【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【最終章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1tsurumi.cc.sophia.ac.jp
ソフィアはギリシャ語のΣΟΦΙΑからとったものであり、
その意味は「人を望ましい人間へと高める最上の叡智」
である。この叡智こそ本学が学生に与えようとする究極のもの
であり、本学の名称“上智”(SOPHIA)にほかならない。

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108216489/l50


    新2号館
┏━━━━━━━━━┓
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃              7号館
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┏━━━━━━━━━━┓
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃..............................................  ┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□|上┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□|智┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□|大┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□|学┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□ .....┃
┣┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻━━━┓  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....┏━━━━━━┓ .....┃
┗─────────────┛  ┃....┃__________________..┃ .....┃
2大学への名無しさん:05/02/15 17:36:30 ID:73TttNA30
            ,,,,,、-rー--- 、,,_
          _、-'"~ ̄         \_
         /                \ 
       /               __ \
      ./          _,、r-'''''""~   ミ_  ヽ
     /      _,、;;;、r-'ミ;;,,         'i  ヘ,
    /'''''''" .r==彡"~ __   '''i、,        ')  'i,
   /    ./     丶●、           |   |  
   /彡   ./        ~''''    :::''''''-::;,,_ /l    |
  r/    /             ::::  _   ''リ '    |  
  /    ./        , -   ::;;::: '●ヽ, ./     |  
. / /  /     :::'''"  l ;;;,   ::|::'  ~~ヘ./     .|
/ 彡l   |    ::"     ヽ...,,, |     ./      .|   私の乳輪はCDシングル並
巛 |  ‖     ヽnニ''--、:::: ''''''~    丿      /     
 \|ヘ  |       ヽロヘ \:::::|    ./      丿     そうだよね、せんせ♪
   ヽヘ lヽ      ヽニニゝ-'''~  /      /
     /ヽ\       ;:::::/  /      ./     
 _,,/   \     ::::/--フ"      /
.イ く  ::    ヽ、__∠、r-'"~ミ   ノ <、,,,,_
.~  ''-、、,,,,,,__,,,、-r−''"~    ~'''"~       \
3上智やばいぞ・・・・:05/02/15 17:37:00 ID:jhztSQOC0
上智大学志願者数


年度     志願者数(前年比)
========================================  
2002年度  26,482

2003年度  23,852  (2,630減)

2004年度  22,204  (1,648減)

2005年度  13,233  (8,971減) ※願書締切当日

↑見つけました。


4大学への名無しさん:05/02/15 17:37:09 ID:oFK5N9550
972 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/15 17:35:40 ID:oFK5N9550
ここで
「上智なんか行くな」と言われて
「学歴は関係無い」とか言い出す奴は
絶対に慶應早稲田の奴らに勝てない

上智で成功する奴はまずこんな所見ないし
それに彼らは上智に入ることがどれだけ不利なのか
知った上で敢えて入っている。
だから何を言われようが反論したりしない
5大学への名無しさん:05/02/15 17:37:41 ID:oFK5N9550
>>3

実際は千人減くらいだよ
6大学への名無しさん:05/02/15 17:39:32 ID:F1SeiT2mO
しんどい。
7大学への名無しさん:05/02/15 17:52:18 ID:IDo6ka330
今後、田辺は無視の方向で。相手にするからゴキブリみたいに引っ付いてくるんだよ
無視してりゃいなくなる
8大学への名無しさん:05/02/15 17:55:30 ID:7ohgeb8d0

【上智大学 3日連続で出題ミス】
http://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200502090375.html

9大学への名無しさん:05/02/15 18:01:39 ID:9vVUEPZ40
上智の経営と首都大の法ってどっちが上だと思う?
10大学への名無しさん:05/02/15 18:03:43 ID:A6uoGec80
経営
11大学への名無しさん:05/02/15 18:05:02 ID:A6uoGec80
スレタイかっけーやん
12大学への名無しさん:05/02/15 18:10:45 ID:DIzTLaLNO
大学案内よんでるんだけど上智の校風をかいてあるのはどのページ?
13大学への名無しさん:05/02/15 18:13:20 ID:HfssDk1mO
【合  否】 否
【学部・学科】 経営
【日程・方式】 日本史
【自己採点】 2 3 7
【偏 差 値】数字では答えられない
【コメント】
上智大学:あなたは現時点の能力で、実質9倍の経営学科に入る自信があったのですか?私にはおよそ無謀な計画だと思いますが
俺:君、試験というのは数ではない。作戦だ。。もしこのたびの試験、英語の61〜70をdcdcaadcadにしていたならば、
その上智大学の席座っていたのは私だったんだよ。
14大学への名無しさん:05/02/15 18:14:31 ID:A6uoGec80
>>13
15大学への名無しさん:05/02/15 18:18:07 ID:YrN6mrqWO
新聞学科の面接官恐かった
16大学への名無しさん:05/02/15 18:18:38 ID:S5wb8HD80
経営とかやばかったのね・・・。
お疲れ様。
17大学への名無しさん:05/02/15 18:19:54 ID:KcpxKTUs0
国文学科なので2次試験は1科目(60分)+面接だけなのですが
お弁当はいるのでしょうか?
18大学への名無しさん:05/02/15 18:21:19 ID:/Gy+AqxY0
超いります
19大学への名無しさん:05/02/15 18:41:34 ID:vjAYaBbw0
超いるとかワロタ

てか、置換うかったのに経営落ちた。

今年の置換穴場すぎwwwwwwwwwうえwwww
20大学への名無しさん:05/02/15 18:45:33 ID:/Gy+AqxY0
浪人したけど意味がないなんて言うなよ
その一年が君の人生をより深くしたんだ。
21それゆけ青山経営:05/02/15 18:50:08 ID:DY7y/2sl0
特上智・・・早慶
上智・・・上智
中智(マーチ)・・・MARCH
下智・・・日東駒専
22大学への名無しさん:05/02/15 18:50:59 ID:73TttNA30

.                       ,ノ\___ノヽ
.                      /''''''  ''''''::::::`、       +          +
.                     /(○), 、(○)、. / +          +                +
           ≡ ≡ ≡  /  ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/    +              +    +
     〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡  /  `-=ニ=-  .::::/  +        +        +      +
   r'-'|.|  O |  三 ≡ ≡ '、_ `ニニ´  .::::ノ      +        +
   `'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡ /        `,             +        +
      | ,|          ./ / ・   ・ l  l
      | ,|         / /       / /
      | ,|          \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
23大学への名無しさん:05/02/15 18:51:46 ID:YrN6mrqWO
新聞学科の面接官恐かった
24大学への名無しさん:05/02/15 18:53:05 ID:vjAYaBbw0
>>20
いや、してないよ。
去年、偏差値英語70 国語70 世界史30

で浪人で、世界史やってれば受かってたと思ってる。
ようするに、絶対受かれたのに落ちたんですよ。
ようするに、俺は一年無駄にしたの。

俺の場合に限り、無駄な人生を一年過ごした訳。


しかも、前半で一橋受験を目指したが、
7月に挫折→遊びまくりで、
最高(最悪?)の浪人生活を送ってしまった。

無駄無駄wwwwwwwwwwww
25大学への名無しさん:05/02/15 18:55:11 ID:A6uoGec80
ま、人生こっから長いんだからよ。
26大学への名無しさん:05/02/15 18:56:29 ID:e0MFyR4Q0
乗り遅れたけど経営受かった!
後世のために大体の得点率さらすわ
英語116国語78%日本史70l

てかこのスレでよく見る田辺って一体誰なの?レス見る限り蛆虫みたいな奴だな
27大学への名無しさん:05/02/15 18:57:38 ID:vjAYaBbw0
>>26
俺もそう思う。
全ての責任を他人になすりつける最低な奴だと思うよ。

昨日辺りに、17歳の男が小学校の時の担任を殺したって言うニュースあるじゃん?
ああいう男だと思うよ。田辺ってやつ
28大学への名無しさん:05/02/15 18:57:44 ID:A6uoGec80
みんなよく知らないけど、とりあえずシカトしとけばいいみたい。
29大学への名無しさん:05/02/15 19:02:10 ID:oFK5N9550
>>12 上智に校風など無い
大学側が用意した校風ならある。
しかし慶應や早稲田のように学生が作り上げた校風は無い
なぜなら合格者の20%しか残らないため
カスしか入ってこないからだ
30大学への名無しさん:05/02/15 19:07:52 ID:oFK5N9550
>>24 君、一橋法後期なら
英語さえ出きれば無対策で受かるよ。
僕だって昔、日本史の偏差値40で
いつも食ってオナニーして寝る生活するを
繰り返してセンターの2週間前から
ほとんど寝ないでものもらいの酷いのになって
目の周りから地や膿がドロドロ出るくらい勉強して
センターで92点取って、早稲田も上智も受かったよ。

そして大学入学後一切受験勉強しなかったのに
無勉強で一橋法後期に受かったよ。

要するに君は
@直前期に本気で勉強することすらしなかった
A得意科目の英語も中途半端

31大学への名無しさん:05/02/15 19:10:06 ID:vjAYaBbw0
田辺キモイ
32大学への名無しさん:05/02/15 19:12:38 ID:vjAYaBbw0
てか、そこまでして27でなんで大学生なんですかwwwwww
マジ笑えるwwwww

人生の落伍者じゃん。ワロタ

司法試験でもうけりゃよかったのに。
33大学への名無しさん:05/02/15 19:16:00 ID:YRzPcW6Z0
無視しろっつってんでろ。煽るなよバカ
田辺相手にする奴タナベ並みにウザイ
34大学への名無しさん:05/02/15 19:17:49 ID:oFK5N9550
>>32 まず普通の大学なら絶対に退学になんかならないのに
上智に強制退学処分にさせられた。
ちなみに昨年、私と同じ処分を受けた上智強制退学の
女性有名作家が自殺した。

「うちの大学はそんな馬鹿なことはしないから安心しなさい」(早稲田大学政経学部教授)
「そんな馬鹿げたシステムは理解できない」(早稲田大学国際教養学部米国人助教授」
「何で取った単位まで無効になるんだ?」(一橋大学米国人教授)




35大学への名無しさん:05/02/15 19:21:03 ID:oFK5N9550
>>32

次に、上智強制退学時に病気が治っていなかったため
机に座ってじっとしていることすらできず
一度蹴った早稲田にしか入れなかった。
その結果「低学歴なので馬鹿にされている」と思いこみ
まともに外出が出来なくなり、ついには自殺を考えるようになった。
そんな状況で勉強など出来ない。

ただ、今になって思うのは
どうせ一橋法後期など無勉強で受かるのだから
早稲田1年で中退→一橋法→司法試験の勉強
をすれば良かったがもう遅い
36大学への名無しさん:05/02/15 19:23:10 ID:oFK5N9550
私は皆さんが私と同じようなミスをしないように願っている。
上智にどうして自分が入るのか、もう一度考えてもらいたい
なぜ慶應ではダメなのか
なぜ早稲田ではダメなのか

上智しか入れなかった人はいい。
慶應早稲田に入れる学力を持ちながら
上智に入る人は
もう一度考えなおすべきだ

もしそれでもどうしてもというのなら
上智は一流大学とは違うということを覚悟してもらいたい
37大学への名無しさん:05/02/15 19:25:11 ID:oFK5N9550
ここで上智大学外国語学部英語学科の
松尾教授(元NHK)が授業中に言った言葉を伝えることにしよう。

「上智はバテレン大学ですから、学会とか社会とかで差別されます。
もしそういうのが嫌なら慶應早稲田に入りなおしてください」
38大学への名無しさん:05/02/15 19:34:55 ID:8uPa2Y340







39大学への名無しさん:05/02/15 19:36:09 ID:nBkdIs+uO
いよいよ明日は法法の発表だな。経営240台受かってる人いるみたいだし、法法のボーダーもその位であって欲しいもんだ
40大学への名無しさん:05/02/15 19:44:50 ID:dN1t4BycO
痴漢(合格)
英語126
国約7
世界史約81

コッカン(落ち)
英語108
世界史84
国8〜9

経営(合格)
英語110
国7〜8割
世界史約8割

経営の世界史選択のボーダーよりかは10点以上たかいよな,・・?

あとは法法のみ。約274点
41大学への名無しさん:05/02/15 20:00:08 ID:jzZho9x70
上智法と同志社法ならどっち行くべき?
42大学への名無しさん:05/02/15 20:00:13 ID:OOa6VTi+0
前スレで青学受験中の携帯ネラーはどうだったのか?
軌になって手が着かない。
43大学への名無しさん:05/02/15 20:07:46 ID:uTC0dRtM0
>>23
どこのグループ?自分はAだったけど
普通だったと思う…他は恐かったのかな。
44大学への名無しさん:05/02/15 20:09:09 ID:YRzPcW6Z0
法ボーダー245であれ!
4523:05/02/15 20:12:41 ID:YrN6mrqWO
>>43
Bでした。最後の方だったからかな…
試験はどのくらいできました?四字熟語とか壊滅的だったんですが…
46大学への名無しさん:05/02/15 20:13:30 ID:DIzTLaLNO
そういやあ試験中に携帯のバイブがなったらどうなる?他大学の時にあほなやつがおったが監督者なにもいわず
47大学への名無しさん:05/02/15 20:21:40 ID:MgoqKZdkO
乗り遅れたけど一応。
経営合格!
英114国8割日本7〜8割
外英不合格
英94国85日本7〜8割
外英も250〜260あるはずなんだけど、やっぱ外英は英語とれなきゃダメみたいね。
4843:05/02/15 20:23:02 ID:uTC0dRtM0
>>23
試験は微妙ってかヤバいかと。
「司法取引」と「本田靖春」がまったく分からなかったorz
でも何も書かないのもあれだから「分かりません」って書いたら、
面接の時半笑いで「正直でいいね」と言われたからまぁいっかw
四字熟語もできなかったよ。
「なんちゃら辛苦」とか「鎧袖なんちゃら」ってあれどう読むのw
老若男女と沙羅双樹と順風満帆くらいかなぁー自信あるの。
とりあえずボーダーあたりじゃないっぽいから
あんまり気にしてなかったんだが…どうよ。 
4923:05/02/15 20:28:40 ID:YrN6mrqWO
>>23
用語説明も四字熟語も全く同じ感じです!
面接官になんて聞かれました?自分は出身校や好きなジャーナリスト、試験の出来等等聞かれました
数えてみたら104人今日受けてたみたいなんで去年より厳しそうですよね
5043:05/02/15 20:34:27 ID:uTC0dRtM0
>>23
あっホント?じゃぁみんなどっこいどっこいかな?
絶対知ってる人いない…と思うんだけどw
聞かれたことは前スレの910にも書いたけど、
今日の出来は?
学校生活は?
女子校ってハブられたりするんじゃないの?
併願校は?
だけかな。あんまりいろいろ突っ込まれなかった。
好きなジャーナリストとか聞かれたの?!
危なかった…いないってか知らないもん。
あれ、合格者101人だったと思うよ。
FAXで取り寄せたから間違いないハズ。
しかも一人休んでなかった?だから去年と同じだ!と思ったんだけど…
51大学への名無しさん:05/02/15 20:37:52 ID:Z43Xdwzi0
経営受かったんが、高校英語らしく、試験はできるけど口頭での英語がやばい。
入る前に何かやっておいた方がいいのだろうか・・。NOVAでもやろうかな。
っていうか他の皆どう?
52大学への名無しさん:05/02/15 20:38:20 ID:/H2HHWQB0
面接で、「君は小論文良くないなぁ」と。
これは不合格通告か…??
まあ落ちても第一は違うし、しょうがないかw
53大学への名無しさん:05/02/15 20:39:48 ID:YRzPcW6Z0
>>51
数学やるのがいいかと。一応経済学部だから
54大学への名無しさん:05/02/15 20:40:46 ID:F1SeiT2mO
>>47
マジ??
俺それより点悪いけど外英一次受かったよ…
55大学への名無しさん:05/02/15 20:41:28 ID:YrN6mrqWO
ならそうかもしれません。自分ボーダー付近なので結構面接で左右される気がするんですよね
併願校はなんて答えました?自分慶應も受けるって言っちゃったんですが…
一次も英語世界史8割国語5割くらいでかなり危ういんですよね
56大学への名無しさん:05/02/15 20:43:33 ID:YrN6mrqWO
>>52
学科はどこですか?
5743:05/02/15 20:51:27 ID:uTC0dRtM0
>>23
えーーーっマジ?!落とされるよ慶應なんてそんな正直に答えちゃ!
あっ結構ボーダーだね…でももう終わっちゃったし祈るっきゃない!!
私は「滑り止めは受けましたが上智しか考えてません」
とかあいまいに答えてしまった…馬鹿。
一次は英国7.5割日本史9.5割かな。
だから280近く取れてると思うんだけど…
5847:05/02/15 21:00:38 ID:MgoqKZdkO
>>54
英語は俺よりいいっしょ?
100点以下じゃ偏差値法始動!だよきっと...
59大学への名無しさん:05/02/15 21:02:02 ID:YrN6mrqWO
>>57
絶対受かるじゃん…おめでと
2次で何人くらい落とされるんだろ
60大学への名無しさん:05/02/15 21:06:45 ID:gyvJcV6i0
高齢学生友の会(上智)(一橋)(伊藤ゆり)
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1108469044/
61大学への名無しさん:05/02/15 21:10:19 ID:Xg0I0xJ6O
やっぱ面接って皆制服?
62大学への名無しさん:05/02/15 21:11:52 ID:OsFJXz4IO
私も新聞の面接Bグループでした。
順番は真ん中くらいだったんだけどやっぱり恐かったよ…
「本田靖春って全然知らなかったのー?」とか言われたし。
63大学への名無しさん:05/02/15 21:11:52 ID:9E2fbT0D0
経済って7割で受かるかな
64大学への名無しさん:05/02/15 21:12:40 ID:F1SeiT2mO
>>58 時間配分ミスって英語96だよ…
うーん、もうわけわからんね。
まぁ明日の英文の2次頑張りますわ。
65大学への名無しさん:05/02/15 21:14:15 ID:YrN6mrqWO
>>62
やっぱ恐かったよねぇ
面接官の一人は朝の人だったんだけどあの人が恐かった気がする
なんて聞かれた?
66大学への名無しさん:05/02/15 21:18:42 ID:/H2HHWQB0
>>56
ロシア語w
面接官は二番目に偉そうなおっさんと
前でしゃべってたロシア人の人と下っ端らしき人の3人だった
67大学への名無しさん:05/02/15 21:22:46 ID:/H2HHWQB0
ってごめん、新聞学科じゃわかんないよね…
だれかロシア語の人いるかな??
68大学への名無しさん:05/02/15 21:23:32 ID:OsFJXz4IO
>>65
志望理由とか新聞や本はよく読むかとかでした。
去年もここを受けたと言ったら、どうしてそこまでして行きたいのかつっこまれた…
言わなきゃよかったよ。
69大学への名無しさん:05/02/15 21:28:27 ID:YrN6mrqWO
>>68
結構言われたこと似てるかも
でも、やっぱり恐かったよねぇ。面接終わった瞬間落ちたなぁって思っちゃった…
70大学への名無しさん:05/02/15 21:28:42 ID:Hg8TTQ7q0
>>53
えーと数学選択なんで一応数学は大丈夫そうです。
7143:05/02/15 21:29:10 ID:uTC0dRtM0
>>23
イヤミに聞こえてたらごめん。
そんな気はなかったんだけど。。
受かってるといいね(>_<)
ここ2年、大体最終合格者を85人くらいにしてるから
落ちるのは10人〜15人じゃないのかな…

やっぱBは恐かったんだね。。
本田靖春知らないの〜?とか言われたら冷や汗出そう…
72大学への名無しさん:05/02/15 21:30:52 ID:n5lDedMZO
高二で来年ここ受けようと思ってるんですが受かった方は模試の判定とかは良かったんですか!
ぜひ教えてください。
7323:05/02/15 21:32:12 ID:YrN6mrqWO
>>73
いや全然気にしてないですよ!同級生になれたらいいなぁ
74大学への名無しさん:05/02/15 21:33:36 ID:Tno7kVTM0
みんないろんなこと聞かれてて
逆にうらやましいよ。
熱意見せる余地ないし。
小論文の突っ込みに対しても、
なんとかなのではないでしょうか?ちがいますか?
とか、かなり強気に出ちまったしなぁ
75大学への名無しさん:05/02/15 21:35:34 ID:YrN6mrqWO
>>74
新聞学科ですか?
76大学への名無しさん:05/02/15 21:37:47 ID:Tno7kVTM0
>>75
俺哲学、ごめんなさい、
新聞のみなさんの話に割り込んじゃって。
77大学への名無しさん:05/02/15 21:39:35 ID:YrN6mrqWO
>>76
いえいえ受かってるといいですね
78大学への名無しさん:05/02/15 21:39:56 ID:/H2HHWQB0
>>74
俺もそれ思った!!時間短すぎだし。
面接は学生に自分の良さを主張させる場ではないのかと。
小論文があんまできなかったのは自覚してるから
仕方ないにしても、言いたいことは言う時間ないし
高校の成績まで突っ込みを入れてくる始末…
79大学への名無しさん:05/02/15 21:40:21 ID:MgoqKZdkO
80大学への名無しさん:05/02/15 21:41:06 ID:Tno7kVTM0
>>77
うん、ほんと。。
ここ落ちたらほんとやばい
81大学への名無しさん:05/02/15 21:42:51 ID:Xg0I0xJ6O
ゴメン二回目で…
みんな制服でいった?
すでに行った人どんなかんじだったか教えて!
82大学への名無しさん:05/02/15 21:44:22 ID:YrN6mrqWO
>>81
現役生は制服が多かったよ
浪人生は私服だったりスーツだったり
83大学への名無しさん:05/02/15 21:44:52 ID:Tno7kVTM0
>>78
俺高校話も併願話もゼロだよww
基本、小論文の話、将来の夢とか言わせてくれよ。。。

84大学への名無しさん:05/02/15 21:45:15 ID:/H2HHWQB0
>>81
私服でいったけど制服やスーツの人が多かった。
けど雰囲気的に何の服でもよかったっぽいよ!!
8543:05/02/15 21:46:22 ID:uTC0dRtM0
>>23
ごめんねマジ。
ホントは早稲田熱烈志望だからあれだけど…
上智志望??
早稲田落ちたら上智行きますw

>>81
制服多かったけど私服も普通に多かったよ。
でも無難に制服にしたら??
どんな感じかは…ここ読んである程度理解して。
86大学への名無しさん:05/02/15 21:46:23 ID:Tno7kVTM0
うん、服装も髪色も絶対関係ないと思われ。
87大学への名無しさん:05/02/15 21:48:41 ID:4zIqxzuI0
今日新聞二次受けました。
負け犬なんて言われたくない。。。
併願(法学・政治)聞かれて、じゃ特に新聞学科でなくても言い訳?
って違いますからーーー。
上智新聞に入りたいんですぅ。
あ〜落ちたかも。。。どうしよう。。不安。。。
88大学への名無しさん:05/02/15 21:50:14 ID:chAcDdfF0
>>67 ロシアって全員受かるんじゃないかなぁ
私もロシア受けました。
89大学への名無しさん:05/02/15 21:50:32 ID:YrN6mrqWO
なんか新聞学科の人たちってみんな雰囲気よかったなぁ
90大学への名無しさん:05/02/15 21:51:01 ID:/H2HHWQB0
>>83
それじゃ聞くことなくね??
そうそう、夢とかしゃべりたかった…
結局面接で好印象振りまく予定が、
ネガティブなことを笑顔でごまかすしかできなかったww
91大学への名無しさん:05/02/15 21:52:26 ID:4zIqxzuI0
二次の合否って何を基準にしているのかな。
確実に何人かは落ちるわけで。
92大学への名無しさん:05/02/15 21:53:47 ID:SO1uFtmB0
>>91
鳥肌実とかそんな人を落としてるだけ
93大学への名無しさん:05/02/15 21:54:19 ID:MgoqKZdkO
>>64
あらら、俺の採点ミスかな!?
過去問とれた国際教養もダメっぽいし、語学系には行くなってことかな。
まぁ俺は経営に進むべき運命だったんだろう。数学できないが・・・
英文二次頑張って!
9481:05/02/15 21:54:22 ID:Xg0I0xJ6O
質問に答えてくれてありがとう!!
会場の雰囲気もう少し教えてくれるとうれしいです!
明日国文学科の人一緒に頑張ろうね!
95大学への名無しさん:05/02/15 21:54:46 ID:/H2HHWQB0
>>88
さすがに全員はないでしょ笑
俺一次は多分かなりボーダー越えたけど、
二次ってそれ関係なく落とすのかなぁ…
面接官誰でした??
96大学への名無しさん:05/02/15 21:56:13 ID:Tno7kVTM0
>>90
確実にやな印象もたれた気するわ。
西洋と東洋の哲学の統合についての議論ってかんじだったw
>>91
たぶん小論文全部うめられなかったやつとかじゃん
97大学への名無しさん:05/02/15 21:58:44 ID:/H2HHWQB0
>>94
雰囲気は…あんまり一次の時と変わんないかも。
あと教室空気悪すぎだから待ってる時間余ったら
散歩とかしてたほうがいいよ!!
98大学への名無しさん:05/02/15 21:59:22 ID:YrN6mrqWO
>>87
ABcのどれでしたか?
負け犬の説明はビックリしました
99大学への名無しさん:05/02/15 22:04:04 ID:/H2HHWQB0
>>96
は?!なにそれww
君は、面白い子なんだね。
100大学への名無しさん:05/02/15 22:04:24 ID:4omVCp6dO
哲学科も数人このスレいるね。

「君は面白い。なかなか今時いない」とか言われて、なんか少なからず面接成功したっぽい。
とりあえず自分の哲学への気持ちは伝えられたと思う。
101大学への名無しさん:05/02/15 22:06:13 ID:YrN6mrqWO
>>100
うらやましい…
102大学への名無しさん:05/02/15 22:07:17 ID:Tno7kVTM0
>>100
うらやましいわ。
俺もそんなこといわれたかった。
103大学への名無しさん:05/02/15 22:11:49 ID:YrN6mrqWO
でも二次試験で落ちるのってかなり屈辱ですよね
一生引きづりそうだぁ・
104大学への名無しさん:05/02/15 22:13:11 ID:Tno7kVTM0
友達に受かったよって言った俺は
土曜日に、やっぱ落ちてたって言わなきゃならない。
105100:05/02/15 22:13:39 ID:4omVCp6dO
>>101>>102

でも俺一次が230点くらいで余裕ないからさ、必死だった訳よ。ちなみに前スレで英語55%の奴さ。
まぁここにいるみんな受かるといいな
106大学への名無しさん:05/02/15 22:16:35 ID:YrN6mrqWO
うん。みんな受かってると嬉しいなぁ
107大学への名無しさん:05/02/15 22:17:32 ID:Tno7kVTM0
>>100
あ!あの時の君か!
俺あの時やりとりした奴だよ。
俺はなんか、面接中、いい印象を持たれようってこと
忘れて、論破してやろうってなってた。
むりぽ
108大学への名無しさん:05/02/15 22:23:03 ID:+CV2CpitO
はははは、上智諸君後悔したまえ!私は田辺童貞だ。上智には私みたいなキモい奴だけは入ってはいけない。間違いなくキモがられるだろう
109100:05/02/15 22:25:51 ID:4omVCp6dO
>>107
うおお久しぶり。今日はお疲れ様です。
俺は興味を持ち学んだ受験勉強聞かれて文化史って答えたから、焦点がそっちに。
罪と罰、カフカの変身は読んだと言ったら、ドストエフスキーについて少し語ってくれとか。
まぁあとは四日後の合格の文字を祈るのみです
110大学への名無しさん:05/02/15 22:29:43 ID:Tno7kVTM0
>>109
君はだいじょぶだ、
俺は小論文もぎりぎりだったし、もうけっこう
あきらめてる。
一緒に通いたかったよ。。
111大学への名無しさん:05/02/15 22:30:54 ID:YrN6mrqWO
面接で鳥肌実みたいなこと言っちゃう人ってやっぱりいるのかな?
112大学への名無しさん:05/02/15 22:34:27 ID:uTC0dRtM0
失礼、鳥肌実って何だ?
113110:05/02/15 22:44:15 ID:4omVCp6dO
>>110

