【都心】中央大学理工学部 bQ【都心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

多摩キャンパスの話題についていけないので理工だけ隔離スレ

前スレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107017313/l50
2大学への名無しさん:05/02/16 12:28:24 ID:up9cIwCp0
自販機
3大学への名無しさん:05/02/16 12:49:52 ID:W72Rsgnm0
4大学への名無しさん:05/02/16 12:51:35 ID:6J2IGfWn0
|____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;: 2get ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
5大学への名無しさん:05/02/16 13:21:15 ID:5KlvMEylO
5

>>1
乙です
6大学への名無しさん:05/02/16 14:06:54 ID:4p/C2bP70
応用化学科合格発表日いつなの?
ぜってえ中央では妥協しないと思ってたけどしそうだ
7大学への名無しさん:05/02/16 14:58:28 ID:iS1xNn/t0
>>1


>>6
24日
8大学への名無しさん:05/02/16 18:20:50 ID:TA8XroAh0
>>1乙!

24日に早くなって欲しいような欲しくないような・・
9大学への名無しさん:05/02/16 23:16:38 ID:sYhIElqH0
センター利用でかわいい女の子入ってて多分中央行くらしいよ
10大学への名無しさん:05/02/16 23:24:27 ID:sYhIElqH0
ついか
横浜の子とゆうウワサ
11大学への名無しさん:05/02/16 23:25:35 ID:lXai9VP/0
>>9-10
で、君の名前は?
12大学への名無しさん:05/02/16 23:27:32 ID:d1qgzJKf0
赤本に載ってる合格者最低点数の、偏差値による得点調整済みってやつは
平均点を50点に換算してるってこと?
13大学への名無しさん:05/02/16 23:31:05 ID:sYhIElqH0
おれは通りすがり
14大学への名無しさん:05/02/16 23:34:03 ID:7ULDTD4E0
中央に限らずマーチは可愛い女の子多いよ。比較的ね。
15大学への名無しさん:05/02/16 23:36:19 ID:sYhIElqH0
demo理工
16大学への名無しさん:05/02/16 23:41:46 ID:pvHbEsTo0
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載


●あーあー見事な逆転劇 ミッション相模原理工に惨敗www
●後楽園にあろうが僻地だろうがしょせんはってことかwww
17大学への名無しさん:05/02/16 23:43:11 ID:7ULDTD4E0
あのな、サークル入ればいいんだよ。
校舎(学部)は違ってもサークル入れるからさ。
明治だって青学だって校舎分かれてるよ。

理工学部限定のサークルもあれば全学部のサークルもある。
ただ、たま〜に多摩校舎行かないと行けないのが難点だが、
スキーサークルとかならそうそう行かなくてもいいかもな。

まあ、都心なんだし新宿でも渋谷でも毎晩繰り出せばいいんちゃう?(w
18大学への名無しさん:05/02/17 03:54:23 ID:xqgg21d/0
=再確認=
        □最大手=河合塾模試難易度=最新版□

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2科含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
=========================================
番外)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む


19大学への名無しさん:05/02/17 06:01:55 ID:xAqJ70tj0

立命館大学 立命館アジア太平洋大学の後期は超穴場!!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。

20大学への名無しさん:05/02/17 10:24:50 ID:52P1XlfL0
up
21大学への名無しさん:05/02/17 11:09:11 ID:BmoZkIxR0
22大学への名無しさん:05/02/17 13:31:22 ID:nLiyIxPLO
化学科志望の奴だったら中央情報工と日大文理の化学どっち行くよ?
23大学への名無しさん:05/02/17 13:33:11 ID:jY9pN8Ka0
偏差値
明治理工56=青学理工56>中央理工55>芝浦工業工54>法政工53=武蔵工業工53
評判(大手への就職)
中央理工>明治理工>芝浦工業工>武蔵工業工>青学理工>法政工
24大学への名無しさん:05/02/17 13:34:05 ID:jY9pN8Ka0
◆理工最低合格点(携帯手打ち)◆
・前に#付きは調整あり
・平均はそれぞれAとBで分けてみた(数学科は300点満点になおして計算)

学科 004 003 002

[>A
数学 248 #180 #222
電電 #200 #166 175
応化 #190 #169 #158
経シ #199 #155 #171
平均 193 156 168

[>B
物理 #194 #164 164
土木 #176 #140 #162
機械 191 163 179
応化 #190 #169 #158
情報 #189 #173 #193
平均 188 160 175
25大学への名無しさん:05/02/17 13:35:53 ID:jY9pN8Ka0
【理工学部の学科】
 ・ 数学科      教授は現代数学の花形である代数系の実力者ぞろい、
            でも学生は就職を考える3年には情報系マンセーになっている。

 ・ 物理学科     流体、物性といった物理学の花形とは無縁の世界に人材が豊富。
             ある意味中大ぽいのかもしれん。流体力学で面白い研究をしている人がいる。

 ・ 土木工学科   偏差値は低いがここが一番内容が充実しているかも。
             中大ぽさとして公務員志向の強さがあるらしい。

 ・ 精密機械工学科  宇宙船のロボットアームを研究しているらしい。
              何故「機械工学」ではなく、精密が付くのかは謎。

 ・ 電気電子情報通信工学科 俺様以外の学科はオマケと自負する通称電電
                   とはいえ、理系の仕事につけるのは院に行ったヤツだけ。
                   大半の学部卒はIT土方になる。
26大学への名無しさん:05/02/17 13:39:21 ID:jY9pN8Ka0
 ・ 応用化学科       女が多い。実験。実験。実験の毎日。

 ・ 経営システム工学科  いつも電電にバカにされる理工学部の文系学科
                でも、電機系を幅広く勉強できたり、金融工学の重鎮がいたり、
                幅広く好きなことが出来るので学部でここを選ぶのは悪くないかも。
                学部卒の就職だけなら電電に負けないので、遊びたいヤツはここへ行け。

 ・ 情報工学科       セキュリティは超一流。COEに認定された。でも、学部生には関係ない。
                中大理工の院はこれを副専攻できるのがメリット(らしい)。セキュリティ以外は平凡。

おまけ フランス語の加賀野井の授業は面白い。

総評  国立に行くことを強く薦める。ただ、中途半端な学力のクセに都心にこだわるヤツなら無理に止めない。
     ちなみに文系のことは田舎にある姉妹校ぐらいにしか思っていない。
     中大卒は院に国立と同じ学費で行けるのがウリ。
27大学への名無しさん:05/02/17 13:44:32 ID:jY9pN8Ka0
/// 受験スレ過去 ///
【都心】中央大学理工学部【都心】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107017313/

/// 本スレ ///
中央大学理工学部 Part15
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1106207218/
28大学への名無しさん:05/02/17 13:47:16 ID:jY9pN8Ka0
中大理工の評価 >>25-26
最低合格点 >>24
偏差値比較 >>23

その他何か追加でもあれば追加してちょ。
煽り関係のコピペはいんない。
29大学への名無しさん:05/02/17 13:57:29 ID:jY9pN8Ka0
学 科           募集  志願者  昨年度   昨年倍率

数学科           55    772    842     3.0
物理学科          40    698    896     3.4
土木工学科         65    878   1,053     4.1
精密機械工学科       90   1,531   1,536     3.9
電気電子情報通信工学科   90   1,186   1,392     3.6
応用化学科         85   1,541   1,569     3.5
経営システム工学科     80   1,050   1,158     5.9
情報工学科         70   1,539   1,343     3.8

合計計           575   9,195   9,789     3.8
30大学への名無しさん:05/02/17 14:02:48 ID:jY9pN8Ka0
一般入試出願状況
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/nippou_i.htm

センター利用出願状況
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/nippou_c.htm

入試データ
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/nyuusidata.htm

【後楽園駅前は】理工学部スレッド【綺麗】@Milkcafe
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1078197062/l50
31大学への名無しさん:05/02/17 14:18:02 ID:jY9pN8Ka0
■日程等
02月14日(月) 数学・電電・応化・経シの試験日
02月15日(火) 物理・土木・機械・情報の試験日
02月24日(木) 合格発表
02月25日(金) 入学手続き受付開始
03月03日(木) 入学手続き受付終了
04月某日 〜  華の後楽園ライフ
32大学への名無しさん:05/02/17 14:25:14 ID:jY9pN8Ka0
33大学への名無しさん:05/02/17 14:29:31 ID:jY9pN8Ka0
理工スレッド紹介 >>27
後楽園キャンパスについて >>32
中大理工の評価 >>25-26
入試関係のデータ >>30
今年の出願状況 >>29
偏差値比較 >>23
最低合格点 >>24
日程など >>31

バラバラスマネ
34´∀`)・ω・) ゚Д゚)´_ゝ`)=゚ω゚) ◆FCQz2DNE.o :05/02/17 14:30:59 ID:fcgJszoT0
得点調整って何?
調整されたらどうなるんだ?
誰か教えて中央理工自信あってエロい人!
35大学への名無しさん:05/02/17 17:00:09 ID:VgfcjDc70
>>25
>>26

結構内容がいい加減だけなのに何で利用しているの?
36大学への名無しさん:05/02/17 17:31:36 ID:lx6P6Qpg0
>>35様の理工紹介求む・・・。

>>34
得点調整ってあれじゃないですか?よくわかりませんが、
物理が超難しくて、化学が超簡単だったら、差が出るでしょ。
それをなくすために、偏差値で差をなくすってコトでは。
37大学への名無しさん:05/02/17 18:17:11 ID:NUmAP/bm0
>>386の言ってる事はどういうことなんだろう。。
ずっと気になってたんだけど。
38大学への名無しさん:05/02/17 18:17:54 ID:NUmAP/bm0
ミスった!!前スレに書き込もうとしたら。
39´∀`)・ω・) ゚Д゚)´_ゝ`)=゚ω゚) ◆FCQz2DNE.o :05/02/17 20:48:02 ID:fcgJszoT0
>>36
レスさんくす!
ってことは得点調整があったらイイ!ってワケでも無かったりするのね
40大学への名無しさん:05/02/17 21:09:13 ID:RwM8X2CGO
中央の土木と立命館の土木ってどっちがよいの??
41大学への名無しさん:05/02/17 21:18:48 ID:k3sh+H/o0
>>40
中央土木がずっといいよ と思う
42コピペ:05/02/17 21:21:21 ID:k3sh+H/o0
【 理工学部土木工学科 】
理工の土木ってどうよ? センター利用ギリギリなんだが…

486 :大学への名無しさん :04/01/21 00:06 ID:BlW8RYpn
「土木」という学科名のため、理工学部のなかでずば抜けて偏差値は
低いが実はかなり良い。
私立理系でまともな土木があるのが早稲田中央ぐらいなので、
就職はゼネコンや建設系コンサル等かなり良いし、
公務員は国1の技官を始め、都道府県に多くのOBがいる。
(理工の技官はほとんどが土木)

名前はかっこ悪いが、かなりのお得学科であることは間違いない。
土木工学の内容を十分理解した上でならおすすめ。

ただし、ご存知の通り建設業界全体がいま不況なので
実際のところ中大土木の就職状況がどれくらいその影響を受けているか
までは俺は土木の人間じゃないから分からない。
上のレスは一般論として理解してください。

中央大学理工学部土木工学科のサイト
http://www.civil.chuo-u.ac.jp/index.html

国家公務員T種試験過去の実績(理工学部)
http://const.civil.chuo-u.ac.jp/news.html

卒業生の主な就職(進学)先
http://www.civil.chuo-u.ac.jp/lab/keisan/shushoku/html/recruit.htm

中大土木最強!
偏差値50ちょい(理工学部内最低)でここまでやるとは・・・
43大学への名無しさん:05/02/18 00:32:20 ID:DgWe0WX30
理科大理工経営工と中央の経シスどっちも受かったが、どちらに行くべきでしょうか?
44大学への名無しさん:05/02/18 00:36:23 ID:rh3qybIp0
どっちも蹴って浪人しろやクズが
45大学への名無しさん:05/02/18 00:37:43 ID:+wEipVGM0
>>43
うかってからきめなさい
46大学への名無しさん:05/02/18 01:13:43 ID:6q4fltY00
>>43
俺も全く同じ状況になったが、中央に決めた。やはり都心は捨てれない。
47大学への名無しさん:05/02/18 02:05:58 ID:/vZMzt+r0
偏差値や理系の学歴では理科大だろうな。
ただし野田の立地があまりにも嫌で中央に来る奴は
けっこういる。
経シスは理系とはいえ半分文系なので文系就職
するなら中央の方が学歴の恩恵が得られる可能性もある。
あと意外かもしれんが中央の方が教授が良いかもしれん。
かもしれんというのは経営システム系の学科は人の数だけ
分野があるのであなたが何について興味があるかでその評価
が変わるという意味。
後中央の経シスは他の学科に比べ単位取得が異常に楽だな。
他の学科が2〜3割留年するのに対し、軽視すは脳に障害でも
ない限り留年しない。

まあ、いろいろ書いたが合格おめでと!
同じ質問を理科大のスレでもしてみるとバランスが取れて良いと思うよ。
4845:05/02/18 02:18:18 ID:+wEipVGM0
>>43
ごめん読み間違えてたorzorzorz
中央にきなよ♪
49大学への名無しさん:05/02/18 03:13:05 ID:IfVft5s/0
>>47
>あと意外かもしれんが中央の方が教授が良いかもしれん。
>かもしれんというのは経営システム系の学科は人の数だけ
>分野があるのであなたが何について興味があるかでその評価
>が変わるという意味。

そんなもんどこの学科に行っても同じだろ
50大学への名無しさん:05/02/18 10:34:22 ID:uzrqlApF0
おはよう
51大学への名無しさん:05/02/18 10:52:55 ID:4FnQEkQz0
うむ。おはよう
52大学への名無しさん:05/02/18 12:40:59 ID:dsNMXVeX0
おなかいぱーい
53大学への名無しさん:05/02/18 12:50:58 ID:4FnQEkQz0
外さむーい出たくなーい
54大学への名無しさん:05/02/18 12:58:00 ID:dsNMXVeX0
出てなーいw
55大学への名無しさん:05/02/18 13:07:34 ID:4FnQEkQz0
髪きりたーい

久々にPS2やろうと思ったら動かないから分解して掃除したらぶっ壊れーたーーーーー
56大学への名無しさん:05/02/18 14:40:30 ID:dsNMXVeX0
うちにはPSは初代機しかなーいーーー
57大学への名無しさん:05/02/18 16:24:20 ID:BRmwjlXA0
>>49
>どこの学科に行っても
って事は無いと思うが・・・・
58大学への名無しさん:05/02/18 17:23:48 ID:VutCB6IH0
藻前ら、15日の物理どれくらいとれてる自信ある?
合格者平均5割5分くらいが望ましいんだが…。
59大学への名無しさん:05/02/18 21:17:11 ID:OOT5MTrPO
>>58
受験者平均の間違いだろ。
60大学への名無しさん:05/02/18 21:21:56 ID:VutCB6IH0
>>59
いや、受験者の平均点はどうでもいいんだ。

英語:8割
物理:5.5割
数学:6.5割

くらいだといいなぁ、合格者の平均点。
61大学への名無しさん:05/02/18 22:11:14 ID:gCOfPVuJ0
応化どんだけあれば受かるかな?
200あれば受かると思う?不安で死にそうorz
62大学への名無しさん:05/02/18 22:15:17 ID:63P+jgTg0
軽く受かる
63大学への名無しさん:05/02/18 23:14:13 ID:VEXT/oJa0
そんなに高いのか・・・?orz
英語はそれくらいあればイイと思うが、数学物理はきついなぁ
64大学への名無しさん:05/02/19 00:11:14 ID:cs7aV4Gb0
立命館大学 立命館アジア太平洋大学の後期は超穴場!!
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/
オールマークでたったの2教科!ネット出願可能!
経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
センタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい
6543:05/02/19 02:03:17 ID:uOpFKbXD0
よく見たら43の文、ヘンですね。すいません!
いろいろありがとうございます。
中央はセンター利用で通ってて、入学金は入れてるんで多分このまま中央に行きますね
66大学への名無しさん:05/02/19 02:29:41 ID:95e9CT920
立命館大学の工作員ってそこら中にいるよなw
67大学への名無しさん:05/02/19 10:56:29 ID:bBXPUdES0
ここの内部進学生ってどうなんですか?
法政はアホばっかって聞きますが・・・
68大学への名無しさん:05/02/19 11:07:39 ID:lfAvJVkg0
おはよう
69´∀`)・ω・) ゚Д゚)´_ゝ`)=゚ω゚) ◆FCQz2DNE.o :05/02/19 11:17:57 ID:vNNP+t7/0
おは〜
俺応用化学だけど・・・
化学6割
英語7割
数学4割・・・
神様〜どうにかして受からしてくれよOTL
70大学への名無しさん:05/02/19 14:00:21 ID:3RibwkS30
>>68
うむ、おはよう。

・・・昨日あたりもこんなこと言った気がするな。
71大学への名無しさん:05/02/19 14:16:57 ID:hk7P7orH0
今年の物理と化学って平均点に差はないんでしょうか?

72大学への名無しさん:05/02/19 14:20:28 ID:D9q3bLCa0
>>60
なんかそれ高くないか?
73大学への名無しさん:05/02/19 14:29:22 ID:lfAvJVkg0

◎代々木ゼミナールHP  難易度表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri1.html
□理工系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_cen_ri2.html
□センター理系
74大学への名無しさん:05/02/19 14:59:14 ID:l6TvufJS0
>>67
附属中学校がないぶん
他のとこよりはまともじゃないの
知らんけど
75大学への名無しさん:05/02/19 16:25:18 ID:yUH3Ih+n0
>>67
馬鹿ばっかかも・・・・
76大学への名無しさん:05/02/19 19:03:51 ID:lfAvJVkg0
あげ
77大学への名無しさん:05/02/19 22:47:10 ID:zdoBJk210
それにしても解答速報はまだか
78大学への名無しさん:05/02/19 23:17:43 ID:eRHK+A9Y0
>>67
中央大学の附属は中央大学杉並と中央大学附属じゃない?
中央大学杉並は桐蔭学園理数科と桐蔭学園普通科の間だと思われ。
中部地方で言えば、東海高校が桐蔭学園普通科と同じレベル。
79大学への名無しさん:05/02/19 23:22:33 ID:eRHK+A9Y0
早稲田でも中央でも一般試験入学者は入学当時は附属上がりをバカにする傾向にあるが、
持ってるポテンシャルが高いので3年ぐらいになると附属上がりに一気に追い抜かれる。

学院にしろ中杉にしろ、附属上がりは大学1〜2年は遊ぼうとするから舐めちゃうけどね。
はっきり言って、地方の高校では太刀打ちできないレベルだと思われ。
80大学への名無しさん:05/02/19 23:33:42 ID:+lnetzcB0
>>67
2004年 中3 第5回 駿台公開模試

70〜 筑波大駒場(5科) 慶應女子
69〜 開成(5科) 早稲田実業(女)
68〜 学芸大附属(5科)
67〜 筑波大附属(5科) 慶應志木
66〜 早稲田実業(男)
65〜 早大学院
64〜 早大本庄 青山学院(女)
63〜 慶應義塾 渋谷幕張(男)(女)
62〜 海城 国際基督教(女) 豊島岡
61〜 桐朋 浦和明の星
60〜
59〜 慶應湘南藤沢(男)(女) 青山学院(男) 国際基督教(男) 立教新座 東邦大東邦(女・4科)
58〜 明大明治 東邦大東邦(男・4科)
57〜 城北 市川
56〜 巣鴨
81大学への名無しさん:05/02/19 23:34:59 ID:+lnetzcB0
55〜 ★中大杉並(男)(女)
54〜 ★中大附属(男) 成蹊(女)
53〜 ★中大附属(女) 成城(男)
52〜 成蹊 明大中野
51〜
50〜 城北埼玉 西武文理(男)(女) 桐蔭学園(女)
49〜 桐蔭学園(男)
48〜 法政女子       ←
47〜 明大中野八王子(女)
46〜 明大中野八王子(男)
45〜 法政第一 法政第二  ←
82大学への名無しさん:05/02/19 23:38:50 ID:+lnetzcB0
あ、これ駿台模試だからね、レベル高い人が受ける模試模試

学研とか進研とか新教育模試みたいな中3全体レベル用のとは違うから
83大学への名無しさん:05/02/19 23:43:16 ID:wZGNaISl0
法政・・・orz
84大学への名無しさん:05/02/20 00:01:54 ID:3RibwkS30
>>79
中大の附属と早稲田の附属じゃエライ差があるでしょ。
8579:05/02/20 00:10:34 ID:VnVq8TJi0
スマン、今の附属の偏差値を知らない。
俺の大学時代は桐蔭理数科が69ぐらいで中杉が67ぐらいだったと思うが。
桐蔭普通科が66ぐらいで、早稲田学院が71ぐらいだったと思ったが。

名古屋出身だけど桐蔭理数科の友人から良く早稲田学院や中杉の話を聞かされたからね。
86大学への名無しさん:05/02/20 02:15:34 ID:+VP4UcZ50
>>79
中付じゃ高校入学時のポテンシャルが高くても
錆付いているから3年で一気に追い抜くなんて無理
87大学への名無しさん:05/02/20 09:15:47 ID:6lSUzBFC0
http://www.toshin.com/sokuho/nijishidai/
一応入試の速報。まだ出てないけどwwww
88大学への名無しさん:05/02/20 10:48:02 ID:eSi3HPnw0
>>80
ええ!それ本当に高校受験の??
俺市川は受かりそうだったけど巣鴨は絶対受からなさそうだった記憶がある。
なんかおかしくない?
89大学への名無しさん:05/02/20 12:13:51 ID:6gMkA/LNO
今年ここの経営工を170点じゃどうだろ?緊張して俺のクララが起ちまくり。
90大学への名無しさん:05/02/20 15:13:40 ID:a5FPzPZz0
市川は男子校→共学化で人気上昇校なんでは?
定員も女子を取る分だけ減ってしまうし
91大学への名無しさん:05/02/20 15:37:32 ID:8CF1eBjwO
中央経システの院て就職・評判等どうですか?
92大学への名無しさん:05/02/20 15:42:56 ID:TMgQVbH+0
>>89
でも去年の最低合格点は、200点くらいだったような…
93大学への名無しさん:05/02/20 15:44:30 ID:6lSUzBFC0
>>91
>>24参照
94大学への名無しさん:05/02/20 15:45:11 ID:6lSUzBFC0
ごめん、
>>91じゃなくて、>>89でした。
95大学への名無しさん:05/02/20 15:51:06 ID:ofkfsn8x0
全体的に昨年より易化したよね?
96大学への名無しさん:05/02/20 18:12:46 ID:eSi3HPnw0
>>90
あぁなるほどね〜。
97大学への名無しさん:05/02/20 19:41:54 ID:DxCzm5SO0
情報工180厳しいよね…orz
98大学への名無しさん:05/02/20 20:04:29 ID:FNYWMTpj0
付属話でまったりしないな
99大学への名無しさん:05/02/20 20:50:31 ID:8kXCckvN0
ここ落ちたら大東亜帝国だ
100大学への名無しさん:05/02/20 21:51:35 ID:BulRneD8O
>>97
180て得点調整後の点数?物理選択なら物理ムズかったから素点160ぐらい で行けるっしょ
101大学への名無しさん:05/02/20 21:52:43 ID:olarXOf80
得点調整ってどっちに転んだかわかんないからイヤだorz
102大学への名無しさん:05/02/20 22:05:09 ID:TMgQVbH+0
>>100
得点調整ってそんなに変化あるもんなの??
103大学への名無しさん:05/02/20 22:46:08 ID:BulRneD8O
>>102
芝浦の場合数学ムズイから20ぐらい上がるんだけどさすがにそこまではいかないかなf^_^;
104大学への名無しさん:05/02/20 23:21:30 ID:urFd4p2Z0
中央の応化と立教の化学科どっちいくべきかな?
まだ中央受かるかわからないけど。
105大学への名無しさん:05/02/21 16:24:07 ID:B48E4d9qO
>>104
氏ね
106大学への名無しさん:05/02/22 10:06:11 ID:sPoKne430
俺今年から情報科いくからよろしく。
いや、まだ受かってるか分からないんだけどね。けど自信あるから。
107大学への名無しさん:05/02/22 15:27:02 ID:rJhHV3eo0
中央も受かってるだろうけど、東京理科に受かったのでこんなとこ行きません
みなさんはせいぜい頑張ってください(´゚c_,゚`)プケラ
108大学への名無しさん:05/02/22 15:38:38 ID:3yVUxinEO
中央理工と青学理工だったらどっち行くべき?
109大学への名無しさん:05/02/22 16:04:06 ID:jgRB0da0O
>>108
キャンパス隔離されてないから青山
110大学への名無しさん:05/02/22 16:46:47 ID:SL53pLKP0

