私立大学の学費全般スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
安いところ高いところ、いろいろあります。
激安なところ無いですか?
2大学への名無しさん:05/02/20 11:56:31 ID:XuWC3wxyO
3大学への名無しさん:05/02/20 11:57:29 ID:rstgi9fJO
秋刀魚
4コピペ:05/02/20 19:15:58 ID:9J30QpCa0
【経済・商学部系=安い方から】
@日本      76万5000円
A慶大      80万6500円(経済)
B中央      82万6800円
C上智      84万7600円
D早稲田     86万9600円(政経・経済)
E学習院     87万1300円
F成蹊      87万2400円
G専修      87万4000円
H東京経済   87万6600円
I明治      88万 500円
J独協      90万 550円
K立教      90万2500円
L法政      90万7000円
M津田塾     90万7550円(文系)
N神奈川     91万7700円
O明治学院   91万9400円
P成城      93万5500円
Q国学院     94万1400円
R武蔵      98万8900円
S東京女子       100万円(文系)
21日本女子    111万3100円(文系)
22東海      125万 200円
23国際基督教大  127万8000円
5大学への名無しさん:05/02/21 09:42:39 ID:7THpLnfv0
1です。ありがとうございます
6大学への名無しさん:05/02/21 09:47:32 ID:9yj6eVkKO
昔さー、2ゲットに命懸けてるコテハンがいたのよ。それこそ24時間不眠不休でやってんのかってくらいに。

俺、密かに観察してたんだよねー、いつまでやんのかって。
で、俺が観察しだしてから半年くらい経った頃かなー。

そいつぷっつり消えたのよ。
ちょっと気になってさ。俺もヒマだなーって思いながらいろんな板探したのね。

したら人生相談板にそいついたのよ。
ただ2じゃなくて1にいたのよ。スレ立ててたのね。
そんでスレタイが「今から死にます」みたいなタイトルだったのよ。
えー、こういうやつだったの?って思いつつ、そのスレ読んだよ。

したらそいつね、結構年いっててさ。なんか家族も友達もいなくてさ。働くのも疲れたから死ぬことにしたんだと。
んで死ぬ前になんかやり遂げたいって思って?1000個以上2ゲツトできたら死のうと思ったんだって。で目標達成したんだって。1年以上かけて。

いやバカなやつだと思ったよ?でもさ〜なんか「2chでこそ私は人間として生きた」つって、そいつ真剣なのよ。笑うに笑えなくてさ。

やっぱ死ぬなよってレスしたよ。でも全然聴く耳もたないからさ、「なら俺が1年以内に2ゲツト1000回したら、自殺諦めろ」って言ったのよ。
したら「お前が本当にそこまでのバカなら、諦めるよ」ってとうとう折れたのさ。

まあそんな訳で2ゲツトはじめてさ、もう2年以上経ったのね。あいつもう見かけないけど、どうせ名無しでひょいひょい生きてるんだろーな〜って思うけどさ、やっぱ本当に死んじゃったのかな、とも時々考える。したら悲しくて泣くときもある。

だから考え変えたわけ。1000回ゲツトできたらあいつはきっと生きてるって。そんでまたどっかのスレでひょっこり2ゲツト決めてさ、俺に「よくやった」って言ってくれるって。
たから俺は今日も誇りをもって宣言する。

2 ゲ ッ ト
7大学への名無しさん:05/02/21 09:56:54 ID:7THpLnfv0
>>6
あなた6ですけど
8大学への名無しさん:05/02/21 10:25:05 ID:mYYWm9lP0
工学部はどうなのかな
9大学への名無しさん:05/02/21 10:26:23 ID:7THpLnfv0
全体的に高そう
10大学への名無しさん:05/02/21 10:44:06 ID:1isconZoO
意外にも慶応は、かな〜り安い。都内の私大ではトップクラスの安さ。

しかも、大学が保証人になって、4年間の学費を
全額融資してくれる制度まである。

医学部も、私立としては格安。自治医科などの特殊な学校を除けば最安。

ただしSFCだけは、かなり割高。設備に金がかかってるせいだが
他の学部に比べてコストパフォーマンスが著しく劣る。
11大学への名無しさん:05/02/21 10:47:56 ID:V2EBkawa0
>>10
医学部は私立の中ではかなり安い。
しっかし、
KOって、学費高いほうだと思うけど。。。
12大学への名無しさん:05/02/21 21:23:20 ID:SpJdi7RB0
13大学への名無しさん:05/02/22 13:28:46 ID:DEsop0MZ0
>>11
学費高いのは付属の幼稚舎とか。
日本の大学は人気あるところほど安い傾向があるみたいだな。
14大学への名無しさん:05/02/23 11:39:57 ID:7onLQXAD0
同志社って安いよね
15大学への名無しさん:05/02/23 11:43:31 ID:iDvbl12cO
結局は就職してから少しずつ親に返さなきゃいけないしな・・・
16大学への名無しさん:05/02/23 11:46:38 ID:Z7/u1+LPO
中央はMARCHの中では最安だよな
17大学への名無しさん
奨学金借りたら、やっぱり返済ってつらいですか?