いやいや今年は二次進出100人なんでほぼみんな大丈夫でしょう!
それに二次は哲学に興味を持ってない人を見分ける試験でもありますし。
少なくとも質問にしどろもどろな人より、貴方のような哲学にガチな人の方がよいはずです。

二人とも通えることを楽しみにしています。
114大学への名無しさん:05/02/15 22:44:48 ID:Xg0I0xJ6O
>>112
なんというか…ウヨ的な演説家?(パフォーマー?)
まぁ要は大日本帝国やら天皇やらと叫んでいる思想家ですよ。
115大学への名無しさん:05/02/15 22:47:53 ID:YRzPcW6Z0
>>112
ばかやろう!鳥肌実も知らないで上智いくんじゃない!
http://www.torihada.com/
116大学への名無しさん:05/02/15 22:48:06 ID:Tno7kVTM0
>>113
ありがとう。
まだ早稲田も国立もあるし、
ここはちょっと忘れてがんばることにします。
117大学への名無しさん:05/02/15 23:00:25 ID:chAcDdfF0
>>95 おじさん2人でした。3問くらいしか聞かれませんでした・・。
118大学への名無しさん:05/02/15 23:22:11 ID:/H2HHWQB0
>>117
もしかして受験番号最後のほうですか??
俺も3問くらいだった。あまりに短かったから
「え、もう終わりですか!?」って思わず言っちゃったw
119大学への名無しさん:05/02/15 23:26:02 ID:/Gy+AqxY0
上智は過去の記録からすると定員割れを考えない大学だ!
イスパは一次かなり人取ったから二次でかなり落とすと思う!
イスパ、ポル、は注意!!!!
120大学への名無しさん:05/02/15 23:29:32 ID:oFK5N9550
上智如きの2次でびくびくしてる将来二流決定の奴らに情報


上智の2次で受かる奴の大半は決まっている。だから上智はあんなにやる気が無い。
2次で落ちる奴は1次でギリギリで受かってる奴だけ。
こいつらは余程2次で良い成績を取らないと落ちる。

以上、元上智大学外国語学部英語学科の者より

ちなみにある先生が言った話だが
「外英の2次は三割程度しか取れてない奴が多い」


121大学への名無しさん:05/02/16 00:13:19 ID:NSClpsbm0
外英一次 あきらかにボーダー(230点ぐらい)なんですけど、
ってことは2次で落とされるのは俺かぁぁぁ
一次関係なしなんだったら落ちる気はしないのだが…
受かったと思わせてほかのやる気失わせるのが狙いか!?
浪人はいやだあああああああ
122大学への名無しさん:05/02/16 00:16:44 ID:GwntCh1a0
ドラえもんがほしい
123大学への名無しさん:05/02/16 00:19:47 ID:4OTvSzTl0
経済受けた人 今年は最低点どれぐらいですかね
124大学への名無しさん:05/02/16 00:24:18 ID:ZNVU8QSX0
俺は逆に一次関係なかったら間違いなく落ちるなw
一次は285くらいだから120が正しかったら落ちようがないねww
まぁそれも19日に結論出るから、とりあえず本命をがんばろう。
と自分に言い聞かせてみる
125大学への名無しさん:05/02/16 00:28:06 ID:DT6pd+xl0
>>121

大丈夫だ こんな二流大学如きでびくびくするな。

まず私が外英に受かった時

英語135点
国語70点
日本史30点 ほどだった 

今の上智外英受験者数は当時よりすさまじく少ない。
当時は上智外英より難易度が高いのは慶應法法律と早稲田政経政治だけだった。

ということは、今230点も取れていればまず一次合格者の中に
入っているだろう。とにかく上智は恥ずかしい滑り止め専用の
二流大学だ。「受かって当然」である。
今時わざわざ2次を受けてくださったお客様を落とすような真似をすることは
上智には許されない。
126大学への名無しさん:05/02/16 00:31:44 ID:FYqzh/6i0
田辺乙
127大学への名無しさん:05/02/16 00:34:24 ID:GwntCh1a0
僕はいつも一人 寂しいの
一人は怖いの
幼少の頃に心に残るような経験をしてるから普通じゃないの
親も普通じゃないの
128大学への名無しさん:05/02/16 00:51:36 ID:NSClpsbm0
正直、田辺さんのレスで上智の一次を通過した喜びが半減されてしまってた
けど、>>125のレスのおかげでほっとしました^^俺はどーせ二流なんだ。
だから上智!!二次頼む!><田辺さんもお力ちょーだい
129大学への名無しさん:05/02/16 00:54:30 ID:GwntCh1a0
上智のどこ?
130大学への名無しさん:05/02/16 00:58:10 ID:djRCMg+C0
>>125
うそつくな。
どーせ本人でもないくせに。
131大学への名無しさん:05/02/16 00:59:45 ID:NSClpsbm0
>>129 外英です
132大学への名無しさん:05/02/16 01:04:18 ID:sDYH6G5b0
スレタイしょぼい。
133大学への名無しさん:05/02/16 01:05:00 ID:DT6pd+xl0
>>130 なんでこんな二流上智にいた恥ずかしい過去まで
晒して詐称しないといけないんだよ。


上智みたいな恥ずかしい大学を詐称する奴がいるのか?
134大学への名無しさん:05/02/16 01:09:51 ID:GwntCh1a0
外英はむずい
135大学への名無しさん:05/02/16 01:12:09 ID:t6Mo9VMl0
早稲田よりは恥ずかしくない。
136大学への名無しさん:05/02/16 01:12:30 ID:DT6pd+xl0
>>134

簡単だよ
まあ上智の割には合格者残留率は高いけどな
でもどうせ今時外英なんか受けるのは
巨視的視点を欠いた馬鹿ばかり。
将来一流を狙う奴は受けない
だから高橋マリ子ちゃんがCMや映画、モデルの仕事の
片手間に適当に受けても受かる
137大学への名無しさん:05/02/16 01:13:45 ID:sDYH6G5b0
私大最難関の酷寒は?
138大学への名無しさん:05/02/16 01:14:03 ID:DT6pd+xl0
>>135 と思ってるのは上智の奴らだけ

一橋の奴に聞いてみろよ

「上智と早稲田、絶対入らなきゃ行けないならどちら」と。

90対10くらいで早稲田って言うはずだから
ただし「どちらも恥ずかしいから嫌だ」とか言うだろうがな
139大学への名無しさん:05/02/16 01:15:02 ID:DT6pd+xl0
>>137

20%しか合格者が残らない学科のどこが
私大最難関なのか

代ゼミ以外では偏差値崩壊
140大学への名無しさん:05/02/16 01:16:57 ID:DT6pd+xl0
今年は早稲田政経政治、国際政経ともに前年比112〜3%になった。
よって来年度の偏差値は

慶應法と早稲田政経政治、国際政経だけ偏差値維持で
あとは下がるだろうな。

「代ゼミ偏差値で政経政治と同じ」とか上智の奴が言ってたが
それも今年までだろうな
141大学への名無しさん:05/02/16 01:17:45 ID:GKSM57qCO
なんか同志社なみの自虐ぶりだな
142大学への名無しさん:05/02/16 01:18:09 ID:GwntCh1a0
東大には行かないの?
143大学への名無しさん:05/02/16 01:46:13 ID:sDYH6G5b0
おまえは?
144大学への名無しさん:05/02/16 03:18:12 ID:HNvFPiBs0

大学への名無しさん :05/02/15 03:25:25 ID:IWmESiWq0

立命館大学 立命館アジア太平洋大学の後期は超穴場!!
去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。

145大学への名無しさん:05/02/16 04:31:14 ID:dn9QqZFmO
>>13
石原莞爾の極東裁判パロディワロタw
146大学への名無しさん:05/02/16 04:54:09 ID:dn9QqZFmO
上智が俺を落とした事にゼウス様が怒りくるっておられる
147大学への名無しさん:05/02/16 04:55:55 ID:FYqzh/6i0
ゼウス・・・・ゼウスねえ・・・・
148大学への名無しさん:05/02/16 05:06:08 ID:k5jZle8g0
スーパーゼウスキラキラ
149大学への名無しさん:05/02/16 08:01:11 ID:e69CsqpLO
今夜〜が〜山〜田〜
150大学への名無しさん:05/02/16 08:21:08 ID:EPFWl1nN0
法今日だなあ
頼む受かっててくれ!
151大学への名無しさん:05/02/16 08:24:48 ID:THi0VHwC0
合格щ(゚Д゚щ)カモォォォン
受かれば明日の慶應がどれだけ気楽なことか!
152大学への名無しさん:05/02/16 08:48:55 ID:GwntCh1a0
補欠?えっなにそれ?
153大学への名無しさん:05/02/16 08:52:50 ID:aqLXkPQq0
HPの発表も10時からなのかな
154大学への名無しさん:05/02/16 08:53:21 ID:UjVi65E30
そだよ
155大学への名無しさん:05/02/16 09:05:40 ID:k5jZle8g0
ここのみんなが不合格していませんように!
156大学への名無しさん:05/02/16 09:16:56 ID:HQfqBVXLO
神様どうかお願いします!
157大学への名無しさん:05/02/16 09:21:14 ID:WBDuw5Np0
おまえらはみんな落ちてせめて俺だけは受かってますように(-人-)
158大学への名無しさん:05/02/16 09:27:25 ID:EPFWl1nN0
みんな合格、10時以降笑っていられますように
159大学への名無しさん:05/02/16 09:42:29 ID:au7jiHn00
↓合格
160大学への名無しさん:05/02/16 09:43:19 ID:WBDuw5Np0
(* ̄m ̄) プッ
161大学への名無しさん:05/02/16 09:43:53 ID:HQfqBVXLO
うわ〜怖すぎる。
しかも得点も微妙なだけに。
162大学への名無しさん:05/02/16 09:45:28 ID:WBDuw5Np0
今日の試験は地震の影響で遅れてるのかしら
163大学への名無しさん:05/02/16 10:00:32 ID:THi0VHwC0
うはwwww受かったwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwww
164大学への名無しさん:05/02/16 10:02:09 ID:EPFWl1nN0
>>163
おめ!
165大学への名無しさん:05/02/16 10:02:13 ID:aqLXkPQq0
ううううううかたああああ
166大学への名無しさん:05/02/16 10:03:31 ID:h9s7KpByO
点数かいて
167大学への名無しさん:05/02/16 10:04:56 ID:WBDuw5Np0
2連覇いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168大学への名無しさん:05/02/16 10:05:47 ID:aqLXkPQq0
>>166
英語73(110)
数学60
国語95

得点率じゃなくて正解率ですけど
169大学への名無しさん:05/02/16 10:05:58 ID:EPFWl1nN0
受かったー!!
英108、世界史88、国語84でした
170大学への名無しさん:05/02/16 10:06:18 ID:HQfqBVXLO
得点153 不合格
171大学への名無しさん:05/02/16 10:06:40 ID:THi0VHwC0
>>166
英語120国語90世界史90
ごめん受かるの分かってたwwwうぇうぇwwww
172大学への名無しさん:05/02/16 10:07:13 ID:uXLs3J0eO
酷寒に続いて法げと!
英語8割 国語8割 日本史9割 で合格。
そして今から慶応法の試験ですよ。
173大学への名無しさん:05/02/16 10:08:11 ID:CLCT75rSO
英語110
国語94
日本史61
受かったー
174大学への名無しさん:05/02/16 10:09:43 ID:e69CsqpLO
英語94国語76数学80で受かりました!経営落ちてたから一時はどうなることかと…
175大学への名無しさん:05/02/16 10:09:51 ID:WBDuw5Np0
上智大学合否照会


2005年2月16日


--------------------------------------------------------------------------------



不合格


法学部法律学科
受験番号 ※※※※番
残念ながら不合格です。




--------------------------------------------------------------------------------

Copyright(C) 2002 Sophia University
176大学への名無しさん:05/02/16 10:10:33 ID:/N6njb7oO
法キター!!うはwwwwww
177大学への名無しさん:05/02/16 10:12:26 ID:aqLXkPQq0
このスレ合格率高すぎやしないか?
不合格が書き込んでないだけなのかな
178大学への名無しさん:05/02/16 10:13:15 ID:WBDuw5Np0
俺不合格wwwwwwww
179大学への名無しさん:05/02/16 10:14:38 ID:O+y+/Mh/0
英語108国語82世界史87で法受かりました
180大学への名無しさん:05/02/16 10:14:38 ID:EPFWl1nN0
合格率が高いのは、たぶん試験後に、見込みのある人だけがこのスレに残ったからだと思うよ。
181大学への名無しさん:05/02/16 10:15:57 ID:dafgi6b30
上智行く気あんまりなかったけど
いざ受かってみると不思議と行きたくなるな
182大学への名無しさん:05/02/16 10:17:49 ID:aqLXkPQq0
>>178
ドンマイ
183大学への名無しさん:05/02/16 10:19:46 ID:k5jZle8g0
>>178
上智だけが入試じゃねーんだ。
まだまだがんばれよ。
184大学への名無しさん:05/02/16 10:20:57 ID:WBDuw5Np0
講習で上智英語とか受けまくってきたのは全くの無駄だったwwwwwwwww
赤本も全学部やったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185大学への名無しさん:05/02/16 10:22:26 ID:EPFWl1nN0
>>178
まだ入試が控えてますよ
頑張りましょう
186大学への名無しさん:05/02/16 10:24:03 ID:k5jZle8g0
>>184
だれもが通る道。俺も受験の時はその道とおった。
早稲田にうかったよ。それのおかげでもあるからヘイキング。
187大学への名無しさん:05/02/16 10:26:36 ID:/TLNbARK0
落ちました。数学大失敗だったからな。国立頑張るしかないか。
188大学への名無しさん:05/02/16 10:28:03 ID:WBDuw5Np0
まあ、英語が100点でも世界史が40点じゃね(≧m≦*)
189大学への名無しさん:05/02/16 10:28:54 ID:FSL3a+iCO
とりあえず法きました。やっとこの数か月の呪縛から解放された気がします。
190大学への名無しさん:05/02/16 10:29:50 ID:xoSzPiqXO
英語六割切ったのに法受かった笑
誰だよ、英語低かったら落とすとか言った香具師はorz
まぁ受かったから許すワラ
191大学への名無しさん:05/02/16 10:39:35 ID:PouChFxw0
落ちた……浪人か
192大学への名無しさん:05/02/16 10:40:56 ID:oXCG34s70
酷寒に続いて法合格しました
193大学への名無しさん:05/02/16 10:50:44 ID:WBDuw5Np0

     _
   /○\
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
 ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ  トーナーリドウシ
 | | 私 | | |   |    アーナータートー
 ∪  | ∪  |←>>191
  | | |   | | |    アータシ
  ∪∪   ∪∪       サクランボー
194大学への名無しさん:05/02/16 10:54:36 ID:THi0VHwC0
経営の入学案内キタ━(゚∀゚)━!
寮の案内とかオリエンテーションとか見てるとワクワクするな!
早稲田受かったら行かないケドネ━(゚∀゚)━!
195大学への名無しさん:05/02/16 10:54:43 ID:wdl3YEG20
っていうか学長変わるんだね・・全く知らなかった。
196大学への名無しさん:05/02/16 10:55:07 ID:FYqzh/6i0
>>193
まぁ全員不合格になれなんていうから又吉に落とされたんだよ。
197191:05/02/16 11:01:09 ID:PouChFxw0
>>193
お互い頑張ろう!!あー悔しい。
198大学への名無しさん:05/02/16 11:07:16 ID:itn8iIvNO
英語94点国語70点数学70点で落ちますた。


まぁ当然っちゃ当然かな。風姿花伝も余弦定理もミスったし
199190:05/02/16 11:13:35 ID:xoSzPiqXO
ちなみに得点は
英86点
国92点
世81点
で合格。国社で稼いだな(;´Д`)
200大学への名無しさん:05/02/16 11:36:41 ID:zx/gGdXmO
面接と小論の重みって同じくらいかな??教育Aなんだけど。
201大学への名無しさん:05/02/16 11:40:55 ID:wSl2NXv+0
>>194
郵便局員から直接受け渡し?
202大学への名無しさん:05/02/16 12:16:27 ID:u8X37niCO
英文受けた。やばいよ。何人おとされるのやら。面接で逆転ありうるのかよ
203大学への名無しさん:05/02/16 12:16:54 ID:2hLUdhdgO
落ち覚悟だったけど社会一次と経営受かってたー漫画とか全部勘だったのに…
早稲田残ってるのに戦意喪失
204大学への名無しさん:05/02/16 12:17:17 ID:BpYZW3geO
面接では男でも私っていうべきかな?
205大学への名無しさん:05/02/16 12:19:44 ID:oXCG34s70
>>204
僕のほうがよくね?
206大学への名無しさん:05/02/16 12:21:54 ID:u8X37niCO
私じゃない?大人ならそうやろ〜。英文の二次ってどれくらいできたらうかるんだよ〜。リスニングききとりづらいし
207大学への名無しさん:05/02/16 12:23:01 ID:BpYZW3geO
>>205
「僕」と「私」どっちか迷わない?
208大学への名無しさん:05/02/16 12:31:18 ID:oXCG34s70
>>207
うん。迷うよね。
河合のチュータで上智な人がいて
面接いろいろ聞いたんだけど
僕で答えたって言ってた
私なんて普段つかわない言葉より
僕のほうがまだ自然に出そうだから
僕で行くよ
なんか上智のイメージもあるしw
209大学への名無しさん:05/02/16 12:35:59 ID:BpYZW3geO
>>208
僕でいきます!
サンクス!(・∀・)
210大学への名無しさん:05/02/16 13:11:29 ID:THi0VHwC0
>>201
うん、書留。
今日はたまたま家に居たから良かったものの、明日はきっと受け取れないなぁ…。
211大学への名無しさん:05/02/16 13:32:47 ID:u8X37niCO
面接マジ緊張する
212大学への名無しさん:05/02/16 13:39:41 ID:Ya2ykxm3O
仏文の二次とかぐだぐだだったんだけどw
時間とかいい加減だし、解答用紙に採点欄とかない。これはボーダーの人だけみるためと考えていいのかな?
213大学への名無しさん:05/02/16 13:54:15 ID:tlnfNtuC0
英語86点国語8割世界史8割
で法律不合格。長文と語彙、文法の配点一律2点みたいだね。
214大学への名無しさん:05/02/16 13:56:34 ID:zx/gGdXmO
>>212
>二次とか
>時間とか
>解答欄とか
215大学への名無しさん:05/02/16 13:58:04 ID:zx/gGdXmO
間違えたしw
>採点欄とか
だった。揚げ足とれてねえw
216大学への名無しさん:05/02/16 14:06:34 ID:Ya2ykxm3O
>>215
つまんないから逝っていいよq(´L_`){センスナイ
217大学への名無しさん:05/02/16 14:08:44 ID:Ya2ykxm3O
>>214>>217
くだらないアホがでてきて場を悪くするだけだから以後スルーで
218大学への名無しさん:05/02/16 14:11:19 ID:QuKM1qXk0
必死になるのもどうかと思うけどな。
219大学への名無しさん:05/02/16 14:29:37 ID:NaM8QECF0
>>213
たぶん700番目くらいだね。惜しい。
残念。俺は1000番目くらいかな…
まあ落ちればみんな一緒かorz
220大学への名無しさん:05/02/16 14:31:28 ID:4p/C2bP70
理系はあしたからはっぴょだよ。ワクワク。
221大学への名無しさん:05/02/16 15:06:30 ID:p8bQWTOqO
経済のボーダーどのくらいかな?
222大学への名無しさん:05/02/16 15:12:41 ID:zx/gGdXmO
こんなに叩かれたのって北川みゆきスレになんか
妙な事書いた時以来だ…。びっくりしたよ。
ちょっと言ってみただけだったのに。でもまぁすみませんでした。
みんな受かるといいね!上智が本命の人も、滑り留めの人も。
223大学への名無しさん:05/02/16 16:03:38 ID:NSClpsbm0
なんか今は山王を破った湘北って感じだよ^^;
本命はけーおーなのにやる気でましぇん これで2次落ちたりしたら…
224大学への名無しさん:05/02/16 16:13:30 ID:4oYzacqS0
英文二次受けてきました。
頭が良いみんなならきっと受かるよ

俺はもうだめだ。。。
225大学への名無しさん:05/02/16 16:14:54 ID:FYqzh/6i0
諦めたらそこで試合終了だよ
226大学への名無しさん:05/02/16 16:44:59 ID:4oYzacqS0
>>225
ありがとう、なんとか頑張るよ
明日は一文だあ がんが・・・・ろ
227大学への名無しさん:05/02/16 16:59:53 ID:u8X37niCO
英文難しかった。でも合格させてくれ
228大学への名無しさん:05/02/16 17:24:33 ID:qm4D6ilC0
うあーーーー
法律も経営も落ちたーーー


まあ、置換受かってるから置換行くけどなw
マジで逆じゃなくてよかった。
受かっててよかった
今頃真っ青w


慶應も早稲田も落ちるから、置換行きまーす
229大学への名無しさん:05/02/16 17:31:53 ID:LitfBCxC0
はっきり言って明日、経済受かってたらキリスト教に改宗してもいい!!!!
そして俺の地元の町内くらいなら布教してもいい!!!
それくらい行きたい上智大学!!
230大学への名無しさん:05/02/16 17:37:16 ID:/x3Qmx91O
小論とか何にも対策してなかったから独文の小論ハードだたよ!
231大学への名無しさん:05/02/16 17:52:30 ID:u8X37niCO
面接たいしたこときかれなかった汗 おちるんかな
232大学への名無しさん:05/02/16 18:04:53 ID:vCe2VSvzO
法律補欠か。。。終わった
233大学への名無しさん:05/02/16 18:10:43 ID:itn8iIvNO
>>229
点数さらしてみ?おれのスレ番ぐらいあれば受かるかもよ
234大学への名無しさん:05/02/16 18:20:41 ID:itn8iIvNO
まちがえた

スレ番→レス番
235大学への名無しさん:05/02/16 18:22:43 ID:+W5kS74L0
不合格キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!?
236大学への名無しさん:05/02/16 18:25:46 ID:d4bIw1M/0
合格データいる?点数そんなに高くないけど
法律
英語100前後
国語82前後
世界史81前後
誤差4点ぐらいかな

237大学への名無しさん:05/02/16 18:27:12 ID:wi6pwFlp0
誰か今年の仏文受けた人数分かりますか?
たくさん落とされるなら落ちそう・・
238大学への名無しさん:05/02/16 18:42:24 ID:Ya2ykxm3O
確か20ちょい落ちる!
仏文ってボーダーの人のしか見ないと思ってたんだがディクテーション見られたらヤバいな(´ー`)
239大学への名無しさん:05/02/16 18:48:23 ID:Zg7WpEOfO
法律うかた(280〜285)。
上智
240大学への名無しさん:05/02/16 18:53:05 ID:Eb7o/6B80
上智法落ちますた・・・
英語94 国語87 日本史65

まあ経営受かってるから別にいいんだけどねー
241大学への名無しさん:05/02/16 18:59:08 ID:+W5kS74L0
>>240
俺と点数ほぼ一緒だー
242大学への名無しさん:05/02/16 19:03:46 ID:JtbYMls1O
面接でボロクソ言われた。みんなは受かれよ。
243大学への名無しさん:05/02/16 19:32:25 ID:ybmq78Bi0
>>237
試験時間いい加減じゃなかった?
244大学への名無しさん:05/02/16 19:33:47 ID:u8X37niCO
>>242
何て?学科は?
245大学への名無しさん:05/02/16 19:35:27 ID:wi6pwFlp0
>>243 いい加減すぎ・・小論は書けたけど他がダメでした。
1次受かったのに・・落ちたらイャだなぁ
246大学への名無しさん:05/02/16 19:55:11 ID:Ya2ykxm3O
>>245
俺も受けた!ってかあんないい加減ってことはボーダーの人以外合否に関係ないんだなと判断したんだけど甘すぎ?採点しようがないと思うんだけど(;^_^A
それにしても男の外人さんはおもしろかったw
“MANDY”w
247大学への名無しさん:05/02/16 19:58:37 ID:wMg1P7AA0
裏口ってどこにあるんですかね?
248大学への名無しさん:05/02/16 19:59:05 ID:JtbYMls1O
独文志望「アナタちゃんと主題わかっているの?1次の点数も悪いわね〜・・等々」いちお補欠じゃないんだけどな
249大学への名無しさん:05/02/16 20:08:32 ID:vCe2VSvzO
補欠合格が実施されたことあんの?
250大学への名無しさん:05/02/16 20:10:57 ID:GwntCh1a0
あるところもあれば無いところもある。このごろは布教だからたぶん補欠くるんじゃね?
251大学への名無しさん:05/02/16 20:10:55 ID:Y5dpeNXUO
教育学科…
『教員になりたいなら英語科か英文科のほうがいいよ、それか他大の教員養成系。』
死刑宣告。
252大学への名無しさん:05/02/16 20:12:18 ID:JtbYMls1O
249
ん?1次発表の時補欠の人って補欠合格ってでるんじゃなかった?それともおれは補欠だったんか・・
253大学への名無しさん:05/02/16 20:13:42 ID:GwntCh1a0
補欠の発表はずっと後だよ〜。ちなみに俺も・・・
254大学への名無しさん:05/02/16 20:17:25 ID:JtbYMls1O
そんなんも知らんかったおれは落ちたな
255大学への名無しさん:05/02/16 20:17:43 ID:vCe2VSvzO
法なんで来ないかな、書類にも補欠者は合格者ではない、って明記されてるしw  法学部長に直談判したいよ、マジで。 その熱意があればもう一年頑張ってみろとか言われるだろな。。。。。
256大学への名無しさん:05/02/16 20:19:57 ID:GwntCh1a0
去年とか一昨年の補欠合格%調べたら?ちなみに酷寒は2004>0%
2003>0% 2002>100%
257大学への名無しさん:05/02/16 20:25:55 ID:oCrQde+Y0
ドイツ文志望
面接で「いい論文書けてるよ」って言われたYO!
かなり嬉しかった!