全学部インターネット出願可能!!!
オールマーク2教科!毎年穴場続出の立命後期分割の出願締切は明日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html



★出願締切日のお知らせ★
*後期分割郵送での出願は2月23日(水)当日消印有効。
2月24日(木)・25日(金)は持参受付(両日とも9:00〜17:00)

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。
111大学への名無しさん:05/02/22 19:37:46 ID:NynYWG3T0
>>108
俺は青山に行きます。まだ中央受かってないけど結構できた。

俺の周りも中央より青山選ぶ人多い。

ただ、なんと言っても中央は都会にあるorz
112大学への名無しさん:05/02/22 21:15:51 ID:6ikWK7q40
大学のキャンパスだーって感じじゃなくて
専門学校ぽいもんね、後楽園は。
113大学への名無しさん:05/02/22 21:28:10 ID:GUMkAn0L0
青山と言っても四年間相模原だからな・・・
理科大は理工受けたから通学に2時間+かかるから受かったけど蹴った。工にしときゃよかったと激しく後悔。
青山は実績ないからねぇ・・・実際就職は中央の方がいいし。
青山と中央受かったら俺は中央行くかな。就職とやっぱ都心っていうのが大きい。
淵野辺からだと遊びに行くのに時間かかるだろうし。女目当ての奴もいるだろうがサークル入れば変わらないと思うけどな。
114大学への名無しさん:05/02/22 21:44:18 ID:6ikWK7q40
多摩キャンパス側のサークルに入るん?
115大学への名無しさん:05/02/22 21:45:48 ID:jgRB0da0O
レスポンス伸びないな〜
まぁ、あと2日すればイヤでも伸びるだろうけど…
116大学への名無しさん:05/02/22 23:17:55 ID:60UNG9vv0
受かった人は本スレへどうぞ
殺伐とした本スレの雰囲気を変えるのはキミしかいない

中央大学理工学部 Part15
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1106207218/
117大学への名無しさん:05/02/23 11:36:27 ID:4pTJ3Iyi0
118大学への名無しさん:05/02/23 12:00:24 ID:hpc31ytd0
青学で悩んでる奴は、キャンパス見るより町田に行って見て
町田に満足できなければ中央行くべき。
あとは横浜線の時刻表も見ておくべき
(やたら間隔が開いている時があると思うが、それは快速が通過しているから)
119大学への名無しさん:05/02/23 13:23:32 ID:echviFYt0
>>118
そんな事いったら中央なんて東京全域30分以内にいけるぞ。
それに中央と青山悩んでる香具師は就職面では中央の方がいいから悩んでるんだし。
120大学への名無しさん:05/02/23 14:21:30 ID:kLiLY6Dt0
明日発表、それを見て地方国立大前期受験に旅立ちます。
ドキドキガクガクブルブル
121大学への名無しさん:05/02/23 14:43:00 ID:ne+/TXGn0
AGE
122大学への名無しさん:05/02/23 15:54:54 ID:t7nG133y0
>>120
ガンガレ
123大学への名無しさん:05/02/23 19:58:50 ID:wJR1VQeP0
受かってますように。。。
これから14時間くらいが一番ドキドキだな
10時半に起きたらちょうどいい感じ?
124大学への名無しさん:05/02/23 20:27:18 ID:FNic+HBl0
正直芝浦に受かってからテンション下がってどうでもよくなった。

でもやっぱり中央に行きたい
125大学への名無しさん:05/02/23 23:02:57 ID:TJQaw1QJO
中央理工ってヲタとかDQNとかとか多い?
126大学への名無しさん:05/02/24 00:39:28 ID:bIvUbykc0
sorenariniimasukedo,sinpaisinakutemoheikidayo
127大学への名無しさん:05/02/24 01:33:55 ID:SgRK4In80
落ちたら二浪決定だ・・・緊張して寝れない(つД`)
128大学への名無しさん:05/02/24 02:11:32 ID:ThlaJ2jO0
おちたら浪人決定だ。たぶんおちるけど。
129大学への名無しさん:05/02/24 03:05:13 ID:Ueqi9VqYO
緊張して寝れん
130大学への名無しさん:05/02/24 03:46:20 ID:1ctbM+pU0
緊張して寝れなくて大航海時代Onlineやってる俺は負け組orz
131大学への名無しさん:05/02/24 06:26:33 ID:jwExSfl70

毎年穴場続出の立命後期分割のネット出願締切は25日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html

複数併願可能!!
オールマーク2教科!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。

132大学への名無しさん:05/02/24 08:35:01 ID:ThlaJ2jO0
あと90分くらいか
133大学への名無しさん:05/02/24 09:37:10 ID:mqMeXP3r0
134大学への名無しさん:05/02/24 09:42:29 ID:ThlaJ2jO0
10時だよ、ためしにやったけどエラーになった
135大学への名無しさん:05/02/24 09:57:45 ID:ThlaJ2jO0
10時かな。
136大学への名無しさん:05/02/24 10:02:54 ID:mqMeXP3r0
試験コード8桁ってなに?
学部学科コード+受験番号だと9桁になる
137大学への名無しさん:05/02/24 10:04:40 ID:Q5/A12Wz0
>>136
試験コードは受験案内64ページって書いてあるだろ。
138大学への名無しさん:05/02/24 10:04:45 ID:mqMeXP3r0
合格キター
139大学への名無しさん:05/02/24 10:05:09 ID:ThlaJ2jO0
エラーになるんですが。試験コードは理工1D1か1D2ですよ
140大学への名無しさん:05/02/24 10:05:23 ID:a0z0PuRH0
もうみれるの??
141大学への名無しさん:05/02/24 10:06:54 ID:RmGXilma0
応用化学科キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
142大学への名無しさん:05/02/24 10:07:13 ID:mqMeXP3r0
143大学への名無しさん:05/02/24 10:07:45 ID:DWml5rnj0
さーて見るかな。
けど親が俺の知らぬ間に金振り込んでたから受かってても意味なしw
144大学への名無しさん:05/02/24 10:07:53 ID:ThlaJ2jO0
不合格だった、浪人決定・・消え去りたいうほごゆfyk、n
145大学への名無しさん:05/02/24 10:08:12 ID:Q5/A12Wz0
情報工学科合格しますた。
しかし既に理科大に受かってるので辞退しますよ。
146143:05/02/24 10:09:40 ID:DWml5rnj0
落ちてた!!!
複雑な心境
147大学への名無しさん:05/02/24 10:09:43 ID:tvpaspr10
経営システム合格!!!!!!!!
でも理科大理工に受かってるので多分辞退…
148大学への名無しさん:05/02/24 10:09:47 ID:a0z0PuRH0
電電落ちた・・・
もう俺は芝浦行きですよ。。
149大学への名無しさん:05/02/24 10:12:03 ID:YMFXHmsr0
情報工キタ━(・∀・)━!!



辞退するよ。
150大学への名無しさん:05/02/24 10:12:30 ID:l9NCSsrzO
電気電子情報通信受かってた!
もう絶好調
151大学への名無しさん:05/02/24 10:13:14 ID:tHykRxRe0
1d1じゃなくて1D1にすればおk
152大学への名無しさん:05/02/24 10:13:15 ID:DWml5rnj0
辞退するよって人がすっげー多いなw
153大学への名無しさん:05/02/24 10:14:07 ID:a0z0PuRH0
補欠の場合って、合否を見るところででてくるの??
154大学への名無しさん:05/02/24 10:14:23 ID:DWml5rnj0
出てこないでしょ
155大学への名無しさん:05/02/24 10:14:53 ID:MX10VPsC0
自分も電電受かってた!
かなり嬉しい!!
156大学への名無しさん:05/02/24 10:15:34 ID:a0z0PuRH0
まじかよっ
じゃあ、後は手紙なのね。。。
157大学への名無しさん:05/02/24 10:16:32 ID:1ctbM+pU0
情報落ちたーorz
158大学への名無しさん:05/02/24 10:16:57 ID:FJSMxTM10
理工キタワー
159大学への名無しさん:05/02/24 10:17:17 ID:ThlaJ2jO0
補欠はないよ。p受験案内みればわかる
160大学への名無しさん:05/02/24 10:17:29 ID:VuTjuSLF0
電電受かった!

でも、明治受かってるので辞退します。
都心のど真ん中ってのは捨てきれないけど・・・
161大学への名無しさん:05/02/24 10:19:27 ID:9hBdBvbq0
機械おちたー・・・
162大学への名無しさん:05/02/24 10:19:57 ID:FJSMxTM10
俺も自地震怖いから関大行きますorz
163大学への名無しさん:05/02/24 10:20:13 ID:1ctbM+pU0
要項見たら手続き締め切り日一両日中に追加合格出るみたいだな

そっちに期待しよう・・・
164大学への名無しさん:05/02/24 10:25:20 ID:bC5kD01y0
受かったー^^
一浪だけどよろしくお願いしますね。
165大学への名無しさん:05/02/24 10:26:56 ID:eITt8guU0
情報落ちてた…

190近くいったと思ってたんだが

追加ってよっぽど人が来ない場合しか発生しないんじゃないの?
みんながみんな来るとは大学側も思ってないだろうし
それを考慮した上で余分にとってるんじゃないの?

まぁ余分にとってるのに落ちた俺もアレだが
166大学への名無しさん:05/02/24 10:29:20 ID:ThlaJ2jO0
>>163中大HPより
 2次(追加)合格者は毎年、どのくらい発表されるのでしょうか?
原則として2次合格が発生しないよう過去の入学手続等を十分考慮して
合格者を発表しています(直近3ヵ年において、2次合格者の発表はありませんでした)。
また、追加で2次合格となった場合は、本人宛に直接入学手続書類を郵送します(掲示による発表は行いません)。なお、2次合格者は1次合格者と同等に扱われます。


けど両一日中ってかいてあるし、期待するか
167大学への名無しさん:05/02/24 10:34:33 ID:Mpq5OMsWO
電電受かってた…。 滑り止めだったから落ちてたら練炭(ry
168大学への名無しさん:05/02/24 10:38:44 ID:96Jj6eNx0
情報工キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !


が、漏れも辞退。立命館にするよ。
169大学への名無しさん:05/02/24 10:39:48 ID:mqMeXP3r0
情報工辞退する奴おおいな
170大学への名無しさん:05/02/24 10:47:33 ID:CX6BrLRj0
経シス合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
正直だめだと思ってたよ
同級生になるやつ来年からよろしく!
171大学への名無しさん:05/02/24 10:51:11 ID:E5n8onwx0
  164点で受かってるってどういうことだ!?
  なんか間違ってるんじゃないか? やっぱ電話で確認するまでは
  浮かれないようにするべきか・・・・。
172大学への名無しさん:05/02/24 10:57:29 ID:NuEGKhIvO
情報受かった!!
160くらいしか取れてなかったっぽいんだが…
ラッキーマン
173大学への名無しさん:05/02/24 11:01:01 ID:mqMeXP3r0
物理むずかったから合格点下がったのかな?
数学は2のところ全部適当にマークしたし、物理の2は最初の方で間違えたから
ずっと違ったはずだし。
落ちたと思ったから受かっててうれしい。
174大学への名無しさん:05/02/24 11:05:17 ID:nBPKz1kc0

学科を書かないとわからないよ
175大学への名無しさん:05/02/24 11:34:45 ID:pl+gZedd0
応用化学科も土木も落ちてた
分かってたけど、切ない
176大学への名無しさん:05/02/24 11:37:33 ID:/sa0lJanO
うわー情報工受かって辞退するヤツ、漏れの電電の合格と取り替えろや!
177大学への名無しさん:05/02/24 11:56:59 ID:Qj+VTrxMO
携帯から見れないんだが
178´∀`)・ω・) ゚Д゚)´_ゝ`)=゚ω゚) ◆FCQz2DNE.o :05/02/24 12:00:37 ID:aHqCeBtR0
落ちたー
今年合計12個受けて全部落ちた
179大学への名無しさん:05/02/24 12:00:57 ID:U6aLXocJ0
電話発表まであと10分・・・
180大学への名無しさん:05/02/24 12:01:05 ID:RmGXilma0
>>177
数・電・経・応 なら受験番号前に「1D1」
物・土・精・情 なら受験番号前に「1D2」
つけた8桁と誕生日でも無理?
181大学への名無しさん:05/02/24 12:11:14 ID:Qj+VTrxMO
180

カキコミありがとう!けどそれは大丈夫なんだすまん。なんか番号書くとこはあるんだけど次ページに飛ぶためのボタンがないんだ。
182大学への名無しさん:05/02/24 12:11:16 ID:E5n8onwx0
>>173  土木?   物理は難しかったな。特に2問目は混乱する。
     オレは1問目だけが全問正解で物理34点。
     正直まだ合格を疑っている。これで電話で「不合格です」なんて
     言われたどうしましょ
183大学への名無しさん:05/02/24 12:13:39 ID:RmGXilma0
>>181
???????
184大学への名無しさん:05/02/24 12:14:58 ID:E5n8onwx0
>>182 訂正・   もし言われたら
185大学への名無しさん:05/02/24 12:18:06 ID:Qj+VTrxMO
183

ごめんかなり分かりにくいと思うけどふつうさ、番号書き込むところの下に

合否判定

とか書いてるボタンあるじゃん?それがないから番号書き込んでもそのあとどうしようもないんだよね・・・

分かりにくくてすまん
186大学への名無しさん:05/02/24 12:20:23 ID:RmGXilma0
>>185
じゃあ電話かPCだな。
187大学への名無しさん:05/02/24 12:24:27 ID:Qj+VTrxMO
185

そーなるかやっぱ。じゃー電話で確認するわ!サンキュー(^^)ノ!
188大学への名無しさん:05/02/24 12:26:26 ID:Qj+VTrxMO
訂正
185→186

自分にレスしてた(笑)
189大学への名無しさん:05/02/24 12:43:12 ID:L+gMM4ms0
来年から入ります!
女の子なんですけどカジュアルとお姉どっちが好みですか?
190大学への名無しさん:05/02/24 12:46:30 ID:DWml5rnj0
おねーはマジ嫌だ。
俺だけかも。
191大学への名無しさん:05/02/24 12:50:08 ID:RmGXilma0
>>189
女の子(;´Д`)ハァハァ
何科?
192大学への名無しさん:05/02/24 12:50:33 ID:8T2LuZIZ0
情報工落ちたorz
辞退する香具師うぜー
193大学への名無しさん:05/02/24 12:56:42 ID:jwExSfl70

毎年穴場続出の立命後期分割のネット出願締切は25日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html

複数併願可能!!
オールマーク2教科!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。

194大学への名無しさん:05/02/24 12:58:22 ID:SBT5uH090
電電って、
河合 →偏差値52.5
代ゼミ→偏差値55.0
なんだけど、みんなはどっち信じる?
195大学への名無しさん:05/02/24 13:02:00 ID:8T2LuZIZ0
立命館情報理工出すかな・・・
196189:05/02/24 13:03:57 ID:L+gMM4ms0
>>191
秘密です。でも女の子は比較的多いほうだと思います
197大学への名無しさん:05/02/24 13:08:46 ID:uqOoSmgQO
絶対駄目だと思って明治の延納願い出す準備してたら電電受かってた。
数学ミスりまくり、物理の第三問ほとんど適当の俺が受かるんだから
ボーダー相当低そう
198大学への名無しさん:05/02/24 13:10:44 ID:RmGXilma0
>>194
河合の偏差値は辛口だときいたが…

>>196
応用化学科?だったら理科大けって入学する!

199189:05/02/24 13:15:42 ID:L+gMM4ms0
>>198
違います。
あのぉわたし全然可愛いほうじゃないのであまり期待しないほうが・・
200大学への名無しさん:05/02/24 13:17:44 ID:H6p8MMR70
すげえぜ立命館!
中央の広報課の人みてっか?
これだぜ立命館の凄さは

お茶飲んで武家の商法気取ってる場合じゃねえよ!
琵琶湖のほとりの公家の商法のほうが上!
201若禿:05/02/24 13:19:53 ID:UGDnKwHG0
自分って禿で有名な気がするものですが
高3になってからはある理由により勉強しなくなっちやったんだけど
受かってた。こんなんで受かるって落ちるやつが意味不明なんだが
202´∀`)・ω・) ゚Д゚)´_ゝ`)=゚ω゚) ◆FCQz2DNE.o :05/02/24 13:20:57 ID:aHqCeBtR0
何だブスかよ死んどけ( ゚д゚)、ペッ
203大学への名無しさん:05/02/24 13:21:29 ID:bC5kD01y0
それだけ切羽詰ってるってことじゃない?<立命館の経営費
204大学への名無しさん:05/02/24 13:25:04 ID:DWml5rnj0
>>201
呼んだ?
205大学への名無しさん:05/02/24 13:25:26 ID:Mpq5OMsWO
>>201
それが中央クオリティ
206& ◆RU16/TKhiA :05/02/24 13:28:09 ID:UGDnKwHG0
俺って有名なの?
207201:05/02/24 13:29:07 ID:UGDnKwHG0
試験会場で見られた気がするんだけど
208大学への名無しさん:05/02/24 13:31:47 ID:JNnUPVEy0
電電と機械受かったけど
センターで受かった経シス行くかも
209大学への名無しさん:05/02/24 13:42:26 ID:Qj+VTrxMO
201
何?
210201:05/02/24 13:47:29 ID:UGDnKwHG0
会場や電車や渋谷で結構人に見られた気がするから有名なのかなと
211大学への名無しさん:05/02/24 13:49:37 ID:AIqQa3B/0
物理か受かった女子なんですけど、女の子って少ないんですか?
212201:05/02/24 14:03:31 ID:UGDnKwHG0
答えないということは有名なんだな
213201イケメン:05/02/24 14:08:37 ID:UGDnKwHG0
禿板との行き来大変だな
214201& ◆epGgugafDQ :05/02/24 14:10:48 ID:UGDnKwHG0
211って可愛いの?
215大学への名無しさん:05/02/24 14:10:59 ID:bC5kD01y0
禿と秀って似てるよね。
216大学への名無しさん:05/02/24 14:27:06 ID:Yy01OAKj0
軽視すにはかわいいこ来てくれ!
217大学への名無しさん:05/02/24 14:30:59 ID:uJrpXt0nO
落ちてた。これで国立受からないと日大理工なんだが
・・・なんだろう?このすがすがしさは
・・・強がってますOTZ
218201&イケメン:05/02/24 14:31:16 ID:UGDnKwHG0
俺のID、HaGe
219大学への名無しさん:05/02/24 14:32:56 ID:lMGtv9GI0
ここって補欠あるのかな?
物理も情報も受かったけどいかないから希望を持っておk
220201&& ◆epGgugafDQ :05/02/24 14:34:53 ID:UGDnKwHG0
http://life7.2ch.net/hage/index.html#1
俺が行き来しやすいように
221大学への名無しさん:05/02/24 14:35:14 ID:FYl5fDRB0
電電受かった〜 青学、明治、芝浦受かったけど30分で行ける中央行くよ。
222201&& ◆Z2KySTSpOo :05/02/24 14:37:16 ID:UGDnKwHG0
223大学への名無しさん:05/02/24 14:39:54 ID:X789jg4L0
情報工ゲト
でも明治の情報科学とちと迷い中…
224大学への名無しさん:05/02/24 14:48:58 ID:FYl5fDRB0
221なんだがホントのトコロまだ明治、青学、中央、芝工で迷っている。
就職に強いのはやっぱ中央かな?
225大学への名無しさん:05/02/24 14:56:05 ID:sMijzfWK0
中央応化受かった!
立教と中央どっちいくべき?
226大学への名無しさん:05/02/24 15:10:41 ID:FYl5fDRB0
↑絶対中央。
227大学への名無しさん:05/02/24 15:12:42 ID:SBT5uH090
224>確か、
明治>中央>芝浦>青学
だった気がする。

でも、自分の行きたい所でいいんじゃないか?
228大学への名無しさん:05/02/24 15:16:25 ID:vJ3w2xtLO
age
229大学への名無しさん:05/02/24 15:17:41 ID:QMoACmB/0
ukata-
230224:05/02/24 15:24:25 ID:FYl5fDRB0
>227
アリガトー! 自分の行きたい中央行きます。
231大学への名無しさん:05/02/24 15:31:48 ID:VUPG/qiL0
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
232大学への名無しさん:05/02/24 15:36:15 ID:2XTpWujY0
今更見たが電電ウカッタ━━(゚∀゚)━━!!
233225:05/02/24 15:40:27 ID:sMijzfWK0
>226
マジで!?
もう親が立教の入学金払っちゃたよ〜
234大学への名無しさん:05/02/24 16:08:30 ID:aRshbw2fO
どなたか携帯で合否がみれるページのURLを教えてもらえますか?
235大学への名無しさん:05/02/24 17:26:45 ID:pnl7bNVwO
理工の物理受かったけどなんで?w
物理VフィーリングだしUも後半解いてないしTも最後の方やってないし
数学VWは(1)しかやってないしww
採点ミスだろww
日大の航空宇宙とどっちいこうか。
236大学への名無しさん:05/02/24 17:37:57 ID:Yy01OAKj0
軽視すにかわいい子来るて【都心】中央大学理工学部【都心】にかいってあたァァァ
どんな子か情報くれぇぇぇぇぇぇ!
237大学への名無しさん:05/02/24 17:43:12 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
238大学への名無しさん:05/02/24 19:02:07 ID:apOHX+yk0
理科大理工土木と
中央理工土木受かったのですが

どっちがいいかなあ
239大学への名無しさん:05/02/24 19:29:15 ID:/sa0lJanO
つーか受かったのに書類が来ないんですが…orz
法政と日大は合格発表日当日に来たのに。
ちなみに当方電電です。
他に書類来ないヤツっていますか?
240大学への名無しさん:05/02/24 19:49:31 ID:wdvH5VX50
俺も電電だけど来てない。
たぶん明日来ると思われ。俺は日大とか次の日だったし。
241大学への名無しさん:05/02/24 20:13:56 ID:NuEGKhIvO
>>239
オイラもまだきてない…明日来んのかな?
242大学への名無しさん:05/02/24 20:14:07 ID:jgXkwdVT0
十分手応えあったのに化学科落ちた・・・orz
東進早く答え出してくれねーかなー,マジで納得できねーよ,一体いつになったら出してくれるんだろう
てか解答速報コーナーって銘打ってるけど全然速報じゃないよ
243大学への名無しさん:05/02/24 20:22:28 ID:TW3iF8Nb0
情報工受かったー!!
ほか全部落ちて拾ってくれた!!
都心だるいけど浪人よりマシ!
244大学への名無しさん:05/02/24 20:55:34 ID:7YVAyjEY0
良かったな
245大学への名無しさん:05/02/24 21:20:24 ID:P5IUehLz0
もうみんな郵送で合格通知きた?
受験票なくしたから郵送待ち…
246大学への名無しさん:05/02/24 22:07:49 ID:aWa28ORG0
ヒャッホウ軽シス受かったぜヒャッホウッ!!!
カワイコちゃん待ってろよ、俺がすぐさらってやるから!!!
247大学への名無しさん:05/02/24 22:12:49 ID:ku4IOD2u0
情報工うかたよー
結構手ごたえあったしよかったー。

青山行きますけどね。
248大学への名無しさん:05/02/25 11:08:05 ID:WxqCrwkHO
あほ学?
249大学への名無しさん:05/02/25 13:06:48 ID:ijvg1NQp0
情報なら中央のほうが就職いいのに?
250大学への名無しさん:05/02/25 13:10:53 ID:Tz2J2zt80
さっき書類きたよ@でんでん
251大学への名無しさん:05/02/25 13:33:06 ID:2T2YxUFc0
中央は合格発表以前に書類送る事はしないっぽ
252大学への名無しさん:05/02/25 13:34:57 ID:ordx0ss4O
中央の土木と立命館の都市システムどっちがよいかなぁ??
253大学への名無しさん:05/02/25 13:36:55 ID:cOuPoT0D0
中央土木がいいよ
254大学への名無しさん:05/02/25 13:40:42 ID:ordx0ss4O
253
理由があったら教えて下さい!
255大学への名無しさん:05/02/25 13:52:42 ID:4kiXFJ/zO
253じゃないけど中央土木は偏差値あんまりだけど中身いいっぽいよ。
前スレにもなんか結構かいてあったような?
256大学への名無しさん:05/02/25 14:01:18 ID:WxqCrwkHO
中大土木は土木界ではわりと有名
257大学への名無しさん:05/02/25 14:58:08 ID:QoYYs1560
土木は単位を落としたら再試ではなく再履しか出来ないのが特徴
258大学への名無しさん:05/02/25 15:08:44 ID:NMO72hl70
中央理工はもともと土木が最初に出来た学部で伝統的に私大では早稲田の土木に次ぐ伝統があったはず。
259大学への名無しさん:05/02/25 15:52:57 ID:qQL7BURn0
理科大理工土木 と 中央理工土木 どっちがいいでしょうか・・・
260大学への名無しさん:05/02/25 16:14:52 ID:DZ+7nPQE0
>>259
うざい死ね
261大学への名無しさん:05/02/25 16:34:33 ID:8F6TstEQ0
>>257
あれ?電電もそうだけど?
つか中大理工って全学科そうじゃないのか?
262大学への名無しさん:05/02/25 16:48:35 ID:qQL7BURn0
>>260
は?なんで?
263大学への名無しさん:05/02/25 16:56:46 ID:5d+tCudZ0
>>260
激しくわかる、その気持ちwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇww
滑り止めの神大も受からなかった俺はもうwwwwwwwwwwっうはwwwww
仕方なしに後期神大受けますwwwwうはwwwwwおkwwwwww

http://members3.jcom.home.ne.jp/tikanman/main.html
これでも読んでモチツケ!
264大学への名無しさん:05/02/25 17:37:28 ID:fHNWnLAJ0
中央電電受かったー!

