後の悪あがきでした。
誰かに「理科大もいい大学だよ」と言ってほしかったのかもしれない・・・
すいませんでした。
感謝。
170大学への名無しさん:05/03/01 15:19:41 ID:DkG2W8wJ0
第一志望の大学・学部に合格できる人なんて全体から見ればほんの一握りなんじゃないかな。
特に私大なんかはさ。レベルや程度の差こそあれ皆どっかしらに負の面を持って大学生になる
んじゃないかと思う。それを跳ね除けて新たな一歩を踏み出して前進するかそこで止まっちゃう
かで大学卒業後の人生が決まってくると思う。
171127:05/03/01 16:18:24 ID:MqtdT+eJ0
>>169
俺は一浪しても別にいいと思うけど。
両親が二人とも反対だっていうならともかく、父親は賛成してくれてるんだろ?
だいたい浪人する一年間が無駄だとは思わないし。

>どこに入るかより、そこで何をするか、どれだけ頑張るかでしょう?
理科大でもあなたが学びたいことは充分に学べるのよ。

こういう妥協系思考っていうのは結構続くよ。
大学入試っていう関門で、自分の人生の妥協系思考にさよならするために浪人した、っていうのも俺の中には結構あるし。
だから俺は浪人するのも同じくらい薦めたい。
もちろん君の人生だから、判断するのは君だけど。
ぶっちゃけ、学問的には言葉で言い表せられる程の大差はないだろうしね。

>おまえはそれでいいのか?
もしかしたら一生引き摺るんじゃないか?
一浪していればと思い続けるんじゃないか?
理科大を愛せるのか?
理理を自分自身に誇れるのか?

「一浪」を「二浪」に、「理科大」を「早稲田」に変えれば、全くおんなじ心境だな。。。
172大学への名無しさん:05/03/01 16:31:58 ID:wkXFOw7cO
>>149 Mr.ChildrenのOVERのパクりじゃん(笑) でも上手いから許す。…で、早稲田さようなら。THE BEATLESのイエスタデイきいてるよ。
173大学への名無しさん:05/03/01 16:33:05 ID:3+Pky7Rj0
サヨナラ早稲田
174大学への名無しさん:05/03/01 16:40:29 ID:+s1PAGYM0
>>169

>「理科大もいい大学だよ」と言ってほしかったのかもしれない・・・



↑結局自分では東京理科大はいい大学ではないと疑問をもっているんだろ。
人にいい大学だよ、と言われて良い大学と思えるなら苦労はないさ。
あと浪人したらしたで結果的に理科大より上の大学うからなくても
人生にとってプラスになると思うぞ。
このまま不完全燃焼で東京理科大いくよりは絶対いい結果になるし、
来年は国立前期後期早慶上智理工とチャンスもたくさんあるから
実力さえあれば不運でもどっかには受かる。
175大学への名無しさん:05/03/01 18:20:10 ID:gn1WonWrO
俺なら浪人するな。人生は冒険した方が楽しいぜ。まじで。とりあえずこれだけはいいたい。やらないで後悔するよりもやって後悔する方が気持ちいもんだ。
176大学への名無しさん:05/03/01 21:59:13 ID:06UkQhSL0
>>174
理科大のことはよく知らないよ。
良い大学かどうかも分からない。
キャンパスを見に行ったこともないんだ・・・
神楽坂にあるボロビルらしい事だけは知ってるけどさ。
理科大は3学部併願して合格通知3通ももらったんだ。
やっぱり呼ばれてるのかな・・・
自己暗示かもしれないけどね。
理科大理で真面目に頑張るっていうのは妥協だと思う?
これもよく分からない。

早稲田とさよならした人、
早稲田諦めて他の大学に決めた人、その理由は?
決まった大学のことやそこでの生活、どう考えてる?
177大学への名無しさん:05/03/01 22:01:59 ID:06UkQhSL0
ごめん、あげとく。
178大学への名無しさん:05/03/01 22:22:03 ID:+s1PAGYM0
非志望大学に不本意入学して後悔しているやつはいっぱいいるけど
浪人したことを後悔しているやつはあまりいない。
何かしら得るところはあるんだろ。
179大学への名無しさん:05/03/01 22:28:00 ID:Hst8pTA/0
自分が予想してたよりも早稲田コンプないです。俺って結構楽観的ってのがわかった。10分で立ち直っちゃったよ。
これからは明治で気楽にやるよ。結構好きなんだよね、明治。
180大学への名無しさん:05/03/01 22:34:01 ID:3M+zRnj6O
>>149
はコピペなの?

ホントにおもしろいんだけどw
181大学への名無しさん:05/03/01 22:36:44 ID:5ldOM4HyO
ひとつ言えるのは浪人したからっていい大学に行けるとは限らない。
現役で合格したトコを蹴ってまで浪人するには相当の覚悟がいります。
でも浪人は決して無駄ではない。それは浪人しないと分かりませんが…
そして浪人はかなり辛い。楽しいって言う人も中にはいるが努力しないと現役の勢いに負ける。
浪人は落ちたっていう恐怖があるけど現役は知らないからね、落ちた絶望を。
とにかく浪人するなら「現役で〇〇大学が受かったんだよね」って言う過去はリセットして気持ち新たにスタート切った方がいいと思う。
182大学への名無しさん:05/03/01 22:53:17 ID:GZ3RxE89O
>>180
思いついてミスチルのoverパクって即興で作りましたw
かなり強引なとこあるけど
183:05/03/01 23:20:29 ID:bivNCeRd0
1だけど、このスレ立ててよかったのかなぁ・・・って最近思う。
やっぱり早稲田命の人たちがこのスレに来るじゃん。
浪人して早稲田目指す人はともかく、最後に嫌な想いで書き込みするのは
つらいだろうなぁって。早稲田蹴る人もいるみたいだしね。
184大学への名無しさん:05/03/01 23:31:46 ID:fSojJy4c0
一浪の俺から言わせて見れば、理科大けるなんてありえん。そこまで早稲田に執着する意味がわからん。
でも、もし、一年前の俺にこの質問投げかければ、やっぱり迷うんだろうな。

みんなも言ってるように、浪人すると決まったら、自分を試すくらいの
気持ちで、すがすがしくやれ。結果は絶対納得がいくものがでるはず。
それがよくても悪くても。

だが聞いてくれ。理科大に行くことが妥協かといったら、それは妥協ではない。
リッパながんばった証だ。そりゃ、君の中では早稲田の滑り止めで、すっきりしないかも知れないが、
理科大受かったことは、他の人より何倍もがんばってきた金字塔だよ。自分のなかで誇りにしていい。
浪人や早稲田を選ばなかったことより、がんばって理科大に受かったことを誇りにしてほしい。
胸張っていけ、といいたいよ。

>>149 名曲!超泣ける。まさにこの一年間の自分の気持ち。(ノД`)
185大学への名無しさん:05/03/02 09:28:31 ID:Ton1C+VmO
149 すごいねL(゜Å゜L)Ξウマいoverだよね?
186大学への名無しさん:05/03/02 09:48:23 ID:ezyzKvot0
キモイなこのスレ。どうせお前ら上位学部から下位学部全部受けて全部落ちたんだろ。
こんな糞大学、昼寝してても余裕で受かれよ。頭悪すぎ。
187大学への名無しさん:05/03/02 10:23:15 ID:Ton1C+VmO
お前もキモイよ。嫌なら見んなよ
188大学への名無しさん:05/03/02 10:52:07 ID:r251NGob0
>>第1志望の早稲田大学合格に燃えつつも、不本意ながら他大学に
進学することになった受験生。早稲田大学にお別れを言おう。

自分の息子を早稲田に入れて、入学式と卒業式に一緒に行けばいいじゃん。

189大学への名無しさん:05/03/02 12:59:33 ID:t3YBRUaEO
まあ、おまいら。世の中には、せっかく早稲田に受かっても
家の経済的事情で行かせてもらえない奴とか、

早稲田に憧れて、行きたくてたまらなくても、
親の勝手な方針で、地元国立しか受けさせてもらえない奴もいるんだ。

それに比べりゃ、実力で落ちた奴は、スッキリあきらめがつくだろ・・・(T_T)
190大学への名無しさん:05/03/02 13:39:11 ID:GsUkH+xO0
>>189
そういう問題じゃないと思うな。
大学受験ってのは、自分で自分の未来を決める大事なことなんだし、
実力で落ちたからって、すんなり諦められるほどいい加減な気持ちで
この大学を目指してきたんじゃない。
自分で自分に妥協できるかどうか、これが問題なんだろ。
191大学への名無しさん:05/03/02 13:45:13 ID:x7Yt6+hOO
人生諦めも肝心ってこと、あるいは、
挫折を学ぶのも大学受験の重要な役割ですよ。
192大学への名無しさん:05/03/02 14:03:25 ID:yF1nT+Gc0
で、オマエラどこの大学いくの?
193大学への名無しさん:05/03/02 14:03:56 ID:PHCm/vor0
諦めばかりの人生ってのはいやだな。
自分ではどうしようもないことはともかく、受験に関して言えば何度でもやり直すことができる。
たとえ一年余計に足踏みすることになって、それが将来失敗だったと思っても、自分の信念を貫いた結果ならば後悔しない。
俺は今まで拘ったことには全て妥協せずにその都度決着をつけてきた。
だからこそ、今までの人生を振り返っても何の後悔もない。
俺は来年も早稲田を目指すよ。