でも昨日のドイツ語はかなりキツク突っ込まれた・・・orz
258大学への名無しさん:05/02/16 20:32:45 ID:GwntCh1a0
ドイ語だけどなんてきかれた」?
259大学への名無しさん:05/02/16 20:33:11 ID:vCe2VSvzO
>256 ありがとう、調べてみます。
260大学への名無しさん:05/02/16 20:41:56 ID:uIqD0g5U0
法の日本史合格者、
このスレにはそんないないね…
俺も65点くらいで落ちた…
つっても日本史のせいじゃなくて英語のせいだと思うけど
261大学への名無しさん:05/02/16 20:44:45 ID:+W5kS74L0
てゆーか日本史選択不利だな あれは
262大学への名無しさん:05/02/16 20:49:24 ID:GwntCh1a0
今頃だけど上智自体日本史で受けるのが不利。日本史で受験できるようになったも
このごろの話だし。だいいち2次試験で一昨年みたいにEU拡大についてとかだったら
アウトだろ。
263大学への名無しさん:05/02/16 20:49:42 ID:7fBxh2ch0
上智法
英語110 国語76 世界史63
計249で落ちた

受かると思ったのになあ 世界史が偏差値法的にひくすぎかな
264大学への名無しさん:05/02/16 21:02:14 ID:dn9QqZFmO
教えてほしいんだが、
偏差値法じゃなくて単に選択科目『標準化』の場合どうやって算出するんだろうか??
265大学への名無しさん:05/02/16 21:13:14 ID:+W5kS74L0
英語96
日本史70
国語84 で落ちたしー 

英語があと10点あればな
266大学への名無しさん:05/02/16 21:24:30 ID:Ya2ykxm3O
二次ってそんなに比重ある?
267大学への名無しさん:05/02/16 21:30:41 ID:vRXpitD90
法学部法律学科、世界史9割国語9割英語5割くらいでウカッタヨー
268大学への名無しさん:05/02/16 21:32:08 ID:FYqzh/6i0
もう今からわくわく
269大学への名無しさん:05/02/16 21:33:57 ID:v0aTpy7H0
経済って7割じゃ無理っぽい?
270大学への名無しさん:05/02/16 21:35:49 ID:vCe2VSvzO
いいな〜、補欠こい
271大学への名無しさん:05/02/16 21:41:45 ID:oCrQde+Y0
>>258
志望動機聞かれて終始「もっと具体的に!!」って感じだた・・・
他の質問ほぼされず orz

ま、俺の対策不足だよな。


272大学への名無しさん:05/02/16 21:58:18 ID:GwntCh1a0
>266比重はないけどボーダーだったら重視だし論文はもともと重視だし>265あと十点くらいあっても補欠だろ
>経済受けるほど頭がよくないからわかんないや・・・・・・・・・・
>271俺は高校休みすぎだって言われた
273大学への名無しさん:05/02/16 22:18:50 ID:GwntCh1a0
みんな呪怨見てるから誰も書き込まないし
274大学への名無しさん:05/02/16 22:38:07 ID:dAd26wvb0
上智とICUに来年受かる、通りすがりの高2でございます。
ここは就職に不利なのですかね?
275大学への名無しさん:05/02/16 22:46:02 ID:mytxM6dDO
2次の小論・面接なしでほけつ合格とかあるの?
276大学への名無しさん:05/02/16 22:47:24 ID:k5jZle8g0
>>274
就職が気になるなら、東大へレッツゴー!!
277大学への名無しさん:05/02/16 22:48:53 ID:L1IsVmeL0
上智・法め・・・そんなに俺が嫌いか・・・(´д`)
日本史は得てして受験に不利だよな・・・世界史より細かくない?
それとも一概にそうとも言えないのかな・・・
278大学への名無しさん:05/02/16 22:50:48 ID:GwntCh1a0
さ〜まだ合格してないしよくしらべてないから分かんない
ていうか就職考えてない やりたいことだけしか優先してない
あ〜あ
279大学への名無しさん:05/02/16 22:51:04 ID:7QGV25N30
>>277地図問題がある。
どこどこの国の時代、こっちの国はナントカという国があった。
日本史は暗記すればいいが、世界史は各国の流れが重要なので難しい。
総合するとどちらも一緒だよ。
次ガンバレ!
280大学への名無しさん:05/02/16 22:53:21 ID:vCe2VSvzO
法律で補欠の人いる?何点くらい?
281大学への名無しさん:05/02/16 22:53:36 ID:GwntCh1a0
>275
あるらしいね今聞いたら
痛いだろこんなとこまできて補欠になったら
282274:05/02/16 22:53:59 ID:dAd26wvb0
我が目標は国連で働くことだ、語学のフランス語に行ってやる
283大学への名無しさん:05/02/16 22:54:31 ID:QA+g1POCO
結局二年で14万も上智にちゃった。親に申し訳ない。
284大学への名無しさん:05/02/16 22:55:25 ID:GwntCh1a0
国連だったら酷寒だろ
285大学への名無しさん:05/02/16 22:55:37 ID:L1IsVmeL0
>274
キミ帰国?ICUHS生だけど、キミはICUには向いてないっぽいぞ。上智にしとけ
286277:05/02/16 22:57:58 ID:L1IsVmeL0
>>279
なるほど〜。やっぱそんなもんかねぇ・・・でもさぁ・・・
国語とか英語とかは思考力とか判断力を見るのに良いと思うんだけど
地歴ってクイズみたいなものだから潜在的な能力は見れないと思うのだけどなぁ・・・
知らなかったら知れば良いわけだしね・・・トリビア的なものだと俺は思うのだが・・・
287大学への名無しさん:05/02/16 22:58:00 ID:wMg1P7AA0
もう最終章か・・・。
なんだか寂しいな。
288大学への名無しさん:05/02/16 23:00:53 ID:DykDGO7h0
明日経済の発表だよ。誰か経済受けた人いない?
289大学への名無しさん:05/02/16 23:05:06 ID:GwntCh1a0
おれおけた
290大学への名無しさん:05/02/16 23:07:41 ID:FYqzh/6i0
俺も経済受けた
291大学への名無しさん:05/02/16 23:08:17 ID:DykDGO7h0
どうだった?
292大学への名無しさん:05/02/16 23:10:08 ID:FYqzh/6i0
多分受かってないな
293大学への名無しさん:05/02/16 23:11:44 ID:DykDGO7h0
7割じゃ無理?去年なら平気だったんだけど・・・
294大学への名無しさん:05/02/16 23:13:22 ID:Ya2ykxm3O
>>272
確かに小論は重視って書いてあるけど、ディクテーションはあんまり関係ないってことかな?ってか小論とディクテーションっていちいち点数化できないよね?
ボーダーの人だけ読んで決めるとかじゃないのかなぁ?
295大学への名無しさん:05/02/16 23:14:50 ID:FYqzh/6i0
どうだろ
まぁ僕英語で86点とか取っちゃってたから無理ぽい(;´Д`)
296大学への名無しさん:05/02/16 23:15:47 ID:GwntCh1a0
去年大丈夫なら今年は大丈夫だろ
同じような点数ならね
297大学への名無しさん:05/02/16 23:16:11 ID:FYqzh/6i0
でも経済すげーばらついてるよね。点数。
298大学への名無しさん:05/02/16 23:19:40 ID:GwntCh1a0
>294
それはないだろ。小論も点数化できるよ。漢字間違いとか接続とか段落とか
でも確かにそういうことは有りそうだよな。俺の時は小論一生懸命書いたのに
なんにも言われなかったし 98年度と内容がかなり似てたからぱくった
299大学への名無しさん:05/02/16 23:24:43 ID:79jGJfw30
経済受けたけど死んだよ。
数学マジやばかったし…国語は7〜8割くらい。英語は6割くらい。
無理だよね…
300大学への名無しさん:05/02/16 23:26:45 ID:Ya2ykxm3O
>>298
なんか試験官がテキトーだったからなぁ〜
小論は点数化するかもね。でも採点欄がなかった。ってか普通要項に配点書くよね?
あと得点開示のときに不都合にならないかね?
301大学への名無しさん:05/02/16 23:26:47 ID:GwntCh1a0
あきらめるのはまだはやお
あきらめるなら不合格通知のあと
漫画よんで寝れ
302大学への名無しさん:05/02/16 23:42:47 ID:GwntCh1a0
>300
俺もなんかそんな気がしてきた。四月になったら成績開示してもらお。500円払って
303大学への名無しさん:05/02/17 00:02:47 ID:5acnU4BPO
>>302
最終合格者の最低点より高いのに落ちてたらシャレにならないし問題になるもんね。
まぁ小論は重視って書いてあるけど実際はボーダーの人を振り落とすためで、ディクテーションは何も書いてないから白紙とかじゃない限り平気ってことかな?
304大学への名無しさん:05/02/17 00:08:33 ID:uJ8FCoLx0
兵器だろ がんばれ 外国語だよね?
305大学への名無しさん:05/02/17 00:12:24 ID:580pTWeg0
っつか発表何時から?
306大学への名無しさん:05/02/17 00:12:50 ID:uJ8FCoLx0
十時じゃん
307大学への名無しさん:05/02/17 00:19:45 ID:580pTWeg0
そうなのか。まあ落ちてるからもうどうでもいいんだけどね
308大学への名無しさん:05/02/17 00:23:01 ID:uJ8FCoLx0
もしかしたらミスプリされてるかもしんないから見に行けよ!
309大学への名無しさん:05/02/17 00:48:15 ID:5acnU4BPO
>>304
俺に言ってる?
外国語と文学部さ。二次で落ちたら上智恨んでやるw
310大学への名無しさん:05/02/17 00:48:54 ID:xqgg21d/0
↓では上智外されてる…

■■ 早慶明青立法中関関同立 ■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1104946282/l50


   「慶>中>命=早>明=法>立=同>青>関学>関」やけど。
    この11大学以外の私大は受験する価値もないわ!
311大学への名無しさん:05/02/17 00:53:14 ID:mgpOFBH50
てか去年オフ会あったらしいけど、
今年はしないの?
312大学への名無しさん:05/02/17 00:53:21 ID:nTnxK/Ta0
ところで昨日の社会学科の2次受けたヤシいる?
313大学への名無しさん:05/02/17 00:56:13 ID:7COFtOYD0
入学手続きが届いてどきわく。
慶応はもう受けね
314大学への名無しさん:05/02/17 00:58:38 ID:uJ8FCoLx0
上智は外以外行くいみないよ
<上智OBが言ってた>
315大学への名無しさん:05/02/17 01:04:47 ID:5acnU4BPO
いや、受かればいいw
せっかく二次までいったんだし
316大学への名無しさん:05/02/17 01:07:21 ID:nTnxK/Ta0
ああああああああこの調子じゃ補欠だあああああああああああああ
317大学への名無しさん:05/02/17 01:10:29 ID:dB3ieeac0
>>314
外すら行く意味ない
そんな恥ずかしいこと言うな

元上智大学外国語学部英語学科のものより
318大学への名無しさん:05/02/17 01:11:19 ID:dB3ieeac0
>>313 受けろや
一生ニ流でいいのか?
上智の書類は焼き捨てろ
それは合格証明書ではない
「一生二流証明書」だ
319大学への名無しさん:05/02/17 01:23:07 ID:dnS8X0UG0
田辺はスルーで。
320大学への名無しさん:05/02/17 01:33:05 ID:KQCQlarK0
>>318
たなべさん!
ドイツ語検定三級の良い参考書教えて下さい!
321大学への名無しさん:05/02/17 02:09:35 ID:uJ8FCoLx0
>膿
大学は学びたいところにいくんだよ。
二流万歳!!!!だからど=した。

322大学への名無しさん:05/02/17 02:10:07 ID:naKD2DmP0
田辺VSイワアキ
323大学への名無しさん:05/02/17 02:14:40 ID:uJ8FCoLx0
>316
どの調子でほけつなんだよ
324大学への名無しさん:05/02/17 02:40:26 ID:7COFtOYD0
>>318
だって慶応受かってもいかねーし(;´Д`)
325大学への名無しさん:05/02/17 03:30:55 ID:dB3ieeac0
>>324 数年後に後悔しな
君は分かってない

@上智で出来て慶應早稲田で出来ないことなど皆無に等しい
Aしかも慶應早稲田では全ての面で上智など比較にならない程上
B勘違いしているようだが、数字以上に慶應、早稲田と上智との差は大きい
C両方を経験した者からすると、同じ金を払って上智を選ぶ奴は馬鹿 


就職、教育、学生  全て上智は比較にならないくらい劣る。
しかも近年慶應早稲田が大きく改革する中、上智だけ中身を
全然改革してない。早稲田などたった一年でも全然違うが
上智は五年でも笑ってしまうくらい何も変わっていない。
その結果、上智は早稲田を馬鹿にしているようだが
いつの間にか差はとんでもないことになってしまった。
慶應はもう言うまでもない。
その差がどれだけすごいかは、実際に上智と、慶應早稲田の両方に
入った人間でないと分からないだろうが、一言で言うと「悲しくなる」
「何で同じ金を払ってここまで差があるのか」ということだ。
326大学への名無しさん:05/02/17 03:44:02 ID:KQCQlarK0
>>325
>>320とかお願いできないっすか?
327大学への名無しさん:05/02/17 07:36:41 ID:7sjV0lYx0
>>312
私昨日社会学科も2次受けたよ!
328大学への名無しさん:05/02/17 07:41:12 ID:edPsIpWOO
まあ確かに上智大学は組織のトップに人材をまったく輩出していないね
女の大学だけどこれから生き残れるか不安げだから女も進学を考え直すべきかも
329327:05/02/17 07:44:32 ID:7sjV0lYx0
間違えた。「私も」受けたよ!だった・・
330大学への名無しさん:05/02/17 07:55:51 ID:dB3ieeac0
上智の奴らがなぜ早稲田を平気で馬鹿にするか

どうやら見た目の数字しか頭にない上智は
合格者のたった20%しか上智に残らない事実を忘れ
「早稲田と上智なんて難易度が変わらないじゃないか」と言う。
しかし実際にその差は恐ろしいほどある。
慶應早稲田の合格者に偏差値を上げてもらっているとだけなのに
その事実を忘れている。
下手に難易度差が小さいため勘違いしている。

実態は、同じ学費を払っているのが馬鹿らしいほどの
差なのである。

いい加減に気付いて欲しい。

私のように上智に間違って入ってしまった人間が
浮かばれない

331大学への名無しさん:05/02/17 08:05:15 ID:dB3ieeac0
それから、早稲田批判は概して過去の早稲田の知識を
前提に行われている。

悪いが今や上智の方がかつての典型的日本の大学の
悪い所を引きずっている。
早稲田はあまりにも外部内部から批判されたため
かなり改善されてきた。

一橋のように全学部合計で慶應早稲田の1学部にも満たない
小規模大学と比較しても、授業ではもはや何ら
変わらない。
一橋にも早稲田にも大教室の授業はある。
そして小規模の授業もある。
それらの比率の差が、少なくとも私には感じられない。
早稲田が大規模であることを感じさせるのは
今や「希望したゼミに入れない奴がいる」ことだけだが
これは一橋ですらそうなので、もはや何も変わらない。

唯一各書類交付や教科書購入、科目登録の際の
混雑状況の違いだけが両者の違いだ。
332大学への名無しさん:05/02/17 08:11:43 ID:KQCQlarK0
>>331
たなべさん。いろんなとこですんません。
ドイツ語検定3級の参考書はどれがいいっぽいですか?
333早稲田理工合格予備軍:05/02/17 08:15:45 ID:3MAaYJs80
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>上智≒立教
334早稲田理工合格予備軍:05/02/17 08:18:17 ID:3MAaYJs80
上智の志願者は減り、今やマーチと同程度。
女ばっかで何も結果が残せない。
お前らこんな未来のない大学行ったら後悔するぜ?
335大学への名無しさん:05/02/17 08:26:16 ID:EehRnoFkO
上智にしろ早稲田にしろマーチにしろ本人の頑張りしだいでしょ?あんまり関係ないよ
336大学への名無しさん:05/02/17 08:29:59 ID:5acnU4BPO
早稲田に受かったらそりゃ早稲田に行くよ。知名度が桁外れだもん。
上智は確かにわけわからん二次試験とかやってるけど受かればいい。
337大学への名無しさん:05/02/17 08:30:15 ID:ACQfOs9O0
699 大学への名無しさん 05/02/14 02:47:15 ID:zTw6+QMa0
学歴板に影響されて大学を二回中退した基地外も本当にいるからな


700 大学への名無しさん sage 05/02/14 03:04:34 ID:CuDVb7iH0
>>695
1年後に絶対に受かる自信があるなら別だけど、実際は浪人してもダメだった
って人も多いしなあ。よく考えて決めることだな。特にセンターの難易度が
年度によって全然違うから、現役時代より不利になることもある。2ちゃんの
価値観は世間の非常識だから、2ちゃんやってる香具師に気にするなっていう方
が無理だろうけど、気にしないことだな。2ちゃんの価値観で世論変わるなら
今頃、地方大(特に駅弁)は東京で一大勢力築いてるよ。
>>699
田辺けんゆうのことだろw 2ちゃんに毒された典型例。
338大学への名無しさん:05/02/17 08:30:16 ID:7COFtOYD0
別に大学で将来決めようとか思ってないし(´Д`)
必死だな
339大学への名無しさん:05/02/17 08:46:05 ID:5acnU4BPO
まぁ早慶受けないのはただの馬鹿だとは思うがな
340大学への名無しさん:05/02/17 08:53:22 ID:7COFtOYD0
金がかかる
341大学への名無しさん:05/02/17 08:54:34 ID:iWm9qyMNO
法法落ちたorz国語1ミスなのに英語であぼん
342大学への名無しさん:05/02/17 09:00:45 ID:L095nYClO
まぁ上智レベルで早稲田なんか受けたら恥かくだけだから受けなくて良かったなお前ら。
343大学への名無しさん:05/02/17 09:58:10 ID:vvezsrcD0
元日航の社長は上智大卒
344大学への名無しさん:05/02/17 10:05:41 ID:s1JIJegaO
よっしゃーーー!経済獲ったァーーー!!



って書くテスト
345大学への名無しさん:05/02/17 10:13:09 ID:af1eRcYMO
経済補欠だったんだけど・・。補欠イコール不合格なの?
346大学への名無しさん:05/02/17 10:15:51 ID:gyHTbiry0
経済おちたー!
347大学への名無しさん:05/02/17 10:16:44 ID:ZPmfqByy0
経済受かった〜かなりありえん!
120パーセント落ちるって思ってたのに
たぶん65パーセントくらいしかできてねーよ
348大学への名無しさん:05/02/17 10:19:08 ID:Ysriua960
2002年は補欠全員受かってるし、
一方でまったく補欠を取らない年もあるから微妙だね
349大学への名無しさん:05/02/17 10:45:14 ID:JUQHXnxI0
スレ荒れてきたな。
350大学への名無しさん:05/02/17 10:47:39 ID:R0Y7hSVI0
経済
「残念ながら不合格です」
キターーーーーーーーーーーーーーー!
351大学への名無しさん:05/02/17 10:51:54 ID:rfLDAKwt0
2流証明書キタ――――――!!
352大学への名無しさん:05/02/17 10:52:29 ID:YvVLeC2T0
234点くらいしかないのに
なぜか経済に受かっている。。
国立をやる気がなくなったぁ
353大学への名無しさん:05/02/17 10:56:41 ID:JUQHXnxI0
上智いきてぇ〜 ってか面接に茶髪でピアスの男がいたんだけどどうよ。英文科
354大学への名無しさん:05/02/17 10:58:06 ID:5acnU4BPO
そいつがボーダーでない限り全く関係ない
355大学への名無しさん:05/02/17 11:00:33 ID:rfLDAKwt0
去年と最低点変わらないくらいなのかな?
俺も240くらいだった。
356大学への名無しさん:05/02/17 11:01:02 ID:JUQHXnxI0
>>354 マジか。面接と二次試験がみられるのはボーダーから
プラス何点くらいまでだと思う?
357大学への名無しさん:05/02/17 11:07:33 ID:hW5Egr0e0
>>338
将来は大学名でかなり左右されますよw
358大学への名無しさん:05/02/17 11:09:11 ID:7COFtOYD0
>>357
実家が学歴絶対関係ない自営業だからそんなに気にならないんだ。。。。
359大学への名無しさん:05/02/17 11:10:18 ID:IxbB3Df10
立教観光・コミ福受験者に朗報
新座キャンパスへは東上線志木駅が最寄駅(JRではない)

地下鉄13号線は乱暴に言うと東武東上線と東急東横線をつなげる新線。
正確には東上線の「志木」から「和光市」で地下鉄有楽町線に切り替わり「小竹向原」経由で「新線池袋」を通り「渋谷」に至る新路線の事。
このうち「新線池袋」〜「渋谷」間の8.9キロが現在新規に建設中(明治通りの地下を通る)で、新駅として「新線池袋」「雑司ヶ谷」「西早稲田」「新宿七丁目」「新宿三丁目」「新千駄ヶ谷」「明治神宮前」「渋谷」の8駅が出来る
(既に有楽町線の駅として稼働している「新線池袋」以外はいずれも仮称)。

13号線は上記のように東武東上線・東急東横線(〜みなとみらい21線)との直通運転が決まっている他、西武池袋線とも直通運転予定。
更に田園調布から東急多摩川線に乗り入れ、東急の蒲田駅から京浜急行の蒲田駅をつないで、京急空港線に乗り入れて羽田空港まで行くという計画もあるが、線路幅の違い等があるようでこちらは遅れそう。

渋谷や横浜、新宿からノンストップで行けるようになりました。
360大学への名無しさん:05/02/17 11:10:34 ID:rfLDAKwt0
上智なら不利になることはないんでない??
有利ってこともないだろうけどな。

361大学への名無しさん:05/02/17 11:11:42 ID:5acnU4BPO
>>356
小論は要項に重視と書いてあるが、面接とディクテーションはあんま関係ないんじゃない?
一次にぎりぎり受かったけど二次で切られるような2、30人のしかじっくり見ないんじゃないかな?もちろん一次良くても二次白紙とかは論外だろうけど。
あくまでも俺の予想。
362大学への名無しさん:05/02/17 11:22:57 ID:JUQHXnxI0
>>361
サンクス
上智本命だから結果気になる。21日までまてね
363大学への名無しさん:05/02/17 11:28:03 ID:5acnU4BPO
>>362
俺も二次で落とされたらシャレにならないからかなり気になる。早稲田ダメだったら上智だし
364あぽ:05/02/17 11:44:11 ID:42eifF9K0
上智経済受かったんだけど、ここって早稲田国際教養みたいに強制留学とかさせられ
ないよな(´д`;??
365あぽ:05/02/17 11:48:52 ID:42eifF9K0
あげ!!
366大学への名無しさん:05/02/17 11:49:41 ID:dnS8X0UG0
>>364
されるわけない。
367あぽ:05/02/17 11:51:03 ID:42eifF9K0
>>366
スンクス!!!!!!
368大学への名無しさん:05/02/17 12:00:17 ID:b9Qk7Zhh0
>>363
早稲田はどこ?俺も早稲田うけようかと思ったけど、早稲田の対策をすることがいやだった。
厳しい戦いになるし
369大学への名無しさん:05/02/17 12:05:26 ID:mBsKwFzyO
経済うかたー!
英語102数学65国語80ぐらいかな

1浪して法2年連続落ちたときはどうなるかと思ったが…
去年経済受けたら受かってたかもだけど、とにかくうれしい!
慶應経済もがんばるべさ→
370大学への名無しさん:05/02/17 12:06:58 ID:b9Qk7Zhh0
>>369
おめ!!慶応がんが
371大学への名無しさん:05/02/17 12:23:46 ID:vUklkvtaO
携帯の合否確認ページ誰か教えてくださいな
372大学への名無しさん:05/02/17 12:26:14 ID:5acnU4BPO
>>368
教育、法、社学だよ!
激戦なのはわかってるけどどうしても大隈講堂で入学式したいんで頑張るがね。
373大学への名無しさん:05/02/17 12:30:19 ID:IOXRfQTJO
補欠のやつ何点くらい?
374大学への名無しさん:05/02/17 12:32:05 ID:8+jyv5dH0
法律落ちた・・・
英語110数学70国語80
やばい、受かるって結構確信してた分ダメージが半端ない
早稲田の政経早稲田の政経早稲田の政経早稲田のせいえき早稲田の精液
375大学への名無しさん:05/02/17 13:01:36 ID:htwxTIKB0
合格発表、もう始まってるんですか?
376大学への名無しさん:05/02/17 13:03:03 ID:NQFGf9En0
上智の魅力って何?
377大学への名無しさん:05/02/17 13:09:47 ID:5acnU4BPO
早慶の次ってことぐらい(゚∀゚)
378大学への名無しさん:05/02/17 13:11:24 ID:uJ8FCoLx0
>376
外国語だけ
379大学への名無しさん:05/02/17 13:13:22 ID:b9Qk7Zhh0
>>371

http://sophia.infotera.jp

の前に携帯会社によって違う文字をつける
ドコモ i.
ボーダ j.
au ez.
380大学への名無しさん:05/02/17 13:23:31 ID:8+jyv5dH0
>>376
女の子の比率
就職
駅から近い
少人数
ってこと
381大学への名無しさん:05/02/17 13:25:59 ID:mgpOFBH50
俺は一番上に惹かれたわけだが
382大学への名無しさん:05/02/17 13:56:16 ID:rfLDAKwt0
いくら女の子多くてもモテないやつはモテない。
モテるやつは女の子少なくてもモテる。
383大学への名無しさん:05/02/17 14:02:50 ID:8+jyv5dH0
>>382
世の中顔面偏差値50前後が大多数なわけだ。
そんなやつらにはチャンスが多いほうが
彼女ゲットの可能性が高くなるだろ?
商業高校に行った俺の友達は俺と同じくらいのルックスのくせに
酒池肉林の生活を送ってやがる。対して俺は経験人数3人というしょっぱい結果だ。
大学では巻き返してやろうと思った矢先にこれだ。おとなしく酷寒にいくか・・・
384大学への名無しさん:05/02/17 14:21:49 ID:mgpOFBH50
>>383
吐き気が出るほど同意
385大学への名無しさん:05/02/17 14:54:27 ID:UGbkgqC/O
経済落ちた。英国かなり出来たから自信あったのに。
数学悪かったからかな。
386大学への名無しさん:05/02/17 14:58:58 ID:CECIUwxnO
気にするな頑張るしかない
387大学への名無しさん:05/02/17 15:18:54 ID:UGbkgqC/O
>>386
トンクス
388大学への名無しさん:05/02/17 15:40:38 ID:hZziTFBC0
経験人数3人ってしょっぱいのか・・・??


っておもたのは俺だけではないはず。
389大学への名無しさん:05/02/17 15:51:06 ID:rfLDAKwt0
>>388
上を見ればキリがねーよな・・・・下はすぐ見えるけどな
390大学への名無しさん:05/02/17 15:56:32 ID:yjSAtRVl0
立教経済落ちたのに上智経済受かった…なんだこりゃ
391大学への名無しさん:05/02/17 16:03:17 ID:CT9K9yqb0
>>390
おめ!
392大学への名無しさん:05/02/17 16:03:40 ID:uJ8FCoLx0
390
よかったな!!逆の奴らは沢山射るぞ
393大学への名無しさん:05/02/17 16:09:27 ID:fizU1nVA0
>>390
明治に落ちて国立受かった先輩を知っている。
受験では不思議なことも起こるけど、とにかくおめ!
394大学への名無しさん:05/02/17 16:54:30 ID:iw937Ydj0
経済ダメだった。
受かった方々、上智を楽しんでください。
395274:05/02/17 16:59:56 ID:ud9pjmkt0
>>285
ずっと日本に住んでるぞ、何故にICUが向いてないというのだね?
396大学への名無しさん:05/02/17 17:31:36 ID:IOXRfQTJO
経済の結果恐くて見れない。
397大学への名無しさん:05/02/17 17:36:22 ID:8+jyv5dH0
>>396
俺が見てやる。受験番号と誕生日
398大学への名無しさん:05/02/17 17:39:02 ID:hEDqHWA5O
スマソが誰か合否発表の電話番号をつるしてくらはいm(._.)m
399大学への名無しさん:05/02/17 17:46:24 ID:CSmXoaFk0
経済落ちると思ってたら補欠…微妙すぎ
まぁ早稲田商に受かってるから上智は行かないけど
400大学への名無しさん:05/02/17 17:54:45 ID:Rnditpi1O
面接うけた感じ、どこを評価してるのかわからない印象をうけたけど他の人どう?ちなみに英文の二番目の部屋
401大学への名無しさん:05/02/17 18:04:06 ID:q7G4bxVB0
慶應経済落ちたな・・はぁ・・。上智行くんで宜しく。
で、経営と経済両方受かったんだがどうしよう・・
他にも決めかねてる人いない?
402前々スレの39:05/02/17 18:15:32 ID:nRMqF/CU0
上智経済キターーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さて、今日の経済(慶應)も自信ないのは同じだが……果たしてどうなることやらorz
403大学への名無しさん:05/02/17 18:20:23 ID:ZYuR9a140
>>401
どっちでもいいならまじで経営にしてくれ
そしたら経済に補欠繰上げ合格できるやも・・・・
404大学への名無しさん:05/02/17 18:20:37 ID:hAcmqHtq0
>>401
科目とかはあんまかわらないからどっちでもいいと思う。
教員は、経済は東大の完全植民地、経営はいろいろ。
405大学への名無しさん:05/02/17 18:52:38 ID:nRMqF/CU0
このスレで経済受けた人、どのくらい受かってるんだろ?