265大学への名無しさん:05/02/25 18:01:26 ID:dFr8hvvq0
まだ書類こねえええええええ
266大学への名無しさん:05/02/25 18:14:14 ID:J1nHqSVsO
情報工学で青山、中央、明治だったらどこがいいですか?
267大学への名無しさん:05/02/25 18:17:55 ID:ceYMy3VUO
中央土木、理科大土木蹴って日大建築いくぞゴルァ
補欠の奴、合格通知もってけドロボー!
268大学への名無しさん:05/02/25 18:21:52 ID:Qk86ZuCV0
>>266
中央
269大学への名無しさん:05/02/25 18:27:29 ID:J1nHqSVsO
>268
そうなんですか…
青学はきれいな校舎にひかれ、明治は六大ってことと伝統にひかれてたんですけどやっぱり中央にいこうかな…
270大学への名無しさん:05/02/25 18:28:33 ID:Qk86ZuCV0
>>269
俺の個人的意見だから
271大学への名無しさん:05/02/25 18:53:59 ID:LkNE7ilF0
中央スレで聞きゃあ、そりゃあ中央がいいって答えが返ってくるだろw
272 ◆ABY.RWpWdI :05/02/25 18:56:01 ID:JV25bvtC0
たしか中央の理工学部は情報系でCOEに採択されてますよね?
273大学への名無しさん:05/02/25 18:57:22 ID:cGfxNNGo0
中央理系って文系に対してはお荷物ですね
274大学への名無しさん:05/02/25 18:58:25 ID:E7sfQpla0
>>266
COEプログラムにはいってるのがその中では中央だけだから、
その点では中央。でも、COEにはいってるからっていっても、
授業の内容の違いはよくわからない。
でも、COEにはいるには教授とかの研究成果がみとめられないと
いけないから、中央の教授はがんばってるっていうことは言える。
275大学への名無しさん:05/02/25 19:30:06 ID:Bp0SutbO0
276大学への名無しさん:05/02/25 20:27:50 ID:XufeFCZn0
情報工は就職は明治と同じくらいだよ多分。
青学よりは良い。
277大学への名無しさん:05/02/25 21:17:49 ID:x57TfWm40
第二外国語ってどうするべきですか?土木工学科の生徒は希望者のみうんちゃらと書いてありますが取らなくていいのかな?
278大学への名無しさん:05/02/25 21:21:00 ID:Bp0SutbO0
>>276
そんなことより大学で勉強しろよちゃんと
279大学への名無しさん:05/02/25 21:28:48 ID:Xs1mPdI/0
>>274
正確には情報・電気・電子分野でのCOE採択
化学・材料科学分野なら青学も採択されてます
ついでにCOE取ったけどその時の拠点リーダはもう退官されましたし
COEのプログラムも後2、3年もすれば確か終ります

ついでにCOEに関わってる教授の研究室に配属されて院に行っても
残念だけどIT産業しか行けない場合もある
280大学への名無しさん:05/02/25 21:32:59 ID:QxHrs2Pr0
ここってパソコン貸し出し制なの?それとも買うの?DELL?
281大学への名無しさん:05/02/25 23:05:47 ID:E7sfQpla0
>>280
買うことは任意。特に使わない。授業で使うのは学校のパソコンだけ。
282大学への名無しさん:05/02/25 23:59:32 ID:g39OsJeZ0
>>261
そうか、応化は再試ありなんだよね
283大学への名無しさん:05/02/26 00:27:08 ID:9Emt8coq0
なんか国立前期から帰ってきたら理工の合格通知が来てて激しく嬉しかったけど、このスレ見たら何か冷めてきたorz
やっぱ良くないのかなここ…
284大学への名無しさん:05/02/26 00:59:11 ID:6JCU0qNq0
平日とかに来て実際に大学の雰囲気を知る事が重要
今更だけど
285大学への名無しさん:05/02/26 01:20:23 ID:WyrhYBb70
実際就職で有利不利ないんじゃない?
企業も学歴で選べるほど甘くないって考えてるし


ただし大学で努力しなかったらIT土方しかないね
286大学への名無しさん:05/02/26 04:43:35 ID:iNnJ8X9k0
なぁ、ひとり暮らしするやつはどのへんに住むんだ?
287大学への名無しさん:05/02/26 06:31:54 ID:D39/hxXz0
>>283
中大生はクールだからな
なぜか理工に限らず文系も押並べてクール
288大学への名無しさん:05/02/26 06:46:56 ID:dj2MLCkGO
みなさん第二外国語どうします?
289大学への名無しさん:05/02/26 09:13:36 ID:+wsqN8eDO
中学の時に塾の数学の先生がフランス語やっとけば数学の書物が読めて便利だと言っていた…。
そんで高校入って予備校の英語の先生が言ってたのは「フランス語の文法ってメッチャ難しいんだよね」
一応、漏れはビビりつつもフランス語を第一にしやす。
第二は愛着がある(?)中国語にでもしとこうかな。

以上、電電に入学予定のモノより
290大学への名無しさん:05/02/26 09:41:11 ID:m8swQve0O
応用化学科合格通知キタ━━━━━━━━━━━━━━!!
291大学への名無しさん:05/02/26 13:58:07 ID:dIwYvVkh0
>>283
良くないってなにが?
292大学への名無しさん:05/02/26 14:22:52 ID:U63YPEW+0
入学手続きのときに第二外国語を選ぶとこに記入するやつは、
一年の時に履修するのを選ぶわけだが、一年間学んだぐらいじゃ
聞き取れるようにもしゃべれるようにもならないのが現実。
でも、基本的なことは理解できるから、選んだ外国語を、
自分で本読んだりして学ぶきっかけになるので、
三つの中で一番自分が使いそうかもしれないってぐらいのものを
選んどけばいいとおもうよ。
293大学への名無しさん:05/02/26 16:11:55 ID:C4N5Qmeu0
取らなくていい学科は取らないほうがイイ
取らなくていい学科はその分忙しい
294大学への名無しさん:05/02/26 20:14:07 ID:YIQqTya80
経営システム工と情報工受かったけどどっちに行くべき?
295大学への名無しさん:05/02/26 20:17:12 ID:mb8osmMM0
情報工
296大学への名無しさん:05/02/26 20:22:54 ID:YIQqTya80
なで(>_<)?
297大学への名無しさん:05/02/26 20:48:04 ID:YIQqTya80
てか明治の情報科学もうかってるんだけど、その三つだったらどれかなぁ??
298大学への名無しさん:05/02/26 21:00:25 ID:zrkcEOxT0
自分に合ったキャンパスを選んで
と、社会情報に落ちた漏れが言ってみる
299大学への名無しさん:05/02/26 21:13:04 ID:PlUXN0L6O
>>297確か明治の情報ってリバティータワーとかいうかなり新しいとこだよな。
だとしたら明治
300大学への名無しさん:05/02/26 21:15:58 ID:A6VsgBi20
>>299
そりゃ情報コミュニケーション学部とかいう短大を改変して出来た文系学部
301大学への名無しさん:05/02/26 21:16:12 ID:YIQqTya80
>>299 いや、理工学部の情報科学だから生田キャンパスなんだよね・・・↓↓
302大学への名無しさん:05/02/26 21:36:33 ID:PlUXN0L6O
そうか・・・。生田がどのへんかがわらならないからなんとも言えない。けど中央はいいぞ
俺の日課をさらすと、空き時間にカラオケ行くし、休講になればボーリング。帰りがけに都心でバイト。
まぁしっかり見に行って選んでくれ!
303大学への名無しさん:05/02/26 21:44:26 ID:MfVMtiz60
>>297
家からの距離、場所を考えなければ明治だろう
だがもし都心のがよいのなら中央のやりたいほうのがいい
まあ結局自分の将来は自分で決めなってことさ
もしも経シスにきたらよろしく。
304大学への名無しさん:05/02/26 22:20:18 ID:BRI7Ftuo0
とりあえず軽視すはあり得んだろ
中央か明治かだが、内容的には
工学的、実学よりの内容をやりたいなら中央
数学的、理論よりのことをやりたいなら明治
だな
情報工学と情報科学はまったく別モンなので注意
305大学への名無しさん:05/02/26 23:20:50 ID:rdCG4Y9E0
まぁあまり就職はかわらんけどね
306大学への名無しさん:05/02/27 00:37:53 ID:ssIN7WKC0
情報分野は中央がCOEを取っているのだが、
そんな情報すら自分で調べられない奴は別に来なくていい。
307大学への名無しさん:05/02/27 08:44:51 ID:6GgnoXO+0
中央理工2/15の解答が知りたいのですが、載っけてるサイトはありますか?
308大学への名無しさん:05/02/27 10:50:50 ID:iTSwc7vD0
14日の物理だけなら東進に載ってる
309大学への名無しさん:05/02/27 14:48:22 ID:R/GdVhBa0
>>306
じゃあCOEって一体何なのか、あとCOEを取ってる学科と取ってない学科の違い教えてくれよ。詳しくね。
310大学への名無しさん:05/02/27 14:51:52 ID:rYN5xTsB0
ダセェ
311大学への名無しさん:05/02/27 17:22:48 ID:k4Svw6Ms0
>>309
それくらい自分で調べられないくらい君は頭が悪いのかよ?
312大学への名無しさん:05/02/27 20:16:28 ID:jnyFiy4v0
http://www.google.co.jp/
ここでどうぞ。
313大学への名無しさん:05/02/27 21:52:28 ID:Zuensg+r0
いや俺は学科の講義の内容について聞いてるんだが。
COEを取ってるから中央の情報には他の大学と違って〜〜〜の講義がある、とか
COEを取ってるから中央の○○の講義は他大学と違って名前が同じでもこんなことやる、とかさ。
自分で調べてもわかんね。わかったのはCOEとってても学生には殆ど影響ないってことか。
314大学への名無しさん:05/02/27 22:17:54 ID:ssIN7WKC0
なんか一人痛々しいほど頭の悪い人がいますね。

COEは研究拠点であり学部教育にはさほど影響を与えないのは当たり前だろ。
しかし院に進学した段階でその恩恵は絶大だ。
また学部卒でも就職を考えれば、研究拠点であることによりその分野の最高レベルの人脈が
その大学に生まれることを考えれば間接的な恩恵を受けることもできる。
315大学への名無しさん:05/02/27 22:55:53 ID:Zuensg+r0
いやだから俺はその恩恵が何なのか知りたいわけよ。
316大学への名無しさん:05/02/27 23:06:12 ID:qCmOfNjR0
プ
317大学への名無しさん:05/02/27 23:09:07 ID:ssIN7WKC0
>>315
ここまで説明しても分からないとは驚いた。
318大学への名無しさん:05/02/27 23:16:51 ID:Zuensg+r0
俺みたいな馬鹿にもわかるようにどのような恩恵があるのか教えてクレクレ
というか教えてくださいお願いします
319大学への名無しさん:05/02/27 23:23:27 ID:kWFaWkHU0
>>236横浜のかわいいこってやつだろ?
 たぶんおれと同じ高校の子。 経営工にこだわってて有名だった。
でもかなり秀才だから、青学受かってるって聞いたし、早稲田も受かってるに違いない。
中央なんか行かねーって、たぶん
320大学への名無しさん:05/02/27 23:50:32 ID:ssIN7WKC0
院の場合はCOEの研究室にいることが就職する際の売りになるし
実際その分野で最高レベルの環境で勉強できるので、
COEに落選した大学に比べ優先的によいキャリアを得られる。
また、学部卒の場合でも、COEが人が集まる拠点であることを考えれば
大学が民間の研究者と交流を深めるため推薦などで得をする可能性が高い。
321大学への名無しさん:05/02/27 23:57:06 ID:ssIN7WKC0
そもそもCOEは平等主義に基づく一律的な科学研究費の配分に対し
非効率的で時代遅れとの批判を受けて、世界に通用する科学拠点の創出をする
という目的で始まった制度。

いうならば、より大きな果実を得るために特定の苗木のみに水と栄養を与え、
周りの芽を間引きするというわけ。
この場合、より大きな果実はCOE認定校であり、
落選大学は間引かれたというわけだ。
お前が企業の採用担当者としたら間引かれた大学とどちらを選ぶ?
322大学への名無しさん:05/02/28 00:32:12 ID:T40bvM1D0
間引きされた大学
323大学への名無しさん:05/02/28 01:45:15 ID:WwQ9VqTi0
なんかスゲー馬鹿が紛れ込んでるな
釣りか?池沼か?
CEOとはchief executive officerの略で
経営最高責任者のことだよ
大学とは全く関係ない
恩恵なんてあるわけないし、そもそも「大学が取れるモン」でもない
324大学への名無しさん:05/02/28 07:55:19 ID:vOShati20
ジョークうんぬんより
唯の馬鹿って感じ
325大学への名無しさん:05/02/28 08:09:17 ID:oULAlXsx0
>>321
COEは旧称大学トップ30構想で
それだと大学に序列をつけるだけと批判を受けてCOEになった
科研費の配分も平等主義じゃない
実際、調べれば出てくると思うけど
科研費の配分先トップは旧帝と東工で占めているし
さらに過去に実績のある教授の研究室ほど多く貰ってる
326大学への名無しさん:05/02/28 14:36:02 ID:HxIpZUrZ0
応用化学受かったけど本当は首大に行きたいんだな
327大学への名無しさん:05/02/28 16:37:07 ID:PHo0a33E0
>>304
情報系の方があとあとよっぽどありえないことになるよ
しかも、代ゼミじゃ情報工なんて、土木に続いて下から2番目
まあ>>294はそういう質問してる時点でどっち行ってもダメな気がするけど
328大学への名無しさん:05/02/28 18:07:33 ID:jPglCv6v0
>>327
>代ゼミじゃ情報工なんて、土木に続いて下から2番目

合格者にはもはや偏差値なんか関係ないだろ
329大学への名無しさん:05/02/28 19:02:58 ID:FPOGrsLDO
>>327
ウンコでも喰ってろバカ
330大学への名無しさん:05/02/28 19:42:22 ID:qftZBX+d0
>>326
3年前の俺だな
頑張れ
331189:05/02/28 21:05:39 ID:XG2X4J1u0
>>330
結局どうなったんですか?
332大学への名無しさん:05/02/28 21:24:23 ID:qftZBX+d0
ここに流れ着いてアンニュイな生活してる
333大学への名無しさん:05/02/28 21:29:35 ID:XG2X4J1u0
アンニュイ(笑)
在学生ですよね!大学の周りでおすすめな場所ってありますか?
334大学への名無しさん:05/02/28 22:38:44 ID:hpPgJk7K0
中央の応用化学科と新潟の化学システム工学科でまよってるんですけど
中大のいいところと悪いところおしえてもらえませんか?何か決定的なものがホスィ
335大学への名無しさん:05/02/28 23:09:56 ID:qftZBX+d0
>>333
東大の食堂、ラクーアの雑貨屋、水道橋近くのカラオケ、秋葉原、新宿、シビックホールのスカイなんたら
いろいろあるようであんまりない、はっきり言ってお勧め出来ない

>>334
×悪いところ
校舎が狭い、昼食時間が戦場、生協があり得ないほど狭い
Fを始め精神的にイカレてる教授が多い
喫煙者が多い

○いい所
3号館が新しく綺麗


とりあえず、きて実際にどんな感じか見てみた方がいいと思う
336大学への名無しさん:05/02/28 23:21:32 ID:hpPgJk7K0
>>335
そうですか。全体的には狭いイメージなのかな?
受験のときはあんま感じなかったけど。
イカレてる教授だと授業もよくないんですかね?
337大学への名無しさん:05/02/28 23:23:26 ID:LzInosH50
>>334
就職活動を考えると中央にしといたほうがいいんじゃないか?
338大学への名無しさん:05/02/28 23:47:45 ID:qt9xiO2d0
パソコンは生協のキャンパスパソコンとやらを購入するのが無難?
339大学への名無しさん:05/03/01 00:42:47 ID:voeSeV+E0
ビックでDELLが無難だよ。
340大学への名無しさん:05/03/01 00:44:50 ID:BEb+Suvi0
>>336
どう見たって狭いじゃん・・・
341大学への名無しさん:05/03/01 01:00:11 ID:2yoQdFvw0
>>336
ゆったりまったり気分を味わいたかったら、気分転換に多摩キャンに遊びに
いけばいいだろ?
同じ中大生なんだから、雰囲気も理工と違っていいと思うよ。
こういうところは総合大学の強みだな。東京理科大みたいな
理工単科系大学にはない強みだと思われ。

あと、近くにお茶の水駅前の丸善近くに中大駿河台記念館ていう建物もあるよ。
342大学への名無しさん:05/03/01 01:21:09 ID:G6kVP5HK0
正直、2年以降になったらキャンパスの狭さなんて気にならない。
むしろ授業間の移動が楽でよい。多摩キャンなんて体育のためにキャンパスの
端まで行くのに5分以上かかる。駅からだと10分以上。朝はキツかったなぁ。
343大学への名無しさん:05/03/01 01:31:37 ID:sMi9jHSg0
>>342
多摩キャンの場合、移動自体が体育となっているな。第1体育館から5〜7号館
へ移動ともなればそれだけで夏など汗びっしょりという可能性(笑)。

まあ、理工は便利だし342さんのように2年以降は思ったほど狭いとは感じない
んでは?
344大学への名無しさん:05/03/01 03:09:50 ID:D61M5wA10
気分転換にわざわざ八王子まで行くかよ!
多摩キャンは田舎に作ったわりには人工的で萎える。
校舎が自然と全く調和していない。
赤いタイルと校舎を切り取って都心にもってきても違和感ないぐらい。

狭い後楽園での気分転換は、本郷や小石川の散歩や、
徒歩十分の東大構内散歩で十分。
授業後にいろいろと散歩できることが、多摩キャンにはない後楽園のメリット。
345大学への名無しさん:05/03/01 03:16:43 ID:403VTdVT0
>>336
335は自分が単位取れない頭の悪さを教授のせいにしてるだけ
もしくは行動が小学生レベルでそれを注意されたその腹いせ
346大学への名無しさん:05/03/01 08:25:52 ID:0NomUb9i0
>>339
DELLの方が安くて性能が良さそうですね。
ところでパソコンに入っていないと困るソフトって何かあります?
347大学への名無しさん:05/03/01 09:13:58 ID:03xNOsdT0
理工の白門祭って盛り上がりますか?
出店とかも普通に出るのでしょうか?
348大学への名無しさん:05/03/01 09:20:36 ID:87Vi29u3O
理工の白門祭は残念ながらもりあがらない…↓お笑いなどは盛り上がるがやっぱりつまらない↓人いなかったしね!!
349大学への名無しさん:05/03/01 09:31:36 ID:03xNOsdT0
たこやき売ったりお化け屋敷があったりしますか?
あと、学部学科内でカップルって出来ますか?
350大学への名無しさん:05/03/01 09:36:10 ID:87Vi29u3O
出店は何件かあったけどお化け屋敷はない!! 中大内(理工)で付き合うのは少ないとおもうけど女の子は適度にいるよ!!自分はバイト先でみつけたけどね
351大学への名無しさん:05/03/01 10:33:39 ID:voeSeV+E0
都心の強みは入ってみて痛感する。明治とか青学のやつらは2年生になる頃には中大生を羨ましがるようになる。
352大学への名無しさん:05/03/01 13:03:10 ID:Ca4LY5Bz0
>>349
理工の学園祭には期待しないほうが良い
想像以上に寂れててる。
353大学への名無しさん:05/03/01 13:21:38 ID:2uhQWiZb0
>>350
べつに学内でなくても、いいんじゃない?
知り合う機会はたくさんあるよ。俺の彼女も近くの某女子大です。
理工の周りには結構近くに短大もたくさんあるし、女子大も多い。
354大学への名無しさん:05/03/01 14:15:55 ID:VtxE2ykHO
今明治の生田キャンパス見てきたけど想像以上に田舎だな。駅前が山とは…

明治蹴って中央大学に行きます
355大学への名無しさん:05/03/01 14:17:44 ID:9PQM+9s+0
合コンセッティングしてくれるような奴と友達にならないときびしいかな?
356大学への名無しさん:05/03/01 15:13:47 ID:kX0lLAzu0
学園祭っつーより、後楽園遊園地と東京ドームが隣にあり池袋、新宿、渋谷ならすぐ行けるから毎日が祭りのようなもんじゃないの?w
357大学への名無しさん:05/03/01 17:02:38 ID:z4Fue6rz0
今年数学科に入学する予定です。
中大理工に通うメリット(他大学にはないような)ありますか?
358大学への名無しさん:05/03/01 17:22:09 ID:9PQM+9s+0
シャンプーが安い
359大学への名無しさん:05/03/01 19:19:31 ID:x0dKL5/u0
多摩の学園祭行ってから戻ってくると
その落差に驚くばかりなり
360大学への名無しさん:05/03/01 19:56:13 ID:WC+2qR/p0
ファッションセンス0の俺が行ったら浮くかな?
361大学への名無しさん:05/03/01 20:26:15 ID:t5xeeMS30
俺もないから大丈夫
362大学への名無しさん:05/03/01 22:10:16 ID:8dKbWGrC0
336です。
いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
中央大行ったらよろしくチャーン
363大学への名無しさん:05/03/01 23:32:36 ID:voeSeV+E0
スエヒロ跡地に何が入るか情報が入り次第教えて星
364大学への名無しさん:05/03/01 23:50:00 ID:M8KCNp8y0

世界的な研究者を客員教授としてお迎えします。

 中央大学理工学部は、2005年度より杉本八郎先生を客員教授としてお迎えすることとなりました。

 杉本先生は、エーザイ(株)在籍中に、老人性痴呆症の中で最も患者の多いアルツハイマー病の治療薬(商品名アリセプト)を開発し、

 その功績により、創薬におけるノーベル賞とも称される「英国ガリアン特別賞」、「日本薬学会技術賞」、「化学・バイオつくば賞」、

 「恩賜発明賞」などを受賞された世界的に著名な研究者です。

 2003年3月にエーザイ(株)を退職された後、京都大学大学院で客員教授を務めておられますが、

 このたび母校の中央大学理工学部の客員教授として就任していただくこととなりました。

 先生には応用化学科と大学院応用化学専攻で講義をお持ちいただき、学生・大学院生の指導をしていただく予定です。

(先生はエーザイ(株)に勤務されながら1969年に本学部工業化学科(現 応用化学科)を卒業されました。)

学 歴   昭和44年3月 中央大学理工学部 工業化学科 卒業

職 歴   昭和36年4月 エーザイ株式会社入社研究所(合成)研究員

平成12年4月 エーザイ株式会社 理事・創薬第一研究所 所長

平成15年3月 エーザイ株式会社 退職

現在、京都大学大学院薬学研究科寄附講座「創薬神経科学講座」客員教授。


ということだそうです。
365試験:05/03/02 02:40:02 ID:nQ7xIm7P0
すみません、ここの授業のレベルってどれくらいですか?
やはり最初の頃は高校の復習になるのでしょうか?
366大学への名無しさん:05/03/02 10:37:27 ID:KYjuQR7f0
>>365
高校の復習みたいなのをするのは理科系の科目だけだと思う
電電、機械、物理科の化学
応化の物理学
みたいな感じで
367大学への名無しさん:05/03/02 14:54:01 ID:LNDxRFK10
>>365
学科によるらしいけど去年から高校の復習をやる授業が出来たらしい
必修じゃないから取らなくてもOK
368大学への名無しさん:05/03/02 19:26:24 ID:UNGegBgQ0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 疲れた体にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
早慶上青で偏差値70の青学☆
369大学への名無しさん:05/03/02 23:23:21 ID:KK18lSd10
age
370大学への名無しさん:05/03/03 01:09:50 ID:LrYfVdCY0
>>364
その杉本八郎さんって、確か2年前だったか忘れたがTBSのニュース23
で確か将来のノーベル賞候補者の1人として3人取り上げられたうちの1人として
特集されてたよ。親父がその製薬会社に勤めてたのでよく覚えてたよ。
371大学への名無しさん:05/03/03 16:50:39 ID:96luUr/W0
up
372大学への名無しさん:05/03/03 22:52:54 ID:1oG+1cxMO
ageage〜打ちage〜
ageage〜めちゃage〜
373大学への名無しさん:05/03/03 22:57:16 ID:WotWmnoj0
入試も終わって一段落ってところだな。