194大学への名無しさん:05/03/02 14:26:44 ID:zmJMTkSr0
二年間過ごしたけど、滑り止め大学に愛を持てなかった。
浪人禁止令が出て、現役時の努力不足を死ぬほど呪った。

で、今年密かに早稲田の編入を受けてきました。
一次の学科は合格。あとは面接の結果を待つばかり…

一度はさよなら言った身だったけど
なんだかんだで早稲田バカだなぁ、自分。

>>149
感動してしまった。
195149:05/03/02 14:30:49 ID:x7Yt6+hOO
むしろウケ狙いで書いたのにwww
196大学への名無しさん:05/03/02 22:24:36 ID:cOY1w+xcO
冷たい髪が頬をなでる…
あぁ、春は近いというのにわたしを包む一本一本の髪は
荒野で生き絶えたハイエナのようだ。
波平よ、海平に負けるな。
カツラもプロピアも遺伝子の特効薬だってまだ君にとっての一瞬先にはあるじゃない
か。
君達は不労不死を手に入れた機会人間バム。
大丈夫。
深夜特急髪の子特攻隊が君達を暖かく迎えてくれる。

さようなら早稲田と僕の髪。

こんにちは法政と育毛剤。
197大学への名無しさん:05/03/03 03:56:49 ID:xoINaXJu0
明治いくよ
198大学への名無しさん:05/03/03 03:58:14 ID:DqJSe5fJ0
さようなら、早稲田
慶應行きます
199大学への名無しさん:05/03/03 04:04:32 ID:o+nKql860
明治の入学式、学長の最初の言葉は

             「ここは早稲田じゃないよ」




200大学への名無しさん:05/03/03 04:12:30 ID:F7vEObIr0
>>199
キツイな
201大学への名無しさん:05/03/03 04:14:10 ID:1e+osEwQO
早稲田には行かん。東大に行く。
202大学への名無しさん:05/03/03 04:15:28 ID:bHscsRUL0
>>199
それマジ?
203大学への名無しさん:05/03/03 06:16:22 ID:vXloBZBT0
つまり、明治学長も明治の新入生が
早稲田コンプだらけということを自覚してるんだな。
でも、いいやん、明治で。
大学受験経験してない世間のひとからみれば、
明治も早稲田も変わらんよ。
204大学への名無しさん:05/03/03 09:40:11 ID:eML6AS7TO
早稲田2つ落ちたんで理科大行きます。
思えば夏まで偏差値43の俺が早稲田に行きたいと本気で考えられただけでも十分。
必死に勉強机にしがみついた。そのおかげで理科大に受かった。早稲田をめざす志がなければ日東駒専にも行けなかっただろう。
半年間夢が見れてよかった。さよなら、早稲田。ありがとう、早稲田。
205大学への名無しさん:05/03/03 09:44:52 ID:GGK3Y7Gl0
>>203
早稲田と明治じゃ
ものすごい変わるよ。
高卒でもその差が明らかなことは知ってる。
206大学への名無しさん:05/03/03 10:35:22 ID:JWeo8vnh0
>>205
いやいや、変わらないよ。
明治と早稲田。六大学でひとくくり。
社会人は学歴など興味ないから、
偏差値の違いなどわからない。
びっくりされるのは東大・京大ぐらい。
だから、早稲田じゃなくても明治でいいよ。
207大学への名無しさん:05/03/03 10:36:36 ID:GGK3Y7Gl0
>>206
六大学なんて言葉よりも
早慶という言葉の方がよほど世間に浸透しているが。
208大学への名無しさん:05/03/03 10:37:15 ID:7U7wQlTW0
包茎
209大学への名無しさん:05/03/03 10:38:06 ID:qstO0U4PO
差があることはいなめないけど、早稲田にはもう負けない!法政で死ぬほど勉強します!
210大学への名無しさん:05/03/03 10:38:46 ID:i5sNK2KN0
早稲田受けとけば良かった。。
高校のやつ受かりまくってる。
211大学への名無しさん:05/03/03 10:40:34 ID:Or83CVvxO
さようなら早稲田
こんにちは慶應
212大学への名無しさん:05/03/03 10:42:17 ID:6Gwo/VQiO
ばいばい
213大学への名無しさん:05/03/03 10:45:40 ID:GGK3Y7Gl0
>>210
ぷぷぷ。哀れw
214大学への名無しさん:05/03/03 10:46:24 ID:JWeo8vnh0
>>207
世間知らず乙。
早慶なんて言葉は受験生くらい。

>>209
あんたみたいな人こそがんがってほしい。
挫折を力にできるひとだ。

>>210
でもあんたがうかるとはかぎらない。
受けてから言えよ。
215大学への名無しさん:05/03/03 10:48:09 ID:ZmQMGQF10
>>209
その気持ちはすごい大切。早慶受かってアグラかくヤツよりずっと良い。
がんがれよ。オレも君に負けないように頑張ろう(`・ω・´)
216大学への名無しさん:05/03/03 10:48:20 ID:SxrjbOJu0
>>199
ネタだろwww
そんな言葉聞きたくねえよw
217狼人生 ◆wolfcw5OXE :05/03/03 10:49:34 ID:Mge+BGVj0
さよなら、早稲田。さよなら、この世。
218大学への名無しさん:05/03/03 11:13:54 ID:wvFikHM70
>>207
そっとしておいてやれよ……
早稲田と明治は変わらないと思い込もうとしてるんだからさ。
219大学への名無しさん:05/03/03 11:27:01 ID:fd0I7TyUO
>>206
それはお前の勘違い。
むしろ、一般の人からすれば早慶は東大京大にちょっとだけ劣る程度、なイメージだよ。
確かに、そこらへんのDQNからすれば、
東大も早慶もマーチも一流大学だろ!ってなって、あまり詳しい区別つきにくいが、
それはむしろ少数派。
あと六大学知ってて早慶知らないというのも有り得ない。
早慶上智知らないとかならわかるが。
六大学なんて知らないか、知ってても「え?あれ単に野球の集まりだろ?」ってのが結構多い。

というかそもそも六大学に明治入ってたっけ?
東大、慶應、早稲田、立教、明治、法政だっけ?
明治じゃなくて中央かと思ってたよ。
まあそれは俺のミスだが、六大学なんて所詮その程度の認知(ちなみに俺は東京都)。
どの大学指してるのかも挙げきらない人が多いと思うし、実際、
そこに入ってない、中央や青山学院は劣ると認知されるのかというと、そんなこと全くない。
つまり、六大学なんてくくりに大して効力は無い。
220大学への名無しさん:05/03/03 11:28:19 ID:SxrjbOJu0
>>219
で、君は中央なの?青学なの?
221219:05/03/03 11:29:12 ID:fd0I7TyUO
やべっ
上のレスに気づかなかった
222大学への名無しさん:05/03/03 11:30:46 ID:tICK6u8f0
ありがとう早稲田。
早稲田を目指していなかったら、今ごろ明治も落ちてたでしょう。

そしてさようなら…
223大学への名無しさん:05/03/03 11:31:17 ID:VZ/rdQMJO
早稲田と明治が変わらない?笑わせるwwwwwwwwwwww
早稲田落ちたコンプ丸出し明大生はそうやって互いの傷を舐めあってるのか。
ゴミだな
224大学への名無しさん:05/03/03 11:34:23 ID:LhcKsC5YO
なんかこのスレ見てたら、ちょっと前にあった綜合警備保障の
(親)「やっぱりソーケーぐらい入っとかないとなぁ」
(受験生の息子)「わかってんだよそんなこと!!!」
で受験生合格っていうcmを思い出した
225大学への名無しさん:05/03/03 11:34:24 ID:fd0I7TyUO
>>220
お前マジで言ってるなら現実知った方がいいよ
俺は中央でも青学でもない
明治がそれらに劣るとも言わない
ただ早稲田や慶應には劣る
東大にはもちろん
六大学などとアホなくくりで語るから見ていられなかっただけ
226大学への名無しさん:05/03/03 11:36:45 ID:bHscsRUL0
六大学はあれだろ六大学野球のことじゃねぇのか?
227大学への名無しさん:05/03/03 11:37:24 ID:SxrjbOJu0
>>225
マジで言ってるならって俺が何を言ったんだ?
明治は早慶に劣らないなんて言った覚えないけど・・・
228209:05/03/03 11:45:20 ID:qstO0U4PO
みんなありがと。
オレ、中学受験でも早稲田落ちたんだよね。大学もダメで、悲しいけど絶対負けないよう努力するわ!
あと6大学の認識は俺もあまりなかったな。やはり早慶は早慶というイメージが強いよ。
229大学への名無しさん:05/03/03 11:45:24 ID:fd0I7TyUO
>>227
屁理屈もいいとこだろ
2chやってんならわかるだろ、流れが。
>>220のレスなんかあれじゃ、
>>219のレスに対して「で、君は中央の工作員?青学の工作員?」ってな意味に受け取る人がほとんど。
つまり、>>219のレス(六大学のくくりにあまり意味はない、つまり早稲田>明治という内容のレス)を、
工作員によるものとして否定するようなもんだよ。