あんま報告がないよな?
406398:05/02/17 19:03:24 ID:hEDqHWA5O
お願いします〜
東京きててあの冊子がないんです…
407大学への名無しさん:05/02/17 19:09:49 ID:dnS8X0UG0
>>406
教えてあげたいけど受験生じゃないからわからん。
誰か教えてあげて。もしくは携帯から見れるでしょ?
上にアドレス載ってたけど。
408大学への名無しさん:05/02/17 19:11:29 ID:8ugubMnK0
経済受かっちゃったりして。全科目7割ちょいくらいかな?
でもそのまえに早稲田商受かったからどうでもいい感じ。
409大学への名無しさん:05/02/17 19:13:38 ID:ZYuR9a140
経済240近くで補欠だった
>>398
(03)5214−0333
141+受験番号入れて照会コード入れる
経済学部ならこれでいける
410398:05/02/17 19:16:15 ID:hEDqHWA5O
>>407
409
ありがとう!!
411402:05/02/17 19:17:09 ID:nRMqF/CU0
>>409
え?うそ……
漏れは英語105数学50国語70くらいで受かってるぞ?(答あわせ全くしてない、大体の実感だけど)
412大学への名無しさん:05/02/17 19:21:44 ID:a6DBQIk60
250前後で受かった
413大学への名無しさん:05/02/17 19:23:31 ID:2TVs/0nP0
英文で受かった人どれくらいとった?俺問題に答えのこしてないからわからない
414大学への名無しさん:05/02/17 19:39:47 ID:zcH3Ri6A0
慶応だめぽだ。
上智経営行くんでよろしく。
415大学への名無しさん:05/02/17 19:52:25 ID:y4Ws+KxCO
ってか上智理工の就職って理科大より全然わるいよね…
マーチのがよかったりもするし…
一番損するとこだよね
416大学への名無しさん:05/02/17 20:06:19 ID:m6q+9Jqm0
>>415
上智関係のスレッドにあちこち現れてるね〜
上智落ちちゃったのかな 頑張れよ。
417大学への名無しさん:05/02/17 20:08:42 ID:2TVs/0nP0
受かっていきたくないやつはこなけりゃいいだけだろ
418大学への名無しさん:05/02/17 20:12:34 ID:y4Ws+KxCO
>>417
某国立をもう卒業しましたが何か?
419大学への名無しさん:05/02/17 20:51:31 ID:7COFtOYD0
なら何故受験板にいるのかと
420大学への名無しさん:05/02/17 21:12:32 ID:jVWIZVxt0
>>382
自分がいくらモテていても、女の数が少なかったら好みのタイプの子の数も減るんだぞ?
421大学への名無しさん:05/02/17 21:46:46 ID:4v0+1VyH0
上智 経営
早稲田 商
早稲田 社学
ならどれいくべきですかね?
422大学への名無しさん:05/02/17 21:49:28 ID:5acnU4BPO
とりあえず早稲田
423大学への名無しさん:05/02/17 21:49:37 ID:YdAuwoDH0
わせしょー
424大学への名無しさん:05/02/17 22:01:32 ID:o0l4+Xv90
経済ぉちぃ〜た↓
425大学への名無しさん:05/02/17 22:02:21 ID:ud9pjmkt0
上智行っても別に社会からバカにされないよな?
426大学への名無しさん:05/02/17 22:03:38 ID:o0l4+Xv90
男は馬鹿にされる。女は尊ばれる。
427大学への名無しさん:05/02/17 22:09:03 ID:mgpOFBH50
それはない。
普通に早計じゃなきゃ、上智でしょ。
早計なら迷わず早計らしいが。

426は上智落ち
428425:05/02/17 22:14:20 ID:ud9pjmkt0
よし、この大学目指すぞ
429大学への名無しさん:05/02/17 22:24:42 ID:Rnditpi1O
学歴だけで馬鹿にするほうが社会から馬鹿にされるやろ
430大学への名無しさん:05/02/17 22:44:10 ID:a4Ove2jRO
入学金の振込み期限早すぎ 慶応発表と1日違うなんて むかつく
431大学への名無しさん:05/02/17 22:45:19 ID:mzdCfRAa0
国関と早稲商どっち行くべきだ?
432大学への名無しさん:05/02/17 22:54:49 ID:iw937Ydj0
上智大生がたくさんいる。
https://www.belamionline.com/
433大学への名無しさん:05/02/17 23:03:10 ID:Rnditpi1O
>>431

明日最初にみた時間が偶数分なら早稲田、奇数なら上智
434大学への名無しさん:05/02/17 23:11:36 ID:1IYFBSkCO
2次合格してますよーに!ザビエル様よろしくお願いします!
435大学への名無しさん:05/02/17 23:13:34 ID:Rnditpi1O
>>434
学科は?
436大学への名無しさん:05/02/17 23:16:23 ID:YdAuwoDH0
明日外英二次発表だぁああ ボーダーな俺にはドキドキドキドキ^^;;;
みんなオラに力をくれ…
437大学への名無しさん:05/02/17 23:17:02 ID:nhmFDOMO0
入学案内キターーーーー!上智は行かないっぽいけど、モチベーションあがる
438大学への名無しさん:05/02/17 23:18:45 ID:mgpOFBH50
>>431
俺は
地球環境砲と慶應の商で、どっちの大学ショースレで聞いたら
慶應だって言われた。

まあ、俺は上智好きだから、今日の慶應商さぼったから
上智の置換行くけどな。
439大学への名無しさん:05/02/17 23:37:45 ID:nRMqF/CU0
>>438
慶應商は明日だ。今日は経済だぞ……
440大学への名無しさん:05/02/17 23:48:30 ID:mgpOFBH50
>>439
マジか・・・
まあ、サボるけどな。
上智行く気満々

441大学への名無しさん:05/02/18 00:36:28 ID:X0TiHYAeO
>>42
青学受験中に携帯から掲示板見てた者です(笑)
上智経営は落ちました↓↓たぶん、ぎり落ち(泣)
でも経済受かった!!!!やったー!(≧∀≦)!
でも大本命の慶応経済が爆死…はぁ(ノд-。)
442大学への名無しさん:05/02/18 02:03:41 ID:1RFGQIGIO
英文、237点くらいしか一次でとれてなかったんです(/_;)/~~ボーダーですかね?発表が怖くてたまりません(>_<)
443大学への名無しさん:05/02/18 06:34:12 ID:lcRXo1qOO
>>434
総人の社会です!
ザビエル様まじ頼むぜ!
444大学への名無しさん:05/02/18 06:59:33 ID:iQbR3vVOO
俺も外英ボーダーぐらいだからマジ緊張するよ!
445Francis Xavier:05/02/18 07:10:00 ID:vmvbBQIp0
OKOKミンナOKヨ
446大学への名無しさん:05/02/18 07:35:55 ID:KXhvHu5b0
二流人生確定の諸君 おはよう



>>444 大丈夫 君のもとにも二流証明書が届くよ
447大学への名無しさん:05/02/18 07:46:09 ID:vmvbBQIp0
>>446
おはようございます!
>>320のやつ聞けないっすか?!
448大学への名無しさん:05/02/18 07:48:41 ID:1RFGQIGIO
444さん、何点くらいがボーダーだと思いますか??o(_ _*)o
449大学への名無しさん:05/02/18 08:07:27 ID:iQbR3vVOO
>>448
俺素点240ぐらいだからなー…ボーダーぐらいだと思うんだけど。
これより悪い人とかいなさそうだし!
2次は解釈、英作はまぁまぁできたけどリスニングが壊滅だったorz
450大学への名無しさん:05/02/18 08:20:38 ID:1RFGQIGIO
449さん 私もリスニング難しいと思いました(;_;)でも面接はそんな厳しい事言われない感じでした、、ほんと緊張しますね!今日良い知らせがくるとぃぃですね!!o(^-^)o☆
451大学への名無しさん:05/02/18 09:13:26 ID:9O4ua0dK0
>431

他大生だけど国関でしょ。
452大学への名無しさん:05/02/18 09:24:50 ID:XiWEyzpD0
大丈夫!!俺外英230ぐらいだから!!!頼む!!!><
10時だよね?
453大学への名無しさん:05/02/18 09:53:01 ID:CE0YrAyw0
もうすぐだ・・・・
外英頼むよーーー
454大学への名無しさん:05/02/18 09:55:27 ID:n/ifHCz+O
俺外英おちたけど、みんなはそのぶんがんばって!
455大学への名無しさん:05/02/18 10:01:52 ID:CE0YrAyw0
やったーー
外英きたーーーー!!
456大学への名無しさん:05/02/18 10:03:37 ID:n/ifHCz+O
>>455

おめ!本命?
457大学への名無しさん:05/02/18 10:08:26 ID:XiWEyzpD0
外英うかったーーーー!まじボーダーだったから死ぬほどドキドキした
4月からよろしくな!
458大学への名無しさん:05/02/18 10:11:37 ID:CE0YrAyw0
>>456
ありがとう!本命だよ!
459大学への名無しさん:05/02/18 10:14:47 ID:n/ifHCz+O
>>458
本命か〜、うらやましい限りだぜ!

英語も英文も入学してからの英語のクラス分けってないんだっけ?どうやってクラスわけるんだろ
460457:05/02/18 10:19:32 ID:XiWEyzpD0
>>458 
おめ! そしてよろ^^
461大学への名無しさん:05/02/18 10:25:41 ID:CE0YrAyw0
>>460
おめよろ!
書類って明日なのかな・・・
同志社は発表当日きたんだが・・・
462大学への名無しさん:05/02/18 10:26:13 ID:lnHw/LY/0
俺も外英うかった!

泣いちゃいました。
463大学への名無しさん:05/02/18 10:27:42 ID:exekrgC50
受かった人何点だったか教えてん
464大学への名無しさん:05/02/18 10:30:29 ID:gpuZGrHs0
>>462
おめよろ!
よかったね
465457:05/02/18 10:33:05 ID:XiWEyzpD0
>>462
おめよろ^^
>>463
たぶん235だから俺が合格最低点だと思われ
466大学への名無しさん:05/02/18 10:33:37 ID:lnHw/LY/0
>>463 俺は外英で、点はわからないけど、パーセンテージでいうと75%ぐらい

>>464 ほんとありがとう。できれば、みんなが受かってることを心から願うよ。
467大学への名無しさん:05/02/18 10:37:29 ID:Z7DEEFrQ0
>>466
75%って結構すごいな。
俺なんか外独で69%だよ。
え、二次で落ちる?いやそうですよぁsjふじこあsdfgs
468大学への名無しさん:05/02/18 10:42:35 ID:lnHw/LY/0
信じることが大事だよ。発表まで落ち着かないと思うけどファイト!
469大学への名無しさん:05/02/18 11:36:26 ID:IqHCK2QYO
オフ会しよーぜ〜
470大学への名無しさん:05/02/18 11:47:38 ID:ttPb3NnZ0
外独二次は落ちても10人だろ
まあそのかわいそうな人たちにはなりたくないな
上智がおれを落としたら裸で懺悔しにいってやる
471大学への名無しさん:05/02/18 11:58:10 ID:GjBIkpMWO
遅いけど報告を
上智の経済、英語41/75で受かってました
もともと理系で第一希望からかけ離れてるけど
理科大より遥かにいいので多分行く事になります
上智って学校忙しいんですね仮面する予定なのに困ったな…
472大学への名無しさん:05/02/18 13:47:31 ID:0ddvM22hO
>>441マーチレベルちょいの椰子は総計・上智経営には受からない。ギリ落ちなんてもんじゃねーな。20点は足りてねーよ
473大学への名無しさん:05/02/18 13:49:34 ID:X5z7OnWU0
>>472
お前ワロタ
そーいうこと言うから上智が叩かれるんだろうが
すこしは考えろアホ
474大学への名無しさん:05/02/18 13:55:31 ID:ttPb3NnZ0
>441
義理落ちなら補欠だっつーの
475大学への名無しさん:05/02/18 14:18:49 ID:5oQxritiO
上智の外英受かったんだが英語読めるが話せないという日本の英語教育の歪み背負いまくり。こんな漏れでも大丈夫なのか…不安だ
476大学への名無しさん:05/02/18 15:45:25 ID:X5z7OnWU0
>>475
だめだな。
でも英語がくそなやつ(会話できない奴)があつまるZクラスなるクラスがあるらしい
そこでがんばれ
477大学への名無しさん:05/02/18 15:55:59 ID:o9CBheBg0
入学まであと1か月あるんだから、英会話スクール行って頑張れ。
個人レッスンは高いけど、バイトしてでもスクール行って自信つけて
入学式を迎えてください。
478大学への名無しさん:05/02/18 16:08:23 ID:XiWEyzpD0
上智の部活ってどれくらい盛ん??
しょっぱい?すっぱい?
479大学への名無しさん:05/02/18 16:12:38 ID:ttPb3NnZ0
amay
480大学への名無しさん:05/02/18 16:17:39 ID:KXhvHu5b0
>>476 無いよ
ただ外英で馬鹿が集まるのはG Hクラス
481大学への名無しさん:05/02/18 16:21:27 ID:CE0YrAyw0
>>480
A〜Hのクラスはいつ分かるの?
482大学への名無しさん:05/02/18 16:35:55 ID:ttPb3NnZ0
おうおうおうおうおうおうおおうおう
おめーら贅沢な会話してんな!
なにが部活だよ!なにがクラスだよ!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
483大学への名無しさん:05/02/18 16:45:27 ID:9O4ua0dK0
閑話休題

たまたま本屋で井上ひさし推薦なんて出てたから、ちょっと立ち読みした本なんだけど。「あした、世界のどこかで」(井出勉著)とい本(一応フィクション)が面白い。
珍しくNGOのことが描かれているんで興味を示しただけなんだけど、著者は上智外スペイン語科卒のJALの社員でNGO団体を立ち上げたという異色の経歴をもっている。
484大学への名無しさん:05/02/18 17:11:47 ID:XROl1Y7H0
【2006年版・危ない大学 消える大学】

【SA】 偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【A】  偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【B】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学  日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学  西南学院大学 関西大学  

【C】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【D】差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学  駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学  東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 

【E】  学部平均偏差値47以上49未満
駿河台大学 大妻女子大学 工学院大学 国士舘大学 拓殖大学 多摩大学 
帝京大学 東京経済大学 東京電機大学 大正大学 大東文化大学 立正大学
二松学舎大学 和光大学 関東学院大学 愛知学院大学 追手門学院大学 
  
485大学への名無しさん:05/02/18 18:14:48 ID:v4eTEbhk0
>>481
入学式の後のウェルカムパーティーでわかるよ
一般で入ったやつはほとんどGかHだけどね
486598:05/02/18 18:56:18 ID:muEDSSjT0
>>484
やっぱり国士舘大学きえちゃうのかな・・・
487大学への名無しさん:05/02/18 20:18:36 ID:XXl1+I6h0
今更だけど経済のジコサイしてみた。
英52% 国75% 数90%


よく受かったなオレ
入ったら英語のクラス一番下になっちゃうかも
488大学への名無しさん:05/02/18 20:40:33 ID:BcIbWIV+0
>484
日本の主要大学がほとんど消えるな
489大学への名無しさん:05/02/18 21:03:04 ID:NGy/mcn4O
経済受かってたぁぁぁ!
英語7割
国語7.5割
数学9.5割
二浪せずにすんだ泣
490大学への名無しさん:05/02/18 21:13:02 ID:7sQn5xXc0
>>489
痛みに耐えてよく頑張った!感動したぁ!
491大学への名無しさん:05/02/18 21:14:55 ID:NGy/mcn4O
490
ありがとぅ!結果聞くの恐かったから今日慶応の試験から帰ってきたら…あった!
492大学への名無しさん:05/02/18 22:28:21 ID:Gh/0SsLd0
おれ経済
英語120国語65〜70数学30〜40
で受かったんだけど、大学側のミス
とかじゃないよね?
493大学への名無しさん:05/02/18 22:34:31 ID:yFvkJjZx0
上智の受験生はこのスレを読んでおいたほうがいい。
いかに上智が損な大学か、社会的に弱いかが判るから。

上智がバカにされる件
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107462352/l50
494大学への名無しさん:05/02/18 23:23:07 ID:3dlWLJxS0
>>493
おまえは受かったやつがいる横で水を差すな。
人の幸せぐらい喜んでやれ。
495大学への名無しさん:05/02/18 23:24:55 ID:YyBHTeub0
こういうことでしかアイデンティティを維持出来ないんだよ。
496大学への名無しさん:05/02/18 23:39:32 ID:WU48jztZ0
上智がバカにされるのだったら
東大も京大もバカにされることもある。医者も弁護士もバカにされることもある。
そのくらい日常茶飯事のこと。
気にするな。
497大学への名無しさん:05/02/18 23:41:26 ID:OvgXi4oK0
てか、テンプレに馬鹿にされるのは分かったから、
構うなって入れよう。
498大学への名無しさん:05/02/18 23:56:43 ID:vwh/eiYu0
マイケルw^^w
499大学への名無しさん:05/02/19 00:33:24 ID:qYgSohJ6O
哲学科2次合格してますように。
500大学への名無しさん:05/02/19 00:35:44 ID:PQTNgqNy0
落ちテル!w^^w
501大学への名無しさん:05/02/19 01:37:30 ID:pHlppCgc0
496 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/18 23:39:32 ID:WU48jztZ0
上智がバカにされるのだったら
東大も京大もバカにされることもある。医者も弁護士もバカにされることもある。
そのくらい日常茶飯事のこと。
気にするな。


あははははは
これには笑った
おまえ、東大京大と上智を比較するなよ
慶応早稲田とすら今やとんでもない差が付いているというのに

おまえら現実を本当に知らないんだな
502大学への名無しさん:05/02/19 01:51:54 ID:cboglWDY0
>>501 496は別に大学のレベルについて言及したんじゃないと思うが…
    ただ世の中には色々なケースがあるぞ、と。
    501の言ってるコトもまた事実だろうってのは、私も感じるが。
503大学への名無しさん:05/02/19 02:09:20 ID:PQTNgqNy0
せびる優←窃盗

いびる優←恐喝疑惑

あびる優←いまここ

わびる優←来週

ちびる優←事の重大さにきづいて

かびる優←ほされて

504大学への名無しさん:05/02/19 02:31:45 ID:kvvZyIHOO
ギガワロスwwwwww
505大学への名無しさん:05/02/19 06:07:15 ID:xFfY6Jfq0
上智の最高広告塔☆国際関係法学科!
506大学への名無しさん:05/02/19 07:19:04 ID:oUX75aibO
法律学科は今年何人の合格者を出したか知っている方教えてください。
507大学への名無しさん:05/02/19 07:58:14 ID:FY30NbIy0
田辺は必死だよな…。
受かった皆おめでとさん。
508大学への名無しさん:05/02/19 08:06:20 ID:pHlppCgc0
二流証明書が届いた皆さん
ご愁傷様です
509大学への名無しさん:05/02/19 08:51:10 ID:A+NrdodP0
何流とか悲しい考え方だよなぁ…。

俺流はすきだけど。
510大学への名無しさん:05/02/19 08:53:30 ID:o+yYNHR+0
田辺ってこんなとこで粘着する以外にやることないの?自分が一流の人間になってからあれこれ言ったら?
一橋のやつに聞いたけど、一橋でも鼻つまみものらしいよ。
そんなのがいくら言っても説得力に欠けるね。
511大学への名無しさん:05/02/19 08:59:18 ID:L1K1Omal0
上智は十分に一流大学。
歴史や伝統、OBの数が早慶、旧帝大に劣るだけ。
本当の実績が出るのは、50歳以上のOBの増える10数年後から。 
いまでも、卒業生は、国際畑を中心にけっこう活躍しているよ。
特に、女子は早慶以上に優秀との評判の者が少なくない。

512大学への名無しさん:05/02/19 09:00:50 ID:pHlppCgc0
私が一橋で馬鹿にされる際に言われた言葉知ってる?


「実質上智の低学歴の分際で机を並べて勉強させてもらえることを
ありがたく思え。あの時社会をもう一科目やっていればこんな
低学歴と同じ大学に入らずに済んだのに」


一橋で慶応早稲田が話題になっているのを耳にしたことは
何度もあるが、上智が話題になることはまずない。
私が上智に在籍していたことを聞かされたときの
奴らの何とも言えない顔を覚えている

お前らは二流だ わかったな
513大学への名無しさん:05/02/19 09:01:52 ID:L1K1Omal0
475へ。

英語力は入学後に伸びる。
努力することだ。
514大学への名無しさん:05/02/19 09:05:45 ID:+eJT5+9F0
まぁ本人の努力次第だよ。何に関しても。
竹馬を履かせてもらうかシークレットブーツを履かせてもらうか。
それだけだ。
515大学への名無しさん:05/02/19 09:05:58 ID:L1K1Omal0
一橋も官界、法曹界、学界では十分二流の評価だろう。
トータルで考えると、総合大学である早慶や旧帝大のほうが上といってもいいくらいだろう。
要は、つまらないことを考えないこと。


516大学への名無しさん:05/02/19 09:07:15 ID:W1ohM1Pn0
>>512
上智経済合格の一橋経済志望だけど、、、
一橋ってそんなに俗物っぽい人ばっかりなの?
なんか、、、いやだなぁ。
もっとみんなマッタリしてるのが一橋かと思った。
517大学への名無しさん:05/02/19 09:26:16 ID:FY30NbIy0
妄想だよ妄想
大学入って学歴気にするヤツなんてそんな居ない。
誰にでも日東駒専以下の学歴の友達いるだろうけど、別に見下さないでしょ?
518大学への名無しさん:05/02/19 09:31:59 ID:a+zrhcDs0
俺は上智に一回だけいったことあるが、あの教会いいね!
519大学への名無しさん:05/02/19 09:32:07 ID:A+NrdodP0
スーツかわなきゃ〜
520大学への名無しさん:05/02/19 09:36:32 ID:pHlppCgc0
>>515 君、一橋が上智の半分以下の人数だってこと
知ってるよね?

「率」で言ったら、司法試験合格率は毎年三位だし
国Tの採用「率」が東大より上だって知ってた?
有名大学が軒並み司法試験合格率を上げるなか
唯一下げちゃって、立教にまで抜かれた大学とは違うよ。

東洋経済新報「本当に強い大学」より

主要260社就職率
一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5% ・・・・
521大学への名無しさん:05/02/19 09:38:26 ID:pHlppCgc0
515 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/19 09:05:58 ID:L1K1Omal0
一橋も官界、法曹界、学界では十分二流の評価だろう。
トータルで考えると、総合大学である早慶や旧帝大のほうが上といってもいいくらいだろう。
要は、つまらないことを考えないこと。


だからさ
お前ら慶応にも早稲田にも一橋にもはるかに負けるわけだからさ
他大学を貶してまで自分の大学を持ち上げようとするのは辞めろって

お前ら昨日ハーバード>>東大まで持ち出してきたからな
本当にすごいよ。そういうことするから叩かれる事に気付けな
522大学への名無しさん:05/02/19 09:40:11 ID:pHlppCgc0
上智が叩かれた時のパターン

慶早>>>>上智と言われると
「しょせん東大の滑り止め。しょせん私大」

一橋の場合
>>515

523大学への名無しさん:05/02/19 09:54:32 ID:pHlppCgc0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6

両校を比較してみたらどうですか? 上智さんよ
その上で>>515みたいなことを上智が言う権利があるか

ちなみに一橋の学生数は上智の半分以下な
524大学への名無しさん:05/02/19 09:58:06 ID:pHlppCgc0
というか上智の出身者の欄が極めて短いのは
何かの記入漏れですか?
学生数が2倍以上なんですよね?
525大学への名無しさん:05/02/19 10:04:59 ID:D8wecR7A0
なんと言われようと俺は外国語のフランス語にいくからな
526大学への名無しさん:05/02/19 10:06:54 ID:JxMhmQbtO
受かった…
527大学への名無しさん:05/02/19 10:08:00 ID:pHlppCgc0
>>525
>>523の上智と一橋をまず比較してみてください

その後で同じサイトで慶応、早稲田をチェックしてみてください

特に出身者の欄


それでも上智に行きたければどうぞ

「二流大学へようこそ」
528大学への名無しさん:05/02/19 10:10:36 ID:D8wecR7A0
>>527
上智ってすごいんだな
529大学への名無しさん:05/02/19 10:13:05 ID:pHlppCgc0
>>528 で、一橋の欄も見ましたか?
一橋は上智の学生数の半分以下ですよ
同じサイトで慶応早稲田も見ましたか?

上智君に言わせれば「一橋も充分二流」なんですよね?
でも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6

これを比較すると上智は二流どころか五流くらいになってしまいますが
どうでしょうか
530大学への名無しさん:05/02/19 10:13:37 ID:S5JL6KCa0
哲学受かった。気分良いから直に掲示板見てくる。
531大学への名無しさん:05/02/19 10:13:49 ID:FydKm86k0
ドイツ語受かってた!同志社、学習院おさらば!
532大学への名無しさん:05/02/19 10:14:25 ID:D8wecR7A0
>>529
上智ってだめなんだな
533大学への名無しさん:05/02/19 10:15:10 ID:pHlppCgc0
>>530
>>531

ようこそ 二流人生へ
534大学への名無しさん:05/02/19 10:18:22 ID:pHlppCgc0
慶応、早稲田の有力出身者の数なんて
一橋なんかよりずっと上ですよ。
まあ人数差がありますが。
東大なんかもう多すぎて比較にならない。


いいんですか?上智で
535大学への名無しさん:05/02/19 10:21:17 ID:FydKm86k0
同志社いっても二流だし東京でマターリする
536大学への名無しさん:05/02/19 10:22:50 ID:Fei2wG5R0
田辺は京大3年次編入の準備はしてるのか?
537大学への名無しさん:05/02/19 10:23:23 ID:o+yYNHR+0
田辺って一橋のイメージを壊すと思う。27歳でまだ学部一年生のくせに一流だ二流だとよく言えるよ。どうみても壊れた人。寝屋川の小学校殺人犯人ように。
538大学への名無しさん:05/02/19 10:28:34 ID:Fei2wG5R0
田辺はカリスマ性あるよ(w
漏れは早大生で田辺からは散々自分の大学馬鹿にされてるけど(w
539大学への名無しさん:05/02/19 10:29:32 ID:W1ohM1Pn0
なんか上智バッシングに一人必死な人がいるのにワラタ。
540大学への名無しさん:05/02/19 10:30:56 ID:FY30NbIy0
上智卒の27歳はもうとっくに稼ぎ始めてるはずなのにね。
先日後輩の家に遊びいったんだが、とんでもないハイテクマンションかつ、
ブルジョワな電化製品がたくさんあって、お前の親何者だよって聞いたら、
上智法卒のしがないリーマンだって言ってた。僕はその瞬間上智進学決めました。
541大学への名無しさん:05/02/19 10:33:06 ID:W1ohM1Pn0
>948 :大学への名無しさん :05/02/19 09:44:23 ID:pHlppCgc0
>515 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/19 09:05:58 ID:L1K1Omal0
>一橋も官界、法曹界、学界では十分二流の評価だろう。
>トータルで考えると、総合大学である早慶や旧帝大のほうが上といってもいいくらいだろう。
>要は、つまらないことを考えないこと。
>
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488/l50
>
>上智野郎が自分の大学を持ち上げるために
>お決まりの他大貶しをしてます
>こんなこと言われて黙ってるの?