皆、下宿先は決めたか?
374大学への名無しさん:05/03/04 00:10:13 ID:eDdYYEVK0
スエヒロ跡は何が入るのだ
375大学への名無しさん:05/03/04 14:52:08 ID:DXVjsvqb0
大学受験板で中央理工単独スレが一年間存在し続けるのはきついよね
というわけで最後age
376大学への名無しさん:05/03/04 14:57:27 ID:x4xDUyf/0
浮上
377大学への名無しさん:05/03/04 17:49:19 ID:0JpDMMFm0
中央って入ってから科を変更することは可能ですか?
378大学への名無しさん:05/03/04 17:54:16 ID:zxbBkf2iO
新高3で経シス狙ってる者なんですが、後楽園キャンパス周辺に安めなアパートとかないですか?下宿希望で案内見たけど多摩の情報しかなかったんで…
379大学への名無しさん:05/03/04 17:59:14 ID:FBs9IxTj0
ご入学お待ちしておりますキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
380大学への名無しさん:05/03/04 18:23:10 ID:QcBze5/yO
>>378
都会ど真ん中だし安くても8〜10万はするわな。まぁ、超ボロとかなら話は別だろうが、地震あるっぽいしちゃんとしたとこ住んどけ。オレは電車で20分位のとこの6万位の新築にする予定。
381大学への名無しさん:05/03/04 18:36:01 ID:ZqO4/boy0
こないだ説明会いったけど、安いのは三田線沿線がいいらしい
382大学への名無しさん:05/03/04 18:53:39 ID:zxbBkf2iO
レスありがとうございます。今は大学まで大体一時間くらいなとこに住んでるので、30分圏内くらいで安いとこ探してるんですが、やっぱ都心だとあんまないみたいですね
383大学への名無しさん:05/03/04 21:12:24 ID:/Igi1JrA0
>>377
転科は可能
転部(理→文 、 文→理)は無理
384大学への名無しさん:05/03/04 22:17:44 ID:mdRQvYrW0
この時期だと大学の学生課で寮なり下宿する部屋を紹介してるんじゃないかな?
大家さんが直接中大理工生へ部屋を貸したいって物件もあったと思う。(私の同期がそれで文京区内に下宿していた)

場所は校舎のこの辺↓(ひょっとしたら学生課の位置は変わってるかも)アルバイトの紹介もあったはずです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&icon=mark_loc%2C%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F42%2F52.124%2C139%2F44%2F53.077&el=139%2F45%2F07.527&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F42%2F17.605&


*ちなみに、「10年前」に卒業した者です。
385大学への名無しさん:05/03/04 22:38:05 ID:/Igi1JrA0
今は3号館の一回の会議室のような所でやってるよ
386大学への名無しさん:05/03/05 00:53:49 ID:GjUfPoGX0
387大学への名無しさん:05/03/05 00:55:30 ID:GjUfPoGX0
学生会館もなかなかいいです。食事つきですよ
http://www.tokyo-stage.co.jp/index2.html
388大学への名無しさん:05/03/05 08:31:06 ID:MaYVEgqS0
いいなぁ一人暮らし。俺横浜から電車で1時間(;´д`)
一人暮らしだと部屋を色々レイアウトするのが楽しそう。
389大学への名無しさん:05/03/05 18:15:46 ID:AQEPcDxp0
法務省新司法試験問題作成委員名簿

http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/050120-1.html
東大8人 京大3人 慶応3人 一橋3人 中央3人 早稲田3人 神戸2人
390大学への名無しさん:05/03/05 18:23:22 ID:AQEPcDxp0

 三大難関国家試験
 (司法試験・国家公務員1種・公認会計
  士試験)では、

 日本のビッグ六大学の一角を占める

 東大・京大・一橋大・早大・慶応・中央


 専門職法科大学院

 ビック3大学の一角を占める、

  (最大定員300人)

 東大・早稲田大・中央
391大学への名無しさん:05/03/05 20:32:41 ID:rgwkqUpX0
理工学部とはまったく関係無い?
392大学への名無しさん:05/03/05 20:51:08 ID:/EF037Xr0
教科書ってどれくらい買わされるんだろう
393大学への名無しさん:05/03/05 21:01:25 ID:4O/92o4R0
教科書は先輩に聞いて必要なものだけでいいと思うよ!!
2万ぐらいだったとおもう
394大学への名無しさん:05/03/05 21:50:08 ID:AQEPcDxp0
☆1位中央 2位早大3位慶應☆
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク

中央大☆☆357人
早稲田   153人
慶応大   76人
明治大   76人
東京理大  34人
立命館   24人
395大学への名無しさん:05/03/05 22:21:52 ID:AQEPcDxp0
☆東大・早大・慶應・京大・中央☆
11日の朝日新聞朝刊より

「司法試験合格者最多 早稲田は久々トップ」

平成16年度大学別司法試験合格者

@東大   226人
@早大   226人
B慶大   170人
C京大   147人
D中大☆☆☆121人
396大学への名無しさん:05/03/05 22:37:22 ID:GjUfPoGX0
聞ける先輩がいないので教えてください。

土木で不要な教科書とかありますか?なるべく節約したいです。
397大学への名無しさん:05/03/05 23:06:46 ID:T3KUNdlq0
家電や家具とか一人暮らしの新生活に必要なものを買おうと思うのですが、大学の生協の案内っていつ頃もらえる?
398大学への名無しさん:05/03/05 23:13:14 ID:4O/92o4R0
漏れは物理学科なので知らんが前期は全部買わされる!!
後期はいろいろ情報が入るから友達とそうだんしな
コピーしてるひととかいるしね^^
理工の生協はそういうのは売ってないよ!!パンフは入学あたりで配ると思う
399大学への名無しさん:05/03/05 23:52:29 ID:lvWrQqV+0
中大の女の子はどんな感じですか?
400大学への名無しさん:05/03/05 23:59:20 ID:Q0PHTNWr0
>396
3年以降、主に選択(専門)科目がメインになると必要のない教科書が出てくる。その時、考えるのがいい。
1〜2年は必修とか多いし絶対に落とせない単位ばかりだから全部買っても良し。それほど高くないし。
兎に角、1〜2年で単位を落とさずに獲ってしまえば3〜4年は公務員試験の勉強に力を注げる。
401大学への名無しさん:05/03/06 10:49:40 ID:WUt5/0QO0
>>398
どうもです。

パソコンはやっぱノートですかね?授業で使いそうだし。
ちなみに当方は電電です。
402大学への名無しさん:05/03/06 11:05:02 ID:t05maisL0
>>401
パソコンはデスクトップで良いよ
学校にPCがあるから
ただ学校のPCは授業で使われていたりすると使えない場合があるから
因みにPCを使う授業は電電じゃあんまり無い
403大学への名無しさん:05/03/06 11:55:04 ID:WUt5/0QO0
>>402
返答ありがとうございます。
デスクトップで良いとのことですが、入っていないと困るソフトはあるのでしょうか?
今パソコンの購入で悩んでいるのでいろいろと教えていただけると有難いです。

あと、ひょっとして電電に在学の方ですか?
404大学への名無しさん:05/03/06 12:48:19 ID:HKk2KBNk0
地元駅弁と中央どっち行こうか迷ってる
1人暮らししてみたいけど東京で生きてけんのかな俺・・・
405大学への名無しさん:05/03/06 13:14:28 ID:YNj4BG3UO
>>404
理系なら国立だろ…
理科大くらいなら迷うけど
406大学への名無しさん:05/03/06 13:17:20 ID:HKk2KBNk0
>>405
やっぱそうかなぁ
お金全然違うもんな



理科大補欠合格しないかなorz
407大学への名無しさん:05/03/06 15:35:43 ID:t05maisL0
>>403
基本的には必要なソフトは大学のPCで利用できる
ただ24時間大学のPCを利用できるわけではないし
大学のPCで満足できなくて家で利用したいっていうなら用意すればいい
まぁパソコンは僕に聞くよりそれ関係の板に行ったりした方が良いでよ

因みに情報工です、
電電の話は友達や先輩に話をたまに聞きます
408大学への名無しさん:05/03/06 18:56:45 ID:qX4BlTJJ0
>>407
要するに、パソコンは学校のが利用できるから絶対買わなければいけないというわけではないが、自宅で使いたいなら好きなものを買えばよい、ということでよろしいでしょうか。
409大学への名無しさん:05/03/06 22:56:50 ID:ChAeJq6u0
今時

手書きのスピード>パソコンの文字入力の速さ

の奴は大学で大変だよ
410大学への名無しさん:05/03/07 10:54:18 ID:YQS4YhOT0
暇だから家から多摩まで行くのにかかる時間を言っていこうぜ!

俺は2時間ぐらい
411´∀`)・ω・) ゚Д゚)´_ゝ`)=゚ω゚) ◆FCQz2DNE.o :05/03/07 11:13:29 ID:kOuScfgl0
来年ここ受けて入るつもりだから皆よろしくね!
412大学への名無しさん:05/03/07 11:40:31 ID:ICQCF9i40
あげ
413大学への名無しさん:05/03/07 11:49:25 ID:HRi+rbIK0
授業とかノートとるときにはみんなパソコンで打ち込んでるの?
手書きの人は皆無?
あと、もしそうならみんなどんなパソコン使ってるの?
414大学への名無しさん:05/03/07 12:45:36 ID:yAxtrRCp0
>>413
そんな事を普通はやりません。
パソコンを使う時は大体はレポート書く時ぐらい
415大学への名無しさん:05/03/07 12:48:16 ID:jyHYdfX10
第七志望だけど浪人しないために入金しましたよココ
お金返してほしい心境です
キャンパスはきれいだったよ
416大学への名無しさん:05/03/07 23:27:41 ID:/wp7Ou4i0
電電では実験レポも根性の手書きです
グラフ書くのも手書きです
417大学への名無しさん:05/03/07 23:37:10 ID:pq3ZFvke0
手書きはデフォルトでしょ
418大学への名無しさん:05/03/08 01:14:57 ID:wBJJ+jNV0
>>416
電電ならTeXを扱う授業があるんだから
レポートぐらいTeXを使えよ
それ出来ないと卒研も手書きだぞ
419大学への名無しさん:05/03/08 01:34:38 ID:XLoEfko/0
420大学への名無しさん:05/03/08 02:33:57 ID:b0GEthMy0
>>401
電電在学中ですが、パソコンにはいってなきゃいけないソフトは特に無い。
ってか基本的に学校のパソコンしかつかわないんだよね。
んで、学校の授業でつかうパソコンはOSがLinuxだから、
どうしても一緒のソフト使いたいんだったらWindousじゃだめぽ。
レポートもどうせ家でやらないで授業が無い空き時間とかに
やるから、おのずと手書きになるとおもうんで、パソコンで書くのも
逆にだるいから、その点でもパソコンはあまりつかわない。
403もいってたけど、パソコンが買いたいんだったら、
自分が買いたい物をかえばよし!!
421大学への名無しさん:05/03/08 02:36:40 ID:b0GEthMy0
403じゃなくて408だった
422大学への名無しさん:05/03/08 11:16:25 ID:aJPaiPeX0
>>419
これって中央?
423大学への名無しさん:05/03/08 13:54:58 ID:Ksf/94LfO
>>422あの紙見覚えあるから中大だな

ところで当方土木に進学予定なのですが授業何時に終わりますか?
バイトしないと生きていけないのですが授業時間と土曜に授業あるのかが分からないので仕事探しが出来ません
424大学への名無しさん:05/03/08 16:13:00 ID:uwU9Ea+X0
u
425大学への名無しさん:05/03/08 18:32:57 ID:afxHPnWO0
ココのセンター後期3月入試ってやっぱりボーダー高い?
426大学への名無しさん:05/03/08 19:22:05 ID:afxHPnWO0
gobaku
427大学への名無しさん:05/03/08 20:30:57 ID:YDdiBklZ0
>>414>>420
どうもありがとうございます。大変参考になります。
電電に入学することになったので、よろしくお願いします。

それにしてもこのスレは雰囲気良さげですね。
428大学への名無しさん:05/03/08 22:19:08 ID:s+4QHp/W0
>>422
俺は農工大って聞いたょ
429大学への名無しさん:05/03/08 22:32:00 ID:UzIgpNj20
白石って人最高面白い
430大学への名無しさん:05/03/09 00:26:18 ID:wn6a62kV0
>>418
電電の実験レポは手書き指定だよ。手書きじゃないといけないのです。
その他の授業ではパソコンで作成してもいいみたいだけどね。
431大学への名無しさん:05/03/09 02:14:43 ID:cHofOEx90
>>430
他人のコピペ防止策かな?
手書きにしたって他人の写しているやつがいるのに・・・
432大学への名無しさん:05/03/09 08:48:37 ID:R5jFOXyB0
竜雷太と松平健ワロスw
433大学への名無しさん:05/03/09 11:13:15 ID:l2a1KFwQ0
>>431
手書きコピペするときに少しは頭に入るだろうというありがたいご配慮かな。
434大学への名無しさん:05/03/09 12:56:18 ID:KCUrknu50
二浪で滑り止めのココしか受からなかったのでみんなマジでヨロシク
435大学への名無しさん:05/03/09 13:25:15 ID:xz2RHU2Y0
>>434
何学科?俺は一浪で電電。
436大学への名無しさん:05/03/09 14:16:22 ID:DbilN1Yx0
理工に軽音サークルありますか?
437大学への名無しさん:05/03/10 00:39:19 ID:i0KU6v6M0
ネタないな
438大学への名無しさん:05/03/10 01:48:08 ID:zYw9Y+YcO
ウェルカムパーティーあるらしいけど行く?ってこのネタまだ早いか
439大学への名無しさん:05/03/10 10:27:40 ID:o8ilSuxX0
早くはないだろ
440大学への名無しさん:05/03/10 10:50:32 ID:zi5AYi4T0
ウェルカムパーティーってなんですか?
441大学への名無しさん:05/03/10 18:53:12 ID:MtD5zpMk0
435へ
応用化学だよ
442大学への名無しさん:05/03/10 20:25:26 ID:VxbJObvM0

                     t

              n             a
                 ________
                   ______/  /
            n   \  \ ○ /  /   n
                  .\  \/  /
                    .\  \/
              i        \      a

                     s
━┳━  ┏━┓  ┏┓┃  ┏━┓  ┏━━  ┳  ┏┓┃┏┓┃
  ┃    ╋━╋  ┃┃┃  ╋━╋  ┗━┓  ┃  ┃┃┃┃┃┃
  ┃  ┗┛  ┗┛┃┗┛┗┛  ┗┛━━┛  ┻  ┃┗┛┃┗┛
     m n _∩      /∵∴∵∴\      ∩_ n m
   ⊂二⌒___)     /∵∴∵∴∵∴\    (___⌒二⊃
      \∵∴\   /∵:(・)∴∴.(・)∵ |   /∴∵/
        \∵∴\  |∵∴/ ○\∵∴|  /∴∵/
         \∵∴\|∵ /三 | 三ヽ∵|/∴∵/
           \∵∴|∵.| __|__  |∵|∴∵/
            \∵\ |  ===   |/∵/
              \∵ \___/∵/
443大学への名無しさん:05/03/10 22:31:32 ID:e7Lu06j50
>>436
ある。
444大学への名無しさん:05/03/10 23:16:36 ID:VxbJObvM0
一人暮らしに南北線徒歩一分の物件はいかが?
http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_2670.html
445大学への名無しさん:05/03/11 14:18:16 ID:1KUiook00
中央の精密機械工と理科大理工(機械工)って
どっちがレベル的に上なんでしょうか?
446大学への名無しさん:05/03/11 14:29:07 ID:ln48dSuf0
>>445
理科大だろ
447大学への名無しさん:05/03/11 14:39:58 ID:1KUiook00
えっ・・・やっぱそうなんか・・
代ゼミとか駿台を見てみると
理科大のほうが偏差値上って出てるけどさ、
俺中央落ちて理科大うかったからさ、
やっぱ理科大の方が上かぁ〜 とりあえずレスどうも
448昔から犯罪大学でした:05/03/11 14:54:28 ID:xiJY0GVA0
1947年3月10日
●大生18歳(満16〜17歳)らが女の取り合いで刺傷
東京都中央区で夜10時、慶応大予科1年生(19)はこの日にデートをすっぽかした
女子専門学校1年生(18)が受験生(18)と歩いているのを見つけて怒った。
受験生が助っ人に呼んできた中央大予科2年生と殴り合いとなり、
中大生は慶大生に馬乗りになって背中を匕首で刺し重傷を負わせて逃走、
受験生とともにすぐ逮捕された。

1952年6月18日
●大法学部生16歳ら少年強窃盗団11人ピストルなど押収
東京都台東区の中央大学法学部2年生(19)と商業高校2年生(16)をリーダーとする
少年強窃盗団11人が逮捕され、ピストルなど押収。窃盗20件以上、強盗2件、
90万円を稼いで風俗店に通っていた。

1959年2月17日
●中央大学応援団員5人が集団レイプ
東京都新宿区新宿のキャバレーで、中央大学応援団員(21,22)5人が飲んだ後に
ホステス(20)を無理やりタクシーで杉並区の下宿へ連れ込み、集団レイプして捕まった。
大学は1人退学、4人無期停学の処分。

1959年3月16日
●中央大学野球部30人が福岡県八幡市の旅館で、丹前、ゆかたなどを盗んで捕まり、東都リーグ出場辞退。

1959年9月27日
●東京オリンピックを期待された中大1年生が自殺未遂
岐阜県岐阜市金町の旅館で、中央大1年生(19)が睡眠薬自殺を図ったが、女中に発見され、
一命を取り留めた。東京オリンピック期待の陸上選手。「競技をこれ以上続ける自信を失えば、
生きる希望が無い」との遺書を残していた。
449大学への名無しさん:05/03/11 20:39:19 ID:sVg9k7SP0
>>448 はSSSっつて中央関連掲示板荒らしの基地外だ↓こういう奴だ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1106825374/219-220n
450大学への名無しさん:05/03/11 20:44:58 ID:mKXB77tM0
451大学への名無しさん:05/03/11 21:58:51 ID:3KSXB0jX0
中大の生協についてのパンフが来たんだがウェルカムパーティについて載ってたな。
何日にしようかな・・・って場所が載ってないし
452大学への名無しさん:05/03/11 22:16:33 ID:45AaaEHC0
理工学部ってウエルカムパーティー関係あるの?多摩だけでしょ?
453大学への名無しさん:05/03/11 23:56:44 ID:AIePjBHN0
>>452
理工だけのがあるらしいよ!後楽園で
454大学への名無しさん:05/03/12 10:03:31 ID:QrezG9lh0
>>453
いつ??
455大学への名無しさん:05/03/12 10:17:29 ID:TcEl7zHU0
>>454
http://www.coop.chuo-u.ac.jp/WP2004Photo/top.htm
↑ここに理工オンリーの写真が載ってる
今年もやるかは正直わからん
456大学への名無しさん:05/03/12 10:38:37 ID:vGaJ9rpiO
理科大いきます
457大学への名無しさん:05/03/12 12:31:36 ID:6WQrnI4M0
どうぞ
458大学への名無しさん:05/03/12 13:41:59 ID:z+A5fdUO0
理工だけでウェルカムパーティやっても盛り上がらないだろう
459大学への名無しさん:05/03/12 14:06:51 ID:jv/oW9FW0
>>455
理系ってかんじ
460大学への名無しさん:05/03/12 14:30:31 ID:YknQeX/Z0

 反論却下の納得のランキングだよな( ´_ゝ`)w
 ※偏差値・実績・人脈・話題性などを考慮


           ■難関私立大学 最新格付け 2005■

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格など、「自称」だけど私学No1。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。スーフリ大学w
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、マーチに越される(た?)予兆あり。

4位 : 明治大・・・校舎も新築し、就職・資格・偏差値のバランスが良い。「早慶明治」を狙う御茶ノ水大学。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。マーチ上位級。
6位 : 立教大・・・マスコミなどに強く、校舎も好評故に、2005年度もなんとかマーチ上位を確保。

7位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急上昇。人種の坩堝的な大学。
8位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。自称「命>同」。
9位 : 中央大・・・「伝統の法学部」で「法学部」は上智に並ぶが、他学部に不調感あり。実績はある。

10位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績は乏しい=「青学スタンダード」。
11位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「マーチ未満」との評価の小規模学校。
12位 : 関学大・・・最近凋落著しく、人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…

13位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「難関私大最後の牙城」。 依然人気は高い。
========= ========= ======== ======== =========

その他

461大学への名無しさん:05/03/12 14:39:50 ID:tKcBujh10
どのコピペランクを見ても理系が考慮されている事は滅多に無い件について
462大学への名無しさん:05/03/12 23:25:36 ID:ngAKkWp20
だよな。法政理工なんて日東駒専レベルなのに。

今年理工ないっぽくね?理工はわざわざ日にち分けないだろうし。
463大学への名無しさん:05/03/13 04:07:57 ID:b2idmJA+O
中央の情報工と青学の情報テクってどっちがいいと思う?(´∀`)
464大学への名無しさん:05/03/13 08:42:29 ID:wGmPX7xS0
就職 中央>青山
立地 中央>青山
大学生活の楽しさ 中央<青山

だと俺は思ってる。
465大学への名無しさん:05/03/13 11:43:31 ID:b2idmJA+O
だよね、俺と全く一緒
でも俺は安い地価と理系が隔離されてない綺麗なキャンパスに惹かれて青学にするのさ…(´∀`)
アホかな…(´・ω・`)
466大学への名無しさん:05/03/13 12:46:01 ID:GUWBcf3T0
青学って理工隔離されてないの?
理工学部は相模原でそれ以外は渋谷じゃないんすか?
467大学への名無しさん:05/03/13 14:44:00 ID:b2idmJA+O
>>466
理系はずっと相模原で他は1.2年相模原であとは青山
468大学への名無しさん:05/03/13 18:00:07 ID:Ex4x5DsE0
>>467
実際問題隔離気味という噂もあるが・・・
469大学への名無しさん:05/03/13 20:30:16 ID:Y7PtvDff0
1,2年の文系が常にいるんだからサークルもナオン多いだろうなぁ。
けど理系の就職考えると芝浦>青山だからお買い損だろうね。
470大学への名無しさん:05/03/13 20:37:48 ID:nUpgBzIw0
>>465
一緒のキャンパスの中で隔離されてる(虐めっぽい扱い)より中央みたいに最初から隔離されている方が精神的にラクだぞ。それに中大はキャンパス狭いから自然と友達も出来る。まあ友達作りとかで一番いいのは理科大芝浦だな。
471大学への名無しさん:05/03/13 22:31:00 ID:b2idmJA+O
>>470
マジで差別気味なの?
472大学への名無しさん:05/03/14 00:18:07 ID:TOKcWF/e0
>>471
そこまで気になるなら青学のスレ行けと
473大学への名無しさん:05/03/14 01:48:08 ID:s9pmPXE4O
慶応いけばいいじゃん。マーチくん。
474大学への名無しさん:05/03/14 01:50:02 ID:iH/SdxJ50
ID:YknQeX/Z0


は明治工作員なので注意


475大学への名無しさん:05/03/14 09:20:24 ID:/zKlW7uy0
あげ
476大学への名無しさん:05/03/14 14:05:09 ID:RPV9XzBR0
野球部とか入ろうとしてる香具師いますか?
477大学への名無しさん:05/03/14 16:39:34 ID:ocK9AynQ0
中央理工で女の子とコネいっぱい持ってる系の人いる?
478大学への名無しさん:05/03/14 19:11:38 ID:O2WdBLhI0
>>477
お前ある意味正直だな。
479大学への名無しさん:05/03/15 21:07:40 ID:MVgdeZc00
owari
480大学への名無しさん:05/03/15 21:17:09 ID:98J7Ywhf0
最初から理工だけなんで諦めというか踏ん切りがつく
近くで文系の可愛い女の子見なくて済む
自分だけじゃない、これがデフォなんだと、自分自身を納得させられる
481大学への名無しさん:05/03/16 09:42:09 ID:ejBndr140
中大理工生ってファッションとかどうなんですか?
結構気を使ってる人多い?
482大学への名無しさん:05/03/16 09:46:10 ID:sxEzOtb50
ファッションレベルは高い。
ヲタは粉砕されていく。
483大学への名無しさん:05/03/16 11:08:33 ID:QjngWk+FO
なんか意外。
具体的にはどんな系が多いの?
484大学への名無しさん:05/03/16 11:10:54 ID:KUs7h1NO0
マジですか・・お綿・・
485大学への名無しさん:05/03/16 11:19:57 ID:QjngWk+FO
入学式に茶髪はヤバイすか??
486大学への名無しさん:05/03/16 11:44:35 ID:rxRQvQkT0
>>485
これだから田舎ものは困る
487大学への名無しさん:05/03/16 12:27:31 ID:050vSFMX0
大学入るからって染めてバイトで茶髪不可だったらどうするんだろうな
488名無し:05/03/16 12:39:35 ID:hiflTzXS0
>>483
裏秋葉系とか新宿小判鮫系が多い気がする。
489大学への名無しさん:05/03/16 14:35:49 ID:KUs7h1NO0
>>488
検索してもどんなのか分からない漏れって・・
ヲタな格好をしていたらいじめられたりしませんか・・?
490大学への名無しさん:05/03/16 14:41:36 ID:AY9zfC310
中高で男子校生活には慣れている
出会いの多そうなバイト先を探して頑張ればいいさ
やっぱファミレスかね?
491大学への名無しさん:05/03/16 17:11:59 ID:rxRQvQkT0
中大理工って男ばっかりだから学内恋愛とか限りなく難しいと思うんだけど。合コンとかあるの?
492大学への名無しさん:05/03/16 18:24:46 ID:xxB3i13x0
>>489
アニメシャツとかひどいの着てない限り平気だろ。
それに
大学生がいじめとかするか?
気に入らない奴は無視すると思うけど。
493大学への名無しさん:05/03/16 19:53:47 ID:CJ2B4vTz0
stussy XLARGEレベルだとしょぼい?
HECTICとかNEIGHBERHOODレベルじゃないと恥ずかしい?
494大学への名無しさん:05/03/16 19:55:17 ID:qUUfm9dw0
>>490
容姿が良ければ何処でバイトしても出会いはある。
だがお前の場合同い年の女と話す経験すらなさそうだから危ういな。
495大学への名無しさん:05/03/16 21:38:01 ID:JQPGqfts0
理工はテニスサークルありますか??