そのつもりでなかったのなら、勘違いを誘発するレスだよそれは
230大学への名無しさん:05/03/03 11:56:33 ID:VZ/rdQMJO
うわー何こいつ 論破しようとしてる。マジウザー
231大学への名無しさん:05/03/03 12:01:26 ID:INpegmLZO
早稲田最高だよ。早稲田最高だよ。愛してるぜ!早稲田!早稲田なかったら俺大学受験してなかったよ。
俺なかでは早稲田以外大学ではない。早大生優しかったな。
232大学への名無しさん:05/03/03 12:02:59 ID:fd0I7TyUO
>>230
自分の立場側が負けそうになったらマジウザーかよw
いいな、間違ってるとか合ってるとかは無視して自分の都合良く終らせようというその姿勢。
人生楽しく生きられるよ。
233大学への名無しさん:05/03/03 12:04:29 ID:bHscsRUL0
>>232
相手が違うみたいだが
234大学への名無しさん:05/03/03 12:04:43 ID:9NYtCHoh0
よし最後にいおう

ぬるぽ
235大学への名無しさん:05/03/03 12:05:37 ID:VZ/rdQMJO
>>232
プ
236大学への名無しさん:05/03/03 12:05:46 ID:6tOFPPmIO
よし俺も
にゅるぴょん
237大学への名無しさん:05/03/03 12:07:01 ID:s9CI6pRC0
fd0I7TyUO

で、君はどこの大学なの?浪人?
頭悪そうですが。
238大学への名無しさん:05/03/03 12:08:30 ID:INpegmLZO
ほっとこ。早稲田は最高だよ
239大学への名無しさん:05/03/03 12:08:51 ID:fd0I7TyUO
>>233
わかってるが?
だから「自分の立場側」と表現したんだが。
同一人物ではないが、だが同じ意見を持ってる人物が俺に文句言ってるんだろうなと思ってそう表現したんだが。

>>235
240大学への名無しさん:05/03/03 12:10:17 ID:fd0I7TyUO
>>237
明治経営ですが何か?w
241大学への名無しさん:05/03/03 12:12:06 ID:VZ/rdQMJO
>>239
何おまえwwwwww
間違ったこと認めろよwwwwwwww
まずおまえスレ違いってことに気付け
242大学への名無しさん:05/03/03 12:12:18 ID:s9CI6pRC0
でも早稲田目指してたんだろ?
負けじゃん。認めろって。
みっともないから。
243大学への名無しさん:05/03/03 12:13:56 ID:VZ/rdQMJO
>>240
何おまえ明治のおバカちゃんなの?笑わせるwwwwwww
俺、早稲田政経。早明戦で会おうねー
244大学への名無しさん:05/03/03 12:14:33 ID:vmJ8L2yy0
俺なんて明学しかうかってねえけどな('A`)
245大学への名無しさん:05/03/03 12:15:56 ID:VLdgeWIl0
いや一番みっともないのは落ちたくやしさで入学後もずっと掲示板でと肯定の大学叩いてるやつだろう
246大学への名無しさん:05/03/03 12:16:01 ID:bHscsRUL0
ここは別れを告げるスレであって喧嘩をするスレでは無いでよ・・・
247大学への名無しさん:05/03/03 12:16:29 ID:fd0I7TyUO
>>241
はあ?間違ってねーし。
国語力ねーな。

いいか、同一人物だと思ってたら「自分の立場側」なんてまわりくどい表現しねーよ。
わざわざそう表現したのは、「同じ側につく別人」も含める為にそう表現したの。
勘違いさせたのなら悪かった。
ただ、同一人物だと思ってたなら単純に「お前が」とか「自分が」と表現するよ。
248大学への名無しさん:05/03/03 12:25:44 ID:s9CI6pRC0

あたし早稲田受かった。
249大学への名無しさん:05/03/03 12:31:05 ID:VZ/rdQMJO
>>247
わかった。俺が国語力なかった。
やっぱおまえ頭いいわ。なんてたって春から明大生だもんな。
250大学への名無しさん:05/03/03 12:32:18 ID:fd0I7TyUO
>>248
それがどうかしたの?
俺はむしろ、早稲田>明治という現実を認めろと、
早稲田擁護してたんだけど。
参加しようとするならそのログぐらい読もうね
251大学への名無しさん:05/03/03 12:34:51 ID:fd0I7TyUO
なんで明治の俺が早稲田擁護して、
早稲田の奴らが早稲田擁護する俺叩くのかわかんねwww
多分お前らロクにログ読まずに俺が早稲田=明治とか言ってる奴だと思ってんだろwww
252大学への名無しさん:05/03/03 12:36:38 ID:VZ/rdQMJO
なんかおまえ見苦しいぞ
来年から2チャソで早稲田叩きが趣味になるんだな
253大学への名無しさん:05/03/03 12:36:53 ID:syjtjCty0
■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法
──────────────
早大・法   49−0 中央・法
慶大・法   37−0 中央・法
上智・法    9−2 中央・法
都立・法   14−2 中央・法
『中央は、全体的には形勢不利な立教、明治、学習院に対しても、法だけは圧倒
的な強さを誇る。ただ、「早慶上智」や「東京都立」には、すっかり水をあけられて
しまった。「キャンパスの郊外移転に加え、各大学とも司法試験対策に本腰を入
れるようになって、中大をえらぶうまみがなくなりました。」(坂口本部長)』
(Yomiuri Weekly 2004.2.29号)
昭和51年の旺文社偏差値
早稲田政経 66.5 早稲田法 65.1
早稲田一文 63.8 早稲田商 62.9
早稲田社学 56.5 早稲田二文 56.7
慶応経済 65.3 慶応商 62.4
慶応文 64.2 慶応法 57.7
青山法 54.2 立教法 59.8
上智法 58.0 中央法 62.1
明治法 59.4 学習院法 58.4
法政法 56.8 日大法 55.0
同志社法60.1 立命館法58.5
92 :エリート街道さん :05/01/18 23:54:30 ID:kuRLeEmX
多摩移転前の中央法は優秀だったと聞いていたがそれでも慶應商以下か。
大したことねぇな。
254大学への名無しさん:05/03/03 12:37:43 ID:Gqv2NKk+O
>251一言いいですか?発言している内容にかかわらず、あなたみたいな人間は消えてほしい。これがみんなの意見です。うざい人の話は誰も聞きたくない。
255大学への名無しさん:05/03/03 12:43:08 ID:fd0I7TyUO
>>254
それは誰が決めるんだ?
たまたま今俺は嫌われムードになったが、
2chを5年前からやってるが特にこういう様に叩かれたことはあまりない。
俺はただ、勘違いされたからそれを訂正しようと論理的に書いただけだが、今回はそれが嫌われたようだな。
まぁこういうムードになると何言ってもかきけされると思うので、ここらへんでやめとくよ。
256大学への名無しさん:05/03/03 12:46:05 ID:bHscsRUL0
>>253
30年前は社学もマーチと同じだったんだな。ってか慶應法の57.7は嘘だろ?w
257大学への名無しさん:05/03/03 12:46:36 ID:bHscsRUL0
しまったスレ違いな上にコピペにマジレスしてもうた…orz
258大学への名無しさん:05/03/03 12:47:51 ID:VZ/rdQMJO
>>256
慶応法はずっとお荷物学部で偏差値上がったのは90年代に入ってからってどっかで見たよ。
259大学への名無しさん:05/03/03 12:48:58 ID:o+nKql860
>>251黙っとけ。
敗者の美学という言葉は明大生のためにあるような言葉だ
普段は自分を磨け。そして早明戦や神宮で燃えろ。
これが明治スタイル。
260大学への名無しさん:05/03/03 12:52:54 ID:wvFikHM70
何でID:fd0I7TyUOが叩かれてるのかわからんのだが。
261大学への名無しさん:05/03/03 12:58:21 ID:fd0I7TyUO
>>260
ありがとうwwworz
もういいよ…俺もよくわかんね
合ってようが合ってまいが、いちいち論理立てて反論する奴はキモいってことじゃないかなぁ
262大学への名無しさん:05/03/03 13:05:58 ID:6tOFPPmIO
>>258
その偏差値もかなり姑息な算出方法で捻り出してるものだけどね。
263大学への名無しさん:05/03/03 13:47:17 ID:mJTbgb8Q0
ここでID:fd0I7TyUO叩いてる香具師は、早稲田入っても
天狗になるやつの典型だな。
早稲田うかったからこそ、他人見下さずにかぶとの緒をしめろっつーの。
自分は受験やる前から、早稲田受かっても、他人を見下す早大生だけには
なりたくないと思ってた。
早稲田魂にこんなの載ってた。