ワラタ。
542大学への名無しさん:05/02/19 10:34:52 ID:S5JL6KCa0
自分で何するかだよな。がんばろうや。
543大学への名無しさん:05/02/19 11:00:41 ID:5l5A7oFr0
てか、上智現役>>>>>一橋27だと思うのは俺だけかwwwww
544大学への名無しさん:05/02/19 11:00:54 ID:o+yYNHR+0
煽りなしで次のスレあったけど、意外に上智ってアカポスでも頑張ってるよ。
確かに自分で何をするかだね。田辺みたいに自分を棚にあげて粘着するのも人生だろうが。それだけじゃ見てて悲しすぎるけど。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108460670/l50
545大学への名無しさん:05/02/19 11:16:57 ID:w5twa90QO
おーい!哲学科で面接ばっちしだった、
俺とやりとりしてくれたた方いるかい?
俺あの面接で受かってたわ!
546大学への名無しさん:05/02/19 11:27:32 ID:+eJT5+9F0
おめでとう
547大学への名無しさん:05/02/19 11:27:49 ID:w5twa90QO
掲示板みにいった方いたら、
哲学何人くらいとったか教えてください!
548大学への名無しさん:05/02/19 11:30:30 ID:A+NrdodP0
煽りに相手しないのが上智っぽくていいね。
入学手続き書キター!また昨日の喜びが復活したよ。
549大学への名無しさん:05/02/19 11:40:21 ID:IJk0h0ED0
ネットでも合格者の受験番号全部公表してほしいぜ〜
550大学への名無しさん:05/02/19 11:51:12 ID:U0Qx25gG0
外フラ受かりましたー
英語110国語70数学75でーす
やったー!
551大学への名無しさん:05/02/19 11:53:08 ID:A+NrdodP0
おめでと〜♪
552大学への名無しさん:05/02/19 12:05:16 ID:9puDoXLxO
教育受かった!
553大学への名無しさん:05/02/19 12:25:28 ID:qYgSohJ6O
>>545

オレオレ。おめでとう。俺も受かってたよ。
お互いキャンパスライフを楽しみましょう。
554大学への名無しさん:05/02/19 12:35:28 ID:HOfKmkzK0
けっ!どうせ心理補欠さ。毎年取らないくせに発表しやがって。
嫌がらせにしかならんわ!!
555大学への名無しさん:05/02/19 12:46:09 ID:A+NrdodP0
俺も去年補欠だったよ。確かに補欠ってやだよね…。
まぁ頭の片隅においておくくらいに考えておいた方が楽だよ。
556大学への名無しさん:05/02/19 12:47:58 ID:w5twa90QO
>>553
二人ともよかた!
うん、人数少ないしもしかしたら話す機会もあるかもだから、
よろしく!
557大学への名無しさん:05/02/19 12:52:18 ID:L7sDDAYe0
外英うかたー
558大学への名無しさん:05/02/19 13:37:19 ID:Ie1c4b530
おいおい、
今ファックスで受験番号一覧見てみたら、哲学科
240人受験→一次確か110人くらい→64人合格25人補欠
だったよ。
50人募集なのに64人しかださないってすごいよね。
半分くらいしか合格できないんですね。あぶねーあぶねー
俺の前の奴、小論ぎっしりで、落ちてる。
俺、1個目半分くらいなのに受かってる。。。
多分上智の二次はほぼ学科で決まると言っていいようですね。
559大学への名無しさん:05/02/19 13:41:47 ID:QU3nREAC0
>>517 アンタ!! σ゜ロ゜)σカッコイイ
560大学への名無しさん:05/02/19 13:42:22 ID:V4Om2gMO0
フラ語受かってた〜!
後生の為に晒しとく
英49/60 国24/37 世76/92

ちなみに落ちた英語も
英50/75 国30/40 世74/93
やっぱ英語取れなきゃダメなんだな…
561大学への名無しさん:05/02/19 14:11:49 ID:D8wecR7A0
>>550
>>560
来年俺も受かってやるぜ
562大学への名無しさん:05/02/19 15:38:07 ID:+eJT5+9F0
>>561
俺はお前を応援してる
563大学への名無しさん:05/02/19 15:56:46 ID:Ucz70lt/0



ちの俺様が




564大学への名無しさん:05/02/19 17:41:50 ID:pHlppCgc0
>>558

悪いが、それは間違い
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_gen_apply
哲学科の一般入試の定員は35人

ここ数年で一番合格者が少なかったのが75人
当然その時より上智人気、哲学科人気は下がっているので
補欠者のうち半分は受かると見ていいだろう
上智特有の「見栄とプライド」
今年は過去に無く受験者が少なかったからな
565大学への名無しさん:05/02/19 17:43:55 ID:dhUqXmRM0
ID:pHlppCgc0
必死すぎw
566大学への名無しさん:05/02/19 17:56:53 ID:Ie1c4b530
>>564
あ、ほんとだ!すまそ。
まぁ、マーチレベルな俺は満足です。
むしろ入りやすくて幸運っす。
567大学への名無しさん:05/02/19 18:02:27 ID:2++F95JEO
>>565
が噛み付く理由がわかんないな。ってかみんな実学志向で上智ならどこでもいいって人受けなくなるから哲学科の志願者減るのは当然じゃない?第一志望の人ばっかだから補欠ださないと思うけどな
568大学への名無しさん:05/02/19 18:03:02 ID:2++F95JEO
>>565
が噛み付く理由がわかんないな。ってかみんな実学志向で上智ならどこでもいいって人受けなくなるから哲学科の志願者減るのは当然じゃない?第一志望の人ばっかだから補欠ださないと思うけどな
569大学への名無しさん:05/02/19 18:08:17 ID:YW+WG/ex0
おろろ〜ん哲学補欠だ・・・ダメなんだろな
祈るしかねえな
570大学への名無しさん:05/02/19 18:11:49 ID:lW12lBQ90
経営、英語120国語73世界史58で落ちた。
配点の妙+標準化で駄目だったのかな。
571大学への名無しさん:05/02/19 18:16:17 ID:7XkRpHQ7O
他大教員養成系いけって言われたけど受かったぁ!早稲田教育英英は無理ぽ…教育の人よろ!
572大学への名無しさん:05/02/19 18:19:20 ID:4s2iw8ho0
2ちゃんは上智叩きが酷いね。
その理由は、
1.マーチの妬み
2.旧帝早慶の妬み
かな。
1.については説明は要らないだろう。
2.は、旧帝早慶でも上智だけ駄目だったという人が執拗に叩いている。
573大学への名無しさん:05/02/19 18:23:11 ID:4s2iw8ho0
上智は伝統と規模の点で早慶に敵うことはない。
これは今後も変わらない。
だが、難易度ではほぼ早慶と同じ。
なのに、上智だから大丈夫だろうと思って舐めて受けた人は落ちたりする。
で、第一志望に入ってからも、そのことが傷になってる人がいる。
574大学への名無しさん:05/02/19 18:24:06 ID:AnXWfryY0
旧帝早慶が妬むって?ありえねー
575大学への名無しさん:05/02/19 18:26:02 ID:4s2iw8ho0
上智は早慶には伝統と規模で敵わない
(会社役員輩出数とか見ると分かるよね)が、
それでもいい大学です。
財務省に入って出世したいとか、
学閥のある大学がいいとか、
そういうことをいわない人が好む大学。
上智に入れば、あとはその人の頑張り次第で、
ほとんどのことは可能です。
576大学への名無しさん:05/02/19 18:27:01 ID:4s2iw8ho0
>>574
あるよ。一部に。学歴板に行ってみな。
577大学への名無しさん:05/02/19 19:04:33 ID:VZCtO+lr0
ドイツ語やっぱり補欠。
578大学への名無しさん:05/02/19 19:09:29 ID:pHlppCgc0
>>572 あのな 旧帝慶応早稲田の奴はな
お前らが身分不相応な発言をするから
叩いてるだけ。

お前ら自分を持ち上げるために他大を貶すからな

>>2.は、旧帝早慶でも上智だけ駄目だったという人が執拗に叩いている。

今時こんな奴は少数だと言うことを付け加えておく
もうバブル時代は終わったんですよ。
579大学への名無しさん:05/02/19 19:13:56 ID:3xAdJpSD0
もう経済受かった時点で早稲田への勉強する気うせた。
俺の受験は終わったよ。

上智は入学していきなり英語テストあるのな、絶対ケツのクラスだ。
俺あんま外国語もグローバルなことにも興味がないんだけど、
上智は合ってないっぽぽ???
580大学への名無しさん:05/02/19 19:17:59 ID:pHlppCgc0
>>579 勉強はしなくていいから
充分睡眠をとって、必ず早稲田を受けましょう。

三年後、4年後に後悔しても知りませんよ
581大学への名無しさん:05/02/19 19:32:52 ID:RUCAC9ms0
同じこと書いてる奴がいるw
おれもワセダやーめた!
582大学への名無しさん:05/02/19 20:30:22 ID:+eJT5+9F0
俺だって慶応SFCやめた
583大学への名無しさん:05/02/19 20:31:43 ID:PcecbhtQ0
正直早稲田より上智の方がイメージいいんだが
俺の中でだけど 慶應>上智>>早稲田>マーチ
みたいな
俺の主観のみだから気にすんな
つーか上智叩きが横行するのって上智大生が反論しないからじゃね?
あんま2ch見てるような奴いなさそうだし
俺も入学したら見なくなるだろうしほうっておけばいいんじゃないかな
584大学への名無しさん:05/02/19 20:35:57 ID:pHlppCgc0
>>583 二流人生決定おめでとう
585大学への名無しさん:05/02/19 20:51:48 ID:Y4ouzD9Z0
つうか上智礼賛(褒め殺し)する奴って、学歴板だと、
マーチの某大学工作員なんだが・・・。

上智を好きな奴は慶応とかICUが好きなんだろね。
早稲田とはちょっと毛色が違う。
どっちがいいとは一概にはいえない。

まあ2ちゃんなんて早く卒業することだよ。
結局、東大以外馬鹿にされるわけだし、不毛すぎる。
俺もそろそろやめるわ。
586大学への名無しさん:05/02/19 21:02:15 ID:W1ohM1Pn0
>>585
なんとなくわかる。
自分、上智とか慶應にはいいイメージがあるけど
早稲田はいいイメージないや。
っていうか、早稲田は受けなかった。
なんなんだろう?
587大学への名無しさん:05/02/19 21:05:34 ID:IwVhHnVk0
>>584 田辺元気にしてるか?一橋スレに戻って来い
588大学への名無しさん:05/02/19 21:08:16 ID:IwVhHnVk0
ID:pHlppCgc0
ID:pHlppCgc0
ID:pHlppCgc0


田辺・・・こんなところにいないで戻って来い
589大学への名無しさん:05/02/19 21:25:23 ID:XORs1lg60
外独うかったーーーーーーーー!!!!
言語学では一流だ======!!!!
ていうかドイツ語補欠大杉・・・・・・・・・・・・
あぶねーーーーーーー
590大学への名無しさん:05/02/19 21:34:33 ID:pHlppCgc0
>>585
>>586

>>結局、東大以外馬鹿にされるわけだし、不毛すぎる。


だからさ,,お前ら上智を持ち上げるために他大学を貶すなって言ってるだろ
591大学への名無しさん:05/02/19 21:36:21 ID:Oo2BL1b90
◆河合塾 最新難易度 総合<文系・理工系>(サンデー毎日11/21号)

@慶応大67.50(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0、総70.0、環70,0)
A早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
--------------------------------------早慶の壁---------------------------------------------------
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
--------------------------------------早慶上智の壁-----------------------------------------------
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
--------------------------------------高学歴の壁-------------------------------------------------
K明学大57.50(文57.5、法57.5、経55.0、国57.5、心62.5、社55.0)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
M関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
--------------------------------------学歴を誇れる壁---------------------------------------------
592大学への名無しさん:05/02/19 21:37:28 ID:pHlppCgc0
>>589

>>言語学では一流だ


お願いだからこんな世間知らずな恥ずかしいことだけは言わないでくれ
頼む
これはどんな上智肯定人間でも肯定不可能

私が外英二次面接を受けた時に恥ずかしいことに同じ趣旨のことを言ったら
教授に「そんなことないだろう!!」とものすごく強い口調で言われた。
その教授は入学後分かったことだが、言語学専門で
上智外卒業後米国の一流大院終了だった。
そして入学後に私は上智のヘボさを知った
593大学への名無しさん:05/02/19 21:43:19 ID:IBjpnzKZ0
ID:pHlppCgc0
kimoi
594大学への名無しさん:05/02/19 21:49:10 ID:Cd/BOXGk0
>>592
超一流から見れば上智は二流。
二流から見れば上智は一流。
上智のヘボさがわかる君は一流になりかけ。
精進してください。

煽りとは違う、真面目な意味です。念のため。
595大学への名無しさん:05/02/19 21:56:17 ID:RUCAC9ms0
まぁいいじゃん。
叩いてる人は自分がいい大学行ってんだろうしさ。
気にしないのが一番強いべw
596大学への名無しさん:05/02/19 22:00:24 ID:W3BJbl190
>>595
そうそう。
上智はヘボいとか言われて必死に抵抗するより、
そういう分野もありますよ、くらいにかわしておけばよろしい。
597大学への名無しさん:05/02/19 22:01:15 ID:bdljgREP0
つーか上智って妬んでコンプ持つほど魅力のある大学じゃねーだろ

598大学への名無しさん:05/02/19 22:05:25 ID:s4D3JAjP0
今年現役でずっと上智経済目指してきたんだけど落ちたorz
立教と明治は受かってて、いま浪人しようかマーチで妥協しようかかなり悩んでる。
うちは小中高と公立で高校もそんな進学校じゃないから親は明治でも立教でも満足っぽいんだけど俺は今年1年ずっと
上智第一志望だったから結構気持ち的にひっかかるものがあって、入学したあともこのもやもやが消えないんじゃないか心配なんだよねorz
上智って浪人40%くらいだと思うけどここにいる人たちは現役浪人どっちなの?で浪人上智はどうなのか上智生に聞きたい。
あと俺はどうすればいいのか田辺以外に聞きたい。よろしく

599大学への名無しさん:05/02/19 22:07:17 ID:da67WiEL0
ID:pHlppCgc0 おまえきもいね。

なんかストレス溜まってるんじゃないのか?
心の悩み持ってるんでしょ(そうか、上智にいたというコンプレックスか?)
団体組織人は絶対あなたを採用しないです。え?組織人になるつもりはないのか。一橋だもんねキミ。
だいぶ前から、このスレ見ているけどホントやめた方が良いよ。頭は良いかも知れないけど
使い方間違ってるよ。

前から見ているが、上智入試であなたの発言の影響が出たとは思えない。
そのくらいあなたは小さな存在なのさ。
600大学への名無しさん:05/02/19 22:07:20 ID:2++F95JEO
ドイツ語とかやって何になるんだろう…まっ上智の名前が欲しかっただけだよね
601大学への名無しさん:05/02/19 22:08:46 ID:pHlppCgc0
>>596 大変残念ですが
上智に一流と呼べるような分野は
何一つありません

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6

これで比較してみてください
これでも上智は一橋の2倍以上学生がいます

あと>>515の上智君によれば一橋は二流なんですよね。

となると上智は・・・・・・4流?
602大学への名無しさん:05/02/19 22:09:15 ID:Oo2BL1b90
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
603大学への名無しさん:05/02/19 22:09:58 ID:+eJT5+9F0
経って65もあったのか。
604大学への名無しさん:05/02/19 22:10:47 ID:4chIxWPv0
ってか上智たたきの必死さにワロタ
とくに520〜534
そんなに叩いてどーしたいの?!
補欠繰上げ狙い??ワラ
605大学への名無しさん:05/02/19 22:11:44 ID:+eJT5+9F0
そ、そういう可能性考えもしなかったorz
606大学への名無しさん:05/02/19 22:12:33 ID:pHlppCgc0
>>600 Verachte Deutschland und die Deutsche Sprache nicht !!
ドイツなめんな

607大学への名無しさん:05/02/19 22:12:40 ID:FydKm86k0
ID:pHlppCgc0

一日で20回近くの書き込みか・・・
608大学への名無しさん:05/02/19 22:13:04 ID:wGkJQp7P0
>>598
私は現役文学部です。
上智が第一志望、慶応が第二志望、学習院が第三志望で、
運よく全部合格しました。
父が慶応卒なので、最後まで慶応にしろと言われましたが、
初志貫徹で、上智に入り、満足しています。

結局はあなたの気持ち次第だと思います。
ただ、立教もいい大学ですし、正直な話、どこであっても、
ある一定以上の大学であれば、勉強はできます。
上智に落ちた悔しさをバネにして、
立教を大いに盛り立てるくらい勉強するのも一つの道だと思います
(アンチ上智工作員という意味ではありません)。
ただ、どうしても上智以外ないというのであれば、
あと一年頑張るしかないでしょう。
609大学への名無しさん:05/02/19 22:13:24 ID:+eJT5+9F0
>>606
ブンデスが熱い
610大学への名無しさん:05/02/19 22:13:39 ID:pHlppCgc0
>>602 大学の格=偏差値ですか(笑)

まあそれしかないですからね 上智の場合
611大学への名無しさん:05/02/19 22:16:21 ID:pHlppCgc0
>>608

うわああああ

親不孝者めが  あはははは


後悔しろや!!!!!!!!!!!
612大学への名無しさん:05/02/19 22:16:41 ID:wGkJQp7P0
>>598
続きです。

一年間の浪人生活に耐えられる自信があるでしょうか?
一年間がんばっても受かる保証はありません。
要は、あなたの気持ちと決意次第、
徹底的に自分と向き合ってみてください。
613大学への名無しさん:05/02/19 22:17:06 ID:mBRUYUfG0
田辺さん何して退学させられたの?語ってよ
614大学への名無しさん:05/02/19 22:20:52 ID:RUCAC9ms0
よく見たら一人粘着してるなw
どうせ上智落ちてマーチ入ったやつでしょ?それならまだかわいいもんだけど
上智以上の大学入ってこんなに必死に叩く理由がおれにはわからんね。
何してんの?w
615大学への名無しさん:05/02/19 22:20:54 ID:wGkJQp7P0
>>606
ドイツ語にかぎらず、
文化全般の重要性が判らない人にレスをする必要はありませんよ。
616大学への名無しさん:05/02/19 22:21:23 ID:XORs1lg60
>600
ba-ka ドイツけなすやつは師ね。
あの言語の美しさがわからないのかよ?
それでも生きてる価値あんの?きみ。
一生日本から出てくんな。死ぬまで狭い視野で暮らしてけ。
617大学への名無しさん:05/02/19 22:23:24 ID:wGkJQp7P0
>>616
そんなレスを返すと、あなたも同じレベルになっちゃいますよ。
判らない人になにを言っても無駄です。
関わらないのが一番です。
618大学への名無しさん:05/02/19 22:24:03 ID:4chIxWPv0
>>598
俺は今現役上智法律一年だけど、同級生は一浪が半分以上
だから別に一浪は普通みたいだよ。しかも経済ならもう一年普通に
勉強すれば受かるだろうからね。別にマーチだからどーとかいうこたないけど
もやもやが消えない気がするんなら消えないだろうな
俺の友達にも現役で中央法律で妥協して入ったけどやっぱ納得行かなくて仮面してる
やつとかいるし。まぁそいつは結局実質2浪目に入る感じらしいけど・・・

とりあえず浪人しとけ。
619大学への名無しさん:05/02/19 22:26:04 ID:XORs1lg60
>617
ごめんなさい。以後気をつけます
620大学への名無しさん:05/02/19 22:30:02 ID:bdljgREP0
>>614
581 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:05/02/19(土) 19:32:52 ID:RUCAC9ms0
同じこと書いてる奴がいるw
おれもワセダやーめた!

オマエ受験生じゃ無いのになんでこんな書き込みしてんだ
621大学への名無しさん:05/02/19 22:30:05 ID:wGkJQp7P0
>>619
判ってもらえて嬉しいです。
「便所の落書き」に対するレスも、
「便所の落書き」になっちゃいますからね。

上智でドイツ語を学べるというのは素晴らしいことです。
どうぞ自信をもって頑張ってください。
622大学への名無しさん:05/02/19 22:31:52 ID:RUCAC9ms0
>>620
受験生ですが、何か?
623大学への名無しさん:05/02/19 22:32:06 ID:2++F95JEO
偏差値『も』低いドイツ語なんか興味ない(゚∀゚)春から上智だからよろしく〜
624大学への名無しさん:05/02/19 22:33:55 ID:s4D3JAjP0
レスしてくれた人ありがとう。
勉強は1年ならなんとか耐えられそうだし受かる自信はあるけど、新課程だって事と
高校の友達で浪人してまで大学って人があんまいないから孤独なのが心配だな。
どこの大学でも一浪はやっぱ入ったあとも普通なのかな。それならまあよかた。
なんかずっと第一志望だったからイメージが先行してるんだと思うけどいくらここで叩かれても憧れみたいなのが消えないんだよね。


625マジレス:05/02/19 22:34:24 ID:wGkJQp7P0
>>623
上智に来るほどの人がそんな視野の狭いことでは困ります。
626大学への名無しさん:05/02/19 22:34:51 ID:pHlppCgc0
>>623 あれ?
上智に偏差値の高いところなんてあった?
え?国関?
代ゼミ以外は低いし、一般合格者の80%は消えるけど。
627大学への名無しさん:05/02/19 22:36:50 ID:wGkJQp7P0
>>624
浪人の人は珍しくないですよ。
二浪はさすがに珍しいですが。
どうかとことん考えて、後悔しない選択を。
628大学への名無しさん:05/02/19 22:37:21 ID:mBRUYUfG0
pHlppCgc0さん 上智退学させられて理由語って
629大学への名無しさん:05/02/19 22:38:52 ID:2++F95JEO
ごめんドイツはともかくマジでロシアとポル、イスパは許せんのよ。
630大学への名無しさん:05/02/19 22:49:01 ID:2Hbd5+qR0
>>629
何故??確かに偏差値低いけどさぁ…
その語をやりたい人に失礼すぎる。
俺は最初からロシア語やりたいと思って
大学選んだけどロシア語ってここら辺じゃぁ
東京外大と上智くらいしかないだろ?
他のとこは授業が取れるっていってもおまけ程度だし。
それとも偏差値が手頃ってだけでそういうとこ
選んでるやつばっかりだとでも思ってんの??
631大学への名無しさん:05/02/19 22:52:16 ID:wGkJQp7P0
>>629
その気持ちは判りますが、大学に入ってからは、
物事を偏差値等で計っては駄目ですよ。
需要のすくない分野(偏差値の低い学科)も、
学問を全体的な視野から眺めたときに、
必要だから設置されているのです。
低偏差値をねらって上智に入ってきた一部の学生と、
当該学問とを混同してはいけません。
それに、そういう学生だって、
しっかり勉強してくれるかもしれないし。
632大学への名無しさん:05/02/19 23:05:00 ID:XORs1lg60
>623
おれはドイツ語も酷寒も持ってる
633大学への名無しさん:05/02/19 23:07:18 ID:NE314NV7O
>>629
俺痴漢と経営受かったけど、経営いくよ。
拘束されない経営のほうがやりたいことできるし、そもそも法律に興味ない。
痴漢受けたのは試験日が早かったから予行練習ね。
それぞれみんなやりたいことあって学部選ぶわけだし、外英や法が偏差値高いからよいってのはちょっと間違ってる気がするぞ。
イスパやロシアって入ってから厳しいみたいだし、本当にやりたい人が集まる学部だと思うけどなぁ。
634大学への名無しさん:05/02/19 23:12:23 ID:D6raBoZd0
★上智大学内学科ランク★
66 国際関係法
65 地球環境法  
  法律
  心理
64 英語
  フランス語
63 経営
  史
  英文
  社会
  イスパニア語
62 哲学
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 経済
  社会福祉
  ドイツ語
60 ロシア語
化学
  機械工
59 ポルトガル語
電気・電子工
物理
(代々木ゼミナール2005年度最新版)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
635大学への名無しさん:05/02/19 23:15:53 ID:D6raBoZd0
予行練習
予行練習
予行練習
予行練習


プゲラッチョ
636大学への名無しさん:05/02/19 23:25:17 ID:oUX75aibO
法律の補欠きそう?
637大学への名無しさん:05/02/19 23:32:56 ID:s4D3JAjP0
>>627
ありがとう。10日くらい時間あるからゆっくり考える
638大学への名無しさん:05/02/19 23:50:14 ID:IwVhHnVk0
ID:pHlppCgc0 は田辺けんゆう

詳しくはこちら
http://www.geocities.jp/ubega_ubega/
639大学への名無しさん:05/02/19 23:52:03 ID:mBRUYUfG0
誰か踏んでみて↑ ってかいっつもジャンプ確認のエロ広告で
勃起しそうになるのは 俺だけ?
640大学への名無しさん:05/02/19 23:52:54 ID:D6raBoZd0
けんゆーのブログなら上智のそふぃちゃんにあるよ。
641大学への名無しさん:05/02/20 00:00:18 ID:X0Fvm5Qp0
イスパは結構人気あるよ。
642大学への名無しさん:05/02/20 00:19:27 ID:78pPr6/I0
626 大学への名無しさん New! 05/02/19 22:34:51 ID:pHlppCgc0
>>623 あれ?
上智に偏差値の高いところなんてあった?
え?国関?
代ゼミ以外は低いし、一般合格者の80%は消えるけど。


だから、あなたはきもいの。
そもそも退学理由が理不尽だから噛みついてるんでしょ。
いつから偏差値オタになったの?80%消えたからって、あなたが80%全員の
辞退理由を知ってる訳ないでしょ。ふん、可笑しいね。

マジ学歴版に籠もっててよ。
上智受かった人おめでとー。おやすみ。

あ、そうそう、pHlppCgc0 は自分に都合悪い質問にはスルーしているみたいW。
643大学への名無しさん:05/02/20 00:23:05 ID:wCBtFd2fO
1浪上智…俺は誇りを持って進学させて頂きます!ザビエル様よろしこ!
644大学への名無しさん:05/02/20 00:26:40 ID:nbUJn0GN0
>>643
おまえは俺か?
1浪上智…俺は誇りを持って進学させて頂きます!ザビエル様よろしこ!
645大学への名無しさん:05/02/20 00:28:21 ID:TuInnWun0
>>643>>644
おまえ達は俺か?
1浪上智…俺は誇りを持って進学させて頂きます!ザビエル様よろしこ!
646大学への名無しさん:05/02/20 00:28:37 ID:X19whj+y0
>>643-644
お仲間か。
1労上智・・・俺は誇りを持って進学させて頂きます!ザビエル様に敬意を以ってよろしこ!
647大学への名無しさん:05/02/20 00:32:01 ID:GzaSO+tq0
>>643-646
俺もだ
1浪上智…俺は誇りを持って進学させて頂きます!ザビエル様よろしこ!
648大学への名無しさん:05/02/20 00:42:58 ID:gSWNorW+0
>>643-646
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
1浪上智…俺は誇りを持って進学させて頂きます!ザビエル様よろしこ!
649大学への名無しさん:05/02/20 00:46:12 ID:/0XLAmgcO
一浪、、、上智法律学科受験。補欠、薄っぺらい封筒が届く。開ける、何も入ってない。 と思いきや裏面に直接印刷あり。
650大学への名無しさん:05/02/20 00:48:30 ID:/0XLAmgcO
補欠者とは合格者ではありません。入学手続き期間が過ぎても定員に満たない場合に限り合格を許可する者です。  そうですか、要するに不合格ですか。
651大学への名無しさん:05/02/20 00:52:54 ID:i8TrY3IT0
田辺Aっていうけどhttp://www.geocities.jp/ubega_ubega/
これ見てたら可哀相になってきたよ><
たしかに行こうと思ってる大学批判されたらむかつくかも
しれないけど、そこは俺達が一歩大人になってこらえてあげようよ
世の中絶対恵まれない人がいるんだよ。少しでも恵まれてる俺らは
その分だけ強く清く生きようよ。だからもうやめようよ
652大学への名無しさん:05/02/20 01:21:01 ID:AlRfbP3z0
>>651
可哀想だからって
ネチケット違反を容認するようなもんだぞ。
まあ本人かどうかも怪しいんだが。
単なる上智嫌いが田辺の名を利用しているだけの可能性も高いのに。
てか皆もういい加減相手スンナ。
653大学への名無しさん:05/02/20 01:33:42 ID:/FYG5DnnO
>>643-648
うわ、仲間がいっぱいだ!俺も一浪上智です
ザビエル様よろしこ!(・∀・)
654大学への名無しさん:05/02/20 07:12:11 ID:78pPr6/I0
可哀想だから容認することはないよ。
寝屋川の事件のように「学歴」が容疑者の口から出たように、
学歴で前後見境もなく犯罪を敢行するのもなんだな。

もっと社会が pHlppCgc0 のようなヤツを通報すればいい。
リアルでも危ないからって。
655大学への名無しさん:05/02/20 07:20:49 ID:X19whj+y0
>>643-648>>653
仲間多すぎwww
656大学への名無しさん:05/02/20 08:08:55 ID:CphHmzK40
同意。
ずっと関連スレみてるけど、田辺ってかなり壊れてると思う。一橋にもカウンセラーいるなら一度診てもらうか、周りの友人らしき人いるなら診てもらうようすすめてほしい。
寝屋川の事件のようになったら大変。田辺って人の凄まじいばかりのカキコみてると恨みからくる世間の事件とどうしてもダプってくる。コワ〜〜。
657大学への名無しさん:05/02/20 08:12:33 ID:CphHmzK40
発見。田辺ってこんなところにも出没。

332 :大学への名無しさん :05/02/20 06:44:38 ID:XGCsiNk/0
早稲田政経如きに受かったくらいで
嬉しいんですか?羨ましいな
僕は政経政治にいたけど
あまりにも恥ずかしくて
スーフリ事件をきっかけに脱出して
今は一橋法にいる
658大学への名無しさん:05/02/20 08:24:13 ID:QqJsDzjZO
早稲田政経政と法以外ホント見下してる
死ねばいいこいつは
蔑まれて当然だよ
みんな一年間必死にやってきたのに
こいつにバカにされる覚えはないでしょ
659大学への名無しさん:05/02/20 08:30:37 ID:ny9TbQETO
自分で納得できる上智に合格できたからそれで大満足だし。
660大学への名無しさん:05/02/20 11:17:11 ID:KDIEe8lR0
入学手続きの書類キタ━(゚∀゚)!!
やっぱクラス分けの英語テストあるんだね。
内容的にはどういう形式なんだろう。
661大学への名無しさん:05/02/20 11:50:36 ID:nfrTLpCM0
英語はマークらしいよ。
662大学への名無しさん:05/02/20 11:55:08 ID:SdNvbmQS0
なんでそんな必要以上に田辺の相手すんの?
俺はもうとっくに飽きてるわけだが。。

田辺はスルーを提唱
663大学への名無しさん:05/02/20 11:58:27 ID:nfrTLpCM0
みんな田辺なんて相手してないよ。
かまってたり自演してるのは上智に受からなかった人と他大生の仕業だから。

664大学への名無しさん:05/02/20 12:35:05 ID:S9sCk+vhO
同意。


あの、上智法律と痴漢では好みの問題ですよね?ロースクールとかどちらでも目指せますよね?
665大学への名無しさん:05/02/20 12:36:07 ID:S9sCk+vhO
どっちにいこうか迷う。。
666大学への名無しさん:05/02/20 12:37:12 ID:mv5c8Jrf0
あの、来年ぼくは受かりますよね?
667大学への名無しさん:05/02/20 12:37:12 ID:hugIhNVm0
>>664
偏差値とか気にしないで自分の興味ある方に行けばいいと思うよ
668大学への名無しさん:05/02/20 12:45:41 ID:SdNvbmQS0
>>664
そーらしいけど痴漢っていろいろ邪魔くさい授業があるんでしょ?
単純にロー行きたいなら法律が最短距離

>>666
受かる
669666:05/02/20 12:46:50 ID:mv5c8Jrf0
わーい、やったぁ。
670大学への名無しさん:05/02/20 12:51:14 ID:S9sCk+vhO
邪魔くさい授業あるんだ!