496大学への名無しさん:05/03/16 21:47:40 ID:AY9zfC310
男だらけの理工サークルには入る気しない
どっか女子大との合同サークルある?
497大学への名無しさん:05/03/16 23:58:44 ID:rxRQvQkT0
http://nzm-gm.com/zinkenyoug.html
チョソ氏ねと2ちゃんねるに書き込む→家宅捜索・資料押収
498大学への名無しさん:05/03/17 01:50:10 ID:oUBukjkD0
>>493
ブランドあまり関係ない。要はどう着こなすか。
499大学への名無しさん:05/03/17 13:37:33 ID:j2qsJIwy0
>>493の言っていることが一体なんなのかわからない俺は・・・・
500大学への名無しさん:05/03/17 15:25:11 ID:nw5JhnEI0
俺は見た目で判断しないから大丈夫。
501大学への名無しさん:05/03/17 20:51:20 ID:3kjJpuYj0
女子大との合同サークルはあるのか無いのか
教えてエロイ人
502慶応理工:05/03/17 20:55:18 ID:dk28Yoj20
>>455
笑わせてもらった。流石中央クオリティー。
どいつもこいつも中央って顔してらぁww
503大学への名無しさん:05/03/18 00:00:08 ID:uzJM8B3F0
>>502
ばいばい
504大学への名無しさん:05/03/18 01:57:51 ID:0OJY7ItuO
国立落ちたら応用化学行くわ
505:05/03/18 08:06:17 ID:IQVhgRgM0
中央大学理工学部出身の有名人ってどんな人がいるの?
506大学への名無しさん:05/03/18 10:18:32 ID:d/O5+I7m0
見たところお前も有名人らしいが俺には敵わないだろうな。
507大学への名無しさん:05/03/18 15:38:55 ID:k0je0cFO0
age
508大学への名無しさん:05/03/18 15:53:59 ID:0CvwWXmVO
阿部さん
509大学への名無しさん:05/03/19 00:18:01 ID:a2C75ec00
このスレ人気ないね
510大学への名無しさん:05/03/19 00:27:45 ID:Qoysja2x0
>>502
「トリック」とかに出ている阿部寛だろ?阿部寛はたしか理工学部の学生中
にメンズノンノのデビューだったはず。前、「徹子の部屋」で大手のメーカー
に就職も決まってて悩んだらしいけど俳優の道を選んだつってたよ。
511大学への名無しさん:05/03/19 00:29:18 ID:Qoysja2x0

>>508
の間違いです。すんません。
512大学への名無しさん:05/03/19 00:33:20 ID:8RBd+hAsO
理科大から補欠きた。さようなら〜
513大学への名無しさん:05/03/19 00:56:44 ID:lKl4TzVI0

>>512
たっしゃでな〜
514大学への名無しさん:05/03/19 05:46:14 ID:VLpSmbCQ0
バンド系のサークルって何個くらいあるんですか?
おすすめのサークルとか知りたいです。
515大学への名無しさん:05/03/19 15:47:32 ID:q0qnU3x50
まだ落ちないな あげとく
516大学への名無しさん:05/03/19 20:29:22 ID:IadzBs1CO
阿部寛って何科だったの?
517大学への名無しさん:05/03/20 00:40:46 ID:IAuHgPnF0
仲いい女子大ってある?
518大学への名無しさん:05/03/20 04:57:46 ID:MHRDk4bM0
505>
バンプの増川が中央理工だったみたいだぞ
519大学への名無しさん:05/03/20 10:24:44 ID:oYmT8ApE0
>>517
女目当てで中央来ないでほしいな。
在校生として残念だ。
520410:05/03/20 10:25:31 ID:CImJojyG0
521大学への名無しさん:05/03/20 12:43:09 ID:V6qMGegf0
>>519

男目当てで中央に行きますがなにか?
うほっ
522大学への名無しさん:05/03/20 17:04:16 ID:O51+0Zw40
>>514
俺も軽音系はいる予定だからよろしく!
めちゃくちゃ下手だけど。
523大学への名無しさん:05/03/20 17:58:30 ID:p4yN/NfL0
4月から精密機械入る↓↓
524大学への名無しさん:05/03/20 18:13:26 ID:Pl8I0wGf0
止めとけ
525大学への名無しさん:05/03/20 22:06:46 ID:ZY85ij/IO
合コンとかっていろんな科から集まってやるの?
526大学への名無しさん:05/03/20 23:02:39 ID:IAuHgPnF0
藻前には合コンなぞ無縁 



だそうです
527大学への名無しさん:05/03/21 00:49:44 ID:TG/gMJqo0
528大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:18:27 ID:qkKjeuIw0
ファッションは理系だからそんなに気にしなくても大丈夫
>>455の理工を見てれば大丈夫だと思う。
B系はほとんどいない。スト系はぼちぼち。丸井とかセレクト系が多い。
もちろんオタっぽいのも多い。
女の子はノンノとかが多い。お姉もいる。
古着とかストとかギャルとかはあんまり見ない。
中大は真面目多いしオタでも苛められないけどお洒落したほうが大学生活楽しいと思うよ。

サークルは入ったほうがいい。
学科よりサークルのほうが仲良くなるよ、あと過去問や授業の情報が手に入る。
テニサーと軽音がいくつかあるけどそれぞれ特徴がある。
これは実際に話を聞きにいくのが良いと思う。
合わなくて行かなくなるやつとか結構いるよ。

出会いは自分から動かなきゃない。
合コンはコネクション持ってる人と仲良いと出来るよ。
529大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:58:46 ID:sGb7ax1T0
>>528
テニスと軽音ってお金かかるらしいね
530大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:22:37 ID:760iCpbO0
531大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:10:18 ID:/qKo9nsV0
age
532大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:11:24 ID:do0+6C1e0
>>528
そんなすぐに入りたい部の雰囲気なんてわからなくないですか??
テニスならテニスで何種類か同時に入部とかあるんですか!?
533大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:17:15 ID:xgCmDHE+0
>>532
そのために新歓っつーのがある。
だいたいどこのサークルも新歓のイベントが5月くらいまであるからいろんなとこ行ってみな。
ちなみにインカレサークルも結構多いから女にはそんな心配しなくていいと思う。
サークル入っても彼女できないやつはできないけどな(・∀・;)
534大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:22:38 ID:ggXBnhrW0
>>516

阿部寛は
中央大学理工学部電気学科卒業だということみたい。
大手メーカーに内定してたけど蹴ったらしい。

http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/
535元関脇:2005/03/22(火) 16:52:23 ID:RIZpmX1w0
電電情から物理か数学科に移籍したいんですが可能ですか?
536大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:23:47 ID:AhWJgl8wO
>>528
サークルって理系だけのやつと、多摩と合同のがあるっぽいけど、どっちがいいの?
537大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:39 ID:LTQY7nlS0
>>535
2年に進級するときに試験受けて受かれば出来るらしい
でも転科したい学科の一年次の必修を取ることを考えると大変だと思う

>>536
学校が終わってから活動がある部だと
授業終わったら多摩まで行かないとだから大変だと思うよ
でもそれをやってる人もいるし自分次第としか言えないね
538大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:56 ID:JjZnUurz0
>>535
可能
539大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:00:11 ID:AhWJgl8wO
>>537
レスサンクス。
もしかして理系のサークルって男ばっか?
540大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:06:28 ID:/4eVJSVt0
家が後楽園と多摩キャンの中間にあればいいんだ
541大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:08:30 ID:JjZnUurz0
国分寺に住め
542大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:50:34 ID:LTQY7nlS0
>>539
サークルによるけど基本は男ばっかり
>>540
どのみち授業終わったら多摩まで行かなきゃだから大変

男女比を気にする人が多いようだけど学外には女の子いっぱいいるんだから
そんなに気にすることないと思うんだけど。
543大学への名無しさん:2005/03/23(水) 01:29:05 ID:qVJUFMmy0
>>540
そう。京王線沿線なんかいいんじゃないの?調布や笹塚あたりとか。
多摩キャンでも後楽園キャンパスでも30分ぐらいで行けて楽だし、
新宿、渋谷も調布なら20分くらい。笹塚なら新宿5分でいける。
544大学への名無しさん:2005/03/23(水) 04:05:11 ID:jMr/L+Zg0
男女比気にする人は理工系なんか来ないで
文系だったり薬学あたりに行けよ
545大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:08:49 ID:p6SHZPrL0
住む所も重要なんだね

546大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:27:13 ID:N1A89aGE0
>>544
同感です。女目当てだったら理工系こなければいい
547大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:19:38 ID:cbABhM190
>>546
ばっかじゃねーの
理工にも女にも興味ある奴はたくさんいるだろ
女目当てじゃなくて女もいたほうが良いってことだよ
18にもなって童貞の奴はとっととしね
548大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:55:59 ID:j2M3oyWvO
>>546
女に興味ない男なんていねぇよ。もしいたらそいつは頭がおかしいんだよ。


ところで理工のサークルに軽音系ある?
549大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:09:28 ID:Ojp5lp2I0
なあ、その質問何回目だと思ってるんだ?
550大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:50:54 ID:jMr/L+Zg0
>>547
>女目当てじゃなくて女もいたほうが良いってことだよ

別に女目当てじゃないだったら大学という狭い場所に女が多くなくても良いじゃん
外に出ればいくらでもいる
君は大学を勘違いしているじゃないですか、大学は学問の場です

>>548
2度目ですけど大学は学問の場です
女への興味を発散させるところではありません
551大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:25:04 ID:JXjv/OeU0
>>550
いるにこしたことはないだろ?
女が多かったら学問に支障が出るのか?
552大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:48:29 ID:2B6REIKd0
553大学への名無しさん:2005/03/24(木) 00:19:19 ID:eVFdutvj0
>>551
ちゃんと書き込みの内容をよく読んでからレスして欲しいものだね
女がいたら困るとは誰も書いてない
流れ的に大学を学問の場と認識して無い輩が多いから
大学とはどういう場かと書いただけだろ
554大学への名無しさん:2005/03/24(木) 00:23:48 ID:eZbPl/2k0
まず、男女比を気にしてるだけで
「大学を学問の場と認識して無い」とか言っちゃう
その発想がわかんねえ。

俺は、大学でがんばって勉強したいと思うし
将来の夢だってある。そのために今頑張りたいと思う。
でも男女比は気になるもんだよ。
せっかくの大学生活なんだから楽しみてーじゃん。
勉強と遊びは両立できるんだよ?童貞君?
555大学への名無しさん:2005/03/24(木) 00:39:19 ID:eVFdutvj0
>>554
こちらの表行力不足せいかもしれませんが
別に誰も大学生だからって365日24時間勉強しろとは言ってないし
遊ぶ事も大いに結構
だが大学は大学でちゃんと学問の場であるって事を考えろ
遊びたいならそれにふさわしい場所で求めろ
これぐらい頭が弱い人では無ければわかると思う
556大学への名無しさん:2005/03/24(木) 00:44:02 ID:CDo/s9LD0
つまり此処は男子大学だと観念し煩悩を断ち切る事です
557大学への名無しさん:2005/03/24(木) 00:47:52 ID:CDo/s9LD0
女の子とサークル活動などで楽しい大学生生活を送ろうなどと、期待してはいけないのです


   大 学 は 学 問 の 場 で す か ら

   大 学 は 学 問 の 場 で す か ら

   大 学 は 学 問 の 場 で す か ら


558大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:33:39 ID:eZbPl/2k0
>>555
遊ぶにふさわしい場所ってどこだよ?
別に大学でもいいじゃん。大学っていうのは
同じ志をもった同年代の若者が集まるんだぜ?

なんかお前気持ち悪いからもういいわ。
559大学への名無しさん:2005/03/24(木) 08:32:41 ID:MusiKWrvO
>>550ほか
お前頭硬いなぁ。
あのな、いいか?
大学が学ぶところだってことなんか誰だってわかってるんだよ。学ぶために大半が受験を乗り越えて入学してるんだから!
それに勉強したくなきゃ大学なんか行かないよ?義務教育じゃないんだから。
勉強と遊びを両立できないような大学生活が楽しいと思うか?すげぇ狭くてつまらない4年間だと思うけどな。
そんなに学内で女の子と遊ぶのを嫌うお前は、勉強大好きのキモヲタ君もしくは男子高出身のゲイか?(笑)
560大学への名無しさん:2005/03/24(木) 09:09:34 ID:7YxlBlal0
>>550
一度スルーされたら答える価値なし&自分で調べろってことだよ。
2chではしつこい人は叩かれやすいから気をつけようね。
561大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:02:37 ID:UqbDNmkO0
>>559
IDがMusiK
562大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:09:12 ID:t1lwILFA0
age
563大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:26:19 ID:j1+WhEeb0
>>559
まあまあ、あまりムキにならんと。普通の男なら女は好きだし、まして20歳
前後の人間なら尚更。大学生活で、勉強ももちろん当然だが、それ以外の人間
関係とか、社会生活を経験できる貴重な4年間さ。
564大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:38:26 ID:evSetpLV0
dffd
565大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:09:46 ID:PmFvhSaW0
え!理工って中央最下位学部なの?違うよな?
566大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:16:46 ID:NhkXuclc0
>>565
俺経経だけど、たぶん経済だと思うが・・・
付属の最下位クラスは経済学部逝っちゃうしね
まあ理系と文系は受験科目が違うしな
567大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:33:37 ID:NZPpFuPM0
90年代の中大は、
法>理工=経済>商>文だったでつ。今は変わってると思うけど。
568大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:54:34 ID:X3QUGAH80
>>567
今は
法>総合政策>理工=経済=商=文

ってかんじじゃないの?
569大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:31:30 ID:CDo/s9LD0
ウホッ
570大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:27:27 ID:wmgVFI500
理系と文系混ぜてどうやって順位決めるんだよ
571大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:32:49 ID:QeBWGuis0
俺絶対彼女できないな。もういいや
572大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:16:41 ID:UqbDNmkO0
>>571
絶対出来ないってあきらめてたら出来ないよ
頑張って行動しなよ
573大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:41 ID:TlN5z/Jv0
バイト先で探そうっと
574大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:24:51 ID:eNvLYzsP0
大学終わる時間が分からないのでバイト探しが出来ません!!!!どうしよう
575大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:35:42 ID:TlN5z/Jv0
土日のバイト
576大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:43:21 ID:zfDbiKvr0
俺今から風呂の中でラーメン食う。
577大学への名無しさん:2005/03/25(金) 08:49:36 ID:5/026uqHO
理工学部女子ってかわいい子少ないの?
578大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:43:23 ID:ODHcaQ4i0
合格通知に入ってたパンフレット見る限りでは二人綺麗な人が居たよ。
579大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:01:32 ID:m+fus9WB0
>>574
基本的に一年は4限(14:40〜16:10)まで
学校が始まったらシフト変更してもらうといい

>>577
少ない。
でも入学当初は大して可愛くなかった女の子も
だんだんお洒落になって可愛くなって行く
580大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:18:07 ID:P6pGhST50
4限までなんだ?いいっすね。
しかも16:10って早いっす。
姉の大学は、1年でも5限バリバリある。
5限だと終わるの6時過ぎで家に着くの8時近く。
581大学への名無しさん:2005/03/25(金) 14:27:40 ID:86jiTctc0
まだせーせきでないのー?
582大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:15:19 ID:7rF1ILHL0
成績なんてでるの?
583大学への名無しさん:2005/03/25(金) 20:49:04 ID:+2n/31yW0
新1年なんだけど
生協に入る(?)って意味わかんないんですけど……。
なんか書類来ました?
584大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:05:43 ID:ccz2WsP0O
>>575いや待てよ二年の俺でさえ時間割まだだから新しいバイトできないんだからがまんしろよw
生協はは入っとけばいいんじゃないの。
585大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:31:23 ID:VVTaXapd0
>>583
生活共同組合は組合員の出資によって成り立っている。
加入の時に出資し脱退(卒業)の時に返還する。
組合に加入→「生協に入る」
586大学への名無しさん:2005/03/25(金) 22:46:15 ID:5/026uqHO
>>585
加入しないとどうなる?

あと、履修科目登録ってどうやればいいの?
587大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:25:33 ID:Tz1OHq7M0
>>586
1、2年の頃までは教科書買うときに生協カードの提示を求められるよ(確か)
588大学への名無しさん:2005/03/26(土) 21:18:35 ID:X84IZAWjO
国立落ちたから応化行くわ
よろしく頼むぜ漏まいら
589大学への名無しさん:2005/03/26(土) 21:54:20 ID:enl8xgSD0
俺も国立落ちて応化行くよ 
ニローですけど…
590大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:08:05 ID:5KoysuKx0
>>580
教職取ると5限6限までうまるよ
591大学への名無しさん:2005/03/27(日) 11:26:38 ID:euKj3IlO0
中央理工サークルの一覧表的なものってありませんかね?
592大学への名無しさん:2005/03/27(日) 12:03:31 ID:w6PG7ENk0
女目当ての奴が大量発生していて面白いな。
実にマーチらしいと思った。
593大学への名無しさん:2005/03/27(日) 13:21:55 ID:AxBW8Efs0
☆中央法の凄さ☆

神田真秋 - 愛知県知事、法学部
國松善次 - 滋賀県知事、法学部
上田文雄 - 札幌市市長、法学部
桝本頼兼 - 京都市市長、法学部
森雅志 - 富山市市長、法学部
原秀樹 - 徳島市市長、法学部
渡辺幸子 - 多摩市市長、女性市長、法学部
田中大輔 - 中野区区長、文学部
山崎昇 - 墨田区区長、法学部
石塚輝雄 - 板橋区区長、法学部
鈴木恒年 - 足立区区長、法学部
青木勇 - 葛飾区区長、法学部
594大学への名無しさん:2005/03/27(日) 13:31:00 ID:AxBW8Efs0
中央の多摩キャンパスの交通アクセスは
多摩都市モノレールの開通により格段に向上だってね。
何しろ駅から徒歩0分ってんだからこりゃ近い。
モノレールの本数も日中7〜8分と多いし、
他路線とのリンクは何と、西武拝島線、JR中央線、京王本線
京王相模原線、小田急多摩線の5本もある。
都心とのアクセスにしても、仮に新宿からだと、
京王本線特急30分(新宿⇔高幡不動)、乗り換え3分、
多摩モノレール7分(高幡不動⇔中央大学・明星大学)で
着いちまうってんだから早いね。
御茶ノ水辺りからでも1時間かからないってわけだ。
いや〜交通の発達ってのは距離を縮めるね〜。
今の世の中距離で物を計ってたらだめだね、
あくまでも時間で計らなきゃ。
595大学への名無しさん:2005/03/27(日) 14:08:22 ID:uGKR4SqF0
今日の鉄腕ダッシュの缶蹴り企画で多分うちの大学が出てくるよ。
この前レキセン公園で収録してたから。
596大学への名無しさん:2005/03/27(日) 14:09:26 ID:c8GvWg7k0
>>591
入学式に活動日とか男女比とかがのってる冊子もらえる
597大学への名無しさん:2005/03/27(日) 14:15:18 ID:L6LKOtCR0
>>595
撮影してたね
598大学への名無しさん:2005/03/27(日) 18:10:24 ID:CKcXDQLq0
>>596
男女比!
599大学への名無しさん:2005/03/27(日) 18:23:11 ID:eAPbQLDV0
1:9ぐらいでしょ
600大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:50:26 ID:9npFJtEfO
ホントにロケしてたの?
601大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:49:42 ID:v489rIr30
ロケは毎回きてる、ただしトキオが毎回来るかどうかは解らない
602大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:55:05 ID:mNamXudH0
新1年の人いる?
一日に集まりがあるけど、スーツ?それとも私服?
603大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:12:06 ID:9VP1xN+lO
正式な式じゃないよね?俺は私服で行くつもりですが…
604大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:23:26 ID:WVmu5Tua0
一日は私服で行くけど、四日の入学式とかスーツで行くものなの?
605大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:27:30 ID:k0P8WJHQ0
>>604
そうだよ
606大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:34:24 ID:WVmu5Tua0
>>605
まじか
買ってこなきゃorz
607大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:18:11 ID:k0P8WJHQ0
服がない。ああどうしよう。近くにライトオンとユニクロしかない。
608大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:54:40 ID:osAG4r2J0
さては田舎者だな?
609大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:00:26 ID:EJqUUT2mO
>>608
都会ならどこにでもライトオンやユニクロがあると思ってるお前が田舎者w
610大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:24:54 ID:k0P8WJHQ0
>>608
田舎もんです。
>>609
ユニクロライトオンしかないんですよ
611大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:09:04 ID:yv/LLorl0
>>610
周りのお洒落な友達に相談するといいよ
612大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:10:33 ID:R09tw+mz0
ライトオンでも別にいいじゃん。問題は着こなせてるかじゃないか?