←ーーーーー    −−−−→
明治通り      早稲田通り

左は負け犬の道です。


これみてまじで引いたわ。
こういうさいやく(←なぜか変換できない)な人間になるくらいなら
落ちたほうがましだぜ。
264大学への名無しさん:05/03/03 13:50:53 ID:VZ/rdQMJO
だって明治いくヤツは早稲田いくヤツより勉強が足りなかったから落ちたんだろ?
んなの見下されて当然じゃねーかよ。
265大学への名無しさん:05/03/03 13:54:42 ID:wvFikHM70
やれやれ
266大学への名無しさん:05/03/03 13:54:50 ID:fd0I7TyUO
いやそれ自体は別にいいんだが、
俺が明治擁護してたならともかく、
早稲田擁護してたのに何故早稲田生に叩かれたのかと…
まぁもういいやw
267大学への名無しさん:05/03/03 13:56:33 ID:CMdCyVOF0
ところで9月入試ってやっぱり難しいの?
268大学への名無しさん:05/03/03 13:57:37 ID:VZ/rdQMJO
>>266
過去レス読まないで勝手なこと言ってマジ悪かった。本当にゴメン。
携帯からだからあんま見れないんだ。言い訳にはならないけど…
269大学への名無しさん:05/03/03 14:03:16 ID:ZmQMGQF10
>>263
超禿同。つか、早稲田魂にそんなん載ってたのか?それはマジでひくわー…。
>>209みたいに挫折を知ってる人間に足元すくわれる典型だな。
オレもそういう早大生にだけはならないようにしよう。
270大学への名無しさん:05/03/03 14:06:28 ID:4uc5VQvdO
東大は一橋を見下し、一橋は早稲田を見下すよね。早稲田は見下せるやつもいるけど見下されてるってことにも気付かなきゃね。
271大学への名無しさん:05/03/03 14:07:59 ID:fd0I7TyUO
>>268
別にいいよw
自分でもなんか自分の書いたレスアホだなーと思ってたし
イタイとこたくさんあるしね

スレ汚しまくったのでそのことはもうやめとこ
272大学への名無しさん:05/03/03 14:09:23 ID:96luUr/W0
>>263
ジョークだろ?んなもんも笑えん奴にはなりたくないなー
>>270
君が早稲田に見下されるという事実は変わらない
273大学への名無しさん:05/03/03 14:10:54 ID:4uc5VQvdO
もっと言うなら俺等の偏差値が高いのは馬鹿な皆様のおかげであって、そういう人たちへの感謝を忘れてはいけない。
馬鹿なやつに勉強されたら俺等はみんな普通になってしまう。
274名無しさん:05/03/03 14:12:24 ID:5b0ZZjj00
早稲田の人間は「オレら馬鹿だからなー」が口癖
マジでマーチを見下してる人間なんて、文系に一握りいるかいないかだろ
理系は馬場で騒いでる文系を見下してるけど、マーチは見下してないと思う
275大学への名無しさん:05/03/03 14:12:38 ID:4uc5VQvdO
えー?俺は早稲法うかって一橋をめざしてまっす。
276大学への名無しさん:05/03/03 14:13:03 ID:6/fwesuu0
>>263
ジョークにも何にもなってないような。
明治生がこれを

←ーーーーー    −−−−→
明治通り      早稲田通り

右は負け犬の道です。
とやってるのなら笑えるかもしれないけど。
今流行の自虐ネタで。
277大学への名無しさん:05/03/03 14:13:28 ID:mJTbgb8Q0
>>273お前牧師になれよw
278大学への名無しさん:05/03/03 14:16:03 ID:4JpxcqiY0
明治(法)出身の親父は会社で同期で早稲田卒(政経)
の部下をこき使ってますが。
社会に出ればんなもん関係ない。早稲田出ても
性格的に問題あると出世なんて出来んぞ
学歴はあるにこしたことはないがそれよりも人間性が 
大事だと親父に言われました。
18.9のガキな俺らよりよっぽど人生経験あるんだから
学歴じゃねえよ。第一そんな世の中じゃなんの面白みもない。
279大学への名無しさん:05/03/03 14:17:16 ID:1ZRy9X+90
そりゃ明治なら悪くない学歴なんだから。
280大学への名無しさん:05/03/03 14:17:17 ID:4uc5VQvdO
牧師ですか?一応法曹をめざしているんですが…。
281大学への名無しさん:05/03/03 14:18:07 ID:mJTbgb8Q0
まあ俺が言いたいのは、早稲田、明治、袂を分かっても
もとは一緒の庶民大学。
人に嫌われるような考え方、態度はしないでくれよ。
そういう早稲田でいてくれよってこと。

姉貴が日大だけど、明治のひとは見下さなくてイイ人多いってよ。
慶應は・・・まあそういうこと
282大学への名無しさん:05/03/03 14:19:31 ID:Odr9Rh3D0
>>278
そんなことはみんな承知の事実ですよ
それでもあるに越したことはないから頑張るんじゃないか
283263:05/03/03 14:21:10 ID:mJTbgb8Q0
>>280 なんか全人類(勉強しない人たちも含めて)への
感謝をわすれないとか言ってる時点で、
隣人愛説いてるしw

法曹かよ、ピッタリじゃん。公正、正義を叫んでイ`
284大学への名無しさん:05/03/03 14:29:22 ID:yM0sEUjr0
このスレ見てるとアレだな。
たいして早稲田に行きたいわけじゃなかったのに、
国立落ちて早稲田に行ったおれが申し訳なくなってくるな。
285大学への名無しさん:05/03/03 14:30:57 ID:hZbxR8Oz0
受かってから随分考えたが、早稲田政経はやめとこう。
中央の法学部で必死に法曹目指すことにするわ。マーチとバカにされようと就職で不利でも構わん。
早稲田の法学部が受かってれば迷わなかったんだがな。

さようなら早稲田(つД`)
286115:05/03/03 14:31:11 ID:n9obXZ8V0
社学落ちた。
法政社会(多摩)だ。
遊ぶ場所のメインが
高田馬場・新宿→町田・八王子だぜ…
そんなキャンパスライフ想像してなかった…
まあ偏差値46→60近くまで上がったのはとりあえず早稲田のお陰だろう。
もし仮面して入っても現役で入った奴は3年だよwww
287大学への名無しさん:05/03/03 14:34:55 ID:mJTbgb8Q0
いうな、それorz
288大学への名無しさん:05/03/03 14:34:57 ID:yM0sEUjr0
>>285
中央の法はマーチで別格だよ。
法学部だけは、だれもバカにしやしない。
大学の中でも、学部ヒエラルキーの最上位に位置できるし、
いいこともあるだろうさ。がんばれよ。
法曹目指すんなら、その決定は正しいと漏れは思うよ。
289大学への名無しさん:05/03/03 14:38:17 ID:4uc5VQvdO
中央の法は難しいのか簡単なのかわからん。一般は難しいがセンター単独がやたらと簡単。
290大学への名無しさん:05/03/03 14:38:43 ID:wvFikHM70
>>285
まぁ政経からでも法曹になれるけどな。
橋下弁護士とかも政経だろ?確か。
291大学への名無しさん:05/03/03 14:40:27 ID:KJgjOXsy0
なんでもいいけどよ、早稲田目指して太郎すんのも一つの道だけどよ、
他の大学に決めて早稲田とサヨナラする人間につべこべ言うなや。
ここは「早稲田とサヨナラするスレ」なんだから・・・
国立上智マーチ理科大受かれば、そっち行くのも有りだろ。

さよなら早稲田。
3年間夢を見させてくれてありがとう。
292大学への名無しさん:05/03/03 14:43:23 ID:KJgjOXsy0
ここにも何人かいるようだけど、俺も現役で理科大行くよ。
293大学への名無しさん:05/03/03 14:49:14 ID:i89bWWTa0
あぁ、早稲田・・・。
さようなら。。。。。。
来年また頑張るよ。
294大学への名無しさん:05/03/03 14:57:53 ID:O4WvOfN1O
さようならワセダ‥信じたくないけど‥さようなら゜.・(つд`)
295大学への名無しさん:05/03/03 15:03:09 ID:fd0I7TyUO
>>286
町田もいいとこだよ
すげー人通りが多い
新宿より多いかも
馬場よりかは確実に多いな
店とかなんでも揃ってるから買うの困らんしね
八王子は行ったことないからわからん
296大学への名無しさん:05/03/03 16:08:12 ID:1X4k66TA0
もっと光を!
297大学への名無しさん:05/03/03 16:09:47 ID:EHCsxjQG0
>>290
橋本は法学部だ
298大学への名無しさん:05/03/03 16:10:07 ID:uycpJWhc0
早稲田を諦め切れなくて、浪人する気です。
女子大の発表まだですが。
はっきりいって早稲田しか大学だと思えません。




DQNってなんですか?
299大学への名無しさん:05/03/03 16:13:16 ID:EHCsxjQG0
DQN=目撃ドキュンに由来
低学歴の人、あるいはおばかさんを指して言う。、
というかパソコンあるんなら自分で調べるくらいしようよ。最近は
ウィンドウズにもグーグル検索バーついてるんだから・・・
300大学への名無しさん:05/03/03 16:20:23 ID:a3lbt50eO
試験日にはじめて早稲田行ったら衝撃を受けた。国立なんか狙わないではじめから3教科だけをやってたら早稲田にもっと近づいてたかもしれないのに…。国立クラスと私立クラスに分ける前に早稲田を見に行ってたら今頃は…。。
さようなら早稲田。。ノシ
301115:05/03/03 16:55:53 ID:Xo5NXJRw0
いや、町田は高校の頃よく行ってたから…
もう行きたくねえんだよ。
高校の後輩が死ぬほどいるし。
確かにいい街だけどね。
302大学への名無しさん:05/03/03 17:04:52 ID:JTHkPqn90
>>297
橋下弁護士は政経だよ
303大学への名無しさん:05/03/03 17:25:52 ID:P/3cjgnS0
こんにちは早稲田・・・・・・・・・予備校
304大学への名無しさん:05/03/03 17:32:08 ID:GGK3Y7Gl0
なんでここに多摩のマーチ大学の工作員がいるわけ?
>>285とか
305大学への名無しさん:05/03/03 20:45:29 ID:6DYultAMO
さようなら
306大学への名無しさん:05/03/03 20:53:24 ID:4bowebMP0
>>285
お前工作員じゃなかったら絶対止めとけ。
生涯に渡って後悔するぞ。
307早稲田:05/03/03 21:03:46 ID:oP1w1w8j0
三つ目のお願いです。
ボクのこと……忘れてください
308大学への名無しさん:05/03/03 21:03:56 ID:xoINaXJu0
で、おまえらどこの学校行くの?
309大学への名無しさん:05/03/03 21:09:31 ID:xoINaXJu0
ID:GGK3Y7Gl0 あぼーん推奨
310大学への名無しさん:05/03/03 22:26:14 ID:7/yxD12s0
http://kman26.hp.infoseek.co.jp/
早大生が作ったサイト