やはり上智ロー優先なので法律ですかね。

671大学への名無しさん:05/02/20 12:52:59 ID:mv5c8Jrf0
>>670
バカヤロー、フランス語に行かないでどうする!
672大学への名無しさん:05/02/20 12:54:44 ID:k8Y6pj9A0
上智大学に合格され、ご入学される予定の皆さん。
本当におめでとうございます。
皆さんの上に全能の父である神の祝福がありますように。
673大学への名無しさん:05/02/20 13:14:14 ID:UsmTSFyd0
>>670
どっちでも必修科目はそんなにかわらないし、
授業も一緒だし、好みの問題だと思うけど。
邪魔くさい授業は選択科目だからとらなけりゃいいだけ。
674大学への名無しさん:05/02/20 13:41:43 ID:S9sCk+vhO
>>671
スペ語とる予定
>>673
まじですか!
あの痴漢の極端な少人数制と発展途上国からの優秀な外人が魅力的でもある。
675大学への名無しさん:05/02/20 13:47:52 ID:9SqR32t80
置換に来い。
俺は置換に申し込んだ。
676大学への名無しさん:05/02/20 13:49:07 ID:vUndqxvJ0
痴漢って男女比どのくらい?
677大学への名無しさん:05/02/20 14:01:22 ID:S9sCk+vhO
>>675
迷う。
ロー志望?

>>676
4対6くらいで女の子のが多い
678675:05/02/20 14:39:03 ID:aT9EiCR10
>>677
ローにしようか迷ってるけど、
置換は基本的な法律+aじゃないの?
+aできた方がいい気がする。

法律は男の方が多いが
置換は女の方が多いしw
679大学への名無しさん:05/02/20 14:40:20 ID:aOIx0P0Z0

“「女性国際戦犯法廷」賛同の団体・個人”
http://home.att.ne.jp/star/tribunal/supporting.htm
として298団体が列記されておりますが、カトリックらしきものを抜き書きします。

http://www.nomusan.com/~essay/essay_16_chuche10.htmlの下方
680大学への名無しさん:05/02/20 14:44:38 ID:aOIx0P0Z0
公安調査庁 「内外情勢の回顧と展望」
平成16年版「内外情勢の回顧と展望」http://www.moj.go.jp/PRESS/031224-1/031224-1.html
平成15年版「内外情勢の回顧と展望」http://www.moj.go.jp/PRESS/021225-1/021225-1-1.html
平成14年版「内外情勢の回顧と展望」全文http://www.moj.go.jp/PRESS/011201-1/011201-1-1.html
平成13年版「内外情勢の回顧と展望」全文http://www.moj.go.jp/PRESS/001225-1/001225-1-1.html
平成12年版「内外情勢の回顧と展望」要旨http://www.moj.go.jp/PRESS/991225-1.html
681大学への名無しさん:05/02/20 14:46:36 ID:aFA4D3RoO
俺は今年は現役で関学、中央、明治受かった。けど、やっぱり関学とか明治とかは納得いかないから一浪して上智目指すよ。ザビエル様待っててね!
で今年合格された先輩方に質問なんですが、英単語はDUOを極めてるんですが、これ以上必要ですか?
それと、日本史なんですが、Z会の実力をつける日本史100題以外に何かお勧めあれば教えて下さい(>_<)
682大学への名無しさん:05/02/20 15:15:52 ID:paNfI5bo0
英単語は1900あれば十分。ちなみに俺はターゲットのみ。

Z会のはあんま進められない、あれは受験にでる奴じゃなくて、Z会模試に出る奴を集めてるから。
683大学への名無しさん:05/02/20 15:19:14 ID:NtGKv7Xh0
俺は今年卒業だけど、できることなら留年したかった。
居心地は良かったよ。
684大学への名無しさん:05/02/20 15:19:39 ID:vUndqxvJ0
>>682
俺は速単必修上級やったけど上級からもばんばん出てるよ。
ターゲットでもいいと思うけど赤シートとかで隠せないのが難点な気がする。
685大学への名無しさん:05/02/20 15:23:22 ID:SdNvbmQS0
>>678
大学のシステム判ってないな。まぁしゃあないけど
別に法律にいたって痴漢にいたって取りたい授業は他学部のでも取れる
ちなみに法律学科の一年の必修は憲法と民法総則
痴漢は知らん。まぁでも地球環境とかいう表題付いてんだからそれなりに
環境に関する必修の授業があるんだろ。
別に法律学科にいてもその授業は選択で取れる

要は法律学科がでかい枠組みでその中に酷寒とか痴漢とかが入ってる感じ
686大学への名無しさん:05/02/20 15:23:31 ID:ny9TbQETO
>>681
日本史は俺もZ会の100題やっただけだよ。(3ターン)あとは実教出版の教科書と資料集を読みまくってた。
687大学への名無しさん:05/02/20 15:30:39 ID:ilSLdtI0O
>>681
単語王は多義語充実してるし、上智の場合特にオススメ。
あと参考書じゃないけど、アメリカの小学生の教科書で歴史を学ぶ!?(英和文両方)
ってのが、背景知識を得る上で便利。
今年もコロンブス出たし、少数民族とか世界史の内容が長文よくでるからね。
英文のレベルも上智と似てる。
最近発売されたやつだから、簡単に見つかると思う。
文化史は、河合出版の日本史文化史の整理と演習!?ってのがダントツ!
時代ごとの流れがつかみやすいから、2003経営2002法みたいな問題対策に抜群の効果。
今外で手元にないから、微妙にタイトル違うかも。
俺もマーチ蹴って浪人したけど、
今年本番で予想以上に苦戦して危うくまたマーチになりかけた。
A判取ってもナメずに、最後まで全力で浪人生活頑張れ!
688大学への名無しさん:05/02/20 15:49:09 ID:mv5c8Jrf0
おい、痴漢は犯罪だからやめろよ
689大学への名無しさん:05/02/20 15:53:14 ID:S9sCk+vhO
>>678
今年から宜しく
>>685
法律学科の人ですか?レスどうもです。
ではやはり好みですかね。
心配なのはローに不利になることだったけど、そういうのないならやっぱ自分は痴漢。
690大学への名無しさん:05/02/20 15:55:59 ID:aFA4D3RoO
>>682
>>684
>>686
>>687
みなさんありがとうございましたp(^^)q速単上級1周しかしてないから何周もしてみます!アメリカの教科書で歴史の勉強かぁ〜、たしかに副読本に最適っぽいですね!!
今年は日本史あんまり資料集使わなかったから、来年は資料集使って有機的に日本史の実力つけたいと思います!
ありがとうございました!
691大学への名無しさん:05/02/20 16:36:18 ID:XGCsiNk/0
541 名前:芋橋大学経済学部経済学科 :02/12/29 17:59 ID:edtHpXRN
( ´,_ゝ`)プッ 早稲田だって

>>けんゆうへ
来年慶應法、経済を受けるのがベストだよ。
早稲田のままじゃ一生低学歴


542 名前:田辺 ◆zRMZeyPuLs :02/12/29 18:02 ID:9Ge4GgLO
>>541 僕のような文系馬鹿でも唯一あなたの大学で受験できる
学部があります。
法学部後期です。

この法学部後期に受かっている人はどのような人なのでしょうか。
何か聞いたことはありますか
692田辺つぶし:05/02/20 16:49:52 ID:gc69kjdJ0
田辺くん、いまどんな勉強してるの?
693田辺つぶし改め上智最低偏差値ロシア:05/02/20 17:04:49 ID:gc69kjdJ0
ロシア語学科2004年卒進路(卒業生名簿より)
海外技術者研修協会、朝日新聞社、近鉄エクスプレス、JTB、横河電機、日本貿易振興機構、
全日本空輸、日本生命、日本政策投資銀行、日本アイ・ビー・エム、野村證券、東京火災海上、
フジテレビジョン、明治安田生命、第四銀行、市光工業、日本紙パルプ商事、キーエンス、
ヒューザー、シンカ、ユーラシア旅行社、TUVラインランドジャパン、コスモ・ピーアール
北海道大学大学院、東京大学大学院、上智大学大学院、東京外国語大学大学院、一橋大学大学院
ロンドン大学大学院、コロンビア大学大学院、スタンフォード大学
別に普通じゃね? てか、まあまあじゃね? 偏差値関係ないだろ、ロシア語学科なんか

田辺は就職どうすんの?

694大学への名無しさん:05/02/20 17:17:32 ID:XGCsiNk/0
僕も海外一流大院に行きたかったな・・・・・

ロンドン大学大学院、コロンビア大学大学院、スタンフォード大学
ってこいつら何するんだろう?
結局ロシア語は「上智外」に入るためだけで(偏差値低いから)
副専攻で国際関係でもやったのかな?
695大学への名無しさん:05/02/20 17:21:17 ID:XGCsiNk/0
上智から東大院なんか入ったら
馬鹿にされそう。僕なら嫌だな
だって早稲田から京大への編入だって
もし受かっても、恥ずかしいだろうな、って思ってた

まあ「知らぬが仏」だな。
上智の奴らは自分たちがどれだけ一流大の奴らに
馬鹿にされているか知らないから。
かえって早稲田あたりの奴らの方がビクビクしたりする。

慶応の奴らの中にはなぜか一橋に対して
異常な劣等感を持っている奴が時々いる。
しかし上智の奴らにはそんな奴はいない
なぜなら恐ろしいことに上智の奴らは
「東大京大以外自分たちと大差ない」と思っているからだ。

知らぬが仏
696大学への名無しさん:05/02/20 17:27:20 ID:XGCsiNk/0
>>693 もしもワシが上智外英を普通に卒業していたら
こう言う所に就職・進学できたって言うのか?

上智外英如きで?


697大学への名無しさん:05/02/20 17:30:35 ID:XGCsiNk/0
上智みたいな恥ずかしい大学でて
最低辺の大学卒として一流企業に入ったら
辛いだろうよ。
何しろ一流大学には相手にもされない上智だからな。
それに女ばかりだからな、どうせ。
言ってる意味分かるよね。

まあ上智の奴が自分は馬鹿にされていることに
気付いていないことが何と言うか幸せな話だが。

こんな大学卒業するくらいなら自殺した方がいいな。
698大学への名無しさん:05/02/20 17:31:33 ID:nfrTLpCM0
やべー!写真がたりねぇ!インスタントだめって書いてあるし…
699大学への名無しさん:05/02/20 17:50:40 ID:mv5c8Jrf0
学生総数ではそんなに変わらんよね?男と女?
700大学への名無しさん:05/02/20 18:06:30 ID:tDENynnx0
明日発表だ。マジ合格したい・・・
701大学への名無しさん:05/02/20 18:11:48 ID:nfrTLpCM0
明日は文に社会に電子工と目白押しだね。合格祈願!
702大学への名無しさん:05/02/20 18:18:13 ID:78pPr6/I0
>699
変わらないよ
古いけど2003年5月のデータで

男4916 女5779

っか、女の方がおおいじゃん。
703大学への名無しさん:05/02/20 18:33:56 ID:mv5c8Jrf0
>>702
ちょっとだけじゃん
704大学への名無しさん:05/02/20 18:52:50 ID:tDENynnx0
今年の発表済み合格人数わかる人いる?学科ごととか、文系のみで
705大学への名無しさん:05/02/20 18:58:31 ID:y9R8sXF10
>>701
だな。マジ電電合格してぇ。みんなで明日笑えるとイイな
706大学への名無しさん:05/02/20 19:05:06 ID:E2W9FaYiO
明日の発表って現地(四谷)で見れます?
707大学への名無しさん:05/02/20 19:05:33 ID:y9R8sXF10
見れるべ
708大学への名無しさん:05/02/20 19:06:52 ID:QdSJw5tS0
ホリプロへの感想・苦情 ・・・ [email protected]

ホリプロは小学5年生の時にやったと回答しているが、
ちょうど窃盗の時効の切れる7年前に合わせただけなのではないか?
非常に怪しい。
もし、一部上場企業として嘘の回答をしたのであれば、それは許されざる
行為。この問題は風化させてはいけない。

ドラゴンボールでわかるあびる優窃盗事件
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108880772343.jpg
709大学への名無しさん:05/02/20 19:07:55 ID:E2W9FaYiO
サンクス!ザビエル様、ここのみんなが合格しますように。ザーメン。
710大学への名無しさん:05/02/20 19:21:19 ID:ilSLdtI0O
>>709
あぁ・・・
キリスト教を侮辱したおまえに天罰が下りませんように。
ザーメン
711大学への名無しさん:05/02/20 20:15:52 ID:tDENynnx0
>>706

四谷にみにいくなら英文何人受かってるかみてくれない?もしよかったら補欠も。
712大学への名無しさん:05/02/20 20:19:49 ID:m0m/50+T0
>>712
FAX取り寄せれば?
713大学への名無しさん:05/02/20 20:24:11 ID:tDENynnx0
>>712

FAXでできるのか、ありがとう。

ただ要項をみてるんだが、FAXの使い方がわからない汗
誰か教えてください。
714大学への名無しさん:05/02/20 20:25:33 ID:E2W9FaYiO
ちゃんと調べとくよ。その代わり合格してろよ!
715大学への名無しさん:05/02/20 20:29:38 ID:tDENynnx0
>>714

優しいなあ。熱意は英文の誰にも負けてないぜ!!明日はうれし泣きするぜ。
716大学への名無しさん:05/02/20 20:32:03 ID:E2W9FaYiO
↑あ、おれ英文じゃないんで。しかもボーダーだから落ちてるっぽい。ま、今年最後の四谷ってことで行くだけよ。
717大学への名無しさん:05/02/20 20:36:44 ID:tDENynnx0
>>716

俺は自己採点できない(問題に答えをかいてない)からボーダーかどうかも不明。
二次試験は難しかった。でも不合格だけは絶対避けたい。

誰がうかってるかなんてまだわからないさ。
718大学への名無しさん:05/02/20 20:39:17 ID:n+ybQhwlO
上智の入学手続書類みたんだけど『オリエンテーションキャンプ』ってどんな感じなんかな? 正直皆初対面の中で何かするってのは苦手なんだけど…しかも学部によって日程違うみたいだし。
719大学への名無しさん:05/02/20 21:14:46 ID:i8TrY3IT0
>>716 >>717 外英230点な俺が受かったんだから
大丈夫だ!!
720在学生:05/02/20 21:18:37 ID:gc69kjdJ0
オリエンテーションキャンプ(通称オリキャン)とは
 
 オリキャンは、学生部が主催し、1泊2日で学部学科ごとに、新入生全員参加で実施される。
 内容は、履修登録、授業、学生生活などについて、学部学科の教員とヘルパーと呼ばれる在学生が、
説明・指導し、勉強の仕方や就職(早めの準備が必要な公務員や教職志望者などはとくに重要)などの
相談に応じたりもする。
 ヘルパーからは、楽勝科目情報、サークル情報など、有意義な情報が得られる。
ヘルパーは学部学科により選抜方法が違う(学生の立候補、あるいは教員による指名など)が、面倒見
のよい親切な学生が選ばれる傾向がある。
 学部学科により実施の詳細は異なるらしく、レクリエーションなしで、教員中心にばっちり真面目に
やる学部学科もあれば、親睦中心の学部学科もあるし、深夜まで熱心に話し合いをしている学部学科もある。
 9:00に大学に集合し、バスで学部学科ごとに会場となる宿泊施設に向かう。
 食事付きだが、飲酒は教員も含め厳禁。掲示板等で、「処女を失う」など変な情報がときどき流され
ることがあるが、あり得ない。
 東京フォーラムで午前中に実施される入学式のあと、午後からの学科別集会で「山の上で寒いので」
など、持ち物・服装などの注意が与えられる。まあ泊まりがけの遠足だと思えばよい。もちろん大学だ
から、間食・お小遣いの制限などはない。途中、トイレ休憩のため立ち寄る高速のパーキングエリアで
おやつなどを少量買うが、現地での行事中の飲み物やおやつは、ヘルパーが準備する。

オリキャン日程
4月6・7日 御殿場・東山荘:法、外(ポ)
       箱根・富士箱根ランド:外(ポ除く)
4月7・8日 御殿場・東山荘:神、経
       箱根・富士箱根ランド:理工
4月8/9日 御殿場・東山荘:文(哲・史)、人科(社会・社福)、比文
       箱根・富士箱根ランド:文(哲・史除く)、人科(教・心)

 けっこう、楽しかったが、初対面の連中と同室になる(もちろん男女別)ので、人によってはストレスがあるかも知れない。
 ちなみに、私のときは、男女で、棟が違っていたため、男女間の夜の交流は残念ながらなかった。
 ま、気楽に楽しめ。

721大学への名無しさん:05/02/20 21:31:54 ID:XGCsiNk/0
地獄のオリキャンを味わった奴がいることも
お忘れなく。
田舎地味た容姿の奴は特にご注意。
君は私のように「変態君です」以外の言葉をかけてもらえず
2日間ずっと無言でいることはできるか?

しかし大学側があんな行事を行うなんて、やっぱり上智はガキの大学だね
一橋でもそういうのがあったらしいんだけど、大学側は全く関与してないから
私のようにそんなものがあったなどとは知らない奴もいる。

722大学への名無しさん:05/02/20 21:34:33 ID:X19whj+y0
全くくだらない。
723大学への名無しさん:05/02/20 21:37:30 ID:XGCsiNk/0
上智の新入生は一人で科目登録も出来ないような
馬鹿ばかりです
724大学への名無しさん:05/02/20 21:38:10 ID:mv5c8Jrf0
>>721
それはあんたが暗いからいけないんだ
725在学生:05/02/20 21:40:33 ID:gc69kjdJ0
>721
田辺くん、どんな勉強してるの?
726大学への名無しさん:05/02/20 21:41:57 ID:XhnA2V79O
上智ってサークル活発?
727大学への名無しさん:05/02/20 21:43:29 ID:XGCsiNk/0
ところで今日、久々に四ツ谷に行って来た。
英検1級の面接を4年ぶりに受けた。
4年前は1次に受かった後で代々木上原の二次専門塾に
通って、そこで毎週練習してネタ暗記してやっと受かったんだけど
今回は無勉強で、しかもこの1年ドイツ語ばっかりやってたから
ちょっと怖かった。けどまあ受かっただろうけどな。

で、上智は見るたびにヘボく見えるな。
一橋みたいなキャンパスを毎日見てると
上智のキャンパスは本当に安く見える。
728大学への名無しさん:05/02/20 21:45:16 ID:X19whj+y0
話題をいきなり変える理由を理解しかねます。
729大学への名無しさん:05/02/20 21:45:54 ID:XGCsiNk/0
君らも一橋のキャンパスを見に来るといいよ。
特に西キャンパス。
東大なんかと違って小さいけど
その分、景観としての完成度が高いよ。
730大学への名無しさん:05/02/20 21:48:51 ID:tDENynnx0
郵便ってその日のいつごろにくる?近畿北部なんだけど
731大学への名無しさん:05/02/20 21:49:31 ID:X19whj+y0
送られた次の日くらいじゃないの
732在学生:05/02/20 21:49:51 ID:gc69kjdJ0
>729
ねぇ、だから田辺くん、どんな勉強してるの?
733大学への名無しさん:05/02/20 21:51:14 ID:XGCsiNk/0
>>732 勉強なんてする気になれないよ
だってあと何年で死ぬかわからないんだよ
あと半年持たないかもしれないし
734大学への名無しさん:05/02/20 21:52:01 ID:tDENynnx0
>>730

ありがとう

ちなみに合格通知もらった人は発表の日(もしくは次の日)の何時ごろにきた?
住んでいる場所もいれてお願い
735大学への名無しさん:05/02/20 21:52:08 ID:NR88UEMjO
田辺先輩頭いっすね…羨ましい…
736在学生:05/02/20 21:54:47 ID:gc69kjdJ0
>733
そんなの、誰だっておんなじじゃん
737大学への名無しさん:05/02/20 21:55:04 ID:78pPr6/I0
>>ID:XGCsiNk/0
今度は路線変更か?W
まあ、みじめになるだけだから止めたら。

あなたとは価値観違うから。
完成度?ってなんだよ。W
738在学生:05/02/20 21:55:29 ID:gc69kjdJ0
>733
それって、勉強できない、したくない、言い訳じゃないの?
739大学への名無しさん:05/02/20 21:56:07 ID:X19whj+y0
>>734
岡山だけど確か夕方くらいに来てウヒョーってなったの覚えてる。
740大学への名無しさん:05/02/20 22:00:08 ID:tDENynnx0
>>739

ありがとう。岡山で夕方なら俺のところも距離的には同じくらいだから夕方くらいか
741大学への名無しさん:05/02/20 22:02:21 ID:XGCsiNk/0
>>737 ワシはそういう景観に興味を持つなんて
以前は無かったんだよ
でも一橋の西キャンパス見たら
上智のキャンパスのあまりの安っぽさに
気付いたんだよ

特に夕方一橋の図書館の裏辺りからキャンパス全体を眺めた時に
その完成度の高さに驚いた。
NHKでも取り上げられてたよ

上智なんか前のイグナチオ教会を平気でぶっ壊して
あんなどうでもいいの建てちゃうんだからな。
一橋は文化財とかばっかりだから
勝手に壊せないんだよ
地元のプロ市民まで口出しするだろうし。
学内を子供連れの母親の集団や、幼稚園児とその先生、
じいさんばあさんが歩きまわってるんだよ。で、キャンパスの絵書いたりしてる人もいる。

上智って付近の街との交流が一切無いな
まああんなキャンパス歩き回ったところで、何の意味もないが
742大学への名無しさん:05/02/20 22:04:19 ID:mXJOalPp0
>>734
俺は奈良だけど発表翌日の11時頃に来た!
743在学生:05/02/20 22:05:59 ID:gc69kjdJ0
>741
国立はいい街だし私も好きだけど・・・

で、田辺くん、なぜ勉強しないの?
結局、頭が悪いの?
744大学への名無しさん:05/02/20 22:08:05 ID:NR88UEMjO
なんか>>743みたいなネンチャクンいると思うと‥上智行きたくなくなってきた…勉強しないと頭悪いのつながりが不明だし…
745大学への名無しさん:05/02/20 22:10:23 ID:X19whj+y0
>>743
ちょっと粘着しすぎだなw
まぁでも精進怠る人が成長することは滅多にないのは確かですかね。
746大学への名無しさん:05/02/20 22:12:51 ID:XGCsiNk/0
>>743 そうだよ
何しろ二流低学歴私大上智なんかに
入っちゃうような馬鹿だからね
747大学への名無しさん:05/02/20 22:13:57 ID:tDENynnx0
>>742

マジか。その日は雪だったとか?明日も近畿北部は雪か曇りだから到着遅れるかも。
分厚い封筒できますように!!!!!
748在学生:05/02/20 22:19:12 ID:gc69kjdJ0
>746
勉強しなけりゃ、どこに行ったって同じじゃん。
それじゃ、だめじゃん。
私は一生懸命やってるよ。
749大学への名無しさん:05/02/20 22:20:51 ID:k4+VKvow0
二流でもいいです
入りたいです はい
やることはやったんで後は神さま次第だー

あー緊張する
750大学への名無しさん:05/02/20 22:22:21 ID:X19whj+y0
749は受かってるよ。
俺はそう祈ってる。
751大学への名無しさん:05/02/20 22:22:40 ID:EUZIM84KO
次の日発送って要項に書いてあるよ?
752大学への名無しさん:05/02/20 22:23:54 ID:XGCsiNk/0
>>748 上智野郎が何をやっても無駄
753大学への名無しさん:05/02/20 22:24:56 ID:SMYyDYQrO
ここの経済の数学って難しいの?
754大学への名無しさん:05/02/20 22:26:09 ID:tDENynnx0
>>751

あ、ほんとだ。到着するのはあさって以降か。ネットでみようか迷うな。
755大学への名無しさん:05/02/20 22:26:26 ID:k4+VKvow0
>>750
あははw ありがとう
面接の時の英語の質問に
全然答えられなくて泣きそうになったんだけどねw

受かったとしても落ちたとしても
勉強して頑張ってきた人を低脳とは言えないよ
頑張ったもの その気持ちわかるものー
756大学への名無しさん:05/02/20 22:28:35 ID:tDENynnx0
>>755

英語の質問ってことは英文?
757大学への名無しさん:05/02/20 22:29:17 ID:k4+VKvow0
>>756
そだよ
君も?
758大学への名無しさん:05/02/20 22:32:53 ID:tDENynnx0
>>757

うん。同じ。お互いうかろうぜ!!
俺は4階の大きい場所での試験だったが、そこに茶髪でピアスのやつがおった。
759卒業生:05/02/20 22:33:47 ID:GqCkK/Ho0
相変わらず上智煽りが酷いですね(苦笑)。
しかしまあ、何と言われようが、在校生な方々は動じる必要はありません。
どうぞ頑張って勉強してください。


760大学への名無しさん:05/02/20 22:34:01 ID:gPz0PV9NO
英文受かりたい!!ここにいる皆がいい結果でありますように(*^o^*)
761大学への名無しさん:05/02/20 22:35:13 ID:XGCsiNk/0
あはははh 英文か受かってるよ

私が受験生だった頃の上智の合格体験記で


*偏差値40台
*古文で知ってる単語二語
*獨協大学不合格
*面接で日本人から「君、英語出来ないね」と言われる
*英語での面接で
「外国に行った事はあるか」「China」
「中国の印象は」「Large」
「スポーツはやってるか」「baseball」

で受かった奴がいる
762大学への名無しさん:05/02/20 22:35:44 ID:k4+VKvow0
>>758
おー!俺も同じ部屋だったよ。
君はたぶん右前の方にいた人な気がするなw
763在学生:05/02/20 22:38:10 ID:gc69kjdJ0
勉強やって、もちろん無駄じゃないよ!
勉強は、自分を磨くためだけど
ちゃんとやってれば、就職や進学で結果が出るし、
頑張ってる先輩に続くことができる!