当方横浜〜大船間の根岸線のある駅が最寄駅なんだけど定期をどうしようか迷ってる。
横浜から東海道線で東京でてそっからメトロ線で後楽園行くか
根岸線で秋葉原まで行ってそっから乗り換えて水道橋行くか。
613大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:19:01 ID:uh/yx+hh0
なー水道橋から歩いて通うのって大変かな?
2回ほど行ったけど通うとなると別だろーし。
在校生の人は水道橋から通ってる人多い?
614大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:25:20 ID:KqMNyjli0
>>613
全然問題なし。東京ドームを半周するだけ。
615大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:29:55 ID:cgFH2Kxd0
悪いこといわないから後楽園で定期買っておけ。
616612:2005/03/28(月) 22:55:48 ID:R09tw+mz0
>>614,615
後楽園からだと徒歩5分、水道橋からだと徒歩15分ってどっかで見たんだけど
どうしようかな・・・JR東京駅からメトロ線もちょっと歩くよね。
>>615の意見の理由を聞きたいかも。
ちなみに俺の家からは定期は水道橋の方が少し安い。
けど受験の時は迷うとやばいから後楽園に行った。
617大学への名無しさん:2005/03/28(月) 23:09:21 ID:V98URj4Y0
俺は>>615とは別人だけど、水道橋使うと辛い理由↓

・東京ドームでイベントがあるとドーム周辺及び駅が人大杉でウザイ
・ダフ屋がウザイ
・夏だと汗かきまくり
・朝遅刻しそうな時に「後楽園にしとけばヨカッタ」と、とても後悔する

以上いろいろなマイナス面が考えられる。

友達が水道橋ユーザーばっかりで、帰りが一人でさびしいとか
そういう特別な理由がない限りは後楽園駅使用をオススメする。
618大学への名無しさん:2005/03/28(月) 23:59:55 ID:CwmxUu4P0
>>612
最寄駅は新杉田?磯子?それとも端っこの三連続○○台駅あたりか?
後楽園は学校から近すぎるので、
水道橋ユーザの友人と立ち寄るところがないというデメリットがある。
(水道橋でつるんだあとに後楽園駅に戻るのがつらい)
一方、丸の内線淡路町駅は秋葉原の最寄駅なので、
丸の内線でも秋葉に定期券で十分立ち寄れる。

自分のライフスタイルに合うほうを選べばいい。
手始めに4月5月と一ヶ月ごとに定期を変え、様子を見たら?
619612:2005/03/29(火) 22:58:31 ID:17nmZnr00
最寄り駅は○○台駅です。在学生はどっちが多いんだろう。
別に秋葉原には行かないからどうでもいいかなー
大学→水道橋ってなんか遊んだり服売ってたりするような所あります?
なんか朝方の東京とか横浜って受験の時からして混んでるイメージあるから
あんま乗り換えない方が楽なのだろうか。
620大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:39:08 ID:ffuYN2j60
わるいこといわないから後楽園にしておけって
621大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:06:22 ID:3qjOtUFX0
教科書全部でいくらぐらいかかるかわかる?
622大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:33:04 ID:fywhX69B0
あーいくらだったかな3〜4万ぐらいじゃないの
とりあえず紙袋が破けそうなほど購入する
623大学への名無しさん:2005/03/30(水) 09:52:12 ID:kZpPhdls0
先輩に聞きます。1日の時なにかバッグなど必要ですか?
624大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:52:55 ID:wn0K8QN00
>>619
あの辺に服屋はないと思う。
ラクーアに入ったらいいのにね、女物だけどローリーズファームがある
遊ぶところは遊園地とかボーリング、カラオケ、ビリヤードぐらい
在学生は色々で春日使ってる人もいる。
水道橋と後楽園は俺は安いほうをおすすめするけど後楽園はかなり楽。
乗り換えは無いほうが断然楽だよ
>>618が言ってるみたいに試すのもいいと思う

>>623
何があるのかわからないからなんともいえないけど
あって困ることはないし持ってけば?
入学式には紙袋とか貰えたけど、色々もらうから持っていった方がいい
625大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:10:43 ID:+tlpNIs5O
入学式に茶髪で出席する人の割合ってどのくらい?
黒に染めようか迷ってる。
626514:2005/03/30(水) 23:59:52 ID:AX3dZuHQ0
>>522
俺も下手だからよろしくw
627大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:57:10 ID:bpKsFYIh0
最寄駅は、後楽園と水道橋どっちがいいですか〜?
628大学への名無しさん:2005/03/31(木) 11:10:07 ID:HVDXDlfkO
明日の新入生の集まりに何か持ってく物ある?
あと、服装はどんな感じがいいかな?
629大学への名無しさん:2005/03/31(木) 11:19:07 ID:O8F6X58v0
まっぱ。
630大学への名無しさん:2005/03/31(木) 13:59:08 ID:HVDXDlfkO

死ね
631大学への名無しさん:2005/03/31(木) 15:02:51 ID:V6VlYbz90
私服でいいべ
632大学への名無しさん:2005/03/31(木) 15:47:27 ID:i8AYBzHS0
ウェルカムパーテー、カモーーン!!!
633大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:08:42 ID:Vd2zH1b50
>>627
>>613-620 参照
634大学への名無しさん:2005/03/31(木) 17:07:03 ID:DDm6HqFp0
>>632
何時あるの?
友達作りたいから行こうと思うんだけど

明日の帰りに靴とか服とか買おうと思うんだけど、大学周辺で古着屋とかありますか?
635大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:33:04 ID:5hwIgvy3O
>>632
理工あんの!?申し込み必要?
636大学への名無しさん:2005/03/31(木) 19:56:15 ID:JkAo/0Yk0
ウエルカムパーティーは毎年しらけた空気が漂う。
637大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:53:20 ID:lJg0g2Bl0
理系クオリティーなの?
638大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:34:39 ID:XmHfM6KO0
>>634
都心なんだから服なんてどこへでも買いにいけるじゃん。
639大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:15:10 ID:8a1lDKNr0
服装などに気を配るのは、1年の前期まで
ていうか服装で印象なんて、そこまでかわらないから
そんなに気にしなくてもいいと思うんですよね

あっちなみに学食は死ぬほど混みますよ
640大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:23:16 ID:RBeeyRyT0
age
641大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 09:51:55 ID:K9hVb04XO
やべwwww男多すぎwwwwしかも雰囲気重いから話し掛けるのなんて無理wwww
642大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:07:21 ID:K9hVb04XO
つーか誰も見てないのかよ。ウエルカムぱーちぃどうしよっかな
643大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 13:03:27 ID:Ir167+Q3O
話かけらんねー。しかも奨学金の説明で帰られへんし〜
644大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 14:10:41 ID:K9hVb04XO
うえるかむぱーちぃつまんね。男しかいないのにはワラタ
645大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 14:46:30 ID:Ir167+Q3O
てか、学生証と控えきりはなしちゃった〜。やばい?
646大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:58:30 ID:Z0vDERbp0
祭り祭り
647大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 17:16:25 ID:6yETEMW20
俺の目の錯覚でなければ女子に一人めちゃかわいい人いなかった?どこ学科か知らないけど。
背は普通?ぐらいで髪はストレートのロングだった気ガス。

男は流石理系、って感じだったけど。本当にオサレだと思う人は俺の中ではいなかった。
648大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 17:25:43 ID:O7VSqIxsO
おまえはどうなんだ
649大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 18:18:54 ID:Ir167+Q3O
確かにカワイイ子いたな!理系の女は少ないけどレベル高いと思う
650大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 18:28:15 ID:/YtPZq0W0
>>649
泣きを見るぞ・・・
651大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:00:26 ID:6yETEMW20
>>649
お前のLvはスライムをやっと倒せるぐらいのLvが高いのか?
652大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:00:57 ID:kmMDdpvP0
意外に2ch率低いのかな
653大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:26:18 ID:6yETEMW20
意外も何も1年生の中にこのスレ知ってるのは10人いるかいないかぐらいじゃないか?
654大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:28:08 ID:zmDt/y5Q0
とりあえずキモイのが多いね。
655大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:39:00 ID:JYu0ZZSG0
ipotキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
656大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:46:28 ID:kmMDdpvP0
>>655
情報の人?
657大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:03:04 ID:TO6AXcamO
新歓パーティどんな感じでした?行ってないので…報告ヨロ
658大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:10:28 ID:kmMDdpvP0
アイポッド、液晶TV、プラズマTVなどがもらえました
659大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:13:36 ID:TO6AXcamO
友達出来る感じだった?
660大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:23:33 ID:kmMDdpvP0
液晶TVとブラズマTVは嘘ね。出来るかんじだったよ。
661大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:33:32 ID:Xqn101/x0
まじか〜行けばよかった
てか、本当に男子校みたいだな
662大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:48:14 ID:ehIq0b6S0
てか、学生証と控えきりはなしちゃった〜。やばい?
663大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:01:51 ID:MS4bfSYY0
うるせぇ、死ね
664大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:04:00 ID:O7VSqIxsO
>>662 大丈夫だって。細かいこときにすんな
665大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:25:06 ID:/YtPZq0W0
つーかお前らなんで常時ageなんだよ
666大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:29:26 ID:JYu0ZZSG0
ホモだちが出来た
667大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:33:48 ID:vEaPScWj0
生協の表紙の女の手がいやらしい件についてどう思われますか?
668大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 02:31:58 ID:rm3tCy2z0
>>662
無問題!
漏れもやっちゃった。
つか漏れの学科の先生は「切り離しちゃった人はそれでいいです。」って言ってた。
どうにかなるみたいだぜい?

>>666
いいなー

>>667
いやらしいとは思わなかったけど目に付いた…orz

>>ALL
つーかおまいら!
歓迎会って何づら?
669大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 02:34:33 ID:sRRh7SQg0
↑ウェルカムパーテー
670大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 02:36:20 ID:rm3tCy2z0
>>669
そんなんあったの?
気づかずに帰っちゃった…orz
671大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 03:16:12 ID:Q1bvKeRO0
>>668
よかったぁ。安心したぜ!!
672大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 10:32:22 ID:Bq0+yrJ/O
土木にきたパーテーの紹介の男がやたらキモかった件について
673大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 11:32:34 ID:pPWH7pqkO
>>672
オマエモナー
674大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 13:45:38 ID:haKok8ihO
ピコピコハンマーGJ!
675大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 16:42:57 ID:Bq0+yrJ/O
あげ
676大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:44:00 ID:uMSjRwrsO
>>654
大丈夫。
お前もそう思われてるから。
677654:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:43:06 ID:bvbmmMP70
>>676
お前・・・頭良いなw
678大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:35:59 ID:ZY+V0tio0
今時間割決めるのに悩んでるんだけどさ、ちょいと先輩に質問。
心理学とか哲学がある群で面白い授業ってあります?

・・・無ければスルーでよろw
679大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:48:22 ID:/Zwt5mmY0
一年の時は目安として何単位くらい申し込むべきですか?先輩のかた教えてください
680大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:51:23 ID:+HaT0Oge0
>>678
俺の中で総合2群は単位を楽に取るためのもので
面白く面白くないではなく、楽か楽でないかで決める
ちなみに村岡の哲学と科学思想は超楽、これ最強

>>679
取れるだけ取れ(まじで)
681大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 01:12:14 ID:/Zwt5mmY0
楽な授業&難しい授業の一覧をお願いします!先輩殿!

とりあえず川原って人の授業は辞めておいた方がいいと聞いたんだけど。
682大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 01:29:47 ID:f34+ERfzO
>>681
俺もそーいうのしりたい!
神様仏様先輩様。
683大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 01:39:15 ID:IN9s0+jh0
物理実験で面倒見てやるよ。楽しみにな
ただ数学科の香具師には会えんが・・
684大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 01:55:28 ID:/Zwt5mmY0
理工学部のサークル情報が少ないのだが先輩方のアドバイス激しくキボンヌ。ヤリサーとか危険サークル情報など。

それとこの掲示板でサークルの宣伝&リンク貼りなどしてもらえると嬉しい。
685大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 02:55:10 ID:hSYQWQQk0
ここにはどの学科に行くヤシがいるんだ?
二群は上でも言ってるが村岡で単位を稼げ
686大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 08:59:16 ID:3z46Qvvx0
ノシ 俺情報です。
687大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:57:15 ID:f34+ERfzO
土木です
688大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:35:31 ID:/Zwt5mmY0
わたしも土木です。

地質工学って取らなきゃだめですかね?あれが無くなると12時には帰れるようになるのですが。
689678:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:53:28 ID:ZY+V0tio0
>>680
わざわざありがdっす。じゃあその二つは必ず取りますねw
漏れは情報工ですよ。・・・あと、Zwt5mmY0は質問or要求大杉。
質問するなら先輩が答えるのに容易な質問をするようにw
690大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 14:40:52 ID:0HK2X7QH0

理工学部サークル事情
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1112501472/

【後楽園駅前は】理工学部スレッド【綺麗】
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1078197062/
691二軍:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 14:56:02 ID:M/stJH8PO
大内 石川 杉田 松崎 小須田
の中で最も単位くれやすそうな人は誰ですかねえ?神のアドバイス待ってます!
692大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 16:08:23 ID:+HaT0Oge0
つーか2群なんてどれもほとんどが楽
そんなに楽してえなら、素直に村岡にしとけや
693大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:53:31 ID:tJkibVDgO
入学式のあとの学科紹介って何時ごろ終わるの?
694大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:12:04 ID:T3hha87o0
総合2群って8単位必修、最大12単位まで卒業単位に反映って書いてあるから
1〜2年の間に前期後期1時限ずつ取れば2年で8単位行くって事ですよね?
と言う事は1〜2年の間のどこかの学期で2時限取る学期が2つあれば単位が楽に取れるってことでしょうか。

それと体育は月〜土の中で1時限とればいいんですよね?

最後に当方情報工で受験は理科は物理で受験したので化学1B、2共に全く勉強してないんですが
1年次にある必修の化学1という科目の為に今からでも勉強しといた方がいいでしょうか?
695大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:15:59 ID:+HaT0Oge0
お前ら少しは常識で考えろ
696694:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:19:21 ID:T3hha87o0
>>695
そうですね、すみませんでした。
けど最後の質問は常識で考える事ができないので教えて欲しいです。お願いします。
697大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:30:30 ID:/Zwt5mmY0
大内 石川 杉田 松崎 小須田
の中で最も単位くれやすそうな人は誰ですか?

村岡さんは金曜4時間目と5時間目の両方同じ授業やるのでどちらか一方を別な人の授業を取らなくてはならないのです
698大学への名無しさん :入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:41:10 ID:U3MmKj+s0
>>684
入学式でビラもらって新歓いってみろ
>>696
とりあえず取っておいて授業受けて、
無理そうだったら切ればいいだけ、
教授にもよるし。
それと体育はガイダンスあるぞ。
ガイダンス行かないと取れないぞ。時間も決まってるし

あと毎年少しずつカリキュラム変わってるから気をつけろよ。
GPAとかできて厳しくなってきてるから。
699大学への名無しさん:2005/04/04(月) 01:17:38 ID:CCBwTCkd0
入学オメ
700大学への名無しさん:2005/04/04(月) 03:09:55 ID:Jpyc2xqs0
>>698
たしか今年から(去年から?)からEもGPAに加算されるから
迂闊に切れなくなったんじゃなかったっけ?
701大学への名無しさん:2005/04/04(月) 05:59:48 ID:2qYgUjzXO
入学式あげ
702大学への名無しさん:2005/04/04(月) 07:04:36 ID:dUfm2VjCO
>>700
履修取り消すんだろ、Eつかないよ。てかEついたら取り消す意味ないし
703大学への名無しさん:2005/04/04(月) 10:14:07 ID:FyIm59JQ0
今日私服でいく猛者はいるか?
704大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:10:03 ID:KzPnhg/K0
>>694
化学1は原子の結合とか物理化学をやる。
結構難しいけど高校の内容は知らなくても特に困ることはない。
もしやるなら物理の原子辺りを復習するといいかも。

化学2はほとんど教授が環境について語るだけ。
そういうのが好きな人は面白い話も聞ける。

テストはどっちも大変だったけどあんまり悪い評価は付けない気がする。
705大学への名無しさん:2005/04/04(月) 16:15:01 ID:RELHWAQVO
>>685
俺も土木
706大学への名無しさん:2005/04/04(月) 18:05:55 ID:8cGSgVfK0
軽音系サークル入る予定の人に質問!
どこに入る?
707大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:37:21 ID:n0Eoqhnb0
Folk&Rockってとこはどう?
708大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:55:32 ID:MIkCRulD0
ここで新入生が質問するのっておかしくない?大学受験板なのに
709大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:52:52 ID:hqtHaIhbO
テニスどこに入れば?
710大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:57:43 ID:WCzeIwcF0
【明治青山立教】MARCH理系スレ【中央法政芝浦】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112622999/l50
711大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:32:26 ID:2K0DGCG7O
先輩にききます!!総合教育科目2郡の総合演習とか教養演習とかって、やったほうがいいんでしょうかね〜。てか、どんなことするんでしょうか?
712大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:34:16 ID:5iUz2/GV0
>>711
教職
713大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:36:35 ID:yu8CSixX0
アオな質問多すぎ
714大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:37:05 ID:yu8CSixX0
訂正スマソ
アオ→アフォ
715大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:53:28 ID:KcQSyK+P0
>>711
講義要項って何のためにあるんだよ
716大学への名無しさん:2005/04/05(火) 07:07:09 ID:2mkv2i6+O
理工合唱団ってどう?
717大学への名無しさん:2005/04/05(火) 23:27:32 ID:lDGYg0Yu0
なんか糞スレ化してきてるぽ
718誘導係:2005/04/06(水) 00:54:18 ID:SxPE9gIV0
↓合格者の方はこちらへ移動願います↓

中央大学理工学部 Part15
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1106207218/l50#tag346

_________________________________

↓受験生の方はこちらへ↓

【明治青山立教】MARCH理系スレ【中央法政芝浦】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112622999/l50


719誘導係:2005/04/06(水) 00:57:29 ID:SxPE9gIV0

_________________________________
↓合格者の方はこちらへ移動願います↓

中央大学理工学部 Part15
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1106207218/l50#tag346

_________________________________

↓受験生の方はこちらへ↓

【明治青山立教】MARCH理系スレ【中央法政芝浦】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112622999/l50

_________________________________
720大学への名無しさん:2005/04/06(水) 12:57:45 ID:LBEMSUlYO
自己理解チェックとキャリアデザインガイダンスは必修なの?
721大学への名無しさん:2005/04/06(水) 13:54:04 ID:aTrME4g8O
>>720
アフォか?
722大学への名無しさん:2005/04/06(水) 16:38:14 ID:biWa+ZaoO
ポカーン
723絵里:2005/04/06(水) 23:32:05 ID:2DOMzTQO0
学食のメニューと値段教えて&harts:
724大学への名無しさん:2005/04/07(木) 11:00:02 ID:3Psm2dLS0
【明治青山立教】MARCH理系スレ【中央法政芝浦】
なんて荒れるだけじゃない?
725大学への名無しさん:2005/04/07(木) 11:55:41 ID:G0Mwtbge0
物理実験は厳しいから覚悟しておけよ。
726誘導:2005/04/09(土) 01:27:12 ID:jvkXItf30
_________________________________

★★↓合格者の方はこちらへ移動願います↓★★

【学部板】
 中央大学理工学部 Part15
  http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1106207218/l50

【大学生活板】
 中央大学‖後楽園キャンパス‖理工学部
  http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1112977230/l50

_________________________________

↓受験生の方はこちらへ↓

【明治青山立教】MARCH理系スレ【中央法政芝浦】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112622999/l50

_________________________________

727大学への名無しさん:2005/04/09(土) 01:29:43 ID:jvkXItf30
_________________________________

★★↓合格者の方はこちらへ移動願います↓★★

【学部板】
 中央大学理工学部 Part15
  http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1106207218/l50

【大学生活板】
 中央大学‖後楽園キャンパス‖理工学部
  http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1112977230/l50

_________________________________

↓受験生の方はこちらへ↓

【明治青山立教】MARCH理系スレ【中央法政芝浦】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112622999/l50

_________________________________

728大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:51:32 ID:F1f+7B/I0
>>726-727
あんまり強引に誘導するな。あとは自然体でいいじゃないか。
729大学への名無しさん:2005/04/09(土) 11:14:32 ID:F1f+7B/I0
【大学生活板】
 中央大学‖後楽園キャンパス‖理工学部
  http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1112977230/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これさぁ、落ちてるじゃないかよ。強引に誘導しといてこれはないだろ。
730大学への名無しさん:2005/04/09(土) 14:41:44 ID:OhxhpHDy0
【明治青山立教】MARCH理系スレ【中央法政芝浦】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112622999/l50

↑しかもここにこだわる意味が不明
731大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:26:11 ID:F1f+7B/I0
あげ
732大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:54:39 ID:jvkXItf30
>>730
明治も法政も理系専用スレはdat落ちした。中大も理系スレは受験シーズン終わると自然と落ちる。これは毎年起こる現象だから間違いない。

ネタが少ないからMARCH合同スレに誘導した方がいいのだよ。
733大学への名無しさん:2005/04/10(日) 08:53:38 ID:taQ1fOrB0
>>732
そりゃそうだが、あんまり独善的・強引にやらないで欲しいな。
2ちゃんねるでは強制は効かないし反発されるよ。
さりげなく誘導先を置いておけばいいんじゃないの、と思う。
734大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:08:26 ID:Vcb19P3F0
>>732
そのスレはMARCH理系の話題を集めて一つのスレとして成立するわけではなく
MARCH理系を一つのスレにすることによって話題ができるというスレ。
それは向こうの132を見ても明らか。そのスレは個々の大学について語るのにふさわしくない。
735大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:08:47 ID:Vcb19P3F0
132じゃない124ね
736大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:42:26 ID:taQ1fOrB0
まぁ、途中で落ちてもいいからまったり行こう。
737大学への名無しさん:2005/04/11(月) 08:20:14 ID:644GyaED0
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1113136913/
【学部板】  中央大学理工学部 Part16
738大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:44:24 ID:L0ArwOH20
またり
739大学への名無しさん:2005/04/12(火) 14:10:40 ID:srxIavqr0
AGE
740大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:40:37 ID:poMYjkVL0
age
741大学への名無しさん:2005/04/13(水) 10:30:08 ID:zv31y/eT0
さすがに理系で今の時期から中央、という受験生はいないよな
このスレが終わったらしばらく中央本スレのみ進行だなぁ
742大学への名無しさん:2005/04/13(水) 14:24:02 ID:h/YaRCesO
743大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:08:32 ID:WXE4RMeI0
受けるも何も知らないんだろ
俺もそうだった
744大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:55:51 ID:n+5xZdbt0
偏差値40          50           60
早稲田●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
慶応 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
地底                        ●●●●●●●●●
駅弁            ●●●●●●●●●●●

東大と併願できる早慶はあくまで東大未満。
最高でも東大ギリ落ちであり、東大合格レベルの学生はいない。
また、下位学部はうんこで、推薦にいたっては高卒レベルのDQNも存在。
地底は当然東大と併願できないので、安全をとって地底を受けた学生が存在する。
また、下位層が少なく安定した質を保つ。

上位層
地底>早慶>駅弁

下位層
地底>>駅弁>>>>>>>>早慶
745大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:14:15 ID:fziP9GZk0
ha
???
746大学への挑戦:2005/04/14(木) 23:50:46 ID:MpLwb9tHO
中大理工最高といつでも叫べる俺がここに来ましたよ。
747大学への名無しさん:2005/04/16(土) 09:33:28 ID:lxW0dIan0
このスレいつまでもつか
748大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:59:34 ID:DmEeo7nN0
他のスレに中大の宣伝コピペ貼ろうぜ
749大学への名無しさん:2005/04/17(日) 07:50:21 ID:zuyhLD3n0
やだ
750大学への名無しさん:2005/04/17(日) 15:14:13 ID:cX/tkwUo0
>>748
工作員仲間募集か?きめーよw
751大学への名無しさん:2005/04/19(火) 02:32:58 ID:UZ2VXfLpO
やべ、あげないとage
週休三日の件について
752大学への名無しさん:2005/04/19(火) 02:40:01 ID:TMPbGFn00
中央マンコはいいマンコ?腐マンコ?
753大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:34:25 ID:7e/zNS/c0
中大来ないほうがいいよ。入学したけど失望したわ。
狭い・むさい・汚い・煙い・人多すぎ

立地以外いいとこねーよ
754大学への名無しさん:2005/04/20(水) 08:41:14 ID:vq5q5raxO
広い、キレイ、むさくない、人少ない、立地いい全部そろったとこなんかねーよ、アホか
理想と現実は違うんだよ。なんでもやってみなきゃわかんないことがあるんだよ。
大学生ならいい加減に気づけよ。
それにそんなこと入る前に見に来ればわかることだろうが
755大学への名無しさん:2005/04/20(水) 09:50:55 ID:i0tqbGRU0
だから言ったでしょ
受験生は理工キャンパスを自分の目で見てからにした方がいいよって
狭くて「多摩みたいな大学らしいキャンパス」とはぜーんぜん違うんだよ
男子校だし
756大学への名無しさん:2005/04/20(水) 17:49:14 ID:REHmpa+iO
現高3で経シス狙いの者なんですが、現役でここ受かった方は一日どんぐらい勉強してました?
757大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:27:06 ID:wlQaK9wT0
>>756
経シス4年ですが週に1回1時間程度の勉強で受かりました。
英語が簡単なのでそこで点数稼げば受かります。
物理とか数学はみんなできないのでできなくても受かります。
まあがんばってよ。理科大のがおすすめだけど。
758大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:48:09 ID:7e/zNS/c0
汚い・煙い・汚い・煙い・汚い・煙い・汚い・煙い・

それが中大クヲリティー
759大学への名無しさん:2005/04/21(木) 15:26:57 ID:d/FPrHPC0
汚い←綺麗ではないが、限りなく汚い大学もあるからな・・・・大した事はない気が
煙い←そうか?
760大学への名無しさん:2005/04/21(木) 16:44:48 ID:9xWppERDO
せまい→そこまで狭くはないと思うが…