おまいら浪人汁
311大学への名無しさん:05/03/04 08:43:25 ID:H4vcfELQO
落ちた。さよなら。でも編入目指してまたくるからね。
312大学への名無しさん:05/03/04 11:18:34 ID:4MoqNd+wO
みんなおバカさん
313大学への名無しさん:05/03/04 12:38:04 ID:Q8RUNHPe0
ありがとう、早稲田。ぐっばい。
314大学への名無しさん:05/03/04 13:16:01 ID:UsDtm07h0
浪人せずにすぱっぱり諦めます。でも心は早稲田のもの。
315大学への名無しさん:05/03/04 13:27:16 ID:6NpY9pwHO
そういうの早稲田コンプレックスって言うんだよ
316大学への名無しさん:05/03/04 14:11:32 ID:FehNDoU60
悲しいときー

再放送でダンディー坂野がでてきて「今大人気の〜」とか紹介されたと思ったら
これは2003年6月に放送されたものです。とかテロップがでたときー
317大学への名無しさん:05/03/04 14:22:07 ID:E4BthA5V0
バカ棚俺 なにしてんだ 
世の中なめんじゃないよってことだ
318大学への名無しさん:05/03/04 14:49:46 ID:KE8+LwA7O
早稲田の合格発表ってもう全部出たっけ?
319大学への名無しさん:05/03/04 18:45:06 ID:Cy+NysMTO
東武線で人身事故・・・・・・二文落ちたからってそんな
320285:05/03/04 18:54:49 ID:82TSCi7g0
>>306
工作員じゃないんだが。
そんなに後悔するものなのか?やっぱ考え直そうかなあ。
政経からでも法曹目指せるなら早稲田にしとこうかな。
321大学への名無しさん:05/03/04 18:56:26 ID:akfUDcym0
>>320
早稲田にするべきだと思うよ。
なんだかんだいって大学名で判断する人間が多いよ。

法曹が駄目だったときの保険もかけておかないとね。
322大学への名無しさん:05/03/04 19:06:55 ID:U/HIg1680
>>320
早稲田のローは未習に優しい選抜方式だから、法以外からでも受かりやすい。

関係ないが、行列のできる相談所の橋下弁護士は早稲田政経出身だ
323大学への名無しさん:05/03/04 19:46:13 ID:eQOAxdX70
おまえらどの行く?
おれ中央法
324大学への名無しさん:05/03/04 22:21:41 ID:4MoqNd+wO
319
それマジ!?
325大学への名無しさん:05/03/04 22:39:19 ID:8qMQUWfo0
北村、丸山は早大法
橋下は早大政経
住田は東大法

島田紳助は大谷高
志のぶは上智外英
326大学への名無しさん:05/03/05 02:02:01 ID:x4If9dtw0
 
327大学への名無しさん:05/03/05 23:44:29 ID:cCnD8YVdO
300に同じような人を発見!まぁ自分は一浪後の試験だったから遅いにも程があるんだけどort
記念でも現役の時に早稲田受けときゃよかった
今でもほんと悔しくて情けなくて涙が止まらんよ
328大学への名無しさん:05/03/06 16:54:12 ID:yiZmc3HH0
つーかいまなら俺絶対慶応にする
329大学への名無しさん:05/03/06 17:00:55 ID:r/ZwXaUJ0
裏情報を教えてやろう。
実は早稲田法より政経の法が司法試験の合格率は高い。
政経は法よりもカリキュラムがゆるく、
勉強に専念しやすいだと思われる。
しかし、法学部以外の学生が法曹を目指すとなると
死ぬ程の苦労がともうなうぞ。橋本弁護士も政経の出身だか、
その苦労は凄まじかったと告白している。
法学部出身者とそうでない者とで法学の学力に雲泥の差がある。
これが現実だ。
330大学への名無しさん:05/03/06 18:07:32 ID:+R1gT7v80
ロースクールできた今現状は全然違うだろ。てか中央法とか
もう昔の話でしょ。今もまあ悪くはないみたいだけど。
331大学への名無しさん:05/03/06 18:14:44 ID:r/ZwXaUJ0
>>330
いや、ローでも法学部だと報われるな。
ロー前提で大学の法学部で四年間勉強してきた奴と
他学部の奴がイコールなわけないじゃん。
確かに、他学部出身者のように法学以外の学問を学んで、
経験を積んでいるのは望ましいかもしれないが、甘くはないな。
332大学への名無しさん:05/03/06 18:18:20 ID:+R1gT7v80
ローって法学部以外出身者が有利なことはあっても損なことは
ない世界みたいだが。しかもさ、ロー前提で四年間も勉強するとか
今はまだほとんどないでしょw
333大学への名無しさん:05/03/06 18:43:55 ID:lFMqu1q90
おれ立教法いくよ・・・ おまえらは?
334大学への名無しさん:05/03/06 20:46:15 ID:TQVN4kry0
>>333
漏れも立教ですよ
教育死亡ですよ
335大学への名無しさん:05/03/06 22:25:27 ID:s1BSdwi/0
早稲田大学バイバイサンキュウ
二年間で4連敗した悔しさは何時か何処かで昇華できると信じてる
336大学への名無しさん:05/03/07 00:38:06 ID:cy5p6OwF0
早稲田を目指す漢は慶応、立教を受けないでほしい。
337大学への名無しさん:05/03/07 00:43:05 ID:fQoid7pX0
和田の遵法精神欠如には国民は大迷惑だ。今や和大なぞ解散させた方が国民
のためだという世論が圧倒的多数を占めている。
こんなに猥褻犯をはじめとする犯罪人を多く輩出している大学は世界的に見てもない。
スーフリの実行部隊の熊本出身の法学部のヤシは 退学処分にもなっていないしな。
授業でレイプのやりかたを教えるようなクソ大は和田だけ。
偏差値的にももはや現存するほとんどの大学に追い越されてしまって就職率は二割以下だっていうね。
こんな極左共産レイプ大学は潰れたほうが世の中のためだよ。
338大学への名無しさん:05/03/07 00:46:54 ID:0vLwg6dM0
>>337
釣り乙w
339大学への名無しさん:05/03/07 00:53:31 ID:rxe4YYXe0
ノシ
340大学への名無しさん:05/03/07 01:32:06 ID:+pfUGd2EO
みんな慶応行こう!!!!マーチいったら人生おわり!!!!!
341大学への名無しさん:05/03/07 01:46:28 ID:cy5p6OwF0
>>337、340みたいのはスルー
342大学への名無しさん:05/03/07 01:46:56 ID:B6YiHQy10
>>340
そういうあなたは当然マーチ受かってますよね?
343大学への名無しさん:05/03/07 03:18:55 ID:K1+fYxPj0
早稲田以外の大学の前に立つと
吐き気がする。鬱になる。
早稲田以外の大学は俺を殺す。もう早稲田でしか息できないよ!!!!
344大学への名無しさん:05/03/07 03:39:48 ID:BTy7DRDNO
早稲田、もし偏差値低かったら行きたくない。
俺は結局その程度の決意だった。情けないよ。
じゃあな早稲田!
345大学への名無しさん:05/03/07 11:19:42 ID:+pfUGd2EO
だから慶応の方が就職いいよ。いまさら早稲田ってなに?
346大学への名無しさん:05/03/07 16:41:39 ID:/GQGci/N0
君を形成する全ての要素を
愛してたのに 心変わりを責めても君は戻らない

いつかテレビで偶然見かけても
今以上に 人気になってないで
たぶん僕は忘れてしまうだろう その温もりを
愛しき大学よ さよなら



最近>>149が頭の中で反芻してて、どうにも切ないんだが
347大学への名無しさん:05/03/08 01:23:49 ID:9Mql96Ei0
おれなんか法政法だぞ! 校歌まで覚えて、グッズ買って受験したのによーー もうあきらめたけどね。
他にマーチいくやついないか?
348大学への名無しさん:05/03/08 01:51:18 ID:VOEM39YpO
なんか申し訳ねぇな。いまさら一橋行きたくなってきたーとか思ってたけど。