私も、希望どおりの道に進むことが決まったし。
764大学への名無しさん:05/02/20 22:38:58 ID:k4+VKvow0
>>760
君もね もし俺が落ちてたらその分の点数が君達に回りますようにw
765卒業生:05/02/20 22:40:40 ID:GqCkK/Ho0
>>763
おめでとう。

大学は入ってからが勝負です。
上智は勉強したい人には本当によい大学でした。
どうぞみなさんもどんどん自分を磨いてください。
766大学への名無しさん:05/02/20 22:42:11 ID:tDENynnx0
>>762

ほんとかよ(笑)

英文受けた人に質問!
リスニング・和訳・英訳・面接の出来はどうだった?

俺は
リスニング・・・ききにくくよくわからなかった
和訳・・・3問目が謎。1・2問目はできた
英訳・・・まあまあかな。大きな減点は少ないと思う
面接・・・英語の質問がやばい汗
767大学への名無しさん:05/02/20 22:44:05 ID:gPz0PV9NO
764さん 一番に受かろうよ!!私が落ちちゃったとしても受かった皆には大学生活楽しく過ごしてもらいたい♪今は受かるって信じよう!!
768大学への名無しさん:05/02/20 22:45:50 ID:gPz0PV9NO
↑ごめんなさぃ、「一緒」にです
769大学への名無しさん:05/02/20 22:46:50 ID:k4+VKvow0
>>766
ピシっとした格好してた人かなーと勝手に予想w

リスニング・・・漠然としか理解できず出来なかった
和訳・・・3問目が意味不明
英訳・・・ここはよくできた
面接・・・俺が最低だろってくらい最低
770大学への名無しさん:05/02/20 22:48:25 ID:k4+VKvow0
>>767
そうだな!俺も絶対受かる
じゃあここにいる人達が高得点で受かってたら
その分の点数が俺達に回りますように♪
771大学への名無しさん:05/02/20 22:53:02 ID:tDENynnx0
>>769
>>770

みんなで合格の雄たけびをあげたいな〜。明日は結果を見る前に美容院にいこ
二次の面接の前に前髪が長めで面接官の印象を悪くしないように自分できったらまっすぐになったんだよな汗
772大学への名無しさん:05/02/20 22:53:09 ID:JdEPDVoX0
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ
      |::::/    ヘ  / |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)   | おぉぉぉっと、ここで田辺様の登場だ!
    l  !:;     ⌒´⊃` |     | 目をつぶれば浮かんでくる・・・・・。
    ゝ_┃     ´___/   < 何もする事が無く、2chを荒らす毎日・・・・・。
       |┗━⊃<二二y'      | 27歳で世捨人同然の学歴厨田辺けんゆうの姿だぁぁぁ!
      |   \_二/      \__________________
    /ト、   /7:`ヽ、_
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::




773大学への名無しさん:05/02/20 22:56:30 ID:XGCsiNk/0
英文の英語面接で何でボロボロになるんだよ・・・

そんなに難しいトピックでも出たの?
それについて一分以内に考えてスピーチしろ、とか。
少なくとも私が受かった時は
自分について英語で表現できれば
簡単に答えられたけどな
774大学への名無しさん:05/02/20 22:57:43 ID:k4+VKvow0
>>771
おw 俺の勝ちー
俺は今日美容院行ったのさw
君とは仲良くやってけそうだよ
775大学への名無しさん:05/02/20 23:00:13 ID:k4+VKvow0
>>773
う〜ん、簡単な質問だったんだけど、、、
頭が真っ白になってしまった^^;;
あの時はきっとappleって単語すら出てこなかったな
776大学への名無しさん:05/02/20 23:05:51 ID:tDENynnx0
>>773
本のストーリーを説明するのに四苦八苦

>>774
奇遇やなあ。話かわるけど俺はイギリスに留学したいな〜
777大学への名無しさん:05/02/20 23:11:16 ID:k4+VKvow0
>>776
俺はカリフォルニアに行ってパンク三昧な留学をしたひ
イギリスでもいいね、UKロック三昧
778大学への名無しさん:05/02/20 23:12:05 ID:XGCsiNk/0
>>776 もしかして
英文はまだ「今までに感銘を受けた本を書け」なんて
やってるの?

ちなみに私の時の実話
私は既に外英に受かっていたため
「面接やっても意味ない」と言われ、瞬時に終わった。
で英語の面接まで待ってたら、
次ぎの受験者の女がやってきた。
そいつは信じられないことに感銘を受けた本として
「自分の出た学校の文集」を挙げたのだ
そんな馬鹿でも受かってたよ
779大学への名無しさん:05/02/20 23:17:18 ID:tDENynnx0
>>777
俺は今カーペンターズとかビートルズの懐かしい音楽が好き。
英語と日本語の同時通訳ができるようになりたい。通訳を目指しているわけじゃないけど
(ってラッキーセブンやん(笑)


>>778
感銘を受けた本ではないけれど、自分が最近読んだ本について
780大学への名無しさん:05/02/20 23:22:52 ID:gPz0PV9NO
770さん そうだね☆皆で合格しよう!!明日掲示板見にいきます!!!!
781大学への名無しさん:05/02/20 23:23:56 ID:k4+VKvow0
>>779
俺も昔の音楽好きだわぁ
虹のかなたに とか 雨に唄えば とか(古すぎだなw)
それでは俺はこの辺でおいとまするよ また明日報告しに来ます
おやすみー♪ 
782大学への名無しさん:05/02/20 23:25:26 ID:k4+VKvow0
>>780
俺は受かってるの確認してから行くつもりw

それではおやすみ!
783大学への名無しさん:05/02/20 23:27:08 ID:tDENynnx0
俺も風呂入ってねまっす!!桜をさかせるぞ!
784大学への名無しさん:05/02/20 23:31:24 ID:gPz0PV9NO
おやすみなさ〜い☆☆
785大学への名無しさん:05/02/21 02:50:31 ID:zlLCIqdAO
>>776さんは関西人?上智は関西出身とか少なそう…
おれ関西人やから、もしそーやったら仲良くしてな〜
でもおれ1浪やから敬語を使うよーに!←冗談ですよw
786大学への名無しさん:05/02/21 02:55:09 ID:89Q6KcWg0
>>785
上智は関西人少ないよー。
首都圏出身が7割だからねー。
関西弁しゃべってるひとほとんど見ない。
そんな俺も関西人。
787大学への名無しさん:05/02/21 02:58:07 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
788大学への名無しさん:05/02/21 03:35:12 ID:RDF2FQ1K0
ヽ(*´∀`)ノ少しでも関西人いてヨカターw イスパニア語学科の関西人です。
ふと思ったんだけど、トーキョーの人って関西弁で話しても分かるんかな?
初日から(゚Д゚)ハァ?ナニゴ? って感じになったら鬱だorz それはそれで面白いけどねw
789大学への名無しさん:05/02/21 06:53:52 ID:5+miPOYC0
景観と言えば

東大・早稲田>立教・青学・同志社>京都>慶應・関学・明治学院

上智ははっきり言って語るに及ばず。
790大学への名無しさん:05/02/21 08:06:38 ID:qNHW1bdrO
今日のめざまし占い・・・さそり座→2択の決断を迫られる。自分の決断を信じて。さそり座のおれにはなんか意味深な結果。
791大学への名無しさん:05/02/21 09:03:12 ID:8ulSF1JH0
>>790
俺なんて試験日に「前のことは忘れてはりきって行きましょう」なんて言われたよ
792大学への名無しさん:05/02/21 09:15:58 ID:qNHW1bdrO
別に占い信じてるわけではないがなんか的えてるような。でもおれは最後まで合格を信じるよ。
793749:05/02/21 10:07:35 ID:Bricniif0
受かってました;;
努力も、もちろんしました。
だけど本当周りの人がいなきゃここまで出来なかったです::

今から四谷で写真撮ってきます。
俺の受かった点数の余りが君達に回ってますように・・・
794大学への名無しさん:05/02/21 10:45:31 ID:qNHW1bdrO
昨日の人、英文の合格者は215人、補欠は18人だよ。
795大学への名無しさん:05/02/21 10:47:07 ID:f07mvhKv0
試験前日ドラクエやってた。なのに受かった。
796大学への名無しさん:05/02/21 11:20:08 ID:qrK0G8pj0
さて見事総合人科社会に 補 欠 となったのだが
797大学への名無しさん:05/02/21 11:22:23 ID:SSFGwqfw0
>>794

ありがとう。俺うかってた!!
798大学への名無しさん:05/02/21 11:40:33 ID:dq9+1M8A0
>>796
俺も。

社学の補欠はall or nothingだからな。(2000-2004データ)
今年はどっちに転ぶか
799大学への名無しさん:05/02/21 11:45:24 ID:e8+wL94gO
フランス文の人数教えてくれませんか?
800大学への名無しさん:05/02/21 11:46:48 ID:qrK0G8pj0
>>798
そうそう、本当どうなるか
801大学への名無しさん:05/02/21 11:49:46 ID:SSFGwqfw0
>>799

1時からならFAXで合格者の番号みれるから何人かもわかると思う
802大学への名無しさん:05/02/21 11:51:44 ID:e8+wL94gO
早稲法の試験中気になってしようがないんです
803大学への名無しさん:05/02/21 11:58:06 ID:0kMY7AaR0
社学受かった!
小論一問目最後の5分で書いた・・・諦めないでよかった
804大学への名無しさん:05/02/21 12:01:51 ID:dq9+1M8A0
>>800
まあ他人の出来に期待しとこう。

俺は素点からしてボーダーっぽいから
補欠順位も低そうだが。

>>803
おめでとう。
よく頑張った。感動した。
805大学への名無しさん:05/02/21 12:03:03 ID:qNHW1bdrO
仏文もいちおうメモっといたんだな。仏文は合格者80人、補欠は11人。
806大学への名無しさん:05/02/21 12:05:10 ID:qrK0G8pj0
>>803
オメデトウ
俺は第一問を最初にやったから(ry
807大学への名無しさん:05/02/21 12:08:16 ID:e8+wL94gO
>>805
神キタ━━(゚∀゚)━━!サンクス!
一次が110人だから…あの中で30人も切られたのかorz
見る自信がねぇ‥
808大学への名無しさん:05/02/21 12:13:25 ID:SSFGwqfw0
英文は補欠にもならなかった人は10人くらいだぞ。いつもより合格かなり多い
809大学への名無しさん:05/02/21 12:55:16 ID:hm3Dhpnr0
新1年生はここで入学後のこと話し合いましょう☆

上智大学新1年生専用
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1108957392/
810大学への名無しさん:05/02/21 13:25:35 ID:iRNPsxRBO
英文受かりました♪皆よろしくね☆
811大学への名無しさん:05/02/21 13:29:06 ID:cf6eExRT0
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
812大学への名無しさん:05/02/21 15:42:14 ID:IsFM+eQ50
社学と心理どっちにいこう・・・
早くきめて手続きしなきゃいけないのに決めれない。。
813大学への名無しさん:05/02/21 15:44:19 ID:EesD0S9d0
>>812

興味あるほうにいったら?好きな勉強じゃないと続かないと思う
814大学への名無しさん:05/02/21 15:49:33 ID:o+AW0ixJ0
来年こそは上智大!
815812:05/02/21 15:55:06 ID:IsFM+eQ50
>>813
やっぱり??
どっちかっていたらより興味があるのは社学だけど、絶対無理だと思ってた心理に受かったことで気持ちが揺らぐ・・。
816大学への名無しさん:05/02/21 15:59:15 ID:nHPXBucCO
興味ナイのに偏差値とかで選んだトコ入るとつまんないかもね。興味あってもつまんないときあるし。
817大学への名無しさん:05/02/21 16:00:46 ID:EesD0S9d0
>>814

がんばって!

>>815

どっちかっていったら、、か。もっと傾いていたらきめやすいだろうになあ。
もう1回大学案内でカリキュラムとか、学科の特徴とかよく見て決めたらいいと思う。
心理のほうが難しいから、そっちにいくほうが自慢になるかもしれないけど、学歴を自慢するんじゃなくて
自分の学んだことを自慢するほうが尊敬されると思うよ

818812:05/02/21 16:09:46 ID:IsFM+eQ50
>>816、817
アドバイスありがとう!
817さんの言う通り今は自慢になるかもしれないけど、後々自分の学んだことに自信もてるほうがいいですよね。
パンフレットとかみてもう一度考えてみます。
819大学への名無しさん:05/02/21 16:15:13 ID:EesD0S9d0
>>818

時間のある限りしっかり考えてみたらいいと思います。
820大学への名無しさん:05/02/21 16:40:14 ID:+BBLH23e0
合格者人数ってどこで見れる?
補欠だから合格者人数がかなりきになるんだが・・・
821大学への名無しさん:05/02/21 17:19:08 ID:FBfZEnsM0
社会受かってたよ。よかった。
あたしも早稲田受けてたから、
落ちてたら次の科目ぼろぼろになると思いながらも休憩に見ました。
ちなみに小論でコミュニケーションをコミニュケーションと
書いたかもしれないということに昨日気づきました
822大学への名無しさん:05/02/21 17:54:11 ID:e8+wL94gO
二次はほとんど関係ない。成績開示できなくなるでしょ
823大学への名無しさん:05/02/21 18:02:37 ID:EesD0S9d0
>>820

FAXでわかるよ。受験番号全部のってるから
824大学への名無しさん:05/02/21 18:07:49 ID:Olimnp9/0
英文受かった〜!!何か色々批判はされてるけど
受かるとやっぱ嬉しいですね!4月からよろしく
お願いします!!
825大学への名無しさん:05/02/21 18:17:51 ID:eOCs5vOo0
>>824
2ちゃんでなされる批判の9割は根拠のないもの。
やっかみにもとづく誹謗中傷。

上智はどう、とか気にしないで、
せっかくいい大学に受かったんだから、
しっかり勉強してください。
826大学への名無しさん:05/02/21 20:30:18 ID:A6MmJTj60
荒らしは狂言回しみたいのもの。
荒らしが出現して、あることないこと言いふらすことによって、スレが盛り上がることもある。
ここで誹謗中傷している香具師も、それ程上智を悪く思っているわけでもなく、釣られて対応する者の反応を
窺っているだけ。
釣られるもよし、無視するもよし。
これこそ2チャンネルの醍醐味。
827大学への名無しさん:05/02/21 20:30:27 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
828大学への名無しさん:05/02/21 20:31:31 ID:EesD0S9d0
入学式はいつかわかる人教えてください
829大学への名無しさん:05/02/21 20:32:17 ID:flBMmgV90
4月1日だよ
830大学への名無しさん:05/02/21 20:33:10 ID:EesD0S9d0
ありがとう。東京国際フォーラムってとこなんかな?
831大学への名無しさん:05/02/21 20:35:09 ID:iY0hlFjzO
上智の馴れ合い旅行中、
俺がぬるぽーって叫んだら、
ガッって言ってくれ。
832大学への名無しさん:05/02/21 20:35:46 ID:flBMmgV90
そうやで!
知り合い誰もいねー
833大学への名無しさん:05/02/21 20:40:57 ID:EesD0S9d0
俺も友達は1人もいない。でもそれが逆に楽しみ。全く知らない環境に行ってみたかった。
834大学への名無しさん:05/02/21 21:13:10 ID:qXw1eFjQ0
上智って追加合格とかあるんですか?
あ、いや別に合格発表で補欠だったわけじゃあないんですが...
835大学への名無しさん:05/02/21 21:18:39 ID:EesD0S9d0
>>834

ありますよ。詳しいことは要項にのってます
836大学への名無しさん:05/02/21 21:46:36 ID:s1KEm7PtO
入学手続き書類書いてるんだけど『※詳しくは「入学手続要項」を参照』ってあるんだけどそんなの入ってた?手元にないからとりあえず書けるとこから書いてるんだけど…?
837大学への名無しさん:05/02/21 21:56:54 ID:EesD0S9d0

>>836
どんなことがしりたい?
838836:05/02/21 22:00:43 ID:s1KEm7PtO
>837
身上記録ないし学籍原薄の欧字氏名って書くんですか?
願書の時は書かないでいいってあったんですけど?
839大学への名無しさん:05/02/21 22:01:33 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
840大学への名無しさん:05/02/21 22:07:12 ID:EesD0S9d0
>>838

入学手続に必要な書類

1誓約書(本学指定用紙)
2学籍原簿(本学指定用紙ー1の裏面)
3学籍資料票(本学所定用紙)
4身上記録(本学指定用紙)
5カラー写真3枚(4.5×3.5)←2・3・4に貼り付け
6登録原票記載事項証明書(外国籍のもののみ)

7出身学校の卒業証明書(05年3月までに卒業見込みで受験した者のみ提出。必ず期日までに提出のこと)
8住民記載事項証明書
9上智短期大学出身者は、その卒業証明書
(7〜9は3月25日〜4月8日の間に提出)

くらいしかかいてないとおもう
841836:05/02/21 22:14:14 ID:s1KEm7PtO
>840
それって上智大学一般入学試験要項に書いてるやつじゃないですか? 入学手続書類要項自体は別冊とかにはなって入ってませんか?
842840:05/02/21 22:17:05 ID:EesD0S9d0
>>841

あ、すんません。

合格の書類の中に記入時の注意事項みたいなのはないんですか?
書類はあすかあさってにとどくんで、まだないんです
843大学への名無しさん:05/02/21 22:19:06 ID:EesD0S9d0
ちょっときになったんだが、

受験板の上にあるマークシートに桜がまっている
844836:05/02/21 22:28:45 ID:s1KEm7PtO
>842
あ〜そういうことでしたか。合格後にきた書類に「入学手続書類要項」が入ってないっぽいので助けを求めてるんですわ。ってなわけで誰かわかる人いませんか?
845大学への名無しさん:05/02/21 22:33:55 ID:GPHh1MO20
早稲田の国際教養と上智の外英、どっちに行こうかマジで悩んでいるのだが…
846大学への名無しさん:05/02/21 23:00:27 ID:8eZ6bDJi0
>>833
あんたみたいな人が大学で急に明るくなるタイプだ。いい人生送りな。


ところで聞きたいんだが、関西人でもバカにされないよな?(来年受ける予定)
847大学への名無しさん:05/02/21 23:02:23 ID:8eZ6bDJi0
>>845
上智に決まってるだろ!
早稲田と聞いたらスーパーフリーしか思い浮かばないからいやだ。
848大学への名無しさん:05/02/21 23:13:01 ID:YiC8/1cb0
>>845
好きな方にいけばいい。
ただ、自分で決められないような人は、上智じゃやっていけないよ。
849大学への名無しさん:05/02/21 23:14:46 ID:YiC8/1cb0
>>846
されないよ。六甲高校と北野高校出身の友達がいるよ♪
850大学への名無しさん:05/02/21 23:18:58 ID:fUC3QFtHO
早稲田の方がよろしいかと
851大学への名無しさん:05/02/21 23:25:09 ID:1pP7V2+vO
俺も和田国際教養と上智の法・法で迷ってるよ〜、くそーどーすりゃいーんだあ
852大学への名無しさん:05/02/21 23:28:56 ID:G8z2g8bI0
つーかなんで全く違う学部で迷うんだ?
法と法とか、国際教養と比較文化とかなら迷うのわかるけど
その組み合わせだったら自分のやりたい方いけばいいじゃん
853大学への名無しさん:05/02/21 23:29:05 ID:YiC8/1cb0
「寄らば大樹」とか「学閥」とかそういうのが好きな人なら、早稲田にすればいい。
大学名よりも、自分の力で頑張っていこうと思う人なら、上智にすればよい。

あとは専門だね。本当に何をやりたいか、ってこと。
854大学への名無しさん:05/02/21 23:29:49 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
855833:05/02/21 23:58:59 ID:bYjPR2iF0
>>846

誤解されたらこまるでいうが、友達がいないってのは上智に行く友達がいないって意味。
もちろん学校に友達はいるんで誤解はせんように
856大学への名無しさん:05/02/22 00:22:06 ID:Nc1aIwTr0
★上智大学内学科ランク★
66 国際関係法
65 地球環境法  
  法律
  心理
64 英語
  フランス語
63 経営
  史
  英文
  社会
  イスパニア語
62 哲学
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 経済
  社会福祉
  ドイツ語
60 ロシア語
化学
  機械工
59 ポルトガル語
電気・電子工
物理
(代々木ゼミナール2005年度最新版)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html


857大学への名無しさん:05/02/22 02:14:06 ID:wwF+W1170
理工イラネ
858大学への名無しさん:05/02/22 02:41:57 ID:tpcK78WqO
決めた!上智いきます自分の力でいきていくことにしました
859大学への名無しさん:05/02/22 02:47:06 ID:GimfnQwm0
>>858
歓迎します。
上智は、勉強しようと思う人には、本当に居心地のよい大学です。
頑張って自分を磨いてください。
860大学への名無しさん:05/02/22 05:47:18 ID:mTTasKCO0
>>845 早稲田に決まってるでしょ
元上智外英、早稲田政経、現一橋法の私が言うんだから
間違いない
861大学への名無しさん:05/02/22 05:50:23 ID:mTTasKCO0
>>859 あんたまだそんなこと言ってるのか・・・・

上智外英と早稲田国際教養でどちらが勉強させるかって言ったら
早稲田国際教養の方なんだよ。
当然英語力も早稲田国際教養の方が余程身に着く。
まあこう言うとお前らは「語学なんか自分でやるもの」とか
言い出すんだからな。普段は逆のこと言ってるくせに。

上智が変わらない間に他はどんどん変わっていったんだよ。
862大学への名無しさん:05/02/22 05:54:59 ID:mTTasKCO0

>>上智は、勉強しようと思う人には、本当に居心地のよい大学です


これ本当に馬鹿な発言だな。上智にはいるような馬鹿が上智しか知らないから
こんなこと平気で言っちまう。

あのな、上智のあのヘボいfacultyでレベルの低い奴に囲まれて
どこが「上智は、勉強しようと思う人には、本当に居心地のよい大学です」なんだよ。

あたかも早稲田は勉強させる気がないと言ってるみたいだな。
いつの時代の話しだよ。

今一橋にいる私が早稲田と上智のどちらかに戻っていいと言われたら
早稲田しか選びようがない。上智なんてドブに金を捨てるのと何ら変わらない。
何で同じ学費であんなにショボイ教育を受けないといけないんだよ。

863大学への名無しさん:05/02/22 05:58:16 ID:mTTasKCO0
上智大学外国語学部英語学科中退
早稲田大学政経学部政治学科中退
一橋大学法学部の私から見て

上智だけは絶対に何があろうがお勧めできない。
「おまえは過去に上智で嫌な思いをしたからだ」と言う奴がいるだろうが
私はかつて激しい早稲田批判もしていた。
ところが今一橋に来てみて、上智はどの分野であろうが
早稲田に絶対に勝てないという思いを強く持った。
お前達が予想している以上にその差は大きい。

864大学への名無しさん:05/02/22 05:59:44 ID:mTTasKCO0
早稲田には今動きがある。
しかし上智はよどんでいる。

上智と早稲田の差は埋めようがないほどに開くことだろう。
縮まることは絶対にないと断言できる。
勢いが違い過ぎる。
865大学への名無しさん:05/02/22 06:27:12 ID:UHcSTmnp0
>上智が変わらない間に他はどんどん変わっていったんだよ

お前が変わらない間に上智はどんどん変わっていったんだよw
866大学への名無しさん:05/02/22 06:29:40 ID:GxEUCH590
中退?
退学だろ。
上智を退学になった奴が何を言っても説得力がない。
それにしょせん学生の視野でしかない。
しかも学部生のね。
こんなところにはりついてないで、勉強したまえ。
そしてどこか一つくらいさっさと卒業しなさい。

867大学への名無しさん:05/02/22 06:35:39 ID:oC4UR8Ld0
っていうか、大学なんていくつも渡り歩くようなところじゃないんだよ。
上智なら上智で、マーチならマーチで、早稲田なら早稲田で
そこを4年で卒業する、そのことのほうがよっぽど大事。

就職を気にするならなおのことだ。
中退なんてマイナスイメージにしかならんのだから。

就職を気にしないのなら
どこの大学だっていい。自分の好きなことを学べればよいのだから。
極端な話、大学なんか行かなくたって自分で起業すればよい。
868大学への名無しさん:05/02/22 06:38:40 ID:GxEUCH590
>>867
最後の方、ちょっと極端だが、大筋で同意。

院で他に移るんならまだ分かるが、
学部生は結局学部生でしかない。
さっさと卒業して次のステップに進むべきだよ。
まして、退学になった大学の悪口ばかり書き込んでるようじゃあ、
どうしようもないね。
869大学への名無しさん:05/02/22 06:51:49 ID:mTTasKCO0
>>865 それがな、全然変わってないんだよ

870大学への名無しさん:05/02/22 06:56:48 ID:mTTasKCO0
537 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 05/02/19 09:41:58 ID:lJIFQoc70
515 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/19 09:05:58 ID:L1K1Omal0
一橋も官界、法曹界、学界では十分二流の評価だろう。
トータルで考えると、総合大学である早慶や旧帝大のほうが上といってもいいくらいだろう。
要は、つまらないことを考えないこと。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488/l50

上智野郎が自分の大学を持ち上げるために
お決まりの他大貶しをしてます
こんなこと言われて黙ってるの?


539 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 05/02/19 12:18:21 ID:7d8hIm2E0
二流の大学に何をいわれようと相手にしないよ。
871大学への名無しさん:05/02/22 07:05:29 ID:GxEUCH590
あなた病気だね。ちょっとやばいかも。
とりあえず2ちゃんから遠ざかった方がいいよ。

872大学への名無しさん:05/02/22 07:50:59 ID:jxiW/VsuO
>858
余談ですが去年早稲田の国際教養と上智の外英ダブル合格して早稲田行った友達は最近になって上智に行かなかったことを後悔してたよ。「期待に答える程のものではなかった」とのこと。まぁ結局は本人次第なわけだが
873大学への名無しさん:05/02/22 07:52:35 ID:GxEUCH590
>>872
そう、結局は本人次第。
おれ=上智じゃないし、おれ=早稲田でもない。
大学名なんてそんなもんだよ。
874大学への名無しさん:05/02/22 08:00:22 ID:mTTasKCO0
>>872 その友達に言っておけ

「上智外英はそれ以下だ」と
875大学への名無しさん:05/02/22 08:02:01 ID:mTTasKCO0
>>873 いや、大学名以上に上智と早稲田の溝は深い

一度早稲田に通った人間は、早稲田に文句ばっかり言ってたとしても
上智になんか入ったら、鬱病になるかもな
あまりの酷さに
まず「金がもったいない」と思うだろう
876大学への名無しさん:05/02/22 08:04:26 ID:GxEUCH590
>>875
そう思ってればいいよ。
俺はあなたより年上だし、博士(文学)でもある。
だからといって威張る気はないが、
あなたの見方はあまりに狭量だ。
877大学への名無しさん:05/02/22 08:06:36 ID:mTTasKCO0
しかし、上智早稲田一橋にいた私が
これだけ言っても分からないんだな。
上智にしかいたことがない奴は
上智のことしか知らないからな。
馬鹿だから上智程度で満足しちまうの。
早稲田は自分の大学のシステムに常に不満がある。
で不満ばっかり言う。
でそれを聞いた上智の奴は「早稲田はダメなんだ」と思う。
しかし実際は上智は早稲田のはるか下。

なにしろ上智はベネッセのアンケートで「授業中静かか」という問いに
「非常に静か」と答えてしまう奴らだからな。
それに対して早稲田は「うるさい」

しかし実際に入ってみれば分かるが「うるさい」の基準が全然違うことに気付かされる。
早稲田では一人話していると「うるさい」

上智ではうるさくて講師が何を言ってるか分からない授業まである
必修ですら話している奴がいる

878大学への名無しさん:05/02/22 08:07:36 ID:mTTasKCO0
>>876 どこの一流大学で学位取ったの?