むさい→理系なんだから当たり前

汚い→文句つけるほど汚くはない

煙い→たしかに5号館2階は煙い

人多い→日大とかに比べりゃまし
761大学への名無しさん:2005/04/21(木) 16:54:49 ID:sQSIzh+80
>>757
>>758
は煽りだろ。SSSみたいにうちを知らない奴が述べてるとしかいえない。
旧帝大、国立理系以外でうちより広いのも少ないだろ。都心部で。
きたないってのは主観的な見方だし、実験場とかあればみんな理系のキャンパス
なんてこんなもんだ。
762大学への名無しさん:2005/04/21(木) 17:07:53 ID:89i/s6Bs0
法学部卒で後楽園の大学院の授業に通ってる者だが、
せまい→都心の一等地で多摩みたいに広い土地が確保できるわけない。
むさい→どこの理系も同じ。中大高校が隣接されてるから、その分華やか。
 汚い→汚いか?多摩と変わらないぞ。てか、張り紙少ない分きれい。
 煙い→新3号館にしか行かないから詳細は分からないが。
人多い→三中を買収すればOK。
ってことで、後楽園キャンパスの人は恵まれているよ。
763大学への名無しさん:2005/04/21(木) 17:24:56 ID:cRuu5Lk00
応用化学は女の子多いよ・!
764大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:28:54 ID:2mRfQcWp0
理科大神楽坂に比べれば天国だろうな中大理工は。
765大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:07:23 ID:IJQK4T0k0
東京工科大学のキャンパスぐらい綺麗なのが後楽園にあったら最強なのに・・・
マジ工科大綺麗すぎ
766大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:00:45 ID:Izj3QQ390
>>765
むちゃいうなって
767大学への名無しさん:2005/04/24(日) 08:15:32 ID:i8gRQB9y0
>>765
中央でも3号館は綺麗だし同じ都心にある上智に比べたら全然綺麗だぞ。
768名無し:2005/04/24(日) 13:20:35 ID:7o3HYdzK0
何気に木が多くてなかなか良いよ
769大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:10:43 ID:uZw8V7YN0


          煙い←これだけはどうにかしてくれよ。



770大学への名無しさん:2005/04/24(日) 19:51:37 ID:PiIWsZwI0
煙いって思ったことないんだけど
771大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:23:28 ID:kTNwRLWl0
5号館が煙い。特に3Fの6号館に通じる広場。
マナーも守れないDQN多過ぎ。
772大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:42:36 ID:uZw8V7YN0
煙い煙いクリーンキャンパス(プゲラ
773大学への名無しさん:2005/04/25(月) 00:46:21 ID:dHxG06Rv0
>771
しょうがないじゃないかDQN大学なんだから
774大学への名無しさん:2005/04/25(月) 01:05:15 ID:ngN9VcWI0
>>767

たしかに上智は汚かった。あれならまだ中大のほうがマシ。
775大学への名無しさん:2005/04/25(月) 01:27:07 ID:ikA0N/4j0
まぁ学生の質は上智や理科大の方がはるかに上だがな。
776大学への名無しさん:2005/04/25(月) 01:37:36 ID:ngN9VcWI0

>>775
上智は文系の大学。COE認定もないし、研究内容は 中大ほうが上。
777大学への名無しさん:2005/04/25(月) 01:38:49 ID:ikA0N/4j0
>>776
学生の質、と書いているのにおまいはメクラか?
778大学への名無しさん:2005/04/25(月) 01:51:04 ID:ngN9VcWI0
>>777
マジれすすると上智の理工なら学生の質も中大とかわらんと思う。
上智は理系でも英語重視だから偏差値は高めに出るから高く見えるだけで
数学、理科系科目ならあまりかわらんと思う。学科のもよるけど。
理科大は学生の質は高いと思うよ。
779大学への名無しさん:2005/04/25(月) 02:23:07 ID:dHxG06Rv0
>>778
学生の質
理科大>上智>>>中大
780大学への名無しさん:2005/04/25(月) 06:27:52 ID:q0hvxUtxO
学生の質なんて比べるなら、全部の学校に実際入ってみなきゃわからないのに、勝手に思いこみで書くとは、すごいな。なにで判断してんだよ。
781大学への名無しさん:2005/04/25(月) 20:55:18 ID:dTzTTQtF0
理工の男女比はどのぐらいですか。
782大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:05:50 ID:uM62zumt0
9:1 応用化学は7:3
783大学への名無しさん:2005/04/26(火) 01:10:16 ID:2VfdqPX70
くさいくさい後楽園
784大学への名無しさん:2005/04/26(火) 02:28:09 ID:kDfdbkkb0
>>782
そんな感じか? 8:2くらいじゃね?
785大学への名無しさん:2005/04/26(火) 02:45:37 ID:jRtCIOtg0
何と無くヲタがけっこう多そうなイメージ
まぁ理系はヲタでなんぼだしな
786大学への名無しさん:2005/04/26(火) 04:34:58 ID:aOqF+iY/0
>>784
それはお前が女にばっか注目しているせいで・・・・・
実際8.5:1.5ぐらいだとおもうけど
787大学への名無しさん:2005/04/26(火) 22:08:34 ID:b6MSHeDX0
イケメン:普通:オタ
2:5:3って感じだよ
788大学への名無しさん:2005/04/27(水) 13:43:53 ID:XnEgmrv50
あげ
789大学への名無しさん:2005/04/27(水) 19:25:04 ID:stQ4eRMu0
経シス卒業した人って
どんな職業になるの?
残業が多いSEですか?
790大学への名無しさん :2005/04/27(水) 20:56:52 ID:sIpaQY650
6〜7割はSE
791大学への名無しさん:2005/04/27(水) 21:00:45 ID:NefCDnfN0
中央志望校に入ってるんだけど、
スレのレベルが低すぎるな・・・もうちょっと頑張って東大行くか。
792大学への名無しさん:2005/04/27(水) 21:17:30 ID:OHnACRUf0
マサチューセッツ工科大学か東京工科大学の方がいいよ
793大学への名無しさん:2005/04/27(水) 21:22:07 ID:sIpaQY650
いやいや、そこでペパーダイン大学ですよ
794大学への名無しさん:2005/04/28(木) 21:22:28 ID:uWRcKO510
>>791
中大から東大に転向とは随分飛躍するなw
795大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:55:50 ID:fpb0Zjbw0
>>790
実は残りの3〜4割も肩書きが違うだけで、実際SEだったりする?
796大学への名無しさん:2005/04/30(土) 20:17:02 ID:/aMmtjSRO
体育会の部活に入る暇ありますか?
797大学への名無しさん:2005/05/01(日) 00:20:05 ID:6MZWWpYu0
実験が始まると厳しいかもね。バイトやってなきゃいけるかもしれんが。
バイト・サークル・実験を同時にこなすの厳しいぽ。
798大学への名無しさん:2005/05/01(日) 01:13:51 ID:NMelvpfIO
>>797
もし部活に入るならバイトはやらないつもりなんですけど。実験はいつから始まるんですか?
799大学への名無しさん:2005/05/03(火) 00:52:49 ID:8l6IYRsR0
1年だけど実験って何?
これからバイト週4、サークル2つの生活が始まるが耐えられるだろうか…
800大学への名無しさん:2005/05/03(火) 01:46:03 ID:sNJf0+ra0
>>798
一年の物理実験は全学科必修で学科によって前期だったり後期だったはず
化学実験は知らない
学科別の実験は自分で調べろ、すぐにわかるはず
まぁ別にサークル入ってかつバイトをやっていても効率良い人はきちんとこなせる
ただこの効率良いって意味の解釈の幅は広いよ
801大学への名無しさん:2005/05/03(火) 11:37:06 ID:OJpmLJLQ0
>>800
今年から物理実験は必修じゃない
802大学への名無しさん:2005/05/05(木) 10:06:39 ID:mMyxDXNF0
中央理工の単独スレがまだ残っているのは驚きだ
803大学への名無しさん:2005/05/06(金) 00:30:37 ID:4rmYNPmq0
他の大学の理工スレは全滅なのにな
804大学への名無しさん:2005/05/06(金) 02:25:10 ID:dXcK8by40
それだけ人気があるってことだな
805大学への名無しさん:2005/05/06(金) 13:06:03 ID:kaKWOnO90
そうかな
806大学への名無しさん:2005/05/06(金) 13:24:24 ID:vYbTVhIY0
>>805

中大スレとは別に中大法学部もスレもあったが1000までいっちまたしな。
マーチ関連も含めりゃ中大関連スレたしかに多いな。
807大学への名無しさん:2005/05/08(日) 15:56:28 ID:f/QHerPN0
age
808大学への名無しさん:2005/05/08(日) 18:49:42 ID:HjatY78I0
それだけ中大に2chネラーが多いってことだろ。近くに秋葉原とかあるしな。俺は行かんが。
あとageてる香具師多いし。
809大学への名無しさん:2005/05/09(月) 22:10:07 ID:Y0/e/OAg0
ついに落ちるか
810大学への名無しさん:2005/05/09(月) 23:03:01 ID:XQN1KqLA0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
811大学への名無しさん:2005/05/10(火) 00:38:39 ID:/f2v8aI70
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
812大学への名無しさん:2005/05/14(土) 01:10:39 ID:TsQIIILD0
文京三中買収の件はどうなってる?
813大学への名無しさん:2005/05/15(日) 04:14:57 ID:eM9LMmGM0
さあ?
814大学への名無しさん:2005/05/16(月) 12:09:50 ID:B4/bXZ470
奇跡的にまだ生きてるのでアゲ
815大学への名無しさん:2005/05/17(火) 07:49:01 ID:Hir5geWg0
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載


●あーあー見事な逆転劇 ミッション相模原理工に惨敗www
●後楽園にあろうが僻地だろうがしょせんはってことかwww
816大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:04:12 ID:PT/A1J//O
age
817大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:06:48 ID:sTmkvzm40
平成17年度科学研究費補助金 採択率・採択件数上位機関一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/04/05042902/05.pdf

採択率=研究者の質に比例
採択件数=規模に比例、医学系の場合極端に増える

中大は採択率で18位
COEを取った情報系だけでなく他の分野も教授の質はいい。

818大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:01:51 ID:27XkXdlT0
中央は・・・・
819 ◆ONOJOC2v46 :2005/05/25(水) 21:41:52 ID:4viU34XZO
(´@`)バブー
820大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:08:19 ID:BvK6dlSz0
既出だったらすいません。
理工学部の電気電子情報通信工学科は何割とれば受かりますか?
821大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:40:17 ID:+fmxVtbq0
こんな時期にそんなことを気にしているようでは受かりません。
10割とる意気込みで勉強すれば余裕で受かるでしょう。
822大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:42:21 ID:BvK6dlSz0
>>821
そうですね!
俺が馬鹿でした!
満点狙いでいきます!
ありがとうございました!
823大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:13:18 ID:LrotNZxt0
 が ん ば れ
824大学への名無しさん:2005/05/29(日) 03:00:38 ID:a9eO3Uff0
  ∧_∧
 ( ・∀・)   ひろゆきは文学部卒だが
 (    )   ←こいつは総合政策学部卒
 | | |
 (__)_)

http://www.style-ate.co.jp/suncoco/mona.htm
http://www.idd.pos.to/cgi-bin/search.cgi?TEXT=20002658&OPT=

理工学部卒の有名人は阿部博とバンプのギタリスト
825大学への名無しさん:2005/05/30(月) 14:41:32 ID:d3F5PmSV0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
826大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:09:38 ID:68DifHQ70
電気概論で篠田さんがなんか言ってたけど、プロジェクタに出力できなくて、
90分ずっと、電電学科は・・・成績の底上げはもう無理・・・数学物理回路電磁波
学んでおけ、でないと3年が終わって後悔する・・・・ヨーロッパの大学は・・・

レポートの内容は文明、文化、エンジニアリングとは、エンジニアとテクニシャン
との違いは・・・・・など。

結局、何が言いたかったのだろう。
827大学への名無しさん:2005/05/30(月) 23:06:15 ID:OcnxiQ680
>>826
おまいが言いたいことがわからん。
828大学への名無しさん:2005/05/31(火) 03:47:16 ID:1lBxspum0
言いたい事は「電電は駄目」ということと予想されます
829大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:26:25 ID:VTKiUIEi0
どけどけ。電電様がお通りだ
830大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:37:42 ID:3xdcubYk0

文京三中買収してくれ。
831大学への名無しさん:2005/06/02(木) 01:09:18 ID:Un3y9SRy0
>>824

ちなみに名前は…

阿部博→×

阿部寛→○
832大学への名無しさん:2005/06/02(木) 18:48:27 ID:m5zUpC120
経シスに興味があるが、SEにはなりたくない人は
経シスには行かない方が良い?
833大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:08:23 ID:U9pplkFz0
軽視す
834大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:05:31 ID:gkMcT9Ys0
数学はどんな参考書やってます?
835大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:19:35 ID:ezsXnPriO
青茶
836大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:54:00 ID:97MjHLtW0
●代ゼミ偏差値の推移 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

        2005 → 2006


中央経   58  → 58  お約束
中央商   58  → 58  お約束
───────────────
中央法   64  → 63  Down!
中総文   60  → 59  Down!
中総科   60  → 59  Down!
中央文   59  → 58  Down!
中央理   54  → 53  Down!

●2005年志願者数65,531人・・・前年比−2,112(96.9%) Down!


【解説】
1.志願者数も偏差値も総Down!噂されていた危機が現実のものに。
2.法学部の凋落・下落傾向が止まらない。
3.今年もマーチ底辺はお約束、中央経済・中央商58&法政経済・法政経営57。
4.ダブル合格の選択で負けていた中央理工は、偏差値でも青学54に負け、全入時代に突入。
837大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:36:34 ID:II3cIWtj0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1115736521/
【廃校確定?】中央は文京三中跡地を買え【1万u】
838大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:40:59 ID:i/Hzx/jL0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1115808900/
【都心の移転は】中央大学【できません】
839大学への名無しさん:2005/06/04(土) 20:11:18 ID:MV2pq5+h0
中央大学大麻ネットワーク事件(ちゅうおうだいがくたいまねっと
わーくじけん)は、2004年5月、中央大学生による大麻の密輸発覚
を皮切りに、大麻欲しさに窃盗を重ねて一大「大麻ネットワーク」
を築いていた多くの中央大学生・他大生・高校生らが次々と大麻取
締法違反と窃盗で逮捕され、構内駐車場などにおける取引など中央
大学キャンパス内での大麻汚染が明るみに出た事件。当時、マスコ
ミでも大きく取り上げ報道された。

ウィキペディア記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
840大学への名無しさん:2005/06/05(日) 06:39:00 ID:hcxCTlZm0
東京高裁判事児童買春事件(とうきょうこうさいはんじじどうかいしゅんじけ
ん)は、2001年5月19日、18歳未満と知りながら、現金を支払って少女にわい
せつな行為を行ったとして、警視庁蒲田署に19日午後、東京地裁判事兼東京高
裁判事職務代行の中央大学法学部卒M(43)が、児童買春・児童ポルノ処罰法
(児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律)
違反により緊急逮捕された事件。司法の歴史上、過去前例がない異常性犯罪。
国民の司法に対する信頼は、彼一人のために一時は完全に失墜した。直前に、
福岡高裁判事の妻による脅迫事件に絡んで福岡地検の次席検事が捜査情報を
漏らした問題もあって、司法に携わる者のモラルが問われ、Mの生い立ちな
どが非常に大きく報道された。


ウィキペディア記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%88%A4%E4%BA%8B%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%B2%B7%E6%98%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6
841大学への名無しさん:2005/06/08(水) 18:39:43 ID:8+k8tHAB0
■中央法の”猛”凋落 2004

|【司法試験最終合格率】.|【司法試験合格者数】|【中央大学法科大学院の大学別占有率】 |
|                 |                  |                             |
|-1位 7.48% 京都      |1位 226人 早稲田  |1位 54.8% 早稲田・慶應・東京・京大・一橋|
|-2位 6.69% 東京      |-位 226人 東京    |2位 25.2% その他                   |
|-3位 6.25% 一橋      |3位 170人 慶應    |3位 20.0% ★中央★                  |
|-4位 5.55% 大阪      |4位 147人 京都    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|-5位 5.02% 慶應      |5位 121人 ★中央★|
|-6位 5.00% 名古屋    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|-7位 4.64% 神戸      | 【補足”猛”凋落データ】
|-8位 3.93% 東北      | 
|-9位 3.78% 早稲田    | 1.法2005年志願者数14,668人・・・前年比−2,585(85.0%)Down!
|10位 3.72% 東京都立  |
|11位 3.69% 広島      | 2.法2006年代ゼミ偏差値63・・・前年64から−1ポイントDown!
|12位 3.65% 立教      |
|13位 3.45% 九州      | 3.法科大学院の卒占有率・・・前年26%からさらにDown!
|14位 3.44% 上智      |
|15位 2.84% 北海道    | 4.総合就職率・・・・・・・・・・・・立教法70.0%>>>法55.0%プッ!
|16位 2.51% 学習院    |
|17位 2.46% 関西学院  | 5.AERA人気企業就職率・・・立教法13.0%>>>法6.4%プッ!
|18位 2.21% ★中央★  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※合格10名以上のみ
842大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:48:36 ID:654Rdn2Z0
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       理系もオサレになれば空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
843大学への名無しさん:2005/06/12(日) 16:44:44 ID:k4dFUbF4O
age
844大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:34:36 ID:c57ukIub0
あげ
845大学への名無しさん:2005/06/18(土) 15:09:47 ID:OSFvBdx1O
(´@`)バブー
846大学への名無しさん:2005/06/19(日) 03:21:38 ID:20iOiln8O
LaQuaage
847大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:44:40 ID:9WEc4Pz40
【中央大学の主な犯罪・不祥事履歴一覧】

1947 ・大生が慶大生の背中を七首で刺し重傷を負わす
1952 ・大法学部生をリーダーとする強盗窃盗団らからピストル押収、逮捕
1959 ・大応援団員5人による集団レイプ事件
1959 ・大野球部30人が旅館で丹前・浴衣を盗み東都リーグ出場辞退
1959 ・大1年陸上選手自殺未遂騒動
1996 ・大法学部卒横山昭二弁護士、オウム事件で大阪弁護士会から懲戒処分をうけ弁護士会を除名
1998 ・大法学部夜間学生が睡眠薬を使用しレイプ
1999 ・大法学部3年生2人ら女子中学生を集団レイプ
2001 ・大アメフト部員による女子高校生連続通り魔事件
     ・大法学部卒高裁判事が女子中学生買春で逮捕
     ・大法学部卒そごう水島が財産隠しで逮捕
     ・大生が行政書士試験に失敗し狂言自殺を図る
2003 ・大商学部卒土屋埼玉県知事に収賄疑惑発覚、辞任
2004 ・大法学部教授が他著盗用により3カ月停職の謹慎処分
     ・大生ショック、多摩都市モノレールの債務超過5億円発覚
     ・大商学部4年生ら大麻約1億円分を国際郵便で密輸
     ・大法学部卒オウム幹部石川公一らを警察庁長官銃撃事件で逮捕
     ・大商学部卒又吉イエスが圧倒的大差の最下位で参院選惨敗
     ・大商学部・経済学部2年生ら大麻栽培密売所持で逮捕
     ・大内で大麻ネットワークを形成。新たに5人の乱用者が発覚
2005 ・大商学部生がストーカー行為。女性に交際断られ脅迫手紙送り中傷ビラまき逮捕
     ・大生ショック、法学部の志願者数が一挙に2,500人も大激減
848大学への名無しさん:2005/06/20(月) 03:36:47 ID:nrVJI3xj0
757 学生さんは名前がない New! 2005/06/18(土) 20:27:55 ID:Rcl1qbLp0
MARCHの一つである大学の附属に通っていました。
そこは成績順の法・商・経・・・と割り振られるのですが、
皆、法学部に行きたいがために定期試験は丸暗記、おまけに
試験の前2〜3日は休んで勉強してる奴がクラスの1割はいました。
俺はそういうことはしなかったけど、「点取り虫」には変わりないよ。

情けない話でスマン!
849大学への名無しさん:2005/06/20(月) 13:49:50 ID:0m32RMuxO
桑○先生の心理学が終わってます。全然おもしろくない
850大学への名無しさん:2005/06/22(水) 02:49:40 ID:l8E3gnlc0
篠○の回路って人多すぎじゃね?
後ろで地べたで座ってる奴とかいるし。終hる

噂によれば1席0.5kぐらいで売買されてるとか聞いたんですが、本当だったら超やばいと思う…
851大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:45:06 ID:h1mIXy/n0
>>850
あれは電々最難関科目と言っても良い科目
必修だし最履修しか出来ないから人が多い

>噂によれば1席0.5kぐらいで売買されてるとか聞いたんですが、本当だったら超やばいと思う…

事務所にでもバレたら翌日に売買していやつは掲示板に吊るされて何らかの処分を食らうよ
852大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:00:39 ID:G/g6SKVV0
篠○回路が最難関?それはウソだろ。演習問題解いてりゃ悪くてもBは取れる。
853大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:16:53 ID:wSLMV+5T0
おいおい、必修なのに27%しか合格できない○沢が最高だろ
854大学への名無しさん:2005/06/24(金) 16:24:21 ID:NFoX2ysI0
中学英語でニュークラウンを使っていた人へささげる
http://hina-tan.hp.infoseek.co.jp/ufo/lesson_1.html
855大学への名無しさん:2005/06/24(金) 16:41:41 ID:yQ6Sh4es0
○2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)
経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 ★早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 
こういう表を出すと、やれ早稲田は国一・キャリア官僚を目指してない
とかの反応が出るが、それは方便でしかなく、
実際は、官僚の出身校が、民間にも色濃く反映されている。
早稲田は一学年1万1千名あまりいてのこの実績は、悪いとしか言いようがない
と断定してしまっても構わないと思う。2005年は多少盛り返した程度。
856大学への名無しさん:2005/06/27(月) 10:52:21 ID:k5cCBtVi0
心の底からどうでもいい
857大学への名無しさん:2005/06/27(月) 11:25:10 ID:2UC7kyTd0
(´∀`∩)↑age↑
858大学への名無しさん:2005/06/28(火) 00:21:53 ID:IRQ44WaL0
     , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
859大学への名無しさん:2005/06/29(水) 01:51:59 ID:YfVV86YV0

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|   【Ψ 】
             │ | ○ |
             │ | ∇ |________________
             │ |   |        |
     ┏━┓   . |   | ∩ | ∩ ∩ ∩  |     
     ┃  ┃   . |
     ┃早┃   ∧∧
     ┃稲┃   (   )
     ┃田  /⌒   ヽ     うらやましいなぁ・・・
     ┃ .//   ノ    
       //    /      
      /    / |       
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
860大学への名無しさん:2005/07/03(日) 09:33:56 ID:/IAmBvkE0
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|★就職貴族階級|★就職上位校 |★就職中位校 |★就職下位校
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央  ←アレッ?
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |
861大学への名無しさん:2005/07/03(日) 14:36:01 ID:wH6D/l8G0
>>860
就活未経験者乙!
862大学への名無しさん:2005/07/03(日) 16:31:00 ID:vZlqtXSfO
中央理工
863大学への名無しさん:2005/07/03(日) 18:15:34 ID:Hk2kMNkB0
滑り止めで受けます!
864大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:49:50 ID:1zISmIwJ0
へえへえ
865大学への名無しさん:2005/07/05(火) 18:13:00 ID:PGgxX7f60
>>863
オレ第一だよ。
受かっかな(・ω・`;)?
866大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:57:00 ID:vRfS6DZ+0
第二希望とかいう中途半端な俺が来ましたよ
867大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:55:22 ID:MCIja4JJO
今高三で偏差値40ちょっとなのに第一志望の俺も来ましたよ
868大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:07:10 ID:y4zbE3kS0
今の時期から第一志望なんてしょぼい事を言わずに上を目指せ
と言いたいが

>>867お前は気合入れてやれ
869大学への名無しさん:2005/07/06(水) 13:22:22 ID:5sj1fOk9O
頑張ります(ノ∀`)
870865:2005/07/06(水) 14:50:01 ID:SqCGy8fJ0
>>867
(・∀・)人(・∀・) 実は同じ
高二3学期までは総合55あったのに・・。高三になっていきなり40代突入w
871大学への名無しさん:2005/07/06(水) 19:37:55 ID:ft7Jh20R0
(・∀・)人('A`)人(・∀・)
俺も偏差値50に満たないのに第一志望だぜ
もちろん余裕でE判定なw
872大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:05:39 ID:5sj1fOk9O
仲間だらけハッハー
皆一緒に頑張ろうぜ!
873大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:09:51 ID:J34Hy4340
浪人生はいないのか
874大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:15:08 ID:fFQK3tNq0
 ██▀██  ▇▆▆▆▆▆▆▆      ▆▆▆▆▆▇▇ :█▃
  █ :▒ ▉:  ◤▀█▀█▀▆░░    █▀█▀█▀◥: ▒▌ :▌
  ▌ ◤◥▄▊::    ███  ░▒░  ▐▓  ██:   ▓▌░▌
  ▌▒▌:::▉░: ▀▦▦▦▀▀░▒▒░: : ▐▓▒▀▀▦▦▀::▓▌:░▌
  ▉▒▌:█░::        ::░▒░::: : ▐▓▒:  :░▒▒▓▌░▌
  █ ▒◥ ▒        .:.:.::░:::   ▐▒░::  :▒▒▓▌:::▌
   █▅  ░:     ..:.:::::░░▅▃▅▒▒::  ::░▒▒█◤
   ██▅█░    .:.:::::::::::: ▀▓◤▀▒▒:::░▒▒▒▌