てか早稲田ってどっからが大学?って感じだったよな。
349大学への名無しさん:05/03/08 01:53:06 ID:p6fQyKOZ0
まあ、早稲田もピンからキリまでだからな。
350大学への名無しさん:05/03/08 01:54:02 ID:9Mql96Ei0
>>348
来なくていいよ
351大学への名無しさん:05/03/08 02:21:44 ID:VOEM39YpO
>>350
まぁ努力すれば受かるよ。
352大学への名無しさん:05/03/08 02:51:12 ID:9Mql96Ei0
受かった人は書かなくていいのに
353大学への名無しさん:05/03/08 03:51:51 ID:LpBmnhJo0
早稲田→東大
などの仮面スレだと思ったら(w
354大学への名無しさん:05/03/08 20:11:31 ID:uDWx/6f70
俺も受験前校歌、紺碧、早稲田の栄光完璧に覚えた。
立教法、センターで中央法受かってワセ法落ちて、北
大文落ちて人科逝くことになった。心理学にも興味あ
ったから滑り止めに受けといたがキャンパスが東伏見
と所沢だぜ…。
ばいばい西早稲田…orz
355大学への名無しさん:05/03/08 20:20:17 ID:5M9mNEQX0
ま、私大で一番推薦生が多い大学だし
そのうち潰れるでしょ
356大学への名無しさん:05/03/08 20:21:11 ID:ClMvRirt0
>>354
キモスwwwwwwwwwwwwwwww
357大学への名無しさん:05/03/08 20:26:56 ID:EFqdYgQn0
早稲田がつぶれるときは日本がつぶれるとき
なんだかんだで日本の大学として世界では東大の次に有名な大学
358大学への名無しさん:05/03/08 20:37:32 ID:er6PBE0G0
早稲田ブランドは早稲田でなければ通じない
早稲田と言われて、尊敬の眼差しを送るのは受験生のみ
359大学への名無しさん:05/03/08 20:57:39 ID:BAMe6hhT0
和田の遵法精神欠如には国民は大迷惑だ。今や和大なぞ解散させた方が国民
のためだという世論が圧倒的多数を占めている。
こんなに猥褻犯をはじめとする犯罪人を多く輩出している大学は世界的に見てもない。
スーフリの実行部隊の熊本出身の法学部のヤシは 退学処分にもなっていないしな。
授業でレイプのやりかたを教えるようなクソ大は和田だけ。
偏差値的にももはや現存するほとんどの大学に追い越されてしまって就職率は二割以下だっていうね。
こんな極左共産レイプ大学は潰れたほうが世の中のためだよ。
360大学への名無しさん:05/03/08 21:15:07 ID:Et1AJ7i30
>>354
人科と中央法律なら、俺なら中央法律行くだろうなぁ。法律以外なら人家選ぶが
361大学への名無しさん:05/03/08 21:30:24 ID:uDWx/6f70
>>354
受験前はこの二つだったら中央法にいくつもり
だった。が、いざ受かってみるとやっぱり諦め
きれなかった。人科でも、腐っても早稲田だっ
たから。めっちゃ入学金高いぜ…。理系並みに。
中央に入学金払っちゃてたから親にもうしわけ
ない。
昔から臨床心理と行動療法に興味があったから
後悔はしてない。
362大学への名無しさん:05/03/08 21:32:25 ID:uDWx/6f70

間違えた。>>360

363大学への名無しさん:05/03/08 21:34:39 ID:8zZCGuAC0
す ず き
氏 ン D
364大学への名無しさん:05/03/08 21:57:23 ID:BAMe6hhT0
和田の遵法精神欠如には国民は大迷惑だ。今や和大なぞ解散させた方が国民
のためだという世論が圧倒的多数を占めている。
こんなに猥褻犯をはじめとする犯罪人を多く輩出している大学は世界的に見てもない。
スーフリの実行部隊の熊本出身の法学部のヤシは 退学処分にもなっていないしな。
授業でレイプのやりかたを教えるようなクソ大は和田だけ。
偏差値的にももはや現存するほとんどの大学に追い越されてしまって就職率は二割以下だっていうね。
こんな極左共産レイプ大学は潰れたほうが世の中のためだよ。

365大学への名無しさん:05/03/08 22:05:53 ID:BAMe6hhT0
>>364
ほんとに。どうして大学の認可が取り消しにならないのか不思議だ。
366大学への名無しさん:05/03/08 22:11:13 ID:J2zZwm1R0
国立志望。教育受かりましたが上智に振り込みました。
367大学への名無しさん:05/03/08 22:22:39 ID:9Mql96Ei0
>>360
俺も人家なら中央法いくわ・・・ ワセダだとしても所沢と二文はやだ
368大学への名無しさん:05/03/08 22:56:54 ID:KIPZH1/iO
真の早稲田好きは全学部受けて受かったところにはいる。
他大いったら早慶戦も早明戦も、レガッタも隈呑みも楽しい新歓も経験できないんだぞ!
早稲田で過ごした四年間は一生の宝だと思う。
あきらめ切れないんなら何年でも浪人して早稲田入ったらええやん。
二文やスポ科だって早稲田でふつーに楽しめるぞ。就職なんて学部より個人の力だよ。
369大学への名無しさん:05/03/08 22:58:54 ID:2Auo8GJ20
>>368
漏れはそうするけど?
ワセダのキングになってやろう
370政経政治4年生:05/03/08 23:04:55 ID:4ngVWZVi0
忌憚のない意見を言わせていただくと
東大か一橋か慶応法に行くべきかと
371政経政治4年生:05/03/08 23:08:07 ID:4ngVWZVi0
最近図書館で勉強してるとまわりで高校生がまだがんばってるのを
見かけるけど国立はこれからなの?
372大学への名無しさん:05/03/08 23:16:40 ID:+dw7/1OLO
マーチでも法学部は別格
373大学への名無しさん:05/03/09 02:03:30 ID:/0Fmjzmw0
和田の遵法精神欠如には国民は大迷惑だ。今や和大なぞ解散させた方が国民
のためだという世論が圧倒的多数を占めている。
こんなに猥褻犯をはじめとする犯罪人を多く輩出している大学は世界的に見てもない。
スーフリの実行部隊の熊本出身の法学部のヤシは 退学処分にもなっていないしな。
授業でレイプのやりかたを教えるようなクソ大は和田だけ。
偏差値的にももはや現存するほとんどの大学に追い越されてしまって就職率は二割以下だっていうね。
こんな極左共産レイプ大学は潰れたほうが世の中のためだよ。

374大学への名無しさん:05/03/09 02:05:04 ID:uNZHNQxIO
アバヨ
375大学への名無しさん:05/03/09 02:17:38 ID:/0Fmjzmw0
慶應はブランド性が高く、国立との併願者が多い上に現役や数学選択者も多い。
ゆえに暗記バカを自認する浪人底辺層が早稲田に殺到する。
しかも早稲田は下位学部が底抜け。
早稲田の入試問題は直球型で、暗記は必要だが思考力は要らない。
早稲田は卒業が楽で通っているから、受験でハアハア言ってる洗顔ヘタレが集結。
慶應ではスマートさで内部進学者に勝てないが、早稲田はダサイ奴が集結するのでコンプを持たずに済む。
慶應は金持ちが多いのでその点でも早稲田ならコンプから解放される。
早稲田という名前の駅があるが、慶應という名前の駅はないので、頭の悪い洗顔者は早稲田が上だと思いこむ。
早稲田は超マンモス大で受験者も多いから、採点が行き届かずコンピュータミスで偶然合格することもあると期待している。
早稲田付近はスラムなので下宿代が異常に安い。
マスコミに強いという迷信を頭の悪い洗顔者は信じている。実際はパシリのADや機材運びばかりなのに。
早稲田はスポーツや曲芸で入れる枠が異常にでかい。
広報戦略に騙されワセジョは全員ピロスエだと思っている。ワセジョは外見上男だということを知らない。
高田馬場は柄の悪い繁華街なのでナンパできると思っている。
高田馬場は風俗店も多く、日本一の風俗街歌舞伎町にも近いから便利だと思っている。
埼玉から交通の便がよいので菜(≠彩)の国の原住民が通いやすい。
早稲田の犯罪者が多発しているが、頭の悪い洗顔者は道徳的判断ができず、早稲田の名前だけが刷り込まれる。
早稲田なら、サークルに入ればただでやりまくれると思っている。
頭の悪い洗顔者は相対的判断ができないので、あれだけ早大卒がいればホームレス・フリーター逝きも莫大であることに気がつかない。
菜の国の人は日吉までの交通費が出せない。
「慶應」という漢字熟語が画数も多く難解に思え、慶應に疎外感とコンプを感じる。
376花發多風雨 人生足別離:05/03/09 02:19:45 ID:KaEmcaep0