海外? まさか上智なんてことは有り得ないよね?
879大学への名無しさん:05/02/22 08:09:14 ID:mTTasKCO0
まてよ
じゃあ何でこのスレッドにいるんだ?

学部上智で院が他の一流大なら
上智を擁護する気になんて絶対になれないはずだ。


まさか・・・・ まさかな
880大学への名無しさん:05/02/22 08:10:35 ID:GxEUCH590
>>878
上智じゃない。上智の博士号に価値があるとも思わない。
881大学への名無しさん:05/02/22 08:13:28 ID:GxEUCH590
>>879
上智擁護というより、あなたに興味をもったから、ちょっと粘着してる。
882大学への名無しさん:05/02/22 08:13:46 ID:mTTasKCO0
>>880 じゃあどこ?
海外? 国立?
慶応? 早稲田?

883大学への名無しさん:05/02/22 08:14:34 ID:mTTasKCO0
なんだ 上智と全く関係ないのか

じゃあ上智の実情を知らないんだな
884大学への名無しさん:05/02/22 08:14:57 ID:GxEUCH590
>>882
某国立大だよ。海外は2年行った。
885大学への名無しさん:05/02/22 08:16:27 ID:GxEUCH590
>>884
兄貴と嫁さんが上智だw。
886大学への名無しさん:05/02/22 08:18:01 ID:mTTasKCO0
しかし文学博士号なんて取ってどうするんだよ(笑)

この世は理系さえあればいいんだよ
文系のそれも人文系で博士号だって(笑)
農家の人間の方がよほど価値あるよ

文学ってまさか文字通り「文学」専攻ではないよね
もしそうなら私と同じくらい価値なし人間だな
これだけは胸を張って言えるよ
「文学」なんてやる奴はこの世のゴミ

巨視的視点を持っていたら、文学のくだらなさに気付くはず

まあ文学専攻ではないんだろうけど
887大学への名無しさん:05/02/22 08:18:18 ID:GxEUCH590
>>884
兄貴と嫁さんが上智だw
888大学への名無しさん:05/02/22 08:19:47 ID:mTTasKCO0
教育資源は全て理系にまわせばいいんだよ
社会科学系だって理系の奴にやらせたほうが
よほど成果を残すはずだ。
理系に出来ないことはない
889大学への名無しさん:05/02/22 08:22:08 ID:GxEUCH590
すまん、二重カキコになった。

あなたの言うことは極端だよ。
890大学への名無しさん:05/02/22 08:25:36 ID:mTTasKCO0
あああ私も都会のエリート家庭に生まれていたら
一流国立の理系に行けたのにな
文系の学問を文系の人間がやって
一体何になるんだよ。

特に人文科学 あれ全部理系でいいでしょ。

上智の文系だと
まず心理はそもそも理系 経済も理系
文学部は要らない 外国語学部も言語学なら理系
政治とか法は理系で充分
社会学なんてもう流行らないからいらね。
あとは要らね
891大学への名無しさん:05/02/22 08:26:48 ID:GxEUCH590
>>890
あのさ、文系と理系をそれだけきっぱり分けられると思ってるの?
892大学への名無しさん:05/02/22 08:27:16 ID:mTTasKCO0
>>891 分ける必要がそもそもない
全部理系でOK
893大学への名無しさん:05/02/22 08:28:17 ID:mTTasKCO0
というか文系多すぎ
3分の1でいい
あとは理系に行くべき
私も理系にいって堂々と社会に貢献したかった
894大学への名無しさん:05/02/22 08:28:20 ID:GxEUCH590
>>892
じゃあきくけど、理系をどう定義する?
895大学への名無しさん:05/02/22 08:28:38 ID:NobEdm/90
頭のおかしい奴はスルーね
896大学への名無しさん:05/02/22 08:29:36 ID:mTTasKCO0
>>894 人類の進歩に寄与することをやっている、科学的思考を持った人間

文学はこの世の発展に全く役立ちません
897大学への名無しさん:05/02/22 08:29:57 ID:GxEUCH590
>>895
頭がおかしいのかな?
考え方が異常に消極的で、かつ視野が狭いとは思うけど。
898大学への名無しさん:05/02/22 08:30:51 ID:GxEUCH590
>>896
うん。では、進歩(発展)とか科学をどう考えてるの?
899大学への名無しさん:05/02/22 08:31:45 ID:mTTasKCO0
文学評論とかやってる奴見ると「馬鹿じゃないのか」って思う。

そういうくだらないことやって堂々とおまんま食える時代で
よかったな、って感じ


今や政治経済なんて完全に理系だからな
巨視的に見てこの世の役に立つことをやってるのは理系の人間だけ
900大学への名無しさん:05/02/22 08:36:15 ID:mTTasKCO0
>>898

パソコンとか作ったり、食物の供給を増やしたり
病気を防いだりすること。
例えば500年後に振りかえっても人類の役に立ったと思えること。

それに対して文学は「役に立った」と言っても
それは文学そのものの役にしか立たない
901大学への名無しさん:05/02/22 08:40:04 ID:mTTasKCO0
昔「若きヴェルテルの悩み」を読んで自殺した若者が
大勢いたそうだ。超馬鹿。
文学なんかに感動する奴は巨視的視点が欠けている奴ら。
あと歌とか歌ってる奴も馬鹿。あれで「感動した」とか言ってる奴も馬鹿

たかが「暇つぶし」の道具に影響を受けてどうするんだよ。
映画とか見て感動する奴もどうしようもないな。

もし宇宙人がやってきたら絶対馬鹿にされるよ
902大学への名無しさん:05/02/22 08:40:16 ID:GxEUCH590
>>900
なるほどね。ちゃんと真面目に答えてくれて、ありがとう。
あなたのいう「役に立つ」って物質的な意味だよね。
じゃあ、精神的に「役に立つ」ことはありえないの?
903大学への名無しさん:05/02/22 08:43:01 ID:GxEUCH590
>>901
それだと、ゲーテもモーツァルトもみんな馬鹿になるね。
904大学への名無しさん:05/02/22 08:45:04 ID:M8uCaUFC0
田辺って性懲りもなくまだ粘着してるみたいだね。まともに受けとったら彼みたいに人生誤まりそう。
905大学への名無しさん:05/02/22 08:45:31 ID:mTTasKCO0
>>902 それも理系の人が全て解決してくれる

精神を高揚させてなおかつ安全な薬や機械を作ればOK
906大学への名無しさん:05/02/22 08:46:08 ID:mTTasKCO0
>>903 もちろんそうだよ
人類の発展に一切貢献してない
907大学への名無しさん:05/02/22 08:48:37 ID:mTTasKCO0
とにかく、宇宙人が来ても馬鹿にされない社会こそが理想

棒振りまわして玉を打ってる奴や、集団で玉を追いかけてる奴を
見て騒いでいるような人間は恥ずかしいから消えるべきだ


908大学への名無しさん:05/02/22 08:50:52 ID:GxEUCH590
>>905
精神の存在は認めるわけだ。
>>906
なるほどね。まさに工学部の一年生が言いそうな答えだね。
で、あなたのいう発展というのは、物質的に豊かになることだね。
で、そうすると幸せになれると、そう思ってるのかな?
909大学への名無しさん:05/02/22 08:52:05 ID:mTTasKCO0
あ、まてよ
ゲーテは標準的なドイツ語の確立に
貢献したな。
でも別にそれは理系の人が「今からドイツ語はこうします」って
科学的に最も合理的なドイツ語を考え出せばよかっただけの話し
910大学への名無しさん:05/02/22 08:54:15 ID:GxEUCH590
>>909
というか、その前にゲーテが自然科学者でもあったことは知ってるの?
どうでもいいけど、scienceとかWissenschaftとかいう語だけだと、
伝統的には自然科学を意味しない。
911大学への名無しさん:05/02/22 08:54:19 ID:2d56gdEw0
>>909
ではエスペラント語の失敗の理由はどう説明しますか?
合理的なのがいいとはかぎらないんじゃないかな?
912大学への名無しさん:05/02/22 08:55:53 ID:GxEUCH590
>>911
あなた鋭いですね。先手を打たれた感じ。
913大学への名無しさん:05/02/22 09:01:58 ID:4va+SrLfO
なんか高尚な話になってるな…。ただこれから大学入ろうとしてるヤシがそんな話してもただ背伸びしてるだけのように聞こえるぞ。
914大学への名無しさん:05/02/22 09:02:58 ID:xkltCimY0
背伸びしたうんこちゃん。
915大学への名無しさん:05/02/22 09:04:55 ID:GxEUCH590
悪いけど、そろそろ出かけなきゃいけない。

あなたは「巨視的」というけど、あなたの考え方は近視眼的です。
文系とか理系とかいう前に、人間を全体として考えるべきだし、
学問(science/Wissenschaft)の歴史をもっと知らなくっちゃいけない。

あと上智粘着についていえば、
あなたは大学が何を与えてくれるかばかり考えているけど、
完璧な大学なんてありはしないです。
勉強する人間にとっては上智も早稲田も大して変わらない。

真面目なんだし、決して馬鹿じゃないんだから、
しばらく2ちゃんを離れて、文理を問わず、いろんな本を読んでみることを薦めます。
916大学への名無しさん:05/02/22 09:10:05 ID:GxEUCH590
>>913
すまん。大学教員です。
受験生のことが知りたくて覘きました。
兄貴と嫁さんが上智なので、このスレを見たら、
妙に粘着している人に会ったので、興味をもっていろいろ訊いていたんです。

ちなみに、兄は某有名企業で働いていますし、
嫁は上智の院まで進んで、やっぱり大学の教官をしています。
私の見る限り、上智は粘着君のいうほど酷い大学には思えないですね。
917大学への名無しさん:05/02/22 09:16:01 ID:99WNmQU40
なんだかんだ言って大学に行けることってのは贅沢なことかと思うんですが。
贅沢だからこそレベル高いところへ行っておけっていうのもわかりますけど。
上智クソっていうけど私立の中じゃあ優秀な方なんだから。
918大学への名無しさん:05/02/22 09:20:57 ID:GxEUCH590
>>917
今は知りませんが、ぼくが受けた当時は超難関でした。
今でも早慶上智ICUは別格でしょう?
うちの大学にも上智院修了の人いるしね。
まあぼくは実は上智を落ちたので、
それで必要以上に凄いと思ってるのかもしれませんがね。

では出かけます。
919大学への名無しさん:05/02/22 10:04:12 ID:lgTzCMHdO
ICUは学歴社会とはまた別
920大学への名無しさん:05/02/22 10:25:26 ID:/Qxsnjku0
面白いやつがいるな。「文系理系わける必要がない。全員理系でいい。」
この発言だけでわかるな。理系に行ってよかったね。
921大学への名無しさん:05/02/22 10:40:27 ID:mTTasKCO0
>>920 いや 理系じゃない 純粋文系人間だけど
あえてそう言ってる
もちろん自分の価値が無いことは承知の上
どうせ年内に死ぬはずだからいい
922大学への名無しさん:05/02/22 11:05:35 ID:C8x/Kzyu0
何このクソスレ(;´Д`)
923大学への名無しさん:05/02/22 11:30:28 ID:PcYKhCZX0
クラスの友達が上智の経済受かってた。
受かるまでは受かって欲しいと思ってた。

今、まじうざい。はぁ・・・まじ欝だorz

国立一本の俺は負け組み。
924大学への名無しさん:05/02/22 11:33:00 ID:/Qxsnjku0
>>923
国立受かれば勝ち組。そう思えばよかと。
925大学への名無しさん:05/02/22 16:37:26 ID:trG87D/o0
926大学への名無しさん:05/02/22 18:09:31 ID:F5D2RRAv0
ぜひこの浪人生活一年間を振り返ってみませんか?

案外浪人生活が気に入ってる浪人生の数→
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108831181
927大学への名無しさん:05/02/22 18:28:36 ID:qhWnvnYI0
>>919-920
読解力なさすぎ。
928大学への名無しさん:05/02/22 18:40:17 ID:kKZs/XOn0
861 大学への名無しさん New! 05/02/22 05:50:23 ID:mTTasKCO0
>>859 あんたまだそんなこと言ってるのか・・・・

上智外英と早稲田国際教養でどちらが勉強させるかって言ったら
早稲田国際教養の方なんだよ。

↑こんな事言ってるけど、ID:mTTasKCO0 は早稲田にいたとき国際教養が
あったのか? 事実なのかコレ?。  憶測だけで決めつけてはいけないな。

で、また分が悪いコメントにはレスつけないんだろ。
929大学への名無しさん:05/02/22 18:47:12 ID:W80IKt4s0
お聞きしたいのですが、
浪人で調査書を出した場合は、
卒業証明書は提出する必要はないですか?
930大学への名無しさん:05/02/22 18:49:34 ID:gkRWZD0u0
上智が二流だとしたら、超多浪一橋の田辺は何流なの?
931大学への名無しさん:05/02/22 18:50:10 ID:zVA21VQf0
>>929
いらないって書いてあったと思う。
932大学への名無しさん:05/02/22 18:50:36 ID:QYw6I9gq0
特に提出せよと指示されていなければ、
調査書に何年何月卒業と書かれているので必要がないです。
933929:05/02/22 18:51:35 ID:W80IKt4s0
>>931
卒業証明書を出してないのに、平気なんて不思議ですね。
浪人の調査書は、卒業証明書を兼ねるんでしょうか。
とりあえず、学校行く必要はなさそうなので、よかったです。

サンクス
934929:05/02/22 18:52:52 ID:W80IKt4s0
>>932
ああ、>>933書いてたらレスがあった。
ありがとうございます。

そうなんですか。
なるほど。
よかったです。
935929:05/02/22 18:54:36 ID:W80IKt4s0
あと、上智生の方にお聞きしたいのですが、
入学祝にPCを買ってもらえるコトになったのですが、
学校指定のPCなんてないですよね?

適当に最新の買ってもらっても平気でしょうか?
なんか馬鹿らしい質問ですが、
親が学校で推薦するのを買えば?見たいの事を言ってるので。

自分は、気に入ったのを買いたいんですが。
936大学への名無しさん:05/02/22 18:56:35 ID:zVA21VQf0
ノートならなんでもいいじゃね?
いとこは当時の最新のノート買ってた。
937大学への名無しさん:05/02/22 18:57:47 ID:QG+I/WmF0
落ちた俺が言うのもなんだが
上智ってなんか・・・かっこいいよね
938大学への名無しさん:05/02/22 18:58:40 ID:bGUCiWG20
次スレのタイトルがあまりにもひどいので建て直し
新スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109066192/
939大学への名無しさん:05/02/22 19:00:36 ID:W80IKt4s0
>>936
ノートじゃないといけないんですか?
デスクトップが欲しかったのですけど、
学校に持っていく必要とかあるんでしょうか?
940大学への名無しさん:05/02/22 19:03:24 ID:xDHexMDp0
上智に受かった人に質問です。私は今年経営に落ちて浪人することになったのですが、どこの予備校に通って、どんな授業をとったらよいかアドバイス下さい
941大学への名無しさん:05/02/22 19:04:04 ID:zVA21VQf0
どうなんだろ・・・いとこがノート買ってたからてっきりノート必須かと思ってた。。。
とりあえずプリンターとかあったほうが良いってのは聞いた。
942大学への名無しさん:05/02/22 19:05:35 ID:zVA21VQf0
>>940
参考にならないかも知れないけど自分は代ゼミ一年行ってて
笹井の現国と仲本の英語とテキトな数学で受かったよう
943935:05/02/22 19:11:48 ID:W80IKt4s0
>>941
そうですか。
どうなんでしょう・・・?

引き続き、上智生の方
ノートパソコンは必須なんでしょうか?
それともデスクトップでも問題ないですか?

宜しくお願いします
944大学への名無しさん:05/02/22 19:20:00 ID:y4NQ9/ZuO
あ、おれもデスクトップふつうに買おうとしてたんだけど、OKだよね?
945大学への名無しさん:05/02/22 19:23:43 ID:xDHexMDp0
>>942
ありがとうございます。やっぱり代ゼミかぁ。代ゼミの場合単科じゃなくて本科の方が良いんですか?私朝バイトして予備校代稼がなきゃいけないんです(>_<)
946大学への名無しさん:05/02/22 19:28:50 ID:W80IKt4s0
>>945
正直言って、俺は予備校お勧めしない。
去年通ったなら必要ない。

2chの各教科スレでお勧めの参考書が出てるから、
それやりこむだけで力はつく。

まあ、俺は特殊な人間なのかもしれないけど、
バイトするくらいなら、そっちの方が全然いいと思う。
947大学への名無しさん:05/02/22 19:46:22 ID:gkRWZD0u0
>>937
禿同
948大学への名無しさん:05/02/22 20:00:24 ID:xDHexMDp0
<<946
やっぱりバイトと両立はキツイですよね。。
私は高3の5月から英語と国語、7月から日本史を市進で習いました。先生にはとっても恵まれたのですが、
7月まで部活漬けの毎日だったので、日本史は明治時代からしか習ってなくて今回の受験でかなり苦労したのですが、
宅郎でもやっていけますか?
949大学への名無しさん:05/02/22 20:01:25 ID:/N5/3azC0
>>945
バイトは夏くらいまでにしておいたほうがいいよ
俺はバイトしながら代ゼミTVネットで勉強してて受かったよ
月に1万円くらいで見放題ってのがお得でとにかく安い。
あとは代ゼミの単科で自分に必要な教科を補えば結構使えるよ
俺が補う必要があると思った教科は、漢文、社会、英語の長文 かな
950949:05/02/22 20:05:33 ID:/N5/3azC0
それと宅浪は周りの雰囲気やペースってのが掴みにくく
また欝になりそうなくらいナーバスになるからオススメしない。
>>949で言いたかったのは 代ゼミTV+単科 がイイってことでつ
951大学への名無しさん:05/02/22 20:17:52 ID:xDHexMDp0
>>950
ありがとうございます。 私すっごい落ち込みやすくって、上智に落ちてからほとんど
毎日上智の夢を見てるんですけど、こんな私が宅郎なんて無理ですよね(^^;....
単科とTV使ってみようかなぁ。 単科だけの人も自習室って毎日使えるんですか?
952大学への名無しさん:05/02/22 20:24:22 ID:zVA21VQf0
>>951
授業がある日だけなら使える。
953大学への名無しさん:05/02/22 20:29:18 ID:/N5/3azC0
>>951
うちは授業がある日だけは使えたな
だから単科のある日は代ゼミで単科の予習、復習
この間にもTVネットで予約したビデオは溜まってくはずだから
単科の無い日にそれを消化して、予習、復習 をした
しかしそれだけだと時間が余りすぎるから2chのスレのお勧め参考書もやった。
2chオススメの参考書はまじでおすすめ
954大学への名無しさん:05/02/22 20:32:04 ID:xDHexMDp0
>>952
浪人生でも授業ないと使えないのかぁ。(;o;)

パンフレットとか見てしっかり考えてみます。
いいアドバイス本当に
ありがとうございました。m(_ _)m
955大学への名無しさん:05/02/22 20:46:14 ID:Xcp5CBFZ0
小さいほうの青い封筒(卒業証明書等をいれるもの)の住所を書く欄には下宿先の住所をかかなければならないんでしょうか?
956大学への名無しさん:05/02/22 21:19:47 ID:C8x/Kzyu0
住民票記載事項証明書って3/25〜4/8の間に郵送って書いてあるんだが
これは明日作って1ヶ月おいておいても大丈夫なんだろうか?
957大学への名無しさん:05/02/22 22:18:34 ID:gkRWZD0u0
>>951
こんなとこで仲間に会えるなんて思わなかった!!!!
958大学への名無しさん:05/02/22 22:26:19 ID:HG6JIlmqO
夢に見るほど志してるならきっと1年がんばれると思うょ!へこたれないコツはやっぱ来年合格した瞬間のことをいつも想像すること。
宅浪だと自分の好きなペースで自由に勉強できるし周りも気にならないし言われてるほど悪くない気するなぁ。自習室使えないなら近所の図書館に行くといいよ。俺はほぼ週5で通ってました。図書館まで散歩になるし。
959大学への名無しさん:05/02/22 22:27:10 ID:J/5HQoD90
参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
960大学への名無しさん:05/02/22 22:30:13 ID:WctfQFoR0
>>954
代ゼミならほんとはダメなんだけど、たいしてカード
見られてないから毎日使えますよ。津田沼校しか知らないですけど…。
961大学への名無しさん:05/02/22 23:19:34 ID:oSNiggun0
>>943
一応、情報リテラシーって言う単位がほぼ全部の学科で必修になってる。
パソコンは理系じゃなければ、学内にある奴で事足りる。
理系じゃないからわからんが
962大学への名無しさん:05/02/22 23:39:22 ID:V3HgFwQ/0
963大学への名無しさん:05/02/22 23:50:41 ID:V3HgFwQ/0
オリキャンが楽しいよ☆
964大学への名無しさん:05/02/23 01:58:32 ID:arX1dlCh0
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
965大学への名無しさん:05/02/23 03:08:46 ID:nRWdagKm0
966大学への名無しさん:05/02/23 03:56:09 ID:Tep5bZFF0
上智早稲田一橋行ったってmTTasKCO0は今何歳だよ、おっさん。
おっさんで自立できないなんて負け組みじゃぁないか(´・ω・`)
今年中に死ぬのか。。。楽しみだな。早く死んで欲しいな。
きっとみんな喜ぶだろうね。現実世界でも誰も悲しまないだろうね。
こんなところでグチグチネチネチしてても何も変わらないよ。
もっと明るく生きたらどう?まぁ今年死ぬんだからもうどうしようもないか。
でゎでゎ、永遠におやすみなさいなのだぁ(ゝc_・●)ノシ
967大学への名無しさん:05/02/23 04:53:39 ID:zfo28BFl0
おまいも上智の学生なら、冗談でもそんなこと書くなよ。



968大学への名無しさん:05/02/23 13:20:00 ID:cAvisquRO
早稲田とどっちがいいとおもう?
969大学への名無しさん:05/02/23 15:09:50 ID:n9pxBGqS0
電電合格したのに、まだ書類届かないんだけど・・・
東京の隣の県なのに。。
これってヤバイ?電話したほうがいいのか
970大学への名無しさん:05/02/23 15:24:02 ID:KPIuNEB80
帝京落ちた俺が一浪で上智入れる?
971▼o・ェ・o▼:05/02/23 15:27:47 ID:zW5nxk/i0
>>968
好きなほうに。
僕は上智にしたよ。法

>>970
無理でしょうね。
972大学への名無しさん:05/02/23 15:28:46 ID:mn2u8ueG0
下宿先決めやなorz
973大学への名無しさん:05/02/23 16:06:43 ID:HkyOs3Un0
>>969
明日の朝こなかったら電話してみれば?
おれは千葉だけど翌日の朝とどいたゾ→電電
974大学への名無しさん:05/02/23 16:46:02 ID:ApkfjXAC0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

975大学への名無しさん:05/02/23 17:24:09 ID:B8aUt5v2O
>>970
必死で勉強してそれなら少々厳しいかと
勉強せずにそれだったら一年間頑張ってみて下さい。
976大学への名無しさん:05/02/23 19:20:49 ID:vSyqZ2Be0
入学手続完了したら、何か証明書類みたいなものはくるんでしょうか?
977大学への名無しさん:05/02/23 19:54:56 ID:ZepO+BTR0
外英まだ入学手続き出してないんだけどやばいよね!?24日締め切りなんだけど…
消印有効かな??それとも直接持っていったほうがいいですかね?^^;
昨日まで入試で--;
978大学への名無しさん:05/02/23 20:07:00 ID:tTif63o70
あれ消印有効かどうか書いてないよね。俺は念のため今日出したけど…社学サボってw
明日朝市で消印有効か聞いてみて、必着だったら手渡ししか無いんじゃない?
979大学への名無しさん:05/02/23 20:35:13 ID:ZepO+BTR0
>>978 どもです^^手渡しでも大丈夫ですよね?
今日気づいてなかったら…w
980大学への名無しさん:05/02/23 21:56:54 ID:6sXkaabD0
質問です。

今偏差値56・・・・
突然常置に憧れだして、
春から高3ですが、まだ上智に間に合いますか?
(バイトしてたりするが・・やはりバイトをしている身分で考えは甘いのか)
やっぱ有名進学塾に行くべきなのか・・・
私大のテキストじゃ間に合いませんか?
981大学への名無しさん:05/02/23 22:00:52 ID:YJtFBiOW0
>>980
間に合う
でも本気でやれ
バイトとかやってる場合じゃないし予備校も行った方がいい
自習室で毎日学校の後6時間くらい勉強しろ
俺はそうやって数学35→68になって結局ここの経済受かった
6月の模試でE判定だったのにな
982980:05/02/23 22:11:11 ID:6sXkaabD0
>>981

生半可じゃないですね。。。
やるならやはり相当な覚悟が必要か。

助言ありがとうございます。
983大学への名無しさん:05/02/23 22:27:58 ID:5HO23L7YO
<979
消印有効ですよ。
俺は送られてきた書類にピンクの手続き要項が入ってなくて急遽取り寄せました。やっぱり早めに書くにこしたことはないですね
984大学への名無しさん:05/02/23 22:52:38 ID:ZepO+BTR0
>>983 そなんですか。ちょっと安心しました^^

>>982 はじめから56あるのなら十分いけると思いますよ。
ちなみに俺は最後の模試の偏差値も59しかありませんでした。。
まぁよーわ本番に頂点もってけばいいんですよね
985▼o・ェ・o▼:05/02/24 00:16:14 ID:8ZiD5Gcx0
986大学への名無しさん:05/02/24 04:08:37 ID:15LivPHt0
一年間上智のために頑張ってきて、上智全滅…。
さらば四谷。オレは相模原の青山に行くさ。
もうこのスレともお別れだな。
受かって入るやつ、頑張れよ。
987大学への名無しさん:05/02/24 06:25:42 ID:jwExSfl70

毎年穴場続出の立命後期分割のネット出願締切は25日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html

複数併願可能!!
オールマーク2教科!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。

988大学への名無しさん:05/02/24 15:50:34 ID:zqdfv1+h0
外語仏語一次落ち、文仏文二次落ちしますた…。二次落ちって…二次落ちって…。
上智行きたかったよー。うわーん。おとなしく立命行きます…。
989大学への名無しさん:05/02/24 15:55:16 ID:VUPG/qiL0
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
990大学への名無しさん:05/02/24 17:33:01 ID:CBeN2z6K0
>>988
2次落ち=不細工
991大学への名無しさん:05/02/24 19:41:38 ID:NihURthb0
埋め
992大学への名無しさん:05/02/24 19:42:19 ID:NihURthb0
993大学への名無しさん:05/02/24 19:44:56 ID:VUPG/qiL0
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売2/29号、サン毎6/20号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校

(選ばれる側)慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関西学院
=================================
(選ばれない側)中央、法政、立命館、関西大

ですね。 中央、法政は青学に蹴られ、立命、関大は関学に蹴られ。
この劣等感だけは一生消えないんだよな。
994大学への名無しさん:05/02/24 19:46:59 ID:NihURthb0
どちらにせよ外独の合格早く渡せよ上智。
補欠ってなんだよ
995大学への名無しさん:05/02/24 19:52:34 ID:NihURthb0
やっぱ俺が埋める
996大学への名無しさん:05/02/24 19:56:26 ID:NihURthb0
997大学への名無しさん:05/02/24 19:57:24 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
998大学への名無しさん:05/02/24 19:58:01 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
999大学への名無しさん:05/02/24 19:58:35 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
1000大学への名無しさん:05/02/24 19:59:09 ID:Hmo29KjB0
10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。