875大学への名無しさん:2005/07/06(水) 21:34:28 ID:BZdtthv60
>>873
(゚Д゚)ノ ァィ
浪人だけど受けますよ
876大学への名無しさん:2005/07/06(水) 21:50:58 ID:fFQK3tNq0
中央理工のいいところ

・都会
・交通の便はピカイチ
・キャンパスは法政市ヶ谷より広い。
・就職に強い


悪いところ

・校舎がタバコとごみで汚れている。
・校舎の建て方が悪いのか居場所がない
・スエヒロ食堂がつぶれた&Cキューブは混みまくり
・留年率が高い

877大学への名無しさん:2005/07/06(水) 22:03:18 ID:BZdtthv60
>>876
留年率高いなんてはじめて聞いたけど・・・
878大学への名無しさん:2005/07/07(木) 04:01:24 ID:U8M/wc580
後楽園駅(春日)から近のはやっぱ楽だよ
オレは違うが水道橋から東京ドーム横切って通学してるやつが
かわいそうでしかたない
879大学への名無しさん:2005/07/07(木) 04:02:45 ID:dylDFC0L0
上場企業役員出世見込度指数(「危ない大学」 中村 忠一 著)
早稲田を100とした指数

東京大学 360.0  横浜市大  73.4  法政大学  32.7 
京都大学 264.0  横浜国大  68.5  日本大学  31.9
一橋大学 230.5  北海道大  66.6  岡山大学  28.6
慶應義塾 167.4  関西学院  65.6  新潟大学  27.5
神戸大学 135.3  金沢大学  62.6  千葉大学  25.5
大阪市大 108.2  和歌山大  61.8  関西大学  25.8
東北大学 105.4  滋賀大学  60.1  立命館大  25.1
早稲田大 100    東京都立  57.8  青山学院  24.7
九州大学  99.6  明治大学  50.8  成蹊大学  22.2
大阪大学  98.6  広島大学  49.2  上智大学  20.9
東京工業  97.5  同志社大  49.1  福岡大学   9.4
名古屋大  87.1  静岡大学  45.1  専修大学   7.6
大阪府立  78.4  立教大学  44.6  近畿大学   7.4
中央大学  76.4  学習院大  39.7 
名古屋工  76.1  東京理科  33.8 

法、経済、商など社会科学系学部は定員の100%
工、薬、農など理系学部は定員の70%
文と理は定員の50%
医、歯と教育(教員養成)は0%
880863:2005/07/07(木) 17:39:33 ID:3ssiyPIb0
ごめんなさい。第三希望でした!
881大学への名無しさん:2005/07/07(木) 20:24:37 ID:rVqsDAXj0
>>878
東京ドームでイベント等があるとさらに大変だろ
882大学への名無しさん:2005/07/10(日) 00:39:05 ID:CX2s4ESF0
>・校舎の建て方が悪いのか居場所がない
連盟のサークルに入るという解決策は一応ある
883大学への名無しさん:2005/07/10(日) 12:53:31 ID:+DIsqzuo0
食堂に溜まるのは邪魔だ
やめろ
884大学への名無しさん:2005/07/10(日) 16:09:26 ID:Xc2Hg+Kn0
中大は狭くて汚くて煙い

郊外キャンパス明治にボロ負け。中大は公害キャンパスじゃん。
885大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:14:37 ID:f4id468k0
こっちもよろしく

【後楽園駅前は】理工学部スレッド【綺麗】
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1078197062/l50
886大学への名無しさん:2005/07/10(日) 22:34:29 ID:CX2s4ESF0
>>883
お前勘違いしてないか?
887大学への名無しさん:2005/07/11(月) 01:11:27 ID:l8UD4Uz40
>>886
おまえもな
888大学への名無しさん:2005/07/12(火) 22:40:23 ID:T8PAfN/10
何で経シスが1番倍率高いの?
889大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:41:15 ID:SsoTE8Ry0
>>888
ゆとり教育を受けたガキの甘い考えからだよ
890大学への名無しさん:2005/07/15(金) 01:09:08 ID:OK2cDAOD0
91 :学籍番号:774 氏名:_____ :sage :2005/07/15(金) 00:57:09 ID:???
てか中大ってもっと真面目で堅実な学校だと表いたのだが、
食堂の中とかでタバコ捨てるやつ見たらそうでもないことがよく分かった。
タバコって頭悪そうに見えるし、てか実際そうだし。
そういうやつが堂々としてる中大って凋落しても仕方ないなと思う。
この前、私服で見学に来てた高校生と思われる2人組が売店の前の禁煙マークの前でタバコ吸ってるやつらを指差して
「ありえねー」とか言って笑ってた。もうその2人は中大受けることはないんだろうなw

ttp://hotei.parfait.ne.jp/dstyle/img-box/img20050715005242.jpg
↑5号館地下の食堂で堂々とタバコを吸ってるやつ(指先に注目)


891大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:41:59 ID:OK2cDAOD0
非常に残念ですが、これが中央大学理工学部のレベルです。
ttp://hotei.parfait.ne.jp/dstyle/img-box/img20050715012604.jpg
ttp://hotei.parfait.ne.jp/dstyle/img-box/img20050715005242.jpg

完全禁煙の5号館地下食堂の禁煙看板前で堂々と喫煙をする学生。

みんなもオピニオンBOXで喫煙者締め出しを促進しましょう。
連絡先を記入するとマジで返事もらえます。

☆Eメールによる投書 [email protected]
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/gakuseibu/riko/
http://www2.chuo-u.ac.jp/gakuseibu/opinion/index.htm

学籍番号を記入しないと無効になるそうなので注意。
892大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:46:49 ID:qv7uPELt0
お前(´Α`)ウゼーヨ
893大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:51:04 ID:OK2cDAOD0
てか中大ってもっと真面目で堅実な学校だと表いたのだが、
食堂の中とかでタバコ捨てるやつ見たらそうでもないことがよく分かった。
タバコって頭悪そうに見えるし、てか実際そうだし。
そういうやつが堂々としてる中大って凋落しても仕方ないなと思う。
この前、私服で見学に来てた高校生と思われる2人組が売店の前の禁煙マークの前でタバコ吸ってるやつらを指差して
「ありえねー」とか言って笑ってた。もうその2人は中大受けることはないんだろうなw


中大凋落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

理科大>>明治青学立教>芝浦法政>>>>>工学院電気大>>中央
894大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:53:54 ID:t80Yo9+o0
895大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:54:56 ID:t80Yo9+o0
     ● ∧_∧  ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)
    .  へ/ ノ
       ● ゝ

        ∧_∧● ッパッパッパ
       (・ω・)丿
    .  へヽ  /
       ● ゝ

        ∧_∧  ッパッパッパッパ
       (・ω・)
    .  へヽ ノ
       ● ゝ

     ● ∧_∧● ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)丿
    .  へ/  /
        ω ゝ


896大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:55:24 ID:OK2cDAOD0
     ● ∧_∧  ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)
    .  へ/ ノ
       ● ゝ

        ∧_∧● ッパッパッパ
       (・ω・)丿
    .  へヽ  /
       ● ゝ

        ∧_∧  ッパッパッパッパ
       (・ω・)
    .  へヽ ノ
       ● ゝ

     ● ∧_∧● ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)丿
    .  へ/  /
        ω ゝ


897大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:56:25 ID:OK2cDAOD0
     ● ∧_∧  ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)
    .  へ/ ノ
       ● ゝ

        ∧_∧● ッパッパッパ
       (・ω・)丿
    .  へヽ  /
       ● ゝ

        ∧_∧  ッパッパッパッパ
       (・ω・)
    .  へヽ ノ
       ● ゝ

     ● ∧_∧● ッパッパッパ
      ヽ(・ω・)丿
    .  へ/  /
        ω ゝ


898大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:58:54 ID:t80Yo9+o0
          ∧∧
      ・+.( ・∀・)゜+.゜   
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_     
   ?+. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜?+(/+     (/
゜+゜++.゜.+.?+.゜
+゜+.゜?+
゜+.゜
+


899大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:00:52 ID:t80Yo9+o0
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・ω・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ |::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
900大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:01:17 ID:qv7uPELt0
また池沼か
901大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:02:40 ID:t80Yo9+o0
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜日の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓           ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪  。ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::::::::::::::::   ∪∪
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::::
   ↑今ココ
902大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:03:18 ID:t80Yo9+o0
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜日の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓           ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪  。ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::::::::::::::::   ∪∪
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::::
   ↑今ココ
903大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:05:31 ID:t80Yo9+o0
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転手 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
              ・年収1200万(3時間労働)
 ・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
      ・年収890万(勤務中にTV・お茶付)


      「俺たち、日本のトップエリート!!」
904大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:09:15 ID:t80Yo9+o0
日本は即刻武装を解除し韓国に引き渡すべきだ
そして朝鮮に対する誠意を示すべきだ
知識ある一日本人として言う
905大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:09:36 ID:t80Yo9+o0
韓国人が何故そんなに嫌われるのか分からりません。
国と国の関係だと色々あるかもしれないが、同じアジア人でしょ?
大好きになれとは言わないが、もっと冷静になって欲しい。
嫌い嫌いと言う前にまず対話から始めてみませんか?
いつか分かり合える日が必ず来ると思います。
906大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:10:17 ID:t80Yo9+o0
お願いします
韓国に対する認識をあらためて下さい
韓国は悪い国ではありません
907大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:13:12 ID:qv7uPELt0
上げて荒らせよ
908あろえよーぐると ◆YsP554yc3s :2005/07/15(金) 22:14:04 ID:t80Yo9+o0
909大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:18:55 ID:t80Yo9+o0
誤爆○| ̄|_
910大学への名無しさん:2005/07/17(日) 12:03:49 ID:UMKAHoa/0
誰か情報の人で、榎本さんの集積回路とコンピューター基礎
とってた人いませんか??もしよろしかったらテストで
こんなんでたとか教えてほしいんすけど。
よろしくお願いします。
911大学への名無しさん:2005/07/17(日) 15:30:57 ID:MqdDLUY90
甘ったれるな
912大学への名無しさん:2005/07/17(日) 15:51:42 ID:T6wrRfWI0
ここは受験板ですよ?
913大学への名無しさん:2005/07/17(日) 15:53:40 ID:T6wrRfWI0
http://quc.fc2web.com/t_allergy/

知っていますか?煙草による化学物質過敏症。

私の友人は、主にニコチンに対して症状を引き起こしてしまうようです。
ニコチンは肌からも吸収されるため、タバコに触るだけでも発疹等の症状が出てしまいます。

しかし、知名度が低いため、タバコ嫌いと間違われやすく、
「煙草が嫌いだから過敏に反応しているだけではないのか」「精神的なものではないのか」
「煙くらい我慢すればいいじゃないか」「たかが煙で大げさな!」という認識をされがちです。
タバコが嫌いなだけなら我慢すればいいのかもしれません。
ですが、タバコによる化学物質過敏症は、タバコ嫌いとは違います。
タバコによる化学物質過敏症は、病気なのです。
我慢するしないの問題ではありません。
我慢していたら死んでしまいます。
914大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:52:39 ID:MqdDLUY90
お気の毒様
915大学への名無しさん:2005/07/22(金) 11:46:46 ID:sQDssnej0
あきらめれ
916大学への名無しさん:2005/07/22(金) 12:05:41 ID:K1cprzTC0
>>1
都心じゃないだろ。
実際は理工学部生の全員が多摩の僻地キャンパスに通う義務がある。
これが嫌で辞めたやつも多い。
917大学への名無しさん:2005/07/22(金) 13:04:52 ID:KRkxc4Y00
そんなのはもう無くなったが
918大学への名無しさん:2005/07/22(金) 13:07:38 ID:fZtgJ+Kt0
>これが嫌で辞めたやつも多い。

誰がそんな事を言ってた?
919大学への名無しさん:2005/07/22(金) 22:03:58 ID:Q1A34wcp0
俺じゃねーよ
920大学への名無しさん:2005/07/23(土) 18:45:59 ID:3A/Kjiia0
今は多摩に行くことが無くなったんだよな。
体育も必修じゃない。
921大学への名無しさん:2005/07/23(土) 18:51:48 ID:uP056kaJ0
体育は必修じゃなかったっけ?
922大学への名無しさん:2005/07/23(土) 22:38:57 ID:3A/Kjiia0
今年の一年生から体育は必修から外された。
よって運動が嫌いなやつは取らなくてすむようになった。
仮に取ったとしてもアリーナの中で出来る種目が殆どなので
多摩に行くことは絶対に無い。

土木の測量実習は5回だけ多摩に行くことになるが遠足っぽくて
なかなか好評。
923大学への名無しさん:2005/07/24(日) 22:11:04 ID:GND6gmsu0
体育の必修は学科による。しかし必修でも多摩に行く事は無い。
多摩へ行くのは土木の測量実習以外無い。
924大学への名無しさん:2005/07/25(月) 00:01:39 ID:e1FQ7j/30
土木www
925大学への名無しさん:2005/07/25(月) 12:39:27 ID:ax0FV7yf0
↓ここで例のコピペ
926大学への名無しさん:2005/07/28(木) 03:33:55 ID:KXoHXJNmO
(´@`)バブー
927大学への名無しさん:2005/07/29(金) 17:48:03 ID:6AnMTsdf0
891の写真貼ったやつ出てこいよ
ちゃんと話をしようぜ
928大学への名無しさん:2005/07/30(土) 01:55:14 ID:BjuT8pDN0
|____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
929大学への名無しさん:2005/08/06(土) 23:08:18 ID:Yr+xuQGmO
あべひろし
930大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:16:00 ID:7rNt/7DM0
阿部寛が中央大学理工学部なんだって!
931大学への名無しさん:2005/08/09(火) 22:07:16 ID:DmBac17g0
偏差値30台の公立高校から二浪で中大理工だろ>阿部寛
932大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:10:57 ID:9pq0Ukjc0
>>931
混じれ酢すると、阿部寛は神奈川県のたしか上位下ぐらいの公立高校だった
希ガス。しかも1浪だよ。
阿部寛は専攻が電気学科せいもあって就職も1部上場の有名企業のメーカー
に内定してたけど、悩んだ末タレントの道へすすんだとか「徹子の部屋」で
述べてるの見たことあるよ。かなり冒険だけど結果的にその選択は現時点で
は正解かもね。
933大学への名無しさん:2005/08/13(土) 09:52:46 ID:3xWNEiJW0
>>929->>932
今更?って感じなんだが・・
934大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:17:05 ID:LJq20aUI0
阿部寛は何研だったんだ?
935大学への名無し:2005/08/13(土) 21:34:11 ID:osXG5Ip/O
あげ
936大学への名無しさん:2005/08/15(月) 12:46:35 ID:PncC9yDk0
こんな大学もう辞めたい…
937大学への名無しさん:2005/08/15(月) 15:49:38 ID:Ou2Di8EW0
何があったの?
938大学への名無しさん:2005/08/15(月) 18:11:33 ID:icMLcEh8O
夏休みっていつまでだっけ?
939大学への名無しさん:2005/08/15(月) 19:36:25 ID:LC9FqPHF0
学校楽しくないからさ
940大学への名無しさん:2005/08/15(月) 19:49:36 ID:uFO3eCpS0
>>939
それは君がつまらないからさ
941大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:14:24 ID:wCFIvLmT0
>>939
それは君がつまらないからさ
942大学への名無しさん:2005/08/15(月) 22:23:03 ID:hPIEc8Df0
学食のカレー大盛りはいまいくら?
943大学への名無しさん:2005/08/20(土) 11:01:10 ID:5ULGERy70
女子すくない?
944大学への名無しさん:2005/08/22(月) 14:44:11 ID:RTECd3rU0
最近増えてきた
945867:2005/08/23(火) 07:12:59 ID:CDgv0o+ZO
模試の偏差値があがらない_| ̄|○
もう駄目かもしれん。
夏期講習どこにも行かなかったのが失敗か…
946大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:11:26 ID:FKJ+CSmV0
おれも夏季講習どこにもいってないけど
諦めるつもりは無いぜ!
諦めるなんてことは死んだときにでもすればいい
947大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:09:33 ID:dbkQuO450
俺ココの応用化学第一志望
因みに浪人orz
948大学への名無しさん:2005/08/24(水) 11:04:18 ID:zz0bCRbE0
また来年がんばれ
949大学への名無しさん:2005/08/24(水) 12:18:17 ID:m+kU43n30
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載


●あーあー見事な逆転劇 ミッション相模原理工に惨敗www
●後楽園にあろうが僻地だろうがしょせんはってことかwww
950大学への名無しさん:2005/08/27(土) 23:32:06 ID:sHCTjA7h0
age
951大学への名無しさん:2005/08/28(日) 00:29:30 ID:WzDPacjn0
>>945
だいたい夏の勉強の成果がでてくるのは10〜11月の秋頃。このあたりで偏差値
が上がってくる奴が多い。まだあきらめるのは早い。
952大学への名無しさん:2005/08/28(日) 21:11:30 ID:NWUI0+r0O
理工学部の応用化って何やるんすか?
953大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:50:00 ID:tbQpG/5WO
つ大学案内
954電気1年の者ですが:2005/09/02(金) 22:11:21 ID:NcPjoeex0
あー今年はこのスレ盛り下がってるな。
去年は結構ここ見てて参考になったし楽しかったのに。
今度は漏れがアドバイスしてあげる立場になろうと思ったが、、、、
まぁいっか。
955大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:51:12 ID:rrvAcP3TO
>>954
英語、数学、理科をどのように勉強していたのか教えていただけませんか?
956大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:59:27 ID:cwDacb9u0
>>954
例年10月以降に質問が増えてくるんだよ。
957大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:17:05 ID:54CgxW9m0
中大最初っから目指すなよ
早慶ねらってとりあえず中大も受けて結果的に中大に
入りました 的なことでよろしい
958大学への名無しさん:2005/09/04(日) 03:11:50 ID:ijoZWXDt0
人気のないすれわざわざあげんなよ
959大学への名無しさん:2005/09/04(日) 12:41:55 ID:YT874Erm0
数学の対策を教えてください
960大学への名無しさん:2005/09/04(日) 16:14:07 ID:S8+QVc6s0
立教>明治>青学=法政>>中央
56
東京理科 基礎工  
立教 理  

55
学習院 理  
明治 理工  

54
青山学院 理工  
法政 情報科学

53
芝浦工業 工  
芝浦工業 システム工  (2)(3)
中央 理工  
日本女子 理  (2)(3)

52
創価 工  
東京工科 バイオニクス   (2)
961大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:17:48 ID:idhFw8kn0
法政って創価や東京工科に負けてなかったけ?
962大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:44:44 ID:bXN2lr9Z0
ヒント:法政工学部は偏差値51
963大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:11:13 ID:+vSsZmjQ0
964大学への名無しさん:2005/09/07(水) 16:58:51 ID:Yi+kl2ZZ0
主要200社の管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/

(関東私大)慶応>早稲田>明治>中央>立教>法政>青学

(関西私大)同志社>関学>関大>立命
965大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:33:44 ID:z0pVbvAjO
そろそろ次スレ立ててくれ
名前は任せる
966大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:36:26 ID:pHXRA5uE0
ゴミ学部
967大学への名無しさん:2005/09/07(水) 23:38:46 ID:Gik7kTpG0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126103874/l50
次スレです。落ちないように書き込みヨロ
968大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:34:30 ID:5GIpV/ii0
来年ここに受かりますよーに!
969大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:03:55 ID:WptrTiq80
京都法政学校→京都法政専門学校→★京都法政大学★→立命館大学
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:17 ID:/4W2Ev+g0
コピペ。どんどん貼ってこうぜ。

<今後の対策など>
1. エイベックスの不買と抗議
音楽を買わないことも大事だが、エイベックスのアーティストが出てるCMの商品も不買対象に加える。
不買対象の商品などのリストはこのスレ以降にコピペ予定
2.エイベックスの大株主であるUSENに抗議と不買
3.以下にエイベックスとの関連を問い合わせ抗議と不買
・タイトー http://multi.nadenade.com/shinichi/img/050902_02.jpg
・ユージン http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/11y/11yx01.jpg
・大栄食糧 http://www.beisyu.com/
・静岡の会社も関与? http://www.uploda.org/file/uporg186753.jpg

4.11月までにのまネコグッズが販売される、またエイベックスがプロモを行なうらしい。
  よって、エイベックスがプロモを行なう番組とそのスポンサーに抗議、不買を行なう。
http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/11y/11yx01.jpg
※無断転載禁止
※コアユーザー10代〜20代+ネットユーザー
※11月に商品一斉展開
※AVEXグループもキャラクター認知に全力投球

↓今後はこういうのがバンバン出てくるってことだお
http://www.uploda.org/file/uporg186776.jpg  http://www.uploda.org/file/uporg186778.jpg
制作会社?http://www.hna.co.jp/index01.html

5.マイヤヒーを作曲をしたオゾンにメールを送る。曲は良くてもこういう販促の仕方をオゾンが納得了承してるのか聞いてみる。
  なんでもオゾンメンバーのプロフに(嫌いなもの)が、 ・嘘をつく ・裏表のある人間になること ・裏切ること とあるらしい?です。

6.コアターゲット 10〜20台の男女+ネットユーザーとあるが、10台に飲酒や一気飲みを助長してるのは問題ないのか?
971大学への名無しさん:2005/09/12(月) 16:08:55 ID:N3yMB0Fa0
■2005衆院選

立命館出身の候補者

自民党  1名
社民党  1名
民主党  6名
共産党 11名★←共産党員を多数輩出する西の法政w

以上
972大学への名無しさん:2005/09/12(月) 20:32:31 ID:/5u+L5MP0
東京1区(選管確定)

149,894(54.58%) 与謝野馨
101,396(36.92%) 海江田万里
21,794(7.94%) 堀江泰信




1,557(0.57%) イエス又吉光雄(中央商卒★)
973大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:17:57 ID:es32FTj/0
東京2区
榎本 CMOS 当選
974大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:59:08 ID:5NixEHJXO
だりぃーよ、だりぃーんだよ
975大学への名無しさん:2005/09/18(日) 11:21:31 ID:3ZjAxmt00
オープンキャンパス見た限りでは結構雰囲気が良かったんだけどな
高等部が盛り上がってたからか・・・?
976大学への名無しさん:2005/09/18(日) 11:34:31 ID:nLLJOGyLO
二浪の人っている?
977大学への名無しさん:2005/09/18(日) 11:37:16 ID:2o/FtlWJ0
ここ、ガラ悪いというかマナー悪いやつが多いんだってね
978大学への名無しさん:2005/09/18(日) 12:54:56 ID:fiExONgG0
学費高すぎ。私立の工学部って。
早稲田、慶応ならそれなりの価値があるけど。
979大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:20:26 ID:36wH0hVH0
中央大理工で体育が必修じゃないのってどこの科?
980大学への名無しさん:2005/09/18(日) 16:02:42 ID:HqE2U3hE0
そんなの聞いてどうしますの
981大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:55:38 ID:fNqRPzAw0
志望学科が体育必修だったら受験しないかもしれない
982大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:54:29 ID:HqE2U3hE0
体育くらいでなにいってますの
983大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:21:59 ID:+BbVyJLo0
体育ってどこの学科も必修だろ?
それに体育ほど単位のとりやすい科目はないぞ?
984大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:31:14 ID:CnOH7Q1k0
ウンチにとって体育ほどつらい科目はないのです
985大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:37:22 ID:1+PpGfeo0
大学の体育は楽しむ事が主眼に置かれているから
高校の体育とは違うよ
986大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:41:28 ID:dTtngxsf0
でも体育って週1だよ。しかも、2年まで。
そんなにつらくないって
987大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:19:36 ID:X5D87M2i0
つらいどころか俺、むしろ体育好きだったけどな。高校とちがって、好きな球技選んで遊んでる
みたいなもんだし。何も強制ないし。おもしろかったよ。
988大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:28:58 ID:k8XmlXe60
体育は今の一年生から全学科

           ★必修から外されました!★


詳しくはパンフレットを参照。

>>982-987古い情報を教えるなよ
989大学への名無しさん
982のどこが古い情報なんでしょうか