ハナニアラシノタトヘモアルゾ

「サヨナラ」ダケガ人生ダ
377大学への名無しさん:05/03/09 02:25:32 ID:IQ/cuItvO
早稲田ありがとう。
378大学への名無しさん:05/03/09 13:19:28 ID:WHathY1k0
埼玉たたきわろや
379大学への名無しさん:05/03/09 13:34:14 ID:mVNM++aF0
国立前期に合格したので早稲田は振り込まずにすみました。
ありがとう、早稲田。さようなら、早稲田。
380大学への名無しさん:05/03/09 13:36:27 ID:ol+cTsPE0
さよなら
さよなら
さよなら?
381大学への名無しさん:05/03/09 14:53:02 ID:TzjgB1ur0
さようなら早稲田 私文の俺に夢をありがとう
こんにちは関大 俺には君が相相応しい
382大学への名無しさん:05/03/09 16:26:19 ID:DhlhIzs30
皆あきらめが早いよな
383大学への名無しさん:05/03/09 23:33:43 ID:dlvHbjsj0
慶應受かったんで早稲田蹴ります。これでここの誰かが繰り上げで受かるといいなぁ。
384大学への名無しさん:05/03/10 00:12:07 ID:id8v1gg90
早稲田って繰り上げある?
385大学への名無しさん:05/03/10 07:21:40 ID:Jclnlb0/O
補欠なら教育とかにたまにあったりする。
つか今思ったんだが明治じゃなくて立教逝けばよかった‥単位交換とかで早稲田に行けるんだよな○| ̄|_
386大学への名無しさん:05/03/10 07:55:24 ID:BoQKYJ6XO
奨学金付きで受かったけど本命受かったので早稲田蹴ります。
大隈さんのご厚意は忘れません。
ありがとう。
387大学への名無しさん:05/03/10 07:59:55 ID:d8Iv8GGrO
>>385
学習院もね。
388大学への名無しさん:05/03/10 09:15:07 ID:0yE5uv3Y0
>>360 >>397
喪前ら本当に法律勉強したいのか?
偏差値で選んでるだけだろ。
389大学への名無しさん:05/03/10 09:48:46 ID:RkMBzQSd0
早稲田大学に向けてセックスマシーンで「しんじゃっ(ry」を贈ります
390名無しさん:05/03/10 22:41:46 ID:SOt5D0XM0
早稲田、ありがとう。
そして、さようなら。
早稲田があったから、俺は1年間必死に毎日を過ごすことができた。
391大学への名無しさん:05/03/10 22:45:29 ID:6HOSI2Xh0
>>389

意味わからん。解説ヨロ。
392大学への名無しさん:05/03/11 04:27:59 ID:kLs5ebmg0
受かったやつばっかカキコむスレになってるな・・・

早稲田に本当に行きたかったやつが今後どうするか知りたい。
早稲田けって宮廷、慶応などのやつは書くな。
393大学への名無しさん:05/03/11 12:02:23 ID:vyh6coNC0
慶應法政治、慶應商、慶應経済蹴って
早稲田政経経済ー。早稲田たのしそー。
394大学への名無しさん:05/03/11 17:32:28 ID:kLs5ebmg0
私大洗願
395大学への名無しさん:05/03/11 17:43:51 ID:i1tX2XYa0
早稲田人科けって明治政経なんすが…
396大学への名無しさん:05/03/11 22:20:47 ID:VdNTOiPJ0
>>395 あほ。
397大学への名無しさん:05/03/11 22:31:13 ID:NIPh3/9r0
いや、人家に全然興味なかったらその選択は正解
398大学への名無しさん:05/03/11 23:17:31 ID:2mEd7QSW0
きょう早稲田に入試以来久しぶりに行ってきた。
霧雨の中ライトアップされた大隈講堂。
建設中にも関わらず凛然と照明が輝く8号館(法学部)。
やっぱり変わらずにそれらの建物は輝いていた。
学生はいなかったけど…

今でも思う。早稲田があるから頑張れた。早稲田よありがとう。
399大学への名無しさん:05/03/11 23:29:01 ID:4DzGdSUS0
>>91
歌だろ。セックスマシーンっていうバンドの「死んじゃって頂戴(だったっけ????)」
を贈る。と言うことだろ。カラオケ行って唄ってみ。何となく言いたいことが解った
400大学への名無しさん:05/03/11 23:31:49 ID:4DzGdSUS0
早稲田・・・ 君に恋してた二年間。とても充実してたよ
四回連続で振られたけど、良いよもう。君に僕は必要ない。。。
其れだけは解った。売買産休。今でも愛してる是
401大学への名無しさん:05/03/12 00:27:09 ID:FrLvFkhe0
>>400
4回連続でふられたの!?
俺なら川に飛び込んじゃうよ!
402大学への名無しさん:05/03/12 03:39:32 ID:DcgBZTKCO
あぁ…早稲田かぁ…。
教育落ちるわ、同じ早稲田教育志望のコには振られるわ…

どうせ俺は早稲田に縁なんかねーよ!ヽ(`д´)ノ
403大学への名無しさん:05/03/12 06:28:08 ID:b6533IjD0
で、おまえらどこの学校行くのだ?おれ立教
404398:05/03/12 16:50:38 ID:XFQ1gjiV0
おれは法政。
405大学への名無しさん:05/03/12 17:54:42 ID:3I7Qboni0
早稲田ありがと。あんたのおかげで頑張れた。
法学部W合格して魔が差して慶應にいくことにしたが、一生感謝するよ。
406大学への名無しさん:05/03/12 22:42:09 ID:b6533IjD0
>>404
なんかもう一生早稲田に行く気しないなー。もう立教でいいや
407大学への名無しさん:05/03/12 23:52:04 ID:Xp0KZkKw0
俺駅弁。最近殺人事件で騒がれてるとこ。
立教とか法政のほうがいい。
早稲田ちゃんの近くにいられるしさ。
>>406
強がり言うなよ
408大学への名無しさん:05/03/13 12:11:17 ID:RqD+d9hM0
>>407
まだ近いだろ。俺なんか東北の駅弁だぞ
関東にいたかったよ。。。
409大学への名無しさん:05/03/13 13:01:56 ID:5AhXMtDR0
記念受験はやっぱ記念受験だった…サイナラ
410大学への名無しさん:05/03/13 21:10:13 ID:BymK2wfP0
早稲田サヨナラ・・・




シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
411732:05/03/13 22:06:07 ID:UIdIHbCi0
早稲田落ちて同志社・・・・
なんか満足できない_| ̄|○
早稲田愛してたぜ
412大学への名無しさん:05/03/13 22:09:01 ID:14WZOEA2O
同志社? 頑張って
早稲田いけ!
413大学への名無しさん:05/03/13 22:10:00 ID:QHSbM35Z0
早稲田さよらなら・・・。蹴ります。
414大学への名無しさん:05/03/13 22:51:42 ID:2yYaVYAl0
http://www2.go123.jp/user/erocop1/pictures/255.jpg
グロいのがお好きな方へ♪
415大学への名無しさん:05/03/13 23:22:16 ID:SNKqUVH80
>>413
だから蹴るのは来なくていいって 411みたいな香具師が哀れだろ。同志社じゃ満足できんよ。明治並みだもん
416大学への名無しさん:05/03/13 23:31:25 ID:r5yhERyG0
同志社は明治より上だろ。
そしておれは同志社下痢早稲田。
417大学への名無しさん:05/03/13 23:32:23 ID:uK7HyD1S0
で、>>414はナンなんだ?
418大学への名無しさん:05/03/13 23:35:09 ID:SNKqUVH80
>>416
そんなの分かってるから書かなくていいのに・・・ 自慢したいんだろうけど受かってるんだらほっとけよ
419大学への名無しさん:05/03/13 23:37:35 ID:r5yhERyG0
すまねぇ・・おれがばかだったぜ・・。
420大学への名無しさん:05/03/14 04:18:17 ID:Ty3ycrDv0
おれなんか日大法だぜ、2浪だしよ。でも日大でもがんばるぜ
421大学への名無しさん:05/03/14 08:46:28 ID:e4klqgHbO
俺なんて二浪で日大法法落ちて日大会計法だぜ・・・
つらひ
422大学への名無しさん:05/03/14 22:25:31 ID:oo+u8K5Q0
日大法は図書館が立派っぽいねえ外から見ると。
ただキャンパスが分散してる上にビル校舎だから
キャンパスっていうのを期待するとガッカリかも。
その点文理・商・日芸の方がいいかも。
水道橋も悪くないけどね。
423明治大学学長:05/03/14 22:49:40 ID:Aznyl2LN0
諸君合格おめでとう。わが明治大学は早慶明と並び称される私立の名門であります。
諸君らは、これを大いに誇りとして学生生活をスタートされたい・・・。
って言うんだよいつも。教授も1時限目には、同じくやさしく慰めてくれる先生が多いんだよ明治は。
明大生が、明るいキャラになるのは、むかしは和泉祭後。今なら野球の春のシーズン後でしょうね。
424大学への名無しさん:05/03/14 23:28:26 ID:e4klqgHbO
早慶上智ならまだしも・・・
425明治大学学長:05/03/14 23:43:14 ID:Aznyl2LN0
だから慰めてるの。君らは、早慶どころか上智モ受からないで、よく明治に入ったもんだなー。
明治は、早慶から見るとはるかに格落ちなのは、世間のみんなが知るところで・・・。といったら、
すぐみんなやめちゃうから、4年分の学費が取れないでしょ。
426小日本の皆様へ:05/03/14 23:50:11 ID:n8i4M47UO
中国は、東シナ海の天然ガスを掘削し始めました。 我々中国は、日本に対し魚釣島を速やかに返還及びに、中国人の心に傷をつけたため謝罪を求める。 日本の不当な占領は、断固として認められず。このままでは、中国は日本を火の海にしなくてはならなくなる。
427大学への名無しさん:05/03/15 00:00:22 ID:IVzG06iR0
63 慶應環境情報(1教科)
62 上智文 上智外国語
61 明治法 明治政経政治
60 早稲田人間科学A 早稲田スポ医(2科)
59 早稲田スポ文(2科)
58 早稲田二文(2科)


この辺、団子状態
428大学への名無しさん:05/03/15 17:07:12 ID:pMka7Bsh0
>>422
3,4年次だけだから
429大学への名無しさん:05/03/15 17:08:07 ID:pMka7Bsh0
上智外国語下がりすぎだろ・・・ 
430大学への名無しさん:05/03/15 23:18:16 ID:pMka7Bsh0
ええ
431大学への名無しさん:05/03/16 02:14:48 ID:xemxXzvK0
dfs
432大学への名無しさん:05/03/16 02:26:30 ID:suiBLYDhO
>400それって「死んじゃって…」の歌の内容?
433大学への名無しさん:05/03/18 02:17:23 ID:+8DZ5tIT0
さようなら立教いっく
434OO:05/03/18 02:27:55 ID:YevZwPni0
俺は一文、人間科学(健康福祉)にダブルで落ちた・・・。

まじでさよなら早稲田・・・そしてよろしく明治。
てか明治もいい大学だし、早稲田はそもそもチャレンジだからそれほど悔いはない!!
435大学への名無しさん:05/03/19 07:03:36 ID:uvmR7Rdm0
人家なら明治の方がいいだろ
436大学への名無しさん:05/03/20 03:38:40 ID:IrH+LI5h0
>>161
地底も、早稲田もセンター利用の2次で落ちて
マーチか関関同立に逝く俺が来ましたよ…
437大学への名無しさん:2005/03/26(土) 02:35:25 ID:pwtxpkeP0
正直行きたかった
愛してた早稲田
なんで、気の迷いなんか起こしたんだろう
人ごみがなんだ、狭い下宿がなんだ、古い校舎がなんだ
君のことをオレは忘れていくだろう、でも、ほんと愛してたよ
さよならは言いたくない 元気でな
438名無しさん:2005/03/26(土) 12:05:49 ID:/UpALrio0
早稲田、、、チクチョー!!
439大学への名無しさん:2005/03/26(土) 21:24:59 ID:KeJaUq1i0
1年間ずっと早稲田だけを見てた。
他の大学に行くなんて考えられなかった。
俺の実力は早稲田には足りなかったけど、
早稲田を目指したからこそ、
1年前ではE判定しか出なかった大学に受かった。
本当に感謝している。
落ちたけど早稲田が大好きだ。
そして早稲田にはずっと俺の憧れであって欲しい。
440大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:14:04 ID:p3CddiqR0
>>439
おまえらどこいくの?
441大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:33:02 ID:4VIQf6FX0
私は一文生ですが、一浪しました。
現役の時、勉強めちゃくちゃ頑張ったけど、ダメだった。
努力すればするほど・・・っていうのが、神話だって思い知った。
予備校で勉強してて、励ましてくれる現役明治の友人がうらやましかった。
本気で勉強して、模試で結果が出て、それでも受かったのは、
「運」があってこそと思ってる。
浪人生って、そのへんの「紙一重」さを知ってるんじゃないかな。
442大学への名無しさん:2005/03/28(月) 08:54:05 ID:EFWC87HNO
法政なんとか運で受かった



早稲田?超記念受験www
443大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:17:56 ID:qzwyR2Wz0
>>441
合格者は来ないで!! 立教君→orz 明治君→orz 中央君→orz 理科大君→orz
444大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:22:22 ID:Fu9loO930
煽るわけじゃないけど
このスレってネタじゃないの?
445大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:12:23 ID:D5CTvoyY0
>>444
最後に一言くらい言わせてくれよ・・・
>>440
2chでは評判良くない首都大ですが何か?
ちなみに中国地方在住の俺は1年前まで本気で山口とかでしたから
446名無しさん:2005/03/28(月) 14:09:58 ID:f+QCczR+0
俺はスーフリにすらなれないんだな・・・orz
高田馬場でタムロしてるスーフリども、覚えてやがれ!!
いつかお前らをこえてみせる!!
447大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:32:31 ID:fApCINd20
『プレジデント』2004年11月15日号
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト60◆
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部 114
2.慶應義塾大学 法学部 83
3.東京大学 法学部 82
4.慶應義塾大学 商学部 61
5.東京大学 経済学部 43
6.東京大学 工学部 40
7.早稲田大学 政経学部 39
8.早稲田大学 理工学部 35
9.早稲田大学 商学部 34
10.京都大学 経済学部 30
10.早稲田大学 法学部 30
◆上場企業の社長になりやすい大学・学部ベスト30◆
※卒業生数比で指数を計算
順位 大学名 学部名 指数
1.東京大学 法学部 0.129
2.東京大学 経済学部 0.119
3.京都大学 経済学部 0.117
4.慶應義塾大学 経済学部 0.095
5.慶應義塾大学 法学部 0.066
6.慶應義塾大学 商学部 0.060
7.一橋大学 経済学部 0.054
8.大阪大学 経済学部 0.053
9.一橋大学 商学部 0.048
10.東京大学 工学部 0.044
448大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:09:50 ID:he9NESlX0
畜生慶応いっときゃよかった
449大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:37:45 ID:QE7j4G2I0
>>445
漏れと同じ受験タイプ…
首都法合格、ワセダ落ち…しかも1浪…

だけど首都蹴ったよ…
早稲田にさよなら言うなんて決断できなかった
哀れな俺。。。
450445:2005/03/29(火) 08:59:08 ID:AnROTGKe0
>>448
首都大の学部まで同じ・・・漏れは一応現役だけど。
本当は浪人したかったけど、経済的な面があるし。
首都大4年間と、1年浪人4年早稲田だと車買える位学費が違うし・・・
俺はもうあきらめたけど、頑張って来年は早稲田の学生になってくれ
451大学への名無しさん:2005/03/29(火) 22:32:27 ID:S4BoBee10
首都大って受験レベル高いのに世間的評価が恐ろしく低いんだよな…
452大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:11:34 ID:+jhqbURW0
>>451
まぁまぁ。
これからどうなるかわかんないよ。
453大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:35:18 ID:Wy7ahTeI0
>>452
おそらく都立大時代より悪くなるんじゃないかと…
今だって経費削減のあおりを受けて電灯つけるの制限してたりするし
454大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:56:29 ID:ox+BObuHO
ゴメンね、千葉大受かったから
一文と教育蹴るよ…

生涯教育行きたかったなぁ。
455大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:11:07 ID:CT614kkL0
俺受験前は"来年は早稲田生"という姿しか想像してなかったけど、
一番ないだろうなーって思ってた上智になってしまった。

なんか自分が通うっていうビジョンが浮かばない学校だが受かったら
だんだん好きになってきたw

俺的には最終的に早稲田に記念受験でなく堂々と合格する気で受けるくらいまで
実力つけて挑めたのがうれしかったね。結果はまぁ惜しかったっぽいけど悔いはないや。
ここまでがんばれたのも早稲田目標にしてたおかげだねー。
456大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:14:22 ID:DDPU1MGd0
>>454
ち、千葉大でぇ? もったいない・・・・
理系なら、まだ分からんでもないが。

そんなにお金がなかったの? 学部はどこ?
457大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:29:00 ID:ox+BObuHO
>>456
千葉大?
教育だよ。
教育は大学関係ないからね。
それに千葉大は彼女も行くし、何といっても近いからね〜
早稲田はとりあえずみんな受けるから受けたカンジだし。
生涯教育はマジで悩んだけどね。
458都立大:2005/03/31(木) 05:56:55 ID:Wy7ahTeI0
おまえら、上のほうちゃんと読めよ。

合格者は書くなよ かわいそうだろ
459大学への名無しさん:2005/03/31(木) 07:15:00 ID:vxkOUqfKO
すべり止めに受けて!大亜帝国の 経済 経営学部なら 東京経済 にコイよ(o^-')b 偏差値は49〜47だよ。 代ゼミより。就職率も 偏差値のわりに高いよ。って東経の指定校 狙ってる俺が言う。ほんとは獨協大の指定校が欲しいけど…。たぶん無理。
高偏差値の方が受けてくれると偏差値が上がるのでお願い致します!
460大学への名無しさん:2005/03/31(木) 08:33:25 ID:ox+BObuHO
>>459
氏ね、DQN。
461大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:25:40 ID:Awxl0Wdx0
>>453
まぁ経費削減とかお金の話はやめよーぜ…

学生の質とか図書館とか
授業とか地域密着作業とか…そのへんで勝負できないかな…
462大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 03:43:22 ID:JooEJs8c0
図書館なら、早稲田の図書館を越えるのは国立国会か東大京大くらいだ。
463一浪で早稲田がんがる:入学予定日2006,2005/04/02(土) 14:54:06 ID:CLQqAL2/0
>>199それマジ?
464大学への名無しさん:入学予定日2006,2005/04/02(土) 14:54:55 ID:CLQqAL2/0
あああああああああああああああああサヨナラ
465大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 15:13:40 ID:CTEvYUfUO
早稲田受かります
466大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 13:41:48 ID:f5C89Naa0
午後12時、とあるサークルの飲み会(2次会)終了後・・・


社学「おまいら!3次会行かないなんてノリの悪い事言わないよなw
   特に一二年はこんな時間に帰れるなんて思ってないだろう!?」

政経「おいおいw 明日1限ある人間だっているわけだしさ、勘弁してやれよw」

社学「・・・」

政経「あ、ご免。そういう意味じゃなくて・・・」

社学「・・・」

商  「先輩どうしたんすかぁ?おれも明日は4限からっすよ」

人科「ばか、いらん事言うなっ!」

社学「もう遅いし・・・、今日は帰ろうか・・・」

467大学への名無しさん
さよなら早稲田ー♪